●諏訪魔(15分6秒 ヨシタツ幻想)○ヨシタツ
カマボコ「痛い痛い苦しい!ヨシタツ!ギブギブ!」 ●石川修司(16分19秒 ウラカンラナ・インベルティダ) ○佐々木大輔
●石川修司(23分31秒 ジャーマン・スープレックス・ホールド) ○竹下幸之介
●宮原健斗(14分28秒ラストファルコンリー→エビ固め) ○鷹木信悟
●J・ドーリング(8分47秒Fucking Bomb→体固め) ○火野裕士
丸禿禿道さんの靴を舐め
カーベル伊藤さんの靴を舐め
サバイバル飛田さんの靴を舐め
崔領二さんの靴を舐め
佐野直さんの靴を舐める秋山社長
どうせ丸藤のチョップにロクにセルしない事で宮原はオカダより凄いんですっていうプロパカンダがしたいんだろうな。 格下のノアにさえ一応団体背負って来てるんだからと盛り立ててやる新日に比べてなんと品のない事か。
ノアと絡んでも百害あって一利なし。何一つメリットなんかねーよ!
元子がいなくなったから全日とノア合併みたいな書き込みがあるけど
すでに丸藤は参戦してたし、その前から決まってたんだろうな
全日とノアが対抗戦やるなら久しぶりに見る気になるし
新日に飽きてるやつは飛びつくだろうな
無名と無名が対抗戦やって誰が飛びつくんだよ
夢見すぎだろ
CC大成功、といっていいが
これからノワと交流→誰か派遣とかぜんぜん想像つかんな
べつに向こうへ誰か行く必要性も感じないし
3冠戦は5.24後楽園でいいのかな?
次シリーズに持ち越しはしないよね。
公式に告知ないけどチケット押さえてしまいたい。
>>16
若手の野村、岩本、岡田あたりが行けばいい勉強になるのでは? >>15
新日しか見ない、興味ないファンは飛びつかないだろうけど
新日から入ってプロレスそのものに興味持ち出して
「他の団体も色々見てみたい」って新規ファンもいるから
そういう人達は飛びつきそう ノアと全日が統合された場合
ノア
丸藤、杉浦、潮崎、ヨネ、清宮、熊野、谷口、斎藤、小川、宮脇、小峠、原田
拳王、大原、中嶋、北宮
全日
宮原、諏訪魔、秋山、大森、渕、野村、ジェイク、青柳、青木、岡田、蛯名
岩本、丸山、中島、ゼウス
2団体合計31人
ちょっと多いけど成り立つかな
ただこれで客入るの?
>>20
全日は今のままインディやフリーの出来るレスラーを定期的に外敵として参戦させるのがベストだと思うけどなあ。 追記
高齢と戦力外(大森、渕、ヨネ、斎藤、秋山、小川)を排除した場合
ヘビー
丸藤、杉浦、諏訪魔、宮原、潮崎、谷口、中嶋、北宮、清宮、野村、青柳
ジェイク、ゼウス、拳王、小峠
ジュニア
青木、中島、岡田、熊野、原田、宮脇、大原、蛯名、岩本、丸山
>>12
インディー臭い下位団体と組んでも百害あって一利無し
各団体の猛者が全日の壁に挑戦する今のCC形式が一番良いよ
それでCCの価値高めていけばWWEや新日も指咥えて見てられないでしょ
10年後にはレインズ、オカダが野村に挑戦するCCになっててもおかしくはない 追記
全盛期終了ヘビー
丸藤、諏訪魔、杉浦、潮崎、谷口、ゼウス
現、前線ヘビー
宮原、拳王、小峠、中嶋、北宮
若手ヘビー
野村、ジェイク、青柳、清宮
今回の丸藤は結果的に歓迎したけど、全面交流とかまして合併とか不要。
全日側にメリット無し。
双方にメリット有ればたまに選手派遣し合うぐらいで十分。
試合レベル上がるし合併した方がいい。日テレが地上波復活してくれるよう誰か持ってけ
合併と言っても完全は無理だから丸禿と役に立ちそうなのが全日に加入、全日もロートルは淘汰
禿山は引退で営業ならOK。残るなら現場には一切口挟ませない雑魚社員ならOK
宮原は女子プロ以下だが中堅のボコボコにされるやられ役ならまあ合格だろう
それ位思い切った改革なら全日として復活に近くなるだろう
実質無差別級のノアと絡んでも、共倒れする未来しかないだろ。
今の秋山ならば、拳王に諏訪魔やジョー寝かすとかもやりかねん。
丸藤個人との交流だけに留めるべき。
まだまだ少ないファンすらも離れてしまうぞ。
>>19
>>20
>>21
まぁ他団体に興味持っても、これじゃあリピートは、望めんわな。
泡沫新興団体らしく、インディー団体に人出して貰うのが、無難。
色気出したら、荒井さんの二の舞やで。 >>20
こう並べてみると 全日>ノア な感じは全然ないな… 禿山とか言ってる人って変わってるよね。
アンチとか他団体ファンでも無くて一応全日ファンみたいだし。
全日底辺からの脱出は残った選手・入団した選手・スタッフ・諦めず応援したファンの頑張りの結晶、
とは言え功労者を挙げれば一に秋山、二に秋山、三四が無くて五に宮原。
ほとんどのファンがそう思ってるんじゃなかろうか。
現時点の格付け
杉浦>丸禿>拳王>中嶋=パクリ王>小峠>諏訪魔さん=チョンウス>北宮>清宮>野村関=熊野
一つ気になるのが、あの会長でノアのファンは不安や不快感はないのだろうか。
経営悪化し白石を呼んで無茶苦茶にした張本人。秋山を誘った人物でもある。
自分なら不安で仕方ない。
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】
お勧めRMT業者q
RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING 安全確実だがちょっと煩い
マツブシ 小口向け
ムト全が潰れたのは所属が多く人件費が圧迫していたことも一つの要因
その過去があるのにノアでは所属を4人も増やした
大丈夫なのかなと心配してしまう
>>29
野村、青柳、ジェイクの伸びが遅すぎるんだわな
結局はこいつらが頑張らないと意味がない >>33
内田が事業譲渡受けなければノアは無いし、白石呼ばなければ全日も無い
新日と違う点は双方倒産(全日は凍結?)してるからね >>11
昨日の丸藤は振り抜くような感じのチョップは打ってなかったな
禁止されたか? >>38
言いたいことはわかるが結局全日は潰れてしまったからね
こういった前例がある人を会長に置いて不安にならないのかなって話をしている >>40
内田のせいで潰れたのではなく、
死に体の旧全日、旧ノアの整理をした。
(借金を白石、田上に押しつけた)
AJPやノアの恩人やで(笑 >>41
内田時代から経営不振で苦しくなったあげく白石を呼んでとどめを刺した
直接的じゃなくても流れを作ったのは事実
ていうか聞きたいのはそんな話ではない
ここで聞くのもおかしな話と言われればそれまでだが チョンチョンうるさいぞ
ゼウス・崔・ジェイクに失礼だ!
全日はヘイトスピーチOKだから問題ないのかもしれないけど
親会社がいたときは上からの指示を下に伝えるだけの立場だったみたいだけど
撤退以降は完全に秋山が運営してる全日本プロレス
秋山凄いな運営しだしてから右肩上がりになるのだから
宮原負けて複雑な面もある
秋山本読むと昨夜の盛り上がりと成功が一層深く喜べる
>>45
社長兼レスラーは他にもいるけど、その中でも秋山さんは一番だと思う
さすが、AJPw
A・・・KIYAMA
J・・・UN
P・・・RO-WRESTLING
昨日、まわりは緑タオルのノアファンばっかりで、自分は特に全日選手に声援送ったりもしないで、おとなしく見てたのに
「やっぱりノアのこと嫌いですか?」「丸藤のこと嫌いなんですか?」と聞かれて、ちょっと困った >>42
経営不振自体は、内田が参画する以前の2003年頃から。
バッキー栗山(AV監督)オーナー計画もその頃。
内田時代には、経営の立て直しに一定の成果もあったが、旧全日自体にプロレス暗黒期を乗りきる体力は残ってなかった。
三沢、秋山らの裏切りで終わってた旧全日を武藤が良くも悪くも10年持たせたってトコ。
そういう意味では、旧全日を裏切り、ノアを内ゲバで脱北、パーニング同士にも逃げられたようなのを社長に置いて、不安にならないのか、って訊いてるようなもんかね(笑 なんかうわ言のように右肩あがり、右肩あがりっていうヤツいるけどさ、全然変わってないじゃんw
あ、ただカーベル、崔、佐野直、ゼウスの靴を舐めに舐めて、ノアやドラゲーに土下座ってのは凄いと思うよ。
そんだけしても大して変わらんのも凄いけど笑笑
>>45
俺はそんなことじゃないかなぁとは思ってたね
山形ケーブルTVがオーナーの時は秋山は社長とは言っても名ばかり社長で実質経営は山形が牛耳ってたんじゃないかとね
山形が撤退したら急に経営も上向いてきたわけだし
プロレスビジネス分かってない山形にやらせてもうまくいくわけない
元子さんも「秋山君は頭がいい」って誉めてたしな 今日はあぼーん反応が半分以上出る。後楽園大盛況の憎しみと復讐
に尽きる。粘着力が凄い
土下座外交で他団体の選手借りたり、カーベル佐野飛田にチケット撒いて貰って客入りがいい時があるねって程度だわな。
所属(専属フリー)は、質・量ともに相変わらず底辺クラス、借り物の看板の価値もダダ下がり中だしな。
マジレスすると全日の経営は全然良くなってないし魅力があるから外敵がどんどん上がるわけでもないよ
みんな忘れてるかも知れないがIWAや東京プロレスでさえスポンサーが金つぎ込んでたころはインディじゃ信じられないような選手が次々に上がった
今の状況は秋山の経営手腕云々じゃなく100%カーベルのおかげ
逆に言えば今上がってる外敵は金さえ出せばどこにでも上がる選手ばかり
そしてこれだけ金かけて選手集めたわりには実は客入ってないんじゃというのがほんとのところ
スポンサーがついてくれるのも秋山の人間性のおかげって武藤が褒めてたけどね
武藤との対談は色々勉強になっただろうな
テレ東の深夜枠買って成果ありましたかとか聞いてたから
石川にさえ3億出資したアホがいたんだがな
というかスポンサーのおかげなのは間違いないのにここの住人が一番カーベルくさしてるんだしどうかと思うよ
武藤は拒んだ白石も秋山の説得には株式譲渡に成功してるからなにか持ってる
秋山厨さすがにきめえよ
武藤と白石は誰が見ても裏取引あったに決まってるだろマヌケ
>>48
繋ぎ止めてくれた件については誰であれ秋山も感謝を述べている
でも結果はどう足掻いた所で変わらない
なんでムキになってるかは知らんが聞きたいのはそこじゃないからもう終わり 馬場の頃から経営はスポンサーごっちゃん、リング上は所属冷遇余所者頼りだったからね
日テレがカーベルに、大物ガイジンがインディーレスラーにスケールダウンしただけである意味全日の伝統は守られている
蝦名の欠場の原因が体調不良って曖昧な理由だったから嫌な予感はしてたけどほんとに退団しちゃったか、1回失踪してるってのが気になるな
蝦名は悪いけど大成しそうな感じはなかった
岡田は欠場プロレス期待。ツイッターとかメディアで
レスラーは諦めても早稲田の商学部ってのもありフロントで頑張ってほしかった
地元でのデビュー戦すら行くの嫌がってたってなんでデビュー前に辞めなかったんだろうな
とりあえず全日が表紙になったからいいのかなあ。
(丸藤だけどw)
サトケー、神埼、蝦名
理由さまざまだけどデビュー前後に辞めちゃう流れ多いなぁ
蛯名についてソースないし完全嘘だと思ってたんだよな
5chの情報網恐ろしすぎだろw
>>68
デビュー戦直前でゴネたりバックレたりするような奴だからな…
高学歴だろうと信用出来ないし要らないだろ 欠場理由があいまいな理由だったからとりあえずそう書いとけってだけなのもあるけどね
辞めたって書いたけどガチで辞めたんかいwって思ってるかもしれん
ワキゲーの謝罪はまだですか?
自分が情弱だっただけなのに
816 お前名無しだろ (ワッチョイ 93a6-gNmW) sage 2018/04/30(月) 19:39:35.54 ID:yrqK6mud0
Q太郎に続いて脱北すればいいよ
どう見ても将来性なさそうだし
817 お前名無しだろ (ワキゲー MM6b-c97c) sage 2018/04/30(月) 19:54:54.06 ID:op3QCJJkM
>>816
いつ辞めたんだ?
ソースは?
悪質なデマなら訴訟対象だぞ >>63
特にムキになってるわけでもないのに終了宣言されてもアレなんだけどね。
そもそも内田云々以前に秋山らが裏切った時点で没落の流れは、出来てた(笑
足掻いた内田に押し付け、裏切り脱北者を持ち上げる流れは、いかにもAJPらしいな、ってね。
ノアも同様な感覚じゃね?キミの聞きたいこととやらの答えは。 >>20
流石に全員雇うのでなく、人気実力ない選手1/3は解雇した方がいい
でも本当に元に戻って一緒になった方がいいと思う
それでもドラゲ抜けるかは微妙だけど(新日は無理) >>49
>>54
あの車屋さんが1億使った話とか芸能の方にも出してはいるみたいだけど、
それで某SNSのフォロワー数があの数じゃな、多分そこは納得してない気がするね
傍から見てても訴求効果は感じないしw、普通にテレビCM打った方がいい気もする
ま、AJPも早めにグループ企業にして貰った方がいいんじゃない、やまとの湯のように
プロレスごっこに飽きたらどうなるか知らんけどさ 岡田骨折か
ジェイク、青柳と復帰が決まったのに、なかなか全員揃わんね
蝦名は何がしたかったのか分からんな
結構長く練習生としていて、やっとデビューしたと思ったのに
>>82
このスレのすぐ練習生が脱北するという揶揄が気になってたんじゃないかw
連れ戻して無理やりデビューさせたら失踪という最悪の事態に お前らが、蛯名がいるといらないとかで語ってるのが不思議でならんよ
全日が新人から見てまともにトレーニングや試合をして上がっていける団体に見えなかっただけだろうに
蛯名もまっとうな仕事で金稼いで、チケットさばくのと引き換えに勝ちブック貰った方が早いって気がついたんだろ
地元なんだからチケット売れよ、みたいに圧力かかったんじゃね?BBQ太郎。
ヨシタツは今は完全にフリーなの?
一応まだ新日所属?
神崎くんは、頭部の怪我(病気)が原因なんだから一緒にしちゃだめだよ
三沢やノアのスタッフが亡くなった事を忘れちゃいけない
にしても膝攻撃だらけだったな。宮原は秋山いるんだからもう膝攻撃止めたら
>>70
何年ぶりかに全日本のスレなんて開いたのはこいつのせい。
やっぱり気になるのよ 岡田は骨折か
エプロンで岩本に担がれた時にロープを蹴って
二人同時に落下したけど足が不自然に曲がった状態で
着地してたなあ
この時にやっちゃったのかな
しっかり治してほしい
新しい練習生が岡田にコキ使われてた(後楽園)
やさしく接してやらんとすぐ辞めるだろう
馬場さんか、体の大きな選手に拘ったのは、体の大きな選手は怪我しないから
って信念があったからだとか聞いた
今の若い選手で頑丈そうなのは、宮原、野村、岩本なのかな?
怪我する時はゼウスでも怪我は防げんから
結局は運か技量以上の事をセーブして、確率を下げてくしかない
蝦名が失踪→そして引退
デビューして1カ月も経たないのに厳しいのか?
新日本プロレスリング株式会社営業部@njpw_nyao
【完売御礼】本日開催・5月1日(火) 大分イベントホール大会の当日券は、全席種完売となりました。本日も沢山のご来場、誠にありがとうございます!
丸禿に蹂躙されるわ若手は夜逃げするわ骨折するわで散々ですなあ
純粋に全日本所属の選手だけでやった
チャンピョンカーニバルだったら
クソつまんなかっただろうね
もう新日以外は各団体で手を組まないとメインイベントは盛り上がらないのかもね
>>102
ノア全日本大日本DDT大日本同盟vs新日本帝国
フェザーンドラゲー みんな全日本プロレスに入りたいのを断っている状態だかたなあ
人気団体はつらいな
ヨシタツは段々良い試合するようになってきたな
全日で試合すると上達していくってのはほんとだった
>>95
今は大きな選手でも飛び技やハードバンプを要求される
馬場さん時代の常識とはもう変わってる
今ならそんなに重くなくて柔軟に受け身がとれる選手の方がケガしにくいんじゃないかな >>105
入りたいは知らんが全日にあがりたい選手はたくさんいると青木が言ってたような またブロックで逃げたくしこ爺
900円TV実況ツイがここの奴と被るんだけど草
>>102
ドラゲーも違うでしょ
別の会社と絡んだら盛り上がるとか邪道
まさにインディだね。新日も他所と絡まずの未来を見てる 大きい選手が小さい選手に合わせるプロレスが一番危険だと思ってる
例えばショルダースルー一つにしても大きい選手やるのと小さい選手がやるのとでは受け身とる余裕が全然違うだろうし
月が変わる前に解約殺到の900円TV
半減まで行っただろうね草
Q太郎はジュニアに蹂躙される全日戦士を見て失望したのかなあ
あるいは新日ヤングライオンを見て自信を失くしたのかなあ
大日本って全日に関わってから集客落ちたよな
関本って駄目だね
デビュー直前に初めてわかることってなんだろう
ある程度のことはプロレスラー出なくてもファンレベルで想像はつくけど
デビュー決まってその日に出たくなくなるようなことが想像つかない
>>87
すげえ意外だ。新日は面倒見いいと思ってたが切られたか >>113
秋山は自伝本でむしろ層薄いから格上げ早いよって言ってたがな >>116
新日退団してWWE→フリーとして新日参戦→スタイルズクラッシュ受け損なって首やらかす→
負傷隠してリング登ってフロントから信用なくしてジョバーってルートだったはず >>114
大地神谷を決勝までプッシュした禿山さん・・・
G1最下位小島には圧勝させるし思い出したら切りがない >>116
本人が「新日リングではついていけない」と公言しちゃったからな
自分から身を引いた感じじゃないかな >>114
デスマッチのマンネリ停滞が原因なんじゃないの?
あんまりわからんけど 野村が前三寒王に勝てるところが今の三寒の価値ですなぁ
格が崩壊しすぎて焦点が全くない
・神谷鈴木大地がベルト回し出してから、明らかに集客落ちた
・ただでさえ少ないデスマッチ人口が、FREEDOMと絶縁してからマンネリ化
関本岡林しかよく知らんから詳しくはアレだが
ノアファンのマナー悪すぎ
こんなことしたら後ろの人が見えないよ
この日はこういうやつ何人もいた
塩原が防衛する意味もないし負け藤さんの三寒王だね
禿山さんプライドないからセオリーぶっ壊してくるよ
>>119
ジョバーなのは首の怪我を隠したのもあるけど、流石に動きが酷すぎるからよ。復帰戦で一応ネバー6巻かせてもらってるし
ひとつ蹴ってはモタモタふたつ投げられてはジタバタ、アレが相対的にまともな動きに見える全日はある意味すげえよ そんなヨシタツにタップ負けした諏訪魔さん
恥ずかしくないのかな
>>128
昨年王道トナメの宮原ヨシタツ、今年チャンカンの諏訪魔ヨシタツあたりは割りかし良かった印象 塩原は永田さんのタイナーを早々にパクってたね
外様のエディットレスラーに主役は無理だとわかる
>>125
まぁノアファンの大半が元は全日ファンという事実 >>128
40近くになって再起不能レベルの大怪我で2年近く休んでるんだし
ケガ前の動きに戻すのはかなり難しいだろう
気の毒だとは思うけど、今の自分に見合ったところで働くしかないだろうな ヨシタツはWWEでのクリスチャンとのタイトルマッチなんかは良かったけど新日ではいい作品残せなかったね
まぁ知らんだけかもしれんけど
ヨツタシや健三みたいなのはどう使えば正解なのかねぇ
>>490
団体運営側や選手からしたら、その辺り全部ひっくるめて百も承知してる話だな
twitterなんかだとヨイショしてくれてもステマとしてあんまりなのはRTできないから難儀だとか、数年前にあっち側からそういう話聞いたからネットでプロレスネタ書くの止めたよ
オタがよくやってるチケット買うぞ買うぞアピールみたいなのは可愛げがあってイイとかねW
その点、ブシロードは最初からネットパブリシティについてはやり方がスマートだね >>135
全日はヨシタツを活かしてる方なんじゃない
健三はなにが正解だったかわからん プロの「生き様」から学ぶインターメディア・カーベル伊藤編
http://proism.jp/pi0152/
100円レンタカー社長マスクマンのカーベル伊藤がメインイベンターに
http://www.hochi.co.jp/fight/20180210-OHT1T50138.html
伊藤氏の経歴、足跡を見るとネットで統失紛いの自己満煽りや陽動、見当違いの自演荒らしなんざやってる全日本ヲタとの差は歴然だな
パクりや借り物の知識で評価家ごっこやりながらネットで承認欲求満たすのが唯一の生き甲斐ってのは全日本ヲタの特徴だが
これってプヲタだけでなく1990年代のサブカルブームの時期に思春期以上の年齢だった現在の中高年ヲタ共通の痛ましい性癖だな
まあサブカルブームの時は今と違って紙媒体や音楽・映像ソフトも商売になるくらい売れたし
それこそボッと出のマニアでも音楽・Sクリエイターやライターになって一端に禄を食めたからな
それがネットの普及で音楽・映像・活字媒体まで誰でも好きなだけタダで入手できるようになって
一介の半端なヲタ知識やノウハウなんざ全〜然、金にならなくなっちまったからな
今やヲタ上がりのクリエイターやライターも経済的基盤が弱いフリーの奴らはどんどん食いっぱぐれてネット乞食やってまで仕事請いしてる(笑)
昔そんな奴らに憧れてたしがない中高年プヲタはネットでプロレス関係者やライターごっこやりつつパクり蘊蓄かまして論破だなんだと身内同士で醜態晒してるし
金を出す訳でもなく何となくハードル低そうな泡沫団体の選手や関係者に食いついてプロレス関係者気取りするヲタとかの厚顔無恥っぷりは笑えない
伊藤氏みたいに実学をきっちり身につけた訳でもない中高年ヲタなんてこれからはまとまった退職金が入るでもなし、現況の資産に上乗せした資産形成なんて絶対無理(笑)
まあそういうのが全日本ヲタには多いが、2ちゃんにありがちな駄洒落にもならんくらい詰まらないネタスレと同レベルでセンス悪過ぎな面白くもないツイッターのネタに食いついてRTしてドヤ顔してるのも滑稽極まりないな せっかく青柳ジェイクが戦線復帰するのに、今度は岡田が欠場か
蛯名も残念だが、性格的なものもあるんだろうな
これからタイトルマッチが続くのは楽しみだし、他団体やフリーの選手も好きだけど、所属選手が欠けるとさみしいわ
丸山がジュニアに挑戦で、丸藤が三冠?
ジュニア、岩本じゃないのか・・・、三冠、鷹木かと思ってた
ノアの世代交代の邪魔になる丸藤を体良く押し付けられた形になるね
ジェイク、青柳、岡田と怪我が続くけど野村がすくすくと育ってくれてるのが微笑ましい
野村は秋山全日本暗黒期に入ってきた生え抜き第一号だし何か持ってるのかもな
素顔は天然っぽいけどいずれ大化けしそうな気もする
鷹木や丸藤戦でもみて思ったが宮原はあのクラスの動きにもついていけてるな
ヘビージュニアの両対応型なんて器用だ
全日ヘビー特有のもっさり感と技の少なさ、顔のデカさにジュニアの背の低さを併せ持った宮原こそ新時代の全日の旗手だな
>>124
大日ファンだが、ここ数年の迷走ぶりは酷い。
・ファンが活躍を見たい関本岡林は自団体では若手の踏み台で負け役、他団体では戴冠させたり謎の起用。あげくに岡林怪我で長期欠場。
・後楽園では地方のタイトルマッチの前哨戦6人タッグばかり。
・2017年の両国メイン高橋対植木の目も当てられない大滑り、最侠タッグの実力的にも人気的にもありえない大神優勝。と大一番で注目されてるのに期待を裏切りまくっている。
毎月の後楽園はジェットコースタームービーのようにタイトルマッチや好カードを組んでファンを裏切らない全日と対照的に、カードを出し惜しみして毎月同じような試合ばかりの大日本の客離れは当然だね。 >>144
とするとまずはアジアタッグかTV王座か 関本岡林を超えなきゃいけないって若手にとってとてつもなく高い壁だよな
試合に勝ったぐらいではファンは納得するの難しいだろうね
大日さんには苦しい時期に相当助けられたので頑張ってほしいがこればかりはなんとも
正直全日もまだまだ油断できない状態
>>148
君は大日ファンだったのか
わいは神谷よりも河上の方が好きなんだが、そっちでほとんどベルトに絡んで来ないのはなんでだ? >>148
諏訪魔が大日本に参戦した時物凄いブーイング喰らってたけど大日本ファンは諏訪魔嫌いなのかね?
諏訪魔来んじゃねーよって感じ? そりゃ天龍の引退興行で関本岡林に思い切り泥塗った直後なんだしどの面下げて来てんだってなるでしょ
試合でもツインタワーズ相手に良いとこ無しだったし当然のブーイングだったよ
>>151
だいぶスレ違い恐縮です。
河上はいつもあと一歩というところで怪我で欠場とかつくづくチャンスに恵まれない。
最近はイサミのところのバサラでおちゃらけキャラを演ったりと本人もあまりベルトに執着はないみたい。
完全に時期を逸した。
岡林と石川と3人衆の頃は横綱を狙う関脇か大関の位置だったが、今では若手の宇藤と同列で前頭1〜5枚目あたりを上がったり、下がったりしてる感じ。
戴冠も後輩の大地、神谷に先を越されてるしね。 >>152
勝ちブック乞食への嫌悪感でしょうな
今の禿山さんなら軽く寝かせるんだけど 草 丸藤最後はポールシフト式エメフロで決めてくれて
対ヘビー時の膝連発丸藤じゃなくて見直した
シャットダウンをどう返すかにも注目してたがまさか絞め技返すなんてな
天才の閃きは健在であった
>>154
蝦名くん、失踪ってこのスレで書かれてたの見て、何、それ?って思ってたんだけど、
デビュー戦当日に会場行きを拒絶、その後失踪、合宿所からも姿を消すって
ホントだったんだ… >>160
地元仙台でのデビュー戦には出場して、その後、合宿所から姿を消し、2日後に発見されたけど、退団
みたいな感じ? >>161
全日では一試合だけしたってことか
これまで教えてきた先輩もつらいな >>159
なんかそうみたいだね
歳も歳だしパっとしないしそのうち良くなればいいかなと思ってた所こんなことになるなんてな
元気印の岡田の試合がしばらく見れなくなるのも辛い 4月に入って練習生4人入ったらしいけどそのうち何人残ることができるだろうか
しかしいい年こいた社会人が仕事バックれて失踪ってありえないだろw
研修なんとかこなしたまではいいがいざ出勤初日となったら出社拒否
周りに説得されてなんとか初出勤するも後日無断欠勤して研修室から逃走
・・・普通に解雇だろ。こんな奴社会人ですら通用せんわ
>>163
岡田のセコンドは見事だからなぁ、、、
あれが見られなくなるのは残念 再合併の夢語ってる奴マジで無職どろか社会経験無しだろ
普通の吸収合併でも全員残るわけないし同じ役職の社員の兼ね合いや事務所、バスやリングに道場どうすんだよ
特に離散離合の業界で絶対あぶれる奴らは結局新団体作る
普通分かるだろ
勘弁してください
お互いのためにならんどっちもうんこ団体
蛯名くんも新日に入れば楽できたのに
全日のレベルの高さに心が折れたかな
引退じゃなく退団だから
新日で新弟子からやり直しかな?
>>167
あぶれた連中(マイバッハ、ヨネ、小川、斉藤)あたりで新団体作って欲しいわ >>170
新日の歴史上突出して最低限のレベルだったヨシタツでも、簡単にトップレスラーになれる全日のレベルの高さに驚愕するわ。 自分にベルトの順番が来るまで団体が持たないって気づいたんでしょ
あと、ちゃんとした指導を受けているとも思えないんだよな
このスレだと持ち上げられてる野村を見ても、ノムレーザーのタックル部分とか笑っちゃうくらい腰が引けててノタノタしてるもん
野村関や似非青柳館長が試験監やるくらいだから
すぐ夜逃げするような奴しか入門するんだよなw
昨日のサムライのバトルメンで丸藤がコメントしてたが、ノアにも来てくださいというのは正直なところだろうね。
ノアではあの集客も熱気も無いからな。
チャンカー決勝を例年地方でやってたのを後楽園にしたのも大正解。
そして来月はもう宮原と丸藤の三冠戦と手を緩めず出し惜しみしないのは凄いなあ。
巡業先で失踪かあ
これは苛めの可能性が高いね
やはり青木か
旬が過ぎないうちに、丸藤をとっとと使い切っちゃおう
という秋山社長の長い目で見たスパンが今の所バッチリ当たってる
看板は借り物
育成放棄して選手も借り物
債務がたまったら計画倒産
所属選手は反日雑誌の広告塔
ど素人上げてプロレスごっこ
プロレス総選挙大惨敗
ヨカタに全力で土下座
ベルトの挑戦者はメールで募集
反社組織でチケット販売
若手のニックネームは爆弾ヘイトスピーチャー
他団体ジュニア選手がCC優勝
若手が巡業中に失踪
文句なしの業界最低団体
それが全日
野村くんはなんであんな中途半端に太ったの?
どうせならもう10キロプラスしてパワー系になっちゃいなよ
あのスピアーからの丸めこみを何とかせな
野村くんは一応パワー系でしょ
禿山さんは嘘ついてたわけだよね
秋山準@jun0917start 4月22日
体調不良で休みになっていた蝦名の様子を見にいった。かなり良くはなっていたがまだ少しかかるのかな…
せっかくついたスポンサーは目先のチケットさばきに使い、世代交代を渋って外敵無双って未来が無さすぎるよね
この調子でプロモーションや育成を頑張れば……じゃなくって、苦しくてもそっちに割くべきリソースをチャンカーの客席を埋めることに注ぎ込んでるだけっていう。数年後どころか来年のプランさえ見えない
秋山は目先の金に眼がくらんでる
このままだと戦犯になりそう
まぁ秋山は自宅担保にしてリスク背負ってるから仕方ないと言えばそれまで
この状態(フリー、他所を半数使う)が続けば5年後危ういな
>>183
一応フィニッシュに高角度デスバレーみたいな形のマキシマムって技持ってるけど滅多にださない この青シャツの小汚い長髪も練習生なの?
ひょろっとして異常に足が短いのは青柳の弟?
野村はデカイし大型と当たっても力負けしないのが良いところだが、メリハリが無いっていうか技がグニャグニャとして決まらないのがダメだな。
>>184>>185
仙台でのデビュー戦の後も巡業には帯同、でも松山で失踪し、そのときはすぐに発見、
先に合宿所に帰したけど、合宿所からも姿を消して2日後に発見、会社としてもどうのこうの…って
大森取締役は言ってたので、秋山社長も嘘はついてないと思うけど・・・ 大型選手に当たり負けせず投げれる力がついたのはいいが
それと引き換えに体重増えて足の運びや従来の技のキレが悪くなったのは気になっていた
野村はそろそろ本格的にパワー路線考えたほうがいい時期かもしれない
もしもだけど
もう一回蛯名がやりたいって連絡してきたら、受け入れてやって欲しい
野村は太ってから絞ると思ってたのに、そのままなのが
青柳と大分差がついちゃったなって印象
今時のレスラーならSNSもっと活用しろよとも思うし
あと試合の中でもっと自己主張していいよ
人に譲っちゃうとこあるから
俺が一番目立ってやるって気持ちがまだ足りてない
岡田は体は小さくても気持ちはでかい
怪我した直後は悔し泣きしてたという
これぐらい情熱もって真剣に取り組んでる
階級は違うが先輩にいい刺激を与える若手が入ってくれた
秋山に可愛がられるのもなんとなくわかる
諏訪魔ともプラベでサッカー観戦とかしてるし先輩に取り入るのも上手
結局蝦名が試合したのは
仙台、長岡、金沢、鹿児島か?
秋山が求めすぎたと言って謝っていたけど
全日本プロレスを上のステージに持っていくためにも求めすぎるぐらいが丁度いいよ
そのプレッシャーに負けてしまったらそれまでの選手
ただ本人がもう一度やる気を起こしたならチャンスを与えてほしい
寛容な秋山なら受け入れるだろうけど
>>203
でもさぁ、自分は今どきの若い人ではないからなのかもしれないけど、
プレッシャーで逃げ出したくなる気持ちから、大胆でもっと大ごとになるような行動しちゃう人って怖くない? 昭和だって練習生が合宿所や巡業から脱走は日常茶飯事だっただろ
今どきの若者とか関係あるのかそれ
>>205
年寄りは、すぐに今どきの若者は〜とかいってケチつけたがるもんだから、しゃーない。 蛯名をあんまり悪く言わないでやって欲しい
やり直しが出来る年齢だし
若者と向き合うことから恐れてたらなにもできなくなってしまう
それこそ組織を腐らせる原因になってしまうと思うな
ましてや秋山はすべてを背負っている立場
看板のためお客様のため選手のためスタッフのためにも生半可なことはできない
なにより蛯名くんのためにもならんよ
厳しくされることは感謝すべきこと
なにも期待されてなかったらなにも言われないから
野村は115キロくらいの体重にしてガチで筋トレした方がいい
タッパがあってそれくらい体重あれば見栄えいいしな
ただそれが脂肪だけってなると森嶋や鶴田みたいな弱そうな
体系になってしまう
ゼウスはステロイドだろうけど筋トレのプロフェッショナルでしょ?
一緒にトレーニングしろや
「なんでこのオレが青木に負けなきゃならねーんだよ辞めてやる」って思ったんじゃないの
青木から精神的苦痛を受けていたようだね
あとは巡業でガラガラの会場を見て将来を悲観したというのもあるかな
>>205
昭和のレスラーは当時としては標準のトレーニングを受けて、まともな給料とタニマチに小遣いもらって、成長すれば地上波テレビに出れる破格の待遇なのに逃げてたんだよな
時代遅れのトレーニングに付き合わされて給料バイト学生以下でタニマチはジジイどもが独占、成長しても全日本TVでカーベルや飛田に寝る仕事しか与えられないのに頑張ってる今のレスラーの爪の垢でも煎じて飲めばいいと思う 新日観ててオカダもぷよってきたなと思ったけど野村ほどではなかった
野村は真剣に肉体改造に取り組んだ方がいいね
覚悟が半端な人はデビュー前に辞めさせるか自分から辞めるような状況作らないとダメだわ、いくら人材不足でもそこだけは妥協したらいかんと思う
いじめは必要はないけど心折れるぐらいきつい練習はさせないとダメだわ
デビューしたシリーズで逃げて辞めた奴とかマジで聞いたことないから
>>216
そうだよな
デビュー前の練習生が逃げ出すっていうなら日常茶飯事で珍しくもなんともないけどデビュー直後に逃げ出すって聞いたことないよな 辞めたことは別に問題じゃない
そういう状態の人をデビューさせたことは団体として目が届いてない部分だな
>>213
猪木は力道山に沖合いにボートで一緒に行って、いきなり海に突き落とされたとか話していた。
昭和のレスラーはパワハラなんて生易しい、人間らしく扱われず暴力虐待を当然のように先輩レスラーから受けてそれでも食らいついて逃げ出さず、這い上がっていけた者だけがなれた。
今は状況が全く違うので比べられないよね。 いつだかみたヒロ斎藤がパンパンにビルドアップされた肉体してて
やっぱ昔のレスラーってすげーなってしみじみ思った
若いエースで一番いい体してるの誰だろうな
宮原や竹下は身長もあっていい体してるなーって思うけど
>>221
オカダより身長は10cmくらい低いのに顔は2倍くらい大きい宮原
岡田の怪我のシーン見たけど痛がってるときすねがあらぬ方向に曲がってるように見えた
蝦名はいじめがあったから脱走したんだろ 新弟子も
後楽園のリング周り雑用とか岡田が怒るように指示してたからな やってられないよ
>>224
>怒るように指示してたから
それで辞めたんだったら普通のサラリーマンも勤まらないんですがw >>223
うわぁ・・・ニコラスペタスみたいな感じか
サムライで見てたけど全く気づかなかった >>216
ジェイクが1回辞めた時も同じような感じだったよ
デビュー戦があったシリーズが終わる頃にはもう無理っぽいって聞いてたから
だから数年経って戻ってきた時はびっくりした
ただ蝦名は辞めるの2回目だからね
プロレスは諦めて違う道で頑張って欲しい ノア時代の宮原の試合流れていたが昔のほうが荒削りであるが技が多彩だったようにみえる
今はシンプルにまとまったがどれも一級品の美しさ
相手を活かす、技は大きく、所作を綺麗にと馬場イズムをモットーとしてる全日らしいエースになった
>>229
上のレスラーに行くほど、持ち技の数は少なくなっていくと思う >>228
蝦名は2015年に入った時、1ヶ月で辞めたんだよね 宮原って結構前から今のテーマ曲使ってたんだな
健介オフィス時代からあれだったとは
宮原は、SKのシゴキに耐えてデビューしたんだから
たいしたもんですよ(長州風に
健斗っていうネーミングも健介+北斗だから
素質は見込まれてたんだな
>>235
本名だろ
本当は不合格もありえたけど、名前と身長があったから合格にしたって話じゃ リングネームは本名だよ
なんだかんだあそこで生き残ったフィジカルとメンタルのタフさはやっぱ凄いんだなって思う
リアルで壊されちゃう人も多かった中で
そういや長州も持ち技少ないよな
基本殴る蹴る、シメはリキラリアットかサソリ固めかバックドロップって感じだったし
>>229
やっぱこの連投はくしこ爺臭いな。むしろ他にいるのか?といった文体
二段ジャーマンから逃げた塩原を一級品だの笑わすな草ァ くしこ爺常駐スレとわかったからには容赦なくいくかな草
何様なんだろうね。レスラー経験すらないクソ爺のくせに元レスラー気取り
>>192
粗大ゴミ野村なら馬力もキレも運動神経もなにも持ち合わせてない
要するに伸びしろが無いことが判明済みだ
それが前王者からピンフォール勝ちなんだから(全く話題にならない草
格崩壊で星の価値がまるでない団体ですな禿山さん
禿山が田上から取ったときは大事だったのに草 丸藤が、宮原は運動神経が良いと言ってたけど
社交辞令かな
悪いとは思わないが、特別良いとも思ってなかった
>>244
同意
宮原vs丸藤よりも宮原vs中嶋を見たいね。 >>244
「宮原丸藤を全日本でやったわけだから宮原中嶋はウチでやります」とか内田が言い出しそう >>244
中嶋がもっと人気出て支持率上がれば、機運は高まるだろう
今はまだいい 丸藤ので20周年記念興行は後楽園じゃなくて両国なんだね。
今のノアじゃあ絶対出来ないから全日本やDDTに土下座するの当然だな。
解説の小橋がここでいけと言ってたが
こういったタイミングも掴んだら野村はもっと良いレスラーになれる
小橋はもちろんKENTAの試合とかも見たら学べると思う
>>490
団体運営側や選手からしたら、その辺り全部ひっくるめて百も承知してる話だな
twitterなんかだとヨイショしてくれてもステマとしてあんまりなのはRTできないから難儀だとか、数年前にあっち側からそういう話聞いたからネットでプロレスネタ書くの止めたよ
オタがよくやってるチケット買うぞ買うぞアピールみたいなのは可愛げがあってイイとかねW
その点、ブシロードは最初からネットパブリシティについてはやり方がスマートだね プロの「生き様」から学ぶインターメディア・カーベル伊藤編
http://proism.jp/pi0152/
100円レンタカー社長マスクマンのカーベル伊藤がメインイベンターに
http://www.hochi.co.jp/fight/20180210-OHT1T50138.html
伊藤氏の経歴、足跡を見るとネットで統失紛いの自己満煽りや陽動、見当違いの自演荒らしなんざやってる全日本ヲタとの差は歴然だな
パクりや借り物の知識で評価家ごっこやりながらネットで承認欲求満たすのが唯一の生き甲斐ってのは全日本ヲタの特徴だが
これってプヲタだけでなく1990年代のサブカルブームの時期に思春期以上の年齢だった現在の中高年ヲタ共通の痛ましい性癖だな
まあサブカルブームの時は今と違って紙媒体や音楽・映像ソフトも商売になるくらい売れたし
それこそボッと出のマニアでも音楽・Sクリエイターやライターになって一端に禄を食めたからな
それがネットの普及で音楽・映像・活字媒体まで誰でも好きなだけタダで入手できるようになって
一介の半端なヲタ知識やノウハウなんざ全〜然、金にならなくなっちまったからな
今やヲタ上がりのクリエイターやライターも経済的基盤が弱いフリーの奴らはどんどん食いっぱぐれてネット乞食やってまで仕事請いしてる(笑)
昔そんな奴らに憧れてたしがない中高年プヲタはネットでプロレス関係者やライターごっこやりつつパクり蘊蓄かまして論破だなんだと身内同士で醜態晒してるし
金を出す訳でもなく何となくハードル低そうな泡沫団体の選手や関係者に食いついてプロレス関係者気取りするヲタとかの厚顔無恥っぷりは笑えない
伊藤氏みたいに実学をきっちり身につけた訳でもない中高年ヲタなんてこれからはまとまった退職金が入るでもなし、現況の資産に上乗せした資産形成なんて絶対無理(笑)
まあそういうのが全日本ヲタには多いが、2ちゃんにありがちな駄洒落にもならんくらい詰まらないネタスレと同レベルでセンス悪過ぎな面白くもないツイッターのネタに食いついてRTしてドヤ顔してるのも滑稽極まりないな ≡☆≡スターダム総合≡☆≡116【嫌われたむ爆破にビビり炎上】
957 :お前名無しだろ (ワッチョイW d96b-Giwa)[]:2018/05/02(水) 19:58:05.39 ID:OONMOHcc0
桃はもっとピッチリしたコスチュームにして
メイクすれば全然いけるかもしれない
OZアカデミー Part5
40 :お前名無しだろ (ワッチョイW d96b-Giwa)[]:2018/05/02(水) 19:59:14.96 ID:OONMOHcc0
希月の引退試合はOZとピアJが全面協力しそう
ワキゲーが突然消えたな
蝦名について強気な発言してたから恥ずかしくなったのか?w
目の付け所がちげーな!
ゼロワン退団した福島ってガキが速攻で全日本に入るってよ!ジェイムスが紹介したんだってよ。スゲーなゲス具合。
>>262
リサイクル工場と言うべきかゴミ捨て場と言うべきか。 ゼロワンで散々だったと悪口語りまる福島。
でも、飯屋で言いふらせば周りはまた言いふらすぞ。まだ、若いなと感じた。全日本入団は8月だそうだ。
>>253
KENTAとシングルやるのかあ。
ベストバウト狙えよ! デビュー戦で、全日が八百であることにショックを受けた、蝦名。
即退団。
ノアだけはガチに再入門。
このコテ以前にもライディーンが最強タッグリーグ参戦するだの
レネデュプリが全日にくるだのデマ流してた記憶が
仮に本当なら岡田のいいライバルになってくれるといいかな
zero1なかなか新しい芽がでてこず苦戦してる様子だが
試合の組み立て自体はしっかりしてるから頑張ってほしい
>>267
全日よりよっぽど新しい芽が出てると思いますけど 確かにプロレスラーの仕事大変だよ
蛯名がやめたくなるのもわかる
昨日カズハヤシ選手リング撤去手伝ってたよ
社長さんだよ
今度全日本プロレス門真大会見に行く予定
全日本プロレスは去年の五月に守口大会以来生で観てないよ
あとカーベルとか全日本プロレスのリングには上げるな!
関本選手とかインディーズでもすばらしい人はええけど 真霜復帰したし全日でまた試合してほしいな
今思うと宮原はチャンカン真霜とのドローがきっかけで評価され始めた
滝澤もいいファイトするんだよな
王道トーナメントで諏訪魔の胸を真っ赤にさせるほどガンガン攻める姿が印象的だった
俺はプロレス好きだよ
犯罪おかして捕まったことないし
馬場元子さんの頃の全日本プロレスすきだったよ
みんなはジャイアント馬場さん生でみたことありますか?
でかいよ
>>277
あるよ
会場入り待ちしてたときに足踏まれたw 外様の丸藤が優勝しても喜んでいる不感症の全日ファンが多い
これからのチャンピオンカーニバルも外様の選手が優勝するだろう
今回のCCで株を上げた全日所属が一人でもいるだろうか
塩試合量産でただでさえ低い評価がさらに下がった諏訪魔さんチョンウス野村関
他団体ジュニア戦士に圧倒されたパクリ三冠王
手抜き試合と全方位土下座の禿山さん
準所属の塩ドーリングとボデガーさんを含めてさんざんだったのでは?
CCのベストバウトって火野鷹木か石川鷹木だろうな
ワーストバウトはボディガー、ジョーの試合の殆どか
>>277
自分は世代じゃないので生で見られた方羨ましいです オカダに何もさせず完勝した丸藤だろ
実質日本のトップだな
中邑になにもできずに惨敗した負け藤
棚橋に連敗してる負け藤
石井に負けっぱなしの負け藤
つうか石井クラスだよな。すげー納得する
糞尿だとヨシタツよりは上でCC優勝できるけど
丸禿は新日ヘビーでは通用しなかったね
G1に2回出て2回とも5分の星で予選落ちだし
そんな丸禿に殲滅された全日ヘビー級戦士たち・・・
負け藤さんの負けブックテンプレ作ったらやばそう草
カマボコどころじゃないからな
秋山丸藤は年間ベストバウト級だった
火野鷹木も良かったな
どこの団体でも沸かせる後楽園でベストバウトなんてありえない話
テンポプロレスでも後楽園ドラゲーに負けまくり
負け藤さんと同じ。くしこ爺は全てに説得力がないな・・・
唐突に「猪木」だの使っちゃう奴って詐欺師と同じだからね草ァ
まずテメーがシンパになれ
盛ることしか頭にねえんだよなあの爺
ここでの連投レスも前提がそれだけ草
>>294
後楽園大会ではベストバウト獲れないってマジ?
あれって会場規模も選考基準なの? 当たり前だよ。一度だけ三田が押した大日で取ったけど
常軌を逸した空間にでもならないと無理
後楽園で取れないんじゃなくて全日の試合が並だから取れないんだろ
毎回毎回ベストバウト級とか言ってるやついるけど、平均だからな
他団体も少し見ろ
今日DDT両国みてたけどやっぱ品がないなーと思いつつ見てた
でも竹下はいい選手だね出来れば秋山指導の元で育てたい
新日にも求めてるものがないしノアも大分変わってしまったからなぁ
若い清宮には期待してる
やっぱ今は色々感情移入しやすくヘビーの戦いを見せてくれる全日なんよ
ジュニアに制圧されたヘビー戦士たちの低レベルな戦いを求めているのか
最後はエメラルドフロウジョンだったし試合も素晴らしかったから俺的には納得
くしこって1000人くらいフォロワーいて実況までしてんのに「いいね!」の数は5程度なんだなw
手を変え品を変えで自分を納得させようとしてるのが泣ける
そろそろ看板だけ応援する虚しさに気づけばいいのに
俺は寧ろ発言するのもおこがましいぐらいの超にわかなほう
看板についてる方がいたとしたら知識量は足元にも及ばない
それと虚しいなんて一度も思ったことないよプロレス楽しいから
>>304
そのうち2〜3は自分で別垢作っていいねしてる >>304
糞尿ツイートには取り巻きもスルーというね草 >>303
負け藤さんが失敗した要因の一つだよな
猪木猪木言ってる馬鹿への媚び売りのような三沢()媚び(シンパは受け継がれない)
>>305は負け藤さんのことでもあるな草ァ レス貰ったけどレスラーを馬鹿にするような人とは言葉を交わすつもりはない
ベストバウトと言えば30日のセミファイナル秋山、ジョー、火野vsゼウス、ボディガー、鷹木も最高だったな
まさにヘビー級の醍醐味を凝縮したような試合
全日本でしか見れない試合だったな
こういう他団体では見れないヘビー級の戦いを提供出来るのも今の全日本の強みだな
>>284
個人的にはベストバウトは、諏訪魔vs丸藤 ゼロワンの福島って選手が入団するってソースはあるの?
最初諏訪魔丸藤は試合にならないかと思ってたが
ちゃんと良い試合になってたから驚き
ベストバウト風の試合が日常の鷹木関連で正解
塩原が腕掴まれるのを忘れたメイドイン。あれをフィジカルで成立させたのも立派
今年はどれか一つに絞れってのが難しいぐらい熱い試合多かった
今年のCCはまさに本物のプロレスというに相応しい名勝負続出だったね
他団体信者も素直に全日の本物のプロレスを楽しめばいいと思う
ただ目が肥えて偽物のプロレスが楽しめなくなるという弊害はあるが・・・
チャンカー見て改めて思った
全日本プロレスはヘビー級充実度業界No.1!
>>318
問題は何の業界かだよね、プロレス界では新日の足元にも及ばないわけだし 全日の弱さとガラガラに愛想をつかして逃げ出したQ太郎
>>318
充実してないから他団体のジュニア戦士に制圧されちゃったんじゃないですかね >>319
後は如何にして世に広めるかにかかってると思います
そのためにもプロレスに理解のあるスポンサー様がたくさんついてくれるといいかなって
兎にも角にも後楽園盛り上がり楽しかったと共に安心してます
ここから他に熱が伝わっていってほしいですね おうどう【王道】帝王が仁徳をもととして国を治めるやりかた。
とありますが何を持って全日本プロレスが帝王であったと言えるのでしょうか
格闘技として弱いプロレスが帝王とはいえません
王道とはプロレスに不似合いな言葉、新日がキングオブスポーツではないように
全日本プロレスが使ってはいけない言葉
王道トーナメントではなくて給料絞り取られトーナメントにすべきだ
http://uwasanoshinso.tripod.com/g-baba.htm 今月は早速宮原丸藤
誰かが言ってたけどほんとジェットコースターのように出し惜しみしないな
今の全日本を見てると全盛期のK-1を思い出すな
K-1もアーツ、バンナ、ハント、ミルコ、ホースト、フグ、シュルトなどヘビー級が充実しまくっていた
やはり格闘技の醍醐味はヘビー級
ヘビー級充実度業界No.1の全日本最高ですか?
最高!!
なんちゃってヘビー級の丸禿に蹂躙された全日こそなんちゃってヘビーの称号がふさわしい
ボディガーと野村が絡む試合は地方インディーでもここまで酷いのは少ないってレベルで酷い
昔ほどヘビー充実してないけど今のK-1も割りかし面白い
木村フィリップミノルの顔良いし入場かっこ良かったな
入場曲のSandstormはいつ聴いてもくっそテンションあがる
↑その4でした
>>490
団体運営側や選手からしたら、その辺り全部ひっくるめて百も承知してる話だな
twitterなんかだとヨイショしてくれてもステマとしてあんまりなのはRTできないから難儀だとか、数年前にあっち側からそういう話聞いたからネットでプロレスネタ書くの止めたよ
オタがよくやってるチケット買うぞ買うぞアピールみたいなのは可愛げがあってイイとかねW
その点、ブシロードは最初からネットパブリシティについてはやり方がスマートだね プロの「生き様」から学ぶインターメディア・カーベル伊藤編
http://proism.jp/pi0152/
100円レンタカー社長マスクマンのカーベル伊藤がメインイベンターに
http://www.hochi.co.jp/fight/20180210-OHT1T50138.html
伊藤氏の経歴、足跡を見るとネットで統失紛いの自己満煽りや陽動、見当違いの自演荒らしなんざやってる全日本ヲタとの差は歴然だな
パクりや借り物の知識で評価家ごっこやりながらネットで承認欲求満たすのが唯一の生き甲斐ってのは全日本ヲタの特徴だが
これってプヲタだけでなく1990年代のサブカルブームの時期に思春期以上の年齢だった現在の中高年ヲタ共通の痛ましい性癖だな
まあサブカルブームの時は今と違って紙媒体や音楽・映像ソフトも商売になるくらい売れたし
それこそボッと出のマニアでも音楽・Sクリエイターやライターになって一端に禄を食めたからな
それがネットの普及で音楽・映像・活字媒体まで誰でも好きなだけタダで入手できるようになって
一介の半端なヲタ知識やノウハウなんざ全〜然、金にならなくなっちまったからな
今やヲタ上がりのクリエイターやライターも経済的基盤が弱いフリーの奴らはどんどん食いっぱぐれてネット乞食やってまで仕事請いしてる(笑)
昔そんな奴らに憧れてたしがない中高年プヲタはネットでプロレス関係者やライターごっこやりつつパクり蘊蓄かまして論破だなんだと身内同士で醜態晒してるし
金を出す訳でもなく何となくハードル低そうな泡沫団体の選手や関係者に食いついてプロレス関係者気取りするヲタとかの厚顔無恥っぷりは笑えない
伊藤氏みたいに実学をきっちり身につけた訳でもない中高年ヲタなんてこれからはまとまった退職金が入るでもなし、現況の資産に上乗せした資産形成なんて絶対無理(笑)
まあそういうのが全日本ヲタには多いが、2ちゃんにありがちな駄洒落にもならんくらい詰まらないネタスレと同レベルでセンス悪過ぎな面白くもないツイッターのネタに食いついてRTしてドヤ顔してるのも滑稽極まりないな 総合は全く見なくなったな
倒れてからも相手の顔面を叩くってのはどうも品を感じなくて受け付けなくなった
>>317
蝦名の退団可能性を語った人を罵倒したのは謝罪しないの? 盲信の常連ファンが多いから無理じゃね?
全日は誰がなんといおうと最高、全日だけが本物のプロレス、みたいな
あのくしこシンパも多いし
格闘技の醍醐味はヘビー級
全日本はヘビー級充実度業界No.1
つまり全日本=王道
新日から脱落したゴミレスラー達の受け皿団体として機能してるから今の勢いで頑張ってほしい
新日アンチだけが目的で全日見てる悲しい老害が、新日本の福利厚生のために雀の涙のお小遣いを突っ込んでくれてるんだからこんなありがたいこたぁねえよ
>>342
(チャンカンとかではない)普段の全日の地方興行
※例 5月20日青森大会
1、中島洋平 VS 藤原ライオン
2、ヨシタツ VS 佐藤光留
3、秋山準 ウルティモ・ドラゴン VS
大森隆男 丸山敦
4、ゼウス ボディガー VS ジョー・ドーリング ブラック・タイガーZ
5、崔領二 ディラン・ジェイムス 鈴木鼓太郎 VS TAJIRI KAI 岩本煌史
6、宮原健斗 野村直矢 佐藤恵一 VS 諏訪魔 石川修司 青木篤志
全試合がジュニアかヘビージュニア混合マッチ。つまりヘビー同士が対峙した一瞬しかヘビーの闘いは見られない。
後楽園・タイトルマッチ・特別なシリーズ以外はヘビーのぶつかり合いはほぼ見られないんですけど、これのどこが王道なの? おい、全日本プロレスファン、プロレスをおまえらが楽しむのは構わない
だがおまえらが楽しむものに歪みがあるのが許せない
その歪みとは馬場が作り出した「王道」思想だ
>>342王道とはおまえにとってはなんだ?
プロレスは格闘技なのか?説明してみろ
王道とは
おうどう【王道】帝王が仁徳をもととして国を治めるやりかた。
という意味だ。何が帝王なのか説明してもらおうか全日本プロレスファン。
全日本プロレスが帝王?強さなら総合格闘技の方が圧倒的に上だし
業界での規模や面白さならWWEが帝王だ。
馬場が帝王?ロープに寄りかかって足をあげる爺さんをおまえらは帝王というのか
ふざけるな
馬場については
http://uwasanoshinso.tripod.com/g-baba.htm 人徳についても同じことだ
選手の給料を巻き上げる行為が人徳か?
それが元で死後に分裂するのも人徳か?
違うだろ、馬場のやったことは選手の給料のちょろまかし
おまえらが嫌うアントニオ猪木がアントンハイセルに
選手の給料を使いこんだのといい勝負だ!
搾取、搾取、搾取、圧倒的に搾取。
新日を覇道と見立てた対比で王道という言葉を使ったのだろうが
おまえらが支持した全日の「王道」は王道でもなんでもない
ただの腐った邪道に過ぎない
最後に繰り返す、王道という言葉を使うな
そしてくだらない馬場イズムを否定しろ
王道とは「ど真ん中」
プロレスのど真ん中に立ったヘビー級王国全日本
今や全日本と言えばヘビー級
ヘビー級と言えば全日本
その地位を磐石なものにした
ヘビー級戦士にとって最高峰の舞台それが全日本
判定?駄目だよKOじゃなきゃ!!
>>347説明ありがとう
世界のど真ん中ではなくてプロレス業界のど真ん中でいいのか?
ずいぶんスケールが小さいのだな
それを王道と称するのはおかしな話だ
全日本プロレスファンの諸君!聞いて欲しい
全日本プロレスは「王道」という看板を降ろして
日本の大きなプロレス団体で初めてのエンタメ宣言、カミングアウトをして欲しい
カミングアウトとは「プロレスの試合は予め決まっている」ということを
情報公開すること。
そうすることでプロレスはプロレス村社会の壁を越え
胡散臭い出し物ではなくてエンターテイメントに昇華できる
リスクはあるが業界をリードできると思う
どうだろう、意見を言わなくてもいいがちょっと考えてくれないか?
どんな発言でも歓迎だ、今日は寝るのでまた明日の夜来る
全日本プロレスファンの諸君!また会おう、では。 てかヘビー充実度ナンバー1とか本気で思ってそうで怖い
サイズ見ても明らかに新日の方がデカイ上に、
全日はタダのモッサリデブばかりなのに
もしかして24日の三冠戦で宮原勝利、29日に丸藤GHC獲得で
9月の丸藤20周年大会のメインで三冠とGHCのダブルタイトル+完全決着戦の
宮原VS丸藤やって、60分フルタイムドローの流れじゃないだろうな・・・
>>273
そんなん晒すほどの額じゃねーだろ
みっともない 二年前に野村にハマってると言ってた美人アスリートの野崎さん今でもファンなんやな
レスラーやってて良かったな
ゴタゴタ続きで愛想尽かしてファンやめた、試合見に行かなくなった人間は山ほどいる
社長はまずそれを考えた方がいい
とは言え、気にいらないファンをTwitter上でブロックするくらいだから無理なんだろうけど
>>357
頭良いじゃん
気に入らない奴の意見をわざわざ見に行って発狂する奴より余程スマート >>347
白石氏のガチンコプロレス論も身にまとい今に至る >>301
新日はテレビ
ノアはユーチューブ
全日は生観戦
DDTは公式ホームページで結果チェック 看板は借り物
育成放棄して選手も借り物
債務がたまったら計画倒産
所属選手は反日雑誌の広告塔
ど素人上げてプロレスごっこ
プロレス総選挙大惨敗
ヨカタに全力で土下座
ベルトの挑戦者はメールで募集
反社組織でチケット販売
若手のニックネームは爆弾ヘイトスピーチャー
他団体ジュニア選手がCC優勝
若手が巡業中に失踪
文句なしの業界最低団体
それが全日
28お前名無しだろ (スッップ Sdba-bcyZ)2018/04/24(火) 05:00:26.62ID:2xAQB3Dmd>>58
カーベルに関しては面白い面白くない以前に気持ち悪い
木谷も相当新日を自分の好きなようにしてたけど、カーベルはそれを輪にかけて酷いわ
アングルとかじゃなくガチで金出してるってだけでこういう扱いされてるってかなり冷めると思うんだが
やっぱエンタメでガチの金の臭いさせたらダメだよ
29お前名無しだろ (ワッチョイW 1aa6-9klB)2018/04/24(火) 05:48:03.20ID:/+xomOkN0
カーベルのやってることってテレビドラマのスポンサーだからとそのドラマに出演するみたいなもんだからな
しかも本職の人たち差し置いて目立った役で
30お前名無しだろ (ワッチョイ 7acc-Mp6C)2018/04/24(火) 05:58:24.58ID:lNk1phSh0
団体もプライドあったらリングに上げるのは断るよな
佐野やTAKAみたいな奴らはともかく秋山は情けなくないのか 36お前名無しだろ (アウアウカー Sa43-1lzp)2018/04/24(火) 08:41:08.73ID:QFAbr6U0a
ブシロの木谷はまだプロレスをビジネスに見てるしわきまえてるのに対して
カーベルの伊藤は自分のやりたい事やりまくって全日の看板関係なしな所があるからな
>>366
まあ男爵やらやりまくったからな。そら満足しただろ つまり好きなことやっても良いとなめられるくらいAJPとゼロワンは同レベルってことね
>>354
可能性がないわけじゃないんじゃない
一夜明け会見でも二人ともやたら「3回目はない」だの「3回目はあるけど4回目がない」だの回数に拘ってたからw それ貼るならこれ貼れよ
532 名前:お前名無しだろ (ワッチョイ 8159-tlVv) [sage] :2018/05/01(火) 18:56:57.22 ID:9ekOeZDs0
――そんな中、飛田さんが全日本プロレスのバトルロイヤルで優勝して、
秋山準選手のGAORA TV王座に挑戦することにインディマニアは騒然となってますね。
飛田 あれはなんかね、バトルに出る代わりにチケットのノルマが5枚だってことで。
別に苦労して売ったわけじゃないんですよ。売れちゃったって感じで。
――いまのプロレスはそういう出場ノルマはあたりまえのようにあるみたいで。
飛田 ある興行なんて4000円のチケット10枚買取で、バトルロイヤルに出られる。
――そこまでして試合に出たいという。
ドロップキックのインタビューより
チケットさえ売ればサバイバル飛田でも大歓迎
それが禿山全日
チケット5枚売ればAJPのリングに上がれるのか
100枚捌けばチャンピオンも夢ではないな
>>358
逆だな、キツい意見も聞かないで何でもクレーム扱いならノアと大差ないわ
ここのオタもそうだけど、逃げてるだけで何も解決しない
悪い膿は残ったまま しっかし本当にやっすいリングになっちまったな
悲しいわ
たった5枚でいいのか
ちょっとびっくり
そんなの知人や家族で簡単に捌けるだろ
経営者として敷居の低いリングにしようが延命する道を選んだ
それが正しかったか過ちだったかは今後の結果で判断するしかないよ
次のビジョンは四天王のように看板を増やすことかな
ジェイクを皮切りに野村青柳の成長にかかってる
看板を増やすことによる相乗効果で宮原が更に高みへ行き、団体も飛躍する
京平さんが現役のうちに武道館いけたらいいな
またしても都合の悪い情報は見えないふり
看板だけ応援する虚しさよ
夢をみることは良いことだと思うよー
応援に力も入るからね
ゼウスも加わってなんとかシングルプレイヤーになってほしいんだよな
目玉は多いほどいい
小橋興行にでるからそこでアピールしてきて観戦してるプロレスファンに認知されてきてほしいね
まずは宮原とジェイクの2枚看板を目指したい
ジェイクはルックスもいいしな期待できる
全日は数年後もしかしたらってもの持ってるんだよね
宮原ジェイクも良いんだけどより全日戦士として純度が高いのは諏訪魔野村なんだよなぁ
野村は諏訪魔が動けるうちに諏訪魔越えを果たして名実ともに全日の大看板に君臨してほしい
青柳は復帰したら野村と組んで早速秋山永田に挑戦してくれ
文体楽しみにしてただけにどうしても青柳野村組でアジア挑戦するとこが見たいわ
>>385
まだまだ諏訪魔は高い壁だが野村はいつか超えなくちゃいけないね
この辺無理な格上げをせずじっくり実力つけてから納得のいく形でお願いしたい レスラーにいうのもなんだが若い選手は怪我だけは気をつけてほしい
プロレス見てて怪我だけは唯一絶望感味わうから
しかし内藤はマジでゴミだな
大喜利レスラーが好きなら笑点でも見てればいいのに
場外落下による怪我は岡田で3人目
これは考えなくてはいけない
落下って体にかかる負担が大きいのがわかるな
ムーンサルトも多用すると膝壊すしな
その点宮原は壊すことなく長くプロレスできそうなスタイル
ちゃんと先のことも考えた末のスタイルなんだろうか
だってリングってけっこう高いもん
無闇に跳べば怪我のひとつやふたつは避けられない
相変わらず新日の会場はお客さん冷え冷えやな
まさかとは思うがこんな糞試合をタダ券じゃなくて正規のチケットで見に来たお客さんいるのか?
犯罪者エルガン、デブフィンレー、オカマロビンソン・・・
よくもこれだけ華が無くて小粒な外人ばっかり集められるな
後藤吉橋ジェイ・・・
全日ならダークマッチバトルロイヤル要員ばっかりやん
これで金取るんか・・・?
他団体のことはどーでもいんだよ
今、全日のリングが外敵のみならず佐直やサ飛やカ伊とかのド素人集団に蹂躙されてる
現状を考えろ
>>397
重病人ドーリング、駆け落ち不義理ジェイムス アーチャーの客席乱入だけは評価する
アーチャーだけ見に500円なら払っていい
ではぽんおじさん飽きられて中盤に登場か・・・
哀れなもんだな・・・
ライオン道・・・
また雑魚レスラーかよ・・・
こいつ50歳近いんちゃうんか?
すたーだすとじーにあす(笑)と邪外道のパシリの試合だろ?
新木場で充分すぎるわ
今のところ泥水バトルロイヤルと同レベルだよな。
よくこんなもんに金払うわw
新日はGLの使い方下手だなあ
DDTの時と輝きが全然違うわ
>>396
AJPと違って、実券で見にくる客は、沢山いるのだろうし、レベルの高い試合ばかり見ていて、目も肥えてきてるんだろうな。 自分の団体では選手育てられないなら他団体から奪えばいいじゃないの雑な考え
いやまじでいい加減にしとけよ糞
でも全日で通用しなくてノアに逃げた三流だからどうでもいいわ
そんな三流にすがらないといけない新日さんかわいそうw
三流選手をうじゃうじゃ集めてその三流選手にことごとくやられる全日戦士・・・
>>414
新日はライト層の観戦も割と多いから試合内容より定番の締め(ハポンや愛してます)が観れれば結構満足してくれる >>418
他団体から選手奪って使いこなせなくて腐らせるのが新日
他団体の選手にチャンス与えて育てて返すのが秋山
お前頭大丈夫か? スレちだけど一方的に関係切ったノアが新日に嫌がらせ喰らってる感じなのかね、全日も気を付けなきゃ
>>421
他団体の選手が目指しているのが新日
他団体の選手に土下座して蹂躙されてるだけなのがAJPじゃね?(笑 >>419
それ、プラスαでしょ。
単純に海外で評価されてる選手が上がり、
新日の選手も評価されてるわけだし、レベルは、高い。
で、そんな試合を観てれば、観客の目も肥えてくるわけだし。 CCの決勝の時よりスレが進んでるってどういうことだよw今日全日なんかやってたっけ?w
勝敗最初から決まってたからどうでもええわ
いやー今日もつまらん台本組体操でした
>>427
新日大好きなんだね…
それより謝罪まだあ? 全日の練習生にすらなれなかった加納佳樹クン
元気ですか?
海外行きます!→悲しいけどがんばってほしい
新日行きます!→はぁ?ふざけんな
新日嫌われすぎ笑
スカパー違法視聴しかできない無職が四六時中連投してて草
>>421
日本語できてないぞ恥ずかしい・・・ガイジなのは知ってるけど くしこってあれだけフォロワーいてハッシュタグまでつけて実況してんのにリツイートいいね!は1〜2程度なんだなw(しかも取り巻き)
自称ニワカの連投野郎 ワッチョイ 53c9-XJxX
健全キャラで必死なくせに5ch依存という矛盾キャラ
ワキゲー無職にアンカーつけれるなら、くしこ爺の取り巻きにもなれよ
爺本人じゃないならな草
ワッチョイ 53c9-XJxX にはツイッターを勧めるのがいいな
爺でもない設定だけに5ch連投はおかしい
酒入ってるからちょい攻撃的になってる気を悪くさせてしまったらすまんな
新日が大大会でアクション起こすとここもダメスレも自分の団体そっちのけで盛り上がること盛り上がることw
プロの「生き様」から学ぶインターメディア・カーベル伊藤編
http://proism.jp/pi0152/
100円レンタカー社長マスクマンのカーベル伊藤がメインイベンターに
http://www.hochi.co.jp/fight/20180210-OHT1T50138.html
伊藤氏の経歴、足跡を見るとネットで統失紛いの自己満煽りや陽動、見当違いの自演荒らしなんざやってる全日本ヲタとの差は歴然だな
パクりや借り物の知識で評価家ごっこやりながらネットで承認欲求満たすのが唯一の生き甲斐ってのは全日本ヲタの特徴だが
これってプヲタだけでなく1990年代のサブカルブームの時期に思春期以上の年齢だった現在の中高年ヲタ共通の痛ましい性癖だな
まあサブカルブームの時は今と違って紙媒体や音楽・映像ソフトも商売になるくらい売れたし
それこそボッと出のマニアでも音楽・Sクリエイターやライターになって一端に禄を食めたからな
それがネットの普及で音楽・映像・活字媒体まで誰でも好きなだけタダで入手できるようになって
一介の半端なヲタ知識やノウハウなんざ全〜然、金にならなくなっちまったからな
今やヲタ上がりのクリエイターやライターも経済的基盤が弱いフリーの奴らはどんどん食いっぱぐれてネット乞食やってまで仕事請いしてる(笑)
昔そんな奴らに憧れてたしがない中高年プヲタはネットでプロレス関係者やライターごっこやりつつパクり蘊蓄かまして論破だなんだと身内同士で醜態晒してるし
金を出す訳でもなく何となくハードル低そうな泡沫団体の選手や関係者に食いついてプロレス関係者気取りするヲタとかの厚顔無恥っぷりは笑えない
伊藤氏みたいに実学をきっちり身につけた訳でもない中高年ヲタなんてこれからはまとまった退職金が入るでもなし、現況の資産に上乗せした資産形成なんて絶対無理(笑)
まあそういうのが全日本ヲタには多いが、2ちゃんにありがちな駄洒落にもならんくらい詰まらないネタスレと同レベルでセンス悪過ぎな面白くもないツイッターのネタに食いついてRTしてドヤ顔してるのも滑稽極まりないな >>439
何で5chで連投してんだお前?野球とか白々しいね
自分語りを抑えられない5ch命無職あるある草ァア
お前のレスってツイッターでやるべきなんだよね
禿山さんも望んでると思うよ頑張れ >何で5chで連投してんだ
同じ文章を連投してるわけじゃないし問題ないだろ
NGに引っかかってるわけでもないしさ
>野球とか白々しい
観てたよ負けました
>ツイッターでやるべきなんだよね
これについてはとやかく言われる筋合いはない
チェブ
@y2ug1
大日ドタキャンしたやつもノアファン騙したやつもダメだけど、
ライオンマークが日本プロレス界最大の悪なんじゃ…?
22:05 - 2018年5月4日
全レス厨で草
過疎スレで日記帳の連投するなら全てを自己紹介しろ
くしこ爺と全く同じなんでお前
>全てを自己紹介しろ
嫌だね
君のほうから自己紹介したら考えてあげてもいい
6,307人(札止め)だそうです
CCの福岡大会って何人でしたっけ?
なんでこのスレの住人は新日を敵視するん?
嫌いだったら見なけりゃいいし、全日の話題だけ書き込めばいいのに
46歳でくたばった奴のところの元所属だからねえ
出世を祝福するのが普通なんだが
>>451
じゃあ荒らし続けますね草 全盛期の新日 全日の興行戦争時代に2ちゃんがあったらこんなもんじゃすまないぞ
>>454
なんでこのスレの住人は全日を敵視するん?嫌いだったら見なけりゃいいしって書き換えても違和感ない
過度に新日敵視してるのはワキゲーぐらいじゃない
そのワキゲーにしても全日の試合はリアルタイムにレスせず新日の試合はレスするという全日信者を装った新日ファンに思えてしまうお人だし >>454
くしこが新日批判してリツイートいいね!するのはほとんど全日ファンって関係性面白いよな
逆に新日ファンは全日批判ツイートしないし、やったとしてもそれに関してリツイートいいね!しないからな 丸禿さんがこんなこと言ってますよ
「CC優勝してきたノアの丸藤です!宣言通り秋山倒した、CC制覇した、三冠も取るだろう。
でも一番欲しいのはGHCだ。すき間もあるけど、超満員の気持ちいい空間にしてくれ。今日はありがとう。」
>>456
そんな全日も倒産してて残念だね。
今や泡沫新興団体が全日名乗ってるのもなんの因果だろうな(笑 >>459
宮原もどんどん煽って盛り上げて欲しいとこやね 全日本プロレスファンの諸君! こんばんは
今日もここに書き込むぜ
ちょっと聞いてみよう
2.3や3.25の大会には永田、中西見に新日ファンが、チャンカンには鷹木、丸藤見に、
ドラゲーファン、ノアファンが来てくれたわけだけど、全日選手が他団体に出ることになったら、
このスレの人たちは見に行く?
>>464
カード次第かな
新日全日WWEを観てるけど宮原鷹木のリマッチがドラゲーで組まれたら観に行くかも
昨年末の諏訪魔のdamnation興行参戦なんかは一切興味を惹かれなかった ライオンズゲートのときは青柳のタオル振ってた奴が目立ってたな
>>357
状況によるんじゃない?
単なる中傷ならブロックしてもいいと思うけど、全肯定の意見だけしか聞きたくないなら信者限定で鍵でもつければいい
でもブロックすると騒ぐ奴が必ず出てくるから、ミュートの方がいいとは思うけどな
そういえば少し前に、選手にブロックされたと大暴れしてた人のツイートを見たら
失礼な発言と擦り寄りだらけで、有名人は大変だなと思ったわ ボケ老人くしこがまた喧嘩売られて惨敗してる笑
他人を中傷してるのに自分が傷付くのはアカンのね
>>461
全日本プロレスという名前が残りトップには秋山がいて木原京平大森渕がいる
秋山の頭には馬場から教わったプロレス理論が詰め込まれてて後進に種をまいている
馬場からもっとも教わったのが秋山だっていうしね
潰れたことは残念だが伝統を脈と脈と受け継ぐ環境が揃ってる今は紛れもなく全日本プロレスだと思ってる 地に足をつけながら団体を発展させる構想もしっかり描いてるから秋山の経営手腕にも期待したい
後進という種をまいても枯れたり
鳥に啄まれるのが現状w