◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1585203331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 15:15:31.71
強制アップデートのOSだから、報告は不要!
テンプレは見ないので、不要!
Macにすれば、全て解決!
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2020.03.26             │ /
  └────────────────────┘
.

※前スレ
http://2chb.net/r/win/1581676752/
2名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 15:18:16.91ID:gMDlljPQ
>>1
乙!
3名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 15:58:26.29ID:A45wRdcL
現行スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/

まずは81を使ってから83に移動お願いします
4名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 16:11:33.77ID:lv1h+KbT
>>3
了解です
5名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:03:37.07ID:gMDlljPQ
>>3-4
土挫ってなんで、そんなに必死なの?
6名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:04:27.77ID:gMDlljPQ
「了解です」だってさwww
7名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:26:19.66ID:qm23jRrh
今してる
8名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:37:23.93ID:aYpBWHku
フフフ…SEX!
9名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:42:06.59ID:d0vf86Up
KB4541335ってのがオプションアプデとして来てるけど、オプションって入れなくていいって意味?
終了までえらく待たされたので、次から必須の以外は入れないようにしようと思うんだけど
10名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:44:44.74ID:okOjWqob
>>9
>>3
11名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:47:11.54ID:gMDlljPQ
自動アップデートなのに、オプションも糞もあるかよwww
12名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:50:36.43ID:F4+jElmG
>>6
マカーってなんで、そんなに必死なの?

985 名無し~3.EXE 2020/03/26(木) 15:16:49.10
次スレ立てたで↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83
http://2chb.net/r/win/1585203331/
986 名無し~3.EXE 2020/03/26(木) 15:18:43.57 ID:gMDlljPQ
>> 985
ありがとさん


「ありがとさん」だってさwww
自演バレバレ
13名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:54:27.67ID:gMDlljPQ
俺は「自演」なんて言葉一言も使ってないんだけど、語るに落ちたな、糞土挫www
14名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 17:58:12.19ID:f14nVk2n
乙コロナ〜
15名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 18:01:08.01ID:gMDlljPQ
さー、これからもたっぷりと土挫ちゃんをいぢめて参りましょー!www
16名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 18:08:41.91ID:ehrthSI0
1903からオプションパッチは選択になったよ
というか来月のセキュリティパッチはこれに+セキュリティだから
どうせ来月には自動でこの内容も当てられる
17名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 18:10:59.57ID:ozEWFnsz
自分以外は全員マカーに見える呪い
18名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 19:14:27.91ID:ovtNUGLa
【PC】Windows 10に未修正の深刻な脆弱性あり すでに悪用されているらしい…
http://2chb.net/r/newsplus/1585214990/
19名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 20:38:08.75ID:JRw8W4d5
>>1さんスレ立てありがとね
このスレが低能知恵遅れに荒らされませんように
20名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 21:44:43.38ID:IMu3yN1r
ふわぁ〜まっさらのスレだね〜、
お姉さんなんだかウキウキしちゃうよ〜
さ〜て!
まっさらのスレで〜まっさらのお姉さんを汚してみたいおちんちん君はいるかな〜?
21名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 22:01:57.20ID:IqOVHwAJ
失せろカス
22名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 22:45:03.70ID:DaFOch0c
>>1おつです
23名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 23:18:05.80ID:nBO36L+x

24名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 23:19:24.69ID:2fVf5Svu
まだ前スレが残ってるよ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/
25名無し~3.EXE
2020/03/26(木) 23:40:49.40ID:gMDlljPQ
>>24
ん〜そこはゴミ捨て場ですね
26名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 01:26:34.36ID:Fczp9jJf
ここは死体置き場だけどなw
27名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 04:53:54.14ID:KtoUGCtY
通知とアクションがバグった
オフにできないからぴろりんぴろりんうるせぇ
バグと負荷が増え続ける糞欠陥OSのマイクロソフト滅べ
28名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 06:17:16.69ID:tSI+k9zP
おちんちん君たち〜!
おっはよ〜!!
29名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 07:49:59.90ID:l4k5rxIN
いちおつ
30名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 08:24:50.83ID:sSS6bKsI
現行スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/
31名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 08:42:43.58ID:OHD9tO3V
>>
32名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 09:18:52.46ID:aYOXA6KQ
オプション来てたんだ
33名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 09:36:07.91ID:yIZdP+0J
New Windows 10 Bug Causes Internet Connectivity Issues, Fix in April
Lawrence Abrams March 26, 2020
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/new-windows-10-bug-causes-internet-connectivity-issues-fix-in-april/
新しい Windows 10バグが原因でインターネット接続の問題が発生し、4月に修正
                      (Microsoft Edge訳より)
 このバグは、1909から 1709までサポートされているすべての Windows 10
および Windowsサーバーのバージョンに影響を与えています。
 このバグを修正するために、マイクロソフトは、影響を受けるユーザーが
コンピュータを再起動することでバグを解決できる可能性があると述べています。

 このバグは、VPN ユーザーに影響を与える可能性が高くなります。

 この問題を解決するためのアウトオブバンド (OOB)の更新プログラムは、
4月上旬にリリースを予定しています。
34名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 09:45:23.65ID:/xog2aMm
>>33
これってインターネット接続が制限ありに変わってしまうやつだろうか?
うちではここ一週間で二度発生してる。
35名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 09:58:54.47ID:5ut0EAfj
>>30
わかった
1579934866
をNGにするよ
36名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 11:08:19.12ID:yp6AxEjn
こんなに荒れてるスレに普通のレスをしてる人は神経を疑う
37名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 11:16:52.76ID:Z0RNfty1
最近急にedge、Chrome、IEどれも重くなってネットできなくなる
他のソフトはネット接続問題ないからブラウザの問題だろ
ふざけんな
38名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 11:27:10.76ID:fCd+yunL
じゃあFirefoxでも入れて原因を切り分けろよ
39名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 12:13:05.17ID:EdcyRKRs
ブラウザが全部だめならOS側だろ
40名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 12:18:31.81ID:QOXeRMpl
性能不足
41名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 12:46:51.20ID:X/SCZHAj
>>36
付け火してなんとやらかな?
42名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 15:00:26.92ID:NtsB4Xg8
そろそろあああが来そう
43名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 15:03:35.55ID:93CX2o20
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
44名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 15:22:40.06ID:X/SCZHAj
良くできた付け火だ事w
45名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 15:50:18.77ID:6wz52/xE
>>42
君がそんな事を書くから早速来ちゃったじゃないかw
46名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 16:03:37.28ID:gts4fYm8
このコピペのことをあああとか呼でる奴は唐澤貴洋も知らんのか
47名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 16:58:42.68ID:SK1A2isJ
ここ最近急に無線LANが突然地球マークになる人いない?
48名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 17:04:01.45ID:X/SCZHAj
よく切れるのは仕様くらいに思っときましょう
49名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 17:10:02.15ID:q+LyqEsI
アプデで修正されるから待ちな
50名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 20:29:54.32ID:F3jdo5RX
>>47
仕様です。
諦めてください。
https://kaoruya.org/blog/1903update-nowifi/
51名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 20:30:33.61ID:F3jdo5RX
Windowsは有線LANのみしか使えません。
52名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 20:46:11.04ID:VfADTjEP
>>50
それは別件だろ
これだから見出ししか読まないタイプの人は困る
53名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 21:05:03.14ID:Hvfx5npr
Windows10に無線lanってそんなに切れやすいの?
54名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 21:08:13.90ID:X/SCZHAj
最新のバージョンはブチブチ切れるね
55名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 21:13:02.27ID:q+LyqEsI
相性問題だからOSは関係ない
56名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 21:24:08.52ID:X/SCZHAj
>>55
古いバージョンだと接続できるのに、新しいバージョンじゃブチブチ切れてるんだから、「相性」の問題で逃げちゃダメよ
それだから、「土挫」って呼ばれちゃうのよ
57名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 21:35:44.03ID:q+LyqEsI
だからその新しいバージョンとの相性が悪いんだろ
流石スレ乱立させてるだけあって頭悪いな
58名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 21:50:40.74ID:X/SCZHAj
>>57
「頭悪いな」で逃げちゃダメ
素直に💩OSであるWindows10と向き合いなさい!
59名無し~3.EXE
2020/03/27(金) 22:34:27.72ID:q+LyqEsI
俺は向き合ってるよ。
60名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 09:00:57.39ID:mA17jhry
古い無線LANが頻繁に切れる理由は端的に言えば古いドライバモデルで作られているために、Windows 10の内部で互換モードで動いているからだろう
普通に無線LANを最新モデルに買い換えれば新しい形式のよくテストされたデバイスドライバが付いてくるからそれで済む話
61名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 09:24:04.86ID:F2zAuHkC
IntelのWindows10対応最新のドライバ使ってるけど発生している。
IPアドレスを自動取得にして様子見中。
62名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 09:46:02.14ID:mA17jhry
ドライバ再インストールしても変わらないの?
63名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 10:58:24.95ID:5koMEfpa
ノーパソの無線欄なんて変えれませんですし
64名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 11:05:45.31ID:sPv4nNCx
>>63
USB外付け
65名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 12:04:34.07ID:hsHB4OMI
現行スレ

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/
66名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 12:18:38.52ID:ElGdIsNE
>>63
解決できそうだな
67名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 12:46:57.58ID:D/GcD/gL
むしろ内臓の無銭なんか使うなよ問題が起こってもどうにもならないんだから
68名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 13:21:49.51ID:ElGdIsNE
>>67
って言うしかないよね。
現実がそうだしどうしようもないからね。
結果モバイルで使うもんじゃいってのがWindowsの性
マウスを使っている時点で不可なんだけどさ
69名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 13:24:07.50ID:Z/W7gv4r
>>63
裏蓋開けて無線カード交換できるで
70名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 13:27:26.31ID:ElGdIsNE
>>69
M.2になってるやつだろ
Windowsがクソなので交換しても基本同じ症状になる。
だからBUFFALOとか作っているやつが観れるところにする必要がある。
71名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 13:28:46.76ID:mA17jhry
昔PCカードっていうのがあってそれで無線LANを増設してたらしいな
今はUSBに取って代わられたか
72名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 13:44:50.61ID:ElGdIsNE
>>71
Windowsがおかしいだけであって
通常であるならM2スロットかと思う。
PCカードWindows8.1ごろまであった

PCMCIA インターフェイスIDEコネクターベース
厚さでtype I~III

後から出たのが
スリムになったのがExpressCard
形状がは3種類 
ベースはPCIバス

今はSSDとか接続するPCIeのM.2.

見た目は変わっているがやっていることは変わってない
Windowsのドライバー管理がおかしくてwi-fiが途中から動かなくなるのが問題
何に切り替えてても基本的なところの電源管理で動かなくなる。

だから
Windows10に限れば簡単に復帰できるUSBにしろと言われる分けだ
73名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 14:53:18.80ID:qtFo5A2C
>>65
それをNGにすればええんやな。ありがとう
74名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 15:50:20.74ID:HRWJ6HPU
ダウンロードとインストールに時間掛かってる
今更どんだけ修正してるんだよ
75名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 15:59:27.12ID:p95ijBn0
>>71
昔は有線LANもPCカード使ってた
76名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 17:36:19.36ID:e9EAUtEE
3Comとかアライドテレシスとかあったな…
77名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 20:11:24.72ID:mA17jhry
すげー!いつの間にかアプリケーション毎に入力音声デバイスと出力音声デバイスを制御可能になってる
バージョン1909からか?
78名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 23:15:38.68ID:ElGdIsNE
Windows10が不安定なだけです。
79名無し~3.EXE
2020/03/28(土) 23:18:53.85ID:ElGdIsNE
自分の端末が正常だと思うな。
80名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 01:16:43.45ID:RO9m8Lol
良くても悪くても、「おま環」さ
81名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 01:37:15.04ID:dnVRR8fk
おい、完全に起動しねえんだけど。
リカバリメディアから動かしてるけどマジやべえ
82名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 02:49:41.46ID:No6D1q9C
お詫びにお姉さんに好きなことしていいよ…
83名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 02:55:56.94ID:TJ8UBrZK
取り敢えずお医者さんごっこいいですか
84名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 07:47:14.73ID:PINw2ksQ
オッサン同士のキモい会話
85名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 08:59:23.59ID:U0JdKYGz
>>77
Window10はアップグレードの際に設定を引き継がずに
OSをインストールしている都合動くようになった。
毎回設定が飛ぶというよりも設定を引き継がずにアップグレードしてるだけ

>>81
それ、64bit版じゃなくて64/32bitを作成して32bitとしてインストールしてみ。
86名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 10:01:04.07ID:5yjHIq5F
>>77
それってどこからやるの?
87名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 11:07:52.74ID:XS+6O9Fh
>>86
スタートボタン>設定>システム>サウンド>アプリの音量とデバイスの設定
アプリの音量と、アプリで使用するスピーカーやデバイスをカスタマイズします。
88名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 12:50:54.00ID:FC+ONqLr
>>87
うおおおおおお
横からだけどすげえ ありがとう
映画の音だけテレビから流すとかできる

しかもこれ、サウンドドライバをRealtekのクソドライバからMicrosoftの汎用ドライバに切り替えておけばイヤホンとスピーカーの同時出力もできるのな
ただ今のところは切り替えが面倒なので、今後の展開に期待
89名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 13:04:27.59ID:XS+6O9Fh
タスクバーの時計とかIMEパッドがある辺りにスピーカーアイコンを常時表示させておいて、右クリック>サウンドの設定を開く(E)
で少し操作を短縮できる
90名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 13:05:13.94ID:usyUR9JX
そういや最近電源管理が効かない
15分でスリープになるはずがONのまま
91名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 14:36:19.68ID:RO9m8Lol
もういい加減、「アップデート=再インストール」って前提で動けよ
バックアップと環境の保存は定時にやる事
92名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 14:39:04.97ID:f63M1tm4
ユーザー側で判断したらよいんじゃない?
不具合あるようならどちらにしても再インストールですし
93名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 14:42:59.42ID:RO9m8Lol
>>92
ユダヤ教の教義に基けば、我々はゴイム(家畜)なんだから、ご主人様の言う事に黙って従えって事だよ
94名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 14:51:49.85ID:v3/E1Tng
>>77
1903もできる。知らなかったよ。d
95名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 15:23:52.65ID:U0JdKYGz
Windows10はゴミなので
込み入った環境を作ると壊れやすいので心が折れるw
実用性はないから
そういう人は使うべきじゃない
Windows以外に引っ越す必要がある。
逆に言えばOfficeしか入ってないような奴ならいいんじゃね?
ってのがWindows10の使い道です。
96名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 15:52:30.45ID:dnVRR8fk
地獄の復旧終わった。
マジ怖かった死ぬかと思った。
97名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 16:09:14.26ID:RO9m8Lol
そんなに大袈裟なものでも無い
98名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 17:18:12.78ID:No6D1q9C
>>96
きゃ〜おちんちん君お疲れさま〜
がんばったご褒美にぃ〜
お姉さんがエッチな事してあげちゃう〜
99名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 17:20:27.91ID:GAQb0HMH
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
100名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 18:38:50.95ID:No6D1q9C
>>99
お姉さんも!!お姉さんもおおああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
101名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 18:42:00.81ID:dnVRR8fk
>>98
スカトロくらいじゃ響かねえ
スカルファックくらいさせてもらわねえと
102名無し~3.EXE
2020/03/29(日) 19:02:30.81ID:RO9m8Lol
騒ぐなら、上げて騒げw
103名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 15:31:53.37ID:GejyfUyn
そうだぞ!
104名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 17:27:29.30ID:tiDqTNoU
志村ァ!
105名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 18:09:27.77ID:l3qoZzjZ
後ろ後ろ―! (´;ω;`)
106名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 18:37:27.01ID:TAlCRtmi
お姉さん今日は喪に服すから
ごめんね
107名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 19:16:05.27ID:J8m3SyCd
  σ < 感染聞いた時にお終いだなと想った、合掌
 (V)    立ち枯れのまま往生しないのがWindows、トッホホホ
  ||
108名無し~3.EXE
2020/03/30(月) 23:20:38.22ID:RXIg8hB6
Build 19592でwindows searchのインデクサのアルゴリズム変わって設定も追加されたんだが
"デバイスの電源モード設定を優先する"っていう項目がデフォでoffになってるんだが、
これ少し前からあった電源管理の設定無視してindex作り続ける挙動じゃね?
20H1にwindows searchの改良入るから20H1までお預けかね。
109名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 01:29:02.97ID:Wvb3t/rb
お前ら韓国クソとか言ってるけど韓国行って現地の人や文化を生で見て言ってんの?
ろくに新聞すらも読まないで韓国批判してんじゃねーよ。
5ちゃんの書き込みに影響されて韓国批判かよ。
俺は韓国行って現地の人とも色々触れ合った。
深い話をして朝まで共に語り合った。
そして思ったんだけどやっぱり韓国ってクソだわ。
110名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 01:40:52.00ID:WCAn9B+J
>>109
それ、どこを縦読みにするの?
111名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 06:46:41.28ID:DiFF/VZy
>>109
俺は韓国人に会って360度認識が変わったけどな
112名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 07:07:48.50ID:E/oUyxOt
門倉コピペ
113名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 07:17:31.49ID:DfTi9230
>>110-111
それコピペな
114名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 07:25:37.15ID:CXHS0ut6
  σ < ワロタ
 (V) 韓国人自身がころっと騙されて
  ||     あの体たらく
       マッカーサーと李承晩の時代からの約束された顛末
       ほとんど自分と関係ない利害も発生しない慰安婦とか徴用工の物語で火病るのだから
       アホヒステリーには年季がはいっているwww
115名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 17:45:33.06ID:WCAn9B+J
レスストッパー降臨かw
116名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 17:48:59.16ID:W0aCulXq
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
117名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 20:44:41.35ID:BUgTeIFk
>>116
ふぁぁぁ!!お姉さんも!!お姉さんもぉぉぁぁあああああ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
118名無し~3.EXE
2020/03/31(火) 21:00:03.58ID:CXHS0ut6
  σ < さてさて、とりあえずはコロナ肺炎を凌いで生き残らねばなりませんな
 (V)    どうやら、事の始まりは分かったようで
  ||     どこで大きな誤ちが紛れ込んだかも浮かび上がってきた
       高度なことをやるには不注意過ぎたということと
       巨大な権力を持つ者たちがその重さに比べてテーノーな存在だったということですな、ドッホホホ
119名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 15:05:23.42ID:YP0TXvAt
>>109
何がどうかわったのか言えよチョン!
俺も行ったけど空港からしてチョン臭かった!
何だあそこは公衆便所か??
チョン⚠
120名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 15:16:50.45ID:q7Kb/FyF
一人相撲ですか?
121名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 15:35:57.46ID:YP0TXvAt
>>120
あたりめーだ!
友達いないからな!
122名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 15:52:08.56ID:aXGSh0n+
もう〜!
ひとりエッチするならお姉さんが手伝ってあげるって言ったでしょ〜?
ほら〜どんなふうにおちんちんをしこしこするのか見せて〜?
123名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 15:52:23.02ID:p+qyA2uc
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
124名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 16:00:06.33ID:aXGSh0n+
>>123
お姉さんも!お姉さんもおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
だめぇぇぇ止まらないぃぃぃいあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
125名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 16:32:44.02ID:urT2G6My
  σ < 完全引きこもり人間が当たりくじを引かない確率は高い
 (V)    残された者が未来を築かなくてはならないので
  ||     籠もっている間に力をつけてくれ
126名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 16:33:13.21ID:q7Kb/FyF
>>122-124
なんで、ワンセットで出てくんねん
127名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 20:48:20.03ID:84oCVr/7
KB4540673
KB4551762
KB4541335
KB4537572

が失敗続き。
Shiftキーを押しながらのシャットダウンも試してみたがうまく行かない。
128名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 20:53:34.01ID:DlO9ocCM
>>127
ははは
ざまぁみろ
129名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 20:56:46.21ID:XL2Gn9aL
やたら重いのでタスクマネージャー見てみたらシステムの割り込みてのが起きててどうしようと思ったらアップデート来てた
130名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 21:15:52.94ID:q7Kb/FyF
CPUが唸ってたら、大概アップデートの最適化中や。気にせんとこうや
131名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 21:24:03.96ID:VocYP9dp
3月26日以降更新プログラム来てないんだが(´・ω・`)
132名無し~3.EXE
2020/04/01(水) 21:48:58.72ID:q7Kb/FyF
>>131
無きゃ無いに越した事は無い。むしろ、無い方がいい
133名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 00:57:22.48ID:rJsOpa8h
ニューedgeダウンロードのお客様全員にマイクロソフトポイント25ポイント進呈に釣られてダウンロードしてしまった
トップページ見たらMSニュースは同期してないわ天気は同期してないわで使う気失せた
134名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 01:02:15.06ID:z+Vnj62J
>>131
新型肺炎の影響でWindowsアップデートが一時停止、月例セキュリティは継続
マイナビニュース / 2020年3月25日 14時28分

写真
画像提供:マイナビニュース
Microsoftは3月24日(米国時間)、セキュリティアップデート(B release)を除いたWindows向けのアップデートを2020年5月から停止すると発表した。
新型コロナウイルスの影響で米国をはじめ複数の国で在宅勤務が増えている状況を受け、IT管理者などへの負担を軽減するためとみられる。
同社はセキュリティ更新を重視し、サポート期間内の全Windowsクライアントおよびサーバー製品について、セキュリティ以外のリリース(C / D releases)を2020年5月から一時停止する。
毎月第2週の火曜日に配布されるセキュリティアップデートは継続して提供される。
なお、Googleも同様の措置を行っており、現在ベータ提供しているWebブラウザ「Chrome 81」の安定版のリリースを一時停止することを発表。
合わせて、現在リリースされているMicrosoftのWebブラウザ「Edge」も、次期最新版となるEdge 81 安定版の公開を一時見合わせるとしている。
(村田奏子)
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2045507/
135名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 01:05:05.49ID:z+Vnj62J
WSL 2のLinuxカーネル、Windows Update経由での配布に変更へ
2020年3月20日 08:16小中大印刷
記事提供元:スラド

 Anonymous Coward曰く、
 2020年前半にリリース予定のWindows 10の新バージョン(Windows 10 version 20H1、もしくは2004)では、
Windows上でLinuxカーネルを動作させるWindows Subsystem for Linuxの新版(WSL2)が導入される予定だが、
WSL2ではWindows UpdateでLinuxカーネルのアップデートも提供されることになるという。

 現在、WSLではOSイメージの一部としてLinuxカーネルが提供されているが、
Windows Update経由でLinuxカーネルを提供することで、Linuxカーネルのアップデートを迅速かつ頻繁にユーザーが行えるようになるという。

 ただし、Windows Update経由でのLinuxカーネル配布開始はWindows 10 version 2004のリリースから数ヶ月後になるとのことで、
初期リリースでは一時的に手動でLinuxカーネルをインストールする必要があるという
https://www.zaikei.co.jp/article/20200320/558343.html
136名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 09:40:02.16ID:XKD8Esu+
今日だった!

エヴァンゲリオン バトルフィールズ
https://evabf.jp/
137名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 09:40:32.09ID:XKD8Esu+
>>136
スマン間違えた
138名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 10:29:35.44ID:SdI3eyed
エヴァンゲリオンで人類補完計画より〜
お姉さんと明るい家族計画してほしいな〜
139名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 10:48:02.65ID:ZHjj3iKg
>>136
エヴァかー
週末外出しづらいしやってみよ
140名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 10:50:05.40ID:C4r0kjm4
使徒になってバトロワ
一位になったものがリリスと合体出来るのかと思ったのに
141名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 15:55:35.75ID:Ay/x800N
使徒使徒ぴっちゃん使徒ぴっちゃん使徒ぴっちゃん……
142名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 18:38:34.75ID:1Kqy6y6K
今はゲームで辛抱ね
143名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 20:52:22.80ID:XKD8Esu+
>>139
エヴァンゲリオン バトルフィールズ20時開始!

でもアクセス集中?
重いです
144名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 20:53:10.66ID:XKD8Esu+
これ本スレ

エヴァンゲリオン バトルフィールズPart1
http://2chb.net/r/applism/1583607996/
145名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 20:53:27.56ID:XKD8Esu+
でわ!
146名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 21:14:21.33ID:NZCae5Oz
エバンゲリオンのゲームなんてできたのか
147名無し~3.EXE
2020/04/02(木) 21:46:53.47ID:yV1cz/cU
エバゲリw
148名無し~3.EXE
2020/04/03(金) 13:39:06.19ID:k2FUAxrL
えー、まだ庵野の小遣い稼ぎに付き合うの?
バカじゃん
149名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 05:18:27.52ID:x9i8/TFb
win10 誤爆から話の流れをもっていくエバに嫉妬
150名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 06:49:11.88ID:JdyrBchc
関係者書き込み乙
151名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 06:52:37.48ID:VDk1en8R
そりゃ、Windows 10が💩OSである真実から逃避したい土挫の泣き言だろうな
152名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 06:58:52.60ID:g1TYB/Qw
>>151
もう5年も経過してるのに、XPと違って全く安定していないというね。
153名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 07:29:20.64ID:KLKtt+zc
単にWindows 10以前のOSのアップデート頻度が少ないからだぞバカ共
154名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 09:26:51.26ID:9YpC8418
>>152
そうか?使い方が悪いのだろう
155名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 12:32:46.86ID:VDk1en8R
Macにすれば、そんな悩みは皆無。以上
156名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 12:44:56.84ID:73S4FShH
正論
157名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 13:02:25.32ID:F2brMnqm
Macもsystem7の頃のインターフェースに戻ってくれたらいいのにと
何時も思ってる
あれは使いやすかった
158名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 15:10:57.65ID:UZ5PeVEK
>>155
Macにしたらゲームもできないし互換性で泣くことになる
159名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 15:27:12.17ID:VDk1en8R
Boot Campってものがありまして……
160名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 17:01:49.86ID:UZ5PeVEK
>>159
BootCamp使うなら最初からWindows 10でええやん(笑)なんやこいつ〜(怒)
161名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 19:51:22.50ID:XV8Bdlcl
ゲームしない時でもWinとか苦痛やん(素)なんやこいつ…(困惑)
162名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 21:37:55.19ID:KLKtt+zc
Windows 10 PC買え。
Macとかいうゴミは買うな。
以上
163名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 21:50:56.59ID:iqylDE7F
>>161
知らんがな
お前が勝手にMacを使ってMacに慣れてるだけだろ
164名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 22:18:27.92ID:56pTkbJ5
いまどきブーキャンとか
エアマカーかよw
165名無し~3.EXE
2020/04/04(土) 22:21:10.09ID:VDk1en8R
>>163
知らんがな
お前が勝手に土挫OSを使って土挫OSに慣れてるだけだろ
166名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 00:51:06.72ID:Zvlx4kGW
池沼だから定型文しか使えないかw
167名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 09:35:22.82ID:e9uSA0iN
まあこれだけ構って貰えればそりゃあ荒らすよね
168名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 10:04:47.74ID:8YGS0f71
真実を述べると土挫ってすぐ現実逃避するじゃんwww
169名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 15:28:09.31ID:GK1Cci0I
新しく買ったPCアップデートしてたら途中で何時間も%が進まなくなったんだけど壊れてるのかな?
170名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 16:33:51.12ID:FXuphCmz
仕様です
171名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 16:53:42.01ID:0MEh18MQ
Windowsは必要な時に使えない。
時間がかかりそうな時は放置するのが基本です。
172名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 16:55:09.16ID:0MEh18MQ
半日経って終わってなさそうさ時は電源ぶちぎりで
再起動させます。
多少荒っぽいですがWindowsでは普通です。
173名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 22:38:48.47ID:Zvlx4kGW
知恵遅れのエアマカー
174名無し~3.EXE
2020/04/05(日) 23:14:18.58ID:8YGS0f71
経験上、アップデートのフリーズで電源ブチ切りしても、PCが壊れた事はないね
どんな賎民PCなのか、見てみたいwww
175名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 06:57:17.49ID:DYc/EtBu
>>174
辺りどころが悪いと起動しなくなる。
かなりの確率で壊すには
初めて本体に入れたときユーザー作成する初期の設定があるだろ、
あのタイミングでぶちぎりするとかなりの確率で起動しなくなる。

Windowsってフリーズすると回避策がないのでぶちぎりしかない。
176名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 09:39:45.55ID:vyW61Yt8
それは壊したって言う
177名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 11:04:57.57ID:JMVEUHpX
>>169
ウィンドウズアップデートは基本的に3歩進んで2歩下がるような動きをするものだと思って差し支えない
ユーザーは汗かきベソかきアップデートに取り組んでいる
178名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 11:49:04.69ID:qfwrmQzM
お姉さんは〜汗だくのHが好きだなぁ〜
おちんちん君達の童貞おちんちんをお姉さんのアソコでアップデートしちゃいたいなぁ〜
179名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 11:54:53.29ID:9Lyn4p1V
>>178
スレ、間違えてますよ?

女装アナニーで雌堕ちして戻れない人【雌化23日目】 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1581069500/
180名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 12:38:35.08ID:vQgniN2D
あー、眠い
181名無し~3.EXE
2020/04/06(月) 13:46:36.08ID:vQgniN2D
問題無いよね
182名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 00:35:54.66ID:cya5nTrM
報告も無いし、よっぽどバグの無いOSなんやろな
183名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 01:13:55.30ID:0QlGY+9r
まだpart81が残ってるからそっちに人がいるよ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/
184名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 02:27:43.55ID:cya5nTrM
バグが無いのはいい事や
185名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 08:42:15.19ID:cya5nTrM
しかし、平和なOSやね
186名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 14:04:57.28ID:YqtM107r
Macのほうがいいぞ
187名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 14:20:43.30ID:gQJLkZGN
いきなりPCファンフル稼働してPC固まったけどこいつの仕業?
188名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 14:24:46.80ID:Le2g2RDr
おろし金に丁度いいMac
189名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 15:06:46.24ID:aVGqlyPU
ゴミ箱だったりおろし金だったり大変だなMacは
190名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 15:15:29.45ID:Whl9Ammq
Macってあぁマクドナルドかw
191名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 18:23:23.05ID:cya5nTrM
マクドナルドアドレス?
192名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 19:33:33.36ID:v/ogTCj5
マクアナルドレス?
193名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:06:33.04ID:WJssAgwk
>>188
ビギナーが買う端末じゃないから無視して構わん
194名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 21:18:54.04ID:qLDUgyt+
女の子に対してビギナーなおちんちん君たち〜
お姉さんが〜そんなおちんちん君たちに〜
Hなトレーニングしてあげるよ〜
195名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 23:21:20.84ID:l8tjvJXp
今春は新型ウィンドウズはリリースされるのかね?
合衆国も今、トランプ大統領を陣頭にウィルス戦線真っ最中だしアメリカンユーザーの負担を考えれば今、そしてこの時期に大型アップデートすることは得策ではないよね?
終息するまで見送りになるのだろうか?
196名無し~3.EXE
2020/04/08(水) 23:29:26.23ID:03N5A8I9
常識的に考えて見送りだろ
197名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 00:03:07.30ID:i2SO6NbS
アップデートは勝手にやってくれるから、平和やね
198名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 04:45:53.70ID:i2SO6NbS
アップデートは自動だね
199名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 07:13:31.72ID:6w3CcbDz
>>195
少なくともInsiderPreviewでは完成直前まで来ててあとはRTM版を待つだけだからアップデート(20H1,2004)は来るんじゃないの
その後の20H2はどうなるか知らんけど
200名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 08:12:38.54ID:iABgsV31
Announcing Windows 10 Insider Preview Build 19603
20H2はもうファーストリングでテストしてる
201名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 10:35:55.41ID:y+wHh+Gq
いやFastリングでテストしてる内容は「特定のビルドと関連付けられない」から別に20H2とは限らないぞ
しかも予定では20H2はマイナーアップデートになるし
202名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 12:20:34.72ID:i2SO6NbS
Macにすれば、そんなもんどうでもいい
203名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 13:36:52.95ID:9k+mKLGd
Edgeが新しくなったけど、これ中身はChorome?
トヨタのマークがついてるミライースみたいな感じ?
204名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 14:10:42.86ID:i2SO6NbS
Macにすれば、そんな事考えなくても宜しい
205名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 14:43:44.63ID:jkhurZMN
>>203
中身はChromiumだがMSとGoogleの開発チームが手を加えている
http://2chb.net/r/win/1582624542/485
206名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 15:41:48.06ID:9k+mKLGd
なるほど、もうMicrosoftは自前でブラウザも作れなくなったのかね
Edgeはヒドいブラウザだった
207名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 17:16:39.64ID:ZQJyN2Am
ニューエッジの天気予報、全然同期しねーな
ホームをどんだけ教えても覚えてくれずに現在地天気を表示しやがる
あとマイクロソフトニュースのカテゴリも同期してくれない
こういう些細な処をしっかりやらないから使う気が失せるわけよ
完璧なマイクロソフトアプリを今まで見たことがない
208名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 17:19:39.54ID:ZQJyN2Am
クロームベースでクローム以下のオリジナルブラウザ作って誰が使うんだよ
あといつになったら履歴とか同期すんだよ
209名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 17:46:22.49ID:+UpvgIui
3000年後
210名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 18:00:44.71ID:APY+A1aV
>>207
ちゃんと追跡されててよかったなw
211名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 18:07:46.38ID:3wxwK1+j
ニュースも天気もアプリの設定が反映されているし履歴やお気に入りもAndroid含めてデバイス間で同期しているけどな
バージョン 80.0.361.111 (公式ビルド) (64 ビット)
プロファイルは個人用のMicrosoftアカウントと組織アカウントのOffice365アカウント両方でサインイン状態
同期はMicrosoftアカウントを使用
いまのところ特に問題はない
212名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 19:12:06.91ID:7GW8Auod
どうせ状況ぶってプライバシー関連の設定全部切ってるんだろw
Windows追跡アプリの許可とか、切っちゃいけないプライバシー設定のNo.1
213名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 19:27:34.91ID:ZQJyN2Am
まじ?俺の新型エッジが役立たずなのはおまかんなの?
でもでもさ
インストール時に「クロームからブックマーク等インポートする?」って聞かれたからNO!って返事してるのに勝手にブックマークインポートされてんだよな
そういうところからして信用出来ないよマイクロソフトは
214名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 22:18:36.31ID:92wsPtSr
kb4541335は鬼門なのかな?
入れる勇気がない
215名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 22:30:01.25ID:i2SO6NbS
そんな選択肢はこちら側には無い
216名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 22:30:14.84ID:6w3CcbDz
edge使ってないけどそれはないんじゃないかなぁ…
217名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 22:33:12.49ID:i2SO6NbS
M$様が推奨なさったブラウザを使わない賎民が悪い
218名無し~3.EXE
2020/04/09(木) 23:05:36.66ID:NSoobOMk
>>214
俺環では何の問題もない
たぶんみんなも同じだと思う
219名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 00:06:35.16ID:WawybOSq
アップデートしろって言われて再起動かけたら起動しなくなった
HPなんだけどロゴまで表示されてリスタートの繰り返し
ほっときゃ終わるの?
220名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 00:08:57.55ID:0MXUw3On
そのまんまほっとけばいいよ
ちなみに起動中に3回コケると回復オプションになるから、何回もブートループしてるようなら起動中に3回強制終了する
221名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 00:14:25.41ID:WawybOSq
ええ… やんなきゃよかったなぁ
ありがとう。不貞寝するわ
222名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 00:37:25.14ID:p48oGEQc
マカーがほくそ笑んでますw
223名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 01:36:18.29ID:sbCH321K
>>219
そこから起動不能を回避するのにはまずインストールされた更新プログラムのアンインストールだよな
これでも起動不能ならばシステムの復元に頼る
また同じようにWindowsUpdateをしても結果は変わらないと思うから一旦修復インストールをする
その後にWindowsUpdateをすれば問題なく適用されると思います
224名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 02:38:33.07ID:yO45Y7bo
起動に何回か失敗すると更新プログラムを自動アンインストールする仕組みになってる(どのバージョンからか忘れたが)
それでもダメな場合は復元ポイントから復元される
225名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 02:48:21.87ID:sbCH321K
>>224
それはアップデート後の再起動時に適用してエラーになった場合だけ戻されるのですよ
起動不能時にはそのままで延々とループします
226名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 03:53:56.23ID:bWPC2WDa
Windows Updateは3歩進んで2歩下がる、そんなワンツーアタック方式でじわりじわりとPCに修正プログラムを適応させていく、そういう儀式だと思っておいた方がいい
世界のWindowsユーザーは多かれ少なかれ汗をかき、或いはベソをかき、アップデートに取り組んでいる
227名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 05:53:51.07ID:p48oGEQc
そんな高尚なものでもない
228名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 08:06:22.78ID:ohZ6IX8r
メーカーPCは余計なもの入ってるからとくに不具合起こしやすい
229名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 08:14:37.79ID:p48oGEQc
>>228
華為の悪口はそこまでだ!
230名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 10:53:05.41ID:Tlg/7afv
>>228
初心者の頃泣いたわ・・ 出張サポート使ったり(高かったな涙目;)
自作を始めたきっかけはそれ
231名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 11:34:48.21ID:G677zIuk
>>226
チータ世代 乙
232名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 11:53:32.87ID:p48oGEQc
「三歩進んで二歩下がる」ならまだいい。それはMacだ
ところが、Windowsは「二進も三進も行かない」んだよ。これがまたw
233名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 12:12:33.64ID:Ni3haiee
iOSとかアップデートしたら一気に50歩後進とかするしなw
234名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 12:18:45.27ID:NIfaEAR5
おちんちん君たちも〜
お姉さんが手伝ってあげるから〜
脱童貞への第一歩、歩んでみる〜?
235名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 12:24:03.35ID:p48oGEQc
>>233
まー、なぜ毎年のメジャーアップデートに拘るのかは謎だな
236名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 13:00:33.80ID:sR/BU2RA
>>234
オネシャス!
237名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 13:35:56.44ID:p48oGEQc
>>236
童貞なのバレてんじゃねーかwww
238名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 13:42:25.87ID:bWPC2WDa
ニューエッジのニュースカテゴリが同期しない
マイニュースしか表示されない
エンタメスポーツ自動車とか要らねえんだよ
ちゃんと同期せんかい!
239名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 13:45:05.50ID:p48oGEQc
童貞だと同期しないらしい
240名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 13:51:45.06ID:NIfaEAR5
同期しよ!
おちんちん君とお姉さんとでイクの同期しよ!!
241名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 13:55:14.51ID:ptIfCLSW
はいはい、お帰りはこちら↓

女装アナニーで雌堕ちして戻れない人【雌化23日目】 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1581069500/
242名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 14:03:48.55ID:p48oGEQc
243名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 15:37:04.54ID:6T4bDtBk
219だけど帰ってきてもまだ終わってなかったw

>>223
再起動かけてセーフモード立ち上げようとしても立ち上がらない\(^o^)/
244名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 15:45:19.13ID:6PPopVmr
>>243
俺はそのパターンの時に、セクターエラーの外付けが原因で、1日無駄に過ごした

もし同じなら、はずしてみて
245名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 15:47:20.68ID:6PPopVmr
>>240
おめー大好きな童貞チンポでアナルでヨガって、なおさら後ろからしごいてもらいたいんだろw
246名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 16:47:36.04ID:WHqxx8pr
>>244
やってみたけどダメでしたね…
素直にメーカーに連絡しますわ。ありがとう
247名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 16:51:02.04ID:6PPopVmr
>>246
むぅ、そこが自作と違うところか、因みにまともな解答は得られんと思う
健闘を祈る
248名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 19:09:39.91ID:p48oGEQc
おま環じゃしゃーない。切り替えて行こう!
249名無し~3.EXE
2020/04/10(金) 20:15:13.31ID:0dK4XYCs
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
http://2chb.net/r/win/1579934866/
↑早く埋めてほしいってさ!
250名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 02:21:29.85ID:a600RpAo
しりとりでもしてたら?
251名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 07:27:04.56ID:gK/A5BE/
それが正解
252名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 07:51:53.27ID:a600RpAo
同じ単語書き込むとエラーになるから、しりとりが捗る板だよ。墓スレなだけに、墓取る
253名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 10:29:46.66ID:a600RpAo
バグが無くなったのか、アップデートの報告も無くなってきたね。いい事だ!
254名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 10:40:01.50ID:U0qZT7+8
コロナでリソースが足らないから
UPはしばらくないって発表されたじゃん
255名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 12:30:22.66ID:lkS/+CXD
煩わしいアプデがなくなってコロナに感謝ですわ
256名無し~3.EXE
2020/04/11(土) 12:48:03.44ID:InWGBzKt
当面の間中断されるのは月末のオプション扱いのアップデートだけ
257名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 01:54:25.14ID:hI17ykfj
test
258名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 02:00:39.12ID:rCRSb8YM
>>257
テストはテストスレで↓
[test] 書き込みテスト_01
http://2chb.net/r/win/1543799628/
259名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 04:07:11.27ID:1ZH/z5T3
前スレ埋まった記念
260名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 04:15:28.14ID:rCRSb8YM
980レス以降の即死は無くなったから、慌てて埋め立てなくてもいいぞ
むしろ、「荒らし」として規制食らうリスクの方が大きいから、おすすめしない
261名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 09:20:16.55ID:5ax58MWf
2月以降のアプデ全部で重くなったり不安定になったり青画面が出るようになったり起動しなくなったりするのって
いつになったら治るんだろうな
262名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 09:37:58.28ID:rCRSb8YM
>>261
Macに変えれば、そんな煩わしい思いをしなくて済む
263名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 09:46:18.37ID:Aph2Qr4d
アップデートがなければ、バグは出ない
264名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 09:51:16.65ID:ymliYcxG
  σ < ストレージやファイルシステムに損傷があるのかもしれない
 (V)    ストレージの損傷の疑いはGSmartContorolやCrystalDiskInfoなどで調べればよい
  ||
       ファイルシステムやファイルの損傷はWindowsに備わっているツールで、一応、間に合う
       ストレージに損傷があったりすると、調査と処置の途中で青画面になったりすることがある

       それらに特に問題がなければ、ユーザーの環境に対応できないアップデート側の問題かも
265名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 13:33:40.42ID:c1lQURgD
なぜ苦しみながらWindowsを使い続けるんだい?
266名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 13:38:44.21ID:OQvOkOZ1
>>265
金がないのが全て、
泥舟なので沈むまで使うでしょ。
Windowsが転覆してそのまま沈んでいくやつと何かに捕まって乗り換えるのでしょう
267名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 13:53:39.88ID:gFpeygxL
金がないならUbuntu使えよw
OS代がもったいない
268名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 14:05:11.03ID:yPesk0e8
3.1から使っている俺にはWindowsしか無いんだ!
269名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 14:06:05.45ID:yPesk0e8
Macもたまに使うけど(^^ゞ
270名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 16:06:00.12ID:rCRSb8YM
>>269
Macメインでおk
271名無し~3.EXE
2020/04/12(日) 23:36:44.78ID:U9TwTjB7
UbuntuでOK
272名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 03:49:44.93ID:FnbuO4w0
実質土挫機の公式ツールw
273名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 09:55:44.28ID:oAjUloe4
>>268
グリーンスナイパー乙
274名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 10:07:07.08ID:IWw/lAMI
Linuxなんか玄人気取りをしたいだけで実際のとこ何も良いところがない
せいぜい鯖用途で放置するのに向いてるだけ
275名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 10:26:49.67ID:FnbuO4w0
……ゆゆゆ ←魚が泳いでるみたいにみえる
276名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 11:56:06.19ID:qIzx5Qrl
ズル剥けのフェラ待ち男優が並んでるようにしか見えん
277名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:03:21.14ID:GATqin6v
>>275
結城
友奈は
勇者である
278名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:03:42.46ID:FnbuO4w0
なんだよそれ……
279名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:26:00.84ID:XTQwo08X
今度の定例Updateは予定通りなんだろうか…
280名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:37:13.25ID:FnbuO4w0
いいよやんなくても。PCが壊れるだけやし
281名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:40:46.17ID:5CF9CgAb
おちんちん君たちの童貞卒業予定はいつなのかな〜?
予定通りにできるのかな〜?
そ・れ・と・も〜お姉さんが〜イレギュラーに〜
無理やり脱童貞させちゃおっかな〜?
282名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:47:37.96ID:sXDoJZOP
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
283名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:53:19.07ID:H561lpY5
>>279
あるとすれば明後日かあ
284名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 12:54:54.96ID:3HVtNtAg
>>281-282
お前いっつもセットで現れるな
285名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 13:00:50.39ID:5CF9CgAb
>>282
あっ!あっ!今日はだめ!!
今日はだめなのおおあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
286名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 13:03:03.73ID:JKfRMYns
  σ < ワロタ
 (V)    長いコンピだねえwww
  ||
287名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 13:05:23.63ID:sXDoJZOP
>>285
  б < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
 (V)   (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
  ||    ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
288名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 13:10:13.92ID:5CF9CgAb
>>287
お姉さん頭が真っ白になっちゃぅぅううあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
289名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 13:59:45.13ID:FnbuO4w0
ブリュレは美味しいな
290名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 15:13:50.12ID:kWZPoBrj
寛信しぶといな
291名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 15:37:54.72ID:es1lAG+T
Microsoftが「Windows Defender」の名前を変更へ
https://www.softantenna.com/wp/windows/microsoft-rename-windows-defender/
292名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 17:51:29.65ID:FnbuO4w0
だっふんだ!
293名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 20:23:34.18ID:X/crdVHC
>>291
製品にしてandroid向けにも売り出すのかな
linux向けにすると売れそう
294名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 20:46:40.37ID:75xUHga2
あいつらがMSの製品なんか使いたがるかね
295名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 20:53:50.47ID:FnbuO4w0
仕込み入れるの確実やねー
296名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 20:54:33.25ID:EfQnj6Sn
>>293
売り出すかどうかわからないがMac/Linux/Androidはサポートしてると思う
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/security/threat-protection/microsoft-defender-atp/minimum-requirements
297名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 21:14:27.19ID:FnbuO4w0
一太郎製品を使えなくしたりした前科があるから信じてはいけない
298名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 21:17:21.25ID:/DMxS0o1
私は今でも一太郎
299名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 21:35:18.46ID:6bWHoDOd
俺とお前と
300名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 21:39:58.21ID:hxv/uk5A
ネカマおやじ
301名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 22:00:56.41ID:4F0WB/Vj
>>296
時代はメンテナスフリー
出所不明のアプリを使う時代じゃない
マイクロソフトそのもが不要。
302名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 22:04:55.76ID:4F0WB/Vj
Officeも危ない。
VBA等のダメな仕様を即刻やめないと先がない

消えていったもの
ActiveX
Jscript(JavaScriptのようなものIEに実装されたスクリプト言語)
Silverlight(Adobe Flashの様なもの)

今年廃止されるもの
Adobe Flash

今後廃止されるもの
Windows10
Microsoft Office
303名無し~3.EXE
2020/04/13(月) 23:21:44.65ID:P7XnI/7Q
JscriptはECMAScriptだから ようなもの じゃないんだが
304名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 01:40:40.66ID:GC5SyRt+
Microsoft Defender ATP の最小要件
‎2020‎年‎04‎月‎10‎日
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/microsoft-defender-atp/minimum-requirements
305名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 04:13:19.27ID:K4yszrwp
>>273
時代違うけど、彼にはM21とか使わせてあげたかった
306名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 05:35:02.71ID:Lz7HEo09
今後廃止されるもの
古留多那
307名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 06:36:07.74ID:OEtZFkX5
今後追加されるもの
Windows Terminal
WSL2
PowerShell 7
.NET 5
308名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 06:58:53.75ID:OEtZFkX5
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1235451.html

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1906/14/news019.html

https://japan.zdnet.com/article/35150334/

https://www.publickey1.jp/blog/20/netnet_5net_frameworknet_corexamarin3.html
309名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 07:40:09.88ID:Lz7HEo09
>>307
terminal(終末期)とは随分自虐なんだなM$はw
310名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 08:47:28.65ID:z/z1N9Ja
普通、端末と訳すだろ
311名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 09:27:03.69ID:0ueIvwXQ
  σ < LinuxのTerminalは今どきはフルスクリーンで使うより
 (V)    ウィンドウ表示されたCUIシェルとしてユーザーの前に現れる場合が多い
  ||     Linuxにおけるデスクトップは複数インストール可能な
       ウィンドウマネージャとファイルマネージャの組み合わせで柔軟に如何様にも交換可能だ

       初期のWindowsはDOSの上にウィンドウズシステムが乗っかっているようなスタイルだった
       Linuxみたいになりたいのかのかと、一瞬思ったけど
       今迄、何度も試みたUnix、LinuxライクなCUIコマンド群のためのCUIシェルと同様なものを
       一線を画したいつもりで、Windows Terminalと呼んで付け加えたいということか
       こりないねぇw
312名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 09:34:09.66ID:0ueIvwXQ
  σ < コマンドプロンプトも
 (V)    哀れな姿にほころび始めているからな
  ||     投げ捨てたいのかな
       プロパティを開くと悲惨な状況に遭遇する
313名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 09:41:36.78ID:Lz7HEo09
CUIいじってドヤ顔は土挫の悪い癖
314名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:04:37.82ID:OEtZFkX5
コンピュータを扱う上で複雑な操作を行う場合にGUIの限界が見えてきたんだよ
GUIで実現できるのはシステムの内部に入り込まない簡単な操作に限定される
スマホなどブラックボックス的な扱いに限定すれば相性はいいがちょっと複雑なことをするには
コマンドラインが適してる
UNIXやLinuxのコマンドシェルは無論、AppleでさえmacOSのターミナルに改良を加え続けている
シェルコマンドやスクリプトエンジンの理解やプログラミングの知識なしではコンピュータは
使いこなせない
315名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:11:39.85ID:Lz7HEo09
まともなGUI作れない土挫OSの怠慢をユーザーのせいにしてはいけない
金取ってるんだから
316名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:24:51.49ID:OEtZFkX5
自分自身の能力の低さや無能を機械のせいにしてはいけない
道具を使いこなすのがユーザーの役割
317名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:27:15.40ID:GS98YyY1
WSLがあるからWindowsは最強
318名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:28:04.63ID:Lz7HEo09
>>316
UNIXやLinuxならその言い分は正しい
319名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:37:25.98ID:0ueIvwXQ
  σ < ピアノは単純で古典的なUIだけど、文句言う者はいない
 (V)    プレイヤーは自分が下手だ努力不足だということを受け入れる
  ||
       WindowsのCUIやGUIはそのできの悪さに色々と文句が出る
       ユーザーが習熟のための努力を受け入れるに足るユーザーインタフェースを実現してないからだ
       たとえ、努力を受け入れてもやりきれないからだ
       複雑とか単純とかでなく、難しいとか遣り安い
       そこにユーザーが熟練することを納得するだけのものがなくちゃならない
       いけすかない姿を晒すのだよ
320名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 10:39:01.71ID:0ueIvwXQ
  σ < 抜けた、訂正: 複雑とか単純とかでなく、難しいとか遣り安いとかではなく
 (V)
  ||
321名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 12:01:40.53ID:D30ui8wY
コロナで死んじまえ
322名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 12:04:49.69ID:Lz7HEo09
コーロナコロナコロナで急死!
323名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 12:40:45.84ID:D30ui8wY
木下寛信(78)
324名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 12:50:57.83ID:Lz7HEo09
誰やねん
325名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 14:16:24.89ID:ZQ6TeD5B
VZ爺
326名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 14:22:18.56ID:0ueIvwXQ
  σ < 「窓使いの憂鬱」、トホホ
 (V)
  ||
327名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 14:50:10.58ID:B9VHwksi
Chromium Edgeがアップデート

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1246886.html
328名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 15:18:52.31ID:Lz7HEo09
また使い難くするのか?
329名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 21:40:44.86ID:qhqvSz0x
春の大型アップデートは予定通りあるのかなぁ〜?
明日は定例アップの日だが降ってくるのかなぁ〜?
コロナ騒動でそれどころではないはずだが…。
330名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 22:07:56.96ID:ncgXFThH
明日の未明に新型コロナウイルスの亜種が俺のPCにも降ってくるのか怖い怖い
LANケーブル物故抜いておかないとダメだな
331名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 22:14:44.69ID:Lz7HEo09
なお、一部の環境では、Wi-Fiを通じて空気感染します
332名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 22:57:01.17ID:Pv/AJIz6
Flash Player 32.0.0.363
333名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 23:07:31.49ID:Lz7HEo09
もう誰も使ってないだろ……
334名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 23:39:57.67ID:32wSe7UK
コロナの影響でオプションパッチ停止だから、今回のアプデはセキュリティのみな(この間のVPN不具合修正臨時アプデを除く)
335名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 23:44:11.77ID:cHO50NZd
あえてWindows Updateで配信されるまでEdgeは旧バージョンそのままにしてるんだが今回は来ないのかな
336名無し~3.EXE
2020/04/14(火) 23:51:53.47ID:Lz7HEo09
来なきゃ来ないでいいだろ。あんなウィルスアップデート
337名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 00:04:51.36ID:QQ3eUjif
確定申告無期延期だから厳しいだろうな
まあ新EdgeはChromeそのものというゴミだからずっと来なくていいけどw
338名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 00:31:34.27ID:bOXiTuO9
>>335
>>327の記事より抜粋
 新しい「Microsoft Edge」はWindows/Macに対応しており、現在公式サイトから無償でダウンロード可能。
手動で導入しなくてもいずれ現行の「Microsoft Edge」と置き換えられるが、日本では確定申告シーズンであることに配慮して
4月17日以降、順次開始される予定だ。
339名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 00:31:37.94ID:XnFzs1xt
来た?
340名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 00:40:50.76ID:xvKLvMd8
来んでいい
341名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:02:55.81ID:LiELGd/z
EdgeはChromium版の方が良いわ
後はタイトルバーとタブがFluent Designに対応してくれればね
342名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:22:29.73ID:KOLGlpk6
新Edgeはキャッシュの移動が出来るらしいからそっちのほうがいいな
343名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:25:26.81ID:zoU7sILf
もうUWPいらなくね?
モバイル撤退したし存在意義が分からない
わざわざ縛りプレイする必要ないやん?
344名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:33:27.42ID:XnFzs1xt
今日の来た?
毎月この時にだけ更新するんだけどいつもより二、三つ少ない
345名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:34:54.20ID:R17n+vyZ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
346名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 01:38:12.12ID:bOXiTuO9
>>343
縛りプレイというよりただの選択肢のひとつ

アプリ プラットフォームの選択
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/desktop/choose-your-platform
347名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:01:47.85ID:C2SWXaB1
April 14, 2020-KB4549951 (OS Builds 18362.778 and 18363.778)
https://support.microsoft.com/help/4549951
348名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:03:11.16ID:MhOqLhUo
KB890830来ない
349名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:06:06.43ID:BXies+Zy
累積きた>>347
350名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:08:28.90ID:8cbm8S8h
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
351名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:21:36.32ID:W2CgNBVM
2020-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4549951)
バージョン 1909 (OS ビルド 18363.778)
再起動あり
352名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:25:43.52ID:XnFzs1xt
ディフェンダーとか悪意はないの?
累積は終わった
353名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:40:14.39ID:o2/OWWhv
1909はKB4549951だけだった
354名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 02:58:26.46ID:6nOjqJ5V
2020-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4549951) - エラー 0x800f081f
355名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:01:15.24ID:EP6VbKsK
>>354
(≧Д≦)
356名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:08:06.86ID:tNIctb8j
累積のみやね
悪意も他もこない
357名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:13:13.66ID:oJobNXOX
既に大規模アップデート前のバグフィックスが終わってるのか
コロナ騒動で手が回ってないだけなのか
358名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:13:18.09ID:6stv13W8
黄色文字で「デバイスに重要なセキュリティ修正プログラムと品質修正プログラムがありません。」
とか出てたから無いんか〜 っと思いつつポチったら有るやんけw
359名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:14:07.68ID:oJobNXOX
月末の追加パッチがどれくらい来るかよくわからないからなあ
360名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 03:23:08.82ID:8rqRpWON
サブ機とAtomタブに KB4549951 を入れてみた
光り物重装のメインはしばらく様子見
361名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 04:18:46.55ID:XqbvhZ3A
KB4549951が再起動後また来た
362名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 04:26:57.10ID:XnFzs1xt
悪意だけなし
もう来月でいいやめんどくさい
363名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 04:48:04.88ID:c8AH5FYy
一つ 無事生還
364名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 06:15:57.70ID:5YzArQmq
無意味な悪意をようやく止めたか
365名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 06:50:51.70ID:M4i8a4fr
WinCov2004ヴィールスについて
無症状感染拡大中
KB4549951 死後死苦急来い
366名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 07:46:26.24ID:2/4/nIza
KB4549951
再起動あり
問題なし 直ぐ終わった
367名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 07:49:08.72ID:eSOJ3tMj
いつものように、Windows 10 バージョン 1909 と 1903 は同じ更新プログラムです。
KB4549951はそれぞれ 18363.778 18362.778
主な改善
Office 製品を使用する場合のセキュリティを向上
Windows 基本操作のセキュリティを向上
ファイルの保存と管理の更新
368名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 07:58:57.98ID:47PGh69q
今月の月例アップデートも滞りなく終わった
369名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:06:10.94ID:cKOo9xlh
最近、頻?にフリーズする。クリックが早過ぎかなぁ でも早さは前と変わらんのだけど。
370ふぇのむちゃんだよ〜w
2020/04/15(水) 08:16:39.61ID:DC4M1qg+
>>367 同じく無事に自動更新した 再起動あり 生還
AMD PhenomU x4 965
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
GA-MA785GT-UD3H
RH7750-LE1GHD/1ST
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB
OS WindowsPro x64 1909 18363.753→18363.778

April 14, 2020―KB4549951 (OS Builds 18362.778 and 18363.778)
Security intelligence updates for Windows Defender Antivirus and other Microsoft antimalware Version: 1.313.1528.0

同じく悪意なし
つか、起動→ログオンまでは普通だが、いまだにHDDがゴリゴリ言ってる
ブラウザやエクスプローラー、IMEの反応がよろしくない→プチフリ多発
371名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:20:09.52ID:B592DHFf
KB4549951はダウンロードとインストールを何回も繰り返しやがった
372名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:20:51.24ID:DC4M1qg+
>>370 一緒に振ってきたofficeの例
書こうと思ったらいつもの通りRock54だとよ
以上です〜
373名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:36:45.37ID:cVbRoC8P
一個だけか
374名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:38:35.86ID:eSOJ3tMj
完全なリスト
・特定のアプリがグループポリシーオブジェクトを使用して公開されている場合アプリがインストールされない問題
・Microsoft Scripting Engine、Windows App Platform and Frameworks
Windows Cloud Infrastructure、Windows Virtualization、Microsoft Graphics Component
Windows Kernel、Windows Media、Windows Shell、Windows Management、Windows Fundamentals
Windows Virtualization、Windows Storage and Filesystems、
Windows UpdateのセキュリティアップデートStack、およびMicrosoft JETデータベースエンジンの更新
375名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:42:16.13ID:e6vxseie
◆64bit Windows10 Home ver.1909 (DELL)成功
◆64bit Windows10 Home ver.1909 (Lenovo)成功
◆64bit Windows10 Home ver.1909 (マウスコンピューター)成功
376名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:45:02.35ID:xvKLvMd8
こいつら、>>1の「報告は不要」見てないだろ……
377名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 08:46:38.45ID:ZbRCdATl
作業しながらだったからかもしれんが
アップデート確認開始から約2時間半経過するもまだ再起動段階まで行かない
いつもは30分もあれば終わるが…

準備しています70%から30分以上動かず
その後、重くなってアップデート画面が消えた
開き直すも現状を示すパーセンテージが表示されない状況

ディスク使用率は100%持続もCPU、メモリ使用率は低めなのでフリーズはしてない

もう少し待つべきか再起動してみるか検討中
378名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:00:25.34ID:d3opoKYr
18363.778

生還
379名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:08:10.19ID:xvKLvMd8
>>378
>>1
報告は不要
380名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:10:33.91ID:W2CgNBVM
「Windows 10 バージョン 1809」のサポートが半年延長 〜新型コロナウイルスの影響
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1247149.html
381名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:11:00.92ID:e6vxseie
4月月例の内容解説(日本語)マイクロソフト公式
https://msrc-blog.microsoft.com/2020/04/14/202004-security-updates/
382名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:11:39.52ID:rVLtn0I0
KB4549951
インストールから再起動完了まで40分くらいかかったのかなあ?
居なかったからよくわからんけど
25分以上なのは確か
383名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:17:36.67ID:xvKLvMd8
>>382
報告は不要
>>1を参照
384名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:21:58.31ID:e6vxseie
>>383
うっせーなボケこの!!
前スレの1が原本だ
385名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:23:31.98ID:ILZXUaOn
ワクワク(^o^)
386名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:37:25.60ID:rVNKTwJ7
KB4549951
インストール中100%が10%に戻ってノロノロ数字が上がっていくので
バックグラウンドで何かが入ってると思ったらKB4552152(サービススタック更新プログラム)も更新されていた

定期的に来るお約束の奴
糞PCだと時間がかかってイライラするがほっとけば終わる
387名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:43:11.61ID:8rC37RFq
>>386
ID:xvKLvMd8が湧いちゃうよ
388名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:44:07.53ID:B7bGFcjN
おちんちん君たちが報告してるから〜
お姉さんも恥ずかしいけどがんばって報告するね〜
今日ね…お姉さんね…危険日なの〜
だから〜今お姉さんとエッチな事しちゃうと〜
わ・か・るよね〜?
389名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:49:40.38ID:rVLtn0I0
>>383
どんな環境でどのくらいかかったかを書いてくれるのはとても助かるけど
時間かかるなら余裕ある時にまわそうとか
390名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:52:24.58ID:cVbRoC8P
2台めのUPに取り掛かったら
サーバーに接続できません
5回蹴られてようやくUpできた
テレワーク進んでるのか
391名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:54:41.00ID:K4GndA/f
設定−Windows Update−更新の履歴を表示する を見るとKB4549951のみ
コントロールパネル−プログラムと機能−インストールされた更新プログラム を見るとそれとKB4552152の2つが入ってた
392名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 09:55:23.95ID:IL6yYcI5
>>384
前スレも墓ですが、それはそれでw
393名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 10:30:21.56ID:DTGBsWBn
自分で>>1を書いておいて「>>1に書いてあるだろ」とかいっちゃう自演精神

本日の荒らし ID:xvKLvMd8
394名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 10:31:43.96ID:DTGBsWBn
まともなスレはこちら(ただし荒らしは来ます)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
http://2chb.net/r/win/1581837626/
395名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 10:37:29.93ID:Rgl+iOIW
>>391
ハイ その通りです。
理由は以下の Windows10 の項を読んで下さい。
https://www.ikt-s.com/2020-04windows-update/
396名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 10:39:17.95ID:C2SWXaB1
Note There is no MSRT release for April 2020.
https://support.microsoft.com/en-us/help/890830

今月は悪意なし
397名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 10:48:27.32ID:tvER7EXK
EDGEって今日じゃないっけ?
398名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 10:57:19.34ID:jGVmKswN
>>397
17日以降って話だったと思うけど、さらに伸びるかもね
399369
2020/04/15(水) 11:00:09.92ID:cKOo9xlh
>>369 後ろでKB4549951がなんかやってたのか、更新したら調子いい。
400名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:07:49.11ID:EFsUjTdQ
フェノム先輩が無事にアプデできて、なんかうれしいw
401名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:19:00.22ID:IL6yYcI5
>>393
自演でもなんでもないと思うぞ
あんたもしつこいねw
402名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:24:08.27ID:mCVy0C6J
Windows10 1909 累積アップデート が何度やっても入らない。再起動が終わらないで止まる。
windows updateのトラブルシューティングツールやってもだめだった
sfcコマンドはうまくいったけど、dismコマンドをやったらソースファイルをダウンロードできませんでした。で出来なかった。
こういうのもトラブルシューティングツールないんかーい
403名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:27:12.62ID:IL6yYcI5
>>402
トラブルシューティングツールサイト
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/
404名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:30:20.05ID:S5l0MH62
Microsoft April 2020 Patch Tuesday fixes 3 zero-days, 15 critical flaws
Lawrence Abrams April 14, 2020
https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/microsoft-april-2020-patch-tuesday-fixes-3-zero-days-15-critical-flaws/
マイクロソフトの2020年4月のパッチ火曜日は3つのゼロデイ、15の重大な欠陥を修正します
(Google Chrome訳)
405名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:36:40.23ID:DC4M1qg+
>>403
脆弱性修正サイトはこちら
http://www.kantei.go.jp/
406名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:38:50.60ID:DC4M1qg+
>>401
本日の荒らし ID:xvKLvMd8 =ID:IL6yYcI5
詳細はこちら
https://www.mhlw.go.jp/index.html
407名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:40:32.99ID:DC4M1qg+
>>387 >>379

https://www.soumu.go.jp/
408名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 11:48:08.89ID:IL6yYcI5
ノリノリで草
409名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:06:08.60ID:W2CgNBVM
>>402
それは電源ボタン長押しなど異常操作、異常動作をした後によく起きる

・Windows10のISOをダウンロード
・ISOをマウント
・管理者コマンドプロンプトで
DISM /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth /source:WIM:D:\Sources\Install.wim:1 /LimitAccess
(ドライブレターはマウント後の実際のものにする)
・ISOアンマウント
・再度 sfc/scannow

以上で治るはず。再起動は不要
410名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:06:47.35ID:IL6yYcI5
報告も不要
411名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:16:40.68ID:D0TdNPn7
>>410
死ね
412名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:30:48.57ID:DC4M1qg+
>>410
タヒれ
413名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:34:27.16ID:IL6yYcI5
>>411-412
死なないし>>1を見ない奴が悪い
報告は不要
414名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:35:14.78ID:OflGuBtt
コロナアップデート
415名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:47:26.46ID:jx45MJ1Q
月齢っていつくんの?
416名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:49:41.04ID:52jRw+BO
10歳ぐらい
417名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:50:34.00ID:RTuLB/l0
累積更新が入って再起動したら上がってこない…なんてこった…。
418名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 12:54:50.26ID:crC7wiVt
>>413
その>>1はお前が勝手に書いただけだから無効
419名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:00:49.14ID:IL6yYcI5
無効おじさん「無効」
420名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:10:45.36ID:Q2JW0VwN
報告は不要という報告は不要
421名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:26:45.38ID:IL6yYcI5
報告は不要という報告は不要おじさん「報告は不要という報告は不要」
422名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:28:39.50ID:8cbm8S8h
無限再帰
423名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:44:26.75ID:mCVy0C6J
>>409
ありがとうございます。やってみます。
424名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:45:35.87ID:yVzHSGS3
>>419
じゃあこの正式スレは有効?
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
http://2chb.net/r/win/1581837626/
425名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 13:58:21.28ID:IL6yYcI5
>>424
この>>1の前スレがそこにはなってないので無効。それは荒らしが立てたスレ擬き
426名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:00:12.81ID:Qs/nZ89+
きてた
427名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:05:22.25ID:DCNB25EC
>>425
無効おじさん「無効」
428名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:08:34.09ID:IL6yYcI5
>>427
残念ながら有効
429名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:14:27.10ID:8cbm8S8h
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああ
430名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:17:47.45ID:9QQyCe6q
何かいっぱい来てると思ったらoffice2010関連が10個くらい来てた
431名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 14:54:49.79ID:xvKLvMd8
†Office2010か。慶応年間のアプリだね
432369
2020/04/15(水) 14:56:27.37ID:cKOo9xlh
officeはなんかめんどくてlibreに移行したし
433名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:04:09.81ID:xvKLvMd8
>>432
OpenOfficeもLibreOfficeも落ちまくりで実用性皆無
http://2chb.net/r/win/1543908391/
434名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:06:16.68ID:4Qh8P6Yx
OpenOfficeはさすがにないわー
435名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:12:08.51ID:W8MsCBln
今回初めて途中でスタックして強制電源断でやり直したけど、
無事起動して更新も途中から続行して完了した。
スタックしたのはいただけないけどリカバリは優秀。
436名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:13:53.00ID:q32FpKn6
今なら365にした方が……ゲフンゲフン、いや何でもない
437名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:22:30.41ID:5mJLBAD+
俺もLibreだわ
ここ数年落ちことなんて無いし
438名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:24:12.07ID:xvKLvMd8
>>435
土挫が「アップデートでPCがぶっ壊れたー」なんて捏造するからね
アップデートのフリーズの電源断で壊れるなんて事は経験上ないよね
439名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:29:29.29ID:QI3plTiH
>>438
それはマカーだろ
マカーの頭の中ではWindowsはアップデートの度にPCが起動しないことになっているww
440名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:33:10.41ID:xvKLvMd8
>>439
土挫のPCはアップデートの度によくデータがぶっ飛ぶようですよ……
441名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:44:54.58ID:DC4M1qg+
無効無効という奴無効
>>1は一番無効

つかどんどん埋めてこのスレ落としてしまえ!
442名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:45:16.96ID:9QQyCe6q
430だけどそういや2016使ってんのに何で2010の更新?って思ったら
picture manager使いたくてsharepoint designer2010入れてたわ
それ以外は2010入ってないのにexcelやらaccessやらvisioやらpublisherまで更新掛かってる(^-^;
443名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:49:13.84ID:xvKLvMd8
>>441
ギギギギ……悔しいのう悔しいのうwww
444名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 15:50:39.34ID:xvKLvMd8
>>441
涙拭けよ無効おじさんwww
445名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:00:28.05ID:xvKLvMd8
>>442
マドハンドは なかまを よんだ!
446名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:16:47.50ID:IIwd05YN
久しぶりにぜんざい食べた
447名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:23:24.99ID:8NPLtucy
KB4549951 時間かかるな
448名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:45:20.49ID:zFQORCm2
>>377
続き
9時になっても状況変わらなかったから結局再起動
Windowsの準備をしていますから約30分待たされたが
その後、更新作業が進んでなんとか生還
449名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 16:58:30.45ID:iOj14HYV
dism Cleanup-ImageのAnalyzeComponentStoreするとバックアップおよび無効な機能が3月のアップデート以降0にならなくなった
なんかゴミが残り始めたか
1.3GBで大した量じゃないけど何か嫌やねw
450名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:05:06.03ID:xvKLvMd8
だから、「潔癖厨には使えないOS」と申し上げておる
451名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:21:34.19ID:QI3plTiH
>>440
そいつはドザーじゃなくてマカーだな
まともな「Windowser」なら普通に回避出来るトラブル
452名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:23:45.36ID:xvKLvMd8
>>451
バックアップ取るのは当然ですしね
453名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:29:51.62ID:xvKLvMd8
あと、ゴミ同然のハードで無理矢理インストールする賎民もな
不具合あって当たり前
454名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:31:07.41ID:IIwd05YN
ゴミ同然?
アムダ〜教信者発狂
455名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:32:03.02ID:IIwd05YN
あむだ〜や
あむだ〜
がらく〜たのあむだ〜
456名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:33:17.07ID:8cbm8S8h
あみた?
457名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:35:41.68ID:f70hZ8FE
したからageる
458名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:38:24.73ID:YubJuK9G
先月も今月も失敗した。media creation toolでアップグレードで入れ直した。
459名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:46:28.59ID:xJ2mbvtn
起動しない
って報告は無いのか……
実験環境用の方のドライブが起動しないわ
OS入れ直したばかりだから入ってるソフトも大きな差異は無いんだが、セーフモードですらアウトだわ
試しにアンインストールしたいのが一つあるっちゃあるんだが……
460名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 17:50:59.01ID:28Hxw1bY
KB4549951、0x800f0831のエラーが出て入らんわ
クソが
461名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:02:46.06ID:iOj14HYV
>>460
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4477073/error-0x800f0831-when-you-install-an-update
この情報は役に立ちましたか?
まあ いいえ だな
462名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:08:53.76ID:mkuGDG6c
すぐに環境が壊れてWindowsUpdateに支障を出すんだから
統合したinstall.wimで修復インストールするんだよ
おまえらには無理なんだろうけどさ
463名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:12:05.89ID:ySpt90fn
いや純正ISOでクリーンインストールして普通にアップデートするようにすれば誰でもできる
464名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:19:01.11ID:28Hxw1bY
>>461
CBSログみたけどそもそもその足りないパッケージのエラーログが出てないんだよね
いやぁこまったこまった

もうM$が修正版出してくれると信じるしかない
465名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:45:39.15ID:+AUl8bTe
KB4549951
再起動あり、問題なし
466名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:47:55.73ID:Y8MzZJNe
KB4549951さっきから74%から動かなくなった
裏で重いからさっさとおわってほしいのに
467名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 18:58:50.17ID:xvKLvMd8
>>465-466
結果はわかり切っているから、報告は要らないぞ(>>1より)
468名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:00:00.94ID:V3ULTWXB
office 2016 pro が
勝手に2020になっててびっくりした。アイコンも変わったし。
現役退いてからは使ってなかったからなぁ
469名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:01:37.37ID:xvKLvMd8
実質買い切り状態に舵を取ってるのは伺える
470名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:35:32.59ID:DC4M1qg+
>>452 >>454-455
あみな〜 あみな〜
ぼくのあみなちゃ〜ん!

ビールがうまいぜ今夜はw
471名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:40:10.80ID:xvKLvMd8
コロナビールでも飲んでろw
472名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:40:26.70ID:bOXiTuO9
>>468
製品版の Office 2016 C2R および Office 2019
https://docs.microsoft.com/ja-jp/officeupdates/update-history-office-2019#retail-versions-of-office-2016-c2r-and-office-2019

次の情報は、製品版の Office 2016 C2R と Office 2019 に適用されます。どちらも同じリリース日とバージョン番号を共有しています。
473名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:52:07.63ID:xvKLvMd8
買い切りの2016も一応2019の扱いを受ける
474名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 19:55:48.79ID:kmzN6XQf
つーか2019のサポート期間が何故か2016と同じなのには誰かモンク言ったほうがいい
475名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 20:02:07.93ID:DC4M1qg+
>>471 こと ID:xvKLvMd8は
コロナのストーブに当たって一酸化炭素中毒になって死んでしまえばいいと思うの
476名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 20:04:20.43ID:DC4M1qg+
>>454-456
無能intel信者さん今日も乙です〜
つか、いつになったらryzen超えるCPU出せるんですか?
CPUの基本構成の段階でウイルス感染して物理破損なんて
こっちは目も当てられませんよ

がんばってね!ハート
477名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 20:36:33.69ID:Ft61IMN4
>>468
それ365じゃなくて?
478名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 21:55:48.61ID:F26sMPKx
コロナビールうまいじゃん
479名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 21:57:31.58ID:2nb4ISCh
コロナビールは生産休止中やで
このまま消えてしまうかもしれん
480名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 22:30:07.55ID:OlBSDtg5
コロナ・マークXは昨年末に生産終了
481名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 22:40:25.11ID:xvKLvMd8
風評被害が……
482名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 22:43:04.21ID:dzg7zMBq
OSリカバリしてもKB4549951駄目だわ
483名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 22:45:18.07ID:tiWKj72q
ウチのファンヒーターはダイニチだからセーフ
484名無し~3.EXE
2020/04/15(水) 23:39:28.41ID:34rB74pj
うちコロナの石油ファンヒーターだわ
485名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 00:07:27.83ID:Pj/4s2kz
>>484
うちも
ダイニチ壊れて買い換えるときコロナしかなかったんで
486名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 00:30:52.87ID:QWEs21ye
やーい、おまえんち、コッロナやーしきー!
487
2020/04/16(木) 00:38:44.15ID:G4Xp6jKx
うへぇ、いやすごる・・・
488名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 01:16:23.43ID:SOxxHc2L
>>482
元が腐ってるな
489名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 01:31:22.77ID:GLazfMsS
無事帰還
490名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 01:53:03.67ID:AyzTH/tw
ニセマリオ全部やっつければコロナマウンテンに入れるよ
491名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 02:02:18.93ID:SrkkLUNf
Windows Updateが趣味の方々
492名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 02:10:56.58ID:0kePAGzC
テレホン人生相談
493名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 03:22:20.03ID:L9qPxjwV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
494名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 06:56:22.31ID:u8seq629
結果は○か×かの二択なんだから、報告は不要
495名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 07:41:37.38ID:j5957/Z9
結果が○か×かのどっちだったか、報告は必要
496名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 07:49:43.20ID:u8seq629
要らんやろ。それ以外の結果になったら注目に値するが
497名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 08:19:57.37ID:7QAHtOW4
おま環もあるかもだけど

パッチの不具合って言うかUp後おかしくなった箇所の報告ぐらいはあったほうがいいと思う
直そうと悪戦苦闘しちゃう私にはありがたい

それから、問題なしとか、二回再起動ありとかの報告もなかったら、このスレはUpしたKBだけ?
そんな無意味なスレなら要らんぞよ
498名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 08:36:07.28ID:CpvAsZiw
>>477
絶対365だと思う
2016や2019はアイコンも含めセキュリティやバグ修正しかしないからね
499名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 08:49:51.23ID:u8seq629
>>497
だから常日頃、アップデートスレ自体不要だって言ってんの
アスペ土挫がスレ住民の合意を無視して次スレ立てちゃうから……
500369
2020/04/16(木) 08:51:20.89ID:EgJ3TwOY
うp後の今日、立ち上げてしばらく放置してたら
画面が真っ白になってフリーズしてた。
リセットしたら治ったが、なんか不安定。
501名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:01:14.91ID:nDdWStkB
お姉さんはね〜恥ずかしいけど〜
頭の中が真っ白になるくらいのエッチしてみたいな〜
おちんちん君に期待してもいいかな〜?
502名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:13:27.18ID:7QAHtOW4
>>499

なら、このスレ見なきゃいいじゃん
2014年ぐらいからの新参の私には、このスレの報告が有用だから
503名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:20:07.58ID:7QAHtOW4
もともと異常なしも含めて不具合の有無を報告し合うスレじゃなかったっけ
>>1が絶対じゃないよな、いつものテンプレもないし
最近、超新参者が出てきて困りまする
504名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:20:38.98ID:u8seq629
>>502
十分古参じゃねーかwww
そんな謙遜も不要
土挫は土挫。大人しく墓の中に入れ!

   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | 土 |
   | | 挫 |
   | | 之 |
  _| | 墓 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]
505名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:22:39.96ID:u8seq629
>>503
なんの役に立たないテンプレは不要。アップデートは強制だから防ぐ必要も無い
506名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:40:00.86ID:u8seq629
結構シンプルなテンプレ(>>1)で惚れ惚れするけどなw
507名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:45:14.08ID:5BiFtbHj
>>488
今回のとマザボのチップセット相性あるな
508名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 09:46:16.24ID:7QAHtOW4
>>805

Upの日の一覧
テンプレに入ってると便利だったのになぁ、アメリカ時間の第二火曜とはわかってるんだけど、確認できて良かった。そーいや、10スレでは見かけた記憶ない

それと、バグパッチだと分かってれば公式ツールを使うなりして止められる
君は知らんが、私はフリーランスなんでね、バグパッチは困るのよ
509名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:01:44.40ID:zDwL3hSs
フリーランスは安倍政権によって淘汰されるから時間の問題だね。尚更不要だね
510名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:06:07.11ID:5BiFtbHj
スレタイ読めずに政治ネタ持ち出す気が触れている方はお引き取り願いたい
511名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:13:09.79ID:RbM8oVOo
>>508
そのテンプレのアップデート日スケジュールもその荒らしが消したんだよ
まじで害悪
512名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:18:37.94ID:zDwL3hSs
>>510
残念ながら、このシリーズのスレは雑談大歓迎なんだな……
513名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:21:09.18ID:zDwL3hSs
>>511
役に立たないテンプレはゴミ箱へポィーッ
514名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:26:31.48ID:EcTSNxLm
その雑談がつまんないから苦情が出るのでは?
515名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:27:38.56ID:EcTSNxLm
これが俺のUpdateだ!
516名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 10:48:00.81ID:fmrDVym+
KB4549951が二回来たよ?
517名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:01:05.99ID:zDwL3hSs
>>514
それはあなたの感想ですよね
518名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:19:24.28ID:L3yDWlMt
そもそも雑談がスレチ
519名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:37:52.45ID:zDwL3hSs
わかった。じゃあ次スレから正式に「雑談可」に変えるわ……
520名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:42:35.68ID:XO4NjGnK
365使い続けるカネないのでLibreOffice
521名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:42:48.44ID:nDdWStkB
お姉さんもいるよ〜?
522名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:49:38.25ID:5qRGveMz
Win7810用スレとか作ったバカどもの仕業だろ
雑談とか
523名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 11:58:10.74ID:zDwL3hSs
>>522
7810ってどんなOSだよwww
524名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 12:18:27.43ID:YsS9xNid
>>522
7810立てたのはそいつだと思うよ
525名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 12:23:51.50ID:dM6MyWLT
雑談は禁止だが、あああは許す。
526名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 12:29:10.72ID:ZcBvYgOT
そろそろ1909にあげるかな
527名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 12:38:17.47ID:e0ykxwwF
2004待ってからクリーンインストールしろ
528名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 12:44:43.00ID:u8seq629
>>525
雑談は禁止しないが、あああとお姉さんは禁止
529名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 13:08:27.71ID:qtPV4h2x
BSOD when downloading KB4549951 update
https://linustechtips.com/main/topic/1178153-bsod-when-downloading-kb4549951-update/

BSOD when installing update KB4549951
https://www.reddit.com/r/windows/comments/g1by8i/bsod_when_installing_update_kb4549951/
530名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 13:13:15.13ID:S30wXko3
あああw
531名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 13:57:43.88ID:6F2ZmTZk
あああというか、唐澤貴洋コピペだなw
532名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 15:21:33.20ID:tk/zgkOR
お姉さま、アップデート成功ですの
533名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:03:20.28ID:u8seq629
>>532
出禁を言い渡す
534名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:09:15.98ID:f6Th+g0c
>>532
ハゲたおっさんが書いてるんだろうな
535名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:18:36.73ID:KaRoCW+f
>>508
↑誰にレスしとんやこのヴォケ
536名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:23:41.75ID:VCyK4nEG
おい!髪が落ちてるぞ!
537名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:43:26.01ID:u8seq629
>>535
>>805に決まっとるやろwww
538名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:53:58.85ID:CpvAsZiw
805に期待
539名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 16:55:04.12ID:S30wXko3
540名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 17:25:36.23ID:u8seq629
このスレにはハゲしかおらんのか?
541名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 17:30:40.88ID:vFVCCMZQ
>>537
wwwwwww
542名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 17:36:03.70ID:30loFeML
お姉さま♡ (ハゲオヤジが精一杯の裏声で)
543名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 17:43:12.06ID:eKImaEPL
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
544名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 17:48:42.96ID:u8seq629
ハゲてりゃなにやったっていいのかよ!
545名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 19:25:03.75ID:g+6jLkvV
禿げはクズばかり
546名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 19:52:08.37ID:u8seq629
孫正義の悪口はそこまでだ!
547名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 20:12:38.37ID:nDdWStkB
>>532
うふふ〜おめでと〜
一緒におちんちん君達を童貞からアップデートしよ〜?
548名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 21:05:17.88ID:cvOwmMXs
VAIO VPCM−129AJ
問題なくUP完了
549名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 21:10:32.76ID:u8seq629
>>548
ファームウェアのアップデート報告なら大大大歓迎!
これは機種によって違うし、おま環のヒントになるから有能
550名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 21:11:45.06ID:grEdfkmW
>>472
d
551名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 21:16:44.11ID:u8seq629
>>550
j
552名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 23:51:42.86ID:u8seq629
早く>>805が待ち遠しいなw
553名無し~3.EXE
2020/04/16(木) 23:56:47.06ID:G4Xp6jKx
>>805
2003になっているのか?
554名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 03:56:38.89ID:uBAeUyvo
Cromium版edgeの自動インストールきた人いますか?
555名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 07:57:15.39ID:E7cECEgG
来たところで重ねて不便を強いられるんだから、是非に及ばず
556名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 08:24:52.53ID:h1qdEesI
いつ降って来るかは、MS社マター ですね

参考)
確定申告期限がさらに延長、4月17日以降も対応
〜ただし原則事前予約制。e-Taxの利用を推奨
劉 尭 2020年4月6日
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1245231.html
557名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 08:54:55.81ID:OArLxHWx
Getting the May 2020 Update Ready for Release
https://blogs.windows.com/windowsexperience/2020/04/16/getting-the-may-2020-update-ready-for-release/

We are now getting the Windows 10 May 2020 Update (20H1) ready for release and releasing Build 19041.207 to Windows Insiders in the Release Preview ring.
We believe that Build 19041.207 is the final build and we will continue to improve the overall experience of the May 2020 Update on customers’ PCs as part of our normal servicing cadence.

20H1のリリースが近づいてきた
558名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 09:21:57.87ID:MC/ooCcG
アップグレードしたのに再起動できたwww
559名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 09:23:02.77ID:mpmy34sL
Release Previewにセットした
ダウンロード中
560名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 09:23:37.68ID:E7cECEgG
>>557
神の国は近付いたか?
561名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 09:27:57.55ID:wqZUcpLr
>>557
あらら、来月あるのか う〜む
562名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 09:41:21.24ID:xEcyWzOk
20H1最終リリース版が完成したのならMSDNでISO公開して欲しいな
563名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 11:07:53.35ID:mpmy34sL
すんなり20H1に更新された
564名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 11:24:28.92ID:E7cECEgG
>>563
そんな報告は要らん。単なるオナニー
565名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 11:29:34.16ID:lL50fWCY
荒らししね
566名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 11:42:03.56ID:E7cECEgG
>>565
俺からすれば、>>557みたいな「日本語でおk?」みたいな英数字の羅列を投稿する奴こそ荒しだわwww
567名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 11:42:52.52ID:lL50fWCY
>>566
えぇ……
568名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 12:32:11.27ID:fNPQttnl
IPの記事を補足無しに貼られてもなと思う
569名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 12:34:22.20ID:2jGx2j4b
今日のNGID
570名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 13:03:28.48ID:jjcx4V9E
なし
571名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 13:08:41.72ID:E7cECEgG
許された……
572名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 13:10:46.25ID:E7cECEgG
そりゃそうよ。日本語の掲示板に敵性語で書き込みゃ、そりゃ立派な荒らしだわな
573名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 14:05:53.16ID:lL50fWCY
じゃあMacとかいうアメリカパソコン使うなよw
574名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 14:55:23.11ID:AOBAc4Hc
ちんちんがかゆい
575名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 14:59:42.30ID:rLLbZ50a
う…
お姉さん、病気持ちのおちんちん君はちょっと…
576名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 15:02:40.67ID:cpE6mY5D
キンカン塗っとけ
577名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 15:05:41.14ID:zoQGpgFO
20代前半の頃、ちんちんかゆいになったから皮膚科に飛び込んだ
若い女医さんにチンポ晒した挙句、看護師さんたちもなぜか集まってきてチンポ見られた
578名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 15:13:47.95ID:zoQGpgFO
診察の結果はインキンとかじゃなくて、奥さんとした後はちゃんと洗って寝てくださいという驚きの診断だった
先生の言う通りにしたら、ちんちんかゆいは治ったね
みんな、やった後は石鹸でちゃんと洗って寝ろよ
お掃除フェラで済ましていたら、ちんちんかゆいになっちゃうからね
じゃー♪
579名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 15:16:18.44ID:hIfRvkh8
>>577
世の中には全裸マスクでおちんちんを女子に観て貰おうとしてる変態紳士までいるのにしっかり観て貰えて良かったな
580名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 16:14:06.83ID:E7cECEgG
雑談禁止おじさんがすっ飛んでくるぞ
581名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 16:27:05.42ID:mpmy34sL
うぜぇんだよ
いんきんばばぁのくせに
582名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 17:22:21.48ID:mlA++a8/
来月出るのか...
今からクリーンインストールしようと思ってたが延期したほうがいいのかな
583名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 17:30:05.43ID:E7cECEgG
食い過ぎて腹が出るくらいだ
584名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 20:27:57.19ID:VwQQeCYc
そろそろあああが来そう
585名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 20:28:46.48ID:jjcx4V9E
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
586名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 20:53:21.04ID:E7cECEgG
あああとお姉さんは出入り禁止を言い伝えてあるんだが……
587名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 21:42:03.27ID:2jGx2j4b
>>582
前回
1909登場直後に1903をクリーンインストールしたわ
iso出るの待てなかったし、サブPCだったし
588名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 21:52:37.24ID:rLLbZ50a
>>585
お姉さんも!!お姉さんもぉぉぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
589名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 21:58:25.43ID:FWO5MUDw
http://download.windowsupdate.com/d/msdownload/update/software/secu/2020/04/windows10.0-kb4550936-x64_a885b5c372195aa41891c82965b46a04a1c413a4.cab
590名無し~3.EXE
2020/04/17(金) 22:37:33.56ID:1QGhJ820
upクソが、と思ってたら、SSDが逝ったでござる
591名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 02:39:19.87ID:sRLBWuDm
update完了
1903 再起動あり
累積1件 あとはoffice
悪意なし
592名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 02:40:46.13ID:xxqAEOVx
>>590
SSDも壊す、恐ろしい💩OS
593名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 05:56:51.17ID:xxqAEOVx
【関連スレ】
windowsアップデートしたら起動できなくなった
http://2chb.net/r/win/1553360959/
【恥】Windows Update 毒入りアプデ毎月提供中
http://2chb.net/r/win/1416864688/
594名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:31:26.10ID:iXEFuitr
更新永久に止める方法ないのかこれ
いつからこんなウザいOSになったんだ?
595名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:33:28.63ID:iXEFuitr
頼みもしないのに電気と通信ガンガン使ってssdまで壊すとか
死ねよ
596名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:41:28.21ID:YeWuggoa
そんなあなたにfree-DOS
597名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:46:44.98ID:K01HUHia
馬鹿をネットから永久に隔離する方法ないのか
いつからこんな無知が湧くようになったんだ?
598名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:53:19.24ID:7eo1f7vI
>>597
賢い人はそもそもこんな底辺コミュニティ利用しません。
つまりこここそが隔離場所であり、お前も俺もそのバカの一員なのだよ。
599名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:55:17.55ID:LHUk1Iu2
>>594
「Windows Update MiniTool」を入れてるが、あらゆる自動更新をストップできてるよ。
そして好きな時に、好きな奴だけアップデートしてる。Windows10 pro 1909にて。
https://www.gigafree.net/system/WindowsUpdate/WindowsUpdateMiniTool.html
600名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 07:57:03.69ID:mCJqkEGU
>>594
Windows10からだろw
その前は不便なパソコンからウザいパソコンにクラスチェンジ
601名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 08:15:17.60ID:CGVF9VWO
Linuxがいい
今はLinuxもGUIのOSだし
小中学生でも使っているOS
602名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 08:18:50.39ID:N/1Orm+j
小中学生でも捨ててる童貞を〜
どうしておちんちん君達は捨てられないのかな〜?
もしかして〜お姉さんにお手伝いしてもらいたいのかな〜?
603名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 08:45:52.65ID:pccEv1WR
Linuxって実際に使うとファイルのコピペすら権限を要求されるし面倒臭いだけ
604名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 08:48:34.27ID:wnsTMZfK
LINUXで満足してるやつらの頭は腐敗してて幼児並みってことだ
605名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 09:03:41.35ID:PU9IdouX
>>601
じゃあポストSolaris(OpenIndiana)やFreeBSD(GhostBSD)とかも良さそうだな
606名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 09:30:54.72ID:WIJkjkWg
朝起動したら「Windowsをよりいっそう活用できるようになります」っていう画面がでてきて焦った
607名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 09:46:20.54ID:HvIKRdpq
俺も出たわまぁ無視したけどこの先もでてくるのかなそうだとしたらウザいね
608名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 10:02:03.77ID:mCJqkEGU
Windows10のスタート内の天気も全面広告出るな。
やること全てウゼー設計。
タダより怖いものはないってことだな。
609名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 11:13:08.59ID:qd9zbAWD
Linuxは基本鯖用だからね、クライアントで使うと未だに何かとコマンドラインで面倒臭いだけ
610名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 11:14:20.89ID:xxqAEOVx
「OSに課金は無い」って言ってた土挫ちゃん息してる?
課金も時間の問題だよwww
611名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 11:57:17.59ID:Cru1lez3
現在のビジネス社会においては Windows (Windows 10)が主流

一部 Macが主流の業界も?
612名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 12:06:10.17ID:0ohr2pAw
>>604
Linuxも使えないお前の頭が幼児化しているだけだぞ
カスのお前は書き込むな
613名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 12:07:31.28ID:TaNrLE85
スタバはMac持ってないと入れないらしい(´・ω・`)
614名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 12:21:53.20ID:Cru1lez3
ドヤ顔ができないだけかと
615名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 12:39:36.90ID:zrKhWQTq
surfacelaptopでおk
616名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 13:46:44.23ID:mdOYmEkL
iPhoneで十分だろ
617名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 13:51:56.05ID:xxqAEOVx
そこにiがあるのか?
618名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 14:26:55.78ID:pv5JTh2V
Surface pro 4で
619名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 14:53:13.33ID:mCJqkEGU
マウスを使うようなのはゴミですよ。
620名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 14:53:46.20ID:wnsTMZfK
Linuxは幼児並みのくさった脳みその持ち主しか使わない馬鹿専用と言うことですな
621名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 14:57:06.13ID:pv5JTh2V
春厨まだ消えねえな
622名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 15:00:32.19ID:7VnZK/RJ
5/6まで学校休みがほとんどだから
623名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 15:12:42.30ID:xxqAEOVx
ごめん。犬厨はワシが召喚したw
624名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 17:15:39.43ID:brf5wLRK
幼稚園や保育所も休みだってな!
625名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 17:27:57.85ID:xxqAEOVx
そりゃそうよ
626名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 18:41:56.83ID:mhxl7x+k
Machが1番
627名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 19:57:01.61ID:p2H1ndx5
>>620
誰でも使えるWindowsがお前のような幼児並みのくさった脳みその持ち主でも使える馬鹿専用OS
お前のようなバカはLinuxをインストールして使える環境にさえ設定できない
628名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 19:58:21.65ID:p2H1ndx5
MACもWindowsと同様で誰もが使えるOS
629名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 20:10:05.17ID:brf5wLRK
MACアドレスのことれすか?
630名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 20:46:54.90ID:xxqAEOVx
ハンバーガー屋かな?
631名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 21:20:15.01ID:qmdHOwOx
OSビルド 18363.778
何も変わらんちゃ
632名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 21:22:11.12ID:pv5JTh2V
まちのかち が 73 に なったっちゃ
633名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 21:37:01.73ID:xxqAEOVx
信長の野望スレじゃありませんよ
634名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 22:38:19.75ID:AYGn+L7v
5ちゃんねる Windows板に求めるものが、皆違うようで

ダイバーシティ かな
635名無し~3.EXE
2020/04/18(土) 22:41:20.46ID:xxqAEOVx
そのくらい💩OSなんだよ。Windowsってのは
636名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 00:35:59.51ID:oifUZsnP
勝手にダウンロードしてんのやめてくれんかなぁ
クソOS
637名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 02:58:38.18ID:7pWTuWeT
嫌なら使うな!
638名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 09:37:00.12ID:W6t/71Jn
637 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
639名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 11:59:13.55ID:cjdtRDQt
お姉さんはNGにしないで〜
いっぱいいっぱいおちんちん君たちをよろこばせるから〜
640名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 12:03:19.18ID:1uiNJdVC
>>639
書き込んだ内容を自分で音読してみなさい
641名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 12:12:46.26ID:r9Ug/Bua
女性声優は別名義で出演し慣れてそうだよね
642名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 14:15:37.07ID:0r9eEKTT
ブラックニップルがなんだって?
643速報
2020/04/19(日) 16:15:39.10ID:qf4y5SFB
【IT】ニコニコ動画 動画投稿規約にサービス終了についての項目を追加 ネットで話題
http://2chb.net/r/newsplus/1587268537/
↑ニコニコの全サービス終了だそうです
644名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 16:31:46.16ID:6eWav8Mc
>>643
何処をどう読めばそう思うのか疑問
645名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 16:47:12.87ID:pm2qJTcN
>>643
上場企業のデマ書くと大変なことになるぞ
646名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 16:52:50.11ID:r9Ug/Bua
風説の流布
647名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:09:38.62ID:vRJ/y1+D
YouTubeも規約改定で同様の条項あっただろ
648名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:24:07.11ID:dFvScGYb
>>643
面白半分でそういうデマ流すの犯罪ってわからないのか?
649名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:27:25.59ID:7pWTuWeT
これは、解説の掛布
650名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:30:06.42ID:CxglaIdi
>>643
14日のことを速報ってマヌケだろw
651名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:33:39.00ID:1uiNJdVC
>>650
曜日間隔すらないだろうよ
652名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:35:38.45ID:7pWTuWeT
コロナで外出れないからかき入れ時なのに廃業とは……
653名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 17:46:39.88ID:l1CF2uoY
逆だろう
こういうときだからこそ
どさくさ紛れの値上げや規約改悪のチャンスなんだろう
654名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 18:11:54.06ID:uUfDoPfR
ここの人達ネットに疎すぎでしょ
もちろんニコニコサービス終了なんてのは完全なるデマだが、この投稿規約改定で「サービス終了来たなw」とかいうので盛り上がるのは普通になんJやTwitterでもあった
ここだけなんか犯罪みたいに言ってるけど
655名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 18:13:57.20ID:7pWTuWeT
火のないところに煙は立たず♪
656名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 18:24:39.79ID:r9Ug/Bua
火のない所に可燃物ぶちまけて火をつけて知らん顔する奴は山ほど居るが
なんJのノリをよそに持ち込んでボコられて「なんJでは〜」とかバカすぎ
657名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 18:49:17.48ID:ykfSTfMK
>>654
悪いことを咎めるのは当たり前
悪いことへの意識の低さや無さが犯罪を生む
犯罪者にならないよう気を付けた方がいい
658名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 19:15:25.10ID:r9Ug/Bua
いまどき「火のないところに煙は立たない」とか平気で言える奴は
「スマイリーキクチ」でググれ
659名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 19:31:23.01ID:7pWTuWeT
朝日新聞は付け火してたんだっけ?
660名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 19:34:00.89ID:Jy9bL2V/
朝日って
世界中で多くの死者を出して収束しそうもないコロナウイルスは痛快な出来事だと編集委員がツイートするほどの会社だから記事の信憑性はいかがなものかと思う今日この頃
661名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 19:37:17.73ID:Jy9bL2V/
ソース出せとか言われる方ご一読
https://www.asahi.com/articles/ASN3G6JXPN3GPLZU002.html

>>新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない」というもの
662名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 20:22:01.83ID:vNpxQZWY
アベノ改竄を白日の下に晒した日本のクオリティペーパー
ネトウヨの目の敵にされてかわいそう
663名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 21:04:19.55ID:5lZ0MPQC
>>661
はい発言切り取りガイジ
「ある意味では」ってところ読めよw
これだからネトウヨは
664名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 21:14:13.29ID:7pWTuWeT
予防線を張るのは甘え
665名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 21:23:55.86ID:rl6T/xOw
2004にした後キーボード入力の遅延が使い物にならんレベルになることがあるんですが〜(´・ω・`)
ProcessExplorerみたらページングファイルのコミットサイズが異常にでかくなってて〜(´・ω・`)
なんかのサービス1個とCTFローダのプロセスがやたら食ってたのが原因だったんでキルしたら治る(´・ω・`)直して!
666名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 21:29:35.10ID:7pWTuWeT
もう、Macにしろよ!
667名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 22:20:18.58ID:r9Ug/Bua
はじまってたのか

Windows 10 May 2020 Update(20H1)が開発完了。Insider向けに提供開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247856.html
668名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 22:30:34.19ID:noHy0nJw
触らぬWin10に祟りなし
669名無し~3.EXE
2020/04/19(日) 22:38:19.80ID:OTMXMpSv
Insider用だからここはスレチ
670名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 02:10:49.74ID:tT5Igf8j
インサイダー取引はよくないんだよ!
ニコニコ生放送wで注意されたもん!

どうしてニコ生終わっちゃうんだよ!!orz
671名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 02:48:20.35ID:AuxlPPg4
馬鹿が紛れ込んでるな
672名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 05:04:00.89ID:42C5sfN6
春だもの
はげを
彡⌒ ミ
673名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 05:08:17.81ID:z1BaP15W
厨房収容所が休校のままだから野放し
674名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 13:26:44.39ID:h/7XHfJE
ガキが5chの専門板に来るかね?
675名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 13:43:58.58ID:DHdIqG+C
昔は来てたはずだけど、今は違うのか
676名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 14:59:45.08ID:aZLrU5Sn
>>667
ようやく来るか
待ち焦がれて炭になりかけてるぜ
677名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 15:05:43.20ID:42C5sfN6
>>676
そのまま炭になってもええんやで
どうせ誰もフィードバックしないから不具合てんこ盛りだし
678名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 15:23:59.26ID:2GsCCoxl
2004 mada?
679名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 15:24:47.11ID:DHdIqG+C
テレメトリとか殺してるとそもそもフィードバック用のアプリが動かないからね
仕方ないね
680名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 15:27:20.03ID:42C5sfN6
>>678
来んでいい
681名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 18:46:52.61ID:E4BJhxSc
しかし今回のバージョンあかんな
NTカーネルで落ちまくる(再インストールも意味ない)
682名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 18:58:34.35ID:7dqX6NgZ
あかんのはお前の環境だろ
683名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 19:14:59.61ID:IVe71xXj
おちんちん君…お姉さんと一緒に…

…堕ちてみる?…
684名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 19:20:53.29ID:42C5sfN6
>>681
そりゃNo Technologyの略だからなwww
685名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 19:21:21.24ID:42C5sfN6
>>683
はい、あああ、あああ
686名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 19:48:13.04ID:G0yk23/U
>>667
バックアップしてから試しに入れてみた。
問題ないかと思ったが、DMMのDL型ゲームの何かが不具合起こしブルースクリーンになりゲーム起動不能。
現時点では入れると対応済みになっていないアプリあるかもで入れない方が無難。
使えないからバックアップから現バージョンに戻した。
687名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 20:19:50.41ID:yV119KwZ
ネトゲはチート対策がWin10の新しいビルドに対応しないと無理
688名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 20:26:32.27ID:42C5sfN6
おにいさんのちんちんはいつアップデートしますか?
689名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 20:34:29.24ID:G0yk23/U
>>687
やはりそっち方面でしたか、もしかしてゲームのプロテクト関係かなとは思っていたんだけど。
690名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 22:28:52.85ID:p96n3KZM
次期Windows 10の新機能を軽く知っておこう - トピックス|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/topics/mynavi_2057072/
691名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 22:32:02.14ID:1lFybBlT
>>
692名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 22:35:20.63ID:aNeRL3e/
自粛生活のせいで病んでそうな奴が目立つな
693名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 23:35:44.31ID:42C5sfN6
>>691
前から気になってたけど、安価だけ打って何がしたいの?
694名無し~3.EXE
2020/04/20(月) 23:36:44.09ID:42C5sfN6
>>692
自分だけ正常だと思ってる時点でねw
695名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 01:14:04.36ID:kqsjcP2W
>>690に便乗して補足 というか元ネタ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-insider/at-home/whats-new-wip-at-home-20h1
696名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 02:15:29.33ID:bElT/TbV
すいません
Officeソフト(エクセル)についての情報スレがあればどなたか誘導してくれませんか?
マクロの問題だと思うのですが突然ファイルの読み込みが出来なくなって困ってます
697名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 03:24:13.24ID:NMb8GZ41
そうだね、プロテインだね
698名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 04:46:40.73ID:NvrfhS3x
>>696
状況が曖昧でよくわからんけどOfficeやExcelそのものに関することならビジネスsoft板、
マクロというかVBAに関することならプログラム板あたりで適当なスレ探せば?
699名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 04:49:51.10ID:aeKFX2bu
検索する気が無い時点で、その質問者は何をやってもダメだと思う
VBAなんてできないだろ
700名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 04:50:42.23ID:PtOWMkym
>>696
ファイルの問題かパソコンの問題か分からんね

そのファイルが、他のパソコンで開けるかどうか確認して
他のでもダメならそのファイルがダメってことで作成者に確認


ファイルが壊れてないのを確認したうえで、他のパソコンでダメなら掲示板で聞くのもいいだろう
確認が取れないと「おま環」呼ばわりで時間のムダになりかねないから要注意
701名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 05:00:22.19ID:yRmp4oYj
リブレオフィス入れて読み込んでみたらどうよ
702名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 05:19:41.81ID:NvrfhS3x
マクロに言及しているのだからVBAでのファイルオープン操作に失敗しているのだろうということまでは想像できる
突然発生したのならExcelの月例アプデの影響か、特定条件でVBAプログラムの潜在バグが顕在化したか、そこまでは分からん
703名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 05:51:33.22ID:PtOWMkym
1. 以前の状態のファイルは開けたが、現在は開けない
2. 以前と完全に同一のファイルなのに、月例パッチ適用後に開けなくなった

どちらなのか不明だと、問題きりわけられないでしょう
704名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 06:01:05.28ID:JqUKnG93
>>696
Workbooks.Open(Filepath)のとこよく見てみそ
e.g. Workbooks.Open("C:¥Users¥Jhon¥Documents¥test1.xlsm")
705名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 06:40:20.00ID:NvrfhS3x
突然生じた現象であるならオープン命令そのものではなくてその前にある条件判定の成立条件をまず疑う
今までと何か変わった状況がないか根気よくデバッグしないと分からない
706名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 06:50:09.86ID:JqUKnG93
まぁDebug.Print "変数名=" & (変数)でデバッグしまくればええやん
707名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 06:51:32.28ID:VZXXcVPn
Office ってスクリプトデバッガーあったよな?
708名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 07:06:20.83ID:NvrfhS3x
スクリプトデバッガーというかExcelのVBAならプログラミングからデバッグまでExcelのVBE上で行なうけどな
709名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 07:35:07.79ID:JqUKnG93
まぁデバッグは出来ないけどVSCodeで書いたほうが便利だな(生産効率的に)
VisualStudioならデバッグできるんだろうか?ただダウンロードサイズが物凄くデカくてなぁ…
710名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 07:39:18.83ID:NvrfhS3x
ExcelというよりOfficeの機能拡張はVBA の他にVSTOとアドインがある
VSTOとアドインの開発はVisualStudioが必要
711名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 09:43:53.92ID:PlV0IY1O
VBA
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/overview/

VSTO
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/vsto/create-vsto-add-ins-for-office-by-using-visual-studio?view=vs-2019

Officeアドイン
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/dev/add-ins/
712名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 09:43:59.98ID:bElT/TbV
皆様色々情報をありがとうございます
お察しの通りほぼ素人でございます
マクロは他の人が組んだ物を使っております

ご指摘いただいた方もおりますが以前と完全に同一のファイルで月例パッチ適用後に開けなくなったパターンでした
コマンドプロンプトを使って前のバージョンにバックロールして事なきを得ましたが
再度新しいバージョンを適用させたい時にどのような設定などをすればエラーが起きないか知りたいと思い専用スレがないかどうか探しております
マクロの参照設定【OLE Automation】のチェックを外せば良いという情報もありました
713名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 10:05:03.92ID:JqUKnG93
情報小出しにしてエラーを特定しよとするのは感心しないな
まぁここではどうでもいいけど向こうではそういうことやめろよ
Excel VBA 質問スレ Part65
http://2chb.net/r/tech/1584430040/
714名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 10:18:03.73ID:bElT/TbV
>>713
不快にさせてしまい申し訳ございませんでした
スレ違いだと思ったのでなるべく端的に書こうとした結果このようになりました
誘導ありがとうございました
715名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 12:25:07.73ID:aeKFX2bu
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
716名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 12:32:16.75ID:L1Xa6GFo
>>713
お前が中途半端に質問に答えるからだろ
こいつは誘導だけしてくれと頼んでいるのに
7171
2020/04/21(火) 13:01:47.33ID:a43C5wkf
甘やかすから馬鹿が増長するんだよ低脳野郎
お前ら全員このスレから出てけ
718名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 13:05:25.86ID:Chz5eD6b
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
719名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 13:07:36.12ID:WDaf/ZxG
はい本日のNGIDID:a43C5wkf
720名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 13:28:07.52ID:PtOWMkym
誘導しようにも
誘導するための基本的な判断材料が無い以上聞き取るしかねえべさ
7211
2020/04/21(火) 13:36:25.14ID:a43C5wkf
>>719
IDなら好きなだけ変えられるけどな
722名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 14:37:42.65ID:ymkIOQ6P
ニセモノが居るが、泳がせておく
723名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 17:03:03.54ID:dFhCOBlC
>>718
お姉さんも!!お姉さんもおおおあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
7241
2020/04/21(火) 17:06:08.10ID:a43C5wkf
死んじまえ
725名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 17:06:44.04ID:Chz5eD6b
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!(ベルベルベルベルョルョルョルョルョルョ!!!!!!ベテツツベベベツツツツベルルウルベベベベェェェェッッッ!!!!!!!)
726名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 17:25:53.01ID:+PKS6GY8
ノイズばかり多くて何の役にも立たないな
5ch全般ひどいもんだけど
727名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 17:30:06.01ID:aeKFX2bu
それは昔からなんで、なにも驚く程の事ではない
728名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 17:42:50.88ID:+PKS6GY8
>>727
延々とスレチが続くとかは流石になかったわ…
729名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 18:34:54.66ID:upYgNwpn
おぃ灰原、転職先は決まったか?
730名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 18:41:45.71ID:aeKFX2bu
黒の組織追い出されたら再就職は流石に難しいのでは?
731名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 18:42:17.12ID:PtOWMkym
これがスレチに見えるんだったら知性がおかしい
732名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 19:01:20.92ID:W9FdgiKK
お前の知性だと唐澤貴洋脱糞コピペがWindows Updateに見えるのか……
733名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 19:17:05.38ID:VEnQ12AO
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
734名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 19:17:36.75ID:PtOWMkym
>>732
「唐澤貴洋脱糞コピペ」ってなに?

番号飛んでたから、荒らしのよく使う文字列が含まれてたようだけど
なんJからゴミが飛んで来るのなんて良くある話でしょ
NGWord管理できないんだったら5chやめなよ
735名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 19:20:20.78ID:dFhCOBlC
お姉さんだけはNGしないで…
736名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 19:27:28.67ID:yrduMgIV
>>733
あえてこの角度を付けるという細やかさ
737名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 20:03:48.90ID:aeKFX2bu
平和で結構
738名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 20:21:12.77ID:vgQzxM+J
ピンフ
739名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 20:30:22.59ID:Ew2I2bH2
>>734
じゃあその番号飛んでるのがスレチのレスだよ
NGしているとかいうテメエの事情なんて知らねーよ!

ちなみに唐澤貴洋ってのは、この板では「あああ」と呼ばれてるやつだなw
セットでお姉さんも現れる
740名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 20:45:30.45ID:PtOWMkym
>>739
> 唐澤貴洋ってのは、この板では「あああ」と呼ばれてるやつ
ソース
741名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 20:53:41.07ID:J5l1gxwk
>>740
まずNG外そうよ
そしたらわかる
742名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 20:56:38.94ID:Chz5eD6b
俺のことだあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
743名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 21:09:53.53ID:aeKFX2bu
この流れ嫌いじゃないが、あんまやられるとくどい
でも、Windows10が💩である事の証左ではある
7441
2020/04/21(火) 21:20:44.42ID:a43C5wkf
死ねゴミ
745名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 21:41:37.09ID:dESMaxsQ
八岐のスレチ大杉
7461
2020/04/21(火) 21:42:22.24ID:a43C5wkf
ドンッドンッドンカラカッカ!
747名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 22:55:15.97ID:z3j1Wc/6
又更新のマークがついてんだけど

武漢ウイルスビルゲイツは死ね
748名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:24:11.42ID:lchZ7ode
5年後にマイクロソフトはなくなってるかもな
この悪意しかない会社がずっとやってたこと
749名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:29:03.05ID:lchZ7ode
金に魂を売ったんだよ
ビル・ゲイツはそろそろ出てきてここになんか述べたらいかがですか?
750名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:30:46.45ID:Mta1n29N
2020年4月のアップデートを充てたら、マクロ組み込んでいるEXCELファイルが開けなくなってしまった。
以下に影響の説明があるんだけど、回避策とってもうまくいかん。仕方なく戻したけど。

2020 年 4 月の Office セキュリティ更新プログラムの影響を受ける VBA ソリューションについてよく寄せられる質問 (FAQ)
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4557055/faqs-vba-solutions-impacted-april-2020-office-security-updates

同様の人おる?
751名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:33:09.95ID:lchZ7ode
今世紀地球を最も破壊してたやつ
ビル・ゲイツ
752名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:46:30.67ID:iEpn39hj
>>750
まさにこのスレの696以降にあるじゃん
その人はスレチだと思って別スレ行っちゃったけど
753名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:51:45.23ID:JqUKnG93
>>749
実のところWindowsなんてもんはMicrosoftの主要収益源ではないから完全に無料化しても痛くない…
無料化にならないのは株主に合理的な説明ができないため
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
754名無し~3.EXE
2020/04/21(火) 23:59:28.35ID:z3j1Wc/6
武漢ウイルスでひと山あてるため資金が必要にだ ビルゲイツ
755名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 00:00:57.64ID:jJ/8laNa
>>752
 ありがとう。
 先にそっちに行ってから、ここに来たんですよねw
 相当影響範囲が大きいと思うので、修正アップデートに期待します。
756名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 01:38:42.31ID:ubllQddh
>>755
https://twitter.com/KotorinChunChun/status/1252448464807399426
ExcelのVBA周りがおかしいっぽいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 02:02:50.54ID:9Upwp2qs
April 21, 2020-KB4550945 (OS Builds 18362.815 and 18363.815)
https://support.microsoft.com/help/4550945
758名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 02:08:57.03ID:L1U+6XIt
日本語でおk?
759名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 02:10:06.02ID:YfWue197
駅前留学からやり直せ
760名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 02:49:22.30ID:YcRmiTUx
2020-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4550945)
再起動あり
バージョン 1909 (OS ビルド 18363.815)
http://download.windowsupdate.com/c/msdownload/update/software/updt/2020/04/windows10.0-kb4550945-x64_8bc93fe5c681ddf741120602899a730c65c155d6.msu
761名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 02:59:54.38ID:NIHt9QTu
win10 64 4月19日に KB4551762 KB4534132 KB4541338 これらの更新後
互換性アシスタントで一部ソフトが起動しない状態になった

解決策として実行ファイル名を元より短くすることで起動するようになったが 余計なことしやがってだ

35日間の延長設定すっかり忘れててこのザマよ 何故かシステムの復元も消えてるし回復から戻す設定もなかったので同省もない
762名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 03:11:49.95ID:J3TecTXf
KB4550945 死後ご霊苦死後
ナンマイダ〜コロナタは?
763名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 03:15:57.04ID:My8sE5IN
>>750 以下は俺の勘違いかもしれんが、念のため。
ネットワーク経由でファイルをとってきたからVBAのデジタル署名が外されたとか、そういうパターンじゃなくて?
764名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 03:20:26.80ID:J3TecTXf
同省もない 
どう仕様もない
仕様が無いのがバレた?

マイナーなマイナーポータル普及率15%
総無省オンライン化は大失策!
765名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 03:24:17.38ID:J3TecTXf
旧ソフトに互換性なんぞ設定しちゃあかんよ
766名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 03:57:37.22ID:uqL41uyw
kb4550945
再起動あり
問題なし
767名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 04:24:03.28ID:86djWP7l
累積きた
KB4550945
再起動有り
問題なし
768名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 04:34:39.59ID:sjMjdiWt
再起動完了
769名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 04:34:58.62ID:x6pOmGRz
今日のはオプションか
770名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 05:05:15.96ID:f9FCvYWj
ダウンロードに時間かかる…
771名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 05:33:57.19ID:2AtuD3rK
再起動が必要なPCとそうでないのがあるけど理由がわからん
772名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 06:13:46.03ID:glMU6raq
ツベルクリン反応の陽性と自然陽性の違いと同じでは?さすがに違うかw
773名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 06:21:32.67ID:ndylXNW/
>>753
17%が主要じゃないとか豪快だな
774名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 07:05:03.46ID:4PuxXckF
>>773
お前円グラフの見方さえ分からないのか(困惑)
775名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 07:34:59.56ID:ndylXNW/
>>774
数字が読めない奴に言われても
776名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 07:51:14.80ID:NjHIRuL+
これだからドーナツグラフは分かりにくいんだよ
777名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 07:52:14.15ID:IAnFci+m
>>775
普通主要といったら一番数字の大きいものを指すんですけど…🤔
778名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 08:11:29.22ID:NjHIRuL+
でもどちらかといえば三本柱に近いでしょ
779名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 08:17:18.05ID:ObsXIOCE
OfficeとAzureで半分近く
780名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 08:18:16.35ID:ObsXIOCE
>>776
色の違いがハッキリしてないから一層分かりにくくなってる
781名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 08:40:38.01ID:oJAKBskH
お姉さんは〜
おちんちん君ががんばって大きくした一本柱をかわいがってあげたいな〜
782名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 08:59:53.61ID:U+WAm6Z4
Windows 10バージョン1909および1903を使用している場合は、KB4550945
、ビルド番号をそれぞれ18363.815および18362.815にします。
主なものは次のとおり
・以前のWindowsからアップグレードした後、特定のアプリを開くことができない問題
Bad Imageエラーメッセージ表示
・セルラーネットワークで仮想プライベートネットワーク(VPN)を使用するデバイスの通知の問題
・以前のWindowsからアップグレードした後、WindowsデバイスでMicrosoft Xboxゲームを再開できない問題
・特定のシナリオで複数行のテキストを含むテキストボックスが応答を停止する問題
・デフォルトのアプリケーション設定を変更したときに予期しない通知問題
・更新を確認すると、Windows Updateが応答を停止する問題
・ドキュメントのマージンの外側にあるコンテンツを印刷できない問題
783名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 09:55:55.88ID:jJ/8laNa
>>763
そういうパターンじゃなさそう。
 もともとデジタル署名など付けてなかったexcelファイル(xlsm含む)でupdate前と後で挙動が変わっています。
 マクロのセキュリティーも「すべてのマクロを許可」。
 excelのセキュリティーセンターで信頼済みフォルダーの設定もしています。
 excel2010でも不具合がでます。

 改めて参照ライブラリを確認してコンパイルしてもエラーは無し。

 マクロ修正はいやだなあ。
 背景にテレワークの増大が、このセキュリティ強化につながったと勝手に思っています。
784ふぇのむ
2020/04/22(水) 09:59:39.53ID:9asKNk9a
2020-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4550945)
↑さあ投入してみる、結果は再起動の後。お楽しみにね!ニンニン
785名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 10:09:15.60ID:VD3XHQFk
きてた
786名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 10:10:07.96ID:iuia0HYg
特に異常なし
787名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 10:29:20.48ID:+QeqCtsq
>>783
>>750のKB最後のこれはどうなの?

注:
regsvr32 コマンドを使用して、オブジェクト ライブラリを登録し、読み込むことができるようにします。

これやったら動くんじゃね
困ってないから知らんけどw
788名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 12:32:24.16
KB4550945、Windows Updateのチェック1時間待っても来なかったから「更新プログラムのチェック」押しちゃったわ。

オプションなんだ、何だよって感じ。

コロナだからCリリースは出さないんじゃなかったの?

ホント手動チェックは心臓に悪いから止めて欲しい。


https://a-zs.net/windowsupdate-202004-c/
789名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 12:37:22.20ID:UhQV2hSR
手動チェックで新しい更新が先行体験的に降ってくるのは昔の話な
今はオプションになってる
790名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 12:40:33.98ID:Nu6HgzJv
確かCリリースの一時中断は5月からだったと思う
791ふぇのむ
2020/04/22(水) 12:44:30.09ID:9asKNk9a
>>784 再起動してインスコ完了 約3時間かかった 再起動後随分もっさりw
792名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 12:45:44.31ID:7bg77aQ5
オプションプログラムは「更新プログラムのチェック」をクリックしただけは入らないでしょ
「ダウンロードしてインストール」をクリックしない限り入らないのでは?

強制適用タイプの新しい累積更新が出れば、オプションに表示されてたものは無視される
793名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 12:47:46.73ID:OFNa8IQt
恒例の凄まじい量の不具合修正
794名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 12:52:48.84ID:ObsXIOCE
凄まじい量の不具合発生
795名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 13:21:49.17ID:04hoJLH3
KB4549951を入れて以降
ブルスクが出てOSごと落ちるようになったのだが
796名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 13:27:07.24ID:TJ94DgX/
おまかんです
797名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 13:59:58.44ID:L1U+6XIt
アップデートの報告はファームウェアだけで結構
「おま環」の方を知りたい
798名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 14:03:46.80ID:9Sjg/2sx
アプデ後からモニターの電源だけ落として数時間後に付けると画面が表示されないのは俺だけ?
最初はもちろんモニターの不具合かと思ったけど、再起動したり電源落としてから起動すれば付くから、Windowsの方の問題だと思う

今のところ2回遭遇して、1回目はDefenderでフルスキャンしてて2回目はHDDのエラーチェックソフト使ってたから、HDDの温度とか負荷に関係があるのかね
799名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 14:04:08.53ID:ObsXIOCE
1909をクリーンインストールすれば解決
800名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 14:16:55.34ID:QNwlgL4F
どうせDisplayPortだろ
801名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 14:48:14.63ID:bl959NOX
NVMe SSDなのにインストールと再起動後の画面表示が遅すぎてドキドキした
802名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 14:50:56.20ID:aST2w/jY
今年発売のPC買えば全て解決
803名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:13:02.75ID:ClWe3p23
累積
KB4550945
再起動有り、問題なし
804名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:15:42.26ID:L1U+6XIt
>>803
ちゃんと>>1見てる?
報告は不要
805名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:17:19.46ID:ivFUlwbs
これオプションだから強制じゃないじゃん
806名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:18:41.12ID:RniLIFbD
>>799
微妙に不安定で挙動がおかしいんだよなぁ
やっぱコレしかないのか
807名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:39:01.95ID:L1U+6XIt
>>508さん。>>805さんが来ましたよ!
808名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:43:21.43ID:ObsXIOCE
遠投乙
809名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:44:31.81ID:C/8s0EoM
本日のNGID:L1U+6XIt
荒らしの立てたスレじゃないまともなスレはこちら
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
http://2chb.net/r/win/1581837626/
810名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:48:17.43ID:OV462oMg
PCが重くなったんでもしや!?と思い更新したあアプデきてたなやはり…
この勝手な更新がシステムの割り込みってやつで重くなるとかいう
811名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:48:39.63ID:TeBBq5I9
濃厚アップデート
812名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:53:27.57ID:L1U+6XIt
>>809
ちぃーっとレスが付き始めるとこれだからねwww
813名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:54:39.65ID:L1U+6XIt
>>810
規約に同意しといて「勝手なも」蜂の頭も無いよなw
814名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 15:57:16.89ID:iSdSTOvu
>>788
書いてあるやろ
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-information/windows-message-center#405
815名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 16:02:53.49ID:iSdSTOvu
>>810
更新されたくないならとめればいいのに
Mなのか?w
816名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 16:34:40.80ID:L1U+6XIt
土挫だもの
エムを
817名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 16:44:28.07ID:DPOusExt
コロナ付いてた
818名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 16:46:04.17ID:jJ/8laNa
>>787
動きませんねぇ・・・・
GPO設定もしたんですけどね。
やり方が間違ってるとも思えなくて。

あのMicrosoftサイトに書かれた設定で、上手く回避できた人がいるか知りたかったんですよ。
ここで質問した理由です。
819名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 20:13:55.10
>>789 >>792

調べたら確かに「更新プログラムのチェック」は1903から人柱ボタンじゃ無くなったのね、thk
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1908/28/news015.html
良かったよ、これで更新されるまでPC待機させなくても良くなったわ。

>>790
5月からなのね、即止めればいいのに。
820名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 21:30:14.78ID:jppBygrl
おま環自慢合戦のできるOS
821名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 22:21:52.91ID:6lbrtQvY
動画ファイルで音声がac3(dolby digital)の物を再生すると
音量バーで動かしても全く反映されないのだが、同じ人います?
822名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 23:26:57.79ID:rCVf9K4q
新コロ対応でMSはアプデしないとか言ってたのは何だったんや(´・ω・`)
823名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 23:32:57.42ID:EKL8uaPm
C/Dリリースがないのは5月から
4月分は既に出来上がってたんじゃない?
824名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 23:34:31.66ID:JMdT1EfB
>>822
言ってないだろ
825名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 23:50:57.60ID:JUEGe+fc
>>824
5月からCリリースはやらないって言ってたぞ
826名無し~3.EXE
2020/04/22(水) 23:59:34.48ID:JMdT1EfB
>>825
そのことは言ってるが今回のは含まれていないだろう
ちなみに5月からはB以外停止
827名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:01:39.38ID:CYdv7nDR
アップデート自体やめちゃえばいいのに……
828名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:03:30.05ID:vLYivfEB
バカを言うなよ
829名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:05:59.35ID:CYdv7nDR
毎度毎度不具合運んでくる「アップデート」なんて要らないだろ

【恥】Windows Update 毒入りアプデ毎月提供中
http://2chb.net/r/win/1416864688/
830名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:07:57.09ID:vLYivfEB
バ力を言うなよ
831名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:10:04.62ID:q360nCE7
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
832名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:13:37.63ID:DG02ERgU
>>733
それおかしい、左端まっすぐ垂直じゃないとFHD以下の低解像度だとギザギザになるぞ・・・

4K8Kの自慢用?
833名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:15:43.24ID:CYdv7nDR
>>830
「バちから言うな」とはなんなのでしょう?
834名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 00:24:27.20ID:m+D7uJwz
Windows10で
またヤバげな脆弱性がめっかったそーで
WindowsUpdateしといた方が良さそうだぞ
835名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 01:50:02.81ID:qPzCVsi6
>>832
多分 撮影者が傾いてます自慢 と マウスカーソル撮り込み方知らないです自慢
Windowsの矢印の先が赤い補助線の中心より右にずれてはいるけど違和感は感じない
あと両者共矢印の傘の下部分が左右非対称でも別に違和感はない 目の錯覚の様なもの?かな
836名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 02:02:30.73ID:CYdv7nDR
💩OSなんだから、カーソルも💩なんだろう
837名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 02:09:00.34ID:EmY4s6to
オプションのKB4550945のインストールが74パーセントで40分も止まったままだったが、マカフィーを止めたら動き出した
838名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 03:16:57.97ID:qtYwwxSp
>>733,832,835
なぜWindows 10の非対称カーソルが素晴らしいのか | ソフトアンテナブログ  
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10s-asymmetrical-cursor/
WindowsとMacを交互に使っている方は、それぞれのオペレーティングシステムのマウスカーソルに存在する非常に微妙な違いに気がついているかもしれません。

実は上の画像のように、Windowsのカーソルは軸が矢印の中心からずれた非対称な形状になっているのですが、これは欠陥ではなく意図的なデザインであるとの説明がRedditで行われ多くのユーザーの関心を集めています(MSPoweruser)。

Markus Dittrich氏は、Windowsのマウスカーソルのデザインに関し、人間の目の特性を考慮に入れたもので、対称に見えるデザインのために、非対称な形状を選択する場合があると説明しています。

例えば、「T」の文字のようなデザインでは、水平線と垂直線の幅が同じだと水平線の方が太く感じられるため、光学的にバランスを取るためには水平線を細めにする必要があるのです。

その他にも、図形の中心にオブジェクトを配置する場合、実際の中心では少し低く感じられるため、上にずらす必要があることや、
円は四角形よりも小さく見えるため、同じ大きさに見えるためには円を少し大きくする必要があるといった例があげられています。

macOSと比較するとデザイン面では見くびられがちなWindowsですが、マウスカーソルの形状に関しては光学効果を考慮したデザインになっている事を抑えておかないといけないかもしれません。
839名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 04:50:05.89ID:8472Jy2u
>>838
アホなことを
マックの方が優れているの決まっているじゃん。
実際マックのカーソルは違います。
840名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 04:56:16.54ID:8472Jy2u
>>838
ずれているのはマックのカーソルの白黒反転+マックカーソルのパクリで
ずれているように見えている。
マックは白と黒の部分が反転ししかも白く黒の部分の線の立体加工している。
その結果線がずれているように見えて、その線をなぞって作ると
図のようにずれて見えるのが真実です。
841名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 05:04:41.00ID:8472Jy2u
マックのカーソルは単純には作ってないですよ
枠の影は半透明です。

アップローダー
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
Windowsはなぜあの形なのか・・・
それはマックを見れば理解できるのです。
Windowsを中心に考えてはいけません。
パプ元を見れば答えは見えてきます。
842名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 05:15:06.95ID:8472Jy2u
マック持ってない人が記事を書くと嘘記事になるのかもしれませんよ。

まず疑問に思った時はマックがどうなっているのかをみましょう
きっとルーツがそこにあります・・・

○パクリ元
843名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 05:24:10.38ID:AufSN+d9
連投までして必死に擁護w
844名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 06:02:05.13ID:ZfV/72Oa
いわゆる見た目の対称性と図心のズレによる錯視の問題
単純な対称軸基準の幾何中心は必ずしも図心(重心)とは一致しないので視覚的には不安定となることがある
あえてバランスを崩して視覚的安定を得るのはデザインの常套手段
845名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 07:22:36.25ID:qtYwwxSp
>>839-842
ワロタ必死すぎるwwww
846名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 08:21:34.06ID:8472Jy2u
必死ってよりはマイクロソフトにまともなものは作れたことがないんだよ。
それで持ち上げてるってことは裏があるってことだよ。
847名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 08:31:36.59ID:aKiQ7TZ/
NGしない>>845にワロタ

839 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
840 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
841 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
842 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
846 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
8481
2020/04/23(木) 09:09:04.28ID:TcVJXx1K
どうでもいいけどパヨク死ね
849名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 09:53:53.99ID:FcAOfZNc
オプションきてたんだな
850名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 10:24:05.97ID:x0YY0/1/
マヨク
851名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 12:09:57.27ID:J1LH0xU+
>>847
「こいつバカだなぁ」とニヨニヨするためにNGしてないゾ
852名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 12:40:08.07ID:dyg9WY7d
>>841
その画像だとmacもwindowsも同じってことだね
853名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 12:53:06.52ID:q360nCE7
うそちり●。
854名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 13:02:45.57ID:5tnzRpkI
>>853
関東気象情報スレに行きなさいな
855名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 13:04:10.91ID:0ZhoqqxW
853 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
856名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 13:18:55.66ID:CYdv7nDR
NGは甘え
857名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 20:15:29.19ID:7v1lkWfQ
見たくないものが見えていなくてもそれは確実にここに存在する
858名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 20:16:50.03ID:CYdv7nDR
土挫は💩OSの真実から逃げてさならない。向き合え
859名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 20:23:06.38ID:qLdaBbYN
新型コルタナウイルスは終了してくれ。
860名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 21:06:18.03ID:wL64+FB2
たしかに新型コルタナ感染は嫌だねw

「コルタナ」が再び日本でも利用可能に 〜「Windows 10」Build 19613が“Fast”リングで公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1249092.html
861名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 22:03:03.90ID:2b2iW4jt
>>813
その規約を自動車に例えたらこの車に乗って死亡事故に遭っても保証しませんと同類だよね
862名無し~3.EXE
2020/04/23(木) 22:04:05.55ID:CYdv7nDR
>>861
現に自動車メーカーは不問じゃん
863名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 18:39:38.82ID:cMWjiMgZ
早くこのスレつぶそうぜ!
864名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 18:42:41.42ID:5vK8lfnX
お姉さんは嫌だな
865名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 20:00:59.33ID:uTvqtW/Q
>>863
墓を荒らすのは、礼拝所不敬罪と言って立派な犯罪なんだよ。君w
866名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 20:02:22.30ID:iXmy2Y1T
横東?
867名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 20:05:38.26ID:MGkt+BsQ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249497.html
868名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 20:45:38.44ID:jgFJnMq9
マイクロソフトは、マイクロソフトオフィスとWindows 10アプリペイント3Dに影響を与える
複数の脆弱性を解決するための緊急セキュリティアップデートをリリースしました
このセキュリティの脆弱性には、Microsoft Office と Paint 3D の両方に対して"重要" な深刻度。
Microsoft Office 2016、Microsoft Office 2019、および Office 365 ProPlus はすべてこの脆弱性の影響を受けます
https://portal.msrc.microsoft.com/en-us/security-guidance/advisory/ADV200004
869名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 21:05:30.92ID:G84J+rEG
>>867
Windows 10アップデート後に異常終了やファイル消失などの不具合発生か
14日公開の累積パッチが原因の可能性
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249497.html
 Microsoftが14日に公開したWindows 10向けの累積更新プログラム「KB4549951」を
適用したユーザーの一部から、適用後にブルースクリーン(BSoD: Blue Screen of Death)や
ファイル消失が発生したとMicrosoft Communityで報告が上がっている。
870名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 21:07:16.53ID:uTvqtW/Q
💩OSだから、取り立てて騒ぐ程の事でも無い
871名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 21:38:04.87ID:1vpQZ1e1
やっぱ青スクが至高
872名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 21:40:35.73ID:uTvqtW/Q
スク水って青がそそるよね
873名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 21:57:39.33ID:PCqwGv4g
いや、やっぱ紺だろ、しかも昔のすく水
874名無し~3.EXE
2020/04/24(金) 23:26:20.88ID:0zb3Yyf5
白スク水
875名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 00:19:13.26ID:IS0DX3Ra
>>874
邪道
876名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 00:47:20.78ID:7HncgCwA
着たことあるん?
877名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 03:44:46.73ID:ME/2mdEw
>>862
訴訟起こされるかどうかだけの問題やね
内容次第で不問でも何でもない
その点PC界や特にソフトウェア業界は専門性を背景に言い訳と隠蔽で追及を免れてるだけ
はっきり言って競争相手がいないのをいいことに不良品売り付けて騙してるようなもんでしょ
878名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 06:30:14.13ID:qL8sikds
2020-04 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4550945)
3日前に入れたのがまた来たゾ
879名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 06:43:11.19ID:3S6b1sop
ゾンビKBは土挫OSではよくある事
880名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 08:05:19.97ID:j0biIM+S
【Win10up不具合】Windows 10アップデート後に異常終了やファイル消失などの不具合発生か〜14日公開の累積パッチが原因の可能性
http://2chb.net/r/newsplus/1587768294/
881名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 08:48:24.38ID:xoSGy5E9
あああ
うちの4PCのなかで2台それが出てる
突然シャットダウンしたリ画面が真っ暗(映像信号なし)に)なる
しょうがないんでTrueimage使って先月末のバックアップ状態を復元した
882名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 12:18:55.32ID:0bssxrOZ
ファイル消失ったって、どうせ見もしないくせして保存したエロ動画だろうが
883名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 12:23:49.94ID:xiEcr1jm
訴訟起こされるかどうかだけの問題やね
884名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 12:44:57.75ID:xRoVxpfU
エッチな動画なんて消えちゃえばいいんだよ…
お姉さんがいるのに…
毎日お姉さんがエッチなことさせてあげるのに…
885名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:03:21.17ID:3S6b1sop
ファイル消失マルウェアは何年ぶり何回目かな?
886名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:11:06.65ID:XGANnRJb
Windowsのアップデートの不具合ってのは
パッチが当たって発動するものと
パッチが失敗して戻す時にしくじって発生する2つがある。
前にUSBが使えないトラブルはパッチが失敗した時に発生する。

進むも地獄、戻るも地獄。
887名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:29:50.09ID:ORUFSl7r
俺様のデスクトップ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
888名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:31:01.77ID:ieKtnc2u
目が痛くなる
889名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:37:15.61ID:3IEmdi/D
エッチなファイル全部消えた
890名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:45:43.58ID:iegvroOk
>>887 俺様版
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
891名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:50:00.41ID:BNxaX4td
おかしいな…
なんでみんなエロ系のものを隠してからアップするんだろう…
892名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:50:30.88ID:3S6b1sop
土挫は、思い上がりが甚だしいw
893名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:51:44.97ID:vhIbor+7
通知領域のアイコン数が凄まじいなw
894名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 13:54:18.69ID:DfIeXNwG
ファイル消失って特定の決まった
ディレクトリーとかのファイルが無くなるの?
895名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 14:04:07.73ID:3S6b1sop
M$にとって不都合なファイル?
896ふぇのむの暇つぶし
2020/04/25(土) 14:04:17.80ID:iegvroOk
男の4連荘
1 [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
2 [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
3 [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
4 [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚

以上やめとくorzスンマソ
897名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 14:05:29.14ID:iegvroOk
>>891
エロは別のHDDに全部移してしまった
一部はすでにBDに焼いてHDDからは消し去ってたw
898名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 14:51:18.03ID:Sjk4p91N
>>887
全画面デスクトップにしないの?
899名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 17:03:16.49ID:XGANnRJb
>>898
範囲指定してるところに秘密があるんだろ。
この程度ならショートカット頭に数字入れて並べた方が楽でしょw
900名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 17:10:07.22ID:xRoVxpfU
おちんちんくんも〜
そろそろ〜
お姉さんで〜
童貞くんからオトナにショートカットしてみない〜?
901名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 17:40:20.67ID:s+7GDNDu
>>899
すまん素で間違えてた

訂正
>>887
全画面スタートメニューにしないの?
902名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 18:41:18.32ID:dTheahKd
どいつもこいつもセンスのないデスクトップやぁ
もぅあかんでぇ
903名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 18:47:32.16ID:3S6b1sop
アプリいっぱい置いてドャアってのは土挫のメルクマールなんですかね?
904名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:00:11.68ID:dTheahKd
マックはもっと無茶苦茶で宗教的
どまんなかにビルゲイツのご尊顔が配置されてるのがデフォルト
905名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:05:28.59ID:3S6b1sop
なる程

ビル・ゲイツは神
http://2chb.net/r/win/1579519600/
906名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:42:29.74ID:dTheahKd
ビルゲイツがいなければ
PC100万台あたり数万台しか売れないマックってことにならなかったからマックにとってビルゲイツは神以上の存在である
907名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 19:47:51.56ID:iegvroOk
おちんちんびろーん!
908名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 20:56:08.57ID:3S6b1sop
お姉さんはいませんよ……
909名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 20:56:24.70ID:iFaGkPX8
>>887
これで年収いくらなの?
910名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 20:57:53.46ID:iFaGkPX8
>>906
なぜスティーブ・ジョブスを崇拝しない?
理屈に合わん
911名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 23:27:03.66ID:XGANnRJb
>>906
ビルゲイツがいなければ
デジタルリサーチのCP/Mになっただけです。
912名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 23:30:03.84ID:XGANnRJb
IBMが導入予定パソコンのOSはデジタルリサーチのCP/Mに決めていたが
ゲイリー・キルドールで会えなかったのでたまたまビルゲイツ側に話が回った。
マイクロソフトはベーシックの移植会社でOSは所有してなかった。
OSを所有してなかったのでフリーウェアのOSの権利を買い取って
IBMと契約したという流れです。
913名無し~3.EXE
2020/04/25(土) 23:30:11.93ID:3S6b1sop
さて、そろそろ次スレの季節ですが、このスレのシリーズ継続します?
914名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 00:09:31.91ID:swi+YMpf
とりあえずまだ前スレが残ってるのでそっちから消化
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82(実質84)
http://2chb.net/r/win/1581837626/
そしてその次のスレはPart85

これでいいんじゃない?
915名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 00:10:02.55ID:swi+YMpf
>>914のスレならテンプレもないし
テンプレがないなんて素晴らしいじゃないか
916名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 01:04:21.32ID:HBZbWMLZ
>>914
当然それも終了する。本スレへ統合する
917名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 02:14:43.25ID:UdJbNdtp
統合スレならすでにある

【田】Windows10 Part178 (質問/アプデ統合)
http://2chb.net/r/win/1580711769/
918名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 02:32:12.27ID:HBZbWMLZ
>>917
82スレの住民が言う事聞いてくれるかな?w
多分無理だろうね。何回説得してもダメだったし
919名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 03:02:33.80ID:jQ/DK86x
乱立しすぎたので移動するのも面倒臭くなって皆それぞれのスレで好きにやってるからね
現状維持で良いんじゃない?
920名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 03:17:01.18ID:ZahuwhVr
恋の呪文は 好きときめきとキッス!
921名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 04:06:03.71ID:HBZbWMLZ
取り敢えず現状維持にするわw
922名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 05:37:53.81ID:rNa06B4i
ヒッグス粒子はスピンが0(整数)のボース粒子の一種であって半整数のフェルミ粒子ではない
同じ量子状態(エネルギー準位)を複数の粒子が占有し得るのでパウリの排他原理は成り立たない
923名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 05:38:25.32ID:rNa06B4i
誤爆
924名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 07:48:42.66ID:gKheKgBc
じゃあとりあえず次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82(実質84)
http://2chb.net/r/win/1581837626/
925名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 08:44:13.40ID:HBZbWMLZ
却下。
それなら、こっちでいい↓
http://2chb.net/r/win/1587833044/
926名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 09:16:37.18ID:ur9FP+JP
更新完了
927名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 09:32:45.06ID:ZahuwhVr
本日の ID:HBZbWMLZ
928名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 09:50:06.80ID:yxI6noQk
地震
929名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 10:00:12.39ID:RKXAmQZU
Realtek来たな
930名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 10:15:29.58ID:qn/sQqrh
蟹さんはちょっと……
931名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 10:22:09.18ID:3tJ2lKf4
      __   ___                __   __
      |  |__ __|  |                |  |__ __|  |
      |   |_|   .|                |   .|_|   |
      |___   ____|                .|____   ___|
       .|    |                   |    |
       .|    |     r⌒`l   r⌒`l     |    |
       .l、   \   ヽ、_ノ  ヽ、_ノ   /    .,l
        .\    \   |.|     |.|   /    /
          `|    |   .|└----┘|   |    |′
           .|    |    ̄ ̄ ̄ ̄   .|  ___|
      ,-------l`l    ̄ ̄\    / ̄ ̄  .| l-------、
    //二二二 | ,---,   \ /   .l-----l 二二二\\
   l' //'r----' .|  ̄ ̄  l、   ,l  |     `----,\ \`l
   | | l' //二コ | l'`l    | \,,/ |  .|     lニ二、\`l | |
   |_| | | |//ニl.| | └i   |     |  .|________ lニ\ l | | .| |_|
     .|_| .| | | |  |__|  |_____.|     |______|  | | | | |_|
       .!-! .| |                     .| | .!-!
         !-!                     !-!  

こんにちは!
932名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 10:36:02.93ID:EJAIEJTl
カニすきにして全部食っちゃうぞ
933名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 12:28:17.60ID:rmEUOCaC
鍋物
一つテーブルに他人数があつまる
一人がへっくしょんとくしゃみをすると
多人数がコロナウイルスに感染する
鍋物は辞めましょう
934名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 12:46:03.97ID:HBZbWMLZ
≧[゚_゚]≦ ガクガクブルブル
935名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 13:29:56.32ID:cXbQMf+z
お姉さん子供の頃潮干狩りでカニさんにハサミでクリちゃんつままれちゃったことあるの…
936名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 14:54:33.22ID:5J1kcUmq
🦀🌰
937名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 15:48:40.31ID:uRqbATFq
ゴメン
来るスレ間違えたようだ
938名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 16:54:20.15ID:HBZbWMLZ
大丈夫。ここでいいですよw
939名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 18:55:00.10ID:n1uEES47
>>938
話は変わるけど、お前の主張だと「WindowsUpdateの報告は不要」なんだっけ?
なら次スレ立てる必要ないかな
940名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 19:00:38.69ID:HBZbWMLZ
>>939
82が完全消滅したらでいいよね。土挫ちゃんは言うこと聞かないから
941名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 20:24:11.75ID:ZahuwhVr
カニカニカニカニ・・・

かにめし〜!
942名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 20:30:26.48ID:kg//l47v
>>931
REALTek様キタ━(゚∀゚)━!
943名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 20:34:36.03ID:ds0PBKPh
蟹LANで困ったことがない
944名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 20:41:49.18ID:4Il1DR1u
カニカニ何処カニ
945名無し~3.EXE
2020/04/26(日) 20:48:29.40ID:DrRSa7XZ
>>911
キルドールはある程度の成功してたからIBMの秘密保持契約に拘束されるのを嫌った
MSはまだ大きくなかったからIBMとの契約に賭けた
買い取りでなくライセンス契約にしたのはゲイツの才覚
946名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 04:56:46.43ID:1dcfs62G
みんな、おはよう
次スレ↓
http://2chb.net/r/win/1587930688/
947名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 05:32:59.66ID:s8y2cn8C
>>946はID隠してるような荒らしが立てたスレタイもおかしいクソゴミスレ
948名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 06:12:17.73ID:1dcfs62G
>>947
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
949名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 06:13:44.14ID:frOjkMlY
>>947
おつ!
950名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 06:15:15.72ID:1dcfs62G
悔しかったら、まともなOS作れってんだ、💩土挫w
951名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 09:19:35.09ID:FAHZN+gz
そう思ってるOSを使い続けるキチガイw
952名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 09:21:07.54ID:1dcfs62G
Mac最高ー!
953名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 09:45:25.33ID:03mVLY53
>>946
> [Win10専用] Window$ Upda†eしたらageるスレ84基目

今までとはスレタイが違うアンチ専用の別スレを立てたんですね
アンチとアンチではない人が住み分けるのはとてもいい事だと思います
954名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 09:52:54.00ID:1dcfs62G
>>953
アンチスレでは無い。土挫OSの特徴を表現しているだけ
955名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 09:56:51.55ID:03mVLY53
アンチのかたの次スレは >>946
そうでないかたの次スレは >>924 の再利用
でいいと思います
956名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:03:19.56ID:1dcfs62G
>>955
ちゃんと人の話聞いてる?
アンチスレじゃありませんよ。
土挫OSの特徴を表しているんですよ

$→儲け第一!(売り上げ世界一)
†→歯向かう奴は葬る!(ex.ネスケ)

ね。わかりやすいでしょw
957名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:06:39.16ID:1dcfs62G
あと、一漫画家が、「SM-DOS」って言っただけで、広告を引き揚げて出版社を葬りましたからね。
恐るべし、 M$w
958名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:11:01.32ID:8RiiYgdq
うるせーぞチョンカス
959名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:14:45.16ID:K+k/f8Le
結局次スレはどこ?
960名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:15:22.82ID:1dcfs62G
>>958
悔しかったらまともなOSを作って下さいね
961名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:15:54.52ID:1dcfs62G
>>959
>>946
962名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:22:30.09ID:rhZbvjR/
>>959
まだ埋まっていないスレもあるしバージョン別のスレもある
何処でもいいよ
963名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 10:30:02.73ID:03mVLY53
>>956
あなたの意見に賛同する人の次スレは >>946
そうでないかたの次スレは >>924 の再利用
でいいと思います
964名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 11:54:08.98ID:mySEeo21
マックの壁紙はビルゲイツのご尊顔がデフォルト
マック使って寄付金よろしく
965名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 12:02:32.20ID:frOjkMlY
お先Macら
966名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 12:11:20.60ID:0v//E2yj
2020年4月のWindows 10パッチで囁かれているBluetooth/BSoDの不具合、Microsoftは否定
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1249605.html
967名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 12:50:43.38ID:frOjkMlY
>>966
マジかよ、Macにするわwww
968名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:07:35.16ID:d4xX2m5I
今時Windowsとか使ってる奴おりゅ?
969名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:08:11.63ID:F52JPXGD
おりゅよ
970名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:13:00.29ID:K+k/f8Le
>>968
971名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:33:31.86ID:frOjkMlY
ださっ
972名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:39:56.84ID:Zdkshw39
wwwwwww
973名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:43:22.59ID:frOjkMlY
やっぱ時代はLinuxだよね
974名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 13:57:56.93ID:IzbuEsTA
https://jp.ubuntu.com/

https://www.microsoft.com/ja-jp/p/ubuntu-2004-lts/9n6svws3rx71
975名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 14:00:56.59ID:I2f+X0hG
win10 home x64なPC4台をアプデしてKB4550945以外の降ってきたヤツ全部入れたけど
4台とも特に問題なし
976名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 14:42:36.21ID:7d7wAauf
お姉さんはどっちのスレに行けばいいの〜?
977名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 15:36:34.33ID:Uy/mHqhT
>>975
homeって降ってきた奴の回避ってできるの?
978名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 15:43:40.20ID:1dcfs62G
出来ない事はないが、M$様がご指定なさった方法から脱獄するくらいなら、Macを買いましょう!
979名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 17:51:13.69ID:1zCybY1I
copy con test.txt
980名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 19:41:37.17ID:mySEeo21
いつの間にか19041になってた
981名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 19:54:57.22ID:8Dv1rZKE
>>980
Insider乙
982名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 21:49:47.60ID:1dcfs62G
それ以上はいけない……
983名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 22:03:05.07ID:OW54Q2fW
あああはどのスレにいるの?
984名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 22:03:45.88ID:F52JPXGD
さああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(
985名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 22:04:13.16ID:1dcfs62G
召喚すなっw
986名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 22:07:53.25ID:7d7wAauf
>>984
お姉さんも!
お姉さんもぉぉぁああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!! (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
987名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 22:29:22.97ID:p2HxV8mW
Microsoft、Windows 10 Version 1903で全てのChromiumベースブラウザのサンドボックスを破壊 | ソフトアンテナブログ
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-update-delete-files/

Windows 10 Version 2004でWindowsの根深いバグが修整 | ソフトアンテナブログ
https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-version-2004-fixes-long-time-windows-bug/

ほぼすべてのウイルス対策ソフトにOSを破壊可能な脆弱性 〜現在は多くのソフトで修正済み - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249694.html
988名無し~3.EXE
2020/04/27(月) 23:08:18.25ID:1dcfs62G
Windows制作側は、お前らなんて、相手にしていない
http://2chb.net/r/win/1569996127/
脱Windows
http://2chb.net/r/win/1401105431/
Windows 10、タダでも5人中4人が「イラネ」 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/win/1472711182/
Windows10はなぜ失敗したのか?Part2
http://2chb.net/r/win/1515210101/
windows10ってなんでこんなに欠陥だらけなの?
http://2chb.net/r/win/1582627942/
Windows10ゴミ過ぎだろ★2
http://2chb.net/r/win/1585464123/
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/win/1470449200/
989名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 00:17:02.62ID:qR/LivGD
いつの間にか自動でスリープできなくなってた
990名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 00:51:56.30ID:tjhhAi6m
土挫機ではよくある事
991名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 08:51:53.57ID:Ihwsxkwa
>>966
これここ数ヶ月連続で言われてる割にまわりで誰も起きてないし使ってないマカーのネガキャンくさいよな
992名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 09:49:15.60ID:bRaJmuXo
10が嫌なら8.1にすれば良いのに
993名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 13:30:45.74ID:tjhhAi6m
次スレのご案内↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ84
http://2chb.net/r/win/1587930688/
994名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 13:40:18.72ID:hBzI6MbS
>>993
> [Win10専用] Window$ Upda†eしたらageるスレ84基目

そのスレは >>953 で指摘されている今までとはスレタイが違うアンチ専用の別スレ
アンチな人の次スレは >>993
そうでない人の次スレは >>924
995名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:08:31.62ID:1aqD0SXO
どれだよ
996名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:16:48.91ID:bRaJmuXo
>>993は荒らしのためのスレ
普通の人は>>924
997名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:19:27.77ID:PdfWhYQi
質問いいですか?
998名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:19:37.93ID:tjhhAi6m
>>996
荒らしウザいですよ……

次スレのご案内↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ84
http://2chb.net/r/win/1587930688/
999名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:22:28.83ID:tjhhAi6m
993 名前:名無し~3.EXE :2020/04/28(火) 13:30:45.74 ID:tjhhAi6m
次スレのご案内↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ84
http://2chb.net/r/win/1587930688/
1000名無し~3.EXE
2020/04/28(火) 14:22:57.89ID:tjhhAi6m
>>1000ならM$倒産!
ニューススポーツなんでも実況



lud20251031222638ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1585203331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ83 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ39
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ97
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ89
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ95
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ98
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ54
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ128
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ130
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ102
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ65
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ114
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ135
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ56
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ52
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ106
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ110
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ33
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ38
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ70
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ131
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ117
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ49
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ139
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ34
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ73
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ127
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ74
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ136
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ103
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ141
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ114
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ138
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ133
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ145
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ37
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ75
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ144
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ61
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ57
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ111
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ107
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ59
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ119
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ121
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ140
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ57
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ42
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ124
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ66
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ53
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ71
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ118
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ36
[Win10専用] 自動でWindows Updateしたらageるスレ
[Win10専用] Windows Update成功したらageるスレ131
Windows Updateしたらageるスレ21(Win10専用)
16:21:55 up 17 days, 7:44, 0 users, load average: 13.80, 14.41, 15.65

in 0.080302000045776 sec @0.080302000045776@0b7 on 110906