◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1632871189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE2021/09/29(水) 08:19:49.30

2名無し~3.EXE2021/09/29(水) 08:20:00.22
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで。

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。

3名無し~3.EXE2021/09/29(水) 08:20:17.76
【田】Windows10 の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10-portal/5ban-01.aspx
Web ブラウジング対決結果: Windows 10 (Microsoft Edge): score 358、Windows 7 (Internet Explorer 11): score 180、Windows 10 (Microsoft Edge) の方が 1.8 倍も高速!

【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

4名無し~3.EXE2021/09/29(水) 08:21:00.34
Microsoftは2025年までにWindows 10のサポートを終了する予定
https://gigazine.net/news/20210614-microsoft-windows-10-support-end/

2021年6月24日に「次世代のWindows」の発表を控えているMicrosoftが、Windows 10 HomeおよびWindows 10 Proのサポートを2025年に終了することを正式に発表しました。

Windows 10 Home and Pro | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-10-home-and-pro

Microsoft Appears to Be Dropping Windows 10 Support by 2025 | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/microsoft-drops-windows-10-support-2025

2015年に、Windows 10のメインストリームサポートが2020年10月13日、延長サポートが2025年10月14日に終了することが発表されていました。

5名無し~3.EXE2021/09/29(水) 09:36:07.77ID:6mzbBPZJ
>>3
Mac由来の劣化コピー機能だから
内容がMacだと納得できても
Windowsだと9割動いてないか使えないでしょ


>・仮想デスクトップ搭載
使えないです。
画面事に画面上の起動しているアプリしか表示しない。
Windowsはファイルのロックが頻繁に起こるので
なんのファイルがロックしているか調べるの余計時間が掛かる。
使わない方がいい。
そもそもで言えば設計が間違っていて表示して
Macならその画面にある方に移動するが、Windowsはできないし。
そもそも不便なだけ。
見た目だだけでパクっているので本質を理解してない。
これが現実

>・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
フォントは悪くないがWindowsレンダリングが悪いので表示が実際と異なる。
他のフォントに対しても同じでフォントが悪いのではなく。
Windowsのレンダリングが欠陥です。
画面上の文字とPDF化したものと比較してください。
ガンプラに例えるならHGとRGもしくはMG程度違うディテールです。
豚に真珠。

必要なのは動かない機能のゴリ押しより
OSの安定度です。
Windowsは一番ここが欠けています。

6名無し~3.EXE2021/09/29(水) 12:17:39.13ID:5otl50p1
長文クレーマー

7名無し~3.EXE2021/09/29(水) 12:18:04.06ID:5otl50p1
糞PCのおまかんがOSの安定度wwwwww

8名無し~3.EXE2021/09/29(水) 12:35:29.73ID:ib41Y8Dt
フォントの話題でHGって出すの紛らわしい

9名無し~3.EXE2021/09/30(木) 02:26:28.02ID:K1N+qCqt
でもWindowsのフォントレンダラが腐ってるのは事実だからな。
Windows95などの640×480〜1024×768サイズの画面がメインだった時代、低解像度で読めて表示も速いものを作ったのは良い。
それを25年以上使い続けてるのは頭おかしい。

10名無し~3.EXE2021/09/30(木) 04:20:17.13ID:o7m1mC+M
HGとRGといえばあのお笑い芸人しかいねえ

11名無し~3.EXE2021/09/30(木) 09:50:11.87ID:Vz21+AGK
エクスプローラーのフォルダ内検索が未だに旧Edge使ってるのは治す気ないんかな?
初回が重すぎる

12名無し~3.EXE2021/09/30(木) 11:32:56.97ID:KMXTfljB
検索候補ドロップダウンリストが出っ放しになるのいつになったら直るんだろ
邪魔でしょうがない

13名無し~3.EXE2021/09/30(木) 12:15:08.42ID:bJZl23Zl
Windowsエクスプローラが昭和レベルの旧型過ぎて話にならん。
ファイルが追加されてもフォルダが更新されず
毎回の”最新情報に更新する(F5)”するボタンを
毎回手動で押すポンコツ仕様は直らない。
早くWindowsが消えてくれれば作業効率が上がる。

14名無し~3.EXE2021/09/30(木) 13:42:48.33ID:pBD0Tbym
OneDriveのアイコンがせわしなく同期マークがついたり消えたりを繰り返していていつまでも終わらないので何かと思ったら、
ドキュメントフォルダの中にフォルダを作ってその中に大量のテンプレートファイルを置いているアプリがあって、そのアプリがアップデートすると、テンプレートファイルを一つ一つ読んでは置き換えるかどうか決めているようで、
テンプレートファイルがクラウドに上がっていてローカルから消えてしまっていると、一つ読むたびにクラウドからダウンロードしてきてこれ古いとなると新しいのと置き換えるからクラウド上のもアップロードして同期するというのをえんえんとやっているようで、
YouTubeライブのコメントがスクロールしていくようにファイル名がスクロールしていくのでローカルから消さないことにした。

15名無し~3.EXE2021/09/30(木) 14:58:58.87ID:BnryaRx8
ドキュメントは同期しない方がいいよほんと

16名無し~3.EXE2021/10/05(火) 19:55:25.37ID:pq3M1DPg
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
11はISO落とすのにユーザーエージェント変えないで良くなった

17名無し~3.EXE2021/10/06(水) 06:42:12.72ID:6YytSHjt
21H2はまだ来てないのか?

18名無し~3.EXE2021/10/06(水) 07:57:39.71ID:Kq/f6Y5v
ダウンロードするPCにインストールするのなら30分程度で11アップ完了

19名無し~3.EXE2021/10/06(水) 13:04:36.54ID:yOY0QmdU
このPCは現在、Windows 11 のすべてのシステム要件を満たしていません

20名無し~3.EXE2021/10/07(木) 17:04:08.61ID:C1RkxfqG
cpu温度が5度上昇したのでwin10 に戻した。

cpu温度上昇あるよね?

21名無し~3.EXE2021/10/07(木) 23:24:16.78ID:nUZRXix8
スケジューラーのバグあるし変な負荷が増えたのかもな

22名無し~3.EXE2021/10/09(土) 10:58:28.02ID:JzeaOpV9
>>20
ryzen5 3600
CPUPackage(34→39)
CPU(30→32)
両方何もソフト起動してない状態
俺の環境では10の方が高いかも

23名無し~3.EXE2021/10/13(水) 16:00:55.25ID:J5bzg3Ml
クリインしたいんだけどはよ21H2出ないかなぁ
今の時点で21H1入れるのもモヤモヤするし

つか11出たんだからもう10は大型アプデ完全に止めて
21H2の通常アプデだけで25年まで使わせて欲しいわ
世界の大半の人はそう思ってるだろ

24名無し~3.EXE2021/10/13(水) 16:08:37.21ID:S2xEOHhr
>>23
7末期のセキュリティパッチだけでも不具合山盛りだったから期待してない

25名無し~3.EXE2021/10/13(水) 16:39:31.03ID:JlE2VKCS
俺は最後に1回だけ大型アプデ欲しいけどなぁ
中身11で見た目・操作感が10のOSがほしいわ
その1回が終わったらもう通常アプデだけになったら最高

26名無し~3.EXE2021/10/13(水) 17:04:45.99ID:J5bzg3Ml
>>24
出たばかりの11のバグは多くの人に関係することばかりだけど、
今や10の不具合って9割方自分には関係なかったりするし、更新のアンインストール以外の回避方法があったり
更新しないでおけば次の月には解決したりで
どうしようもないってのは皆無じゃない?

7月末の時点で何か新しい致命的なバグとかあったの?

>>25
外見を替えるならまだしも
10の中身を11にするのは最後まで不可能だから、
だったら11を10風に使うしかないよ
今でもほぼ10の状態にはできるし

27名無し~3.EXE2021/10/13(水) 18:09:40.90ID:w9ic17Pt
>>26
windows7の末期の事だよ

28名無し~3.EXE2021/10/13(水) 18:20:02.29ID:J5bzg3Ml
>>27
ああまさか7の話とは思ってなくて勝手に脳内変換してたw

7は8.1や10に比べたらだいぶ不安定だったからなぁ
10は現時点で7より遙かに安定してるわけで、致命的なバグがなければそれでいいんだよ

29名無し~3.EXE2021/10/13(水) 18:31:04.05ID:cu4VaCIc
>>28
8と10は一緒だからね。

30名無し~3.EXE2021/10/13(水) 18:36:41.26ID:cu4VaCIc
>>25
Macの劣化コピーの11じゃくんて
Macのパクりの方で
https://omoiji.com/rocketdock-windows10-mac-like-dock-luncher/

31名無し~3.EXE2021/10/13(水) 18:50:59.05ID:aEPX4EJz
EdgeってWindows Updateで更新されないんだな
Microsoft Edgeについてをクリックする必要があるとは知らなかった

32名無し~3.EXE2021/10/13(水) 19:58:03.06ID:JlE2VKCS
>>31
Edgeの更新はMicrosoft Updateから独立しているからな
でも独立していて完全に自動で更新されるから、「MicrosoftEdgeについて」をクリックする必要もない

33名無し~3.EXE2021/10/14(木) 21:28:29.37ID:RIlMPPtS
その辺は、Chrome と一緒やね

34名無し~3.EXE2021/10/14(木) 22:11:33.75ID:zm+WutUF
EdgeUpdateはアップデート終わった後も常駐するのがうざいのでさっさと殺してる

35名無し~3.EXE2021/10/14(木) 22:58:18.69ID:M1mUa+mU
>>34
え?常駐しないが

36名無し~3.EXE2021/10/14(木) 23:14:01.54ID:TfcgF8DP
タスクスケジューラ

37名無し~3.EXE2021/10/15(金) 12:34:04.17ID:xPy1iUaT
通知領域にアイコンが表示されているものだけが常駐プロセスだと思っているバ〜カ

38名無し~3.EXE2021/10/15(金) 12:38:55.78ID:xPy1iUaT
タスクスケジューラじゃなくて常駐しているプロセスを確認するにはタスクマネージャーだよ

39名無し~3.EXE2021/10/15(金) 15:48:32.48ID:NO5PYvPX
タスクスケジューラで起動しているプロセスもあるので、
それを無効にすればいいんだけど、
まだ他にトリガーがあるのか、時々プロセスが生きていることがあるんだよ

40名無し~3.EXE2021/10/15(金) 19:01:00.04ID:6w1rCJNZ
Chromeと一緒で、C:\Program Files (x86)\Microsoft\EdgeUpdate\MicrosoftEdgeUpdate.exe
これを削除しない限りアップデートされてしまうんだろう
現バージョンで据え置きたければ削除以外の選択肢はないです

41名無し~3.EXE2021/10/15(金) 20:39:54.18ID:yjFBC47C
アップデートさせないだけなら、FWで通信を止めれば一応止まる

42名無し~3.EXE2021/10/16(土) 21:04:48.70ID:ZeuMRYgR
11スレに全員移住してしまったかのように静かだなw

試しにHDDのVHDXに入れていろいろ試してパッと見10と同じ状態にはできたけど、内部の違いが全然分かってないからまだ移行は止めとくわ
VHDX削除しておしまい
はよ21H2来い!

43名無し~3.EXE2021/10/16(土) 21:59:41.07ID:lUyZHeVM
これでいいだろ

【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

44名無し~3.EXE2021/10/16(土) 22:06:32.68ID:0TOGZRLe
>>43
なに俺と同じ壁紙使ってやがる

45名無し~3.EXE2021/10/16(土) 22:48:03.93ID:KLlgZ86C
>>44
なんですと?
これ使ってるのオレだけだと思ってた

46名無し~3.EXE2021/10/16(土) 23:18:29.04ID:0TOGZRLe
普段はタスクバーで隠れているけど赤いのはなんなんだろう

47名無し~3.EXE2021/10/16(土) 23:47:35.57ID:ATQFzGK6
>>43
それ忘れた時に詰みそう

48名無し~3.EXE2021/10/17(日) 01:51:55.47ID:XfNNAK2H
突然outlookのメールの画像やMicrosoftStore、アップデートなびなど複数のアプリの接続が不安定になって
ネットで原因を調べても分からなくて状態の復元までしたのに結局ファイアウォールが悪さしてただけだった。

49名無し~3.EXE2021/10/17(日) 02:32:04.69ID:b6jZHEto
21H2のISOはまだか

50名無し~3.EXE2021/10/17(日) 09:57:11.70ID:AgM21fd2
>>43
そもそもこの質問って家族とかならわかりそう

51名無し~3.EXE2021/10/17(日) 10:07:57.71ID:3zd+EXlG
最初のペットの名前は?
サナダムシ

生まれた場所の名前は?
ブンベンシツ

子供のころのニックネームは?
カチク

でOK?

52名無し~3.EXE2021/10/18(月) 11:05:52.15ID:ZRtz7TtT
>>43-45
Nice boat風の背景はよく使われるだろ

53名無し~3.EXE2021/10/18(月) 13:04:57.51ID:Qw5lrtA2
というかランダムのやつのうちの1枚だよな
Windowsスポットライトの

54名無し~3.EXE2021/10/18(月) 17:08:07.85ID:I/aKIvIy
本来なら21H2の話題がネットにも出てきてる時期なのに全く見かけないな
かといって11も全く話題になってない
かといってド安定というわけでもない
オワってる

55名無し~3.EXE2021/10/19(火) 01:08:39.05ID:CsEPXxHD
仕事用やゲーム用は、安定してるからWin11に移行する意味も無いし
サブ機は、対象外だからWin10のまま

56名無し~3.EXE2021/10/19(火) 11:23:19.51ID:W3XGq8TM
信じられないのはWindows11の対象外のPCにWindows11を入れる方法なんてのをやっていること
いったい何のメリットがあるのか

57名無し~3.EXE2021/10/19(火) 11:46:13.44ID:S2fSNIhw
>>56
自慢

58名無し~3.EXE2021/10/19(火) 11:48:56.86ID:UYVi7A7o
うるさいやつらを黙らせるため

59名無し~3.EXE2021/10/19(火) 12:28:19.22ID:5nNj/p15
>>54
半年くらい寝ていたのかな?

60名無し~3.EXE2021/10/19(火) 16:44:12.32ID:xYNATfig
21H2本当に早くしてくれよ
それだけが10ユーザーの唯一のMSを見限らない最後の接点なんだからさあ

61名無し~3.EXE2021/10/19(火) 16:49:01.04ID:DAOIW/VM
21H2に何を期待してるのか知らんけど、21H2はまたただのイネーブルメントパッケージだぞ
新機能はWiFiのWPA3に対応したくらい

62名無し~3.EXE2021/10/19(火) 17:48:34.22ID:eLNYvsId
>>61
新しいMicrosoft Storeの10へのバックポートが告知されてるし、DirectStorageの10への提供も案内されてるから、機能アップデートを用いることなく変更できる部分は可能な限り11に近づけるつもりらしい

63名無し~3.EXE2021/10/19(火) 17:54:07.13ID:8HPBQ1os
>>60
いつも最後は適当。
再度だから特別な配慮とかしない。
Windows7が終わった時もそうだしあきらめてら?

64名無し~3.EXE2021/10/19(火) 18:00:50.27ID:hkmeRb1m
同じ21H2なWindows11を優先するのは企業としては当然だし
10版の21H2は最初からWindows11のリリースの前後って言ってるからその範囲の内は大人しく待て

65名無し~3.EXE2021/10/19(火) 18:06:53.37ID:Hmxpx7+r
>>60
PreviewReleaseのでいいんじゃないか?
今回のも同等だと思うよ

66名無し~3.EXE2021/10/19(火) 18:09:25.60ID:cD2UMcHY
H2で3つくらい機能が追加されるけど
どれも不要なものだし
それに伴って肥大化したり1%でも負荷が増えるならH1であと1年いきたいんだけどどうなんだろ

67名無し~3.EXE2021/10/19(火) 18:17:36.45ID:8HPBQ1os
いつもの不具合が出ています。
Windows 10向けの累積更新プログラム「KB5006670」を適用すると
「ネットワーク印刷ができなくなる」と報告多数
危険だね。
自動更新だけど。
仕事中なら電話線抜いたほうが安全かもよ。

68名無し~3.EXE2021/10/19(火) 18:37:54.21ID:AkpRP5fM
21H2はいつ出る?

69名無し~3.EXE2021/10/19(火) 18:41:16.37ID:aHCBLPo6
Microsoftに聞いたら教えてくれるよ

70名無し~3.EXE2021/10/19(火) 19:12:21.53ID:8HPBQ1os
https://ringo-master.com/2021/06/03/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%82%84%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88/
マイクロソフトサポート のコールセンターへの電話やチャット でのお問い合わせ方法(スマートフォン、Windows、Mac共通)

71名無し~3.EXE2021/10/19(火) 21:30:54.39ID:lBKwfROM
>>66
肥大化って点は、21H2もイネーブルメントパッケージでのアプデなので2004以降を使っている限り避けることはできないよw
活性化されてないだけで機能は普通のいつもの更新で実装されてるからね

72名無し~3.EXE2021/10/19(火) 21:39:35.89ID:eB4IVktn
明日くるかな?
もっと先?

>>71
マジか
じゃあwimから削除して半年アプデしないで使うしかないな
つかさ、半年一年アプデしなかったことが原因で感染した人なんているのかな?
ネットに繋ぐだけですぐ感染しちゃうXPの時は別にして

73名無し~3.EXE2021/10/19(火) 22:07:17.99ID:eLNYvsId
>>72
dismコマンドでResetBaseをかければ古いシステムファイルが削除されて最新のアップデートだけになるからある程度容量を削減できる
ただし、今のバージョンより前のWindows Updateをアンインストール出来なくなるからその点だけはご注意を

74名無し~3.EXE2021/10/20(水) 02:58:01.00ID:dBS914E7
Win10 LTSC 2019 評価版(1809)
17763.2268 kb5006744
ndp472 kb5006368
ndp48 kb5006366

75名無し~3.EXE2021/10/20(水) 10:53:25.59ID:bLqcAxek
21h2の絵文字が13.1に対応されてるか少し不安

76名無し~3.EXE2021/10/22(金) 02:21:34.20ID:gJn02WPx
Preparing the Windows 10 November 2021 Update for Release
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/10/21/preparing-the-windows-10-november-2021-update-for-release/

21H2はWindows 10 November 2021 Update
19044.1288がRTMになった

77名無し~3.EXE2021/10/22(金) 12:20:27.73ID:VwHtZgWM
21H2の更新に2分もかからんかった
ってことは中身ほとんど変わってないやろ

78名無し~3.EXE2021/10/22(金) 12:59:18.94ID:x072xHTL
前からイネーブルメントパッケージだって言われてたろ

79名無し~3.EXE2021/10/22(金) 13:19:47.95ID:ZVYlIaPg
能力的にアレな人が多いからねえ

80名無し~3.EXE2021/10/22(金) 13:39:58.52ID:aha+a/Ei
自分が知っていることを周りにも当然のように求めたり
マウント取ったり説明不足な人はまぁ職場では大抵ダメだな

81名無し~3.EXE2021/10/22(金) 21:14:17.59ID:dIXJiXMq
November 2021 Update いつリリース開始?

82名無し~3.EXE2021/10/22(金) 21:27:15.40ID:qnx4jY84
元々の話なら2109で9月に出すべきなんだよな
なんでNovemberとかなってんだ

83名無し~3.EXE2021/10/22(金) 21:51:50.55ID:gJn02WPx
2109じゃなくて21H2だから11月でも問題ない

84名無し~3.EXE2021/10/22(金) 21:55:21.61ID:qnx4jY84
数値通りの月に出せないからH1H2に名前変えて誤魔化した

85名無し~3.EXE2021/10/22(金) 22:15:04.96ID:icEZCTbs
11のせいで機能追加は今後絶望なんか?

86名無し~3.EXE2021/10/22(金) 22:44:15.79ID:x072xHTL
11のせいじゃない
2004を最後に延長サポートに移行したから大型アプデやめてイネーブルメントパッケージにしたんでしょ

それでもいくつかは11からのお下がり機能は来るし

87名無し~3.EXE2021/10/23(土) 14:34:20.12ID:tpvWLEWL
365日延期設定のウインドウズ10を 20H2 にアプデしたんだけど、
再起動したら即アプデ完了だったんだよね。
再起動にかかった時間20秒くらい。
これって20H2が事前にインストされていて切り替わっただけなのかな。
木曜に通知が来たんでさらに更新を一時停止して今日インストしたわけだが。

88名無し~3.EXE2021/10/23(土) 15:14:57.20ID:y/Pak5qf
イネーブルメント パッケージな

89名無し~3.EXE2021/10/23(土) 17:07:54.56ID:ESxj7Cjw
>>87
計画が頓挫したので中身がなかっただけです。
頓挫した結果がWindows11のリリース

90名無し~3.EXE2021/10/23(土) 18:20:45.94ID:ZnfjrrE3
何かのせいにするならWindows 10Xのせい

91名無し~3.EXE2021/10/23(土) 19:26:37.67ID:SrDxty4U
11月になるかもしれんね
11月のいつになるやら

92名無し~3.EXE2021/10/23(土) 19:45:25.93ID:TyCexsid
ISOダウンロードした人に確認してほしいことがある

https://emojipedia.org/face-in-clouds/

この絵文字表示される?

93名無し~3.EXE2021/10/23(土) 20:09:48.65ID:KFEon+mF
表示されなくてもここに Segoe UI Emoji 1.32 があるから入れれば良いのでは
http://2chb.net/r/download/1629810424/190

94名無し~3.EXE2021/10/23(土) 20:33:01.86ID:4fviVF90
Win11にUpdate出来ない古いPCなんだが、9月くらいから起動時間が異常に遅くなったし、
Chromeの入力欄やらが遅延発生したりしてるんだが、なんでなのか分かる人いますか?

何かWindowsUpdate関連、特にWindows11関連で重いバックグラウンド処理走らせられたり
してるのかなあと思いながらも、10月下旬に入って我慢の限界でここに情報取に書いてみます。

95名無し~3.EXE2021/10/23(土) 21:08:49.85ID:+tZC0YgP
>>94
古いPCならハードが劣化してんじゃね?

96名無し~3.EXE2021/10/23(土) 21:23:46.75ID:Y5qid8hS
windows pc 正常性チェック って削除してもまたWindowsUpdateで入ってくるのか

97名無し~3.EXE2021/10/23(土) 21:32:11.92ID:fkRZf/Dl
>>94
SSDが劣化してくると、こんな動作になったりするんですかね

98名無し~3.EXE2021/10/23(土) 21:33:32.43ID:B652ZhzD
PC正常性チェック ツールは Windows Update で強制インストールされるようになっちゃいました
2021-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H1 更新プログラム (KB5005463)

99名無し~3.EXE2021/10/23(土) 21:58:51.88ID:AFC7zXvE
21H2のタスクバーに草

100名無し~3.EXE2021/10/23(土) 22:40:18.59ID:LSiAiez1
>>94
犯人は何?

101名無し~3.EXE2021/10/23(土) 23:15:31.05ID:4fviVF90
>>95,97,100
10年位経ってるPCだけど、購入時のHDDはどれか覚えてない。
というのも2〜3度かな、HDD増設する度に新しい大容量HDDに住み替えしてきたので。

最新のメインDriveはCrucial 128GB SSD これは未だ2〜3年なので全然ピンピンしている。
ドライブ関係は3.5inch HDD+2.5inchHDD+SSD の3台繋いでるけど正常稼働中。

ここに書くくらいだから、私はハードの問題ではなく、WindowsUpdateを疑っている訳です。

102名無し~3.EXE2021/10/24(日) 00:58:41.32ID:6C8cDOKe
>>93
インストール押しても上書きされない
Pythonで試してもttx.exe not found, please add Python's Scripts folder to PATHとか出て無理

103名無し~3.EXE2021/10/24(日) 06:47:24.15ID:15Z/qdxb
>>102
そこかー
takeown とか icacls とか色々やって消した記憶がある

104名無し~3.EXE2021/10/24(日) 07:16:16.12ID:ASzp7VsE
ISOどこや?

105名無し~3.EXE2021/10/24(日) 07:19:31.60ID:U68EOpEw
>>102
エクスプローラー上で右クリックして、すべてのユーザーでインストールを押して初めて上書きされます
やる前にユーザーのみでインストールしたのをアンインストールしてからやってね

106名無し~3.EXE2021/10/24(日) 07:22:26.70ID:uSNX7KHe
>>104
Insiderから落とせる。うちの仮想のリリースプレビューにもやっと21H2が来た(19044.1319)
何も変わっていないようだけど

107名無し~3.EXE2021/10/24(日) 15:34:52.97ID:6C8cDOKe
>>105
ありがとう
普通にこれでいけたわ盲点だった

108名無し~3.EXE2021/10/24(日) 18:49:44.51ID:VkUR/fe6
サイトによってProgram Filesのセキュリティが以前と違っているのでソフトをインストールしない方が良いと記載しているが皆はどうしてる?

109名無し~3.EXE2021/10/24(日) 19:07:44.00ID:+5W9Ac2o
>>108
デフォルト設定のままでわな
出来る奴ならば、インストールフォルダのアクセス権を再設定して回避出来るよ
Administrators権限がなくて書き込みが出来ない場合には、
大抵はエラーを吐いて%USERPROFILE%\AppData\Roaming内を代替場所として提案して来るんだけどな
管理者としてプログラムを実行してやればそのほとんどで問題とはならない

110名無し~3.EXE2021/10/24(日) 19:09:42.27ID:oJ0MV8G3
>>108
ソフト次第

111名無し~3.EXE2021/10/24(日) 19:17:02.51ID:15Z/qdxb
>>105
オリジナルを消さない限り同じファイル名ではインストールされないけどな
プロパティを見たときに気持ち悪いことになるのを気にしないのなら良いけど

112名無し~3.EXE2021/10/24(日) 20:52:11.94ID:6Y+fEaND
>>108
JaneStyleみたいな化石ソフトじゃない限り気にしなくてもいいよ
だがJaneStyleみたいにzip版も用意されてるならzip版一択だが

113名無し~3.EXE2021/10/24(日) 21:05:50.11ID:G3QI3GuR
zip等を解凍するだけのソフトでも頑なにProgram Filesに入れようとする人いるよね

114名無し~3.EXE2021/10/25(月) 06:41:48.29ID:mDHMuvNl
いるいるw

115名無し~3.EXE2021/10/25(月) 09:53:27.25ID:3bK6QZdU
俺じゃん

116名無し~3.EXE2021/10/25(月) 10:33:44.08ID:X4PBKm7N
2年前に導入したWindows10のPC
11に移行できないことに落胆
intelコアi7の最新世代、安普請でない高スペック仕様のカスタムメイドモデルを向かい入れたのに
Microsoftは非情すぎる
半導体高のタイミングで次のOSにするかね
Windows10はサポ終了したら11にしない
自宅でPC使う機会減ったから、今後はもうChromebookにしてしまおう

117名無し~3.EXE2021/10/25(月) 10:58:13.08ID:4zipzk0g
ずっとバージョン1909使ってきたが、今月になってうっかり更新させてしまって20H2に
電源プランのディスプレイの電源を切るもコンピューターをスリープにするも使えなくなった
我慢して使ったがしばらくしてモニターが焼き付いたようになり数秒に一度光る?ようになった
新しいモニタ購入後21H1に更新。しかし電源プランは機能せず
結局システムイメージから1909に戻したわ

118名無し~3.EXE2021/10/25(月) 13:26:31.16ID:wJtQZ+Tf
>>116
2年前の最新世代なら対応してるだろ
TPM有効にするだけで入れられるんじゃねえの?
というかそんなに11入れたいなら無意味なシステム要件足切りは無視して入れればいいのに

119名無し~3.EXE2021/10/25(月) 13:26:54.91ID:wJtQZ+Tf
>>117
それグラフィックドライバが機能してないだけじゃん
入れればいいじゃん
入れられないならクリーンインストールだ

120名無し~3.EXE2021/10/25(月) 15:54:13.20ID:rX/JwipU
>>116
UEFIになってないだけじゃない?
その頃だとレガシーでインストールしてるでしょ。

121名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:10:35.42ID:X4PBKm7N
>>118
何だか知らんけど要件満たしてないと判断される
新しめのPCでもWin11に移行できないという話が多いから諦めてる
サポ期限ギリギリまで使い切れば、通算6年は使ったことになるから割り切るしかない
WinXPとWin7は通算8年
これは長持ちした
Win98は通算4年
98はHDDがいっぱいになって使い物にならなくなった、当時はノートでも30万円もしたことを考えれば悔いなし

メーカは98の時から初心者みたいにずっと富士通
富士通はカスタムメイドが魅力なんだよね
まーマウスコンピュータでもやってるけど
Chromebookは心許ないんでやめておく

122名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:15:36.42ID:X4PBKm7N
>>120
専門的な用語や知識が希薄であまり詳しくないんですよね
UEFIという用語も???
延命できるのならしてみます
ありがとです

123名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:18:03.74ID:PkjeAteq
>>121
「何だか知らんけど」の前にチェックツールで何が原因か確認しろよ
だらだら長文書いてないでさ
案外簡単な内容だったりするぜ
「TPM2.0がありません」だったらBIOSで有効化するだけでいけるパターンも多いからな

124名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:18:41.70ID:trC3jSCp
メーカー製ならHPに案内あるんじゃね?

125名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:26:42.96ID:1MOwWJvj
ここまで書いといてでも頑なに型番は隠すのほんと意味分からん

126名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:41:19.24ID:PkjeAteq
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』

127名無し~3.EXE2021/10/25(月) 16:43:29.23ID:rX/JwipU
>>122
【田】Windows 11 Part24
http://2chb.net/r/win/1635063984/2

128名無し~3.EXE2021/10/25(月) 18:07:57.95ID:6d+WIpqj
21H2はよ…

129名無し~3.EXE2021/10/25(月) 18:25:03.05
15年前のCPU「Intel Pentium 4」でWindows 11は動くのか?
https://gigazine.net/news/20211025-windows-11-runs-15-year-old-cpu/

2021年10月に正式リリースとなった「Windows 11」はWindows 10からの無料アップグレードが提供されているものの、最小システム要件が存在するためPCがこのシステム要件を満たしているのかチェックする必要があります。
このシステム要件ではプロセッサについて「1GHz以上で2コア以上の64ビット互換プロセッサまたはSoC」と記されているのですが、15年前のIntel製CPUである「Pentium 4」を搭載したPCでWindows 11へのアップグレードに成功した人物が登場しています。

No New PC Needed: Windows 11 Runs on a 15-Year-Old Intel Pentium 4 Chip | PCMag
https://www.pcmag.com/news/no-new-pc-needed-windows-11-runs-on-a-15-year-old-intel-pentium-4-chip

130名無し~3.EXE2021/10/25(月) 18:29:16.11ID:xAAZBWls
>>129
P4かw
起動可能なノートPCあるがOSがXPだからなぁ…w

131名無し~3.EXE2021/10/25(月) 18:35:19.14ID:trC3jSCp
なんかほしい機能あるんか?

132名無し~3.EXE2021/10/25(月) 18:36:49.58ID:DRJYyoyD
>>129
Pen4じゃ何をするにもクソモッサリだな

133名無し~3.EXE2021/10/25(月) 19:45:32.67ID:a02nkUyD
>>131
未だに21H2をSun Valleyだと思ってて、AACコーデックとかDisplayPortのスリープ復帰の改良とかが来ると思ってるんじゃない?

134名無し~3.EXE2021/10/25(月) 20:01:15.36ID:8thJgBFu
数少ない新機能に期待してるんだろうとは思うけど
残りカスになってるのを知らないで21H2に落胆する人もいっぱい出るのかな

135名無し~3.EXE2021/10/25(月) 20:15:00.50ID:llmexkwH
デュアルコアすら必要ないんやなあ

136名無し~3.EXE2021/10/25(月) 21:29:52.39ID:rX/JwipU
win10のインストールISO落とせなくなった??

137名無し~3.EXE2021/10/25(月) 21:37:22.76ID:trC3jSCp
落ちるぞ

138名無し~3.EXE2021/10/25(月) 21:49:09.03ID:rX/JwipU
そうか、早とちりだったか

139名無し~3.EXE2021/10/26(火) 00:10:23.80ID:WQsKmwAY
Windows10が勝手に再起動してたせいで、スタートアップに登録されたラジオアプリが起動してなくて録音しそこねた
これだからWindows10になってから信用できない

140名無し~3.EXE2021/10/26(火) 00:39:35.75ID:nKLXXdWR
>>139
勝手に再起動しようがスタートアップアプリは問題ないけど

141名無し~3.EXE2021/10/26(火) 06:52:07.91ID:NaJ8Nfu+
最近win7からwin10にしましたが
firefoxショートカットをstartupフォルダに入れても起動しないんですけどなぜでしょうか?
firefoxをインストールし直しても同じでした
他のフリーソフトも2割ぐらい起動しなくてchromeも起動率半分です
タスクスケジューラとやらで「プログラムの開始」「最上位の特権で実行する」
もやってみたけどうまくいかない

142名無し~3.EXE2021/10/26(火) 08:54:57.85ID:lTxvU/yN
>>141
Win11にしないとダメでしょ!

143名無し~3.EXE2021/10/26(火) 11:15:08.97ID:DA87FvFe
>最上位の特権で実行する
これは必要ないアプリでは設定しない方がいいんじゃね

144名無し~3.EXE2021/10/26(火) 12:25:29.47ID:aWhHVtXJ
>>141
セキュリティ的な問題で管理者権限としてスタートアップ起動させるのにはタスクスケジューラーへと登録して利用するしかありません
ユーザー権限としてスタートアップ起動する分にはstartupフォルダへと登録すれば起動します
起動しないのは、起動する際にオプションパラメーターなどの設定が足りないんだと思います

145名無し~3.EXE2021/10/26(火) 12:36:13.28ID:ATsVF82q
>>141
一度にたくさんのタスクが起動する場合失敗することがあるんだよ
タスクスケジューラで設定し、トリガーの詳細設定で遅延時間を1-5分くらいで設定してみるといいかも
あと、>>143の言うとおりなのでそこは外しておいたほうがいい

146名無し~3.EXE2021/10/26(火) 12:39:00.32ID:ATsVF82q
遅延時間は5分じゃ待てないなw
30秒か1分ということで

147名無し~3.EXE2021/10/26(火) 13:30:46.14ID:NPg0gQ/5
>>141
確か余り早過ぎると起動に失敗する。
出来れば少し遅延して起動する設定が有ればいい。

WindowsOSの基本的PGが起動しない内に、FireFoxとか起動させようとして起動エラーかも?

148名無し~3.EXE2021/10/26(火) 13:39:30.95ID:ZdniGILK
そんなのはユーザーアカウントへとログインしていないと起動するわけがないのだから
タスクスケジューラでの起動をログイン時として登録するのが当たり前だろうよ
へたれ初心者には何でこんな登録方法がオプションで用意されているかもわからないだろうけどな

149名無し~3.EXE2021/10/26(火) 14:28:52.51ID:w6exT4qZ
ブラウザをスタートアップに入れて何したいん?
タスクバーにピン止めで1クリックで起動で良いだろ

150名無し~3.EXE2021/10/26(火) 14:39:27.98ID:NsHJpDoF
スタートアップにショートカット入れたら普通に起動するけど

1511412021/10/26(火) 15:05:17.59ID:c2dnDySh
皆さんありがとうございます
家に帰ったら試したいと思います

1521412021/10/26(火) 18:43:30.23ID:NaJ8Nfu+
今やってみたところ
ログオン時(スタートアップ時でもOK) 遅延時間30秒
最上位の特権で実行にチェック
引数の追加(オプション)や開始(オプション)は空白
これですべてのアプリ起動がうまくいきました
皆さんありがとうございました

153名無し~3.EXE2021/10/26(火) 19:51:07.94ID:0kaYdgCh
ブラウザを最上位の特権で実行って危険極まりないだろ
脆弱性を修正している開発者からグーで殴られるわ

154名無し~3.EXE2021/10/26(火) 20:27:34.51ID:a+j9BQ+n
system権限としてそのブラウザが起動しているかどうかはタスクマネージャから確認してみたらわかる
特権での実行とは登録タスクの実行時だけで、実際にはsystem権限などでブラウザは起動されないんじゃないかと思います

155名無し~3.EXE2021/10/26(火) 20:49:38.54ID:lQCKt/j+
21H2はよ…

156名無し~3.EXE2021/10/26(火) 21:18:57.70ID:TX/9VDYW
Windows10をアップデートしたらYahoo!も楽天もTwitterも
ログインが軒並み継続しなくなった。継続する為にはどうすればいい?
Yahoo!はログインをしたままにチェック入れてるのに機能しない。
ググって手順を調べても手順や指示された文言が違うから判別できない。

157名無し~3.EXE2021/10/27(水) 21:46:50.98ID:TYoldST/
21H2ってBluetoothコーデックのAACに対応するんじゃなかったっけ?
公開中のISOダウンロードしてアプデしたけどBluetooth tweakerで確認してもSBC接続のままなんだが…
ヘッドセットの表示も1つにまとめられてないし

158名無し~3.EXE2021/10/27(水) 23:29:37.97ID:V9mzwr42
>>157
>>128,131,133

159名無し~3.EXE2021/10/28(木) 00:08:46.43ID:lR/MzfCQ
10 21H2と10Xが融合して11になる前のWin10 21H2の話は基本Win11での話だと思わないと駄目よ

160名無し~3.EXE2021/10/28(木) 05:49:26.51ID:lCQIz02W
>>158
>>159
なるほど
thx

161名無し~3.EXE2021/10/29(金) 10:29:44.37ID:gAr3TySN
21H2はよ…

162名無し~3.EXE2021/10/29(金) 11:04:36.23ID:QTPcjOYW
11月上旬の予定

163名無し~3.EXE2021/10/29(金) 11:04:59.14ID:ptZr/RjJ
>>157
S/PDIFなどから送信機の方がおすすめかな。Apt-X HDなどに対応できる。

164名無し~3.EXE2021/10/29(金) 13:42:49.15ID:5UVcHqrg
21H2は 19043.xxxx → 19044.xxxx になるだけだから機能追加はWindows11に任せた!
とかとか?

165名無し~3.EXE2021/10/30(土) 16:53:09.84ID:dJeHmf39
Win7からアップグレードしたWin10を2年ほど使ってるんだけどショートカットが勝手に更新される
更新日時順にすると古いショートカットが上に来て鬱陶しい

フォルダによっては全く更新されなかったり勝手に更新されるフォルダ内でも更新されないショートカットがあったり不安定だ
この変な動作を止める方法があったら教えてください

166名無し~3.EXE2021/10/30(土) 16:58:24.33ID:UNUyZhoC
ショートカットの名前の先頭に番号付けて名前順にしたら?

167名無し~3.EXE2021/10/30(土) 16:59:01.87ID:PRwesEzw
>>165
win10をクリーンインスコ

168名無し~3.EXE2021/10/30(土) 17:01:25.47ID:R5aDFz3U
>>165
デスクトップがOneDrive上になってるとかじゃない?
重要なフォルダのバックアップとかいう機能をホイホイOK押して有効化するとそうなると思う

169名無し~3.EXE2021/10/31(日) 11:50:41.22ID:pILesyaS
OneDriveとか、余計な機能つけんなって話だよな
いろいろ面倒なことになってしもうたわ

170名無し~3.EXE2021/11/01(月) 16:45:16.40ID:nV0c2ZYe
11月やぞ?

171名無し~3.EXE2021/11/01(月) 17:18:40.89ID:Rb8XtwXS
21H2は第1週(3日午前2時)? それとも月例(10日午前3時)と同時?

172名無し~3.EXE2021/11/01(月) 17:58:25.55ID:P/GlRTMc
停止してたアップデートかけてみたらまたdism.exeやsfc /scannowのお世話になる羽目になった。
早く21H2のイメージ来い

173名無し~3.EXE2021/11/02(火) 13:18:48.73ID:A0yOvpqp
>>172
それもうHDDが限界でしょ?

174名無し~3.EXE2021/11/02(火) 13:20:28.72ID:A0yOvpqp
自分は昔、もう物理的にエラー頻発で壊れてるHDDを騙し騙し使ってたなあ。
他人のPCなので無理に延長してただけだけどね。

175名無し~3.EXE2021/11/03(水) 00:42:49.16ID:hZ5Bg6Vi
旦那、しばらく経過すると書き込み内容が化ける不良セクタもどきも含めてファームウェアを介して強制的に代替させちまうのにはHDAT2を利用するのですよ

176名無し~3.EXE2021/11/03(水) 16:18:06.94ID:KSICLdsN
テキストカーソルインジケーター
をつかっている 
かわいいハート型がでて楽しくなる

177名無し~3.EXE2021/11/04(木) 03:51:26.50ID:0JowfGc3
PC正常性チェック ツール WUで今頃入ってきた

178名無し~3.EXE2021/11/04(木) 03:52:48.45ID:0JowfGc3
しかもサイレントインストールで
気味悪いわ

179名無し~3.EXE2021/11/04(木) 07:43:36.26ID:3i0H2r5+
隙あらば Edgeを規定のブラウザに設定させようと企む

180名無し~3.EXE2021/11/04(木) 09:26:43.65ID:uX+BvaGF
その点については
いまのところEdgeが使いやすいので、規定のブラウザに設定した
こんなことならもっと早くすればよかったと今では思ってる
それまではChrome使ってた

181名無し~3.EXE2021/11/04(木) 10:32:36.26ID:b0c1JWJ2
スキあらばBingを既定の検索にしようと企む

182名無し~3.EXE2021/11/04(木) 10:37:46.11ID:W5Pw9Bgj
HAO123を使ってない奴は情弱

183名無し~3.EXE2021/11/04(木) 12:46:25.14ID:o6Ead0nW
その手の低レベルの勝手検索が濫造されて
結果的にGoogleの寡占を許した気がする

184名無し~3.EXE2021/11/04(木) 12:53:06.28ID:urZ7sI+e
10 21H2の皆、そこにIE11はあるのかい?

185名無し~3.EXE2021/11/04(木) 14:28:30.20ID:pf9iGVM+
>>184
あなたはそこに
【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

186名無し~3.EXE2021/11/04(木) 14:56:13.75ID:v7v3tN49
Windows10のIE11は来年6月のサポート終了の時にWindows Updateで全部無効化されるよ
21H2でなくても

187名無し~3.EXE2021/11/04(木) 15:00:25.49ID:urZ7sI+e
>>185 さんきゅ

Insiderの19044.1147あたりで一旦IE11無くなったと思ったのに、どうなってるんだ

188名無し~3.EXE2021/11/04(木) 15:00:47.42ID:urZ7sI+e
>>186
ありがとう、納得

189名無し~3.EXE2021/11/04(木) 18:34:36.93ID:MgwYxhjz
IEなくなってもWSHやWinHTTPはちゃんと動くのか?

190名無し~3.EXE2021/11/04(木) 19:18:27.46ID:wBzuLtWi
うん
そもそも今回はIE11のデスクトップアプリケーションが無効化されるだけだからな
IE自体はEdgeのIEモードで使い続けられるし、その他のコンポーネントも健在

191名無し~3.EXE2021/11/04(木) 20:38:10.10ID:h8L0CwxO
IE11すら非対応の化石コンテンツのために、互換表示設定にサイト追加したい時どうする?
グループポリシー?

192名無し~3.EXE2021/11/04(木) 21:42:55.63ID:NMC6Gdxh
そうなんだ
スクリプトがパーにならないのであれば困ることはなさそうだ

193名無し~3.EXE2021/11/07(日) 14:18:38.74ID:feVrbgmn
Windows10にすべく余裕を持って
最大メモリ8Gのノートに16Gに換えたい
換えれるよね
やってる人いるみたい

194名無し~3.EXE2021/11/07(日) 14:29:18.01ID:8btDxqSq
>>193
マザーによるから何とも

195名無し~3.EXE2021/11/07(日) 14:54:56.63ID:lno1K2s5
なんかしらんがIE11起動だよりのスクリプトはうごかんようになるぞ。
起動とURLと閉じるとか超大味なものしかエッジにはリダイレクトしない。
プロパティの多くは変化してるしものによっては存在しない。
基本情報のやりとりも非同期になったし。

196名無し~3.EXE2021/11/07(日) 16:23:03.54ID:s/SBm0v+
くそ ウイルスに感染した
コルタナにサインイン とかふざけた広告が出てきて
右上の Xボタン押しても最小化されるだけで消えない
Alt + F4 でも最小化されるたちの悪いウイルスだ

幸い再起動したら消えた
おまえらもコルタナウイルスに気をつけろよ

197名無し~3.EXE2021/11/07(日) 16:32:35.82ID:+LDEzvTK
>>195
IE11起動頼り??

198名無し~3.EXE2021/11/07(日) 16:43:14.69ID:xNWIMw23
>>196
コルタナなんて速攻アンインストールだろPowerShellコマンドで
ちなWindows11にしたら消えるらしい

199名無し~3.EXE2021/11/07(日) 18:04:14.44ID:ivkdeqZT
>>196
ブラクラまがいはタスクマネージャからブラウザを落とすんだよ
ふざけた野郎だ

200名無し~3.EXE2021/11/09(火) 22:19:31.94ID:AbbcBr7o
まーーーーだーーーーー?

201名無し~3.EXE2021/11/10(水) 00:14:53.54ID:uko7u5cF
サーカス

202名無し~3.EXE2021/11/10(水) 00:15:09.14ID:uko7u5cF
ゾンビ

203名無し~3.EXE2021/11/11(木) 19:18:45.86ID:8stL3Krf
まだ…

204名無し~3.EXE2021/11/11(木) 23:30:01.96ID:6EUA+JFy
4万くらい出すからWindows2000とか売ってくれ

205名無し~3.EXE2021/11/12(金) 03:42:39.51ID:TTZ+Wu0h
4万ペリカなのかジンバブエ・ドルなのか。
ソースコードと権利まで売るのは、5分考えさせて

206名無し~3.EXE2021/11/12(金) 06:05:44.92ID:Vy7QcZ5a
11への移行を促すために
月末まで引っ張らないだろうな

207名無し~3.EXE2021/11/12(金) 17:23:43.17ID:jQqYfNHp
LargeSystemCacheを1にすると高速化するとしない方が良い両方聞くがどっちが正解なんだ?

208名無し~3.EXE2021/11/12(金) 19:13:24.35ID:4Zb41SOJ
サーバー用途なら意味はあるけど高速化とは違うらしいよ

209名無し~3.EXE2021/11/12(金) 19:29:27.10ID:rZCzGigJ
>>207
用途によって効き処が変わるのだから自ら検証しないと意味ないよ?

210名無し~3.EXE2021/11/12(金) 22:16:04.28ID:6R8vJm38
する方がいい説
しないほうがいい説
そもそも設定が反映されていない説

実際に具体的に何をしているのかが分からなくて
誰も正しく検証していない
極少数の人がぼくのかんがえたけんしょうをしているサイトが見つかるけれど
それが正しいのか誰も分からない
みたいなことになって廃れた

211名無し~3.EXE2021/11/13(土) 00:34:40.58ID:qLYWQOaE
>>210
他人のを参考にしようとしている時点で意味が無いことに気付かないと

212名無し~3.EXE2021/11/14(日) 13:31:31.22ID:zHlOkm8s
25年10月までは半期チャネルペースでアプデするようだが
11出した手前で新機能盛り込みとか有るのか?
どうするつもりなんだろうなコレ

213名無し~3.EXE2021/11/14(日) 16:39:36.28ID:nBSvGN8/
>>212
よほどビルドナンバー小刻みで行かないと11のビルド追い付くわけ行かないしな

214名無し~3.EXE2021/11/14(日) 16:46:09.77ID:Qjl0/hbH
まだ20000台が余ってる
Serverはここ
Devでは20XXXと21XXXの分岐を選ぶテストもやってたしな

215名無し~3.EXE2021/11/14(日) 22:06:55.06ID:I58VV4Ty
>>212
2004からずっとイネーブルメントパッケージなんだし基本そのレベルのアプデしかしないでしょ

それでも一応11からのお下がりで来る予定になってるのはこのあたりか?
・新ストア(配信開始。ただし順次配信なのでいつ来るかは人による)
・DirectStorage(機能限定版)

216名無し~3.EXE2021/11/15(月) 09:35:57.95ID:nu1U4C8N
2004 (19041)
20H2 (19042)
21H1 (19043)
21H2 (19044)
19999番に到達するには約五百年
むしろ99年後の(21)20H1の後はどうするのか考える方が先

217名無し~3.EXE2021/11/17(水) 05:59:22.84ID:4yFNEINq
やっときた

218名無し~3.EXE2021/11/17(水) 06:35:51.63ID:Kwury7p2
うちも21H2来ました なんか軽くなった感じ これなら25年まで使えそう

219名無し~3.EXE2021/11/17(水) 07:46:42.56ID:FOMQGfaN
21H1から21H2インスコ無事再起動
WindowsUpdate経由だとインストール済の機能を有効化するだけなんで一瞬で終るな

220名無し~3.EXE2021/11/17(水) 08:35:55.22ID:itNg3yDg
21H1のサポート期間は2022年12月までだから
まだUpdateしなくてもいいぞ

221名無し~3.EXE2021/11/17(水) 09:55:58.65ID:nre5MuRh
FU1年ごとになるんだな

222名無し~3.EXE2021/11/17(水) 10:03:05.20ID:UmuhJ3DQ
FUって何?

223名無し~3.EXE2021/11/17(水) 11:03:54.77ID:nre5MuRh
feature updateのこと
分かりづらい略語使ってすまん

224名無し~3.EXE2021/11/17(水) 12:44:01.17ID:4i+bnAzE
いままでサポート1年半じゃなかったっけ?
21h2、22H2、23H2て出てくるとして
23H1の時期にサポート切れるの?
そしたら半年更新無しでやりすごすか、毎年1回大型(もはや大型ではない)アプデしてかないとダメってこと?

225名無し~3.EXE2021/11/17(水) 17:37:14.52ID:lsdlqlU+
やっぱ機能追加はWindows11に持ってかれたな

226名無し~3.EXE2021/11/17(水) 17:53:13.65ID:Kwury7p2
Windows11なんてSP1が適用されるまで移行する気はない

227名無し~3.EXE2021/11/17(水) 18:06:31.38ID:3cZmqZD+
>>224
Windows 10 ver.21H2からはSACではなくて一般提供チャネルになっている。
HomeとProが18カ月、EnterpriseとEducationが30カ月。
Windows 10 Home/Pro ver.21H2のサポート期間は2023-06-13まで
Windows 10 Home/Pro ver.22H2のサポート期間は2024-06-13まで
Windows 10 Home/Pro ver.23H2のサポート期間は2025-06-13まで
Windows 10 Home/Pro ver.24H2のサポート期間は2025-10-14まで

228名無し~3.EXE2021/11/17(水) 18:08:19.65ID:3cZmqZD+
Windows 11 Home/Pro ver.21H2のサポート期間は2023-10-10まで

229名無し~3.EXE2021/11/17(水) 18:14:43.59ID:1xU8AbPW
>>227
やっぱり毎年最新のバージョンに変えてかないといけないのか

230名無し~3.EXE2021/11/17(水) 21:36:33.83ID:uB0k16Kq
もうここまで安定して1世代前のOSになると話題にもならないっちゅう話やな

231名無し~3.EXE2021/11/17(水) 22:14:25.59ID:y/sM1RR7
確かに、いつになく安定している
ビジネス用途がメインのユーザーには
11で人柱さんいらっしゃい方式に変えたのは
逆に良かったと思う

232名無し~3.EXE2021/11/17(水) 22:41:57.62ID:jKu5rQgt
2004(20H1)からベースが変わっていないので

233名無し~3.EXE2021/11/17(水) 22:58:38.67ID:UjkySm6L
タスクバーの天気さえなければ晩節を汚さなかったのにな

234名無し~3.EXE2021/11/19(金) 01:53:06.12ID:pXJYFHCH
Windows10

235名無し~3.EXE2021/11/19(金) 11:26:28.33ID:eheBVPc0
昨日降って来た更新やったら、ブラウザのフォントが勝手に変わってて迷惑

236名無し~3.EXE2021/11/19(金) 14:27:09.37ID:F1bRPxnl
>>235
Chromeの更新が原因だぞ
Chromeスレ見てみるといい

237名無し~3.EXE2021/11/19(金) 20:53:37.96ID:eheBVPc0
>>236
そうですか。

238名無し~3.EXE2021/11/20(土) 02:47:04.78ID:S7i9E8/T
エクスプローラーでショートカットのリンク先を勝手に追跡する巫山戯た機能ってどうしたら無効にできる?
https://www.projectgroup.info/tips/Windows/comm_0051.html
これやっても駄目だった

4tbのhddから6tbに全部コピーしてドライブ文字入れ替えっていう手順で乗り換えたんだけど、リンク先がsandboxie内のショートカットを実行したら勝手に4tbの方を参照して通常起動してびっくりした
多重起動するためだけに仮想化してる普通のプログラムで気づいたから良かったものの、そうじゃなかったらと思うとゾッとする
2年前はこんなことにはならなかったんだけど

239名無し~3.EXE2021/11/20(土) 02:57:16.16ID:rlD3ImIQ
>>238
NoResolveTrack だけじゃなくて
NoResolveSearch と LinkResolveIgnoreLinkInfo も加えたらどう?

240名無し~3.EXE2021/11/20(土) 11:27:21.00ID:S7i9E8/T
>>239
ありがとうございます。試してみました
けど4tbのhddは外すことにしたので効果を確認するのは先のことになりそうです。ちなみに4tbの方を外せばショートカットは普通に6tbの方に繋がりました

241名無し~3.EXE2021/11/20(土) 13:15:09.07ID:ORw+4kfw
>>238
????
それ何も追跡してないじゃん
ショートカットのリンク先は絶対パスだからコピーしても変わったりしないよ

4TBのHDDから6TBのHDDにリンク先が4TBのHDD内にあるショートカットをコピーしても、リンク先が生きてたらそっちが開くのは当然
4TBのHDDを取り外したりしてリンク先が存在しなくなって初めて、追跡が発動して6TBの方に切り替わると思う

242名無し~3.EXE2021/11/20(土) 13:32:28.94ID:l2h0hal1
ドライブ文字入れ替えたらしいよ

2432412021/11/20(土) 13:37:54.99ID:xRdWG5SD
>>242
本当だ!めっちゃ間違ってたスマン

244名無し~3.EXE2021/11/20(土) 13:40:47.09ID:l2h0hal1
でも優しい

245名無し~3.EXE2021/11/20(土) 13:44:16.86ID:5VMF7cnu
20H2 → 21H2
5分で終わった
グループポリシーで機能更新を365日延長してたが、延長を未設定にして、
グループポリシー - コンピュータの構成  - 管理用テンプレート - Windowsコンポーネント - Windows Update - Windows Update for Buisiness - ターゲット機能更新プログラムのバージョンを選択する を「有効」にし
「Windows 10」と「21H2」を入力し適用しPCの再起動し
Windows Updateかければ出て来る、5分も必要なかった
Atom N3050 デュアルコア 1.6GHzでも10分位

246名無し~3.EXE2021/11/20(土) 16:11:30.27ID:5XgirPZT
なんかスクロールバーの挙動おかしくなってない?
ドラッグしてるときポインタが横にずれるとスクロールできなくなる
以前はずっと掴んでた気がするけど

247名無し~3.EXE2021/11/21(日) 11:29:56.47ID:BTUMtq2W
>>246
どうせマウスが消耗してるんじゃないの?

248名無し~3.EXE2021/11/21(日) 13:50:05.24ID:R1PnT9Ui
せっかくセキュリティアプデのみの8.1みたいなド安定OSに移行できる状態なのに
11への移行を促すもんをしれっとダウンロードして組み込んでくるのが気持ち悪い
勝手にユーザーの帯域やストレージ使うなっての
どうせ10移行の時みたいにアプデの度にトロイのように混ぜ込んでくるんだろ
一度拒否されたら痕跡のこさず消えろっての

249名無し~3.EXE2021/11/21(日) 14:00:50.81ID:WjLzVRt7
Windowsのリモートデスクトップ接続って、開くと左上に張り付くじゃないですか、
ダブルクリックして離そうとそると、なんか小さくなっていつも大きさ戻すのめんどくさくありませんか。

最初から、独立したウインドウで開く方法って知りませんか?
以前、設定してた人がいるのでなにか機能があると思うのですが。。

250名無し~3.EXE2021/11/21(日) 14:01:22.96ID:qKCaT+0r
>>248
そういう発想が時代遅れ
Chromeとか使ってたらアプデの度に発狂してそうだなお前

251名無し~3.EXE2021/11/21(日) 15:22:53.34ID:9qnt+v0k
>>249
左上に張り付くってどういう事? ウィンドウは自由に移動や拡縮できるけど

ちなみに別途インストールが必要だけどSysinternalsのRDCManだと複数の接続をサムネイル表示状態のまま操作など出来て便利

252名無し~3.EXE2021/11/21(日) 16:01:18.06ID:R1PnT9Ui
>>250
chromeなんて使わないからおk

253名無し~3.EXE2021/11/21(日) 20:40:14.21ID:4gQQ1xb6
すれタイトルの田って何ですか?

254名無し~3.EXE2021/11/21(日) 20:42:40.23ID:k0hAv5uj
Windows マークじゃ

255名無し~3.EXE2021/11/21(日) 21:48:22.85ID:WFKWp01H
Windows11になって正確な形状になったw

256名無し~3.EXE2021/11/21(日) 21:56:57.85ID:Bn4SehVH
>>253
1+1=

257名無し~3.EXE2021/11/21(日) 21:58:36.93ID:4gQQ1xb6
>>256
ありがとうございます。
明日の発表で恥ずかしいことにならなくてよかったです。

258名無し~3.EXE2021/11/22(月) 06:42:24.51ID:08x4jU2o
昨日から、windows10を起動だせると、画面が真っ黒になってしまいます。
タスクマネージャーで新しいタスクの所でexplorere.exeでインターネットはできるの
ですが、スタート画面やフォルダなどの機能ができません。
対処方法を教えてください。

259名無し~3.EXE2021/11/22(月) 07:16:06.01ID:mqEOFrkS
>>258
窓を変えましょう

260名無し~3.EXE2021/11/22(月) 08:27:05.70ID:X44Ko7h6
>>259
窓を変えるとはどうゆうことでしょうか?

261名無し~3.EXE2021/11/22(月) 09:09:53.50ID:8IaSR0Iq
他人はエスパーじゃないからそれだけじゃ原因分からないよ
復元の類で巻き戻すとか
セーフモードで起動してみるとか
ドライバ削除してみるとかして問題を切り分けるしかないんじゃ?
俺ならクリーンインストールする

262名無し~3.EXE2021/11/22(月) 09:10:56.14ID:ud2fGCVU
>>260
断熱効果に優れたペアガスに変えましょう

263名無し~3.EXE2021/11/22(月) 09:11:23.95ID:ud2fGCVU
ペアガス ×
ペアガラス ○

264名無し~3.EXE2021/11/22(月) 13:04:39.61ID:iWkbckcE
PC選ばずサクサク動画編集 Microsoftが買収したオンライン編集ツール「Clipchamp」を試す
https://news.yahoo.co.jp/articles/752a6ff14adc7a5817bf042acaa4d0794b515ee4

265名無し~3.EXE2021/11/22(月) 13:51:42.87ID:XLvaK0K+
>>264
無料版は480p出力じゃん
意味ねぇ

266名無し~3.EXE2021/11/22(月) 15:32:34.02ID:S1kedhHN
>>258
常駐疑った?セーフモードは?

267名無し~3.EXE2021/11/22(月) 15:34:53.17ID:1orEvVWr
ワイがパソコンでアニメを見始めた頃はmpg1でエンコされ
1話50MBてのが普通でCD-R1枚に1クール収まった

268名無し~3.EXE2021/11/22(月) 16:29:12.07ID:piHnWV4H
3gp懐かしいな

269名無し~3.EXE2021/11/22(月) 16:46:07.37ID:4ppL+tLZ
5ちゃんでワイとか言うJ民巣に帰れ

270名無し~3.EXE2021/11/22(月) 17:55:55.21ID:WPJDU7Ya
ワイは猿や

271名無し~3.EXE2021/11/22(月) 17:58:31.01ID:piA7DQco
サルゴルファー風呂や!

272名無し~3.EXE2021/11/22(月) 18:08:05.40ID:4t+aRD3S
今ならつべの最高画質で使われてるようなコーデック使えば50MBでも結構高画質だろうね

273名無し~3.EXE2021/11/22(月) 23:08:30.58ID:fand0g/D
>>267
VideoCDだと、CD1枚でアニメだと一話24分で2話分というのが多かったな。

274名無し~3.EXE2021/11/23(火) 09:48:52.95ID:dqUu5EoB
とっぷをねらえ!は6話全部入ってたな

275名無し~3.EXE2021/11/23(火) 11:18:01.98ID:zqXxxUwD
くりいむレモンはレーザーディスク

276名無し~3.EXE2021/11/23(火) 11:24:24.34ID:u1BoTMGS
その世代じゃないから正確にはわからないけど
やっぱ5chて50代以上が多いんだな
40代以上で9割は占めてそう

277名無し~3.EXE2021/11/23(火) 12:43:14.49ID:b12dQRir
そんなもんだよ
その時代のコアユーザーで構成されて次の物が出てきてもなかなか移らない
mixiとかTwitterとかfaccebookとかInstagramとかその時々の旬の世代が飛びついて次の世代が新規参入しないから徐々に平均年齢が上がっていく

278名無し~3.EXE2021/11/23(火) 21:54:21.64ID:YxgGloTY
Motion JPEG...

279名無し~3.EXE2021/11/24(水) 03:30:55.23ID:SuRABLM6
普段は Open-Shell を使ってるので気付かなかったが、スタートメニューの Edge のアイコンが表示されない
調べたらおま環ではないらしいが…
https://docs.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/browsers/general/edge-icon-show-for-url-shortcut

アプリ一覧に出るやつは何を参照しているんだろう
ショートカットが存在しないのに表示されてるし

280名無し~3.EXE2021/11/24(水) 04:09:17.87ID:DRWsEmRL
原因
この問題は、[スタート]メニューが、ショートカットの対象となるアイコンを使用する代わりに、
Edge Visual Element Manifest XML ファイルからエッジ ロゴを正しくプルしないので発生します。

C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.VisualElementsManifest.xml
どうやらこの中身が壊れていると言った説明のようだ

<Application xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance";>
<VisualElements ShowNameOnSquare150x150Logo="on" Square150x150Logo="96.0.1054.29\VisualElements\Logo.png" Square70x70Logo="96.0.1054.29\VisualElements\SmallLogo.png" Square44x44Logo="96.0.1054.29\VisualElements\SmallLogo.png" ForegroundText="light" BackgroundColor="#173A73" ShortDisplayName="Edge"/>
</Application>

281名無し~3.EXE2021/11/24(水) 08:26:22.04ID:SuRABLM6
シングルクォートをダブルクォートに変えたらアイコンが表示された
仕様上はシングルでも良いはずなんだがな

282名無し~3.EXE2021/11/24(水) 09:57:53.46ID:hwjbVK9E
安全な取り外しが使用中でエラーになる時、ディスクの管理からオフラインにしてオンラインに戻し安全な取り外しをしていた
新しくノートPCを買って試したらオフラインが無い
ディスクの管理でディスクを右クリックすると上から灰色の新しいスパンボリューム/新しいストライプボリューム
黒字のダイナミックディスクに変換、灰色のGPTディスクに変換
黒字のプロパティとヘルプしかない

どうすればオフラインが表示される?

283名無し~3.EXE2021/11/24(水) 11:40:52.15ID:sf+uSs9j
手持ちのだとHomeエディションは「オフライン」が無いなぁ
Proにアップグレードするとか?

というか、こんな所違うんだ…

2842822021/11/24(水) 12:48:29.05ID:hwjbVK9E
>>283
確かに旧PCはProで新しいのはHomeだったよ

285名無し~3.EXE2021/11/24(水) 17:24:31.81ID:ExONCzKI
システム環境変数のPathが飛ぶってことあるんだな
コマンドのパスが通らなくて気づいたけど、まじ慌てたわ
初めて経験したけど、何やったらそうなったのか見当がつかない
幸い、バックアップがあったので、Pathを満たして事なきを得た

もし気づかずにPathが空のまま再起動したら、起動不能になったのかな

286名無し~3.EXE2021/11/24(水) 18:31:29.66ID:RcgyUYV+
>>285
システムハイブ内に設定されているものなのでファイルシステム上の問題で吹っ飛んだりする事もあるでしょうし、
不良セクタとして処理された結果、データベースとして部分的に吹っ飛ぶ事もあり得ますよね
突然の起動不能も含めて最終的には絶対的な防御策のない致し方ない事情かと思います
また極論を言うと宇宙線の影響によってデータストレージは破壊されて部分的に不良セクタが発生してしまう事も起こりえます

287名無し~3.EXE2021/11/25(木) 00:55:14.69ID:Qg7I6xtW
>宇宙線
ここ明日のテストに出ますから復習して来るように

288名無し~3.EXE2021/11/25(木) 01:05:19.84ID:YDI7bQN4
そういやこの前太陽フレアがどうとか言われてたな

289名無し~3.EXE2021/11/25(木) 10:07:56.75ID:ADAS7gVN
太陽フレアの影響で最近抜け毛が凄いんだけど

290名無し~3.EXE2021/11/25(木) 12:23:56.13ID:hedO+0D5
>>289
アルミホイルでも巻いとけば?

291名無し~3.EXE2021/11/25(木) 15:21:22.16ID:Xz0tSmkD
EMP爆弾使われたら諦めるしかないの?

292名無し~3.EXE2021/11/25(木) 19:16:05.97ID:u+lLZBNC
送るからzipにして外付けhddに移しエクスプローラから中身をコピーしようとすると0x80004005のエラーになる事が多い
zipやファイルの転送を安定させるwindowsのサービスってあったっけ?

293名無し~3.EXE2021/11/25(木) 19:27:54.28ID:SAwuA/3o
>>292
何で圧縮してる?OS標準か?
サードパーティでAES256圧縮してないか?

294名無し~3.EXE2021/11/25(木) 19:39:23.19ID:u+lLZBNC
>>293
右クリックの圧縮(zip形式)フォルダー

295名無し~3.EXE2021/11/25(木) 19:57:41.24ID:ps/nMX5R
>>294
CHKDSK /F
Windows メモリ診断

296名無し~3.EXE2021/11/28(日) 19:17:05.74ID:+dvHCZgg
結局BluetoothのAAC対応はもう10ではやらないのかな

297名無し~3.EXE2021/11/30(火) 01:24:44.94ID:frlCVe/9
最近のmacOSもターミナルからコマンド打たないとaptX有効にならないんだよね・・・

有効
sudo defaults write bluetoothaudiod "Enable AptX codec" -bool true

元に戻す
sudo defaults delete bluetoothaudiod

298名無し~3.EXE2021/11/30(火) 13:27:16.16ID:HG4MGZdM
>>297
マカーの事なんて聞いてない

299名無し~3.EXE2021/11/30(火) 13:59:26.57ID:1rYqwINZ
隙あらばMac

300名無し~3.EXE2021/12/01(水) 21:02:14.10ID:MfTbyNos
Windows10にてversion 21H2 に更新してから、task barの右の方の隠れたindicator
を示す「∧」の左側に昼は太陽、夜は月のアイコンが出ている。
そこにカーソルを合わせると、その日をニュースを示すウィンドウが現れる。

その中のニュース記事の一つをクリックすると、Micorsoft Edgeが起動されて、
Web page "Microsoft Start"でのニュース記事が表示される。

この機能を使う気がないので、task barにアイコンを表示しないように、
できないものだろうか。

301名無し~3.EXE2021/12/01(水) 21:06:33.18ID:wOzqQ9Gc
タスクバーを右クリックしてニュースと関心事項ってのを切ればいい

302名無し~3.EXE2021/12/01(水) 21:34:44.61ID:MfTbyNos
>>301
有難うございます。
そのようにやってみたら消えた。

303名無し~3.EXE2021/12/03(金) 13:53:23.14ID:M39uX1aR
自分的には必要のないアカウントなのでスキップしまくっているのだが、
Microsoftアカウント認証してからWindows10使えとしつこくて困ってる。

304名無し~3.EXE2021/12/04(土) 18:39:17.62ID:30vGhSZJ
21H2クリーンインストールしてやった

305名無し~3.EXE2021/12/06(月) 05:50:39.24ID:kwXeCUZd
よくできました

306名無し~3.EXE2021/12/06(月) 15:33:24.12ID:gxSnMVk/
最近Win10にしたんだけど、たまにファイルをコピーやリネームしたタイミングでエクスプローラーが強制終了することがあるのは持病?

307名無し~3.EXE2021/12/06(月) 17:15:39.87ID:4ZSkUYtH
4年ちょっと使ってるけど、そんな事一度もない

308名無し~3.EXE2021/12/06(月) 17:34:04.63ID:lzdHZ7E/
>>306
6年使ってるけど、そんな事一度もない

309名無し~3.EXE2021/12/06(月) 18:32:07.66ID:TJqjysRf
Windows11ならファイルをクリックしただけのタイミングで落ちることとかよくあるけど、10じゃなかったな

310名無し~3.EXE2021/12/06(月) 19:30:49.61ID:gxSnMVk/
そうか
じゃあ処分しとくわ
【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

311名無し~3.EXE2021/12/07(火) 05:27:54.05ID:Dn73vAlL
なんでショットガン持ってるんですかねぇ...

312名無し~3.EXE2021/12/07(火) 07:54:53.37ID:8z0dL7XY
ショットガン買ったからじゃないかな

313名無し~3.EXE2021/12/07(火) 08:17:39.25ID:NrNFP1wB
もらったものかもしれないじゃないか

314名無し~3.EXE2021/12/07(火) 08:18:35.25ID:WT4dwsoU
ショットガン屋さんじゃないかな

315名無し~3.EXE2021/12/07(火) 15:11:26.25ID:ttWy5NlV
かなり前からだけどアメフトの攻撃フォーメーションショットガンばっかりでつまらんわ
たまにはIフォーメーションやTフォーメーションやったら結構効きそうな気もするけどな

316名無し~3.EXE2021/12/07(火) 15:39:38.52ID:GunFSo00
VIOフォーメーションじゃないとな

317名無し~3.EXE2021/12/07(火) 21:32:54.94ID:XQQcP1vF
>>310
俺たちに協力しろ、OK?

318名無し~3.EXE2021/12/09(木) 05:56:49.20ID:jzhVJ+g8
ssdのwin10なんだけど自動メンテナンスはどうしてる?
自動メンテナンスで重くなるからオフにしてる人もいるらしいが

319名無し~3.EXE2021/12/09(木) 11:39:39.13ID:gAG5bjUV
何も変えない。TRIMコマンドが発行されるだけだし、重くなるってほど影響ない。

320名無し~3.EXE2021/12/09(木) 13:12:27.35ID:VrQSzS3w
自動メンテ程度で重くなるなら、もう処理能力不足なんだよ。
パソコンを買い替えた方が生産性が上がる。
動いているしまだ使えるというが、それを使っていること自体が生産性を低下させているんだよ。

321名無し~3.EXE2021/12/09(木) 13:12:49.53ID:TWz+JvPw
数秒で終わるしバックグラウンドでやられて気づく奴居ないだろ

322名無し~3.EXE2021/12/09(木) 13:21:45.50ID:GHiB6hTU
自動メンテが重いのって、
.NETの更新があった後じゃね?
ngenが走るからそれなりにCPU食うぞ
それ以外は自動メンテは大した負荷じゃない

323名無し~3.EXE2021/12/12(日) 09:32:53.26ID:n5TBWigW
外付けHDDのファイルを編集していたら応答なしになって
リソースモニタをみたらMsMpEngが動作した使用率が100%になってた
何時までたっても終わらないから再起動したら今度は再起動していますの画面で固まって外付けHDDケースのアクセスランプが点滅し続けた
しかたないので強制終了したがどうすれば良かったんだろう?
強制終了するより再起動していますの画面でHDDを外した方が良かったのかな

HDDにはシステム関連のファイルは無いがこの強制終了で悪影響はある?

324名無し~3.EXE2021/12/12(日) 13:35:27.85ID:RlvzG6rp
>>323
どうすればよかったかと言えばまず外付HDDを取り外せば良かったんじゃないか?
もし応答がなければ電源を切ってからHDDを取り外す。

325名無し~3.EXE2021/12/12(日) 13:38:21.90ID:rpVG3CI/
>>323
最初にMsMpEngプロセスを強制終了すべきだった。
再起動するとか仕方ない手順だし、HDD外すとか論外w

326名無し~3.EXE2021/12/12(日) 14:50:56.66ID:SBecVpCg
Defenderのスキャンを停止させるのが正解だったろうな
ライト中じゃなくてリード中だったんだろうから論理的な不整合はあったとしてもファイルの損失はないだろ

327名無し~3.EXE2021/12/12(日) 15:23:42.31ID:GtUj2IP6
ロジテックのLHR-2BDPU3に昔Win7で使ってたHDDぶっさして外付け用に使ってるんだが、
取り外しで必ず警告出るしどうしたものか

3283232021/12/12(日) 20:24:01.90ID:n5TBWigW
>>324-326
回答ありがとうございます
外付けHDDの安全な取り外しも試してたが使用中で取り外せないと表示されるまで1〜2分もかかり再起動に賭けたんだ

アクティブな時間が100%から動かなかったが検索すると他の環境でもなってるらしい

329名無し~3.EXE2021/12/12(日) 22:07:31.61ID:jVcg7HJJ
俺ならプロセスを止めるわ

330名無し~3.EXE2021/12/12(日) 23:13:33.72ID:aQJYxHCL
MsMpEng.exeは止めるのが厄介
System権限が必要

331名無し~3.EXE2021/12/13(月) 01:02:49.05ID:k9/L3m0Y
そうなんだ

332名無し~3.EXE2021/12/13(月) 01:08:51.24ID:mPkI1rBS
まず最初に外付けに物理ダメージが発生してそれがきっかけでそうなった説もある

333名無し~3.EXE2021/12/13(月) 06:58:36.30ID:aktlHKar
333

334名無し~3.EXE2021/12/13(月) 07:08:35.10ID:Xzu/mjKF
最近MsMpEng.exeがメモリ占有しっぱなしになってる
1GBとか1.3GB食って手放そうとしやがらない

335名無し~3.EXE2021/12/13(月) 07:59:28.59ID:pi37Mh0P
MsMpEng.exeとは メモリ使用量やCPU使用率が高い場合など

336名無し~3.EXE2021/12/13(月) 09:20:19.03ID:q1+gCNaT
>>334
メモリ管理のLargePage SupportとHeap Segment関係で不具合があってな、
地雷を踏むと、プロセスのメモリ使用量が1GB以上に無駄に大きくなって、
そのままになったりする。

reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Segment Heap" /v "Enabled" /t REG_DWORD /d "0" /f
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management" /v "LargePageMinimum" /t REG_DWORD /d "2097152" /f

これを実行してパソコンを再起動してみてください。
LargePage Supportの動作が抑制されて、Heap Segmentが無効になります。

最近のWindowsでは、SYSTEM権限で動作しているプロセスで、LargePage Supportが勝手に有効になってスワップアウトできないプロセスがメモリに常駐することがあるようです。

LargePage Supportは適切に動作すれば対象のプロセスのパフォーマンスが最大10%ほど向上するし、
Heap Segmentも適切に動作していれば、省メモリになって、セキュリティも向上するのだけれど、
不具合があるらしく地雷を踏むと、プロセスのメモリ使用量が1GBを超えることがある。

337名無し~3.EXE2021/12/13(月) 09:29:01.41ID:q1+gCNaT
なお、LargePage Supportが有効になってどれだけメモリが消費されているかどうかは、
Sysinternals Suiteのrammapコマンドで確認可能です。

MsMpEng.exeなんて通常は140MBぐらいしかメモリを消費しないから、メモリ管理関係で地雷を踏んでいることは確実だ。

338名無し~3.EXE2021/12/13(月) 09:33:36.84ID:Xzu/mjKF
>>336
怖いな
そもそも地雷がなんなんだい?そっちを排除したい

339名無し~3.EXE2021/12/13(月) 10:55:12.52ID:cvmaj9uK
そろそろ11に上げたいんだけどなんか問題ある?
SteamとiTunesが動けばとりあえずいいです

340名無し~3.EXE2021/12/13(月) 11:23:01.00ID:hrKdhlzO
バックアップだけしっかりしてればいいのかと思います。
更新で引継ぎに問題がある場合は
何もしないで行えば行けるでしょう。

後は野となれ山となれ

341名無し~3.EXE2021/12/13(月) 12:05:41.98ID:q1+gCNaT
>>338
Microsoftにも報告したけれど、
LargePage SupportとHeap Segmentの設定を変更すれば発生しにくくなることと、
仮想メモリの使用量が物理メモリの容量を超えると発生しやすくなることだけが、
確認できています。

342名無し~3.EXE2021/12/13(月) 12:19:03.13ID:FQFfwF+F
iTunesってWindowsでまともに動くようになったのか?
Windows7時代に縁を切ったからわからん

343名無し~3.EXE2021/12/13(月) 16:00:46.51ID:0EFZ8B7f
>>336
これやったらブラゲーのキャッシュファイル死んだぞ
バックアップからキャッシュフォルダ戻しても死ぬ
一から全部DLし直しだ

344名無し~3.EXE2021/12/13(月) 18:09:51.37ID:Ic8gipxT
AndroidスマホのゲームがまもなくWindows 10/11でプレイ可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1373581.html

11に移行するの止めたわ

345名無し~3.EXE2021/12/13(月) 18:44:53.77ID:81BVNfxE
ん?Win10にも来るのか?
Win11に移行する理由無くなったんだが

346名無し~3.EXE2021/12/13(月) 19:00:01.05ID:K9+uDdg/
既存のエミュレーターと何が違うの?
ゲームサクサクになったりするん?

347名無し~3.EXE2021/12/13(月) 19:10:30.64ID:hrKdhlzO
出す前までが祭りで、出た後は終わってしまうものです。

348名無し~3.EXE2021/12/13(月) 19:15:16.92ID:hrKdhlzO
>>306
エクスプローラのウインドウを開きすぎたり
メモリが足りない場合に出る。
Windowsは仮想記憶がうまく動かないOSなので
あとは、アクティブ時間の問題で勝手に更新作業が裏で始まると
メモリが足りなくなって調子が悪くなる。
公式の連中はWindowsをまともに使ってないからトラブルができにくいのでしょうね。

349名無し~3.EXE2021/12/13(月) 20:32:18.89ID:w9E074AQ

350名無し~3.EXE2021/12/13(月) 22:03:16.26ID:93w2iK7N
何で今さらそれを貼るんだよと思ったら翻訳版か

351名無し~3.EXE2021/12/15(水) 18:18:57.84ID:WoDk2oai
11登場のおかげで10スレから荒らしが消え去ったなw

352名無し~3.EXE2021/12/15(水) 18:27:49.11ID:vz0WJ2eY
常に新しいOSの所に行くからなw

353名無し~3.EXE2021/12/15(水) 21:54:50.78ID:Qa3Uh/nh
【田】Windows10 Part187
http://2chb.net/r/win/1604404895/

こっちに行けば会えるよ

354名無し~3.EXE2021/12/17(金) 12:42:27.68ID:nL2PW8mx
Windowsでないんだが、今見たらAdobe Acrobat DC が勝手にインストールされてる。酷い!
デスクトップに唐突にショートカットアイコン表示されるまで気が付かなかった。

355名無し~3.EXE2021/12/17(金) 15:11:04.03ID:7pF3pVRN
>>354
俺も先日pdfを見たら、その直後からインストーラがごちゃごちゃやり始めて
黙って見ていたらデスクトップに勝手にアイコン作られたわ
しかもOFFっておいた読み上げまでONにされるしくそったれが

356名無し~3.EXE2021/12/18(土) 12:34:39.37ID:1GHRchAv
タスクマネージャー視てると、最近ディスク(システムドライブ、SSD)使用率100%が多い。
Chromeの入力が滞るレベルで数秒固まるのでイラついてしまう。

原因がイマイチ分からない。

357名無し~3.EXE2021/12/18(土) 12:54:52.52ID:EujIePLr
>>356
どのプロセスが使ってるのか調べなきゃ何も始まらなくないかね

358名無し~3.EXE2021/12/18(土) 13:06:21.26ID:scNB81EP
>>356
メモリが足りているか?
スワップ待ちでプチフリしてないか?
仮想メモリの使用量が物理メモリの容量を超えていたら、
スワップ待ちだろうよ。

タスクマネージャーを見ているなら、どのプロセスがI/Oを実行しているのかわかるだろうに。

359名無し~3.EXE2021/12/18(土) 13:48:05.08ID:1GHRchAv
メモリ4GBしかないんでタスクマネージャーをチラチラ見ながらが多くなってるんだけど、
メモリは使用率70%超えない感じで問題なく、Microfostのセキュリティ系が怪しいのではと思ってはいる。

360名無し~3.EXE2021/12/18(土) 13:49:52.74ID:a2KHW9vI
ディスクみれや

361名無し~3.EXE2021/12/18(土) 14:11:33.37ID:e/Nhu6H6
>>359
70%は使いすぎだね
搭載メモリが少ないとモディファイドやスタンバイメモリがフリーメモリーを圧迫して他のプロセスがページアウトされやすくなりその処理のオーバーヘッドでSSDであっても全体に影響を及ぼす場合があるよ
仮にページファイルをゼロにしていても低スペだとスタンバイメモリ等を破棄するだけでもたつく場合もある

362名無し~3.EXE2021/12/18(土) 14:14:50.98ID:JD7p7Kos
だからといって頻繁にシステムドライブ使用率100%にはならない

363名無し~3.EXE2021/12/18(土) 14:15:24.26ID:JD7p7Kos
多分Defenderだろ

364名無し~3.EXE2021/12/18(土) 14:25:49.59ID:wxbW10uq
>>359
メモリ使用率100%になってから仮想メモリが使われ始めると思ってんのか??
仮想メモリを使ってるから物理メモリ使用率は常に完全な100%にはならない(70%〜90%程度で推移する)んだぞ

365名無し~3.EXE2021/12/18(土) 17:03:20.92ID:Fne+aazf
ディフェンダーの先日の更新、
スタートアップになんかいろんなプロセスが増えてるんですが
Cache Maintenance
Cleanup
Scheduled Scan
Verification

366名無し~3.EXE2021/12/19(日) 00:08:36.07ID:2p+3Qq3C
>>359
Win11にアップグレードするためのPC正常性チェックアプリが
常駐していてメモリ喰いまくってるという説もある

367名無し~3.EXE2021/12/19(日) 17:19:41.55ID:mPjQXs7T
>>366
それな、BSoDを連発しているような環境でメモリダンプの解析をやっているからそうなるんだよ。
システムが壊れかけているから、修復したほうがいいぞ。

368名無し~3.EXE2021/12/19(日) 17:22:57.99ID:NwMScAK0
21H2をクリーンインストールしてからまだ一度もBSoDにはなってないが、いつまでもつだろうか

369名無し~3.EXE2021/12/20(月) 07:54:54.97ID:DyRGTvZs
>>368
おれは2回出た

370名無し~3.EXE2021/12/22(水) 16:20:51.63ID:9Xflh3+G
初めてssdのPCを使ってるんだけどssdは予兆なく突然死するらしいのでバックアップを強化したい
hddの頃は月末に重要なファイルだけ外付けhddにバックアップしていた
Win10 home x64の環境で信頼性のあるバックアップは何がいいかな?

371名無し~3.EXE2021/12/22(水) 16:29:08.49ID:Ss+OL9vG
フリーならMacrium Reflect一択

372名無し~3.EXE2021/12/22(水) 17:35:13.29ID:2bc5Hgy9
OneDrive

373名無し~3.EXE2021/12/22(水) 17:41:10.12ID:PvmE0Xoo
>>370
ディスクまるごととかじゃないならROBOCOPYでいいんじゃね

374名無し~3.EXE2021/12/22(水) 19:08:12.29ID:AU0QgcSG
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26
http://2chb.net/r/software/1617373563/

375名無し~3.EXE2021/12/22(水) 23:30:30.27ID:83zn/u68
自分が作ったデータだけなら標準のでもいいが、あれクセがあって、一度バックアップ対象から外すと同じ箇所は登録しても二度とバックアップしてくれないんだよな
バグなんだろうけど、いまだ改善されず

376名無し~3.EXE2021/12/22(水) 23:39:47.61ID:TVNsjs7x
>>375
使ってないけどそんな重要なバグはフィードバックHubに頼むわ掩護するから

377名無し~3.EXE2021/12/29(水) 00:59:03.47ID:jD/0mg5L
うんこ

378名無し~3.EXE2021/12/29(水) 12:09:32.10ID:dV/5x/22
しょんべん

379名無し~3.EXE2021/12/30(木) 14:20:02.44ID:7+gRcxGs
Windows10、良いわ〜。

380名無し~3.EXE2022/01/01(土) 17:22:03.10ID:86TM+Nfz
タダでも要らないOSでお馴染みだけどなw

381名無し~3.EXE2022/01/01(土) 17:29:13.73ID:MrsyYyKd
Windows10が良いとか言ってる人は最近のWindowsしか使った事ない人?
ぶっちゃけ余計なものがなく余計な事もしない2000やXPの方が遥かに良かった

382名無し~3.EXE2022/01/01(土) 17:39:00.42ID:nR6SaYjJ
Vistaよりマシ
8より」マシ
と許しすぎたな
余計なものつきすぎ

383名無し~3.EXE2022/01/01(土) 18:46:14.50ID:EIdJhxZ/
余計なものがなく余計なこともしないOSは7が最後だったと思うよ

384名無し~3.EXE2022/01/01(土) 18:57:22.84ID:nNVzFnar
余計なものが増える
その代わりに必要なものが減る

385名無し~3.EXE2022/01/01(土) 18:59:12.24ID:nR6SaYjJ
しかも変わってない
設定が遠いクリックが増える

386名無し~3.EXE2022/01/01(土) 19:39:22.26ID:F2Vk0+Lj
アプリを起動したら、Windowsの存在を忘れることが多い。
ChromeなりEdgeを使い始めたら、
そのアプリでの操作で完結しているうちは、
Windows 10であろうがWindows 11であろうが差はあまりないものな。

余計なところをいじりすぎて時間を浪費しているのではないか?

387名無し~3.EXE2022/01/01(土) 19:46:45.62ID:I3rpapd1
スクリーンセイバーの設定がなんであんなめんどく臭くなった

時計やカレンダーにするだけなんだが

388名無し~3.EXE2022/01/01(土) 21:58:04.46ID:ARXoWWY/
>>385
それなー
そこにあったはずの設定がどこ行ったーと探し回らなきゃならないのがな
探し当てても次も忘れるくらい分かりにくいとこに隠されてな

389名無し~3.EXE2022/01/01(土) 22:17:11.77ID:vvjtLaj8
「設定」と「コントロールパネル」の住み分けが意味不明すぎる

390名無し~3.EXE2022/01/01(土) 22:33:27.63ID:Xn8YqxBQ
あれはコンパネを利用する古いユーティリティのためなんだ
例えばサウンド関係とかネットワーク系とかのやつだな
完全に移しちゃうと細かいデバイス設定ができなくなる場合があるから
まあ主にノートとかの専用デバイス向け

391名無し~3.EXE2022/01/01(土) 23:13:58.50ID:Mw9bAhaR
Windows11ではコントロールパネルの機能の設定アプリへの移植がさらに進んでいるが、それはつまりWindows10は永久にこのままってことが決定した

392名無し~3.EXE2022/01/01(土) 23:32:46.11ID:D8rjLr5r
どっちかでしかできないがあって
単純にうぜぇよ

393名無し~3.EXE2022/01/02(日) 01:25:16.67ID:LxVv59tZ
10買ったやつ一人も居ないクセによく言うわ

394名無し~3.EXE2022/01/02(日) 01:28:38.28ID:m/b+PJXw
コンパネ2重化は本当に失敗だとマイクロソフトもおもってるでしょ。
設定内でコンパネ分も全部フォローアップしたほうがまし。

あるいは設定をコンパネの簡易表示にするか。

別のものなのに半分ほど同じもん入ってて
操作の入り口も違って意味不明。

プログラム的な互換とWin8時の迷走が
負の遺産となって現れてる感じだわ。

395名無し~3.EXE2022/01/02(日) 01:43:06.99ID:t7YRGtaN
>>390
そんなもん最初からわかりきってることだろ
できもしないことをやると言い出して、設定とコンパネで結局両方見ないといけなくなって池沼があばばあばば言いながらやってるのか

396名無し~3.EXE2022/01/02(日) 03:52:04.54ID:HY+227bZ
てか設定しにくすぎだろ
考えた池沼だれだよ

397名無し~3.EXE2022/01/02(日) 07:40:59.30ID:a7rKmX0Z
コントロールパネルって今(Windows10)もあるの?

398ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2022/01/02(日) 07:41:56.28ID:W5jD8sEM
>>397
あるでしゅ(^▽^)

399名無し~3.EXE2022/01/02(日) 08:09:11.90ID:9r+kz2vy
>>398
ばーか

400名無し~3.EXE2022/01/02(日) 08:51:05.70ID:/ZFagiU+
400

401名無し~3.EXE2022/01/02(日) 13:06:45.73ID:gtU9nnPh
俺は設定もコントロールパネルも両方のルート使ってる。
要は設定出来ればいいのだから、どっちだっていい。
分かり難くて混乱するのはマイクロソフトを恨め!

Don't think! Feel!

402名無し~3.EXE2022/01/02(日) 13:11:33.66ID:HY+227bZ
設定とコントロールパネル両方つかわなきゃ設定できんだろ

403名無し~3.EXE2022/01/03(月) 11:16:35.81ID:2aOU9oGz
そうなんだ、基本コントロールパネルで、設定は成り行きで入ってしまった時だけだな。

404名無し~3.EXE2022/01/03(月) 16:38:07.59ID:Cfm04Vtw
システムの詳細設定画面を表示するのにもわかりづらいとこにリンクが設定してあるんだよなw

405名無し~3.EXE2022/01/03(月) 16:41:36.57ID:lmX+6uHr
コントロールパネルから開かないで設定に飛ばすのがそもそもカス

406名無し~3.EXE2022/01/03(月) 19:59:25.72ID:xbzXZ2T5
Windows10詐欺から技術力がなさが露呈してるだけ
適当に改造した部分が悪さしている。

最近わかったのはレジストリは設定の参照元じゃないってこと
昔は設定元だったはず、気づいたら設定の参照元じゃない。
Windowsが立ち上がった後にnum lock設定するところがあるが
num lock設定状態の値が2に関わらずnum lockにならない。
適用させるためには一度2以外にを書き込んでから
もう一度2に戻すことをしないと正常に機能しない。

Windowsが調子が悪いOSなのはこういう仕組みが他にもあって
設定が有効にならず多々あるからだろう。
ちなみにメーカの最新版Windows pro(21H1)発生します。
40台全部で確認したおかしい作りは仕様だろうな。
壊れるOSの一旦もの部分だと思われw

407名無し~3.EXE2022/01/03(月) 20:04:12.37ID:xbzXZ2T5
>>406
高速スタートアップがクソなのはわかっているので無効し
初めはUEFIが原因かと思ってUEFI側を設定した。
メーカーロゴが出たタイミングでUEFIで設定したnum lock設定がうまくって
ランプがつくが、Windowsが起動してログオン画面に消えることが気づいた。
ググるとWindows10の途中のバージョンからトラブルが発生して
それ以後直ってないのが原因。

408名無し~3.EXE2022/01/03(月) 20:09:08.12ID:HuS2Yoff
何を言っているのかよくわからない。NumLock有効な状態で再起動したら次回もNumLock有効になると思う。

409名無し~3.EXE2022/01/03(月) 20:11:05.91ID:xbzXZ2T5
>>408
ポンコツ以外何者でもない
ググってみ

410名無し~3.EXE2022/01/05(水) 03:01:34.20ID:GD9juwEN
再起動じゃなくて
一度でもサインアウト→再ログインしないと記憶され始めない変仕様じゃなかったか?

411名無し~3.EXE2022/01/05(水) 09:02:30.17ID:xHBVEzEc
年明けで、各社から春モデルが発表されていますが、
Windows 10モデルは、いつまで普通に購入できるのかねえ。

EPSONは2022年4月4日に出荷終了予定といっている。
https://shop.epson.jp/js/jqPopupwin/?pf=/info/usually/2021/1115_pop
EPSONはWindows 10 Homeを2021年12月14日で既に出荷終了済み。

412名無し~3.EXE2022/01/06(木) 19:07:42.07ID:QOE5Lz2q
自作すればええやん

413名無し~3.EXE2022/01/06(木) 19:19:55.19ID:SCYOIrD+
Alder Lakeでもなければ普通に10クリーンインストールすりゃいい
Alderだとどうしても11にしないといけないけど

414名無し~3.EXE2022/01/06(木) 19:25:42.43ID:jKNn+4AU
SAによるダウングレード以外では、
新規にWindows 10のライセンスが買えなくなる時期が近付いている。

それとも、新規に購入したWindows 11のライセンスで、SAがなくてもWindows 10が新規インストールできるのか?
契約違反のライセンスの使いまわしをしない条件でさ。

415名無し~3.EXE2022/01/06(木) 19:33:38.02ID:SCYOIrD+
ストアで11のライセンスを購入しても
「Windows 10/11 Pro」のように共通であることが明記されているらしいし、本当に同じものだと思うよ
11は実質10の大型アプデと言われているのはそれもある

416名無し~3.EXE2022/01/06(木) 19:38:02.03ID:jKNn+4AU
メーカーのプリインストールモデルでWindows 10モデルがなくなるだけなら問題ないか。
それなら、Windows 10のインストールメディアは取得できるのだから、自分でダウングレードできるな。

417名無し~3.EXE2022/01/06(木) 23:15:10.28ID:7R4fnS9S
メーカー製のUEFIファームにあるプロダクトキーを読み込んで
マイクロソフトの10のインストールメディアがインストールを進めるのかはまだ誰もここへと書いていない
ライセンス認証済みとはならなくても使えるのでどうでもいいという人もいるとは思います
最悪でも10のリテールパッケージを購入すれば利用出来ます

418名無し~3.EXE2022/01/07(金) 16:14:34.30ID:voYqznyM
>>414
それより俺はWindows7のDSP版ライセンスでWindows10や11を使えるのかが心配だがな
下手したら切り捨てそうで怖い
半永久的に使えなければ目まぐるしいWindowsアップデートを恨んで海賊版利用者が続出するのではと危惧している

419名無し~3.EXE2022/01/07(金) 16:17:31.88ID:2pP6HB4B
>>418
10は使えるでしょ
てかそのために11と分けたのでは

420名無し~3.EXE2022/01/07(金) 16:37:30.22ID:5mpnm3k4
>>418
いや一度デジタルライセンスになったらもう元が7とか関係なくなるだろ

421名無し~3.EXE2022/01/07(金) 19:17:59.09ID:q7cLq/pP
いい加減国産OS作れよ

422名無し~3.EXE2022/01/07(金) 19:55:33.30ID:kd0nJjft
TR…

423名無し~3.EXE2022/01/07(金) 19:58:55.58ID:q7cLq/pP
それは飛行機落ちる
てかLinux系すら全滅し始め取る

424名無し~3.EXE2022/01/07(金) 20:00:37.44ID:LJtjB9oF
MSX

425名無し~3.EXE2022/01/09(日) 15:54:02.18ID:1+tgSE9n
今日何気なくIME切り替えてたら
MS-IMEが表示されないの今日気付いたわ
再インストールとか試しても一切タスクに表示されなかった

一応解決したので解決方法
時刻と言語→言語→日本語→オプション
下の方にいくとキーボードが有るので
MS-IMEを選択→オプション→全般
下の方に互換性が有るので
以前のバージョンのMS-IMEを使うをオンにする
これで表示された

426名無し~3.EXE2022/01/09(日) 16:23:58.64ID:iC7pWSUd
>>425
え……単に旧バージョンのMS-IME使うだけやん

427名無し~3.EXE2022/01/09(日) 17:29:59.23ID:1+tgSE9n
>>426
理解出来ない人は絡んでくるなよ
かまってちゃん

428名無し~3.EXE2022/01/09(日) 18:03:52.83ID:iJxVnQRV
いや今さら旧バージョン利用をドヤ顔で言われても・・・

429名無し~3.EXE2022/01/09(日) 18:59:02.35ID:xBOms9pB
そして、逆ギレする奴のクズ率

430名無し~3.EXE2022/01/09(日) 19:04:12.99ID:gerJSPJo
本人的には大発見だったんだろうな

431名無し~3.EXE2022/01/09(日) 19:10:57.44ID:+m2WJiMd
いや大切な情報だろ

432名無し~3.EXE2022/01/09(日) 19:34:32.57ID:gerJSPJo
大事な情報だからとっくに知れ渡ってる

433名無し~3.EXE2022/01/10(月) 01:55:07.93ID:hgSGcbhZ
>>428
環境依存文字がうざすぎて
旧バージョンのMS-IME

434名無し~3.EXE2022/01/10(月) 02:51:56.13ID:wVT0mhL4
>>432
今Google先生で調べたけど知れ渡ってないが

435名無し~3.EXE2022/01/10(月) 06:29:09.26ID:1VWReflC
日本語変換は
google日本語入力使ってる

436名無し~3.EXE2022/01/10(月) 07:23:49.56ID:XWVtu8oQ
Windows7ではGoogle日本語入力使っていたが、10ではMS-IMEに替えた

437名無し~3.EXE2022/01/10(月) 07:35:04.57ID:JDQ8tFdw
Googleはいらん

438名無し~3.EXE2022/01/10(月) 07:53:28.19ID:1NZu3Y9Z
>>434
調べ方が悪い

439名無し~3.EXE2022/01/10(月) 08:27:13.66ID:IDmn5y9B
>>434
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1274234.html
https://jpwinsup.github.io/blog/2021/10/03/UserInterfaceAndApps/LanguageSupport_IME/previous_ime/
調べ方が悪いね。

Microsoft自身はパッチで修正したと主張するのだが、現実問題として不具合が残っていて、
「以前のバージョンのMS-IMEを使う」設定にするというのがなんだかんだで1年半以上続いているんだよ。

440名無し~3.EXE2022/01/10(月) 08:33:48.49ID:YBXNhMH8
以前のバージョンのMS-IMEを使うはしれわたってない
なぜかって?

Google先生アフィブログが上の方埋め尽くすから

441名無し~3.EXE2022/01/10(月) 09:32:17.73ID:wVT0mhL4
>>438-439
調べ方が悪いと言うのならどの様な検索をしたら
マイクロソフト社員が書いたブログにたどり着くのか
今後の為に検索ワードを教えてくれない?

442名無し~3.EXE2022/01/10(月) 10:26:39.70ID:IDmn5y9B
事の始まりは、kb4564002
Windowsのリリース情報と既存不具合の情報ぐらい読んでおけ。
IMEの不具合ということで検索すればすぐに出てくることでもある。

443名無し~3.EXE2022/01/10(月) 11:08:01.05ID:pws8Uvhh
>>433
旧IMEにも環境依存文字を出さない設定あるぞ
ググれ
新IMEより若干奥まった場所にあるからな

444名無し~3.EXE2022/01/10(月) 12:15:38.53ID:cfAWnVxv
>>441
目の前に情報があるのにわざわざググって遠回りをする意味は無いと思うけど
更新履歴は設定アプリから飛べるしそこから詳細な情報を辿ればいいだけだよ

445名無し~3.EXE2022/01/10(月) 14:11:53.51ID:YBXNhMH8
その情報は5chの過疎スレ見てる連中限定だろカス
検索エンジンがどれもアフィブログを上位埋めるんで
役に立たないんだよ
Google先生とか

マイナーなブラウザとか探してもedgeだchromeだののステマ記事ばっかりでてくるしな

446名無し~3.EXE2022/01/10(月) 17:17:50.90ID:wVT0mhL4
>>442
>>444
出てこないし
一般人には目の前に情報無いけど?
1年前から有る不具合で皆が知ってる事なんだろ?
はよ検索ワード教えて
匿名掲示板とは言え自分のレスの発言ぐらい責任持とうよ
検索でたどり着けない場合
あなた達のレスの皆が知ってる不具合は間違いと認識されるよ

447名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:02:07.07ID:Nm0JOhdb
Microsoftアカウント回避
http://2chb.net/r/win/1639423082/

そもそもこれすら一般人知らない
低スぺならMicrosoftアカウント回避してoneドライブ削除したほうが快適なんだけどね

448名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:36:28.59ID:Q196UvBr
そもそも、ってIMEまったく関係無くてワロタ

449名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:47:36.28ID:qUjsZrje
>>446
検索しなくてもリリース情報などに書いてあるから必要ならちゃんと読めばいいだけ
まあIME不具合は長々と引っ張っていて取り敢えずの対処法があり話題のピークとしてはもう過ぎ去ったものだから分かっていても気にしていない人が多いかと

450名無し~3.EXE2022/01/10(月) 18:48:54.97ID:Nm0JOhdb
IMEと一緒で一般的に不便で困るパターンだが
全然知れ渡ってないぞ

451名無し~3.EXE2022/01/11(火) 04:43:51.53ID:qWStbtnz
>>443
そんなもんググるよりIMEの設定見た方が早いと思うが
てか使える文字とかどのIMEでも同じ問題だろうに

452名無し~3.EXE2022/01/11(火) 04:48:06.32ID:qWStbtnz
>>447
どんだけ低スペなんだよ
2012年のIvy BridgeノートでもOneDrive普通に使えるわ

453名無し~3.EXE2022/01/11(火) 04:55:23.65ID:klYiv8pB
使えると重いは関係ない
I7でもなんか動作にうんこがこびりつく感じがあるからなwww

454名無し~3.EXE2022/01/11(火) 04:56:31.19ID:klYiv8pB
chromeOSがプチフリみたい挙動するのと一緒

455名無し~3.EXE2022/01/11(火) 05:54:39.05ID:u3PLAESq
>>449
>大事な情報だからとっくに知れ渡ってる
>検索の仕方が悪い
そしてドヤ顔でURL貼る
検索の仕方が悪いので貼られたURLにたどり着かないから
今後の為に上手い検索で分かった貼られたURLへの検索ワード聞いてるんですけど
その聞いてる事にリリース情報を見れば分かるは見当違いの回答
何も難しい事聞かれてないだろ
どんな検索ワードで出て来るのか書けば良いだけだけど
それにリリース情報に不具合解決まで書いてあるリリース情報は見た事無いな
ましてやWindowsのアプデでリリース情報をサイトまで行き事細かく見てる奴の方が少数
当然知れ渡っていると言う事は無い

まぁ今までスレ監視して早いレスしてたのに検索ワード書かないって事は
恥かくのが嫌で自分で先に検証するのに検索して結果が出ないから答えられないと

456名無し~3.EXE2022/01/11(火) 08:00:01.80ID:cnumuroD
まだがんばるのか
しつっこいな

457名無し~3.EXE2022/01/11(火) 08:13:37.28ID:urprdSB9
検索しなくてもスレ見てればみんな知ってる話

458名無し~3.EXE2022/01/11(火) 08:47:38.31ID:mv3PuMhS
何で変なスイッチ入っちゃったの?

459名無し~3.EXE2022/01/11(火) 12:18:36.17ID:u3PLAESq
>>456-458
逃げの話題そらしの単発は草しか生えない

昔から頭の悪い奴ほど自分の非を認めず単発で自演するってな

460名無し~3.EXE2022/01/11(火) 12:20:25.81ID:1kPHtkDU
ググることもできない馬鹿が必死だな

461名無し~3.EXE2022/01/11(火) 12:24:40.39ID:xiOXnhRj
>>455
設定のホームから更新とセキュリティ→詳細情報でリリース情報のサイトを開いて確認しないのかい?
不具合発生日時や現象は異なるから該当不具合によって検索の必要はあるけれどIMEに関する不具合の回避策は総じて以前のバージョンのMicrosoftIMEを使うように記されているよ

462名無し~3.EXE2022/01/11(火) 12:54:21.36ID:2M7kRtnP
>>460
だからググってもステマアフィが邪魔でまともな情報がですね

463名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:25:39.26ID:ESe3D2Yt
ググることもできない馬鹿が必死だな。

464名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:38:44.65ID:2M7kRtnP
今日も暴れてるのかGoogle工作員

いい加減に検索からアフィブログ省く機能つけてくれませんかね

465名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:39:54.28ID:1kPHtkDU
アフィなんて関係ないだろ
検索能力がないだけ

466名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:41:35.93ID:Kb1kpwT1
同意です
何でも使いこなせないやつはいる

467名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:52:33.15ID:2M7kRtnP
なんで検索すれば出てくるの?

検索キー言ってみ

468名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:54:46.64ID:ynFiVsIA
気持ち悪いやつだな
調べてもわかりませんなんて言うやつはだいたいアホなだけだろ

469名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:55:39.25ID:2M7kRtnP
検索した単語をかけよ

470名無し~3.EXE2022/01/11(火) 13:58:27.50ID:P4gRuw26
アホはいつでも他力本願

471名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:00:37.18ID:Jono2ZWy
検索なんていらない
窓の杜やマイナビニュースパソコンを読んでれば情報入ってくる

472名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:00:54.44ID:2M7kRtnP
書けません検索で出てこないから

禿げた頭で頑張ってるなGoogle工作員

473名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:02:28.49ID:P4gRuw26
>書けません検索


wwwwwwwww
馬鹿だろwww

474名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:06:37.03ID:XmbpECaA
なんともまあ・・・・・だな。


思考レベルの問題かな。小学生レベル

475名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:14:27.29ID:2M7kRtnP
Google総合★30
http://2chb.net/r/google/1640045360/

Google信者?アンチ?荒らしを続ける糞虫小僧
http://2chb.net/r/google/1641648691/

2 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2022/01/08(土) 22:31:42.86 ID:VuACWh+l
アフィカスマネーラ(K5)黒木真一郎 総合スレ(轟音)■■■
http://2chb.net/r/sony/1531122956/

アフィカスだからGoogleが叩かれると発狂します
だそうだ

476名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:15:34.02ID:XmbpECaA
いやあんたの知能レベルの問題でしょ

477名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:16:01.78ID:2M7kRtnP
アフィカスだからGoogleが叩かれると発狂します (笑)

478名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:17:34.25ID:QAnqj/vH
あーあ結局暴れるのね
基地害かよ

479名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:18:22.48ID:2M7kRtnP
14 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2022/01/08(土) 23:39:16.88 ID:eIbp6Z1A
Googleステマも忘れて暴れとるぞ
キモいんだよアスペぽい返ししかできないから

15 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2022/01/09(日) 02:32:27.84 ID:5p4OCmcx
糞虫小僧おすすめのGoogle検索すると想像以上にやばい奴だった

16 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2022/01/09(日) 09:14:33.64 ID:/CVBXQmf
本物じゃないの?

17 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2022/01/10(月) 08:36:26.71 ID:15JmYCKu
毎日荒らしてる

18 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 投稿日:2022/01/11(火) 14:09:30.06 ID:kK5DGn7S
広範囲にわいてるね


だって

480名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:19:02.28ID:QAnqj/vH
誰よそれw

481名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:21:23.55ID:5JGg1jbQ
板中で糞虫騒いでるジジイだろ
そんなやつはしらんちゅーの

482名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:22:17.73ID:2M7kRtnP
なんだ新参かよ半年ROMれよ

483名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:23:09.83ID:Jono2ZWy
>>473
そこで区切るのはもっと馬鹿だろ
472の立場からしてみれば、

Google工作員「検索で出てこないから書けません!」

って意味だろ
まあ実際検索で解決するとは思えん
5chをウォッチしてるだけでわかるから

484名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:25:24.23ID:diewoZW0
>>475
結局お前が小学生並みにバカだからろくに検索もできないってことじゃん
別のスレでも同じこと指摘されてるなら頭の悪さ直せよ

Google総合★30
http://2chb.net/r/google/1640045360/115
739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2021/11/28(日) 13:58:23.53 ID:3G7ioUII
>>727
みんなが使えるという戦略だろ?
オレがさんざん時間を使って検索しまくらないと
わからないってことは
作りが悪いってことだ。

まあ、googleのクソ馬鹿の縁故採用の
チョンどもは、
低脳だから人が分からんということが
分からんのだよ。

人が分からんということを理解できると
いうことがエンジニアの最低ラインだが、
そこに達してない馬鹿ということ。

そういう意見を理解できないことも
とんでもない馬鹿ということ

つまり、お前は
とんでもない馬鹿のクズのチョンw
半島へかえれよ六本木のクソチョンw

485名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:26:28.87ID:2M7kRtnP
5chがすでに一般的ではない
知れ渡ってるかどうかの話で俺が知ってるって話じゃないぞ


432 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2022/01/09(日) 19:34:32.57 ID:gerJSPJo
大事な情報だからとっくに知れ渡ってる

486名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:27:47.89ID:2M7kRtnP
やばいな

アフィカス糞虫小僧

487名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:28:45.49ID:P4gRuw26
馬鹿だから追証もできないじじいって話だろ

488名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:29:50.30ID:1kPHtkDU
糞虫と騒ぐ爺がまともでないのは確かです

489名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:29:52.69ID:2M7kRtnP
なるほど馬鹿だからアフィカス糞虫小僧なんだな

490名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:37:50.45ID:2M7kRtnP
笑ったw

263 名前:名無しさん 投稿日:2022/01/08(土) 09:56:17.83 0
ゲームの話じゃなく
動かないもの探してケチつけるのに
ゲームしか思いつかないだろwww

「自殺したら?どこに居ても邪魔だから」
といつも言われてる荒らしに似てるなw

あいつもこんな感じw

491名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:38:11.99ID:7752+KW5
ID:1kPHtkDU
こいつがアフィカスか
他人にケチつけることしか書いてない

492名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:40:19.88ID:7752+KW5
アフィカス叩きはいいけど
あんまり他のスレのコピペするのは勘弁して
スレが見にくくなる

493名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:41:04.44ID:2M7kRtnP
一般的にしれわたってないだろって話で

ひたすら
「俺は知ってる知らないのは情弱」
と書き込み続けてるアホとかないわー

494名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:45:25.16ID:diewoZW0
>>489
馬鹿なのはお前だけだろ
どの板にいても皆からバカだと言われて発狂するしかできない老害
自分の頭の悪さを自覚しない直さないお前が悪い

Google総合★29
http://2chb.net/r/google/1625915516/388-
388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。2021/11/06(土) 11:40:17.73 ID:EmD3FklI
Google社員の最も悪いところ。
使い方が分からないのはユーザが馬鹿だから、という発言が多すぎる。

この板でもGoogleのバカもが、
俺が質問すると「頭悪い」みたいなレスを書かれる。

部門が別にて開発してるのだろうが、
関連するサービスでも連携が悪くて、
どうやれば連携できるのかわからないことが多い。

そういうとき質問するとバカよばわりされる。
その文化こそがGoogle Japanの最も悪いところだ。

あまりに低俗、醜悪なことなので、
Googleの幹部にメールで訴えないといけない!!!

495名無し~3.EXE2022/01/11(火) 14:55:08.41ID:sWd6k8aE
なんだこいつマジやばい
糞虫小僧怖い

496名無し~3.EXE2022/01/12(水) 17:09:27.42ID:mGbxxgxf
スレ荒れてるな
自称パソコン先生がズバリ自分の事を書かれてキレたのかな

497名無し~3.EXE2022/01/13(木) 11:25:00.31ID:z3eLocoK
ノートpcをWin10 homeの物に買い替えたらSteam版RPG Maker 2003で作られた作品を起動した時、最初の1回だけpcが勝手にミュートになる
pc起動後、複数回RPG Maker 2003作品を起動してもミュートになるのは最初の1回だけだ
このpcはファンクションキーでメーカー独自の機能するのがデフォなのをfn+ファンクションキーでメーカー独自の機能、ファンクションキーだけで一般的な機能とbiosで変更している
ミュートはfn+F6でRPG Maker 2003作品と紐づけられているようだ、これはどうすれば直るだろう?

498名無し~3.EXE2022/01/13(木) 11:39:28.63ID:ElmsfFH1
>>410
これ昔からだよね

499名無し~3.EXE2022/01/13(木) 11:55:17.13ID:ElmsfFH1
>>452
低スペック云々より、漫然とWindows10をセットアップするとデスクトップや
マイドキュメントなどがOnedriveと同期する設定になっていて、その同期処理で
大量のファイルが送信されたあげく、Onedriveの容量不足のエラーが出て
ファイルの保存ができなくなったりするトラブルが発生したりするからな。

初心者だと自己対応できなかったりするし。

500名無し~3.EXE2022/01/13(木) 11:59:46.19ID:aHIPuCzB
分からず切るとファイルが突然消えるランサムウェア

501名無し~3.EXE2022/01/13(木) 12:17:40.50ID:ukNKi+yW
OneDriveの同期は必要最小限にするべき。
OneDrive内に自分でフォルダを作ってバックアップが必要なものだけ手動で移動/コピーしてもいい。
てか俺はそうしている。
ドキュメントフォルダなんか同期してると>>14のようなことになる。

502名無し~3.EXE2022/01/13(木) 12:18:14.66ID:LRn5YQxs
>>120
2年前でもUEFIになってないのか?

503名無し~3.EXE2022/01/13(木) 13:00:15.63ID:gce9ZrOh
>>502
自作用マザーだと11登場前の製品はデフォがUEFIじゃないやつある。
最新BIOSに更新するとデフォ値がUEFIになったりするけど

504名無し~3.EXE2022/01/13(木) 13:03:57.48ID:gce9ZrOh
去年買ったマザーですら開封時のビルドのBIOSじゃデフォが非UEFIの奴あったし

505名無し~3.EXE2022/01/13(木) 13:40:45.33ID:ukNKi+yW
自作PCでデフォルトがUEFIじゃないからUEFIにしてないとか、自分でそうしたというだけだろ

506名無し~3.EXE2022/01/13(木) 13:47:52.56ID:aHIPuCzB
見てわからんよ。
マウス操作ができるものが基本UEFI
Windows側で確認できる
コンパネ>管理ツール>システム情報のBIOSモードに記載してある。

507名無し~3.EXE2022/01/13(木) 13:50:26.96ID:afUHX/Jb
Onedriveはアンイストールするもんだろ

508名無し~3.EXE2022/01/13(木) 14:21:26.95ID:RjWGCCrz
OneDriveはプレミアム版です(^-^)

509名無し~3.EXE2022/01/13(木) 14:31:04.23ID:BJXL448Z
>>505
知識薄い人はそのままインストールしちゃうんでしょ

510名無し~3.EXE2022/01/13(木) 14:35:47.21ID:afUHX/Jb
一般人メモリ4〜8で十分でしょ

馬鹿メモリ16はいるCPUも最新じゃないと

511名無し~3.EXE2022/01/13(木) 14:41:23.61ID:+Ym9Ds2S
ついでにNVMe SSD 1TBも欲しい

512名無し~3.EXE2022/01/13(木) 15:08:27.26ID:RB0VTw8C
10年近く前のPCでもSATAのSSDにメモリ8GBあれば意外と普通に使えちゃうからな
CeleronとかAtomとかCPUがよっぽど非力じゃなければだけど

513名無し~3.EXE2022/01/13(木) 15:22:19.44ID:23QOZPel
ちょうど10年前のi7-3520Mノートだが今も使っている。
RAMは最初から8GB, HDDだったが2018年にぶっ壊れてSSDに換えた。

514名無し~3.EXE2022/01/13(木) 15:29:04.38ID:afUHX/Jb
そんなこと言うと

gameがー4Kがーが来るよw

515名無し~3.EXE2022/01/13(木) 15:31:16.62ID:+YLioGoX
ゲームしないしノートで4Kとか意味ないし

516名無し~3.EXE2022/01/13(木) 15:33:05.64ID:afUHX/Jb
次は

貧乏人高卒だーが来るよ

あいつらほんと無能でワンパだから

517名無し~3.EXE2022/01/14(金) 11:56:12.99ID:WTNoMK9u
メモリー16GB→【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚
NVMe→【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚
1TB→【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

518名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:01:19.05ID:NG1OujZt
>>504
それってUEFIかLegacy BIOSの違いじゃななくてメニューモードの違いなんじゃ?
ASUSのマザボでいうとEZモードとアドバンスモード

519名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:11:45.63ID:KQakseH3
>>504
その去年買ったマザーボードの型番を書いてみ

520名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:29:27.92ID:su/kLwfq
>>519
ASUS X570 f gaming

バージョン 4005 2021/08/05 以降でようやく既定値が非UEFIからUEFIに変更された(開封時のバージョンは 2802 2020/10/23)
何も不思議ではないだろ?珍しい例ではないと思うぞ

Support Windows 11 by default, no settings changes required in the UEFI BIOS.
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/rog-strix-x570-f-gaming-model/helpdesk_bios
【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

521名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:34:47.55ID:KQakseH3
規定値とかデフォルトとかそれそういう意味じゃないんだけどw

522名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:35:16.50ID:su/kLwfq
>>518
UEFIかレガシーBIOSかの話はしてないぞ。レガシーBIOSではないけどもGPTじゃなくMBR用の設定になってるって話

523名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:37:05.50ID:su/kLwfq
そもそも>>503-504は116→>>120に対してのレスだからよく嫁

524名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:38:16.81ID:SKnqXD2k
設定いじらなくても11ならそのままでOKってだけでその更新しないとUEFIが規定値ではないとかそういう話ではない
面白い勘違いするやつもいるもんだな

525名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:47:06.33ID:su/kLwfq
>>524
>>116が11未対応だって言うから、UEFI BIOSなのに、既定値のままセットアップされてMBRで10インストールされてるのが原因じゃないのか?
自作機用マザーはユーザーが初期値から変更しないとUEFIでセットアップできないものもあるんだから

但し同じマザーでもBIOSビルドによっては既定値が変わる例もあるって話だぞ
購入時はセットアップデフォルトで非UEFIになるんだからそのままOKじゃないだろ

526名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:49:08.74ID:SKnqXD2k
TPMの設定をイネーブルが規定値に変更してあるだけで非UEFIとかの話ではない
そもそも非UEFIとかねーから
もういい加減にしとけ

527名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:53:39.15ID:su/kLwfq
>>526
確かにTPMがデフォで無効だった可能性のほうが高いが
非UEFIの件は>>520にあげた写真にあるUI作った奴に言え

528名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:54:38.44ID:KQakseH3
>既定値が非UEFIからUEFIに変更された

そのASUSのマザーで11入れるのにTPMの設定いじらなくていいよってだけだからな
もともと非UEFIでもなんでも無いから、UEFIに変更されたなんてことでもない
笑えるわw

529名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:56:19.85ID:SKnqXD2k
可能性じゃなくそれだけだからな
勘違いしたおまえのおつむが弱いだけ
人様に解説できるレベルじゃないだろ

530名無し~3.EXE2022/01/14(金) 13:59:13.69ID:hOxVlPhT
ごめん勘違いだわで済むのにUI作ったやつのせいかよw

531名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:01:36.78ID:su/kLwfq
>>528
セットアップデフォルトの値が非UEFIからUEFIモードに(セキュアブート有効)、fTPMが無効から有効に変更されたんだよ
俺は>>120に補足しただけなのに>>116に関わりもせず横からしゃしゃり出でくるな。

532名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:03:09.41ID:KQakseH3
基本が間違っているから指摘されているんだろw
セキュアブート有効が非UEFIからUEFIモードなんてまるで馬鹿

533名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:06:31.24ID:su/kLwfq
>>528-530
おっとそーゆーことか
完全に理解した
俺の勘違いでこれは本当に済まなかった

今頃見てる皆んなが腹抱えてるだろう

534名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:06:36.36ID:hOxVlPhT
そう根本がわかっていないからそういう事を言う
補足自体が間違い

535名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:08:42.81ID:hOxVlPhT
ちゃんとごめんなさい言えるんだ
偉いね

536名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:11:53.77ID:SKnqXD2k
理解できたならそれでいいさ

537名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:12:25.36ID:su/kLwfq
>>534-535
本当に悪かった、俺が間違ってたのに悪態ついて。反省してるから勘弁してくれ。
スレ見た人、俺のIDのレスは間違っても参考にしないように
勉強してくる

538名無し~3.EXE2022/01/14(金) 14:16:44.81ID:KQakseH3
今度は180度向き変えて自虐的だなw
シヌなよ,イキロ

539名無し~3.EXE2022/01/14(金) 18:56:12.92ID:WTNoMK9u
次元の低い言い争いしてんな
【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

540名無し~3.EXE2022/01/14(金) 20:20:35.55ID:1HZMc8Kt
いちいち腐れ画像貼らないでもよろし

541名無し~3.EXE2022/01/15(土) 09:33:49.94ID:SuBwUBm+
横からだけど間違ってなくね?
俺の2013年製NECノートのBIOS設定はデフォルトでは「Legacy」だぞ
ここを「UEFI」にしないとUEFIでは起動しない

542名無し~3.EXE2022/01/15(土) 10:37:06.12ID:EcU9vjK1
Windows Vist/7/8/8.1の時代は、UEFI形式のファームウェアでもLegacyモードでcsmを使って従来のBIOSと同じ動作をさせるのが標準だったからな。

543名無し~3.EXE2022/01/15(土) 10:44:44.66ID:EcU9vjK1
Build 19044.1499 (21H2) (KB5009596)
https://blogs.windows.com/windows-insider/2022/01/14/releasing-windows-10-build-19044-1499-to-release-preview-channel/

また結構な数の不具合修正がされているなあ。

「We added a reminder to Internet Explorer 11 that notifies users of its upcoming retirement.」
もはやサポートが終了するなんてことは承知したうえでIEモードを使ったりしているのだから、余計なことはしないでくれ。

544名無し~3.EXE2022/01/15(土) 10:55:17.18ID:iC731zNG
>>543
IE11を使ったら出るだけでIEモードは関係ないだろ

545名無し~3.EXE2022/01/15(土) 11:33:25.82ID:IFjqhtMG
2013年のオンボロノートなんて知らんわ
昨年発売されたマザーボードについて言われているんだろ

546名無し~3.EXE2022/01/15(土) 14:31:54.50ID:aRq5RIE8
そんなことよりいつになったらサポート切れの旧Edgeコンポから解放されるの?
【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚

547名無し~3.EXE2022/01/15(土) 16:38:42.69ID:vjPys0Og
2013年頃のでも通常はUEFI形式からブートするようにしていてもレガシーブートがたまに必要な場合には
レガシーブートサポートとして設定しておいて
ブート一覧画面から下の方に表示されているレガシーデバイスとして認識しているものからブートして使うのが常識だった
これだと7をUEFIブートとしてインストールしていても不自由しなかった

548名無し~3.EXE2022/01/15(土) 23:56:23.94ID:Oi7FUTCa
>>546
それ旧EdgeWebViewは関係ないでしょ
UWPなら共通で出てくる
WebView関係ない設定アプリでさえF7押せば出てくるぞ
まあカーソルブラウズが機能するわけではないけど

549名無し~3.EXE2022/01/16(日) 01:23:52.51ID:TEludFTc
>>547
せめて一個にしろだよな
10とかIE入れて3つだしな

550名無し~3.EXE2022/01/16(日) 11:28:27.58ID:tz8eWeeo
IE : MSHTML.DLL……システムコンポーネントだから残る。
LegacyEdge : EdgeHTML.DLL……システムコンポーネントだから残る。
Chronium Edge : msedge.DLL……「C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\」に隔離
と思っていたのだが、

「C:\Program Files\WindowsApps」に5世代以上の旧バージョンのChronium Edgeが残留していることが確認された。
個人的には最新版以外いらんのだが、これって消せるの?

551名無し~3.EXE2022/01/16(日) 11:31:37.32ID:tz8eWeeo
まあ、中見るとAppxManifest.xmlとかいくつかファイルがあるだけで、
本体はやはり「C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\」に隔離のようだけれど、
なんか気持ち悪い。

552名無し~3.EXE2022/01/16(日) 12:45:38.84ID:CMQPImdd
>>550
OSを新規インストールすればいいだけ
悩むのならばレジストリ内も調べて特に問題なさそうだったらフォルダ毎削除する

553名無し~3.EXE2022/01/16(日) 13:12:18.11ID:OotEImXK
いい事を思いついたぞ
問題が出たら修復インストールで何とかなるので勝手にどうぞ

554名無し~3.EXE2022/01/16(日) 13:52:38.40ID:GQJc3/zc
system権限でrmdirすればおk

555名無し~3.EXE2022/01/16(日) 16:04:10.77ID:LmTd5pi5
下位層にフォルダがまた存在していると厄介なのでこの様に憶えているといいよ
cd /d C:\xxx
for /D %1 in (*) do rmdir /s /q "%1"
rmdir C:\xxx /s /q
エクスプローラーがビルトインされているAOMEI PEとかを作成しておくとsystem権限として起動するので
面倒なアクセス権に阻まれずにほぼ削除出来るので便利かな
ダメだったらアクセス権を書き替えるか、TrustedInstaller権限として起動させるしかない

556名無し~3.EXE2022/01/16(日) 20:04:28.87ID:lTXlAC5S
msedge.dllはコンポーネントというよりかはブラウザそのものっぽいが?
フォルダを見てもらえればわかるが、msedge.exeが3MBで、msedge.dllが181MBもある
これはChromeと同じで、chrome.exeが2.5MBで、chrome.dllが178MB
だからchrome.dllはシステムコンポーネントではないと思う

ちなみにMicrosoft Edge WebView2は「msedgewebview2.exe」が動く仕組みだよ

557名無し~3.EXE2022/01/24(月) 13:07:53.50ID:bPmURL2O
853はプロバイダーと言っているから違う

558名無し~3.EXE2022/01/24(月) 14:11:23.65ID:VOSUEpTk
>>557
一体どこに誤爆したんだ

559名無し~3.EXE2022/02/06(日) 17:14:41.29ID:Pf3LIMup
てst

560名無し~3.EXE2022/02/09(水) 16:01:32.33ID:2tBZvsSI
俺のポンコチックPC、今日の月例更新ほぼ1時間かかったぜ

561名無し~3.EXE2022/02/10(木) 00:07:53.06ID:kW7oShPm
tes

562名無し~3.EXE2022/02/24(木) 23:57:24.57ID:5NQqACti
DefenderとMSERT.exe

563名無し~3.EXE2022/03/16(水) 10:39:50.29ID:P+xyIzfJ
21H2でおしまい?
22H1とか出ないの?

564名無し~3.EXE2022/03/16(水) 10:59:10.60ID:zyAkeR07
22H2が出る予定だよ
あくまで予定だから大したアップデートじゃないかもだけど

565名無し~3.EXE2022/03/16(水) 14:30:33.76ID:13KYQUcX
もう大型アップデートは未来永劫いらない

時間かけてアップデートしてもアップデート内容が今まで
便利だったり何かの役に立った事がただの一度もない

566名無し~3.EXE2022/03/16(水) 14:56:26.65ID:bG0tTw0C
もう大型アプデは来ないから安心しとけよ
22H2も名前が変わるだけな

というかこんな偉そうなこと言ってるけどメモ帳でLF改行のファイルとか開いたことないのかね

567名無し~3.EXE2022/03/16(水) 16:48:33.62ID:13KYQUcX
メモ帳なんて使った事ないよ
テキスト編集はいつもTeraPadだし

568名無し~3.EXE2022/03/16(水) 16:57:21.01ID:IfnKdsrE
さすがにTeraPadはやめておいたほうがいいよ
i18nに対応しているとは言えないし、
非対応文字で最悪の場合ファイルが壊れる

569名無し~3.EXE2022/03/16(水) 21:01:49.59ID:VxZNEByF
>>567
notepad++良いよ。
おすすすめ。

570名無し~3.EXE2022/03/17(木) 12:56:33.08ID:XQzZEuyz
Windows10Proのパッケージ版を買おうかなとググってたけどこれクッソ高いな。
なんでや!?!?!?
Windows8Proって2千円くらいで投げ売りされてた記憶あるんやけど。

571名無し~3.EXE2022/03/17(木) 13:07:33.42ID:KvYW02d8
>>570
つYahooショッピング

572名無し~3.EXE2022/03/17(木) 13:45:59.12ID:XQzZEuyz
>>571
あれパッケージ版とちゃうやんけ。
絶対VL版やと思う。
再インスコできんやろ?
知らんけど。

573名無し~3.EXE2022/03/17(木) 13:54:02.13ID:p1OTblJv
Windows糞過ぎる
@を入れてもメンションができない
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msteams/forum/all/%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%82/a5c6ec1a-247f-488d-bfd1-734e455d0603
わたしもおなじ質問持っています(747)
直す気ないんだろうな

574名無し~3.EXE2022/03/17(木) 14:05:46.40ID:p1OTblJv
>>570
中古の本体を買うと漏れなくWindowsが付いてきますよw
法人モデルであればProです。

パッケージ版は再利用可能版
マザーを選ばない。他は本体にキーが紐づく。
金がないなら中古を買った方がいい一番安い

575名無し~3.EXE2022/03/17(木) 14:52:24.87ID:XQzZEuyz
>>574
安ければ、仮想マシンに入れて遊びたいねん。
安くなかったら諦めるは。
WindowsUpdateの確認とか、仮想マシンがあれば事前検証ラクなんやけどな。

576名無し~3.EXE2022/03/17(木) 15:20:48.09ID:x0zWuPxp
どの版でも一度インストールしたハードウェアなら再インストールはし放題だし、microsoftアカウントに紐づけておけば認証通らなくなってもトラブルシューティングからこれまで使っていたPCを選ぶだけで新しいPCに移るよ。
だからといってYahoo!ショッピングで売られているものを買わない方がいいとは思うけどね。

あと、Windows7や8を持っているのならそれらのプロダクトキーでも通るよ。

577名無し~3.EXE2022/03/17(木) 16:27:19.55ID:XQzZEuyz
>>576
なるほど!
Windows8Proの仮想環境潰して(別に潰す必要も無いけど)
8ProのプロダクトキーでWindows10を入れちゃってもいいね。

まあ即座に11にウプデしちゃうんだけど。

578名無し~3.EXE2022/03/17(木) 16:57:16.06ID:1ueKBuvj
>>572
システムバックアップしておけば
別途USBメモリと外付けSSDも必要だけれど
なんにしても出費は嵩む

579名無し~3.EXE2022/03/17(木) 17:09:02.34ID:q48ur4jN
そういや俺は仮想マシンにライセンス入れてないわ
マズイな
訴えられたらお金払う

580名無し~3.EXE2022/03/17(木) 18:10:23.23ID:x0zWuPxp
>>577
たぶん初めから8のキーで11入るけどね

581名無し~3.EXE2022/03/17(木) 20:25:42.36ID:XQzZEuyz
>>578
仮想マシンなのでw

>>580
ああ、確かにイケそうな気もするね。
てかVirtualBoxで入れる11入れる方法調べないと。
(きょうは疲れてやる気が出ない)

582名無し~3.EXE2022/03/17(木) 21:03:52.38ID:l0ChkhJX
>>581
11を入れる方法はTPM・セキュアブートに対応していない実機と同じ手順
自分はライセンス認証せずにBeta・Devチャネルで半年以上試用しているよ

583名無し~3.EXE2022/03/17(木) 23:05:22.29ID:uFw47SoE
IP版にライセンス認証あるのか?

584名無し~3.EXE2022/03/18(金) 01:26:57.36ID:03PBPsbN
>>583
ライセンス取得済みのStableからInsiderに参加すればそのまま引き継がれるしStableと同様にクリーンインストール時に選択できるよ

取得しないと個人用設定などに制限がかかる(ただネット未接続クリーンインストール直後は制限がかかっていない)

585名無し~3.EXE2022/03/21(月) 16:24:56.39ID:M44r5ei4
おれは企業を2種類に分ける。
「理系企業」と「文系無系(系統なし)企業」だ。

で、この文系無系企業の頭の悪さを指摘すると、
このアホどもは『単位』という概念を理解できない。
例えば、衣服のサイズ。
Lサイズ、Mサイズ、XLサイズのサイズが驚くなかれ、メーカーによって違うのだwww
例えば、畳のサイズ。
地方の6畳と東京の6畳はサイズが違う。
例えば、寿司。
2個セットで一貫と呼ぶ店もあれば、1個で一貫と呼ぶ店もある。

理系企業では起こり得ない。
1メートルの長さが理系企業によって異なると言ったことはないわけだ。

なぜか?
理系企業は単位(標準化)の重要性を理解しているから。

そこで思いついたのがマイクロソフト。
cmdでDOSプロンプト立ち上げて「ls」とか「cd」とか「pwd」とか打ってみてくれ。
期待した動作をしてくれないどころか、ユーザを小馬鹿にしたメッセージが流れてくるだろうw
それだけではない。
ありとあらゆるブラウザで正常に表示されているサイトをIEで開くとレイアウトが崩れたりするわけだw

MSは、文系無系企業にカテゴライズされたくなければ、しっかり反省すべし。

586名無し~3.EXE2022/03/21(月) 16:33:54.55ID:L9ttPvR6
>>585
MS社はお前なんかにどうカテゴライズされようと屁とも思わないでしょう

587名無し~3.EXE2022/03/21(月) 16:51:30.58ID:Hu80tk/m
DOSプロンプトはもう動かないからなぁw

588名無し~3.EXE2022/03/21(月) 20:12:26.44ID:dUR/SQaZ
>>585
Microsoft「だからさっさとPowerShellに乗り換えろって言ってるだろうが!!!!!」
というかWindowsはPOSIXとか無縁だろ

589名無し~3.EXE2022/03/21(月) 20:20:40.72ID:730Ps1XU
無縁ということはないな
XPで一旦POSIXサブシステムは外されたが
WSLの為に再びPOSIX準拠のサブシステムを搭載している

590名無し~3.EXE2022/03/21(月) 23:04:22.24ID:itDMGQk1
lsでもdirでもgciでもお好きにどうぞ

591名無し~3.EXE2022/03/22(火) 02:08:54.09ID:CAxKoCpZ
>DOSプロンプトはもう動かないからなぁw

あのね、タイトルバーの表示文字が変わっただけで、ほか何も変わってないんだよ。
おれもさ、驚いたよw
やっとまともなCLIが導入されたかと期待して立ち上げた瞬間に嫌な予感がした。
で、実際色々いじくりまわして何も変わっていなかったw

タイトルバーの文字が変わっただけで、あれは間違いなくDOSプロンプト。
騙されてはいけないぞw
Winユーザは馬鹿だからなー、簡単に騙されやがるw

592名無し~3.EXE2022/03/22(火) 02:12:55.12ID:CAxKoCpZ
>だからさっさとPowerShellに乗り換えろって言ってるだろうが!!!!!

MSはなんでそーいう方向に行くのかなーw
ほんともう「いってらっしゃーい(帰ってこなくていいからw)」って感じだわw

593名無し~3.EXE2022/03/22(火) 07:24:58.84ID:nWmfzQHY
マイクロソフトが
既存のバッチを.PlayStation1に変換してくるコンバータを作らんと移行できんでしょ

594名無し~3.EXE2022/03/22(火) 11:31:56.45ID:0LLvQE3C
PowerShellって起動激遅だから使い物にならないわ
コンマ秒で起動するコマンドプロンプトを見習え

595名無し~3.EXE2022/03/22(火) 11:41:25.17ID:Qfui9Q6o
バッチファイルてそのまんまPSで動くでそ

596名無し~3.EXE2022/03/22(火) 12:32:23.82ID:MQ5AebpK
>>594
予めロードしておけばよくね?

597名無し~3.EXE2022/03/22(火) 14:08:24.63ID:bHpss+fP
PS1ファイル右クリックメニューから実行で一瞬だけどな

598名無し~3.EXE2022/03/22(火) 14:51:17.42ID:MUlEuKQw
古い小型PCなので最近Win10が重くて仕方ないんだけど、
我慢すれば使えるけど遅い・・・。

いっそのことWin8に入れ直そうかと思いはじめてる。
Win8.1って、Win10の21H2を100としたら50くらいと考えてもいいのでしょうか?
もし50以下なら本気で考えようかと(´・ω・`)

599名無し~3.EXE2022/03/22(火) 16:39:09.72ID:E95hJYz2
DOSプロンプトとコマンドプロンプト

600名無し~3.EXE2022/03/23(水) 21:10:41.95ID:jniZwdA9
>>598
Edgeとか最近のバージョンのアプリをインストールするなら、解決にはならないよ。
アプリが肥大化していることも原因の一つだからな。

601名無し~3.EXE2022/03/23(水) 21:27:48.75ID:mhu4LkpY
>>598
最近買った中華ミニPC3万円でサックサク。
後生大事にポンコツPC使い続けるより安いPC買い直す方が早い。

602名無し~3.EXE2022/03/23(水) 21:33:54.99ID:asI01BcH
>>601
安物買いのなんちゃら?
君の場合下手な新品より、中古を選んだ方がコスパが高いと思うよ

603名無し~3.EXE2022/03/23(水) 21:51:25.33ID:mhu4LkpY
>>602
新品と同じくらい状態が良く、
新品と同じ保証が付いてるなら、
中古でも構わないよ。

つまり新品で結構。

604名無し~3.EXE2022/03/23(水) 21:54:42.67ID:5Ahh9Sk3
>>598
8はリソースコスト低いが8 OEMなら8.1でも快適に動くのではないかと思う

605名無し~3.EXE2022/03/23(水) 23:10:47.89ID:VDifTH0P
ワイも去年からミニパソコン使い始めたけど静かで場所も取らないからええわ
グラフィック性能も結構いいしこれからはミニパソコンの時代やで

606名無し~3.EXE2022/03/24(木) 00:59:30.28ID:AP12L+t2
新品3万円だとCeleronNでeMMCとかしか買えないけど、中古で3万円だと第6世代Corei3でSSD搭載とか買えるんだよなぁ
安く済ませるつもりならマジで新品はナイわ

607名無し~3.EXE2022/03/24(木) 03:39:16.71ID:/rkRU4MT
5ちゃんでワイとか

608名無し~3.EXE2022/03/24(木) 07:58:17.89ID:KK3nTjL3
値段で線引きすると
新品の低スペックと中古では性能が2倍以上違う。
新品の低スペックの選択ははないのです。

609名無し~3.EXE2022/03/24(木) 08:01:31.43ID:KK3nTjL3
>>605
君の場合、キャリア版のiPadの中古を買えば世界が変わるよ。
なんでタブレットなのにパソコンより性能が高いとかジェネレーションギャップと
どこでもネットに繋がって使える環境の重要さに気づくでしょ

610名無し~3.EXE2022/03/24(木) 09:10:01.08ID:F6IB2rlL
何かの脆弱性
メモ帳を開いて
Wordのファイルやらをそのままドラックアンドロップ
文字化けしれでする
PDF応答なしか %PDF-1.7など開くが触ると応答なし

611名無し~3.EXE2022/03/24(木) 09:11:44.70ID:F6IB2rlL
ファイルがなんであるかを知る機能がないか、無視して張り付ける仕様らしい
バッファーオーバーランとかsystem破壊とかに繋がりそうな予感

612名無し~3.EXE2022/03/24(木) 09:14:13.22ID:ejsDs7sf
Windowsカンケーねーw

613名無し~3.EXE2022/03/24(木) 12:18:09.76ID:3gUEe0gs
それちげえよww
メモ帳にファイルをドラッグアンドドロップしたらそのファイルをメモ帳で開いてるだけだよww
んでバイナリファイルだからそりゃ文字化けするに決まってんだろ
ちなみにだからexeファイルとかもメモ帳で開けるぞ
頭に「This program must be run in Win32」とか書いてあるはず
バイナリエディタでexeゴニョるときによく見るアレね

614名無し~3.EXE2022/03/24(木) 23:51:33.75ID:Xs9ODkyX
メモ帳でPDF開いたら勝手にPDFビューワ起動する方が怖いわ
中身のデータによるファイルタイプの自動認識はかつてIEがやってたけどバグの温床で、
今のブラウザなんかは鯖が返したファイルタイプや拡張子に機械的に従うのが主流

バイナリファイルを開くとメモ帳が固まるのは改行をスキャンするのに手間取ってるからだ

615名無し~3.EXE2022/03/25(金) 01:15:08.88ID:wVw0Qe4N
そういえばWebブラウザはヘッダーに書いてある文字エンコーディングを全然信用してなかったが、今はどうなってるのだろうか

616名無し~3.EXE2022/03/25(金) 01:30:51.08ID:+a6Hj7Yi
「ワイは猿や」

617名無し~3.EXE2022/03/25(金) 15:40:30.74ID:/dNTk/er
タッチキーボードで文字入力していたらなぜか突然Shiftキーが押されたままの
状態になってしまい、Chromeでリンクをクリックすると全て新しいウインドウで
開くようになってしまった。
PC再起動もShiftキーが押されているので完全シャットダウンの状態に。
壊れたかと思ってビックリしたわ。

618名無し~3.EXE2022/03/25(金) 16:29:13.83ID:BewZvrpU
>>617
バグ(ムシ)じゃね?

619名無し~3.EXE2022/03/25(金) 17:18:39.60ID:sa2Medip
>>617
OSがポンコツです。
その障害はハード的ではなくソフト的で
特定のソフトだけになっている場合は
CHKDSK /f
でもやってみw

620名無し~3.EXE2022/03/25(金) 17:19:57.62ID:sa2Medip
OSのベント処理が糞で固まっているとなる
Windowsは不思議がいっぱい

621名無し~3.EXE2022/03/25(金) 17:42:33.77ID:XDVu/G46
それ固定キーじゃねぇの?w

622名無し~3.EXE2022/03/25(金) 18:56:45.98ID:0WiLsqTP
>>617
>Chromeでリンクをクリックすると全て新しいウインドウで開く

ShiftじゃなくてCtrlじゃね?
色々おかしいな(笑)

623名無し~3.EXE2022/03/25(金) 22:43:42.11ID:uinaIS3U
クリーンインストール用のusb作成したいんですが、4GBのUSBでもつくれますか?
64bitだけなら4GB以下の容量に収まるようですが、メモリの容量が8GBなければ作成時点でエラーがでてしまうでしょうか?

624名無し~3.EXE2022/03/25(金) 23:08:38.33ID:4ibGoJgK
最新21H2のWindows 10は32bitでも4.18GBあるので64bitなら最低でも6GBのメモリを用意してください

625名無し~3.EXE2022/03/26(土) 00:20:31.91ID:YHm5SAlW
>>621
Shift5回押してないよ。
普通に文字入力していたら、タッチキーボードの両側Shiftの色が
変わったままになって、そこからおかしくなった。

>>622
Ctrlだと新しいタブでしょ。じゃなくて新しいウインドウ。
別のChromeが起動して、クリックしたリンク先がそっちで開く。

626名無し~3.EXE2022/03/26(土) 13:59:58.80ID:k9SJ6G1C
Win7からの無料アップデートでWin10いれていた、Core2時代のパソコン
を使用していました、数日前にHDD壊れて起動しません、
CrystalでHDDチェックすると、真っ赤なマークが出ます。
 7のインストールデスクは廃棄しありません、
この場合、MSサイトからDLしたので通るものでしょうか?
新に10のCDなり、シリアルを買わなくてはならないのでしょうか?

627名無し~3.EXE2022/03/26(土) 14:10:28.77ID:GTxbLjQU
過去に一度でもWindows10に無償アップグレードしていれば、そのマシンでは自由にWindows10をインストールできますよ
別のパソコンでWindows10のインストールUSB/DVDを作成して、それを使って交換したHDDやSSDに新規インストールするだけ
プロダクトキーは「ありません」をクリック

628名無し~3.EXE2022/03/30(水) 15:19:53.73ID:JdGe+6PA
Windowsが脆弱性のあるドライバーのインストールをブロックする機能を追加 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220330-windows-security-blocks-vulnerable-drivers/

629名無し~3.EXE2022/03/30(水) 19:15:29.88ID:FklFSz8L
>>628
この機能昔からあるよね
ネットサーフィンしてたらドライバをアップデートして下さい!ってMicrosoftのセキュリティ警告表示されたから急いで更新したよ

630名無し~3.EXE2022/03/30(水) 22:30:17.94ID:VDOORBQ1
>>629
それ偽セキュリティソフトの偽警告じゃねーの?

631名無し~3.EXE2022/03/30(水) 23:06:27.90ID:5EX+K1wW
>>629
wwwwwwwwwwww

632名無し~3.EXE2022/03/31(木) 04:48:38.36ID:kerxm4Zy
もう個人情報抜き取られてそう
気をつけなさい

633名無し~3.EXE2022/03/31(木) 20:57:54.22ID:y1jJfumb
え!?
どうしたらいいの?

634名無し~3.EXE2022/03/31(木) 21:06:14.45ID:ohPmpyHb
窓から投げ捨てます

635名無し~3.EXE2022/04/01(金) 20:21:49.30ID:AK1wjbYC
それは勘弁して

636名無し~3.EXE2022/04/04(月) 02:22:46.96ID:PpwetrwQ
勝手にサマータイムになってた

637名無し~3.EXE2022/04/04(月) 14:21:31.41ID:YK4sBU6a
ジャニス・ジョプリンの呪いかもね

638名無し~3.EXE2022/04/04(月) 17:01:08.95ID:h99jHW9b
>>636
タイムゾーンが正しく設定されていればサマータイムはあり得ない
何処の国のタイムゾーンになっているんだよ

639名無し~3.EXE2022/04/05(火) 05:17:35.18ID:jiyovYcu
>>638
ハポンです

640名無し~3.EXE2022/04/05(火) 10:23:03.94ID:MPodmbve
>>636
同じくなりました

641名無し~3.EXE2022/04/05(火) 10:38:48.61ID:pBgfmSBH
どこか知らんがハポンではサマータイムが導入されてるんだろうな
ちなみに日本ではサマータイム制度は導入されていない

642名無し~3.EXE2022/04/05(火) 10:51:28.18ID:jiyovYcu
それがありえるかも

643名無し~3.EXE2022/04/05(火) 17:49:13.77ID:+c/TLEJq
ハポンとは、スペイン語で「日本」を指す言葉

644名無し~3.EXE2022/04/05(火) 19:20:33.85ID:8H7hwsOU
スペインってサマータイム制なの?

645名無し~3.EXE2022/04/05(火) 22:37:44.79ID:IccSYuE8
スペインはサマータイムがあるようだ

646名無し~3.EXE2022/04/05(火) 22:58:18.13ID:4BKcpsy8
スペインの雨は主に平地に降る

647名無し~3.EXE2022/04/05(火) 23:03:09.98ID:jrO9aLps
素早い茶色の狐はのろまな犬を飛び越える

648名無し~3.EXE2022/04/06(水) 09:34:13.93ID:beRNcuhc
Windows 11の普及が失速〜3月は前月比わずか0.1%増

649名無し~3.EXE2022/04/09(土) 04:13:11.59ID:8bJtLHBq
>>9
>>13
本当にパソコン業界の老害なんだなとつくづく思う
絶望的なまでに変わらない部分があるのにそのくせUIや操作性はころころ変えてくるのが最高にウザい

650名無し~3.EXE2022/04/09(土) 08:00:43.61ID:buqLc7qk
おじいちゃん、なんでそんな昔に向かってレスしてんの?

651名無し~3.EXE2022/04/10(日) 01:22:01.21ID:n5NUwYwf
日本の場合年度末は3月だから、新しいパソコンの導入は4月に多い。
もうダウングレードを利用しないと、Windows 10のプリインストールパソコンって買えないんだよね。
まあ、普通にダウングレードで売ってはくれるがな。

世界的には8月の年度末をすぎないと、大きくは増えないのではないか?

652名無し~3.EXE2022/04/10(日) 01:57:30.48ID:gpBrKXIM
アメリカの年度末は9月
ヨーロッパでも国によってバラバラ

653名無し~3.EXE2022/04/10(日) 08:32:50.90ID:X5UYkz1h
昔からアメリカは農業国だし
収穫の秋がすべて基本になっている

654名無し~3.EXE2022/04/12(火) 15:46:13.13ID:2U4+zBeQ
>>649

>>13のエクスプローラの挙動を検証してみたがw

explorerで適当なフォルダを開く
コマンドプロンプトで該当フォルダを開き、

copy con nullpo.txt
nullpo
^Z

で、ファイルを新規作成する


結果、何もしなくてもexplorerにnullpo.txtが現れたぞw
批判するなら使ってからにしろって感じw

655名無し~3.EXE2022/04/12(火) 16:32:33.50ID:P9bscteo
エクスプローラは名前の末尾に全角空白が入ると
まともに使えないのが気に食わない

656名無し~3.EXE2022/04/12(火) 21:29:16.09ID:Vy4G4YZv
>>650
Windows11使っているからってのは理由にならないよ。
Windowsを使ってること自体がおじいちゃん化してると思いますよ。

657名無し~3.EXE2022/04/13(水) 00:21:42.87ID:gzhHEfsf
俺はブリブリのヤングだからMACだぜ

658名無し~3.EXE2022/04/13(水) 08:36:54.50ID:QSrsG3sR
ボケてるのは間違いないな。

659名無し~3.EXE2022/04/23(土) 13:41:55.62ID:6BMtoajF
いまKB5005463きた

660名無し~3.EXE2022/04/26(火) 10:41:52.38ID:dymO8xzj
2022-04x64 ベース システム用 Windows 10 Version 21H2 の累積更新プログラム (KB5011831)

661名無し~3.EXE2022/05/20(金) 02:35:46.82ID:SKiAlUXS
windows

662名無し~3.EXE2022/06/04(土) 21:54:51.83ID:heI1dt3A
そもそも21H2が来ないのだが

663名無し~3.EXE2022/06/05(日) 20:14:36.68ID:zQrXjg4t
Cドライブの空き領域が足らないのでは?

664名無し~3.EXE2022/06/18(土) 16:45:16.13ID:lyVF3dWi
頭が足らないのでは?  

665名無し~3.EXE2022/06/18(土) 21:07:47.09ID:dOOLZa3l
>>664
おまえも俺も脳味噌耳から出てくる

666名無し~3.EXE2022/06/24(金) 22:55:54.90ID:5O85REms
Windows 10, version 22H2 (10.0.19045.1806)バージョン22H2 RP

667名無し~3.EXE2022/08/01(月) 18:58:15.36ID:IX9TVTXf
ついにウチの自作PC(メイン機)が
”KP41病”にかかったみたいです

668名無し~3.EXE2022/08/01(月) 18:59:49.39ID:IX9TVTXf
因みにOSはWindows11
去年にインスコしました

669名無し~3.EXE2022/08/01(月) 23:14:36.21ID:s1uuGOON
KP41は特定の不具合や症状を表すものじゃない
停電なりフリーズなり正しい手順でシャットダウンせずに
再起動したら原因が何であれ全てKP41

670名無し~3.EXE2022/08/01(月) 23:24:10.21ID:RUevFE+y
それじゃあ原因を特定できないじゃん

671名無し~3.EXE2022/08/01(月) 23:57:14.89ID:x/8ooqD+
>>670
そうだよ
だからKP41の部分は無視してその前後を見るのが正しい

672名無し~3.EXE2022/08/02(火) 19:35:06.74ID:KMAtB8oi
もうあきらめて
PC新調しちゃったよ( ´ Д ` )

673名無し~3.EXE2022/08/02(火) 19:36:31.97ID:KMAtB8oi
ちなみに電源は前の電源を使っているので
電源が原因ではなかったみたい

674名無し~3.EXE2022/08/02(火) 19:41:40.50ID:JDiwaYMy
>>668
Windows11はスレチ

675名無し~3.EXE2022/08/11(木) 19:44:45.61ID:2jT6BRk3
未だにWindows10設定変更ツールが手放せない

676名無し~3.EXE2022/09/03(土) 19:02:46.03ID:Dqvl85Pk
今更だが、
Search Indexerをサスペンドすると、エクスプローラがフリーズするんだな
ディレクトリからコンテキストメニューが開かず、少し往生したわ

677名無し~3.EXE2022/09/13(火) 09:44:32.24ID:3iNr0JwI
明日が月例だけど22H2も来るかな?

678名無し~3.EXE2022/09/13(火) 16:31:52.40ID:4UgSNrWS
また災いがやってくる・・・

679名無し~3.EXE2022/09/13(火) 17:42:49.65ID:nv+cn+KN
大型はまじでいらないわ…
毎回ろくな事がなかった

680名無し~3.EXE2022/09/14(水) 09:33:21.92ID:3w3ngdak
>>678
マカーのネガキャンも来るよなwww

681名無し~3.EXE2022/09/14(水) 12:38:16.98ID:dfmgK5lq
昔マカフィーで酷い目にあったし

682名無し~3.EXE2022/09/14(水) 13:06:21.64ID:ytxg+25S
月例アプデが終わって再起動して来るとほぼ毎回、手動でタスクスケジューラに
登録している常駐アプリケーションの起動に失敗して、一旦シャットダウン→
改めて起動しているんだけど、何が悪いのかな。
Tclock LiteとReal Temp GTを登録している。

683名無し~3.EXE2022/09/14(水) 13:07:09.83ID:ytxg+25S
あ、ごめんここ質問スレじゃなかったね。

684名無し~3.EXE2022/09/14(水) 16:55:14.66ID:dXg9lrgf
21H1でもしょっちゅう累積更新プログラムやってるけどこれってウィルス対策?
何か使い易くなった記憶が無い
自分は21H2に更新出来るらしいけどやった方が良いんかな

685名無し~3.EXE2022/09/14(水) 21:53:13.42ID:+491KlzW
>>684
違うゾ、それこそがウィルスなんだゾ

686名無し~3.EXE2022/09/16(金) 10:10:06.13ID:fleDhygT
>>684
もうすぐ22H2がリリースされるから様子を見て更新すれば良い

687名無し~3.EXE2022/09/16(金) 16:04:37.00ID:3qRnsGv9
>2022年秋にはWindows 10のアップデート版となる「Windows 10, version 22H2」の配信が予定されている。
>Ars Technicaは6月30日(米国時間)、このアップデートは実際にはほとんど何も行わず、すでにデプロイされて
>いる機能を有効化し、バージョン番号を上げるといった処理になる可能性があると伝えた。

だったらわざわざアップデートなんか入れんなよめんどくせぇ
またトラブルの対処に時間を費やされるかと思うとうんざりするわ

688名無し~3.EXE2022/09/16(金) 17:09:30.24ID:4WaL6zK4
>>687
=トラブルも全く起こらない


毎年バージョンアップするって言ってしまったからやってるだけで、何も変わらないからトラブルは絶対に起こらないぞ
むしろ毎月の月例アップデートのほうが不具合出してるんだけどわかるかな?

689名無し~3.EXE2022/09/20(火) 11:05:16.27ID:cq/JOCwW
天気のライブタイルが先週から止まってるな

690名無し~3.EXE2022/09/20(火) 14:05:18.14ID:eNEEg8cU
うちは動いてるよ

691名無し~3.EXE2022/10/10(月) 23:47:09.46ID:MV5ZEqyU
z270のwin10 cドライブをz690のマザボに移植したけど、読み通り動いたわ。
チップセットのドライバは入れ替えたけど。
昔、h87マザボのwin7 cドライブをz170マザボに移植すると共にwin10にアップデートする時は死にかけた。
大型win updateが掛かるまでずっと不安定だったしな。

何やかんや言って、インテルのチップセットには互換性がずっと残ってる。

692名無し~3.EXE2022/10/12(水) 14:35:26.04ID:dWCDDqKH
月例アプデしたらタスクバーの天気や気温が
勝手にOnに戻された

693名無し~3.EXE2022/10/13(木) 13:58:44.62ID:7o6Vggl6
22H2は来週かな?

694名無し~3.EXE2022/10/13(木) 14:55:31.27ID:B6RWEHfX
大型まじでいらねぇ
どうせまたトラブル起こるんだろ
今まで何もなかった試しがない

695名無し~3.EXE2022/10/13(木) 15:03:17.20ID:1MioSkI/
今日何かまとめて来ていたが、来週大型来るのか

696名無し~3.EXE2022/10/13(木) 17:55:35.98ID:gsrxeJhR
>>694
Windows10のはもう大型じゃないって何度言えばわかるんだよ
ビルド番号を19045にするためだけのダミーの更新が配布されるだけなんだよ

697名無し~3.EXE2022/10/19(水) 07:31:45.12ID:2XyJfWk5
♪───O(≧∇≦)O────♪

698名無し~3.EXE2022/10/23(日) 09:17:56.65ID:0xRvesjY
うむ

699名無し~3.EXE2022/10/23(日) 19:58:03.97ID:1UEpIG2t
そのままでも動くけど
タスクマネージャで非表示のデバイス表示したらおぞましいことになってるから
基本クリーンインストールするわ

700名無し~3.EXE2022/10/23(日) 19:58:19.29ID:1UEpIG2t
↑デバイスマネージャ

701名無し~3.EXE2022/10/24(月) 06:53:05.60ID:8p/0UqpA
マザー換えたらデバイス名に#2とか付いたりするしなー

702名無し~3.EXE2022/10/24(月) 11:19:54.27ID:DeH3RPvx
非表示のデバイスも表示にした上で全てのドライバーを削除してから再起動です
問題なく起動して来るぞ

703名無し~3.EXE2022/10/29(土) 09:55:16.47ID:9dzWQ9lB
703

704名無し~3.EXE2022/11/05(土) 03:27:41.20ID:gFtf0Apg
Windows10 (64bit)ですが、とうぶんの間これでいいのかな?
いそいで11にする必要は無いのかな?

705名無し~3.EXE2022/11/05(土) 05:20:56.96ID:bPuNOjMv
好きにしろとしか

706名無し~3.EXE2022/11/05(土) 07:35:51.75ID:yYqhb4u/
ハードが対応してるならさっさとアプでしたほうがいいよ
俺は対応してないから10使ってるだけだし

707名無し~3.EXE2022/11/05(土) 10:12:21.47ID:mHGDqT6L
10でいいよ
11にしたところでいい所ほとんどないし

708名無し~3.EXE2022/11/05(土) 12:16:43.14ID:ZgB+jZr7
対応してるならとっく11にしてる人は多いなネットとOfficeが使えたら永く使えて安い方が良いから
対応してないと出るから25年のギリギリまで使う人もいるし
ギリギリの時にセールでなるべく最新型に替える人も多いだろうし

709名無し~3.EXE2022/11/06(日) 10:05:22.23ID:887uXeO4
旧バージョンでもしつこくアプデくるな
それもセキュリティ関係のばかり
出来るならさっさと11にしといた方が良いんかな

710名無し~3.EXE2022/11/06(日) 10:42:59.83ID:Kka/we5/
俺は自動アップデートにしてるがな。

711名無し~3.EXE2022/11/06(日) 14:47:12.71ID:+Kg3Qz67
>>709
アプデが毎月来るのは当たり前
それは10でも11でも変わらん
むしろ新しい方こそ未知の脆弱性は多い
11の方が安全だと思うのは間違い

712名無し~3.EXE2022/11/06(日) 17:08:00.05ID:887uXeO4
毎月は来てないがな
様子見にしたってもう大分月日経ってるし
まだ何か不具合あったっけ?

713名無し~3.EXE2022/11/06(日) 17:57:07.30ID:GQyT03qI
いや毎月第2火曜日の深夜26時か27時がWindowsUpdateの日なんだが覚えろよ
そうすれば不意のアプデで困ることもなくなるしさぁ

714名無し~3.EXE2022/11/07(月) 06:47:07.05ID:Igtlf1Ng
21h1だったけど今いきなり22h2が来た

715名無し~3.EXE2022/11/07(月) 14:43:27.45ID:vOs4KAfb
>>714
まじか
ついに来やがったのか
またトラブル対応が必要だな、めんどくせぇ

716名無し~3.EXE2022/11/07(月) 16:38:20.89ID:gfeGS71z
22H2も例によってイネーブルメントパッケージなので何も心配する必要はない
ビルド番号を19045にするだけの数十KBの更新プログラムが22H2の実体だからな
他の変更点は全く存在しないのでトラブルも起こらない


それよりも普段の月例更新の方がトラブル起こるっていうね
変更点が多いから当然だが

717名無し~3.EXE2022/11/08(火) 13:27:06.17ID:tSsLn2Il
ノートンやAvast、Avira、AVGといった著名アンチウイルスが「Gen」に統合
https://news.yahoo.co.jp/articles/712fb005c403f5b7ed9a0a2488b40e2309ca726c

718名無し~3.EXE2022/11/08(火) 13:35:43.74ID:bpXf+O4w
宜しくない流れだね

セキュリティは画一化すると攻撃者にとって
同じ手口で侵入できるターゲットが増えることになる

719名無し~3.EXE2022/11/08(火) 19:51:00.82ID:FDv2pH6k
esetがあるから無問題

720名無し~3.EXE2022/11/09(水) 00:19:24.74ID:ug4R2R2v
カスペルスキーでいいだろ

721名無し~3.EXE2022/11/09(水) 15:05:45.38ID:KdHDk0Mw
スペックを要求して来るのは11にすると重くなるという事かな?

722名無し~3.EXE2022/11/09(水) 22:07:29.33ID:vo5YP4ve
その質問は1年前にして欲しかった

723名無し~3.EXE2022/11/10(木) 00:22:23.71ID:rofmZbkS
CPUの進化に甘えるようにOSは重く成り続けている

724名無し~3.EXE2022/11/10(木) 04:36:22.99ID:BOmb686d
インテルのEコアみたいな新技術を有効活用できるという事

725名無し~3.EXE2022/11/10(木) 05:43:29.57ID:pBMeCjNo
Win7からWin8のときは軽くなったけどな

726名無し~3.EXE2022/11/10(木) 07:35:47.75ID:h4Wog7Xa
買い替えを強制する、マイクロソフトは嫌いだな。
20万円出して創ったパーソナルコンピューターを、使い続けたいもんだ。

727名無し~3.EXE2022/11/10(木) 07:58:54.76ID:zsq363lN
Win10で最後って言ったじゃないスカ~w

728名無し~3.EXE2022/11/10(木) 07:59:06.30ID:hL9KkwDN
強制なんかしてないでしょ

729名無し~3.EXE2022/11/10(木) 07:59:46.96ID:5m0k0lkJ
つ 製品寿命

730名無し~3.EXE2022/11/10(木) 08:37:05.17ID:cUmmAa6b
11は、CPUというよりはSSDに甘えすぎだな
SSD前提すぎて、HDDはもう10で止めとくべき

731名無し~3.EXE2022/11/10(木) 09:10:58.76ID:hL9KkwDN
10でもSSDに変えたほうがいいよ
随分安くなってるし

732名無し~3.EXE2022/11/10(木) 12:31:28.35ID:YR3oK5SD
>>726
他も変わらないだろ?

733名無し~3.EXE2022/11/10(木) 17:37:25.07ID:uYlWFYQa
休止状態はエコだがHDD使うんだよな
この復帰が遅い上に何かCPU使いまくってるんだよな

734名無し~3.EXE2022/11/10(木) 18:22:49.85ID:noUJhm+1
爆速SSDには休止もサスペンドも不要
コールドブートの速さに酔う楽しみが醍醐味

735名無し~3.EXE2022/11/10(木) 18:37:00.87ID:clz+IiLj
>>727
そのような意味で申し上げたわけではない
誤解を与えるような発言をして申し訳ない

736名無し~3.EXE2022/11/10(木) 18:42:47.56ID:jamnScnC
実際11は10の見た目だけをすげ替えたOSでしかないから10が最後で合ってる
プロダクトキーも10と共通だし
ただの大型アプデに名前を付けて動作要件を異常に厳しくしてパソコンを買い換えさせたがっただけだ

737名無し~3.EXE2022/11/10(木) 18:47:48.65ID:clz+IiLj
いつまでも古いマシンに縛られていたユーザーに買い換えを促した神企業✌

738名無し~3.EXE2022/11/10(木) 18:52:49.74ID:satQvtGF
>>734
コールドブートと休止やサスペンドとは意味あいが別物なんだが……

739名無し~3.EXE2022/11/10(木) 19:23:58.51ID:noUJhm+1
前日の使用状況の再現が目的な人と
単に時短が目的な人がいるってことくらいはわかるさ
あの発言をそれが分かっとらんと思われたことがショックだ

740名無し~3.EXE2022/11/10(木) 20:57:00.88ID:hL9KkwDN
>>736
まだそんなこと言ってるの

741名無し~3.EXE2022/11/10(木) 22:01:03.71ID:PYMsmlQQ
>>738
落ち着いて文章をよく読もう

742名無し~3.EXE2022/11/13(日) 17:52:28.77ID:kqPP0xOg
っていうかOSのコアな部分はROMにしてしまえよ
HDDやSDD逝かれたくらいで毎回大騒ぎとかいらん心配ばかりで死ぬわ

743名無し~3.EXE2022/11/13(日) 18:00:32.48ID:e+XkfNNn
>>742
それ思うわ~
いつになったらOS再インストールという不毛な作業から解放されるのか

744名無し~3.EXE2022/11/13(日) 18:04:20.82ID:EYS+QxVS
ROMとかアプデ大変じゃん

745名無し~3.EXE2022/11/13(日) 18:13:44.60ID:DFrZI0hP
カーネルも頻繁に更新してるって知らなそう

746名無し~3.EXE2022/11/13(日) 18:17:27.25ID:+5trmYA4
昔と違って今はインストールと言いながらほとんど全部コピー

747名無し~3.EXE2022/11/13(日) 19:01:43.93ID:rDxPOs16
Windows10Xがなくなったのがな

748名無し~3.EXE2022/11/13(日) 19:05:08.78ID:4wDfSLlL
ROMってファミコンじゃないんだから

749名無し~3.EXE2022/11/13(日) 20:39:47.07ID:VkMODXmG
TownsOSはCD-ROMから起動できたっけ

750名無し~3.EXE2022/11/13(日) 21:41:39.33ID:HNLcbIod
年齢層高ぇな

751名無し~3.EXE2022/11/13(日) 21:51:29.10ID:sc86Git1
>>742
ROMなんかどうやってアプデする気だ
フラッシュROMなんか使ったら今より時間かかるぞ

752名無し~3.EXE2022/11/14(月) 02:42:36.36ID:itnyVveE
PS2だかPS3時代のゲーセンでゲームメーカーからCD/DVDでソフト配布されて
マザーシステムのフラッシュROMに書き込むとか言う記事思い出したわ。

753名無し~3.EXE2022/11/14(月) 06:02:34.85ID:rXhDVhQu
CPUのマイクロプログラムなんか
とりあえずマスクROMになってるけど
Errata用のRAMが用意されてるね

754名無し~3.EXE2022/11/14(月) 06:58:53.33ID:cfy8j1cp
SSDはROMだろ

755名無し~3.EXE2022/11/14(月) 08:39:17.30ID:jxLGI0A6
>>745
頭悪そう
起動に必要なカーネルがROMだとして
新しいカーネルがHDDやSDD上にあり、かつアクセスできる状態ならそっちから起動
そうでなかったらROMから起動するようにすりゃいいだけのこと

756名無し~3.EXE2022/11/14(月) 08:58:36.28ID:5ur2GWJz
何にせよ結局はメモリ上に読み込む必要があるんだけどな

757名無し~3.EXE2022/11/14(月) 12:10:08.20ID:6wJbLKOB
いつもの言葉遊び
どうでもいい。

758名無し~3.EXE2022/11/14(月) 15:17:44.76ID:bijgSG+5
>>755
そんなものを作ったら作った奴が頭悪いと言われるだろうな

頭悪い奴「頭悪そう」

759名無し~3.EXE2022/11/14(月) 17:10:01.25ID:T0PI7mnl
>>755
ROMにする意味よw

760名無し~3.EXE2022/11/14(月) 19:07:40.63ID:m5cqcO5p
起動に要るものってのがBIOSやファームウェアにあたるのだけどな
ROM機構を入れるとなると互換性や汎用性が下がるし(OSはWindowsのみが存在しているわけでもないのだし)機器対応コストが上がる割に穴を突かれてランサムとか食らうと二重ロック状態になりかねないさ

761名無し~3.EXE2022/11/14(月) 19:50:26.80ID:itnyVveE
FD/HDDが無けりゃROMからって8Bit/16BitのBASIC ROMかよ。

せっかくシャープが推し進めてたクリーン設計に行ってたのにマイコン時代に逆戻りか?

762名無し~3.EXE2022/11/14(月) 20:24:04.67ID:mp8EeGrb
物理的に書き換えされない領域ってのは魅力的だぞ。
フラッシュメモリはビットエラーを起こす可能性が高めだが、romがビットエラーを起こすのは難しい。

pcのマザボでは聞いた事がないが、フラッシュメモリにエラーが起きるとブート時に全消去をする迷惑な組み込み機器が存在するからな。

763名無し~3.EXE2022/11/14(月) 20:59:18.21ID:HseCtRtr
こなれていないROMをギガ単位で積むのか?HDDよりパフォーマンスが悪そうだけど

764名無し~3.EXE2022/11/14(月) 21:05:47.67ID:AiW7Yho9
>>756の言う通り、結局メモリにロードされるんだら同じだよ
うちはDVD-ROMから起動しているから安全だとか言っているようなもの

765名無し~3.EXE2022/11/15(火) 06:20:55.30ID:mXzSXz7H
ROMにしろってのはファミコンみたいにROM上で実行しろって言ってんじゃないの

766名無し~3.EXE2022/11/15(火) 06:30:33.11ID:dJ2BO5fr
組み込みのマイコンやOSじゃあるまいしx86/x64とWindowsでそんなことできるのか?

767名無し~3.EXE2022/11/15(火) 07:34:00.99ID:DEQTuOaS
ROMはRAMより遅いからな

768名無し~3.EXE2022/11/15(火) 08:16:08.70ID:1neMhf03
>>764は自分がアホって気づけないんだなw
誰か指摘してやれよ

RAMでOSを動作させることは何も変わらんし、誰もそれを否定したり変えようというレスは一つもない

769名無し~3.EXE2022/11/15(火) 08:49:39.95ID:sIXTzKw7
いやファミコンやマイコンのことに言及してる人達は矛盾に気付いているよ

770名無し~3.EXE2022/11/15(火) 12:05:25.54ID:bQ/6kHcS
Windows10のスレとは思えないような内容。
技術レベルが昭和の内容です。
CPUとメモリーの内容になっているが
実際はCPUのアクセスはブロック転送の非同期で行われる。
それが実現しているためGRAMとメインメモリーの
共用が可能になっているのである。
一般教養にバースト転送とか出てくると説明が難しくなるから省いているのでしょうけど
省くと中身が昭和のマイコンから今の製品までの間を説明する手段がなくなる。

771名無し~3.EXE2022/11/15(火) 12:12:01.22ID:F3QL37+v
>>770
楽しい?

772名無し~3.EXE2022/11/15(火) 17:27:18.05ID:Nz5l+85/
>>768
というかROMにすることに賛同している書き込みがあんたの以外ないだろw

773名無し~3.EXE2022/11/15(火) 18:26:47.56ID:DEQTuOaS
linuxのライブDVDあたりが現実的な解かな

774名無し~3.EXE2022/11/15(火) 18:39:02.36ID:Kf7YCjN8
そんな事より新規インストールをメディアからじゃなく
ネットから出来るようにしてくれ

775名無し~3.EXE2022/11/15(火) 18:49:57.19ID:90mczWRS
もうリモート、クラウドPCにしちゃえよ。

776名無し~3.EXE2022/11/15(火) 19:06:20.15ID:mdfjxDGo
>>772
ROMをアプデすると勘違いしてるバカも除外しないとな
誰もそんなこと言ってないしその必要もない
なら否定する根拠が失せる

7777772022/11/15(火) 23:45:47.23ID:MXnCOyYO
777

778名無し~3.EXE2022/11/16(水) 12:55:48.28ID:TJPz7Jhx
>>774
本体が非対応
UEFIに機能を付ける必要がある。
それには明確な仕様策定が必要。
それにもとづきBIOS作成をする大手が改修を行う。
中途半端な作りだとあとで困るよ

779名無し~3.EXE2022/11/16(水) 13:37:53.65ID:sl6tZAAJ
>>774
Win11だと出来るんじゃないか

780名無し~3.EXE2022/11/16(水) 15:32:58.39ID:1W+eKt1C
UEFIならLANで繋いだPCが正常ならそこにあるOSから起動できるのか?

781名無し~3.EXE2022/11/16(水) 15:33:31.93ID:1W+eKt1C
それともNASでなきゃダメなのか

782名無し~3.EXE2022/11/16(水) 15:40:56.22ID:Enxi+21D
またガバガバな設定きたーーー

783名無し~3.EXE2022/11/16(水) 16:41:10.84ID:RQY8MiGb
>>774
Macのファームウェアみたいなのを求めてるんだと思うが、そんなことしたらそのパソコンで最新のWindows以外動かせなくなるでしょ

784名無し~3.EXE2022/11/16(水) 17:18:39.16ID:Bi8P96wc

785名無し~3.EXE2022/11/17(木) 04:20:18.79ID:vSbuaBCR
ネットワーク起動とネットワークによるインストールを間違えている

786名無し~3.EXE2022/11/17(木) 15:52:44.74ID:aeeIEBK5
そもそもwindowsのインストーラ自体が組み込み版のwindowsなわけで
ISO解凍してTFTPで配信すれば普通にできるけど

787名無し~3.EXE2022/11/17(木) 15:58:30.07ID:aeeIEBK5
WinREをネットワークブートさせるのと一緒の事だから
当然多少の「加工」は必要だけど

788名無し~3.EXE2022/11/17(木) 16:02:15.56ID:aeeIEBK5
winpe ネットワークブート
でぐぐれば出てくる

789名無し~3.EXE2022/11/17(木) 20:40:08.54ID:vSbuaBCR
ネットワークブートさせる場所はWEB上ではどこなんだい?
それがなければ意味はないよね

790名無し~3.EXE2022/11/17(木) 21:38:32.37ID:hzLaShIF
ネットワークブート・・・
起動だけで例えばメモリ常駐2GBくらいをすべてDLすんのか?w

791名無し~3.EXE2022/11/18(金) 03:57:09.19ID:JjogT0KK
昔は10baseでやってたね

792名無し~3.EXE2022/11/18(金) 15:05:39.36ID:/rnJ3fsv
初心者質問スレで返答がなかったのでこちらに書き込みます

第6・7世代のマザボにRadeon HD4550のグラボは認識しますか?

793名無し~3.EXE2022/11/18(金) 15:47:08.65ID:tsL3fGEZ
それWindows10と関係ねーし

794名無し~3.EXE2022/11/18(金) 17:42:09.23ID:/rnJ3fsv
どこで聞けばいい?

795名無し~3.EXE2022/11/19(土) 17:32:15.02ID:44x7pcd/
知らんがな

796名無し~3.EXE2022/11/19(土) 20:53:18.39ID:8xVjvtjV
自作PCスレ

797名無し~3.EXE2022/11/19(土) 20:53:41.10ID:8xVjvtjV
みたいなのないの?

798名無し~3.EXE2022/11/19(土) 20:56:25.07ID:8xVjvtjV
板はあった
https://egg.5ch.net/jisaku/

799名無し~3.EXE2022/11/20(日) 15:06:00.21ID:V3mMycf8
うーわ22H2強引に入って来やがったわ

800名無し~3.EXE2022/11/20(日) 16:57:36.77ID:xNk8vZSd
800

801名無し~3.EXE2022/11/21(月) 19:33:59.50ID:8FIuQm3Y
うちも今日22h2来たけど、ここで誰かが書いていた通り
ものの数分で終わったよ。

802名無し~3.EXE2022/11/23(水) 08:36:29.92ID:cgAguR53
意味があるのかどうかわかりませんが
1日1回の再起動してきます

803名無し~3.EXE2022/11/23(水) 08:48:13.53ID:cgAguR53
してきました

804名無し~3.EXE2022/11/24(木) 13:17:15.10ID:9Bd06QDU
定期だから数字上がっただけで中身はほぼそのまま

805名無し~3.EXE2022/11/26(土) 09:51:31.84ID:vUhSHMcz
win7から10に更新!

updateがうざい上にレジストリから無効にできなくなったから
某ブロッカーで強制ブロックして再起動したら問題が発生しましたので起動できませんでした~
PCを初期化してくださいね~笑笑

使っていないのに何故か勝手に起動してるedge
気持ちわりぃんだよこっちも強制ブロックしてやったわ

win10の開発に携わったやつ全員首吊れや
余計なおせっかいほどうざいものはない

806名無し~3.EXE2022/11/26(土) 12:58:01.16ID:Rwfy6EOA
>>805
今頃7-10にしてそれはないだろ

807名無し~3.EXE2022/11/26(土) 15:12:43.25ID:XoTDFDq4
>>805
こんなクズがまだいるのか

808名無し~3.EXE2022/11/26(土) 16:20:36.91ID:/hkixh5D
>>805
某ブロッカーで強制ブロック(笑)とかやってるからOSぶっ壊れるんだろ
もっとまともなやり方で止めれば何も問題起こらない

そしてEdgeが勝手に起動してるのはスタートアップブーストという機能で、Edgeの設定で普通に切れるんだが……
それも強制ブロック()してるからそのうちなんか不具合起きたりしてな
ちゃんとWindows側にやり方が用意してあるのにどうして自己流のやり方で解決したがるのか

自称上級者はこうやって変な方法を採ってOS壊しがち
そして何かあったら全部OSのせいww

809名無し~3.EXE2022/11/26(土) 16:26:45.64ID:gu6RDU5g
OSはカーネルの構造が美しくて効率的ならいいんだよ
その点において不完全なマイクロカーネルだったNT4.0~Win7は駄作

810名無し~3.EXE2022/11/26(土) 16:40:00.28ID:vUhSHMcz
>>808
初心者だからこそネットで調べた方法をやっただけ
てかそもそも簡単な操作でupdateのオンオフの切り替えができなくなかったり
アンストできないゴミを押し付けたりとwin7より劣化してるわけだが

ゴミの擁護に必死なマイクソ信者ここに極まれり笑

811名無し~3.EXE2022/11/26(土) 16:53:26.09ID:A9WOHTqN
>>809
その割には8以降でも操作不能状態やBSODを起こすのは何故?

812名無し~3.EXE2022/11/26(土) 17:50:27.03ID:Rwfy6EOA
>>810
7に戻せば?
もともと7用の古いマシンなんでしょ

813名無し~3.EXE2022/11/27(日) 03:45:00.93ID:6feIb0zy
>>809
ぷっ

814名無し~3.EXE2022/11/27(日) 12:55:01.08ID:mG+rQfRm
忘れた頃に思い出させられるのが
DOSの頃からのポリシー: 当時のチープなマシンで無理なく動くぎりぎりを攻める

815名無し~3.EXE2022/11/28(月) 12:11:52.01ID:9VdoDFP3
11にするメリットって何だろう
常に右下に出てる更新出来ます!のうざアイコンが消えるだけ?

816名無し~3.EXE2022/11/28(月) 12:26:56.30ID:qwYpNjUE
おニューのPCの気分だけ

817名無し~3.EXE2022/11/28(月) 12:28:46.49ID:fa8DBLnb

818名無し~3.EXE2022/11/28(月) 13:23:18.42ID:4FwUnr7J
WSLgが10でも使えるようになったことで11の貴重なメリットが1つ消えた

819名無し~3.EXE2022/11/29(火) 04:35:12.94ID:f9bsqWSZ
まじでWSLのメリットがわからない
VMのほうが制約がない

820名無し~3.EXE2022/11/29(火) 08:19:07.37ID:l4edAfyA
WSLのメリットってWinとのシームレスな統合でしょ?
cmdバッチやPowerShellからLinuxコマンド呼んだり
Linux側からWindowsのexeを呼んだり
スタートメニューやタスクバーにLinux GUIアプリが登録できたり
最近のバージョンではsystemdやUSBストレージにも対応して以前ほどは制約はなくなってきたぞ

821名無し~3.EXE2022/11/29(火) 09:15:54.34ID:FgpsBNYN
VMは重い

822名無し~3.EXE2022/11/29(火) 12:22:28.95ID:f9bsqWSZ
>>821
windows*2、Linux*1を常時立ち上げてるけど重くないよ

823名無し~3.EXE2022/11/29(火) 18:47:57.56ID:vEaxMBm/
>>817
やっぱりどうでもいいのばかりだな
システム要求して重くなるのかだけ気になる
後開発終了してるソフトとの相性か

824名無し~3.EXE2022/11/30(水) 10:49:39.13ID:mSBnEVu1
>>811
ECCメモリを使わないパソコンメーカーのせい

825名無し~3.EXE2022/11/30(水) 15:34:15.61ID:u5ySDD1m
ECCメモリなんてサーバーだけだろ

826名無し~3.EXE2022/11/30(水) 15:43:23.99ID:RZy372nw
Linuxを生み出したリーナス・トーバルズがIntelを厳しく批判、理由は「ECCメモリを死に至らせているから」
https://gigazine.net/news/20210105-linus-bad-policy-intel-ecc-memory/

827名無し~3.EXE2022/11/30(水) 15:58:34.88ID:J67IJAj6
素人の意見としては、メモリが誤動作するならCPUだってほかのチップだって

828名無し~3.EXE2022/11/30(水) 16:42:14.15ID:mvjZkd2J
宇宙用途では多数決システムになってたりね

829名無し~3.EXE2022/12/07(水) 12:25:02.82ID:IFQpfTQJ
立ち上げるたびにパスワード入力のoutlookくっそうぜえ
スリープから復帰するたびにスタートが開くのくっそうぜえ
win7の時はこんなことなかったのに本当マイクソだわ

↓win10信者シュバババ人格攻撃で精神的勝利!↓

830名無し~3.EXE2022/12/07(水) 13:59:59.33ID:dt1dpWp1
デスクトップんとかガラパゴスなんじゃろ

831名無し~3.EXE2022/12/11(日) 21:21:24.16ID:xXJzqOxp
本来なら質問スレ案件かもしれませんが
敢えてこちらの方で伺えればと思います

メモリがバグったのかして多分explorer.exeが固まりました
タスクマネージャを開こうにもWin+Rは反応なし
使っているランチャーは表示されるのでそこで指定するも
タスクバーが固まっているからなのか起動しません
Ctrl+Alt+Delは画面がブラックアウトして以下のエラーが出ます
「セキュリティオプションとシャットダウンオプションの表示エラー」
explorer.exeに依存せずタスクマネージャを開く方法はないでしょうか?

でも実は一番知りたいことは別にあります
メモ帳データは未保存だと揮発性メモリ上にあると思っていたのですが
実は一時ファイルとしてストレージ上にあるらしいですね
で、PCがトラブった際に未保存だったメモ帳データを
サルベージできる場合があるとする記事が複数ありました
にわかには信じがたい話ですが最近はWin10が強制アップデートで
再起動した後に作業中だったメモ帳が展開されてたのであり得るかも?

そこで疑問なのですが、ダメもとでサルベージの期待を残す場合
PCは上記のエラー表示から再起動を選ぶのと(機能するかは不明)
電源ボタンを押して強制終了するのとどちら方が
一時ファイルが残る可能性あると思われますか?

832名無し~3.EXE2022/12/11(日) 21:42:46.62ID:xXJzqOxp
こちらの方々が見識が高そうに感じて
思わず書き込みさせてもらったものの
目に留まるまでに日を要しそうなので
やはり質問スレの方に移動し直します
お邪魔しまして申し訳ありません……

833名無し~3.EXE2022/12/11(日) 21:57:36.16ID:46Uz+RMH
しかもここ重複スレだしな

後から来た人のために書いておくと今は↓のスレが現行
【田】Windows10 Part190
http://2chb.net/r/win/1662731184/

ってもここもなんか完走しそうな雰囲気はあるけど

834名無し~3.EXE2022/12/12(月) 01:13:17.03ID:6v2lK+4o
>>833
そこ、>>1 をなんとかしてくれたら移住したいが、無理なんだろうな

835名無し~3.EXE2022/12/12(月) 01:18:01.08ID:TYLhlue7
1を直されると、今度は2に貼ってくるからな
まぁ昔と違って重複スレ立てまくらなくなったからだいぶ大人しくなったよあいつも

836名無し~3.EXE2022/12/20(火) 11:30:24.95ID:dVAYv4yc
やがて11じゃないwinはどうなっても知らないぞモードになりそう
ユーザに選択肢は無い

837名無し~3.EXE2023/01/13(金) 19:02:44.42ID:yD0+MBVe
てst

838名無し~3.EXE2023/01/13(金) 19:21:31.21ID:x9kjnKi/
10のサポート完全終了した時に
12が出たら様子見て12か裏技で11でも入れるかな

839名無し~3.EXE2023/01/13(金) 22:07:35.83ID:8aN25WQf
なんだよ裏技って

840名無し~3.EXE2023/01/14(土) 03:13:54.31ID:HDyY3rIt
ハンドパワーです


lud20230201075947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1632871189/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【田】Windows10 Part185 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
Windows10
Windows案内
Windows7は神
Windows 11
Windowsあるある
Windows 12 
さよならWindows
Windows10 Part9
Windows10 Part28
Windows 8 part12
Windows 10 反省会
Windows SEnmin
Windowsを使っている人
Windows 8 part 9
Windows 8 part32
【田】Windows10 Part91
神スレ@Windows板
Windows 8 part 58
Windows XP 葬儀場
Windowsは7が至高
Windows 8 part 92
【新】Windows11
Windowsの介護ソフト
Windowsスポット
Windows 真冬の時代
【田】Windows10 Part83
【田】Windows10 Part71
【田】Windows10 Part73
【田】Windows10 Part78
【田】Windows10 Part80
【田】Windows10 Part101
【田】Windows10 Part117
【田】Windows10 Part178
【田】Windows10 Part187
【田】Windows10 Part188
【田】Windows10 Part182
【田】Windows10 Part181
【田】Windows10 Part181
【田】Windows10 Part122
【弔】Windows10 Part183
【田】Windows10 Part72
【田】Windows10 Part90
【田】Windows10 Part89
windows10最高!!
トホホなWindows 第2説
Windows iso 置き場
トホホなWindows 第3説
どうなのかなwindows11
もうwindows7はだめ?
Windows 10 Part32
Windows11に求めてる事
Windows Hyper-V 2
トホホなWindows 第5説
トホホなWindows 第4説
【田】Windows10 Part120
【田】Windows10 Part128
【田】Windows10 Part114
【田】Windows10 Part123
【田】Windows10 Part177
steamerにとってのWindows10
【田】Windows10 Part141
【田】Windows10 Part138
【田】Windows10 Part143
【田】Windows10 Part132
【田】Windows10 Part163
【田】Windows10 Part160
22:28:07 up 12 days, 18:28, 0 users, load average: 14.76, 14.47, 13.77

in 0.054419994354248 sec @0.054419994354248@0b7 on 111512