◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

汚部屋をきれいにするスレ 50 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1573385250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1彼氏いない歴774年2019/11/10(日) 20:27:30.96ID:qiA7Ke3x
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 49
http://2chb.net/r/wmotenai/1563275716/

2彼氏いない歴774年2019/11/10(日) 20:29:06.56ID:qiA7Ke3x
過去スレ

汚部屋をきれいにするスレ
http://2chb.net/r/wmotenai/1203156075/
汚部屋をきれいにするスレ 2
http://2chb.net/r/wmotenai/1213054141/
汚部屋をきれいにするスレ 3
http://2chb.net/r/wmotenai/1224176124/
汚部屋をきれいにするスレ 4
http://2chb.net/r/wmotenai/1231687611/
汚部屋をきれいにするスレ 5
http://2chb.net/r/wmotenai/1237618802/
汚部屋をきれいにするスレ 6
http://2chb.net/r/wmotenai/1244901697/
汚部屋をきれいにするスレ 7
http://2chb.net/r/wmotenai/1250812280/
汚部屋を綺麗にする喪女 (8)
http://2chb.net/r/wmotenai/1258016201/
汚部屋をきれいにするスレ 9
http://2chb.net/r/wmotenai/1270823762/
汚部屋をきれいにするスレ 10
http://2chb.net/r/wmotenai/1285095817/
汚部屋をきれいにするスレ 11
http://2chb.net/r/wmotenai/1289194299/
汚部屋をきれいにするスレ 12
http://2chb.net/r/wmotenai/1297533996/
汚部屋をきれいにするスレ 13
http://2chb.net/r/wmotenai/1304399834/
汚部屋をきれいにするスレ 14
http://2chb.net/r/wmotenai/1311988280/
汚部屋をきれいにするスレ 15
http://2chb.net/r/wmotenai/1317955884/
汚部屋をきれいにするスレ 16
http://2chb.net/r/wmotenai/1325211799/
汚部屋をきれいにするスレ 17
http://2chb.net/r/wmotenai/1331857675/
汚部屋をきれいにするスレ 18
http://2chb.net/r/wmotenai/1341759177/
汚部屋をきれいにするスレ 19
http://2chb.net/r/wmotenai/1349920501/
汚部屋をきれいにするスレ 20
http://2chb.net/r/wmotenai/1357984661/

3彼氏いない歴774年2019/11/10(日) 20:29:25.92ID:qiA7Ke3x
過去スレ2

汚部屋をきれいにするスレ 21
http://2chb.net/r/wmotenai/1366682397/
汚部屋をきれいにするスレ 22
http://2chb.net/r/wmotenai/1380538708/
汚部屋をきれいにするスレ 23
http://2chb.net/r/wmotenai/1389001223/
汚部屋をきれいにするスレ 24
http://2chb.net/r/wmotenai/1398432091/
汚部屋をきれいにするスレ 25
http://2chb.net/r/wmotenai/1403241684/
汚部屋をきれいにするスレ 26
http://2chb.net/r/wmotenai/1410166089/
汚部屋をきれいにするスレ 27
http://2chb.net/r/wmotenai/1414651343/
汚部屋をきれいにするスレ 28
http://2chb.net/r/wmotenai/1421394612/
汚部屋をきれいにするスレ 29
http://2chb.net/r/wmotenai/1431861861/
汚部屋をきれいにするスレ 30
http://2chb.net/r/wmotenai/1437626221/
汚部屋をきれいにするスレ 31
http://2chb.net/r/wmotenai/1442814238/
汚部屋をきれいにするスレ 32
http://2chb.net/r/wmotenai/1448417139/
汚部屋をきれいにするスレ 33
http://2chb.net/r/wmotenai/1455730730/
汚部屋をきれいにするスレ34
http://2chb.net/r/wmotenai/1463644052/
汚部屋をきれいにするスレ35
http://2chb.net/r/wmotenai/1472099666/
汚部屋をきれいにするスレ 36
http://2chb.net/r/wmotenai/1479349389/
汚部屋をきれいにするスレ 37
http://2chb.net/r/wmotenai/1488785854/
汚部屋をきれいにするスレ 38
http://2chb.net/r/wmotenai/1496125735/
汚部屋をきれいにするスレ 39
http://2chb.net/r/wmotenai/1505705543/
汚部屋をきれいにするスレ 40
http://2chb.net/r/wmotenai/1510907063/

4彼氏いない歴774年2019/11/10(日) 20:29:41.54ID:qiA7Ke3x
過去スレ3

汚部屋をきれいにするスレ 41
http://2chb.net/r/wmotenai/1516530424/
汚部屋をきれいにするスレ 42
http://2chb.net/r/wmotenai/1523876257/
汚部屋をきれいにするスレ 43
http://2chb.net/r/wmotenai/1527745644/
汚部屋をきれいにするスレ 44
http://2chb.net/r/wmotenai/1532269147/
汚部屋をきれいにするスレ 45
http://2chb.net/r/wmotenai/1539424729/
汚部屋をきれいにするスレ 46
http://2chb.net/r/wmotenai/1544587701/
汚部屋をきれいにするスレ 47
http://2chb.net/r/wmotenai/1549282290/
汚部屋をきれいにするスレ 48
http://2chb.net/r/wmotenai/1556114760/
汚部屋をきれいにするスレ 49
http://2chb.net/r/wmotenai/1563275716/

5彼氏いない歴774年2019/11/10(日) 22:17:38.55ID:18u8d+Su
>>1
ありがとう!

>>980お願いしますね

6彼氏いない歴774年2019/11/11(月) 16:37:00.30ID:eePOwAS9
前スレ980やばすぎ

7彼氏いない歴774年2019/11/11(月) 16:50:11.66ID:iIvavx6Y
発狂連投して埋めてたオバさんのほうがヤバいでしょw

8彼氏いない歴774年2019/11/11(月) 17:23:00.32ID:iwAU3nSF
>>1
スレ立てありがとうございます

9彼氏いない歴774年2019/11/11(月) 22:11:40.29ID:CQH9QNBU
喧嘩せず仲良く汚部屋しよう
>>1乙です

10彼氏いない歴774年2019/11/11(月) 22:17:17.10ID:KOBzoJVd
発狂て…

スレ立て出来なかったからテンプレ貼っとく、誰か宜しく〜くらい普通じゃない?
指摘された奴が発狂してるようにしか見えん

11彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 01:47:00.76ID:K9g3uAkQ
乙です!
やっと薄手のコート出せた〜

12彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 09:14:43.89ID:qppv2anA
今日から有給消化で今週いっぱい休みだから片付け頑張る
親に頼んで明日トラックでゴミ処理場へ連れてってもらうからとにかくいらない物を部屋から出してしまう 
リサイクルショップやメルカリで儲けようとして溜め込んでたもの全部捨てる

13彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 11:45:05.31ID:Bt8Gi/C9
>>12
おおっ!協力してもらって良かったね
スッキリして新年迎えられるといいね!
がんばれー

14彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 12:01:50.01ID:/H+Lq27+
そうなんだよ…結局ヤフオクメルカリとかでもしかしたら売れるかも…
とか思って積んであるやつが減らなくて圧迫されているんだよウチは…
何かの大きな機会があったら一気に捨てる
そういう時だったらきっとバンバン捨てられる

15彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 12:04:04.03ID:NqWxxeYA
服の断捨離してるけど精神的に凄く疲れて10分やったら15分くらい休憩とっちゃうから全然進まない
捨てる 疲れるでググったら決断疲れというやつらしい
なるほどなあとか考えてたらもうお昼だ...

16彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 12:22:31.79ID:K3YZr8cv
>>15
全部着てみたらわかりやすいよ

17彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 16:12:23.73ID:wHec8ZEY
洋服100着近く処分してきた
メルカリとかに出そうと思ってたやつも沢山あったけど服以外も出したいの沢山あるし洋服は色々と面倒だし思い切ってスッキリ
最近災害多いし色々処分したいスイッチ入ったから頑張る

18彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 22:41:46.07ID:JctqGt44
偉い
スイッチが入るとわりと早いんだよね

19彼氏いない歴774年2019/11/12(火) 23:00:06.64ID:xu0OpUBK
自分も出しっ放しの夏服をしまいがてら着ないの選別しよう

20彼氏いない歴774年2019/11/13(水) 01:21:20.94ID:ZK19ubxA
謎の虫が付いた服とかどうしたらいいのか
踏み入れられない場所に手を付けられない

21彼氏いない歴774年2019/11/13(水) 13:10:20.80ID:BV04rxZm
ベッド解体して部屋から出したけど
圧迫間なくなったとかあまりないな…
ベッド下に置いていたコロ付き衣装ケースも置けなくなったし
失敗したかな。

22彼氏いない歴774年2019/11/13(水) 21:50:47.39ID:TfC10Dkg
高いとこに置いたものが何年も触らなかったりするから
何か動かそうとすると埃が舞って苦労する…
でもなんかちょっとやる気になって、袋詰めかえたり
無駄にあった空き箱とかまとめた

あ、古いセキュリティソフトとか捨てちゃっていいんだよね?

23彼氏いない歴774年2019/11/14(木) 08:23:35.75ID:F4JkY7nW
>>22
最近はダウンロード販売だから現物なんていらないよ

24彼氏いない歴774年2019/11/14(木) 15:37:03.60ID:yrTqL91G
片付けと衣替えと並行してやってるけど買い取りに出す物と捨てる物に分けてもまだ溢れてるわ…

25彼氏いない歴774年2019/11/14(木) 18:45:35.02ID:pf+Nfi6z
なんにも片付け進んでいない
けれどビンを大量に出すことが出来た
実家住みで自分はビンのゴミはあまり出さないけど親が酒瓶を山ほど出すのにゴミ捨てはしないから溜まりに溜まっていたのを出すことが出来た!
一升瓶17本くらいと栄養ドリンクの類いの瓶いっぱい収拾所に持っていった

26彼氏いない歴774年2019/11/14(木) 19:40:42.17ID:VrxybB5Y
>>23
ありがとー捨てる

27彼氏いない歴774年2019/11/15(金) 04:16:22.56ID:YkAmXfJa
既出だったらごめん
今夜22時からNHKドキュランドで「365日のシンプルライフ」やるから
気になってた人いれば

寒くてガタガタしてるけど部屋が汚すぎて暖房出せない
あと防寒用の室内履きとかも洗わなきゃ使えない…

28彼氏いない歴774年2019/11/15(金) 04:46:46.66ID:o3Up2NzQ
>>27
ググって見たけど面白そう
情報ありがとう!

29彼氏いない歴774年2019/11/15(金) 06:09:11.91ID:7yW7ayVt
必要な物を必要な分だけ
余計な物があっても、それも一興
ミニマリストとか不自然

30彼氏いない歴774年2019/11/15(金) 19:46:47.93ID:YkAmXfJa
>>28
前からときどきこのスレで話に出てたので
私も録画したw
そのくらい前から汚部屋のままってことだけど…
とりあえず暖房周りをざくっと片付けてなんとか部屋あったかくできたから
寒い間は無理とか言ってないで頑張ろう

31彼氏いない歴774年2019/11/15(金) 19:47:14.98ID:YkAmXfJa
×録画した
◯録画予約した
未来人になってしまった

32彼氏いない歴774年2019/11/15(金) 20:15:21.49ID:Ya94bTgx
ミニマリストになるとなんでインスタで説教投稿始めるんだろ

33彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 00:23:49.47ID:AHe7NWOi
禁煙成功者が喫煙者に厳しかったり元デブが現デブに厳しかったりするアレでしょ
同族嫌悪だよ

34彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 15:46:24.03ID:LvnwIxX+
自分の成功体験を元にこうすればやれるんだよ!信じてやってみてぇ!!って熱弁奮った口調が
説教くさくなっちゃうだけの人とかはべつにだけど
上から目線でマウント取りまくるスタイルの人ってなんなんだろうな
過去の自分を投影して罵りたくなるのかもしれないけど他人はあなたじゃないんだけどなっていう
ミニマリスト自体は他人に押し付けなければそれがその人の生きやすいやり方なんだしいいと思うわ
ミニマリストそのものがおかしいとか言い出すと同類になる気がする

実際ミニマリストくらい物を減らせたらめっちゃ暮らしやすいだろうなとは思うのに
「捨てる」ってことができない…
まだ使えるものとかでも「1年使ってなかったら捨てろ」みたいなとにかく捨てろ系じゃなくて
これこれこういう理由であなたにはもう必要ないから捨てて大丈夫みたいな啓発系ってないかな

35彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 16:05:14.14ID:FC88jZMd
あれ必要な物さえ捨てて草生える
無理矢理流行らせようしとしてる感あるし

36彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 17:39:35.79ID:cmON2ik4
汚部屋の我々が言っても意味がない
批判するなら物が沢山あってもこんなに綺麗で生活しやすい部屋にしてからでないと

37彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 17:43:02.14ID:LvnwIxX+
ぐうの音も出ない…
汚部屋でもそれで困ってないならこのスレにいないもんね…
物が多い少ないよりも自分に適した環境を作れてないんだよね
そんで大多数の普通の人は快適に管理できる物の量がそんな多くないだけなんだよね

38彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 18:05:05.58ID:1+2VTQFK
汚部屋のままで偉そうに意見しても駄目だよね
ミニマリストになりたいとは微塵も思わないけど
物を減らさなければいけないのは確か

39彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 19:25:14.69ID:LvnwIxX+
ただまあミニマリストを馬鹿にするのはその通り(片付けたいのに片付けられない人がdisっても説得力ない)けど
変に説教してくるミニマリストがうぜーってのは矛盾しないとは思うよ
誰もがミニマリストになるべきでもなりたいわけでもないから

汚部屋住人がミニマリスト馬鹿にするのはナンセンスだけど
汚部屋住人でも変なミニマリストの説教節がうざいは言ってもいいかと

とりあえず作業スペースとして机まわりを片付けてるけど
自分で思ってたより食べ物が出てきてなんか凹んでる
開けっ放しで放置はしないんだけど閉めっぱなし放置で年月が過ぎる

40彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 19:27:23.88ID:LvnwIxX+
閉めっぱなしなら放置しても大丈夫と思っちゃうんだよな…
逆に開けた後はすぐ片付けなきゃと思うんだけど
期限はぼんやり把握してるから食べられないことにもならないんだけど
期限ぎりぎりに迫ったものを処理するのって「食べたいものを美味しく食べる」と程遠くて
そういう生活サイクルにへこむ
人並みに衣食住満ち足りた生活をしたいよ…

41彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 20:17:32.82ID:Nam/iPaF
どうでもいいところはミニマルで
趣味ゾーンは綺麗に心行くまでコレクションできるのが理想

42彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 20:19:33.82ID:/jak+sGs
ミニマリストもベジタリアンも理に適ってない 断捨離ミニマリストはビジネスだけど

43彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 20:21:58.02ID:FC88jZMd
マスコミのデフレ促進プロパガンダ

44彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 20:29:54.68ID:Nam/iPaF
なんか変な流れになってるな
結局自分の住み家をどうするのかが大事なんだから
自分が興味ないならミニマリストがどうのとかどうでもいいじゃん

45彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 20:34:56.10ID:a+b2unq2
気持ち悪い

46彼氏いない歴774年2019/11/16(土) 23:17:09.47ID:hvZCOqnQ
倉庫系で散らかってるけど何がどこにあるかはわかってるから探し回ることもなく、見た目が良くない以外に不便してないのが困ったところだ

47彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 11:42:00.78ID:FbVLxde1
使いにくかったロフトベッドや要らなくなった大型ゴミを処分した
押し入れの中を使いやすく収納したいがやる気がなかなか出ない

48!omikuji!dama2019/11/17(日) 12:38:16.98ID:dBqcoFli
>>45
大型ゴミを捨てれたの凄い!
ずいぶんスッキリしたのでは?

本を図書館に寄贈する予定なんで、
スペースが空きそう
CDが結構あるのだが、プレーヤーは無い
好きなCDだから取って置いているけど
最近はDLばかりだから複雑

49!omikuji!dama2019/11/17(日) 12:38:46.96ID:dBqcoFli
>>47さんだった、ごめんなさい

50彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 13:06:14.26ID:MdpZ55EW
ベッドとタンスと学習机が祖母に買ってもらったもので高くていいものなんだけど
ベッドは下の隙間が1cmしかなく掃除できなくて20年以上の埃が積もりまくり
タンスは服に木の匂いがつくのが嫌で何も入れてないし学習机は部屋に合わないほどでかい
何より上記のもの全て今の私の趣味とは違うので処分しようと思う
ベッドとタンスは売れると思うんだけど学習机は無理だと思うんだけど
買うもの買ってくれて不要品まで持ってってくれるような業者っているかな

51彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 13:08:08.19ID:MdpZ55EW
まあ業者入れるまえに汚部屋をどうにかするのが先なんだけども
唯一の救いは部屋で飲食しないから虫がいたとしても蜘蛛とかダニくらいなとこかな
片付けなきゃならないものも捨てなきゃならないものも多すぎる倉庫系だけど

52彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 13:48:28.70ID:+PtJmIcH
>>50
高くていい物でも人気のブランド家具とかでなければ正直ベッドタンスも無料で引き取ってもらうのすら難しいと思う
運搬料保管スペース考えたら確実に採算取れる物しか引き取って貰えない
ジモティとかで無料で出せば取りに来てくれる人もいるかもしれないけど時代的にコンパクトで処分しやすい物の方が好まれるからとどうかな…

53彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 13:54:12.60ID:+ZX66wCx
>>50
ジモティーに載せてみるとか

54彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 14:03:54.20ID:MsbMYKxx
ベッドは金払って引き取ってもらうしかない
家具も微妙

55彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 14:10:49.25ID:67NTXd+O
いつか部屋綺麗になったらベッド買うんだって思うけどこういう処分が大変な話聞くとやっぱいいかとなる
そして部屋片付けも止まる…

56彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 14:16:24.56ID:IsmKZDgk
積み上がってる同人誌売りに行こうと思ってまとめたけど、着替えて化粧するのがめんどくさくなってしまった…
ここまでやったし行かなきゃ…

57彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 14:32:51.25ID:1nOMZLdd
マスクで顔隠せば行けるで

58彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 15:46:29.14ID:yOE3coDF
>>50
売る、じゃなくて力仕事の肩代わりとスペースを得るために業者にお金を払う、くらいの考えでいた方がいい

59彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 17:39:00.86ID:XkpjZNZA
久しぶりに風呂掃除してグッタリ
夏場シャワーのみで見て見ぬ振りをしてた汚れをカビキラー片手に潰した

60彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 18:41:32.06ID:MD/SFy0b
未開封の蒸しパンミックス、ちょっと固まってるみたいなんだけど
それって湿気が入ったってことだよね…
そうだとするとやっぱりダニもヤバイかな?

61彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 19:24:07.86ID:ymefLP7o
どういうこと?
ダニが入り込んでるかもってこと?

62彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 19:24:33.48ID:MdpZ55EW
皆アドバイスありがとう
ブランド物じゃないから売れないや
やっぱりお金払って引き取ってもらうしかないか
それなら家具以外も引き取ってくれるようなとこ探していっぺんに持ってってもらうことにする
とりあえず断捨離と片付けだ!
私もしばらくベッド買うのやめとこうかな…

63彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 19:38:43.24ID:7g5wJFOZ
ベッド購入すれば今あるベッド引き取りサービスする店とかもあるよ

64彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 20:08:50.96ID:p2cF8ZNC
前回足りなくて困ったので生理用品たくさん買ってしまった
必要なとき必要なだけができないのも汚部屋住人の要素なんだろうな…

65彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 20:25:38.42ID:4tcJ8DBa
ものによると思うよ
明らかに使える分も収納スペースも越えて大量に買いすぎとか
既に十分あるのに安いからって買うんじゃなければ

生理用品なら余裕あるぶんあっていいと思う
余ったときより足りないときの方が圧倒的に困るし
これまで生理不順とか経験ない人もいきなり崩れることはある(経験談)から
これに関しては防災グッズと同じで「ちゃんと用意してある安心感」も必要だと思う

66彼氏いない歴774年2019/11/17(日) 21:14:31.37ID:gLFPSKup
なんでも異常にストックしないと気が済まないとかじゃなければいいと思う
生理用品は必ず使うものだし

一人暮らしなんだけど貰い物ってどうしてる?
善意だから断れなくて貰ったけど好みじゃないものとか会社で譲ってもらったMac(使わない)とかだんだん溜まってきた
思い切って処分するしかないけど気が咎める

67彼氏いない歴774年2019/11/18(月) 00:07:36.98ID:yN8OGfh1
>>66
Macは是非私にっていいたいくらいだわ
使わなくて好みじゃない物はいったん保管してやっぱり使わないなと思ったら処分してる

68彼氏いない歴774年2019/11/18(月) 08:32:37.64ID:la14tkUk
>>66
あげた方は何あげたか覚えてないと思うし使わないものなら売るか捨てるかしていいと思うよ

69彼氏いない歴774年2019/11/18(月) 12:34:44.31ID:aZfYe18I
自分も必要以上に溜め込んでしまったので
とりあえず次回までは大丈夫くらいになるまで買い控えてるところだわ。
腐らないから安いときに買ってきてたのが結構溜まってしまった。

70彼氏いない歴774年2019/11/18(月) 13:33:29.82ID:pIz6X8NU
>>61
ID変わったけど>>60です
肉眼ではわからないような穴でもあるのかなと思って

71彼氏いない歴774年2019/11/18(月) 15:14:33.46ID:CVeZSEG4
自分語りごめんだけど衝撃だったので投下
何となく除菌シートで床拭いたら青カビがびっしり付いてた
ニキビや蕁麻疹とは無縁の体質だったのに半年前から顔にニキビが出来まくるようになったり
頭皮の謎の痒みや身体の蕁麻疹の原因はカビだったみたい
怖くて拭きまくった

72彼氏いない歴774年2019/11/19(火) 16:56:15.84ID:9S4l3de+
カビは呼吸器やられる可能性もあるし気付いて良かったね
くれぐれもお大事に

まだ整理整頓を模索しながらやってる状態だけど
自宅の断捨離が落ち着いて職場のデスクに置いてる私物もかなり減らしてみた
引き出しの中身を全部出したら存在を忘れてたいらない物が沢山あって
これまで「職場ではちゃんと出来るのに家は片付けられない」と思ってたけど
職場でも表面だけで根っからの汚部屋体質だと自覚するしかない‥
でも最近一つだけ

73彼氏いない歴774年2019/11/19(火) 17:15:18.06ID:FO69CanJ
ためまくった同人誌ぜんぶ片付いた
残したいものと捨てるものに分けるのに4日かかって捨てるもの縛るのに1日かかって疲れた
でも明日からはクローゼットで何年も眠ってる服とかただ捨てればいいだけのものだからもっと早くできるはず
とにかく選ぶ作業が大変だし疲れるけど捨てた後で後悔したくないから頑張った

74彼氏いない歴774年2019/11/19(火) 17:18:56.83ID:FO69CanJ
やってて気づいたけど若い頃と違って好きなものが変化しなくなった
若い頃は好きな芸能人とかマンガとかころころ変わってたのに
一途なんじゃなくて新しいものに目が向かなくなった
たぶん汚部屋と一緒に私も数年前から停滞してたんだと思う
部屋きれいにして新しいものに目を向けることができるようになったら
残すと決めた同人誌や本も捨てることができそう

75彼氏いない歴774年2019/11/19(火) 19:27:48.73ID:QB3bEgWA
畳の上にコルクのタイルマット敷いてたんだけど全部剥がしてみたらすごい汚かった
砂みたいなのジャリジャリしてるし
飲み物こぼしたっぽいところはカビ生えてた…

76472019/11/19(火) 19:28:01.74ID:GsP+ZsRV
>>48
だいぶ圧迫感が無くなりましたよ!
ベッド解体したり自治体の回収を頼んだり面倒でしたがやった甲斐ありました
行動に移すまでが長かった…

77彼氏いない歴774年2019/11/19(火) 21:49:05.35ID:fdviLjOL
放置してた冬物寝具やっと洗濯終わったーーーーー
干す場所作るのも一苦労だったけど清潔で温かい毛布に包まって眠る事考えると幸せになれる

78彼氏いない歴774年2019/11/19(火) 23:11:36.51ID:x9N1/vkm
夜勤の弟が
ごめん次の休みどったんばったんうるさいかもとメール送ってきた
確定申告に必要な書類が汚部屋すぎて見つからないらしい
絶対に捨ててはないから休み1日かけて探すと
ああどうしようもない姉弟

79彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 01:46:40.52ID:FMmb0srQ
怠けるクセがどうしても振り切れない
1つゴミを拾ったらサボってしまう
すぐ座るダメだとわかってるのに
探さないといけないのに
次のゴミ拾おう

80彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 01:53:22.47ID:cD3tF49S
今年中にどうにかしたい

81彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 06:45:53.66ID:UPxVwosQ
>>78
わざわざうるさいかもとメールしてくる優しい弟ではないか

82彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 07:33:57.64ID:mZPyf3M4
>>78
弟何歳?なんの仕事してんの?

83彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 07:53:26.02ID:U3GcaqsJ
缶ゴミ捨てに行ったぞー
明日の燃えるゴミもまとめないと

84彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 08:33:48.63ID:7hj80apV
>>82
なんでそんな個人情報をずけずけ聞く?

85彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 08:43:44.02ID:EaynDRia
>>83
明日燃えるごみtoo
衣類と趣味のものを思いきって捨てたい
ハギレにして利用もしてるけどそれも古タオルがあるから進まない
まだ使えるものだけど古い服でとった画像見てこれはイカンなと思った

86彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 10:51:25.02ID:NrpM1hNA
今日は45リットル4袋捨てた
次回もがんばる

87彼氏いない歴774年2019/11/20(水) 16:47:21.84ID:hxr2aVIF
「ちょっとお値段高いところで撮った証明写真とそのデータCD」を一年くらい探し続けてるんだけどまだ見つからない。

88彼氏いない歴774年2019/11/21(木) 10:57:25.86ID:+2LouZ2T
夏は暑すぎて窓開けられないから寒くなったらやる!と思ってたのにまんまと寒くて嫌になってる。
ジムウェアの上にフリース着た運動スタイル、カーテン窓全開にしてちょっとやそっとじゃベッドに戻れないようにしたわ。
やるぞー!

89彼氏いない歴774年2019/11/21(木) 10:59:05.88ID:mqlesfYh
窓のカビを今のうちになんとかしたい…
結露の季節始まる…

90彼氏いない歴774年2019/11/21(木) 17:09:52.26ID:cNfpGESj
やだーあと年末まで5、6回しか週末がないよー
平成のうちに…上半期のうちに…最後の年末までに…まできちゃったよ
新年は綺麗な部屋で迎えたい

91彼氏いない歴774年2019/11/21(木) 19:58:41.85ID:LX9cQKIC
やり始めればどんどん捨てられるし綺麗になるって実感した
仕事辞めて有給消化中に実家の自分のもの全部捨ててリセットする
自分の部屋はあと2日もあれば終わりそう
後は倉庫と化してる隣の部屋と居間に置きっぱなしの自分の物だ
毎日午前中好きなことして午後から暗くなるまで掃除するのがルーティンになってきた
全部終わらせたらまた就活する

92彼氏いない歴774年2019/11/22(金) 16:23:34.99ID:3Egnozyk
>>34
亀レスでごめん
啓発とは違うかもしれないけど池田暁子さんの本は自身の失敗談から
捨てないままだとどうなのか(青い表紙の本)、掃除をしないとどうなるのか(黄色い表紙の本)を
コミックエッセイ形式で書いてるからとっつきやすいかも

片付けて獣道が出来たり寝転べるスペースができて停滞しだすと読み返してる

93彼氏いない歴774年2019/11/22(金) 18:54:45.02ID:hj2f3DLs
>>92
ありがとう探してみる

94彼氏いない歴774年2019/11/22(金) 20:46:25.43ID:QCot8gtF
やる事が沢山ある
でもきつい

95彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 08:28:54.75ID:3Tm+Hrtm
細かいごちゃごちゃした物整理するのにIKEAのキッチンワゴン買おうとしたけど
ちょっと待てよ、と思い直してごちゃごちゃを見直していらん物捨てたら
元々ある棚と箱だけでちゃんと収納できた
それだけのことだけど以前の自分だったらいきなりワゴン買ってたはずだから
ちょっとはまともな人間になってきたかな、と思うと嬉しい

96彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 09:16:45.73ID:pfeR3ZhJ
テレビ見てたら昔のデザイナーの人の
「美しいと思わないもの、役に立たないものは家に置いてはならない」
みたいな名言が紹介されててぐぅ…となったんだけど
その番組のタイトルが「世界は欲しいものに溢れてる」なもんだから
パラドックス〜〜〜〜〜

でもその人のデザインした壁紙がすごく綺麗で説得力はあった
ちょっとずつでも気に入らないものは減らそう

97彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 09:23:02.35ID:pfeR3ZhJ
良いもの綺麗なものを紹介する番組だから別にパラドックスではなかったわ…
はーでも寒いし生理始まったしやる気出ない

98彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 09:30:35.70ID:hrUqqTd9
ピッタンコで見た樹木希林さんの家とかかっこよかった
あの人プレゼントも徹底して貰わなかったし自分が納得したものしか置いてなかったんだろうな
うちは本当にごちゃごちゃ

99彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 14:14:12.87ID:LsZM8bJL
そう、樹木希林さんのおうち、安っぽいものが置いてなくて
だからといってギラギラなセンスでもなくて、すごく良かった
ロケが来てるのに、話をしながらドライモップでそこらへんを
シュシュっと軽く掃除したり、おうちをきれいに大事にしてる雰囲気が伝わってきた
樹木希林さんのおうちの写真集があったら欲しいと思った
お金はたくさんお持ちだっただろうけど、適当にものを買わずに
高くても気に入ったものだけ手に入れてきたんだろうな

100彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 14:52:35.12ID:w2UdLVfO
>>99
あのドライモップも着なくなった服のはぎれを挟んだ物なんだよね
こういう風に物を使い切るのが好きって言ってた

101彼氏いない歴774年2019/11/24(日) 22:41:03.01ID:XkTaae58
一本筋の通った人は無駄なものがないぶん物を大事に使うんだろうな
私の祖母の部屋も家具は必要最低限しかなかったし嫁入り道具を大事に使ってた
私は優柔不断で好みがころころ変わって無駄な物があふれてる
今断捨離中で子供の頃から惰性で使ってる家具も捨てる予定だけど
今後は本当に好きな物を買えるだけの財力がもてるまで家具は買わないつもり

102彼氏いない歴774年2019/11/25(月) 00:59:49.50ID:1E+4P/iB
もう諦めてる

103彼氏いない歴774年2019/11/25(月) 10:50:42.14ID:d4kpI4MG
ガス点検だよ
汚い部屋で忍びない
精神的にダメージ受けてるときに限ってこういう用事が入るんだよな
断るとガス止められるから仕方が無い

104彼氏いない歴774年2019/11/25(月) 21:45:44.97ID:9eldhQdc
日曜日から4日間休み取ったけど何もしないで半分終わった
洗濯物も溜まってたからコインランドリーで反省中

105彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 01:07:21.86ID:jsjbV+kF
>>103
掃除に没頭してたら気分転換でスッキリするかもよ

106彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 15:36:36.43ID:loXg7izQ
環境が整ったらあれするんだ、これするんだって思って毎年毎年終わらない掃除してんだけど、
とある動画で『お前の準備は永遠に終わらない』って言っててそりゃそうだと思ったわ
やるしかないんだよね

107彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 18:17:27.89ID:PpnZze51
>>96
根本的にお前が家にいるからいけないんだ

108彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 19:02:57.56ID:gp2FdUby
休み最終日のこの時間になってようやく少しだけやる気出てきたけど時すでに遅し

109彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 22:01:10.57ID:cXAgxdOY
なんとかコンロのカバーと五徳を掃除した
なんでも一気に出来なくて思い付いた時に一箇所しか掃除できない
どこか掃除した時には別の場所が汚くなっている
永遠に小汚いままだ

110彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 22:15:46.15ID:h9BysC3U
>>109

>>109
そんなことないよ
確実にコンロきれいになったよ
おつかれさん

111彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 10:44:57.30ID:p+fGmUhd
コンロ最近きれいにしたなぁ。今日は掃除機かけとか頑張った。

また近々業者が室内入って来るから、掃除しなくては(汗)

112彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 17:14:18.99ID:2S9TWfYO
とりあえずゴミ袋一袋分ぐらい捨てた。
捨てるにはもったいないものは売ったわ。
このごろ抑うつ的で発送に行くのもためらわれるときは公開停止したりしてたが
昨日からすこぶる調子いいわ。

113彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 21:19:54.92ID:DoVGRW60
8日に身内が来ることになったんだけど
足の踏み場もない状態でベランダなし収納なしのワンルームなんだけどどうしよう
ユニットバスでトイレ使うかもしれないから風呂場には隠せない

捨てるしかないよね
ストック癖?でいつも買ってる物が安くなってるとつい買溜めしちゃう
正麺なんか5食入りが9袋もあるよ…

114彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 21:43:50.90ID:rn84Qzaz
一時的にコンテナ借りるとか

115彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 21:54:26.46ID:VJJDB8HR
ありのままを受け入れてもらう手がある

116彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 22:33:23.09ID:hH92bnwG
年末までにきれい部屋にするのもう諦めてる自分やばい

117彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 22:51:27.99ID:nYPyx8A8
>>117
諦めたらそこで試合終了だよ

118彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 00:04:54.09ID:v0juTmYe
>>114
焦りすぎてて他の場所にって思いつかなかった
移せるやつは段ボールに入れて車に積んでおこうかな

119彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 00:51:59.42ID:BuguNwKP
車があるのは心強いね
一時的に避難できそう
頑張れ

120彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 02:11:52.24ID:v27CUsPj
買溜めしたものは段ボールで車に
24時間の古紙回収ステーションで古着も出せる
8日までに可燃ごみ2回ペットボトル1回出せるから何とかなるような気がしてきた

レスくれた人ありがとう

121彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 11:29:18.79ID:03mvwMpT
使う予定で買いだめしてあるものは勿体ないからとっといていいけど
他のものはこれを機会に捨てまくったほうがいいよ
私も今20年近くためてきたものを捨ててる最中だけど漫画以外は捨てるものばかりだった
漫画は書き取りに出して何千円でもいいからお金にするつもりだけどね

122彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 12:26:09.50ID:85Nuk840
ng 書き取り
ok 買い取り

123彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 17:18:11.91ID:sazE4OTX
昔の漫画なんて0円に近いよ
プレミアついてるのなんて滅多にない

124彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 20:59:30.37ID:7vlkrVPc
昔、ブックオフみたいなとこで査定を待ってたとき、 1人のおばさんが出した本の査定額が10円で、
その10円を受け取って帰っていくのを見た時はなんだか切なくなったな

125彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 21:01:15.53ID:+if/mMPO
あと一ヶ月かあ
せめて少しはきれいにしたい…

126彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 21:16:40.07ID:ciiR4eE2
ブックオフの買取って1冊5円か買取不可で引き取りばっかじゃない?
持っていくのも馬鹿らしくなって今は資源ごみで捨ててるけど

127彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 00:13:05.54ID:raTkXrVp
昔ONE PIECE売ったとき、1冊200円で買い取りって書いてあったから持っていったのに、7500円超えたらそれ以上は計上しませんって言われて7500円渡されたな…
65巻×200円貰えると思って持っていった自分がなんか恥ずかしかった
それも書いといてくれよ

128彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 05:15:02.27ID:Y3A9GEeK
そこそこの値段で売れるのは人気作か最新刊くらいだよね
初版本とか稀本とかの付加価値があればオークションやフリマアプリ、ごみの回収日に関わらずさっさと手放したいならブックオフって感じかな

129彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 07:02:07.89ID:bOEOZqTT
私はネットの買い取りに頼むよ
キャンペーンで何点につき何千円ってやってるから
本の買い取り額には期待してない

130彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 17:33:34.37ID:Jlnh2ubK
片付けなきゃいけないという義務感にするとやる気がおきない
片付いた綺麗な部屋に住みたいという願望ならやる気が起きるだろうと思ったけどあまり長続きしない

131彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 17:45:40.45ID:tGQhB9BZ
明日ゴミの日だからいつもより頑張ってゴミ袋に入れてるけど
期限切れのオロナインが10本近く出てきた
色んなとこから期限切れがいっぱい出てくる

迷わず捨てられるからちょっと楽しくなってきた

132彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 18:07:41.44ID:MkeDjtjK
母親が来るから掃除しなきゃいけないけどめんどくさい
布団も干さないといけないけどめんどくさい
と思ってたらこんな時間で明日は雨
めんどくさー

133彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 18:26:17.37ID:NWGV8ktc
>>131
ごみが何袋も捨てれると達成感あるよね
がんばれー

134彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 23:13:52.30ID:tGQhB9BZ
30L3袋10L4袋
古紙畑で雑誌2束捨てた

きれいな部屋で格付け見たいな

135彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 23:28:09.49ID:IMkCoru+
>>134
乙です

エアコン掃除して古紙といらない服を出してきた
クローゼットからはみ出てる服をしまって春夏の間放置されてた冬物を洗濯した
一ヶ月前から洗おうと思ってた綿毛布も洗濯してコイランで乾燥させてきた
いきなりやる気降ってきてびっくり

136彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 00:28:54.64ID:B5N9xF2o
散々言われてるだろうけど動かないとやる気も出ないんだよね
夕方から渋々片付けだしたけど気が付いたらこんな時間までやってた

137彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 17:52:48.48ID:5CwZwL3V
ふる〜いキャンドルをふっと見たら
芯の所が斜めに倒れて蝋の中に融合というか埋まってた
こんなことってあるんだ…

138彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 19:55:06.86ID:+f8DH7fa
>>127
そんなことあるの?
人気タイトルだし騙されてない?って思ったけど普通なの?

139彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 20:43:45.44ID:4cphbIyE
>>138
転載

140彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 21:10:02.35ID:leKIp+Mz
>>138
実際にそう言われたよー
どこにもそんなの書かれてなかったのに
気力さえあれば、半分ずつ別の店に持っていったのになー

141彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 22:00:29.72ID:uT6pFB6L
>>139
きめえな巣に引きこもってろゴミ

142彼氏いない歴774年2019/12/02(月) 23:28:38.90ID:6dFssoG4
明日はダンボール全部畳む!

143彼氏いない歴774年2019/12/03(火) 23:31:32.44ID:Ok5gZFRA
今年こそは汚部屋脱出とはいかんとも
少しきれいになった部屋で新年迎えたい
転職で何もやる気が起きなくなりものすごい悪化してしまった
とりあえず床可視率あげたいがんばる

144彼氏いない歴774年2019/12/04(水) 12:27:08.60ID:8d3pNEEP
午前中いっぱいリビングを片付けた
久しぶりに掃除機かけたよ
午後もがんばる!

145彼氏いない歴774年2019/12/04(水) 12:35:26.07ID:ASnnrmQA
自分も一階掃除機かけてきたわ。
物退かすのに母親が手伝ってくれてだいぶ早く済んだ。

146彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 00:45:20.45ID:v2kCbUcu
スプレー缶の中身残ってると捨てるのめんどくさいよね
中身出すのに押しっぱなしで腕痛くなってきた

147彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 08:15:25.26ID:Oc0VXp4p
金槌と釘で底に穴開けるほうが早いよ。

148彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 09:50:41.30ID:kQsxcYFg
思いきってトイレ掃除した
完璧にきれいになってないけど達成感あった
習慣つけて定期的に掃除したい
もう12月で戦慄する
今年こそは綺麗な状態で年神様を迎えたい

149彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 12:27:19.84ID:E/q7Etqw
>>146
100均に中身出すの売ってるよ〜

150彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 14:32:56.69ID:NTbTWNqK
100均のって中身出すやつじゃなくて中身使い終わった後のガス抜きじゃなくて?
中身抜く用のがあるの?

151彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 16:37:02.19ID:YXxa8aHz
中身を使いきったら何か違うものが出てくるとでも……

152彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 20:19:56.71ID:tqHzj+46
w

153彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 21:06:00.30ID:lo0LZAfa
>>151
いや中身とガスは別じゃん
穴開けるのはガス抜きの為であって中身入ったまま穴開けると中身噴射する可能性あるし
注意書きにも中身使い切ってから穴開けろと書いてあるよ

154彼氏いない歴774年2019/12/05(木) 22:44:35.54ID:pVwzaG5i
>>151
スプレー缶には中身とガスが入ってるんだよ
中身を使い切ってから、ガス抜きをしてゴミに出さないといけない
穴あけをするかどうかは自治体によるから確認してね

155彼氏いない歴774年2019/12/06(金) 00:33:20.32ID:Pmg3MZVG
20時から紙ものの断捨離してたらこんな時間
昔集めてた映画のフライヤーとか、とっくの昔に処分した家電の取説とか、黙々とシュレッダーしたら3分の2ぐらい減った気がする
明日も仕事だけどハイになってきたからもうひと頑張りしよう

156彼氏いない歴774年2019/12/06(金) 01:19:01.50ID:cVO6+dfu
私もさっきムースの中身袋に出してたけどほんとめんどいよね
出し切らないと穴開けた瞬間ムース飛び散るし

157彼氏いない歴774年2019/12/06(金) 19:35:08.40ID:lLHZd9Qn
ワックスかけたい
明日道具を買って明後日実行する
職場の人にもう十年はかけてませんよ(^^)って言ったらドン引きしててわろた

158彼氏いない歴774年2019/12/06(金) 20:07:37.16ID:RIyF8sd6
ワックスって自分の家でもかけるものなんだ…かけたことない家具とかどうするんだろう

159彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 00:57:27.28ID:IU58FpDv
明日は粗大ゴミ5個捨てる
がんばる

細々したものがどこに仕舞えばいいのかわからなくて困る

160彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 16:16:11.09ID:4PBi8FOf
>>113なんだけど
捨てられる物は捨てて買溜めしたカップ麺等も毎日食べて
何とか人を上げられる程度の汚部屋になりました

161彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 17:46:44.63ID:I9UBK3DH
>>159
粗大ゴミ5個は、絶対スッキリするよねー
いいなあ

162彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 17:49:02.96ID:I9UBK3DH
>>160
買い溜め消費お疲れ様!
私も買い込みぐせあって少し前頑張って食べたからしんどさよくわかる

163彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 19:10:11.07ID:p84QkjjR
>>159
乙乙!粗大ゴミ何捨てたか気になる
私も再来週3つ捨てる予定(折りたたみテーブル、座椅子、本棚)
何年もそこにあったのに回収日が決まった途端邪魔で邪魔で仕方ない

164彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 20:47:25.87ID:H7qfxb1+
>>163
分類できるゴミ箱
テーブル
モニター台2個
カラボくらいの大きさの棚
あまり大物ではないので効果薄め

来週も棚とワイン箱捨てる予定
椅子も捨てたかったけど玄関に出しておいたら猫が座って抗議してたからやめておいた
細かいものが多くてあんまりすっきりしてないから
がんばって捨てる…

165彼氏いない歴774年2019/12/07(土) 20:59:39.19ID:mFTUOLTB
食品以外のものを買ったら買った数以上に何か捨てるってマイルールで少しづつ家が片付いてきた
そして懸賞で小額ながらクオカードが当たった
私は思い切って何かを捨てると大小問わず懸賞が当たるんだけど1人が持てる物の数ってのは家の体積に関わらず限度があるのかもしれない

166彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 11:47:45.98ID:5nYiV1NW
よーし

167彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 11:48:03.07ID:5nYiV1NW
よーし ダンボールばらすぞー

168彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 16:23:51.90ID:c4VfH8lG
退職してはや1ヶ月
毎日数時間汚部屋の掃除してやっと二部屋新居並みにきれいにしたよ
とにかくどこもかしこも本だらけで買い取り用に仕分けるのも捨てる用に縛るのもしんどかった
もう本は買わないというか捨てる時に困りそうなものは絶対買わない
ゴミ袋に入らないサイズのものとかね
後は不要品を引き取りに来てもらうだけだ

169彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 20:43:31.35ID:vfX2B5Xk
久しぶりに冠婚葬祭用に買ってたバッグ出したらベリッベリに合皮剥がれてた…捨てよう

他にも捨てたい物が山ほどあるから今日1時間でも掃除するわ

170彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 21:30:11.63ID:K2FJ7HqB
冠婚葬祭用で思い出した
20代頭から半ばにかけて友達の結婚式が続いて3着くらいワンピースや羽織物買ったんだけど10年弱着てない。デパートで揃えたから高かったんだよなぁ〜
最近はプチプラでドレスもあっていいね
今着ると年齢に合ってないだろうから全捨てだな

次に結婚式に呼ばれたらレンタルにしよう

171彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 21:33:14.96ID:XgkA7sTA
秋用の薄手アウターを洗濯して、サンダルとスニーカーも洗って干した
冬物のダウンを出して風に当てるついでにベランダも掃除した
今日は天気が良くて暖かかったから気持ちよかった〜
次の晴れチャンスには窓掃除したいなぁ
これから真冬用のセーターやらを出しながら、この春夏で着てなかった洋服を処分する
クローゼットから洋服が溢れてるから今年中になんとかしたい

172彼氏いない歴774年2019/12/08(日) 21:41:43.13ID:c4VfH8lG
>>170
私もデパートでアクセサリーから靴まで全部そろえた
一応歳とっても着れるように紺の丈長めのドレスにしたのに今全く似合わない
勿体なくてメルカリの相場確認してみたけど安くても売れてないものばかりだったから思いきって全部捨てたよ
アクセサリーだけとってある

173彼氏いない歴774年2019/12/09(月) 00:32:58.54ID:w119AI3Q
鳩野郎がベランダをトイレと思ってやがる調子に乗るな余計な仕事増やすなクソッタレ

174彼氏いない歴774年2019/12/09(月) 08:09:37.80ID:L9xG+6rE
喪服は母親の借りたな。
フォーマルバッグはas you likeで取り寄せてたけど
実際使うとあまり入らなかったから
楽天で大きめの買った。

175彼氏いない歴774年2019/12/09(月) 11:22:32.61ID:vGj6Fust
>>173
熱湯かけて捨ててやんな

176彼氏いない歴774年2019/12/09(月) 18:48:45.58ID:4/Gbs69k
>>170 >>172
10年か…似合わないならまだいいよ
私なんて入らないよ…

177彼氏いない歴774年2019/12/09(月) 21:55:26.29ID:fWW8q3Se
片付けるのめんどうだから家中の服全部捨て
ユニクロで10万円分くらい買ったらどうかなぁ
却ってコーディネート出来て良いような気がする

178彼氏いない歴774年2019/12/09(月) 23:46:36.57ID:fidXOxsl
クソバイス

179彼氏いない歴774年2019/12/10(火) 20:03:20.24ID:5MNJgnxI
片付け好きな人が似たようなことしてたな
重いコートとか全部捨ててウルトラライトダウンに替えて、他のも全部ユニクロにしてちょっとでも気に入らなければ捨てて新品をって

180彼氏いない歴774年2019/12/10(火) 20:49:58.32ID:KBd5/Nbq
それはそれで片付く分にはいいな。
自分も少しは処分したけど数十年とかのものもまだあるし
上にジャージ着るから中のは暖かければ少々穴開いててもとか
とにかく貧乏性だな。やはり断捨離でいう未来への心配が強すぎる。

181彼氏いない歴774年2019/12/11(水) 08:03:19.93ID:WvsmzLC2
お金ある人はそういうのもいいなぁと思う
というかお金あればうちはそれなりに片付くと思う
物捨てられないのは捨てたら買えないって点が大きいから

182彼氏いない歴774年2019/12/11(水) 23:21:41.53ID:7XPW6gZ1
あー
年末数日出張あって帰りが30日
家を出るその日までにはせめて床の可視率をって思ってるのにまったく進まない

183彼氏いない歴774年2019/12/11(水) 23:52:32.64ID:LqdHaprM
清潔でいい匂いがして物が無くてスムーズに歩けたりお風呂入れるくらいになりたい
捨てようとゴミ集めしてもゴミの日に限って調子悪かったりして置き場なくてお風呂に置いたり
もうなんとか抜け出したいのに頑張れない自分が嫌だ

184彼氏いない歴774年2019/12/12(木) 00:19:48.36ID:E7Nq2Sf4
今年中にはって毎年言ってる気がするよ
進歩はしたけど目標まで行けないんだよなあ
ラストスパートでどこまで進めるかな

185彼氏いない歴774年2019/12/12(木) 01:29:36.41ID:DmhCyyIy
私も年末までにはって毎年言ってるけど
去年よりはマシな汚部屋になったから来年は今よりマシな汚部屋になるはずと思って少しずつがんばる
どうせ1人だし牛歩でいいや

186彼氏いない歴774年2019/12/12(木) 15:22:36.35ID:kYZLDYT5
食料品や日用品であちこちにタワーができてるのに
おにぎりせんべいアソートが半額だったから全部買ってきちゃった…

187彼氏いない歴774年2019/12/12(木) 16:15:25.69ID:qej4lNGG
買っちゃうよね
冷蔵庫に入らないくらい買ってしまう時あるわ
で、食べ切れない・・・

188彼氏いない歴774年2019/12/13(金) 13:24:38.39ID:Eop8keu7
寒くて体が動かない

189彼氏いない歴774年2019/12/13(金) 14:57:34.94ID:aHZu6GsP
夜の方が片付けスイッチ入るけど眠くなるから結局進まんね

190彼氏いない歴774年2019/12/13(金) 21:10:48.18ID:i9zXFBXr
分かるわー、丸一日使える休日よりも仕事から帰って来た夜の方が動くわ

191彼氏いない歴774年2019/12/14(土) 09:22:41.99ID:NhEsvE/9
自分のマンションは24時間ゴミ出しできるから夜捨てに行きたいけど
寒くて家から出たくなくなる

192彼氏いない歴774年2019/12/14(土) 11:05:45.77ID:JgcZIPK+
寒くて朝起きたら腰に来た
くそう
もう大晦日まで時間ないのに

193彼氏いない歴774年2019/12/14(土) 21:53:54.43ID:wDk6cycF
トイレに使用済みナプキン大量に溜め込んでたらそのゴミ箱の中にコバエが大量発生していた
トイレ掃除してて小さいゴキみたいな虫(飛ばない)が現れたから慌てて潰したら鮮血が出たんだけど、生理の血を食べて育ったゴキからは赤い血が出るものなの?
あの虫なんだったんだろ、気になる

194彼氏いない歴774年2019/12/14(土) 22:00:47.28ID:2CAEIcJZ
どんなに緑茶を飲んでも人間の血液はお茶色にならないし未消化分が出たとかじゃないのかな

195彼氏いない歴774年2019/12/14(土) 22:05:23.50ID:3qeh5PI5
地味にこわい
うちはペット用の匂わない袋兼用で使ってるんだけど数回ごとに口縛って燃えるゴミ袋に捨ててるわ
汚物入れは絶対ヤバイので置かないよ

196彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 02:50:03.26ID:YJ0uvlCB
自分は生ゴミ用として売ってたパッキン付きの密閉ごみ箱をペット用として使ってるんで一緒に入れちゃってる
週2回の燃えるごみの日は忘れず捨ててれてるけどペットボトルとかプラの日は忘れがちになる

197彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 11:09:19.06ID:6y+vl7La
>>195
汚物入れ置くのはヤバイの?置いちゃってるよ…

198彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 11:34:33.79ID:+INmlt+i
ちゃんと管理できればいいけど
でもちゃんとしてもプラだと臭い付きやすい
今は牛乳パックに入れてるよ
口を真ん中に押さえると(説明ヘタでごめん)夏でも臭わない

199彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 11:59:32.65ID:r0oG94vk
自分は一人暮らしだから汚物入れはおいてないな
始まったらレジ袋の小さいやつをトイレのすみに置いてる、終わったら縛って捨てる

200彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 14:21:57.43ID:7PjTagyc
来年の契約更新時に引っ越したいから今から少しずつ片付けるぞ
多分一気にやると挫折するから少しずつ

201彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 14:23:26.06ID:pe2N2Lin
今日もダンボール片付ける カッターシャキーン

202彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 14:26:51.58ID:H8zkm1Fh
服は古着屋に売ったところで300円とかだから持って行く手間とか査定を待つ時間を考えたら普通に捨てた方がいいのはわかってるのに
捨てるのに抵抗があり部屋が服でごちゃごちゃしてる

203彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 14:35:59.36ID:mwFp8bE5
分かる
売る方が手間掛かるから捨てた方がはやいんだけどなかなか出来ない
売るのも面倒だから結局手付かずのまま

204彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 15:24:20.79ID:zeAXSk3k
>>197
いや自分が倉庫部屋ダラだから放置したら開けたくないのわかってるので…
せめてナマモノだけは頑張りたいと言う戒めも含んでるよ

205彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 16:09:45.42ID:YkQjS+JM
中古屋さんは物を捨てる罪悪感を買い取ってくれる所だと思ってるから安くてもあるだけで感謝

206彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 18:48:32.07ID:yXla1pv7
今史上最強に汚すぎてやばい
台所の生ゴミ3週間以上放置してるし床には買ってきて2週間は経つレタスとニラとネギそのまま置いてある
冷蔵庫の中にも2週間放置した白米と肉が2パック入ってる、絶対に臭いすごいと思う
もともとほぼ自炊だったのにサイクルが崩れまくって作れず毎回買って済ませてるから日に日にやばいことになってる
台所手をつけるか……

207彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 18:54:12.36ID:W0VQhc/f
私も生ゴミ放置してるけど部屋が寒いから状態を綺麗にキープしてる
でも明日こそ捨てる

208彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 19:09:41.91ID:Q0lruFGL
みかんって放置したら草大福みたいに全身緑になる
元の状態から白が増えていって、白くなるかと思いきや緑が追い掛けていって緑が全部を覆い尽くす
緑になったまま放置してたら、今度はオレンジ色になってくる
緑が後退して元の地肌が出てくる
みかんの上で展開される陣地争い

209彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 19:13:43.99ID:KRV0WQ6o
研究熱心ですねー

210彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 19:39:45.81ID:sPC24Fd0
台所綺麗になった!!
冷蔵庫の米や肉、野菜、全部袋にぶち込んだ。
燃えるゴミの袋クソ重いけどようやく片付けられたからスッキリした…

>>208
片付けず冷静に観察続けてるの好きww

211彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 19:40:08.16ID:sPC24Fd0
ID変わってるけど206です

212彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 21:14:54.52ID:EzhiIhdf
もうすぐ年内最後の古紙回収だから紙ゴミまとめた
仕事納めしたら捨て神降臨してもらって服整理したい

213彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 22:08:34.93ID:baKD0e6I
こないだとろけるチーズをなかなか使いきれなくて
ちょっと日にち経ったけど空気に触れたとこだけカチカチになってるくらいでしょって
溶き玉子にざぱーっと入れたら緑色だったw
でも昔に比べたら食品ロス少なくなった方かな
服とかと違って捨てる捨てないの否応ない判断ができるから助かるけど申し訳ないからちゃんと使いきらないとダメだね

214彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 22:47:22.50ID:N0g6Y79l
>>213
冷凍してたの?

最近通販よく頼んでるから段ボールがいっぱい部屋に転がってる…
潰して捨てるだけなのになかなか手を出さないんだよね
頑張らなければ

215彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 23:03:01.56ID:Q11Xs+mn
扇風機(小さいの)しまわないとと思いつづけて
もうどのくらいたったろう
カバーの隙間とか埃がたまってるから
それを綺麗にしておかないと、来年使うとき気になるしって思って
手つかずだ

216彼氏いない歴774年2019/12/15(日) 23:22:58.39ID:6y+vl7La
>>215
なんだか詩的だ
なぜか槇原敬之で脳内再生されたがw

217彼氏いない歴774年2019/12/16(月) 07:45:01.93ID:lQiLkoGX
もうどのくらいたったろう部分が詩的だな

218彼氏いない歴774年2019/12/16(月) 22:59:40.59ID:KZZjpHAl
小さい扇風機はエアコン暖房時にサキュレーター代わりに使ってる
下の冷えてる空気を上に向けて循環させて、設定温度を少し下げてる

汚物入れは袋の設置が手間だし匂い付くし時々掃除する必要があるので使うのやめた
今は100均の茶色の紙袋(底が長方形のやつ)に入れてクリップで閉じてる
そのまま捨てられて便利だよ

219彼氏いない歴774年2019/12/17(火) 01:09:21.50ID:zDbnbXzg
貧乏性だから捨てようと決意してもいざとなると勿体なくて捨てられなくて断捨離が捗らずにいたんだけど、酒飲みながら断捨離してみたらめちゃくちゃ捗った
酔っ払ってハイになると躊躇する気持ちがなくなっていらない物バンバン捨てられるし掃除も捗る

220彼氏いない歴774年2019/12/17(火) 07:06:31.95ID:ZnepH/Au
>>219
参考にしたい

実家暮らしなんだけど使ってないものとか使える系のものを捨てると家族が勿体無い!と拾ってくるのでゴミの日の前日夜にやらなきゃいけない
その日モチベが上がってないことも多くて進まないや
がんばらねば…

221彼氏いない歴774年2019/12/17(火) 10:01:47.97ID:Rp/AIbuS
今週末、避難梯子の点検って今朝連絡があった…
せめて週末一回は挟んでくれよ!

222彼氏いない歴774年2019/12/17(火) 12:29:24.77ID:t0U3Mqmz
何とか再就職先決まったけど、無職一人暮らし超孤独ほぼ寝たきり生活を数ヶ月したせいで超汚部屋。初出社日に着れそうな服も行方不明、見つかっても太ったので使えないだろうな。
何とかまともに働ける部屋にするべく今日からやるぞ!
取りあえず服全部出して床にぶちまけた。着られないのは全部捨ててやる。

しかし風水とかカレンキングストンとかハマった時あったけど何も起きず、汚部屋のままだけど就職決まったら、暇な時には無かったお誘いが一気に数件来たり、何か動くと他も一気に動くもんだね。
まともな生活へ戻らねばというプレッシャーで吐きそうだけどやらなければ…

223彼氏いない歴774年2019/12/17(火) 12:55:38.51ID:9ISyQ37Y
クリーンセンター行ってきた
23日くらいから混み出すから、出すなら早めがいいよ〜だって

>>222
再就職おめでとう!
物事が一気に動くことってあるよ
全然誰からも連絡がなくて、この世でひとりぼっちみたいなときもあったのに
急にメールや電話がドンドンとか
自分から連絡してもいいんだけど、なんとなくおとなしくしてる時期かな、無理に外出しなくていいかなと思って
空いてる時間にコツコツ掃除してるとまた連絡が来るようになる
リズムがあるんだなーと思ってる

224彼氏いない歴774年2019/12/17(火) 14:11:53.14ID:eObw9wbE
>>222
ご自愛ください
プレッシャーは他人がかけてくるから自分でかけちゃダメよ〜

明日年内ラスト蛍光管回収だから今日取り換える
去年は脚立からもろともに落下して笠の一部が割れたのよね
自分は無傷だったけど

225彼氏いない歴774年2019/12/18(水) 18:43:55.48ID:UfLuGk18
カーテン漂白剤入れて洗ったけどカビかとれないや
レースは安いから買い替えたけど

226彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 01:14:18.70ID:G5ICH37Z
カーテンのカビはカビキラー使うと落ちるよ

227彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 13:17:54.00ID:eQYKiF3G
>>225
うちのカーテンはお湯に酸素系漂白剤溶かしてしばらく付けてから洗ったらカビとれたよー
ちなみに5年くらい洗ってなかったカーテンです

228彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 13:55:06.48ID:C4nrHG7A
カビキラーってお風呂とかで使うやつ?
かけてしばらくおいとけばいいのかな。
酸素系やったんだけど、ダメでね。綿100だからかな?
連日の掃除で何故か足首痛めたよ。

229彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 16:12:42.88ID:cFRiMtEd
カビキラーは換気気をつけてね

230彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 18:40:59.25ID:UpLqdTwj
>>228
酸素系は50度くらいのお湯だと反応がいいよ

231彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 18:53:14.58ID:r9rh24y7
>>228
ずっとしゃがんでたり膝ついた姿勢でいたり
普段動かないくらい動き回ったり
ともかく足首に負担掛かることしてない?
背伸びして窓ふきみたいな踵上げ下げ運動でも足痛めるよ

私はそれが慢性化して長期治療必要になったので
痛みが取れるまで患部冷やす+湿布貼って包帯やサポーターなどで固定+なるべく安静にして酷使しない・どうしても足働かせるときはマメに休憩
これやって長引かないようにしてください
私はほんとにすぐ処置すればよかったって後悔してるので…

232彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 18:54:41.88ID:r9rh24y7
あ、あと完全に痛みが取れた後は逆に冷やさないように
急性の痛みは冷やす、慢性の痛みは温めて血行促す

233彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 19:00:50.21ID:hu53csR7
カビの種類にもよるのでは?
黒カビだったらアウトだと思うよ。

生地が真っ白だったら塩素系使ってみる手もあるけど、生地が痛むかも。

カーテンがカビる原因は何だろう。気密性の高いマンションとかで、換気を気を付けなかったとか?
毎日開け閉めしてればカビないんじゃないかと思うんだけど…今まで住んだことのある家でカビたことがないから不思議なんだよね。

234彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 19:23:54.69ID:6PKH9bAy
その簡単に言ってくれる『毎日開け閉め』ができないんだよ…

235彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 20:13:52.50ID:gihsTjJ4
>>234
だよね…
うち冬は窓閉めっぱなしだわ
結露がひどくてカーテンかびる

2362332019/12/19(木) 21:00:28.68ID:hu53csR7
そっかー

昔から窓辺で植物育ててるから、カーテンの開け締めは脊髄反射になってるのよ

生き物は待ったなしだから、植物の都合で部屋を片したりすることもあるな

自分のことは結構アバウトだから、もうちょっとどうにかしたいんだけど

因みに今はミニカトレアが咲いてる

237彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 21:33:06.91ID:YvW8kroA
変な改行やめて

238彼氏いない歴774年2019/12/19(木) 22:10:36.49ID:f9R4WguA
植物育てられる人すごいなって思う

239彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 00:36:09.96ID:wsuP4xRl
中々年季の入った汚部屋をここ数日少しずつ少しずつ片付けてる
テレビ台的な長い棚?の上にずっーーーっと放置されてためくった後のカレンダーが5年前のだったw
レンジ、ガスコンロ、オーブントースター等も掃除して、ヘタったクッションを数個まとめて壊れた掃除機ゴミ袋入れて後はゴミ出し日に出すだけにまでやった
まだまだ終わらないけど年内中出来るトコまで頑張ろう

240彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 03:23:46.88ID:39C39pc0
>>239
すっげ頑張ったね

241彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 07:58:59.97ID:qhJVeT2P
マンションとかなら窓の気密性高いから冬は結露でカビになりやすいと思う

242彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 11:42:19.37ID:Dn8Xtzea
今年最後の古紙回収日に向けて少しずつ種類ごとにまとめてるわ。
あとカビが生えてたバッグを処分した。

243彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 17:20:02.01ID:ib7NflGQ
大晦日「そろそろ行くけど掃除終わった?」

244彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 17:25:38.95ID:kR1X5rZZ
明日明後日でやるううううう

245彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 19:22:25.69ID:XsNIhzUS
>>231
ありがとう、怪我した時のサポーターあるからそれを
すぐに巻きました
ここのところ順調に掃除できていたのに停滞してしまって
悲しい

246彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 21:01:31.56ID:YKTaMI1l
>>243
来るなーι(`ロ´)ノ

247彼氏いない歴774年2019/12/20(金) 21:33:33.68ID:S2+90UdD
>>245
からだだいじに
動けないときはイメトレおすすめ

248彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 02:23:57.66ID:5tVrSo4/
汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚

249彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 08:58:46.07ID:7q0bjQdD
断捨離終わったから次は大掃除だ
今年は綺麗な部屋で新年を迎えるぞ

250彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 22:09:42.67ID:Q8mLg/4X
平成のうちに片したい片したい片したいと思ってまだこの状態


汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚

251彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 22:43:50.84ID:m7LC+fYh
>>250
もしかして前も画像上げてくれた?
その時よりスッキリしてる気がする
違う人だったらごめん
私も明日こそやらなきゃ

252彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 22:47:14.52ID:TVzx1P85
私も見たことあるなと思ってた

>>250
散らかってるけど画像はキレイねw
レジかご気になる

253彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 22:53:40.79ID:aPtR6Ddn
私も見覚えあるw

こうして見るとちゃちゃっとやればすぐきれいになりそうじゃんと思ってしまう
お前はまず人のことより目の前のごちゃごちゃを片付けろ!って自分で頭叩きたくなったよw

254彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 23:19:41.80ID:HAuYjFcd
ほんとそう
他人の部屋なら片付けられる
しかし自分の部屋は散らかっているのが便利
だけど探し物で時間をどれだけ無駄にしていることか

255彼氏いない歴774年2019/12/21(土) 23:34:42.48ID:T/tOKK4x
必要になったマイナンバーカードと雇用保険被保険者証を探す為に色々ひっくり返した結果散らかった
後者はあまりにも無かったので職場に聞いたら貰ってなかったことが判明
いらない書類も出てきたし処分するきっかけ与えて貰ったと思おう…

2562502019/12/22(日) 07:12:40.48ID:b1lHuH75
>>251
>>252
うん、何回かあげてる
見返したら前は8月にあげたっぽい
夏は暑くてやる気が出なくて冬は寒くて動けない


八月はこんな感じだった
汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚

257彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 07:55:16.94ID:em+uM6wa
間取りが独特だから覚えてるな。

258彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 08:26:19.61ID:99uSaYy3
>>250
細かいゴミが少ないからうちよりマシに見えるw
カゴ類とか畳んだ段ボールとか明らかなゴミを片付ければもう少しすっきりするんじゃない?
後は服だね
収納するとこないの?

259彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 09:04:03.92ID:zb9Gy0TO
部屋広い
良いなあ

260彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 09:51:50.08ID:qUSSWu2c
これワンルームなの?
圧倒的に収納が少ない気がする
でも収納を用意するのは、服を整理してからのが良さそう
動線決めて、家具を配置すればすぐキレイになるレベルに思える

2612502019/12/22(日) 10:01:14.63ID:b1lHuH75
いいえ、もう一部屋寝室用の部屋がありまして…
そちらもこんな状態

汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚


収納は少ないですね
でも、あっても引き出しがガラガラで床に全部出しちゃうんですよね

262彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 10:08:02.19ID:Qzx75KfW
これは酷い
ハンガーラックあるのに何もかかってないの草

263彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 10:27:08.72ID:U/giRcMU
ここまでではないけどこうなる過程はめっちゃわかる

2642502019/12/22(日) 10:56:46.34ID:b1lHuH75
ほんとひどいですよね〜自分でもそう思います
こんなんでも会社では仕事はちゃんとやってて、部下も5、6人いるんですよ。会社の机は綺麗なんです
会社の昼休みに今週末掃除する時間割とか平日家に帰ってからの時間割みたいなのをつくるんだけど
家に帰ると途端にやる気がなくなっちゃうんですよ

手順としては、段ボール畳んで、雑誌束ねて、床面積広げてから冬服を吊るして、夏服をしまうまたは処分

わかってるんだけども…

まずは1回目の洗濯と段ボール畳みからやります

265彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 11:23:05.62ID:mWxEgYXj
まずはキッチンペーパーをキッチンに持っていこう
単価高いけど、私はキッチンペーパーはティッシュタイプのやつにしてるよ
3ロールは収納に邪魔くさい
油料理しないからできるけどね

266彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 11:33:55.38ID:GwC9sak1
>>261
うちの廊下がこんなだわ
今日私も大掃除と片付けして綺麗にする予定だから一緒に頑張ろう

267彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 11:40:00.17ID:qUSSWu2c
やる気さえ出れば楽勝レベル
有機物がなさそうだから

手伝いたいくらい
部屋も広いし、きれいになったら生活楽しくなりそう

268彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 11:51:09.14ID:99uSaYy3
>>264
職場で休日やることリスト作るのあるあるw
私も仕事やってた頃は全然掃除できなくて病気で会社辞めてやっと断捨離できたよ
とにかく一つ捨てるでも5分やるでも何でもいいから少しずつ始めた方がいい
最初から色々やろうとすると絶対挫折する
羨ましいのはうちみたいにでかい粗大ゴミとか祖母の代からの埃だらけの貰い物(ホーローとか陶器)がないことだ

269彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 13:19:42.42ID:Ok1ENx/s
紆余曲折あってカウントダウンライブ行くために大晦日にワンルームの部屋に母親入れないとならなくなった
8年くらい中に人入れてないんだけど年内に頑張らねば…。

270彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 13:32:42.13ID:t//6SY6u
>>269
がんばれー

271彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 13:55:49.94ID:Oq4jLRpJ
人が来ると片付け必死になるよね
前はたまに来てたから頑張れたけど今はガス点検くらいしか来ないから頑張れなくなった

272彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 15:31:08.59ID:kU5FOqh2
やる気が出ない
だれかわけてー

273彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 15:48:52.12ID:rFl9POTb
年越しまでに床が見える状態まではなんとか持っていきたい
絵柄が可愛くて使えない皿がいっぱい出て来たけど使わないままの方が勿体ないよね…
性格的に売れないし壊れてもいいからガンガン使ってやる
今から通販にハマった時の段ボールまとめるぜ〜

274彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 17:37:53.49ID:wjkyx5w2
>>270 ありがとー
みんながんばろー

掃除過程で保管期限切れたての不在票見つけた
もう少しで送り返されるとこで危なかった…
まだ床半分見えないけど頑張るわー

275彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 19:57:16.80ID:4jIkM2F4
年金手帳が見つからない。
大事な書類ざっくりまとめてあるコーナーは有るんだけど、全部出して探しても無い。
1ヶ月くらい前に年金手帳見ながら電話する用事合ったから、その時ちゃんと戻さなかったんだろうな…。絶対あるのにもう探しようが無いわ。再発行ってどれくらいかかるんだろ…

276彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 20:05:24.80ID:t//6SY6u
>>275
年金事務所で再発行してもらったけど無料だったよ

277彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 20:06:01.39ID:t//6SY6u
あ、時間の話かな
その場ですぐくれたよ

278彼氏いない歴774年2019/12/22(日) 20:13:02.48ID:4jIkM2F4
>>277
その場でもらえるのか!ありがとう!

279彼氏いない歴774年2019/12/23(月) 20:40:18.22ID:tmmW4iii
いつも思うが画像あげる人勇者すぎる
お互い掃除頑張ろうね

280彼氏いない歴774年2019/12/23(月) 23:59:28.96ID:8ctD0MOi
写真見ると物がちょっと散乱してるくらいでベースは綺麗そうだし
物寄せるだけで大分広くなりそう

281彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 08:05:57.14ID:1QRRj88a
家今日親戚が来るみたいだけど
もう今さら片付ける時間もないな。
まあ座敷のみならまだ大丈夫だな。
自分の部屋や今は家にいない兄の部屋に物突っ込んでるから
一見昔よりは片付いてると思われるかな。

282彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 09:25:42.32ID:1XhU7Z0+
>>280
ベースがきれいって大きいよね
有機物があると汚れ方が倍倍速になる

283彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 13:23:09.84ID:1QRRj88a
今年最後の古紙回収に出してきたよ。
明日は瓶回収だから瓶干してるわ。
2個しかないけど一応新年はゴミ少なめで迎えたいので。

284彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 14:22:50.15ID:8a/GgiKp
自分では結構処分したと思っても、これだけ物に溢れてるとなかなか劇的に変化しないからモチベが下がるなぁ…
とりあえず服は50着処分出来た
あとは今週中に何十年も捨てられずにいたぬいぐるみの捨て作業頑張る

285彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 15:43:32.33ID:Q2iUcB70
ぬいぐるみ処分するとだいぶ変わるよ

286彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 20:35:56.22ID:8a/GgiKp
>>285
そうだよね
人にもらった物だったり離婚した親から貰った人形だったり思い入れのあるぬいぐるみが多くて捨てると決心するのに10年はかかった
写真撮ったり色々したから後は捨てるだけ
まだ未練があって玄関に置いたままだけど今週中に片付けて少しはスッキリした部屋になるといいな

287彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 21:49:27.14ID:mQkOZ9YQ
ぬいぐるみは嵩張るしね

一時期UFOキャッチャーにはまって部屋も車もぬいぐるみだらけだったけど
突然我に返って全部捨てたら違う部屋になった気がした
今はまた違う系統の汚部屋だけど

288彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 22:54:12.16ID:6AryvCLy
あー…ぬいぐるみを押し込んでる段ボールがベッド下にあるのを思い出した
こんな扱いしてるのに親が旅先で買ってきてくれたから…とか友達が誕生日にくれたから、とか考えてしまい捨てられない
何より箱を開けるのが怖い

289彼氏いない歴774年2019/12/24(火) 23:00:58.00ID:DCw8xErY
今の家に越して10年以上になるけどずっと床に直置きだった服塚を先月ようやく箪笥3段分くらいに減らせた
しかし今度はしまう家具をどうするかで作業止まっちゃったわ
カビやすい家だから難しい

290彼氏いない歴774年2019/12/25(水) 00:23:39.20ID:ip8OBLAA
もうすぐ年内最後のゴミ捨て日がやってくる
頑張らねば

291彼氏いない歴774年2019/12/25(水) 02:05:12.53ID:9oPBVOW7
布類、廃品類、2週間or月に1回でせっかくまとめたのに捨てるに捨てられずゴミ袋の山になってる
それと二人掛けソファー新しいのに買い替えて、古いのを役所通して捨てるのが面倒くさくてもう数年
しかし数年ぶりにちょこちょこ掃除してるしこの大きなゴミも捨てたい!!
そして新しいソファーが欲しい!

292彼氏いない歴774年2019/12/25(水) 18:26:02.25ID:6SxKiis1
マンションに一人住まいだけど、カビ防止の為にもバスルームの換気扇は24時間つけっぱなしにしてる
電気代はそんなにしなかった筈

カーテンがカビる人は試してみるとよいかも

293彼氏いない歴774年2019/12/26(木) 08:34:55.02ID:wQvZrOkT
こないだ画像あげた者ですが、少し床が見えて来た
ただ、まとめた段ボールとか紙パックなどの資源ゴミの日待ちのブツがもう1つの部屋を埋めてしまっている

汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚

294彼氏いない歴774年2019/12/26(木) 17:04:40.73ID:PzhFkF+P
>>293
おおーすごい
がんばったね!日待ちのブツはゴミ出し日が来たら確実に家から出ていく予定の物だから
ゴミ出しをサボらなければ大丈夫だ

295彼氏いない歴774年2019/12/26(木) 19:57:56.36ID:5gmIuJjp
大掃除するぞと気合いを入れたものの
窓と網戸を拭いただけで疲れた
掃除にも体力がいるんだね
頑張るけど今年も歳神様を迎えられそうにない

296彼氏いない歴774年2019/12/26(木) 20:15:04.81ID:6eJNyZP/
>>293
まさにモーゼ

297彼氏いない歴774年2019/12/26(木) 20:48:18.57ID:qoLEorPk
>>293
わーすごく進んでる!もう少しじゃん!
って他人のお部屋だから簡単に言えるけど大変だよね
でもあと本当に少しで終わりそうなくらい綺麗に見えるよ
あなたのおかげで自分もやらなきゃ!って思えたよ、ありがとう

298彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 01:18:06.35ID:Wcau2/hO
明日(今日)のお昼過ぎにガスの点検があるの忘れてた…
徹夜コースだこれ

299彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 04:39:21.66ID:Wcau2/hO
ダメだ
仮眠とって残りは朝やろう…

300彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 07:24:08.55ID:kjY8LdTD
あと少しなのにその少しが全然進まない

301彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 14:08:09.62ID:Wcau2/hO
無事ガスの点検終了

40リットルのゴミ袋13個分の大掃除だった
ちょうど今日の朝燃えるゴミの回収日だったのである程度ゴミ出し出来た
集積所に置ききれなかった分は来週出すからまだ部屋にゴミ袋とダンボールが残ってる

完全にピカピカって訳ではないけど汚部屋からは脱出できたと言っていい筈…
ビフォーアフター載せときます
アフィ転載禁止
↓ワンルーム上から見た図
汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚
汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚
↓廊下から見た図
汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚
汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚

302彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 14:11:28.86ID:Wcau2/hO
何度か汚部屋脱出しては出戻りしてる
今度こそはこのまま綺麗な状態を保つぞ!
と思うんだけどね…ふと気付くとゴミ溜めになってる

303彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 14:56:53.73ID:2mXWregd
ビフォーアフターの写真あるのいいね
自分も撮っておけば良かった
まだまだ散らかってるから脱力してたけど片付いてはいるんだよね

304彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 20:40:56.32ID:go4Djlc4
>>301
おーお疲れさま!すごいちゃんと人間の住める部屋になってる
いい年が迎えられそう
自分もがんばろう

305彼氏いない歴774年2019/12/27(金) 22:10:58.90ID:Wtew8VbN
>>301
beforeがすごい

306彼氏いない歴774年2019/12/28(土) 10:09:44.40ID:7bejJSx4
ワンルームだと出たゴミ袋をよけておくのも一苦労って感じだね
私ももうひと頑張りしよう!

307彼氏いない歴774年2019/12/28(土) 14:35:38.85ID:GtLjlUsb
前の三連休は体調不良で今度の年末休みは初日打撲で動けないの巻

308彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 09:02:37.36ID:WS1vGIWs
>>301
なんでこのビフォーみたいになっちゃうんだろうね…
と、汚部屋の中で思う('A`)
帰省しないといけないし、もう今年は諦めた…

309彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 16:57:59.84ID:7IFh+IcV
ゴミ屋敷じゃなくて服とか物が積み上がってて足の踏み場がない人いますか?
ゴミならどんどん捨てればいいけど服とか捨てられないし収納もないしどう片付けたらいいのか分からなくて何年も手をつけてない、、、

310彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 17:01:17.13ID:KY/cVfaP
ゴミと共に年を越す決意をしました!

311彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 17:03:52.40ID:4LQ5T6nD
服は基本ハンガーラックにかけて面倒な時はかごに入れるようにした
雑に使えるところを作ると下手に散らかさなくなる

312彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 17:48:09.07ID:xCBYXxtc
積み上がってるならゴミだよ
ゴミ屋敷の自覚を持って捨てた方がいいよ

313彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 18:00:03.47ID:hKe6aF+s
思い切って捨てると言う事をして後悔した事があるのでなかなか捨てる決断ができなくなった

314彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 18:15:58.55ID:5A5wdgWn
>>309
とりあえず畳んでジャンルごとにまとめてみては?

315彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 18:22:45.68ID:VI8FhZ80
>>309
何年も手をつけてないなら捨てても問題ないと思う
何年も使ってないってことでしょ?

316彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 18:27:19.24ID:IPYosTqv
人には簡単に捨てろと言うけどさ
それが出来てないから皆このスレいるんじゃないの
もし1億円あったら全部捨てて必要最低限の物を拘りを持って買い直したい

317彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 18:38:12.91ID:StH8R+mm
死蔵してるものがあったら今すぐ使うとかしてみたらちょっと捨てられる物が増えたよ
パッケージのまんまなら開けてみる、鏡の前で合わせてみるとか
服なら流行あるし、歳もとれば似合わなくなるものもあるしね
今のままの価値観で一生推移する訳じゃないし
違和感があるものは捨ててもオーケーオーケー
その分今の感性で新しく買ってみるのも楽しいよ

318彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 19:51:36.81ID:VhezBdGA
>>309
その状態続いてる
積み重なった下はシワ入りまくりでカビっぽい
いま着てないんだから全部捨てた方がいいに決まってる
でもできない

319彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 20:16:17.43ID:tLzFjCRw
>>309とか>>318みたいな人は精神疾患じゃないの?

320彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 20:30:56.08ID:hmB3hP/3
どうして片付けられないのか理由が分からないと
いつまでも片付けられないままだ…

なんでできないのか自問→理由の否定要素を見つけて潰して片づけを遂行する
めっちゃしんどいけどやらないよりはましだと思ってやってる…
片付けするメリットとか、片付ける苦労より苦労を乗り越えた後の健やかな生活を思い描くと多少捗る

321彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 20:42:41.08ID:U5t/lDaC
彼氏ができても部屋に入れられないとか
万一見られたらドン引きされるとか、自分では気づかないけど服にすえた匂いがついてて
口に出されないまでも臭い女って、音信不通にされるとかの可能性を考えてみるとか

匂いにうるさい男子は多い

322彼氏いない歴774年2019/12/29(日) 23:34:17.67ID:M3tuAIO1
孤独死して特殊清掃のお世話になる一人暮らし女性は汚部屋度が高いそうだ

どこかでウダウダにケリをつけないと、片足突っ込みかねないと怖くなった

残すものと捨てるものの判別がつかないなら、片付けのプロに手伝って貰ったほうがいいと思うよ
自分の片付けのキャパを把握しないといつまでたっても片づかない

323彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 00:56:00.24ID:V1i6H0Ol
今年最後のあがきに燃えないゴミ20Lゴミ袋いっぱいにした
Switchのリングフィットを買ったおかげで一定のスペースは常にきれいに出来るようになった
少し気分よく実家に帰れるぞ
年明けは箱詰めしておいた衣類の集荷からスタートだ

324彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 02:13:36.71ID:QSXyImuJ
たった20リットルかよ

325彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 06:26:00.51ID:WhbIg0hJ
リングフィット欲しい!

お風呂の目地のカビ何しても取れなかったんだけど
Amazonで業務用の高いカビ取り剤かったらめっちゃ取れる!
おかげで掃除捗るし、綺麗になって嬉しい!

あとトイレやったら大そうじ完了!

326彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 08:10:30.54ID:N1KwD/wz
>>325
商品名教えてほしい

とりあえずここ数日でゴミ袋10個くらい捨てた
全然終わりが見えないけど使いかけの古い調味料とか中途半端に残ってるシャンプー類とかガンガン捨ててる
一度でも勿体ないって思ったらダメだね
今日は頑張るぞ

327彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 08:59:37.43ID:Nd2oLPQQ
別人だけど私はカビホワイト使ってる
壁紙にも使えて便利

328彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 09:36:52.69ID:SS/BEz1R
>>326
かびとりいっぱつ185 ってやつだよ
夜塗って、次の日流すだけ!

329彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 12:32:01.48ID:3M2cQ7Uf
自分も今日はトイレ掃除したわ。
明日はなるべく掃除機かけたいが気温が低くなるのがネックだ。

330彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 13:00:09.36ID:6PZy8GKW
昔インテリアにハマって買い集めた雑貨気に入っててずっと手放せなかったんだけど思い切って捨てることにする
決断するまで数年かかった

331彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 13:12:43.00ID:QenJIDf/
読まなくなった漫画手放すぞ!!!!
うおおお!!!!

332彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 13:46:16.30ID:WhbIg0hJ
電子書籍で出てるやつは読みたくなったら買えると思って捨てれた>マンガ
電子出てないマイナーなやつだけのこしたよ

333彼氏いない歴774年2019/12/30(月) 18:05:26.07ID:+txAagAC
みんなえらいなあ
おれもがんばれよ。

334彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 12:42:41.61ID:Z9nbwAW0
掃除をしなきゃと思うんだけど別に来週だっていいじゃないかと思ってしまって結局なにもしてない
12/31ってダラダラしてるのがいけない日みたいな風潮で嫌い

335彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 12:47:59.22ID:O5k0eraz
大晦日は諸々既に終えて休んでる人も多いよ

336彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 13:02:18.78ID:Dc8/O231
結局大掃除終わんなかった
まあ半分くらいは出来たし断捨離もだいぶ進んだしよしとするか
毎年大晦日になると、どうせ間に合わないし来年やればよくない?別に日付けにこだわる必要ないよねって自分に言い訳しだしてサボってしまうわ

337彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 13:07:44.77ID:wwzNU6/X
今年中に大掃除しようと思ったけど結局全然進まなかった、、、
来月いっぱいまでには綺麗にしよう、、、

338彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 13:40:59.14ID:B5yl/ox8
まずその読点をどうにかしろ

339彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 14:26:52.31ID:FNE531pe
昨日仕事納め今日はぐったりしたいけどいろいろやらないといけない気がする
台所の期限切れの食材処分してみた
使うというより物置きになってたワゴンと分別ゴミ箱も捨てたい

340彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 14:31:29.26ID:+42KB3x2
今日処分して捨てられるの?
いいなあ
うちは収集日正月明けだよ

341彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 14:36:09.26ID:VwF6ydZn
>>340
マンションに24時間ゴミ出せるスペースあるんじゃないの

342彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 14:44:50.92ID:kVdnNzVS
手作りお菓子のセットが出てきて懐かしくなったよ…あの頃はマジでお金無かったからね

343彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 15:20:31.61ID:77X2DTMy
12/31はダラダラしちゃいけない風潮あったっけ?
12/30まではダラダラしないでやること済ませて31をダラダラ過ごす、みたいな風潮の方が強くない?

344彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 16:43:13.95ID:PYvQuui2
今日は可燃ごみの収集だったけど大量のごみで回収遅れ&はみ出し
カラスがつついてごみが散ったのを拾いつつ年始はごみ出さないことにした
冷蔵庫と収納の有機物処分したけど謎の疲労感にやられてもう無理ごめんなさい年神さま

345彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 18:06:46.34ID:szDvSmj1
年末最終収集日は昨日だったな。
最初27日の金曜だと思ってて危うくゴミ捨てそこねるところだった。

346彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 21:11:29.88ID:szDvSmj1
宣言通り今日は掃除機かけられたわ。

347彼氏いない歴774年2019/12/31(火) 22:36:15.39ID:UhJhhudl
普通に掃除片付けしただけで終わった

348 【底辺】 【149円】 2020/01/01(水) 04:13:53.31ID:0Fpycelp
遅くなりました
>>326だけど327も328もありがとう
名前が出たカビ取り剤ググってみます
ちょこちょこゴミは出せたけど散らかったままで年が明けてしまった
これから初売り&福袋だからまた散らかるんだろうなぁ…orz

今年の掃除運はいかに

349 【はずれ】 【51円】 2020/01/01(水) 04:15:15.82ID:0Fpycelp
底辺てw
抜け出せるように頑張ったるわ!

350 【中吉】 【131円】 2020/01/01(水) 07:14:02.62ID:L75Gzkly
今年こそ汚部屋脱出する

351彼氏いない歴774年2020/01/01(水) 07:15:57.73ID:a81Swn/n
今年は絶対住みやすいオシャレルームにする

352 【大吉】 【82円】 2020/01/01(水) 07:20:40.25ID:WTXRLQ4I
>>349
底辺ならそれ以上落ちないから

収納を上手く使える部屋にするのが目標

353彼氏いない歴774年2020/01/01(水) 09:04:45.63ID:bJ0EhcqT
ダイニングキッチンは8割方キレイに出来た
水切りカゴ買い替えてシンクキレイに出来なかった
部屋はテレビ周りと壁にホコリついてたのをしただけで、まだまだのままだった
春になる前に物を拾いながら掃除機かけなくていいようにしたい

354 【大吉】 【302円】 2020/01/01(水) 10:44:25.80ID:neF/rag/
今年は荷物減らしていくよ!

355彼氏いない歴774年2020/01/01(水) 10:51:29.07ID:Ndwfe7XQ
去年はトータルで物減らせたし、福袋買うのもやめた
まだまだばっさりいきたい

356彼氏いない歴774年2020/01/01(水) 10:53:28.02ID:lMVVGv6V
私も!

普段からちょこちょこ掃除してるから大掃除って言っても特にやることなくてさ
ってなことを年末には言ってみたい

357 【鶏】 【285円】 2020/01/01(水) 12:58:37.81ID:wiDqlYl4
掃除しないまま2020年になってしまった
ちょっとでもするか

358 【ニダー】 2020/01/01(水) 15:28:09.52ID:hXi3ePHo
年末全くやる気出なかったのに今日になってやる気出てきて掃除始めた
とりあえず夜までに床と机だけでも片付けてく

359 【底辺】 【123円】 2020/01/01(水) 15:47:19.79ID:elzYkeCP
今年は余分な物を買わないように気を付ける

360 【食あたり】 【43円】 2020/01/01(水) 17:21:46.76ID:X7S1sBel
今年は床に物が無い部屋にする
所有する物は少数精鋭で行く

361彼氏いない歴774年2020/01/01(水) 20:35:58.63ID:Iu9gub5U
自分も消耗品はともかくなるべく買いすぎないように気をつけるわ。

362彼氏いない歴774年2020/01/03(金) 10:13:03.25ID:pmVIDved
http://naobeatl.muragon.com/entry/30.html
最近見つけた汚部屋ブログの人、beforeとafterの差がほとんどなくて驚いてる…

363彼氏いない歴774年2020/01/03(金) 12:13:09.79ID:fVhZ/gWh
この記事(リビングダイニング)1から比べると片付いてると思うけど…
自分のペースで少しづつやってんだから晒しあげなくてもいいじゃん

364彼氏いない歴774年2020/01/03(金) 14:17:58.98ID:yFpv+m26
数年間、断捨離中だが部屋が散らかってる
3つ捨てたら1つ買うのを実践してる
効果あるのかなって感じ

ずっと部屋に置いてあって見る度ストレス沸いてた絵や置物類を去年やっと処分出来て気持ちは幾分か和らいだし、物欲も数年前に比べたらだいぶ落ち着いた
収納考えないとなのかな
でも収納の前に物を減らさないとどうしようもない気がする

365彼氏いない歴774年2020/01/03(金) 16:04:04.38ID:R0XL4bRE
>>364
3つ捨てたら1つ買うんじゃなくて
1つ買ったら3つ捨てるじゃないと捨てるたびにどんどん買ってない?

366 【あたり】 【73円】 2020/01/03(金) 17:59:42.76ID:9tWxluI0
明日から毎日片付ける!
汚部屋脱出する!

367彼氏いない歴774年2020/01/03(金) 19:56:14.91ID:bsO/jYRX
>>364
見るだけでストレスになるものってあるよね
私も部屋に放置してあった飾り類を思い切って捨てたんだけど凄くスッキリした
片付け本に書いてあったけど、物を捨てる基準を不快に感じるかどうかで決めるといいらしい

368彼氏いない歴774年2020/01/03(金) 20:43:41.14ID:EvUhW2uN
マメに掃除し始めたら小さい飾り物に溜まる埃がすごいからまとめて処分した
代わりにこの年末はじっくり時間かけて気に入ったデザインのカレンダーを何個か買って飾った
これまでカレンダーは業者から貰うのを適当にかけてたから
お金出して買うの本当に始めての経験だけど、綺麗な花のカレンダーかけてると華やいでいい

369彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 02:57:29.38ID:KE4Inj5i
お気に入りの物とか飾ったらそれが似合う部屋にしようとモチベ上がるね

370彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 08:22:03.26ID:Lh9RnzlW
>>365
1 out 1 inらしい。

371彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 09:48:06.27ID:mO90dmpS
少し昔、ゴミ出しで注意されてからゴミ出しが恐くて汚部屋化、という話をネットやテレビで何度か聞いて
なんというメンタルの弱さだと思ったけど
今自分がその状態になりかけてる

ゴミ分別の緩い土地から厳しい土地に引っ越したけど
プラスチックの日に間違って不燃の容器を出してしまったり
可燃ゴミの日にプラスチックのものを混入させたり
不燃ごみだと思って出したら資源ゴミだったり
危険・有害ごみの出し方が悪くて収集の方々に迷惑かけたりとか
文字にすると下らないし事前にちゃんと調べれば防げることばかりだけど
そういう懸念が頭を離れずゴミ仕分けに無駄に時間を要してる
仕分けが面倒で未仕分けのゴミがたまってる
頑張って大ゴミ袋14袋分仕分けてゴミに出したけど細々したものや分解すべきものを後回しにしていたらその面倒なゴミがまだ2袋分ある
普段からこまめに処理しなきゃだめだと痛感した

372彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 11:44:38.65ID:sz0xYs3z
>>371
すごくわかるよ私も不燃物系が出せなくて家にたまってる
当番の人がいて何か言われるんじゃないかと思うと行けない
行ってないから言われたこともないんだけどね
お金出して引き取ってもらう方が気持ち楽かなと思う

373彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 11:46:27.00ID:QytEmKVM
今年はとにかく物を買わないようにしたい
今ある物を活かせば何とかなるような気がする
その買わない期間にひたすら捨て作業だ

374彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 12:19:00.05ID:8OCU96D5
>>371
細かくて分別大変そうだねぇ…引っ越しをオススメしたいくらいだ
14袋はつらい、頑張ったじゃん。あとちょっとだ

>>364
捨てを継続出来ているのはいいことなんだけど、断捨離と言えるほどカッチリやりきってない感じもする
あの人の基準は凄く厳しいからね
最終的にものの住所を確定しないといつまでもリバウンドするよ
捨てる基準を変えて、残すものをまとめて収納を考えたほうがいいと思うなあ

375彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 14:05:38.54ID:ucrh/ykB
今から30分だけ、洋服を片付ける!

376彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 15:03:08.43ID:zZxJg5v3
>>370
それじゃ減らないよ
もう整ってて現状維持が目標ならそれでいいけど

377彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 21:32:08.89ID:sPeUIu1G
>>362
こわw
写真の貼り間違いと思いたい…
アクセス増えたと言ってるけどどこかでオチられてそうだね

378彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 21:38:05.23ID:KeN1nVu0
目糞鼻くそを笑う

379彼氏いない歴774年2020/01/04(土) 22:00:05.74ID:8GfG91/X
雑菌臭が湧いた服しか捨てる踏ん切りがつかないから、再利用は気持ち悪すぎてウエスを作れない
ベランダを拭く雑巾の衛生基準より服の不潔さの許容範囲が広いのを治したい

380彼氏いない歴774年2020/01/05(日) 02:02:21.25ID:FARbyizp
自己分析できてるのがえらい
大掃除さぼっちゃってごめんなさい…

381彼氏いない歴774年2020/01/05(日) 07:55:04.56ID:QIxUUgXV
いらないものジャンジャン捨てたる!と思ってやってたら保険の証書まで捨ててしまうところだった
収集日前で気づいたから良かったけど
おまけにもうひとつ見つからない証書があって途中から証書探しになってしまった
あーもう嫌だー無駄に物が多いのに肝心なものが何でないんだよ

382彼氏いない歴774年2020/01/05(日) 13:36:29.50ID:+Dxk/cPE
年末の帰省前に大掃除と洗濯して、帰省当日はシーツ交換して出発したら
帰宅した時に綺麗な部屋が迎えてくれてすごく気分良かった
以前は居心地いい実家から足の踏み場もない汚部屋に戻って気分どんよりしてたから
自分が人間としてレベルアップしたみたいで嬉しかった

383彼氏いない歴774年2020/01/05(日) 23:18:30.65ID:nSGZahmD
同じジャンルの物を同じスペースにまとめたら少し片付いた
コスメはコスメ、服は服、小物は小物とか
あと買うだけ買って使ってない物を使うようにしたら、思い切って捨てられるようになった
要らない口紅を溶かしてリメイクしたら意外と良い感じで新しい物買わなくて済むなと思った

ブックオフにも沢山売りに行ったので多少床が見えるようになったし前進してるかなー

384彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 00:13:22.38ID:HrOZTCmV
>>250
>>293
で画像上げたものですが
冬休み最後の土日で家具の配置変え始めたけど終わらない…このまま仕事始めに突入しそう
ゴミが増えたように見えるのはテーブルの下やソファに乗っかってたゴミを床に下ろしたからです
救急箱も掘り出したけど薬類は軒並み5年は使用期限過ぎてて、体温計くらいしか残すものはなかった
体温計も買ってから一回も使ってなくて(風邪ひかないから)
我が家には不要かもと思い始めてる


汚部屋をきれいにするスレ 50 	->画像>19枚

385彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 01:14:52.09ID:zCCRyKZe
>>384
お疲れさまー
散らかってはいるけど、カテゴリ別になってきてるように見えるんで
もうひと息のような感じがする
手伝いに行きたいタイプの部屋だ

386彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 06:35:14.11ID:K7YxNMGD
>>384
寝室別にあったよね、広くて住みやすそうな部屋でいいなぁ
うち2DKで狭くはないけど畳だからフローリング裏山

387彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 06:43:34.19ID:HrOZTCmV
見てくれてありがとう!
ここで気を抜くと一気に汚くなってしまうと思うので頑張ります


写真に撮って客観視するとダメなポイントが分かりやすいよね
台所は作業するところや皿を置く場所がないなーとか
コーラ好きだな自分、とか
サンダルと制汗スプレーを夏に使うものとして分けたのはいいけど居間に置いたままはダメだよね〜とか
最終目標はソファに座りながらテレビを見てくつろげる部屋にすることです

388彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 06:47:33.56ID:nLxisDPW
最初の頃からまったく変化がない様に見える
>>362のひとみたい

389彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 06:53:25.05ID:56SUdFyv
それは鈍感すぎるわ

390彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 08:29:06.90ID:n6lgTX5j
2週間経ってこの状況は誤差レベルよ、片付けじゃなくて場所移動させただけ
制汗剤とサンダルは夏ジャンルで仕分けるのでなく
制汗剤は洗面所かメイク用品、サンダルは下駄箱に入れよう
とにかく捨てまくるんだーー

391彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 15:34:22.96ID:6YxzBSEz
結構綺麗になってきてると思うけどなぁ
汚部屋というよりちょっと散らかっちゃった☆テヘって感じの部屋に思えるよ
私の部屋が汚いからそう思えるのかもしれないけれど…自分も物をもっと捨てて汚部屋脱出今年こそしたい

392彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 18:34:39.41ID:qsJa8XbT
ここにビフォーアフター揃えて貼るのを目標にして頑張ろうと思う

393彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 21:30:25.65ID:vOVJX6CE
良い部屋だから最終形態が完成したらめちゃ快適そう

394彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 21:45:40.04ID:LUrUUUft
実家暮らしで掃除機かけるのは好きだから無駄にリビング掃除機かけたりしてるんだけど、自分の部屋はゴミ屋敷で足の踏み場もないから全く手つけてない
物がなくてある程度すっきりしてる部屋なら定期的に掃除機かけたりして綺麗にできるんだろうな

395彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 22:18:38.47ID:HrOZTCmV
私はルンバ、ブラーバに快適に走ってもらえる床にしたい

396彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 22:32:07.99ID:/NUzZG31
明日片付ける事をここに宣言します

397彼氏いない歴774年2020/01/06(月) 23:10:04.12ID:KuJUJqti
はいはい、どーせちょこっとやって終わりでしょ

398彼氏いない歴774年2020/01/07(火) 10:58:52.77ID:CD4Bnnu9
昨日は新しい洗濯機が届く日だったので朝早くから片付けして夕方無事に設置完了した
洗濯機の通路を確保する為に廊下みたいな台所にあるモノを全部一時撤去したら
歩きやすさに感動した
このままキレイ部屋を目指すぞ!と思ったけど昨日の疲れで熱が出たw

399彼氏いない歴774年2020/01/07(火) 15:37:18.46ID:a81joRqV
夢の中で10年以上前のインスタントラーメンを見つけて目眩がして起きた
棚の一番上にあったのが妙にリアルだった
掃除がんばろ…

400彼氏いない歴774年2020/01/07(火) 21:44:15.77ID:RxVXCGLA
>>398
お大事にw
新しい洗濯機いいな

>>399
夢のなかでまで片付けしてたのか!熱心すぎワロタ

401彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 05:55:00.15ID:lg9KH9WD
>>397
死ねブス

402彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 09:39:11.74ID:7rDlvgZS
>>401
ちゃんと片付けてんの?
まあ、出来てないだろうけど

403彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 12:44:43.16ID:RTWFe5cb
昨日はトイレ掃除して今日は一通り掃除機掛けたわ。
今日は暖かいから気持ち的に掃除しやすかった。

404彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 14:38:00.24ID:YkwPjpHf
>>371
ゴミ分別って最高に面倒くさすぎるよね
よく分からんしさ

昔住んでたアパートの大家がアパートのすぐとなりに住んでて、細かくゴミだし監視されててトラブルになったりしたわ

405彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 15:18:11.24ID:EeH3Ug8i
物を捨てても捨てても部屋が全然スッキリしなくて、もう引っ越さないと無理かもって思ってたけど、ある時突然キレイになったと実感できた
もう汚部屋じゃないんだ
諦めないで捨て続けて良かった

406彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 20:04:58.42ID:oGrImMEB
ハードオフに要らない物を売りに行ったら1万円くらいになった
塵も積もればなんとやらだなー

407彼氏いない歴774年2020/01/08(水) 23:50:40.35ID:ccbdMnCF
>>405
ある時突然キレイになった感じわかる!
何かある度にそこまで片付けて何十回もリバウンドしてるんだけどさ…
キレイな部屋になっても一週間すら保てないわ
どうやったらキープできるんだろ

408彼氏いない歴774年2020/01/09(木) 02:40:41.30ID:phgEIySI
過去の手帳や出納帳ってどうやって捨ててる?

409彼氏いない歴774年2020/01/09(木) 03:41:02.16ID:zlHMZeTH
職場のシュレッダー借りて捨てた

410彼氏いない歴774年2020/01/09(木) 19:59:23.94ID:oeSLo60F
面倒になってガムテでぐるぐるにして捨てた

411彼氏いない歴774年2020/01/09(木) 20:54:24.35ID:U4Mj6CkJ
美術館とか映画の半券、手帳に貼ってたけど数年後捨てると思ったらバカらしくなって溜まってたやつ捨てたわ
こういうしょうもない物や作業が他にも沢山ありそうだわ

4124082020/01/10(金) 00:10:43.84ID:KzsN/I6r
>>409 >>410
ありがとう!参考にします

413彼氏いない歴774年2020/01/10(金) 08:30:00.27ID:k8YS4MfN
手帳は薄いから可燃物に混ぜたな。
もらった家計簿のお小遣い帳みたいなのは雑誌に混ぜて捨てた。
名前書いてないから個人情報大丈夫とは思う。

414彼氏いない歴774年2020/01/10(金) 17:31:47.14ID:ArzBopWO
奮起するために「汚部屋掃除人が語る命が危ない部屋」という漫画を読めるとこだけ読んで
「自分の部屋はこれよりマシ」と思ってるのがもうヤバイ
十分散らかってるのに

ちなこれ
http://ddnavi.com/serial/584194/a/

415彼氏いない歴774年2020/01/10(金) 18:30:39.76ID:ON4PgUNH
>>414
犬の話きっつい…
私も汚部屋住民だけどあんな人でなしじゃないよ…
ペット飼いたいけど自分には資格が無いと思って我慢してる

416彼氏いない歴774年2020/01/11(土) 14:02:20.19ID:hnE4jvil
>>414
片付けトントンとかの動画の方がモチベ上がるかも
早回しで部屋がスッキリしていくの気持ちいいよ

動画に見入って自分も片付け進んでないけど…

417彼氏いない歴774年2020/01/11(土) 14:06:03.06ID:W0BELAsE
最近独身の一人暮らしみたいな動画よく見る
ミニマリスト系は過剰すぎるのと宗教臭い
ただラーメン食ってるのとか自炊してるだけの動画で部屋も散らかってないぐらいの感じがいい
なぜか見ると片付けたくなる

418彼氏いない歴774年2020/01/11(土) 14:40:17.96ID:1Edj000S
>>399だけどある意味正夢だったよ…
さっき食品整理してたら隙間から一昨年買ったインスタントラーメン出てきた
味が好みじゃなかったから食べた回数ちゃんと数えてなくて一袋残ってた
賞味期限が明後日だったから今日の昼飯になりました

419彼氏いない歴774年2020/01/12(日) 00:01:05.51ID:xVvp+9la
3つ捨てたら一個買っていい

420彼氏いない歴774年2020/01/12(日) 00:28:04.85ID:uJQC2tUv
最近精神的に落ち込んでて部屋の掃除放棄してたわ
この連休に掃除するわ
やっぱ部屋(家?)はその人の精神状態表すよね

421彼氏いない歴774年2020/01/12(日) 02:45:39.37ID:UjzMU9K7
わかる
私ももともと汚部屋じゃなかったのに精神病んで片付け掃除できなくなって部屋が荒れ放題になった
あと、貧乏な人も汚部屋になりがち
貧乏だと物を買うのが困難だから、持ってるものを捨てられないんだよね


lud20200112090541
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1573385250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「汚部屋をきれいにするスレ 50 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
汚部屋をきれいにするスレ 40
汚部屋をきれいにするスレ 41
汚部屋をきれいにするスレ 43
汚部屋をきれいにするスレ 46
汚部屋をきれいにするスレ 47
汚部屋をきれいにするスレ 42
汚部屋をきれいにするスレ 45
汚部屋をきれいにするスレ 44
汚部屋をきれいにするスレ 39
汚部屋をきれいにするスレ 48
汚部屋をきれいにするスレ 49
汚部屋をきれいにするスレ 56
汚部屋をきれいにするスレ 55
汚部屋をきれいにするスレ 52
汚部屋をきれいにするスレ 53
汚部屋をきれいにするスレ 51
汚部屋をきれいにするスレ 58
汚部屋をきれいにするスレ 54
汚部屋をきれいにするスレ 57
汚部屋をきれいにするスレ 59
汚部屋をきれいにするスレ 60
汚部屋をきれいにするスレ 38
汚部屋をきれいにするスレ 71
汚部屋をきれいにするスレ 71
汚部屋をきれいにするスレ 67
汚部屋をきれいにするスレ 62
汚部屋をきれいにするスレ 61
汚部屋をきれいにするスレ 63
汚部屋をきれいにするスレ 37
汚部屋をきれいにするスレ 32
汚部屋をきれいにするスレ 64
汚部屋をきれいにするスレ 36
汚部屋をきれいにするスレ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
汚部屋をきれいにするスレ 14
汚部屋をきれいにするスレ 70 (505)
汚部屋をきれいにするスレ 71.5 (1)
【汚部屋】佐野アンチスレ59【上半身裸】IP表示
【汚部屋】佐野アンチスレ594【悪臭部屋】IP表示
【今年中に汚部屋脱出】汚部屋在住女子が地道な家事労働を綴るスレ【構ってちゃん】その2
【pink】クソピンヲチスレ【汚部屋】
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般110
ADHDママの汚屋敷掃除・片付け・汚部屋脱出作戦 その10
【YouTube】みやもとりん アンチスレ2【汚部屋でブラ一丁】 [無断転載禁止]
【琴欧洲】鳴戸親方と鳴戸部屋スレ 105【琴欧州】
【琴欧洲】鳴戸親方と鳴戸部屋スレ 106【琴欧州】
汚部屋不潔BBA【ぱいぱいでか美】32
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般112
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般128
【汚部屋】篠@山は性癖です【汚食事】Part9
くそまみれの汚部屋で猫を40匹飼育していた姉妹を書類送検
「観葉植物で部屋の空気をきれいに」 ところがどっこい・・・なりません!これが現実!
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般140
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般150
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般100 [無断転載禁止]
【ワンカラ】ヒトカラ専門店・専用部屋スレ【3】
私の汚部屋が綺麗になるまで
今度こそ脱汚部屋!
この汚部屋なんとかしたい…
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般73
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般138
汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般137
子供部屋おばさん専用スレ
【罵倒されると】スレ荒らしクズ男の部屋【興奮します】
10:30:16 up 26 days, 11:33, 0 users, load average: 8.80, 9.25, 19.28

in 0.069050073623657 sec @0.069050073623657@0b7 on 020900