◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1473472530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワンミングク MMd0-Ek2+ [153.235.60.119])
2016/09/10(土) 10:55:30.05 ID:RZYYT7x3M
次スレを建てる人はこの上に↓の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part26(c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1471955305/

次スレは >>980 以降

【製品情報】
磨き抜かれた、高音質技術の結晶
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/
仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX2/spec.html

【取扱説明書】
・Webヘルプガイド
http://helpguide.sony.net/dmp/nwzx2/v1/ja/index.html
・その他ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html

【開発者インタビュー】
ZX2 Project Member's Voice
http://www.sony.jp/walkman/special/ZX_series/manufacturer/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-1gdI [153.235.60.119])
2016/09/10(土) 10:56:23.04 ID:RZYYT7x3M
関連スレ
SONY ウォークマン NW-WM1A/NW-WM1Z part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1473267354/
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd0-1gdI [153.235.60.119])
2016/09/10(土) 10:56:51.85 ID:RZYYT7x3M
NGワード推奨→おぢ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e539-1gdI [126.43.61.167])
2016/09/10(土) 11:22:21.29 ID:bMd5BGv+0
>>1
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0d6-j70e [61.115.152.210])
2016/09/10(土) 12:02:51.89 ID:S4zzxed40
ウォークマンで音楽聴くとか猿かよ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6a-j70e [118.86.153.19])
2016/09/10(土) 13:46:35.77 ID:VXd8j/GL0
猿が音楽聴くかよw
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933d-j70e [180.26.151.226])
2016/09/10(土) 13:48:01.20 ID:YrBDLLA/0
>>6

8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-j70e [49.98.85.192])
2016/09/10(土) 14:16:33.33 ID:da501WLJd
>>7
懐かしいなこのCM
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e672-fZg2 [219.114.3.62])
2016/09/10(土) 15:38:57.83 ID:dDa5pYUd0
ZX2持ちだけど、1Z・1Aに乗り換えるべきか迷うな
いやお金が潤沢にあるなら迷わず買うだろうけど、他にも色々使うことあるし(PS4のバーチャルとか)
外で聞くだけだから別にZX2でもいいかな、と思う自分がいる
そりゃ1ZとZX2横に並べて同一音源試聴すりゃ1Zの方が音はいいんだろうけど
家で聞くみたいにリラックスして仔細な音までも聞いてやる、みたいに意気込んで聞くもんでもないしな、外で聞く場合は
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db16-EZo3 [220.104.6.142])
2016/09/10(土) 18:32:59.19 ID:uUExjgal0
>>9
ZX2で鳴らないハイインピのヘッドホンを使いたいわけでなければ維持でよくね?

物欲を満たしたいなら、キンバーとか、1000xとか、買い足すとかさ。
先々のバランス4.4へ移行することを考えると3.5キンバーは微妙かもな。
というわけで、1000xを買い足すんだ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd0-x0SN [153.150.183.74])
2016/09/10(土) 22:41:00.56 ID:LuPZcC5JH
1Z1Aも気になるけどZX2のデザインが好き
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1116-1gdI [122.25.64.84])
2016/09/11(日) 08:35:33.07 ID:t11lyPvd0
ZX2売って1Z買う気でいたけど迷うね
外に持ち出ししないなら据え置きのやつ買って
ZX2は残そうかな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0d6-j70e [61.115.152.210])
2016/09/11(日) 09:10:19.90 ID:o756HSQp0
外で聴くのはZX2でじゅうぶん
家で聴くのに1Z1Aなんか買うより据え置きの方買った方が絶対幸せになれる
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-j70e [124.159.203.204])
2016/09/11(日) 09:14:27.95 ID:uwOWN2at0
30万でak380ぶっちぎってくれるなら買う価値はあるが、無いならいいイヤホンヘッドホンを同額出して買う方がいいかもね
まあ買っちゃうんですがねw
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-Te6E [182.250.246.11])
2016/09/11(日) 10:10:40.45 ID:CBNtFVsca
zx1のサイズが一番いいんだけど。デカすぎだな。、
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-j70e [49.98.163.102])
2016/09/11(日) 10:15:44.54 ID:dMHKOVEbd
元eイヤホン店員(クビ)
違法ダウンロード犯罪者高橋一平
反省、謝罪なしの逃亡人生…

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
PLENUEおぢさん 違法ダウンロード発覚してeイヤホンをクビに。

先日、違法ダウンロード(アップロードも)発覚してトンズラしたPLENUEおぢさんはPLENUE SとDを犯罪擁護してくれる顧客を通して販売を目論み中w
eイヤにばれるとまずいらしい。

取引のあった大手ケーブルメーカーにケンカを売る

都合の悪いツイート削除

9/10大須drvaporでイベントやっちゃうぜw←今ココ

尚、自分は25000円のケーブルを売って日銭稼ごうとしてる様子。

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚

eイヤホン名古屋大須店
TEL:052-269-3517
タトゥーおぢさんの実態
http://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ea-HkeF [103.198.160.197])
2016/09/11(日) 11:12:46.51 ID:n7uu/bXG0
中古のタマ数が増える前にZX2売った
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-j70e [124.159.203.204])
2016/09/11(日) 11:31:43.96 ID:uwOWN2at0
ak240を無くして代替機としてZX2買ったけど、Sマスの音が気に入って使い続けている俺みたいなヤツもいる。この作られた感のある音が好き。akはよく言えばクリア、逆に言えば無味乾燥で味気ない面白味があまり無いDAP
どっちが好きかは完全に好みの問題だよなぁ
手持ちのロクカスとレイラがZX2ではまともに音量取れなかったから1Zはほんと嬉しいw
ZX2にSE846から卒業出来ると思うと少し寂しいw
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd0-1gdI [153.248.63.235])
2016/09/11(日) 13:50:46.87 ID:hjYQMMDSM
お、おう
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3d-0KHc [126.236.73.27])
2016/09/11(日) 16:01:43.15 ID:cawfaY5Ip
お、お、お、おぅ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e672-fZg2 [219.114.3.62])
2016/09/11(日) 17:08:06.90 ID:3Gaw6bRf0
>>13
ポータブル用にZ1買って外で聞かないで(落下や汚れ等防止の為)家で聞いてた、
なんて本末転倒だしなぁ
まぁまだ試聴段階の話ばかりで実際に購入して聞いてる人の意見はないから、
それ聞いてからでもいいかな、と思ってる
早く買わなきゃ損するものでもないし
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e672-fZg2 [219.114.3.62])
2016/09/11(日) 17:47:56.50 ID:3Gaw6bRf0
767 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936b-j70e) 投稿日:2016/09/10(土) 23:57:27.20 ID:gdanI1S90
1Zは確かに凄く良かった
だが455gは許容できない
1AはZX2から買い換えようと思うほどの差は無かったな
早くバランスで聴いてみたい

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d03-26yy) 投稿日:2016/09/11(日) 00:32:10.67 ID:6a+c2SoV0
>>767
1Zと1Aは重さの差も想像以上だった。
1AはZX2持ちは差がないように思うかもしれない。ZX2からの比較だと綺麗だけどアッサリしてて満足感を得にくい。1Zを聴いてからだとさらにその印象は増す。
でも、ZX1やZX100からだとパンチ力があってクールな良い音と感じるのではないか?と思う。
でも、ZX1やZX100からだとパンチ力があってクールな良い音と感じるのではないか?と思う。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-26yy) 投稿日:2016/09/11(日) 00:40:06.52 ID:H9bomIN3d
>>766
ガワの違いで結構差はある。パワーが全然違うみたいに思える。低音と高音にも差はあるよ。
1Aも音は良い。ZX2より1段階上だと思う。ただ、スッキリ系のアッサリ系なので印象に残らない。ず〜っと聴いてても疲れない

846 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6a-j70e) 投稿日:2016/09/11(日) 10:00:23.62 ID:W4GppXOo0
音の深み、濃厚さでは
1Z>>ZX2>1A
て理解でいいのかな?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d03-26yy) 投稿日:2016/09/11(日) 10:12:46.06 ID:6a+c2SoV0
>>846
音の味付けという意味ではその解釈でOK

音質という意味では
1Z>>1A>ZX2

コスパなら
1A>>1Z>ZX2

って感じ。
23 :
22 (ワッチョイ e672-fZg2 [219.114.3.62])
2016/09/11(日) 17:51:07.82 ID:3Gaw6bRf0
ZX2持ちの人に参考になりそうな書き込みを拾ってみた

音の傾向も考えると、1Z買える余裕のある人なら1Z
1Z買える余裕ない人は1Aはスルー

が賢い買い方かも
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ec-tq+X [116.91.118.192])
2016/09/11(日) 18:14:08.26 ID:6XH6eYd20
アニソンJPOP専業じゃなければ
バランス前提で1A買ったほうが幸せになると思うよ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb29-Te6E [124.66.224.177])
2016/09/11(日) 18:28:12.02 ID:brJkm9Zv0
ZX2売って1A買うのが1番だな。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e639-IcpH [219.62.106.87])
2016/09/11(日) 18:49:14.09 ID:PjV7p8Gv0
ノイズはどうだった?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96f1-j70e [203.212.41.195])
2016/09/12(月) 02:43:35.64 ID:HvpNEbCO0
ZX2の中古を散歩用に買おうかなと思ってます。イヤホンはAKG N40です。
買い時は新型が出てすぐなのか、暫く待った方が良いのか、適切な購入タイミングがあれば教えて下さい。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa35-1gdI [182.251.247.4])
2016/09/12(月) 06:47:44.87 ID:tku227h0a
>>27
中古ならいまでもかなり価格が下がってきてるから、新型出ても大きくは変わらないと思うけど
ただ新型聞いてやっぱZX2いらんわってやつは居ると思うが、やっぱZX2に戻るってやつはいないだろう
そう考えると、待てるなら新型出た後の方がベター
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-j70e [49.104.4.125])
2016/09/12(月) 08:41:35.22 ID:Q5idAE/Td
zx2持ちだけど1aのアンバランス側に3極挿してもZX2みたいに音が歪まなかったら買うわ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba08-1gdI [223.219.133.202])
2016/09/12(月) 17:37:36.09 ID:G2VqvaNf0
うーん
今のところAndroidアプリ使えるZX2がベストかな
1Aと1ZはなぜAndroid採用しなかったんだ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd28-DKFm [49.96.229.30])
2016/09/12(月) 17:58:43.46 ID:nwEZXpbId
>>30
絶対にAndroidがないとダメな奴はそうだろうな
俺は電池持ちのために余計なアプリは全く入れなかったからむしろスッキリした感じ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-j70e [124.159.65.239])
2016/09/12(月) 18:21:39.73 ID:xtzJFdNR0
Androidが欲しいというより、Androidウォークマンについてた機能が無くなったのが痛い。
DLNAや他の機器へのThrow機能は多様してたのに、まさか無くなるとは…。
amazonMusicが使えなくなったのもちょっと残念だな。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb29-Te6E [124.66.224.177])
2016/09/12(月) 21:06:23.61 ID:4QqrAWTW0
視聴した限り、お金に余裕がある人はZX2をさっさと売って1Zか1A買った方が良いよ。正常進化してますわ。
34 :
22 (ワッチョイ bc95-fZg2 [153.217.36.3])
2016/09/13(火) 11:20:41.72 ID:WHst/yct0
上の方の人じゃないけどZX2に特別不満があるわけでもないので
PS4ProとVR控えてるから、そっちにお金回しますね^^
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-j70e [153.229.65.250])
2016/09/14(水) 03:21:03.61 ID:E/wChcn+0
ZX2に4極差して使っててそのイヤホンを普段スマートフォンとかにも使いたいのですが
プラグを4極から3極にするおすすめの変換ケーブルとかありますか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF28-j70e [49.106.193.170])
2016/09/14(水) 03:47:12.31 ID:lI6FHpcHF
おすすめは無いけどその手の変換プラグならヤフオクで沢山あるから調べて見れば
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-j70e [153.229.65.250])
2016/09/14(水) 15:53:57.63 ID:E/wChcn+0
>>36
ありがとう
探してみる
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-DKFm [153.203.42.55])
2016/09/14(水) 21:52:05.32 ID:wsL8xlBL0
画面がチカチカしはじめた…勝手にバックライトOFFになるし
修理か…
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0d6-j70e [61.115.152.210])
2016/09/14(水) 22:50:03.16 ID:5fyZa8eg0
1Z行っちゃえよ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (バックシ MMbf-wJFc [153.233.209.251])
2016/09/16(金) 01:34:14.36 ID:hYJtBgzTM
ウォークマンの公式サイトにZX2が現役機種にも生産終了機種にも紹介が無いんだけど、ソニーは完全にいらない子として消し去ったの?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-wJFc [119.244.253.218])
2016/09/16(金) 01:39:22.58 ID:/HkHvnbN0
>>40
だってZX100と違ってディスコンだから
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d7-wJFc [121.102.112.219])
2016/09/16(金) 06:49:17.64 ID:3itWQlug0
ZX100も在庫がなくなったらおしまいじゃない?
あと1年くらいなくならなそうだけど
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wJFc [49.98.142.66])
2016/09/17(土) 00:00:17.26 ID:ECBf53ted
垢削除連発!元eイヤホン店員(クビ)
違法ダウンロード犯罪者高橋一平
反省、謝罪なしの逃亡人生…

逃亡先
@nancharaojisan
同僚ディスも発覚!
@Tipi_craft←一時削除
集金事業立ち上げ
@audks_jp←一時削除
@eear_ippei←クビだから削除

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
PLENUEおぢさん 違法ダウンロード発覚→クビからの歴史

PLENUEおぢさんの由来でもあるPLENUE SとDを手放す(犯罪擁護してくれる顧客に店員価格以上で転売する計画)
eイヤにばれるとまずいらしい。

取引のあった大手ケーブルメーカーにケンカを売る

大手メーカーを叩いてるのだが、自分は25000円のケーブルを売って日銭稼ごうと画策中。

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚

タトゥーおぢさんの実態
http://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-mefI [126.186.161.145])
2016/09/17(土) 00:22:53.45 ID:d76cVWVAr
>>33
お金に余裕のある人は売りません買い足します
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-0HYM [103.198.161.18])
2016/09/18(日) 09:19:01.08 ID:r8KS3eNn0
1Z買うくらいなら中古コンバイン買う
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d308-mecg [118.17.73.7])
2016/09/18(日) 11:10:25.14 ID:4iqJs6b20
わしは未だにZX2に満足している。新製品の1Aや1Zなど欲しいとは思わない。
ポータブルなのにバランス接続に拘っても意味が無い。
ポータブルに音質ばかり求めてどうするの?
ポータブルオーディオなんてA30くらいでもいいくらいだ。
ZX2のあのバッテリーのスタミナの強さと繋いでいるイヤホンが気入った音を
出してくれるので壊れるまで使うつもりだ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d308-mecg [118.17.73.7])
2016/09/18(日) 11:12:00.46 ID:4iqJs6b20
>>13
激しく同意!!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-wJFc [49.98.160.114])
2016/09/18(日) 11:56:26.19 ID:xetesMPOd
新スレになってZX2厨の自演が激しいな。
あれはPH-3ありきの商品だからな。
単体の音は不自然でおかしい
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-wJFc [126.161.2.85])
2016/09/18(日) 11:58:55.96 ID:KbA4buqgr
>>45
お仕事がんばってください
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d308-mecg [118.17.73.7])
2016/09/18(日) 13:15:53.15 ID:4iqJs6b20
>>48
ZX2の音の良さを引き出すにはハイスペックなイヤホンと組み合わせるのが一番Betterだ。
PH3など無駄な投資はしない方が良い。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d308-mecg [118.17.73.7])
2016/09/18(日) 13:20:47.64 ID:4iqJs6b20
1Zに30万も払うのなら単品コンポでも買い漁っている方が遥かに良い。
1Zは子供のオモチャレベルだ。
大の大人が自宅でバランス接続楽しんでる光景は実にみみっちいね。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3339-wJFc [126.88.95.254])
2016/09/18(日) 13:46:06.31 ID:lwEj0Qqo0
>>51
この人多分頭がおかしいんだよね?
それか単なる馬鹿なのか
1Z買う層はどう考えても据え置きはもう満足行くもの揃えてるでしょ
外用に良いものをと拘ってるだけ
それをなんで1Zを家で聴くものって決めつけて据え置きと比べてんのか意味不明
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbec-chWY [116.91.118.192])
2016/09/18(日) 13:46:22.88 ID:mOh2Jiag0
15mwで今日も頑張る貧乏人
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b29-eXu6 [124.66.224.177])
2016/09/18(日) 17:34:25.29 ID:EJ4BruDk0
>>51
買えない理由はわかった。
頑張って働きなさい。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-NmdU [182.251.244.7])
2016/09/18(日) 22:09:47.05 ID:JadGWmy1a
嫉妬おじさんいるのか
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-sD+3 [182.167.191.50])
2016/09/19(月) 09:25:34.55 ID:2Zmd1Z020
>>35
おすすめも何も、そんなに選択肢は無いと思う。
とりあえずL時の変換名人だっただけな?アマゾン通販なら売ってる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-wJFc [114.148.33.189])
2016/09/19(月) 17:45:47.32 ID:EbnCj7uV0
音質求めることに否定派ならこのスレから消えてほしいね
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e6-wJFc [153.206.47.147])
2016/09/19(月) 19:41:40.09 ID:N2fEj3Vu0
新しいとか云々より、泥積んでて気軽に楽しめてたユーザーの一人としては、今回のはちょっと残念で見送るかなぁ。
むしろ使い勝手的にはONKYOの新しい方に引かれるよ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3d-sD+3 [60.44.157.38])
2016/09/19(月) 21:48:50.27 ID:kx9dpcl+0
>>58
DP-X1スレでは評価悪いけどね。
DP-X1持ちだけど、安定感はソニーの方がある。特にUIの使いにくさは元ソニーユーザーなら耐えられないレベル。でも、開発者が一生懸命手直ししていく過程が面白い。
動画再生なんかは一部の人がノイズがぁーと騒いでいる。自分は気にならないけど。
音はZX2と一長一短なんだよね。DP-X1はやっぱりバランス駆動があるので音の力強さと安定感がある。でも透明感はZX2が上。ソニーの新型に関しては、さらにその上をいく感じではある。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc [182.251.242.35])
2016/09/19(月) 22:08:35.99 ID:GlWwpu9la
>>59
両方持ってるけどタッチパネルの反応含めUIの機能的な使いやすさはDP-X1のほうが上だと思うけどな
DP-X1は表示するリスト項目カスタマイズできたり、
特に文字入力による検索機能が強力
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa1f-wJFc [182.251.242.35])
2016/09/19(月) 22:11:56.93 ID:GlWwpu9la
あ、あとPCとUSB接続した時にZX2は本体かSDのどちらかしか認識しないが
DP-X1は本体、SD1、SD2全部認識するところも含めユーザビリティに優れている
WM1シリーズはそこらへん含めDP-X1と同等以上になってれば万々歳なんだが
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sD+3 [49.98.150.216])
2016/09/20(火) 00:07:03.20 ID:m6MAVYixd
>>61
今でこそという部分がある。最初SDを2つ挿入してたら10曲くらいで再生とまってたからね。アップデートを重ねやっと良くなった感じ。プレイリストはまだ使いにくい。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-R04G [182.20.41.27])
2016/09/20(火) 04:29:21.02 ID:UdiTCvnj0
WM1A気になるけど、WiFiなしだと配信系やDLNAも全滅だよね?
新規ジャンルの開拓や、作業の垂れ流しには丁度よかったんだけどなぁ…まぁ少数はなんだろうけど…
Androidもアプリいれれてよかったのに。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-sD+3 [182.167.191.50])
2016/09/20(火) 07:50:33.17 ID:dPzVxbQX0
>>63
配信系はスマホ持ってる人がほとんどだから需要がない。高音質に拘るならポタアン買ってくれ。動画はタブレット使ってくれって事だよ。特に動画はタブレットじゃないと細かい部分は見えない。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-wJFc [49.97.103.157])
2016/09/20(火) 10:38:15.07 ID:Rgdi1OVed
◇どこまでも姑息ないっぺー(eイヤホン名古屋大須元店員 クビ)
違法ダウンロード犯罪から反省、謝罪なしの逃亡人生…

逃亡先
@Tipi_craft←垢を一回削除(凍結)してツイート全消しして垢復活!

@nancharaojisan
同僚ディスも発覚!
鍵をかけるも流出して疑心暗鬼!

集金事業立ち上げ
@audks_jp←一時削除
@eear_ippei←クビだから削除

SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
PLENUEおぢさん 犯罪発覚→クビからの歴史
PLENUEおぢさんの由来でもあるPLENUE SとDを手放す(犯罪擁護してくれる顧客に店員価格以上で転売する計画)
※eイヤにばれるとまずいらしい。

取引のあった大手ケーブルメーカーにケンカを売る

大手メーカーを叩いてるのだが、自分は25000円のケーブルを売って日銭稼ごうと画策中。
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚
タトゥーおぢさんの実態
http://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

ツイ消ししたり垢消したり作ったり削除したりしてる暇があるならなぜ反省をしないのか?e★イヤホン最大の汚点店員!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1f-wJFc [126.161.48.150])
2016/09/21(水) 09:52:36.81 ID:kSoEDshur
すっかり元気なくなったな、ここ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sD+3 [49.98.150.216])
2016/09/21(水) 09:54:22.18 ID:GazhQLlKd
アンチが興味なくなったんでしょ?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-eXu6 [126.205.147.2])
2016/09/21(水) 10:38:14.02 ID:tjqKUxuJp
新シリーズに行ったんだろ。新しいの買うつもりだけど、zx2はポータブルとしてまだ使うけどな。
1Zは移動しながらとかには不向きっぽいし
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-wJFc [115.36.2.250])
2016/09/21(水) 11:40:07.78 ID:zm4RYbhv0
鞄とかに放り込んでリモコン操作じゃないと辛そうやしな1Z
そういうの考えると1Aに惹かれる
まぁまだ聞いてないんですけどね
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp1f-eXu6 [126.205.147.2])
2016/09/21(水) 11:51:09.70 ID:tjqKUxuJp
Zx2持ちだとお金出して1A行くの躊躇うんだよな。
明らかに良くなってるだろうけど、似たようなもんにまた出費かと。。
1Zだと割り切れるというか諦めがつくというかw
でも動画見れないからZx2手放せないんだよな
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sD+3 [49.98.150.216])
2016/09/21(水) 12:50:22.17 ID:GazhQLlKd
>>69
俺は1Aをカバンに入れてリモコン運用するつもり。エージングが出来てない時点でZX2と比較して上だと感じたので迷わず1A。バランス駆動がやっばりいいという部分もある。

静かなところで聴く分には確実に1Zの方が音は良いけど、遮音性の高いイヤホン持ってても外でその空気感が出せるか?で値段考えたら1Aで良いかな?その差額でTA-ZH1ES買う。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b29-eXu6 [124.66.224.177])
2016/09/21(水) 19:50:08.48 ID:U+Vdifs70
>>70
視聴して迷わず1Aだわ。
デジタルモノはどうしても新しいモノが良いわ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b62-eXu6 [128.28.60.76])
2016/09/21(水) 20:43:29.97 ID:NymU7Vz10
だから俺は1Zを注文した。ハイエンドはなんだかんだで精神衛生上よろしい。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd0-+iqG [175.158.118.243])
2016/09/21(水) 21:58:32.89 ID:D/jqOXQT0
俺は試聴して散々悩んだ結果、TA-ZH1ESとMDR-Z1Rをポチった
1Zには価格相応の魅力を感じなかったので当分はZX2を使っていくわ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-xdvH [49.96.41.210])
2016/09/22(木) 00:22:19.59 ID:DSPdtBGsd
1Zのカラーリング、ちょっと下品過ぎてついていけないw

これからもSONYはハイエンド機をつくっていくのだろうから、次かその次にもう少しシックなハイエンド機が出たら乗り換えるつもり。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ft5l [49.98.150.216])
2016/09/22(木) 00:39:24.40 ID:hen7QZ9xd
>>75
実物は写真よりはいいけどな。
でも1Aの黒の方が良い色だわ。

これ一台で家も外も使う人でなければ1Aで充分だと思うわ。おそらく外での優位性は少ない。

レポだけ見てると1Aと1Zの差が大きいと書かれてるけど、静かなところで良いイヤホンやヘッドホンで聴いてるからと言う部分はある。確かに音は厚みがあり、空気感もあるけど。

これ外でも同じくらいの差が出るか?ある程度遮音性が高いイヤホンなら差も判るけど、それでも影響ゼロじゃないし。値段ほどかな?という疑問は残る。

遮音性が高く1Zの持つ空気感とか低音深みを表現が出来るイヤホンがあってはじめて1Zの優位性が出てくると思う。

ということで1Z買うなら高い高級カスタムイヤホンとセットだな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-xdvH [124.159.30.150])
2016/09/22(木) 01:30:03.56 ID:Jc+p9/lH0
>>76
言ってることは正論なんだけどね、なんというか、その小さな差を小さいと認められない、妥協できない、最上級を求めてしまう、というマニアのサガw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d516-1JA/ [114.148.115.83])
2016/09/22(木) 02:49:28.68 ID:3TzdG1Wv0
ある一定以上からの向上ってコスパ悪いんだよね。
でも金を出さないとこの先にいけないし、その金額を出すことで色々と得られるのも趣味ってもんだよな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-xdvH [49.98.79.4])
2016/09/22(木) 07:31:20.64 ID:cOezjXcUd
>>76
いやちょっと待てやw
そもそもZX2買う前にカスタムIEM(あるいはカスタムIEMのユニバ版)くらい持っておこうぜ?

これはイヤミじゃなくて老婆心なんだからな。
イヤホンとプレイヤーでは、費用対効果がぜんぜん違うぞ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ft5l [49.98.150.216])
2016/09/22(木) 08:29:24.81 ID:hen7QZ9xd
>>79
カスタムイヤホンは気に入らなくても売れないという理由で買わない人多いぞ。15万円以上イヤホンに投資するなら家はヘッドホン、外のみイヤホンって人も多い。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e9f-xdvH [203.168.114.15])
2016/09/22(木) 13:19:08.92 ID:qzNK/l290
>>80
そういう人のためにカスタムIEMのユニバ版がある。

ZX2直結で十分駆動できるヘッドホンなんて少ないだろ?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa6a-xdvH [27.93.163.105])
2016/09/22(木) 13:43:25.76 ID:lqHrbPApa
自分はzx2買ってからしばらくしてciem買ったので順番はどちらでも良いとは思う。好みのイヤホンに出会えているならそれで良いのでは。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8c-Px3x [60.56.83.142])
2016/09/22(木) 22:47:39.82 ID:59vhZKu50
ディスク番号にもアルバムアーティストにも対応してるの今日初めて知った。これで2枚組のアルバムでも最初から通して聴ける。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e1-/dHs [125.3.224.78])
2016/09/22(木) 22:49:54.62 ID:7ig/yEuv0
アルバムアーティストは外部アプリ使わないと駄目じゃないか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8c-Px3x [60.56.83.142])
2016/09/22(木) 23:09:32.13 ID:59vhZKu50
Media Goで出来たよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e1-/dHs [125.3.224.78])
2016/09/22(木) 23:16:04.71 ID:7ig/yEuv0
Media Goで埋め込めるんだけどZX2では認識しないんだ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-xdvH [124.159.30.150])
2016/09/22(木) 23:31:58.57 ID:Jc+p9/lH0
あとは頼む。動作シュバシュバになってくれ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68c8-9/xl [101.141.106.72])
2016/09/24(土) 23:11:19.72 ID:eCEa3IAQ0
ZX2はディスコンになるの?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9f-xdvH [119.241.120.116])
2016/09/24(土) 23:17:20.06 ID:aN/SgxI80
>>88
はい
ちなZX100は販売続行
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-xdvH [182.251.242.46])
2016/09/24(土) 23:31:38.83 ID:5YUARa/ea
ZX100は在庫ありすぎるだけでは
もう生産はしないだろうね
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d4-5q76 [110.66.55.251])
2016/09/25(日) 02:34:30.82 ID:M+cQ1Nqw0
>>90
一年分位の在庫はあるだろう
というより電気製品てダラダラ毎月作り続けるものはない
最初に生産計画を立てて最初に20万台とか一気に作るのが普通
(そうしないと生産資材が高くなるから)
その後追加生産するかどうかは、売れ行きなんかで定期的に判断する
ウォークマンだと初回1回で終わって翌年はモデルチェンジだろう
よほどのことがないかぎり追加生産は無いよ(今はコンピュータがあるので
販売予測の精度が高いので)
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-xdvH [182.250.243.34])
2016/09/25(日) 09:25:30.99 ID:3I4yPFDTa
リーマンショックのようなこともあるし、1年分まとめて作ることなんて無いよ。
ただし、ZX100はZX1のヒットから、初期の需要予測は失敗していて、在庫は溢れている。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ft5l [49.98.147.43])
2016/09/25(日) 10:39:15.16 ID:8Ea71wHRd
A30とNW1Aの間が結構空いてるので、中間のモデルは何か出そうな気はする。1Aからバランス駆動外したモデルとかAndroidモデルとか。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d4-5q76 [110.66.55.251])
2016/09/25(日) 10:45:20.21 ID:M+cQ1Nqw0
今回発売されたiPhone 7とiPhone 7 Plusではイヤフォンジャック廃止らしいね。
少しはDAP市場に人が増えるかもしれない
こういうのは予測不可能だな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d4-5q76 [110.66.55.251])
2016/09/25(日) 10:46:12.25 ID:M+cQ1Nqw0
アレ?BTイヤホンで聞くのかな?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-xdvH [1.75.210.218])
2016/09/25(日) 11:14:52.84 ID:JO8Jr9Nbd
>>95
ggrks
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e039-aBDa [221.19.114.55])
2016/09/25(日) 12:45:26.70 ID:5BE7OB1x0
iPhoneはDAPとしては死んだんだ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ft5l [49.98.147.43])
2016/09/25(日) 15:12:32.49 ID:8Ea71wHRd
iPhoneと高級イヤホン組は涙目だろうな。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-56o4 [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/09/25(日) 17:19:32.03 ID:YTYt6uMX0
>>98
それオレ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-xdvH [1.75.237.149])
2016/09/25(日) 17:48:04.71 ID:2yFMZy8Vd
直差しで音質拘ってるやつなんておらんやろ。問題なし。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e039-aBDa [221.19.114.55])
2016/09/25(日) 18:36:07.08 ID:5BE7OB1x0
iPhoneに高級イヤホンってヤツは普通にいるだろ。
ま、ご愁傷さま。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-56o4 [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/09/25(日) 20:00:49.17 ID:YTYt6uMX0
だから1A予約した
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdb-xdvH [124.33.184.193])
2016/09/25(日) 20:05:02.72 ID:cA6YLp/D0
糞耳ってことですね
まさに金の無駄遣い
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff32-56o4 [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/09/25(日) 20:24:28.45 ID:YTYt6uMX0
買えなくて悔しいですね
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd9f-aBDa [106.168.29.75])
2016/09/25(日) 21:24:40.98 ID:7k6pIcI70
やっぱポタアン買った方がいいの?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ec-5q76 [116.91.118.192])
2016/09/25(日) 21:57:50.79 ID:I8f9TuaJ0
>iPhoneに高級イヤホンってヤツは普通にいるだろ。

いない  全員、付属のイヤホンでシャカシャカいわせてるわ

マジ死んでほしいね あのシャカシャカ軍団

まともなイヤホンも買えない貧乏人ばっか
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-Px3x [182.250.246.4])
2016/09/25(日) 22:13:06.34 ID:neX9uDIQa
ボータプルオーディオに金かけるよりファッションに金かけた方が幸せになれる、若い内は。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e039-aBDa [221.19.114.55])
2016/09/25(日) 22:32:35.37 ID:5BE7OB1x0
>>106
お前の周りにはな。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-rx+a [49.98.135.244])
2016/09/25(日) 23:12:40.08 ID:PDnSOSSId
イヤピが耳に合わなくてiPhone直でカスタムのやつは結構いるな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-ft5l [49.98.147.43])
2016/09/25(日) 23:34:40.85 ID:8Ea71wHRd
iPhoneにカスタムイヤホンとか普通にいるよ!DAPよりイヤホンにお金かけた方が良いと思ってるから。もちろんそれは常識レベルの話だが、限度がある事は判っていない。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 479f-xdvH [36.8.25.94])
2016/09/25(日) 23:39:36.29 ID:17pri/KE0
>>107
イケメンに限る、を忘れてるぞ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa61-Px3x [182.250.246.9])
2016/09/26(月) 07:16:06.16 ID:AhnTjVxha
>>111
ブサメンほどファッションにこだわらんと。ギャップ感が大切だぞ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc21-xdvH [121.92.90.27])
2016/09/26(月) 20:40:00.95 ID:w5FTyfPO0
zx2向けの4極ケーブル自作してるんだけど、某有名ロジウムプラグより、ハンダ練習で買った100円台で買える金メッキすらしてないニッケル?銀色プラグの方が、よっぽど音が良い気がする。
あと、某ロジウムの方は使ってるとメッキ弱いのか、すぐに輪状の傷みたいな跡付く。
ソニーの人も新作のプラグで音がとか言ってるけど、なんでプラグで音変わるのかね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-ft5l [49.96.8.253])
2016/09/26(月) 23:56:25.96 ID:H9KU4UHYd
>>113
新型が良いのは接点が大きいから減衰が少ないので音が良いらしい。
メッキについては抵抗値だけなら銀が一番よく、酸化に強いから音の劣化が少ないから金やロジウム使うとかなんとか。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc21-xdvH [121.92.90.27])
2016/09/27(火) 06:30:59.81 ID:NqhnTv9G0
>>114
金属の接触抵抗って元々かなり小さいですよねぇ。
1点接触が2点に増えて半分になっても大差無いような…。
やっぱ錯覚だった気がするし、同じ様に4.4mmも大差ないとは思うのだけど。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-xdvH [1.75.213.122])
2016/09/27(火) 08:39:54.19 ID:f4H3qMVHd
>>113
オヤイデロジウムはすぐ剥げる
ロジウムならフルテックがいいけど4極がない
安くて良い音出てるならいいじゃんw
どこで買ったの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb8-ft5l [49.96.8.253])
2016/09/27(火) 10:39:49.03 ID:+2U0ZhR1d
>>115
3.5mm×2に対する優位性はさほど感じられなかったけど、2.5mmに対しては優位性はあると思う。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4e-pbYT [111.107.155.179])
2016/09/27(火) 11:39:35.40 ID:Wj7hh9Csa
視聴してきたが、ZX1を2段階劣化させたのがA20、ZX2にクリアさを1段階
プラスしたのが1A、ZX2にクリアさを2段階、深みを1段階プラスしたのが1Z
って感じだったな。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3d-ft5l [60.44.157.38])
2016/09/27(火) 14:06:23.58 ID:Zbs8h/Pc0
>>118
自分も試聴したけど、大体同じ印象だ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc21-xdvH [121.92.90.27])
2016/09/27(火) 18:54:13.36 ID:NqhnTv9G0
>>116
秋葉の部品屋店頭。
型番はmp435っていうらしい。
個体差や錯覚かもしれないから万人に保証はできないけど、確かに私の手元では動作するし、音も良い。
もし本当っぽいならロジウムプラグ切ってつけなおそうか、と思案中。
他に試せる人が居たら、感想求む。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc8-xdvH [1.75.213.122])
2016/09/27(火) 18:56:18.95 ID:f4H3qMVHd
>>120
ありがと
今度買ってみるよ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc21-xdvH [121.92.90.27])
2016/09/27(火) 18:59:59.64 ID:NqhnTv9G0
あと、仰ってる某ロジウムは、本当に品質を疑う。
1本買って封開けたら明らかに曲がってるし、
レシート捨てたからそのまま使ったけど、
そのせいかたまに音切れしてたから同じの買い直した。
で、2本中2本とも上記の輪キズはすぐに再現。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-rzru [1.79.35.80])
2016/09/29(木) 08:36:07.06 ID:cFiwhYTqd
同じメーカーのプラグ3極の方だけど買ってみた
確かにオヤイデのよりかなりいいね
値段10倍前後違うのにw
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-rzru [1.79.35.80])
2016/09/29(木) 08:38:08.79 ID:cFiwhYTqd
メッキはニッケルで母材は黄銅とかスペックシートに出てた
カバー避け段差が無いのだけ残念だけどこれは良い物だね
教えてくれてありがとう
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c721-rzru [121.92.90.27])
2016/09/29(木) 19:37:37.25 ID:WAYOor5s0
>>124
やっぱ品質いいのは錯覚じゃなかったんですかね。
じゃあ私もオヤイデロジウム剥げてきたし、こっちに付け替えます。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0b-rzru [118.13.250.129])
2016/09/30(金) 00:14:37.88 ID:eWgxMeTY0
誰がエロオヤジでハゲやねん!
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c721-rzru [121.92.90.27])
2016/10/02(日) 09:08:38.80 ID:u84tQuQf0
125ですけど、
オヤイデロジウム切って上の安いニッケルメッキに付け替えたら、ホントに目に見えて音質変わった。
ニッケルの方が、音の出だしにメリハリがついた感じ?
プラグでこんなに音質変わると思わなかった。ニッケルが良いのか、プラグの作りが良いのか、一般的にはどっちがあり得るんですかね。
一応zx2使っての話だからココに書き始めたけど、スレチになってきたから板変えた方が良いですかね。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-nrx4 [49.96.8.253])
2016/10/02(日) 10:44:33.10 ID:MVd2HiXKd
>>127
過疎化してるから良いんじゃないですか?
ZX2かすってれば。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0f-rzru [1.75.233.140])
2016/10/04(火) 08:27:04.76 ID:Z8cMq3/Jd
>>127
うまく行ったようでよかった
マル信のプラグはオヤイデより全然安いけど良い音してるよね
余計な響きがないというかダイレクトさが違う
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-rzru [124.25.229.246])
2016/10/04(火) 19:16:48.33 ID:VXEXGVr/0
>>128
じゃ保守代わりに長文。
>>129
報告が無かったら多分付け替えなかったから、感謝す。

確かに、オヤイデとダイレクト感が全然違うんですよね。
プラグを通る伝送距離なんてケーブルの比じゃないのになんで??…と長考したのですが、結局答えは出ず。

ハンダは同じ様にやってるし、直流抵抗値の違いは誤差程度。
消去法で、配線間寄生容量の違いしか考えられないんですよね。例えオーディオ帯域の話だったとしても。

プラグ内の電極ってケーブルよりも容量付きやすい構造だし、オヤイデプラグのランド大きいから、寄生容量大きそうだし。
で、高域特性が変わって聴覚上の影響に現れたんじゃないか、、と仮説。

文面に起こすと、「sdカードの色で音質変わる」って吹いてる某メーカーの話と大差ないな。。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-RPp1 [153.167.111.196])
2016/10/05(水) 21:37:31.56 ID:qGiJTmjR0
鞄の中からとりだしたら画面が割れてた・・・
うーーーーーん
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-LGiF [175.108.73.190])
2016/10/05(水) 22:07:32.68 ID:IWt7nKoa0
>>131
急いで窓から投げ捨てろ
いいチャンスじゃないか
スッキリするぞ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b03-s5dk [182.167.191.173])
2016/10/05(水) 22:26:15.88 ID:aP1UGDT/0
>>131
それショックだな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e2-rzru [124.159.30.150])
2016/10/05(水) 22:39:46.44 ID:kR9I6tci0
>>131
あのちょっとやそっとじゃ傷つけるのも難しい画面が…。
よほど無理な力がかかっちゃったか。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-xaNP [1.75.230.212])
2016/10/06(木) 08:44:47.23 ID:MS8mtQMud
>>130
メッキと母材の種類や質の差はあるのかも、と思う
ボディの材質より重要っぽいね
マル信のはボディはポリエチレン樹脂だからね
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-xaNP [1.75.230.212])
2016/10/06(木) 08:45:24.09 ID:MS8mtQMud
ZX2じゃなかったらこんなプラグの差など気にしてなかったかも知れんw
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01f0-xaNP [218.226.200.218])
2016/10/06(木) 21:19:33.77 ID:7beaReQd0
>>135
メッキはオヤイデのサイトで散々アピールされてるっぽいですけどね。
zx2の中の人が、4極プラグはオヤイデ推奨みたいな事言ってたから盲目的に信じたんだけど、結局無駄金だったかな。

個人的には、10万超のdap出る度に飛びつくより、こういう部分から音質を見直すほうがコスパ高いし好きなのだけど。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab4f-uKlh [124.96.93.212 [上級国民]])
2016/10/06(木) 21:19:39.73 ID:ulfkxla40
シューマン共鳴波発生装置試しに使ってみたらあら不思議、音が良くなった。
どうなってるんだ?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf8-xaNP [1.75.209.230])
2016/10/07(金) 08:41:52.05 ID:+AQDP1jld
>>137
ZX2開発主幹?がオヤイデを推してたのは
サイズ面とかで協業してたからっぽい
そういう話なら青山で聞いた
でも実質が130円のプラグに敵わないとなると…ですよねー
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 302e-3/5D [61.23.221.230])
2016/10/07(金) 12:46:55.90 ID:Q2YBIrq70
これからUFOとマイト レーヤが現れ

日本を模範にした非格差社会を提唱する

アメリカの世界民主化の欺瞞をバラし

世界をサヨク化して平等社会を実現させる

サヨクに負けて生き恥を晒す親米ポチ売国奴(笑)

株式大暴落のあとからバカウヨだけ生き地獄www
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP [126.237.49.52])
2016/10/10(月) 20:42:30.52 ID:Xx672L03r
1A/1Z用のBTリモコン、ZX2でも使えそうならほしい
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-pu+C [49.98.146.117])
2016/10/11(火) 15:28:06.44 ID:7XcPvWpTd
びえええええええええええええええ
ZX2をカバンの中入れておいたら一緒に入れてたペットボトルが空いてて水没してたんだけど
水濡れじゃなくって水没もワイド保証でしてくれるんか?

防水カバンだから安心してたら敵は中にいたよ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac5-pu+C [182.251.246.16])
2016/10/11(火) 15:56:00.80 ID:rjMS7LVca
急いで乾かすんだ
ちょっと前にXBAスレで洗濯したらいい音になったイヤホンの話があったぞ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3e-xaNP [119.104.57.229])
2016/10/11(火) 17:51:07.45 ID:tEh7nQt0a
>>142
水没も問題ないはずだよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-xaNP [126.229.19.241])
2016/10/11(火) 18:04:24.89 ID:eb5FNzJnr
>>142
ワイドの約款見る限り大丈夫だよ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda8-xaNP [49.98.162.196])
2016/10/11(火) 18:33:54.97 ID:9wOOeOBDd
>>143
それって、耳垢とれただけじゃw
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-7Qcp [182.250.242.70])
2016/10/17(月) 08:02:13.36 ID:WkKer3OMa
ホワイトノイズがどうたらこうたらと喚いている奴って真剣に音楽聴いてるのか?
ZX2聴いているけど全然そんなノイズ聴こえないけどな。

DAPってノイズ測定器じゃないんだぞ。
ノイズ過敏になってる音質オタクは一種の精神疾患だな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.244.245])
2016/10/17(月) 14:34:22.35 ID:VbropYrid
>>147
真剣に聴いてるから気になるんだろハゲ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-0a4Z [123.108.159.223])
2016/10/17(月) 17:11:47.22 ID:3PDxtfke0
ホワイトの伊豆は余程大音量で聞かない限り大丈夫なんじゃない?
俺れは音量は10分の一以下で聞いている
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa97-Oa01 [182.250.243.18])
2016/10/17(月) 18:58:09.94 ID:Uwtjt2B/a
ホワイトノイズは音量連動じゃないでしょ
むしろ再生音量小さくすればするほど音源でごまかせなくて目立つ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-lJRJ [153.170.156.73])
2016/10/17(月) 20:39:43.10 ID:OvsUAvZV0
ていうか、ホワイトノイズとか言われちゃうと低域までノイズ乗ってんのか?
て思ってしまう
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4f-Oa01 [49.96.8.32])
2016/10/17(月) 21:51:12.25 ID:66pDQN1ed
ホワイトノイズは立ち上げた時だけじゃん。
耳か再生機器がおかしい奴が暴れてるだけだろ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fea-0a4Z [123.108.154.71])
2016/10/17(月) 21:58:19.95 ID:8EiBq1Fs0
>>150 >>152
   ∧,,∧ 無知デスミマセンデシタ
 ( ´;ω;)
c(,_U_U
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd4f-2yk0 [49.104.34.248])
2016/10/17(月) 22:22:55.95 ID:iZayCNF6d
>>152
ホワイトノイズは常時乗ってるよ
クラみたいなレンジの広い曲を聴くと普通に耳に付く
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5761-Oa01 [157.192.206.248])
2016/10/17(月) 23:08:10.65 ID:h64MBnx40
イヤホンによってはクラシックで小音量のときには気になるよ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.244.245])
2016/10/18(火) 02:40:27.15 ID:BtVZ0pnod
>>152
お前の耳が年寄りなだけだぞ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c8-1pWO [101.141.106.72])
2016/10/18(火) 04:54:24.99 ID:cYY3+9zQ0
ZX2遂にディスコンになってしまったな
皆んな1Aに移行するのかな?
ZX2の音質も捨てがたいのだが
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.209.245])
2016/10/18(火) 08:56:30.26 ID:Q6691bIdd
>>152
糞耳または糞機材乙
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-DI90 [49.239.78.239])
2016/10/19(水) 11:54:13.11 ID:8+P3POcNM
ZX2新品交換になったけど1Z予約してるから要らないとは言えなかった
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8321-Lzu8 [116.83.154.61])
2016/10/19(水) 22:27:19.95 ID:WgWJVw4b0
ホワイトノイズが気になって音楽に集中できないとか言っている奴は、もしかしたら脳の老化かも

年を取ると耳が遠くなるのは、聴覚ではなく脳の老化が原因
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1025650.html
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8708-lJRJ [153.170.156.73])
2016/10/19(水) 23:45:13.00 ID:QKkVNmz/0
関係ないもんを貼ってドヤるのも青春
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d7-Oa01 [133.236.73.147])
2016/10/19(水) 23:48:43.70 ID:SYaPRhtI0
ホワイトノイズはZX2やZX100のウォークマン開発者が認めてるんだけどな
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-YT5Q [126.88.95.254])
2016/10/20(木) 00:40:38.30 ID:yuzhBz6Q0
>>162
それこそ脳が「老化」してるんだろ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-YT5Q [49.98.139.210])
2016/10/20(木) 08:38:23.85 ID:Ruw/I+GZd
デジアンだから…って言っちゃってたからな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-vevC [210.149.254.62])
2016/10/20(木) 09:18:01.69 ID:q0O7MhIuM
デジアンだから増幅しまくりゃでますよって話でしょ
そのために据え置きのあれはアナログ積んで打ち消すって言うからじゃあアナログだけでよくね?って面白いことをしてくれてる
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c08-0dSY [153.170.156.73])
2016/10/20(木) 12:19:54.23 ID:qawSAhlT0
間違ってますよ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-YT5Q [124.159.203.204])
2016/10/20(木) 18:42:57.32 ID:cQhEg5mj0
そのホワイトノイズもZX2の味わいと思って使っているが、不快に思ったこと無いよ?ちなみにAK380銅持ちだが、こちらもホワイトノイズはある。神経質すぎんじゃね?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc21-9S67 [121.92.87.29])
2016/10/20(木) 22:30:13.88 ID:4R84hjEL0
Media Keg をまだ時々使うけど、いい音だと思うよ。ホワイトノイズは ZX2 の比ではない大きさだけど。
メガドラアンプくらいになると、少々耳につくけどこれも味わい。

ホワイトノイズがどうのとか騒いでいる奴は、脳の処理能力の問題でノイズと音楽を分離できないんだろうな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-YT5Q [182.250.243.16])
2016/10/20(木) 23:50:49.16 ID:a+r5sEU/a
ホワイトノイズが気にならないっつーのは良いんだが
そもそもホワイトノイズが無いって言ってる奴はそれこそ脳がおかしい
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-YT5Q [124.159.203.204])
2016/10/21(金) 00:49:56.63 ID:vHV6CBQH0
レコードなんかもノイズが味なんだよね。歪みを歪みとして正直に表現出来るZX2はいいDAPだよ。値段も安いしちょっと外に持ち出すならこれくらいがいい。まだAK380銅は気楽に持ち出せないw本末転倒だわ。1Z購入後も使い続けるよ、ZX2を。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb8-CGyA [49.239.76.205])
2016/10/21(金) 10:14:44.89 ID:MYB9tjR2M
そのノイズとホワイトノイズも違うし真空管アンプは熱ノイズだし
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb8-1CJf [49.98.16.56])
2016/10/21(金) 11:29:10.43 ID:FsrbDuqPd
まぁデジアンのノイズもホワイトノイズではなく「ホワイトノイズっぽく聴こえるただの雑音」だが
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68c8-Cn95 [101.141.106.72])
2016/10/22(土) 14:51:48.79 ID:UUMLBaDO0
ZX2がディスコンになって寂しいな
DAPの賞味期限短すぎ!
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-vevC [126.123.81.104])
2016/10/22(土) 15:45:39.27 ID:N/76vVps0
それ2年ももってないし…SONY製品はサイクル早過ぎ
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa21-CGyA [182.251.249.5])
2016/10/22(土) 15:49:01.01 ID:Q0z1SFpxa
なんだ賞味期限て
まだまだ美味しく頂けるだろ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb8-CGyA [49.98.136.86])
2016/10/22(土) 16:21:44.82 ID:R496g8PZd
消費じゃければまだ食える
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c4d-vevC [153.185.176.71])
2016/10/22(土) 16:23:37.29 ID:lXXva/Ub0
wm1シリーズの後継機っていつ頃出るの?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-vevC [1.66.97.103])
2016/10/22(土) 16:33:56.20 ID:LFbQTLjOd
AKの新型が出た後
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68c8-Cn95 [101.141.106.72])
2016/10/25(火) 23:19:29.66 ID:GJlP57bM0
>>177
次は40周年モデルじゃないか?
WM1シリーズも意外と短命かもしれんな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-N9KO [49.98.161.177])
2016/10/27(木) 19:28:11.89 ID:9YzXkOfEd
>>177
こういうやつがいるから賞味期限短いんだな
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-AjZ2 [182.250.246.231])
2016/10/29(土) 13:18:59.66 ID:l29Idoi9a
梅田ヨドバシでZX2がついに完売しました。
WM1Aより音質が良いと感じたマニアが駆け込み買いしたそうです。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Jz20 [116.81.13.166])
2016/10/29(土) 14:10:04.49 ID:ja6tFRJs0
過疎ってるので。
4極&同じ音源で1AとZX2聴き比べたけど、確かに解像度は1Aが上っぽい。低音ならZX2だけど。
でも個人的には、その10万円でそういうイヤホン買った方がよっぽどコスパ高いかと。

それはそうと、もうandroidタイプは発売しないのかな。
スマホ代わりに電車で時間潰せるから重宝してるんだけど、
zx2買う層でガラケー使いなんてレアだろうしなぁ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1339-Jz20 [126.93.185.105])
2016/10/29(土) 14:38:05.50 ID:dBAY/gSN0
A30でも独自UI入れてるしアンドロイドはもう入れないかもしれないね
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Jz20 [116.81.13.166])
2016/10/29(土) 15:12:23.28 ID:ja6tFRJs0
>>183
まぁ、確かに1世代で切るならわざわざ開発しないだろうし。
ネットでも独自uiを喜んでる声が多数だし、理由が見つからないか。
私以外でも、動画やゲームを高音質でって需要はあると思うんだけど。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47])
2016/10/29(土) 16:03:07.65 ID:di3MMUkp0
今のところ独自UIになった利点がユーザーサイドにないんだよなあ。
重くて表示に時間かかるし、機能は減ったし、歌詞表示とか使い辛くなったし…。

他が駄目でもZX2の倍くらいヌルヌル動いてくれれば相殺できるんだけど、実態はZX2の半分あるかどうかって感じだから。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-Jz20 [211.19.208.140])
2016/10/29(土) 16:05:26.19 ID:JW7I7Vgy0
1A聞いてきたが音自体はZX2とよく似ていたよ
ただ低音が締まって聞きやすくなった
ヘッドホンやER-4Sとか一部のハイインピーダンスイヤホンを使うなら是非買い換えるべし
しかしバランスドアーマチュアならZX2と1Aアンバランスはほぼ差はないと感じるのではないか
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226])
2016/10/29(土) 16:05:27.98 ID:Osmumfxrd
Android切って独自OSで徹底的に高音質に作れ!って「お前らが」要望した結果だと思うけどなー
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp7f-O9pn [126.255.200.190])
2016/10/29(土) 16:07:21.43 ID:hqQnoTgup
PVが高音質で見れなくなったのがたしかに痛い
Sシリーズでさえ独自UIでみれるというのにさ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47])
2016/10/29(土) 16:17:01.45 ID:di3MMUkp0
>>187
OSによる音質差はないとソニー開発陣が言ってるんで、WM1にそのメリットは特にない。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-+nUx [182.251.252.7])
2016/10/29(土) 16:23:26.50 ID:0S8omsTBa
WM1Aを買い増したけど独自UIもなかなかいいよ
・画面、特にフォントがスッキリして見やすいし曲名が大きくて良い
・シャッフル、リピートが分かりやすい
・いわゆるホームボタンに相当するのが再生画面なので合理的
(プレイヤーとして使っていたのでAndroidホームは全く不要だった)
・余計なアプリを殺すとかそういう心配は皆無
・USBで繋ぐと本体とSDが同時にマウントされる

なにより
・スペアナが最高(楽しいし便利)
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Jz20 [116.81.13.166])
2016/10/29(土) 19:30:40.56 ID:ja6tFRJs0
>>190
そもそも、その辺のui云々って別にandroidアプリでも作ろうと思えば作れるのでは。
独自uiにする利点って音質か電池持ちだと思ったんだけど、音質は公式で否定してるし、電池持ちは逆に減ってるし。
だからこそ、なんでandroid捨てたのかな、と。
結局のところ、部品ケチってもバレにくい、位のコスト的なメリットしか思いつかない。
現に、zx2のときと違ってcpuやメモリには一切言及ないし。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-Jz20 [49.98.14.226])
2016/10/29(土) 19:47:23.05 ID:Osmumfxrd
Androidベースの組み込みOSらしいし、完全に切り捨てというわけではないかと
ただ単にあれもこれもって機能追加してると、動作検証やサポートのコストがバカにでいないくらい増えるのを避けたかっただけかと
PS4がゲーム以外の機能をバッサリ切り捨てて、徹底的にコストカットしたようなもん
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47])
2016/10/29(土) 20:00:41.69 ID:di3MMUkp0
>>192
その結果快適動作になってりゃいいんだけどね…PS4のシンプルさとPS3のもっさりさを併せ持った何かなのが最新ウォークマンなんだよなあ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Jz20 [116.81.13.166])
2016/10/29(土) 20:24:32.06 ID:ja6tFRJs0
>>192
たしかにそれはありそうな。
ただ、そんな音楽全振り仕様より、次は音楽も楽しみつつ別の用途にもリソースを割いた仕様になると良いのだけど。
次は2年後?までは少なくともzx2を使い続ける事にします。
ワイド保証だけど、壊したら1Aと交換だろうしなぁ。
dpx1とかあるけど電池持ち悪いし。つかデジアンの影響かウォークマンが良すぎ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-O9pn [49.97.98.97])
2016/10/30(日) 21:59:23.66 ID:QJcBY6I7d
別にもっさりしてないぞ
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47])
2016/10/30(日) 22:43:40.32 ID:J7xkh2670
>>195
PS3が?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6b-JJ20 [123.227.213.135])
2016/10/31(月) 15:50:36.11 ID:Kb8yUSh00
mojoに繋いで使ってるけど、1Aのほうが単体で音はいいのだろうか??
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-O9pn [106.161.120.90])
2016/11/02(水) 06:53:10.87 ID:iY9MFydba
1Aとか1Zさわった後にZX2に戻ると余りの操作の快適さにびっくりしたわ、もっさりウォークマンはやっぱだめやな
音は進化してるんだろうけど…
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-+nUx [49.239.77.107])
2016/11/02(水) 09:22:13.58 ID:Pgp8V9dqM
ZX2ももっさりしってんだろ
1Zも別に早い遅い云々じゃなくってDAPならこんなもんでいいよレベルだし
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe2-Jz20 [124.159.20.47])
2016/11/02(水) 16:15:53.69 ID:EoCOW2yS0
>>199
1A触った後だとって書いてるでしょ。
ZX2もWM1に比べると倍はスムーズに動くから快適さに雲泥の差がある。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-O9pn [1.75.212.35])
2016/11/02(水) 17:40:18.76 ID:s25NBmXld
俺の体感からすると1Z触ってからZX2触ってもなんとも思わんがな
どっちもこんなもんやろレベル
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b32-uAuG [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/11/02(水) 17:49:10.99 ID:ZyKMUQIY0
>>200
確かに直ぐ後ならZX2の方がスムーズに思えるな。
けど、ZX2を選ぼうとは絶対に思わない。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Jz20 [49.98.134.7])
2016/11/02(水) 20:10:43.10 ID:o+WuChbjd
仕方ないWM1買えない奴の僻みだもの
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8c8-luPW [101.141.106.72])
2016/11/03(木) 16:41:42.10 ID:dwXBVl1j0
ZX2スレが一気に過疎ったな

皆1Z,1Aに乗り換えたのかな?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bdb-DGmA [124.33.184.193])
2016/11/03(木) 17:24:52.94 ID:hf3mm+op0
叩く対象を変えたからだと思うけど

って書くとまた少しだけこのスレにその手のが湧くんだよな
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-DGmA [126.204.2.225])
2016/11/05(土) 10:25:43.08 ID:rF2YJ1rtr
気軽にローファイなGooglePlayMusicを聴く端末としても使ってたので
WM-1A/1Zに移行できない
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969f-DGmA [203.168.114.15])
2016/11/05(土) 14:20:17.21 ID:Si43LUKU0
今の調子だと、2年経たないうちに1A/1Zのリファイン版が出るぞ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc4d-m5qj [153.185.176.71])
2016/11/05(土) 15:35:58.31 ID:4E8nsukp0
>>207
1A買ったので、その時に1Z買う
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-DGmA [182.251.252.49])
2016/11/05(土) 17:09:01.34 ID:8DHHVjYia
>>207
そりゃいつかは出るでしょう。
早けりゃ一年後かもしれん。

それまで十分に楽しめば良いのよ。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd78-m5qj [1.79.82.141])
2016/11/05(土) 17:22:43.42 ID:GYEhYR+Kd
>>207
ZX1、ZX2,1Z買ってるけど修理対応がクソすぎてもう買わないかもしれない
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.158.105])
2016/11/05(土) 17:57:14.27 ID:uuvTbnDhd
自分もZX100だけど修理対応がアレで残念に思ったことがある
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd28-DGmA [49.98.159.33])
2016/11/05(土) 19:40:40.95 ID:pFO8Fkmcd
しれっと来年あたり1ZmkII出してきそう
勿論数々の不具合は修正済み、でありながら1Zのソフトウェアアップデートは放置
今のソニーならこのくらいは普通にやるので、今の内から覚悟しとけ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 969f-DGmA [203.168.114.15])
2016/11/05(土) 20:36:35.40 ID:Si43LUKU0
>>209
いや、ZX2から買い替えみたいな話が出てくるから言ってみただけ。
高級品を複数持つなら、プレイヤーよりイヤホンorヘッドホンの方が幸せになれると思うよ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-DGmA [49.106.204.192])
2016/11/06(日) 09:41:43.07 ID:O0PNAeJcd
ZX2持ちだが1A1Z見送って高級イヤホン買うわ。そっちの方がいい気がする
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.250.251.42])
2016/11/06(日) 10:41:14.92 ID:4HOsGnD4a
>>214
バランス接続の誘惑があるからリケーブルできない奴がいいよ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-oWEb [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/11/06(日) 10:43:54.95 ID:7tLXhUkn0
>>214
ZX2持ってて高級イヤホン持ってなかったの?
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca9f-qbKj [175.131.11.216])
2016/11/06(日) 11:26:00.35 ID:mMghc0wd0
高級イヤホンってなんですか?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b32-XQEq [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/11/06(日) 12:12:00.15 ID:7tLXhUkn0
俺に絡んでるならお門違いだよ
>>214の言葉をそのまま使っただけだから
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-DGmA [153.207.172.72])
2016/11/06(日) 12:30:50.14 ID:BvqIjPEG0
1A買うのにまた10万ちょい出すなら
その予算をイヤホンに回す方がいいとは思うね。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.7.188])
2016/11/06(日) 13:34:29.60 ID:bu6mr4nJd
とりあえずロクサーヌとかいうやつを買っとけばいい。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32bd-DGmA [119.24.169.30])
2016/11/06(日) 15:35:44.21 ID:XgXBvNnG0
>>210
修理対応ってどうクソやったん
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd28-DGmA [49.106.204.192])
2016/11/06(日) 17:44:33.10 ID:O0PNAeJcd
>>218
別に絡んだりしないよw XBA-A3+ MUC-M12SM1の自作4極化したやつよ(´・ω・`)
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd28-DGmA [49.96.36.204])
2016/11/06(日) 19:05:27.32 ID:Eu3O5Tt+d
>>222
バランスドアーマチュアの音が好きで、1A/1Zが気になる程度にお金があるなら、それこそロクサーヌのユニバーサルモデルでも試聴すればいいんじゃないかな。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab5-m5qj [182.250.251.43])
2016/11/06(日) 21:50:36.65 ID:i/RsA7W6a
バランスに手を出さないならK3003が欲しい。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bce6-DGmA [153.203.75.5])
2016/11/07(月) 01:15:04.48 ID:WQW+4iAn0
このクラスと同価格帯ならシュア846、AKG3003、jhロクサヌ、umマーベリック、CAアンドロメダ辺りが最近の有名処で名が上がるイヤホンかね。
これ以上は僅かの差にいくら諭吉つぎ込めるかになるし。20万オーバーはヘッドホンに突っ込むか、カスタムした方がレベルになるし。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e6-DGmA [122.25.90.202])
2016/11/07(月) 02:19:09.92 ID:r8iRJeOm0
金歯にアンドロメダできまりだな
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd28-m5qj [49.98.17.99])
2016/11/08(火) 22:16:31.77 ID:rZkIMMYAd
>>221
ワイド保証で対応しますって言っておいて対応しないでワイド保証のお金も返さない
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9f-PwKp [119.105.152.75])
2016/11/14(月) 00:54:54.72 ID:LmhK3d/s0
ヤフオクにでてる
S・U Hybrid For SONY ZX2
っていうケーブル使ったことある人いますか?
z5のリケーブル探してるんですが、4極で良いの探してます。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e6-PwKp [153.203.75.5])
2016/11/14(月) 01:11:36.05 ID:/lhwVzEp0
>>228
中古でビートのシグナル、バーミリあたり買っといたほうが無難かと思うよ。
どこまで求めるかによるけど、z5の値段考えたら、ある程度スッキリ解像度あげるならシグナル進めるかな。
イヤホンよりケーブル高くても嫌でしょ。
オンソの3.5mm4極でも、純正よりかなりスッキリ解像度上がるけど、あとは予算次第かな。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-PwKp [126.200.6.104])
2016/11/14(月) 07:19:25.11 ID:c+QrzL6Or
>>228
どういう音を求めているのか分からないからアドバイスしようもないけど
justearの銀ケーブルいいよ
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-WVKM [116.91.118.192])
2016/11/15(火) 07:08:42.90 ID:23BSvFG50
justear・・ 16mmで作ってほしいのぅ(´・д・`)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-PwKp [118.86.153.19])
2016/11/15(火) 09:36:37.82 ID:pfhCJjk60
毎回起動する度にオリジナルプレーヤーソフトの「データベース更新中です」て表示されて待たされるんだけど
これって設定で切ることできないの?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-wOPQ [49.98.53.188])
2016/11/15(火) 10:40:28.13 ID:2vVkJujod
銀の入ったケーブルはエフェクターみたいなもの。
高音が強調されて解像度が上がり、低音の量感が減る。そういう方向を求めるなら良いと思う。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3721-wOPQ [121.94.177.240])
2016/11/15(火) 19:15:13.68 ID:32jxKjJ/0
以前は再生中プラグ抜いたら再生止まってたけど、
最近急に止まらなくなった。
イヤホンの誤検出か仕様だと思うんだけど、同じ人いますか?
外部スピーカー無いから実害全くないし、他は正常。
しばらく使えなったりするほうがイヤなので、修理出すか迷ってるんだけど。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-/ZLC [182.251.252.5])
2016/11/15(火) 19:28:28.27 ID:mpsF0ZdVa
>>234
一度なった
再起動で直る
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/15(火) 19:53:54.36 ID:BMn+pLbt0
ZX2を買いました。中古ですが、興奮しています。
これはやっとけみたいな事はありますか?
使いこなしのアドバイスなどあればお願いします。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr2f-PwKp [126.211.10.163])
2016/11/15(火) 19:56:09.26 ID:G65b4qOvr
>>236
パンツははいとけ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/15(火) 19:57:47.87 ID:BMn+pLbt0
>>237
はい!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-wOPQ [106.154.83.109])
2016/11/15(火) 20:15:31.13 ID:DyeM8Btma
>>236
Android機としては非力だし、音楽再生の助けにはならないので、不要なアプリは設定から無効にするしておくってのが定番の儀式だね。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wOPQ [1.72.8.195])
2016/11/15(火) 20:18:36.61 ID:7NoU1c3id
>>236
湯船にはつっこんどけ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3721-wOPQ [121.94.177.240])
2016/11/15(火) 20:21:12.46 ID:32jxKjJ/0
>>235
自分のは治らないっぽい。
イヤホン検出使う他のアプリ入れて確認しても同じだから、ハード問題で常に刺さってる認識か、またはその逆かな。。
様子見て他に波及しそうならソニスト行ってみます。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/15(火) 20:21:21.07 ID:BMn+pLbt0
>>240
無理!
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/15(火) 20:22:53.49 ID:BMn+pLbt0
>>239
はい!ありがとうございます!
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-x3if [1.75.1.176])
2016/11/15(火) 20:23:26.05 ID:iHDr8qeFd
>>236
ハイレゾシールは剥がすな!
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236b-wOPQ [182.171.25.155])
2016/11/15(火) 20:24:11.52 ID:k3DhEpsR0
1Z試聴して差がないことを確認してこい。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/15(火) 20:27:18.24 ID:BMn+pLbt0
>>244
あれ、そういえば貼ってない。まあ、中古だしね。

>>245
1Zは2週間ぐらい前に試聴してきた。
「重い=音質が良い」をまさに体現していて、たまげたよ。
ZX2はデータ転送中でまだ聴いてない。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd0-u2pL [203.133.243.201])
2016/11/15(火) 21:16:19.91 ID:4a0mbNVS0
>>246
ポータブルとしてはZX2も十分良い音出すよ
俺はZ1RとZH1ESは買ったけど1Zは欲しいとは思わなかったな
どうせ外使いだし当分はZX2でいける
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/15(火) 21:20:22.57 ID:BMn+pLbt0
>>247
今聴き始めた。感動してる。
実はZX1持ちです。具体的に何が違うかうまく言えないけど、
ZX1よりも全体的にメリハリが効いてるね。凄みを感じます。
1Zは時間が経ってしまったし、曲も違うからわからないな。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/16(水) 20:42:25.35 ID:oxKgLias0
ZX2はエージングが進むとどんな音になりますか?
実は聴きこんだZX1のほうがクリアで気持ちがいいのです。
中古のZX2なので、これからどれだけ音が変わっていくのかわかりませんが、
なんだか低音がキツくて、高音の気持ちよさが感じられません。
少し残念な気持ちになり始めました・・・
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-wOPQ [182.171.31.70])
2016/11/16(水) 20:45:17.88 ID:OHmN1FmS0
>>249
1Zに行けば解決するさ
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/16(水) 20:47:38.06 ID:oxKgLias0
>>250
貧乏人には厳しいっス。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.246.45])
2016/11/16(水) 20:50:24.66 ID:xBTcGOH1a
>>251
1Aオススメ
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-xEUt [210.20.124.220])
2016/11/16(水) 20:52:51.02 ID:oxKgLias0
>>252
ZX2と比べると1Aってどんな音ですか?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-PwKp [49.98.154.130])
2016/11/16(水) 21:05:50.46 ID:vAY6scIUd
1AはZX2と比べるとフラットな音
音場も広いし解像度も上だけど
バランス使わないなら1Zのほうが良い
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-9MLS [182.251.246.45])
2016/11/16(水) 21:22:41.53 ID:xBTcGOH1a
>>253
高音の抜けが良い、低音はしっかり出るけど締まっていて過多ではない。
バランスの良い鳴り方していて、ある意味A30のがウォークマン的な音だと思うw
新しいDSEE HXが凄い。正直、MP3でもレートが低くなきゃハイレゾかと思うレベル。
>>254じゃないが、バランス接続が売りだからバランス推奨。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be2-wOPQ [124.159.34.82])
2016/11/16(水) 23:50:15.58 ID:JUiqcmrl0
>>253
音の傾向的にはZX1の強化版が1Aで、ZX2の強化版が1Zって感じ。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saaf-PwKp [182.251.252.50])
2016/11/16(水) 23:58:46.01 ID:MTZtFog9a
ZX2はZX1のような高音の出かたはしないよ。1Aに行こう。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f32-yO+S [220.102.4.24 [上級国民]])
2016/11/17(木) 01:31:09.09 ID:53MIKvGJ0
>>249
未使用の中古買ったんじゃなければ、エージングによる音の変化なんて殆ど無いと思った方が良い。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d54-2XGH [42.124.171.247])
2016/11/17(木) 01:42:17.83 ID:qIRzSqRV0
ZX1は高音の伸びが綺麗だよね。1Aを買ったがZX1もそのまま使ってる。
通勤時、朝のZX1とEX800STでお気に入りの曲ヘビロテがやめられない。
ZX2も1Zもさんざん試聴して良いものだとは思ったけどアナログチックな鳴り方より元気に聞かせる方が好みだった。
10万近くなるとチューニング違いで数万の差が出ることもあるから好みの世界だね。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 152e-JGAk [210.20.124.220])
2016/11/18(金) 21:08:49.05 ID:VjRuHx5i0
>>249 です。
みなさん色々ありがとうございます。

ZX1とZX2の周波数特性を計測して、波形エディタでZX1の特性に近づけるように
イコライジングしたファイルを聴いたらかなりZX1っぽい音になった。
もう少し調整したらZX1以上の音楽ライフができそうです。

特性調べて意外だったのが、ZX2のほうが高域は良く出てた。
ZX2は低域から高域まですごく滑らかな曲線だったけど、
ZX1は低域に凸凹があって、これがあの特徴的な低音の理由なのかなと思ったよ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-RUi6 [182.251.252.45])
2016/11/18(金) 23:53:27.05 ID:/Y90HFzta
>>260
興味深い話ですね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-KM00 [118.8.237.163])
2016/11/19(土) 04:44:16.25 ID:+otHRaZo0
でも、シングルクロックだからね
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9e8-tQqt [118.111.157.197])
2016/11/19(土) 07:32:44.99 ID:DbfqcBYu0
>>237
おれはZX2買って最初に液晶保護ガラスを貼るときは風呂場で全裸でパンツも履かずにやった。おかげでホコリ入らず綺麗に貼れた。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be23-RUi6 [59.157.58.26])
2016/11/19(土) 17:45:09.99 ID:ELv587Qf0
>>262
お前それ自分で聞いて違いがわかったのかよ
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-pYnr [219.177.70.49])
2016/11/19(土) 18:16:32.73 ID:sy//FG1a0
同条件でクロックの違いを聴き比べる環境なんかないのに
やたらクロックがどうたら言うよな
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68c8-2XGH [101.142.168.181])
2016/11/19(土) 18:28:10.40 ID:tfSGAcpf0
手持ちのA867と同じ曲聞き比べても当たり前だがZX1の方が音いいけどな。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa41-2XGH [182.250.243.3])
2016/11/19(土) 19:32:56.95 ID:rKZCZtNfa
A867はさすがに音悪すぎ
F880あたりにもぼろ負け
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9cf-RUi6 [182.20.41.27])
2016/11/20(日) 04:11:14.55 ID:hJXBjk140
スマホからコントロール出来る方法ない?
音は多少薄くなるけど、電車の中だとスマホ直挿しが快適で最近出番が…
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc8-RUi6 [1.72.5.118])
2016/11/20(日) 05:18:46.18 ID:yj2M73ATd
>>268
Bluetoothでアプリ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9cf-RUi6 [182.20.41.27])
2016/11/20(日) 06:02:42.31 ID:hJXBjk140
>>269
いくつか試した事あるけど、選曲まで出来るヤツある?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 80e2-RUi6 [125.31.120.162])
2016/11/20(日) 08:57:35.50 ID:0A1i8IG/0
もう音に拘らなくていいならば、普通にGoogleplaymusicとかのストリーミング系をBluetoothで聴けばいいんじゃね?使い分けと割り切ればそこそこのイヤホンをスマホ直挿しでも割りといい音じゃね?と思うよ。ちなみに電車内ではse215直挿しで使ってる。zx2にはse846
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68c8-2XGH [101.142.168.181])
2016/11/20(日) 09:27:34.41 ID:e5ztYKmb0
>>267
持ってない奴の妄想乙。
どっちも持ってるが好みの違い。
F880はフラットで全体的に線が細め、解像度は高い。
A867は低音盛り盛りの元気サウンド、全体的に濃い味付け。
ZX1は上記2機種のいいとこどりしたような音。つまり解像度の高い低音盛り盛り元気サウンドみたいな。
スレチなのでこの辺で。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb8-N7ik [49.97.98.155])
2016/11/20(日) 11:54:02.23 ID:iNBjyzoGd
分離工作が必死すぎて笑える
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa27-xxCi [182.250.248.226])
2016/11/24(木) 04:56:55.18 ID:8d1paA/Ca
zx2にはCDレコで曲を取り込めますか?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-xbyE [49.96.24.39 [上級国民]])
2016/11/24(木) 10:12:50.77 ID:4IqdEkm1d
>>274
CDプレイヤーのことをいってるなら、別売りのケーブルを使うとできる。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f33d-/sNf [180.54.48.174])
2016/11/25(金) 07:15:18.85 ID:3YJ7Z6qC0
>>274
Wi-Fiでとりこんでるよ 快適だよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f0-Tmez [220.209.150.248])
2016/11/27(日) 10:02:36.87 ID:Gw7blCEM0
最近買って楽しんでいるのですがミラーキャストって出来ないんですか?Android4.2以上からデフォルトで入ってる機能なんだけど外してるのかな?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6f-GtAk [153.150.183.72])
2016/11/27(日) 13:49:51.12 ID:8+IFOqd6H
>>11
ほんこれ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre7-/sNf [126.204.48.7])
2016/11/27(日) 22:25:21.15 ID:17s6LMZUr
>>277
ミラーじゃなくてミラキャストな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f14-+bTa [39.111.59.202])
2016/11/27(日) 22:44:22.51 ID:PAaueb/G0
今日たまたまソフマップ秋葉原本店に用があったから見たが中古6万1千円で置いてあったな
買取価格低いのかもう
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-IhaO [118.152.7.84])
2016/11/27(日) 22:54:06.35 ID:Rv5yCr1w0
>>280
最近一気に下落した。
探せば59000円くらいからあるぞ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-znN9 [36.2.123.112])
2016/11/28(月) 02:00:16.18 ID:csfp32C60
F880ユーザーです
その中古のZX2購入を考えてるんすが、ZX2買えば、PHA-3(ノンバランス接続)とほぼ同格の音が得られるの?
あとヘッドホンの駆動力はF880より大きく上がる?
Z7もスカスカにならずに、ほぼ鳴らしきる、とか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe2-/sNf [58.3.102.36])
2016/11/28(月) 02:15:39.57 ID:juamRvZA0
>>282
そのクラスが欲しかったらWM1シリーズ買わないと
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b383-znN9 [36.2.123.112])
2016/11/28(月) 03:01:40.24 ID:csfp32C60
そうですか、どうも。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-xRJ5 [111.90.18.229])
2016/11/28(月) 12:04:46.06 ID:xgxqGBWQ0
性格も頭も悪そうなやつだな
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc9-61bz [210.153.223.103])
2016/11/30(水) 22:16:23.94 ID:wDY+skeR0
ZX1のスレで「W.ミュージックアプリ以外で再生すると、回路が違うから音質が落ちる」って言うような趣旨の書き込みを見たんですがZX2でも同じですか?

Rocket playerのUIが使いやすいので、劣化しないなら使いたいんですが…
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d6-/sNf [61.115.152.210])
2016/11/30(水) 22:51:00.42 ID:7x4WlY3y0
同じ。
これはAndroidの宿命
他のアプリはAndroidのmusic apiを回避できないから

聞き比べれば違いがわかるから実際聴いてみてその違いが許容できるなら自分が使いやすいUIのアプリ使ったほうが快適

音質重視で聴きたいときにはw.ミュージックで再生とかね
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bdb-F2U0 [124.33.184.193])
2016/12/01(木) 07:08:59.98 ID:dCsPd+rr0
そうだったのか
なんか一時期別のアプリをすげー押してるやつがいたので
その手の音質に差はないのかと思ってた
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c9-BqL5 [210.153.223.103])
2016/12/01(木) 22:13:23.14 ID:aFbBYzvv0
>>287
返信ありがとうございます!

やはりそうでしたか…。XBA-A2とFiiOでZX2浸かってるんですが、Rocketplayer聴いたあとに純正使うと若干クリアに聴こえました。

ZX1からの乗り換えだったんですが、この僅かな差がZX1よりも幅が小さいように思えました。…気のせいかもしれませんが。

ご丁寧にありがとうございました。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa4f-QAJz [119.24.160.61])
2016/12/16(金) 09:50:57.44 ID:BFU+hnr30
ZX2で入れてるアプリとかありますかみなさん?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb8-WTZK [49.106.205.151])
2016/12/16(金) 09:58:43.13 ID:x03NrWNGd
俺はほとんどのアプリを抹殺したなー
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396a-P2AS [118.86.153.19])
2016/12/16(金) 10:33:26.73 ID:nXQL4Dj+0
tune inネットラジオよく使ってる
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-IOkW [106.154.97.6])
2016/12/16(金) 12:24:22.22 ID:XSiPtMKya
amazon musicかな
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3955-eWl3 [118.240.48.156])
2016/12/16(金) 20:31:13.62 ID:a4A7IthD0
自分はradiko
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-nVJk [126.212.50.234])
2016/12/16(金) 21:23:35.93 ID:kzNas+rWr
GooglePlayMusic
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 390b-kcIY [118.13.250.129])
2016/12/17(土) 00:17:45.85 ID:yKyVC2g60
無料で歌詞表示出来るから某音楽配信サイトのプレイヤーアプリだけ入れて歌詞を見たいときだけ使ってる
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-nVJk [126.186.161.136])
2016/12/17(土) 11:00:24.30 ID:c+5xhkqwr
ZX2でPlayMusic使うとき、今までは内蔵ストレージ(USBストレージ扱い)に音源保存されてたんだけど
今はメインメモリに保存されるようになってるっぽくて、すぐにいっぱいになってしまう
仕方ないからPlayMusicはXperiaで使ってるけど……
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 396a-P2AS [118.86.153.19])
2016/12/17(土) 12:14:28.41 ID:MCOpO4GV0
media goでタグ情報せっせと編集してコンピレーションアルバム、アルバムアーティスト整理した後media goから取り込んだらZX2それら反映される?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-hc5K [182.250.246.228])
2016/12/17(土) 19:02:55.67 ID:bjnhx3/La
ZX2の中古がかなり出回っているけど、
バッテリーの持ちは大丈夫かな?
一台58,000で売ってたよ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e39-0G5/ [219.215.90.207])
2016/12/17(土) 21:54:41.10 ID:YooPDmCh0
だいぶ下がったねえ
Zx1は3万であるな
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3532-jFiT [114.145.153.93])
2016/12/19(月) 00:06:28.17 ID:gGtUaAZA0
>>299
おっこどして交換修理になったのを売ったから多分大丈夫

腰に下げてたけど紐が切れて落下したワン
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac1-CT85 [182.250.250.193])
2016/12/19(月) 21:43:53.20 ID:4+jMa9toa
>>301
ハウス
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-rd9B [106.168.29.75])
2016/12/23(金) 20:53:04.59 ID:MAOboE4/0
256GBのMicroSD買ったった
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9f-NcUG [124.212.136.95])
2016/12/24(土) 19:49:04.73 ID:0yigFDPo0
>>303
おまえの日記にでも書いておけ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939f-rd9B [106.168.29.75])
2016/12/24(土) 23:31:12.29 ID:lTcT5mak0
ああ、書きますとも
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-i5Qz [219.215.90.207])
2016/12/25(日) 09:27:33.31 ID:yykisTg+0
>>303
動作実証の情報はとても大事
問題ないですか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-CLi6 [106.154.87.243])
2016/12/25(日) 14:02:54.30 ID:XEHdPACwa
256情報は重要だね
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-rd9B [182.251.247.4])
2016/12/25(日) 17:51:27.95 ID:vUvHIfEga
>>306
200GBくらい入れたんだが、最初「データベースの更新に失敗しました」となってしまった。
で、
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1206299004372#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_step2
の通りにやってみたらちゃんと使えるようになりました。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f39-i5Qz [219.215.90.207])
2016/12/26(月) 09:24:45.58 ID:4WZgNuYS0
>>308
おおサンクス
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-7q8F [182.251.251.48])
2016/12/28(水) 12:48:58.05 ID:47nrXCFUa
コレってZX2にもいいのだろうか?
http://ifi-audio.jp/iematch.html
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-fAiM [49.104.33.105])
2016/12/28(水) 14:17:17.18 ID:rK8/xwdHd
>>310
イヤホン側で左右GNDが合わさってるから意味がないwww
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-hxE2 [126.212.248.5])
2016/12/28(水) 18:30:31.26 ID:niCb5RU9r
>>310

非公式だがグランド分離出力
されているので、バランスモードで
動くのかなぁ?
ダメならアンバランスモードか。

機器側はスイッチで切り替えで
イヤホン側はバランスでも
アンバランスでも自動認識する
みたいだね。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-HvS5 [219.215.90.207])
2017/01/05(木) 12:01:47.76 ID:p2pPNPFd0
やったぜ!ZX2中古を手に入れた
ソフマップ今日はセールで53kだ(昨日イイ状態のを手に入れた)
やっぱA17より格段良いが手持ちのデノンのDA-300USBより良く感じるのは音創ってるんだろうなと思う
オンパイの最新機よりトータルでいい気がする
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6a-/p2s [118.86.120.32])
2017/01/06(金) 10:41:33.05 ID:8Gps8Nf50
今更ながらZX2のプロテクト用プラケース買った
アマゾンで安いやつチョイスしたんだけど金ピカの
ハイレゾロゴシールが6枚も!ついてきたw
それぞれどこに貼ったらこういうチューニングになるよ的なアドバイスを先輩の皆さんにお尋ねしたい
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-IJTm [49.104.10.153])
2017/01/06(金) 10:54:45.08 ID:i8T7u9upd
>>314
マジか( ゚Д゚)
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mpU9 [182.250.243.232])
2017/01/06(金) 11:23:56.65 ID:lHwrETbqa
>>314
本体裏の四隅に貼ると、無駄な電流の流れをイヤホンジャックから逃すアーシング効果で、音質向上するぞ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-HvS5 [219.215.90.207])
2017/01/06(金) 14:42:53.20 ID:kIfcIoM40
It's a Sonyシールを貼りたい
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-+Shu [182.250.246.197])
2017/01/06(金) 17:29:16.05 ID:ZBHpdnzZa
イヤホンはZX2にはJCVのFW01を薦める。ソニーのXBAN3も良いよ。
兎に角重厚で低域の締まりが良く、響きも良い。
最近、中古で手離す客多いからお買い得だ。
ジャズやクラシック好きな人は向いている。ヴォーカルも美しい。
ただ、イヤホンは高級な物を買おう。
イヤホンでかなり音が変わってしまうのでイヤホン選びも重要だよ。
バッテリーの持続時間は申し分ないよ。バッテリー気にせず安心して使えるのが有難い
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-HvS5 [219.215.90.207])
2017/01/06(金) 20:48:53.99 ID:kIfcIoM40
>>318
FX850持ってるんだけど買いなおすべき程の違いがある?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-mpU9 [182.250.243.235])
2017/01/07(土) 12:43:50.83 ID:6JlfccVsa
>>319
俺はしばらく1100で頑張る。
01視聴してみたけど、中高音の分離がよくて、低音とのバランスが絶妙で、すっげぇいいんだけど、woodっぽくない音の感じがした。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd7-Fw7H [133.218.52.186])
2017/01/11(水) 15:04:22.74 ID:VIklPOwn0
これマトモな人が持ってても大丈夫な奴ですか?
そもそもハイレゾ音源持ってない
オーヲタ以外に買う奴なんて皆無だよね?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-HvS5 [219.215.90.207])
2017/01/11(水) 15:29:29.70 ID:JyF8Q4np0
>>321
ブートモノまで聴くからそもそもソースがアレな奴から聴いてるけど?
重量大きさで所持するにはそれ相応の覚悟は必要だな当たり前だけど
それがいやならSシリーズへどうぞ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3f-nIZW [202.214.198.19])
2017/01/11(水) 16:53:03.88 ID:PJTFeUCRM
>>321
マトモな人はそもそも2ちゃんに書き込まない
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.242])
2017/01/12(木) 13:29:26.73 ID:eHZCdKzJa
梅田のeイヤホンにZX2が3台在庫があったぞ。
もちろん中古で税込み61,600円
わしも買ったが重厚感ある音質とバッテリー持久力は相変わらず凄い。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.242])
2017/01/12(木) 13:45:33.05 ID:eHZCdKzJa
>>318
FX1100も良かったんだが、装着感の悪さが嫌だったのでFW01買ったよ。
FX850と1100の差は殆ど変わらないけど850の方が メリハリはあると思うが、
別に買い直したくなるほどの顕著な差は無いと思う。
FX850ってクラシックからロックまで満足させる万能機のような気がする。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e87-06r+ [111.90.18.229])
2017/01/12(木) 13:48:58.97 ID:WvTOjpIf0
ついに自演をはじめたか
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b239-dHfL [219.215.90.207])
2017/01/12(木) 19:21:17.40 ID:PDjKXxtq0
>>325
それで装着感は他社並みに改善してます?
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-8WaR [112.68.59.180])
2017/01/13(金) 00:16:19.39 ID:bRMnxUUv0
FX850持ちでFW01の試聴はした。細かい表現力はかなり上がってると感じた。でも装着感は思ったほど上がってないと思った。

重量バランスがあんまし良くない。ソニーのハイブリッドも似たようなもんだったが、XBA-N3はソニーのハイブリッドととしてはかなり良くなった。

あと、ステムが太いくて短いからかな?あまり耳穴の奥まで入らないのでグラつく。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.226])
2017/01/13(金) 08:00:20.15 ID:n64EG4MJa
XBAN3はサクッとハマる装着感がいいね。FW01はやや指で押してやるとサクッと挿さる感じだが
FX1100より遥かに改善された感じがする。
FW01の音質は重厚な響きが支配しているね。この辺はFX譲りだ。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b239-dHfL [219.215.90.207])
2017/01/13(金) 15:36:01.13 ID:ybOWXKfT0
ZX2最高だわバッテリーの行く末が不安なだけだな
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60b-LXtF [153.181.201.121])
2017/01/13(金) 23:27:18.31 ID:aqq4Dbfp0
バッテリー交換っていくらするんだろうね
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32ea-5Oby [123.108.154.158])
2017/01/14(土) 11:43:16.66 ID:Mo3FIs7/0
>>331
7,800円 + 税 + 往復の輸送代
(↑バッテリー代込み)
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.196])
2017/01/14(土) 12:32:34.98 ID:pmK02yj9a
>>330
ZX2のバッテリーって非常に長持ちするね、
ほぼ毎日WAVで取り込んだ音楽をDSEEとノーマライザーをONにして聴きまくっているが
バッテリーが中々減らない。
購入して1年経つが一回のフル充電で3日は持つね。
ZX1はあれよあれよと言う間にバッテリーが無くなってしまったが、
ZX2はバッテリーを気にせず安心して音楽に堪能出来る。

さて、WMZ1は仕様ではFLAC192khzで26時間持つと書いてあるが、
もう少し欲しいね。バランス接続やDSD音源再生やDSEEHXとかを考えれば、
全然、足りない気がする。

Z1はクラシックユーザーを意識して作ったらしく、
それならば自宅でじっくりとベートーヴェンの第九(演奏時間75分)とかを
安心して聴けるくらいのバッテリーの余裕が欲しかったね。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b239-dHfL [219.215.90.207])
2017/01/14(土) 13:07:01.40 ID:snfElXyb0
>>332
ありがとう これで全然5年は戦える
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-LXtF [210.138.176.167])
2017/01/14(土) 13:47:54.26 ID:Z3fMy6TGM
>>332
ありがとう
スマホとかわらん値段なんだね
本体価格を考えればリーズナブルと言えるかな
ワイド5年が切れるまで余裕で使えるな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.206])
2017/01/14(土) 17:22:36.36 ID:c3E+P9PPa
電池使用時間8時間57分18秒
残量64パーセント。

これはかなり音楽再生が出来ると予想される。
相当なボリュームだと思う。
しかも1年使用しててまだこれだけの余裕がある。
電池の寿命がかなり良いとも言える
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b239-dHfL [219.215.90.207])
2017/01/14(土) 21:46:01.49 ID:snfElXyb0
ヨドバシでRayoutの合皮ケースが1590円で買えるんだよね在庫処分で破格値
予備まで買ったわwなぜかZX1用はいまだにどれも定価w絶対買い得

rayout RT-SZX2LBC1/B
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-LXtF [126.212.160.164])
2017/01/15(日) 01:57:42.75 ID:KpW3l081r
>>337
そりゃあZX2はZX1と違ってソニーの牛革ケースがあるんだからレイアウトの安っぽい合皮のケースなんて買うやついないもん
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4c-YFfm [118.241.12.185])
2017/01/15(日) 13:12:42.61 ID:QozBDPix0
ZX2には不満がない。
1A,1Zが気にはなるけど、
わざわざ試聴に行くのがめんどくさい。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf3-GBI4 [106.154.29.102])
2017/01/15(日) 22:38:36.03 ID:qluUtkzma
1Aとか1ZよりZX2でVPTマトリックスの方が遥かに聞きやすいわ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-8WaR [112.68.59.180])
2017/01/16(月) 02:26:43.98 ID:AipFPKCZ0
良かった。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6a-CYBS [118.86.120.32])
2017/01/16(月) 03:38:47.87 ID:j6Jnc7ru0
VPTってcowon機のBBE+みたいで弄くってて愉しいよね(´・ω・`)
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60b-YL17 [153.181.201.121])
2017/01/16(月) 04:12:43.05 ID:wta3l8dh0
>>337
どれだけ安くても今更ZX2に合皮のケースはダメだろう
合皮は化学的な性質上「素材が製造されてから」だいたい3年で劣化するのにZX2が発売されてもうすぐ2年
保存の利かない合皮を予備まで買うとか合皮の特徴を知らなかったのか?
仕様用がダメになったら時期的に予備用も寿命だから予備の役を為さないってオチになりかねない
ケースを買うくらいZX2を大事にするならケースもこだわらないとZX2が可哀想だぞ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.204])
2017/01/16(月) 12:57:31.42 ID:hPR52vd4a
質問!
VPTマトリックスとは何ですか?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMce-vbFv [219.100.137.178])
2017/01/16(月) 13:01:01.13 ID:SOvXhmEUM
そこは安かろう悪かろうでいいんじゃないの
よくいるんだよなぁ、聞いてもないのにうんちく語りだすおじさんが
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-LXtF [126.212.133.179])
2017/01/16(月) 13:50:08.26 ID:YD4WpNRFr
>>345
よぉ、安物買いの銭失いw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-+9Yd [182.250.246.211])
2017/01/16(月) 14:35:18.78 ID:S0tzJwm6a
サラウンドなんか要らん、DSPならが欲しいが。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4f-yCwj [119.24.160.61])
2017/01/16(月) 18:48:42.22 ID:prFXNr6p0
みんな何かの機能ONにして使ってる?
DSEEとかダイナミックノーマライザーとか
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-yNaq [211.19.227.124])
2017/01/16(月) 19:57:10.46 ID:zRFmLXPe0
>>348
DSEE HXだけONにしてる
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729f-o2zU [203.168.114.15])
2017/01/16(月) 21:47:27.35 ID:92EuGzBS0
全部off
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd2-d0Z2 [49.98.50.151])
2017/01/17(火) 01:07:48.20 ID:3Vxjdrbzd
俺も全部offだなー
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4f-yCwj [119.24.160.61])
2017/01/18(水) 00:27:06.37 ID:22ypoW420
少なくともダイナミックノーマライザーはみんなOFFにしてるのか。
ありがとう!
久々にDSEE使ってみよう。糞耳だから正直違いあんまわからんけど...
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5f-kkJw [182.250.246.211])
2017/01/18(水) 12:53:00.87 ID:/vnlzzPoa
ここ見てるとZX2ってかなり電池持ちいいみたいだね

比較見てると最新のやつより持つみたいだし
買うの迷ってたけどZX2買うわ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e6-q48i [153.160.199.192])
2017/01/18(水) 12:57:43.47 ID:e/dpI+Mj0
>>353
4つめか?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd2-8WaR [49.104.30.215])
2017/01/18(水) 13:57:59.58 ID:ySYRuu/pd
>>353
電池持ちなら圧倒的にZX100が良いね。
ZX2は数値ほどは良く無い。Androidの分だけ使わなくても消費していく。
それでもZX1やF880に比べたらかなり良くなってる。普通に使っていて不満は無い。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-6uU+ [124.159.73.110])
2017/01/19(木) 00:51:58.89 ID:vwLnUinW0
>>353
休みなく音楽流し続ければZX2の方がもつのかもしれないが、実際普通に使ってて体感で長持ちするのはWM1だよ。
>>355が言うようにAndroidの部分で消費されるからね。
まあ他社製DAPに比べればどっちだろうと超長持ちなんだが。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Taza [1.79.68.108])
2017/01/19(木) 10:56:30.02 ID:E3x9utQzd
WM1はAndroidだよ
画面表示だけ入れ替えてるだけでバックはAndroidだよ

アップデートファイル分解してみ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-6uU+ [111.107.158.212])
2017/01/19(木) 12:09:30.45 ID:G9jEq0qpa
>>357
この話の中で実態がどうかなんて関係ないでしょ。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-gMhh [210.138.6.167])
2017/01/19(木) 13:17:01.14 ID:bmnJOThuM
>>358
どうだろうな
まるで泥じゃないようにも読み取れるし
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Taza [1.79.68.108])
2017/01/19(木) 13:44:27.34 ID:E3x9utQzd
>>358
泥じゃない分電池持つもん!
いや、中身泥だぞこれ
そんな話はしてない!

よくわからん
不要サービス止めまくってるだけで泥だよ
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-ROsg [153.159.115.251])
2017/01/19(木) 19:11:41.48 ID:TXX9AAouM
今のAKと同じ感じだろ。ただあっちはWi-Fi使えるけど、Google関連殺してカスタムした泥機
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233d-AVdH [60.45.228.40])
2017/01/19(木) 21:24:16.89 ID:g1n83OgO0
>>360
ベースが泥かどうかの問題ではなく、裏でバッテリーを消費するかどうかの問題。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-gMhh [126.212.167.16])
2017/01/19(木) 21:41:48.66 ID:qOo90ePor
>>362
>>356をよく読もう
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-AVdH [49.104.33.191])
2017/01/19(木) 21:48:19.85 ID:S9bSwb0qd
>>363
合ってるんじゃない?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23db-ddg/ [124.33.184.195])
2017/01/20(金) 07:15:08.29 ID:M8w4Uazj0
これぞ文盲
133KB

lud20170120081854
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wm/1473472530/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SONY ウォークマン NW-ZX2 Part27©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part25
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part23
SONY ウォークマン NW-ZX2 Part26©2ch.net
SONY ウォークマン NW-ZX1/ZX2/ZX100 統合スレ Part1
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part2
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part22 ->画像>14枚
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part52
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part23
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
SONY ウォークマン NW-ZX1 Part51->動画>6本->画像>11枚
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part9
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
SONY ウォークマン NW-ZX100 Part9
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part10
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part26
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part5
SONY ウォークマン NW-ZX707 Part1
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part8
SONY ウォークマン NW-ZX100 Part10
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part7
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part6
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part19
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part11
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part1
SONY ウォークマン NW-ZX500 Part3
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part25
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part21
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part18
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part24 ->画像>8枚
SONY ウォークマン NW-ZX100 Part8©2ch.net
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3 [無断転載禁止]
SONY ウォークマン NW-WM1A Part12
SONY ウォークマン NW-A100 Part22
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part32
SONY ウォークマン NW-Z1000シリーズ Part50
SONY ウォークマン NW-A20/NW-A10 Part62
SONY ウォークマン NW-A30 Part2 ©2ch.net
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part6
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part9
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part8
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part7
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part2
SONY ウォークマン NW-WM1ZM2/NW-WM1AM2 Part4
06:03:56 up 7:07, 0 users, load average: 8.96, 9.10, 9.19

in 0.033279180526733 sec @0.033279180526733@0b7 on 011320