今日の小松の締めは、なんかブラック会社の営業マン表彰会みたいだった。
そういうのはDDTとかでやってりゃあいいんじゃないのか??
このスレでは三森すずこさんへのメッセージを募集しています
「人間というものは、どうしても歳をとるものだ。それは仕方のないことだが、歳とともにどんどん強くなっていくものもあるんだ。
船木選手も今年50歳だが、彼は素晴らしいお手本だ。自分もダイナマイト・キッドの魂とともに歳を重ねてどんどん強くなっていく選手でありたいと思っている。ファンもそういうものを望んでいると思うんだ。
しっかりとしたバックボーンのあるストロングスタイルの試合が見たいんじゃないか。
【コメディのようなふざけた試合】ではなく、本当の試合を見たいと思うんだ。
そういう面白おかしい試合はDDTとか、よそでやればいいじゃないか」
〜デイビーボーイ スミスJr
藤田和之〜
僕は隠すつもりもないから正直に話しますけど、もうアメリカみたいにオープンにしてしまったほうがいいんじゃないですか。
別に恥ずかしいことじゃないし、どんなエンターテイメントだって事前に通し稽古はするわけじゃないですか。
もちろん、稽古してるところをお客に見せることはないけど、その存在を隠したってしょうがない。
とくに、いまのプロレスは宝塚(歌劇団)みたいになっているじゃないですか。固定ファンがしっかりいて、リピーターに支えられていて。宝塚の花組、月組、星組とか、あれプロレスでいえばユニット、軍団みたいなものですもんね(笑
トペブロライターのコバ、頼むから1個位予想当ててくれよw
まぁ、君程度じゃ無理だろうけどwww
そして前田は怪我が多発する現代のプロレスについて触れ、
「プロレスは今のようにルチャっぽくなってると、一発怪我やっちゃうと大きいんでね。厳しい試合、激しい試合、怖い試合、キツい試合=アクロバチックでは無いんですよね。
プロレスに対して、“決めごとで”っていう定義も浸透しちゃいましたけど、それを分かってても『ひょっとしたらプロレスはリングの上でホントにやり合ってんじゃないか』って思わせるようなものをね。
前田日明自身が成功したのは何かって言うと、業界の人達まで騙したんですよね。猪木さんもそれが出来たし、自分もそういう猪木さんを見習って、業界の人間、一緒にやってる人たちも騙すのは最高なんだなって、やってました。
若い人もそこまでやってね、何が現実で何がウソなのか、何が作り込みなのかって分かんないように、やってる内にやってる本人も分かんなくなってくんですよ。
そこまでやったら印象に残るすごいレスラーとして名前が残るでしょうね。
そのへんの部分がゴソッと抜けちゃってるんで、プロレスはどんどんダメになって行きますね。
やってる本人さえも分かんなくなるようなアングルが組めたら最高ですね」
と赤裸々に持論を展開した。
ターザン:
どこも決断できない「昭和のプロレスを捨てる」という考えがヒットしたんだよね。「マニア重視」という考えを捨て去って、例えるなら「ディズニーランド」みたいな世界を作った。
誰が観ても「面白い!」と思えるようなプロレスを実践しているよね。
それが良かったんだと思う。
BOSJ組み合わせ希望
A:鷹木、石森、SHO、ロッキー、金丸、ティタン、四虎、バンディード、グレシャム、スカル
B:ドラリー、ファンタズモ、オスプレイ、田口、デスペ、YOH、武士、ゴードン、イーグルス、TAKA
お前ら好みの組み分けできたよー
【A】
オスプレイ
石森
フリップ
ドラゴンリー
マーティー
ロビー
ジョナサン
バンディード
鷹木
エルファンタズモ
【B】
田口
タイガー
ロッキー
田中
小松
TAKA
金丸
BUSHI
デスペ
ティタン
ハートマーク入りのプラカード持ったバカ女観客
それが実は落とし穴なんだよ、気付け 新日本。
今の新日本プロレス→会場の6割が女とニワカ
レジェンド系プロレス→会場の9割がオッさん
同じプロレスで異なる二つのファン層を産み出してしまった罪。
プロレス大賞 MVP 棚橋弘至さん
棚橋 それでは今から棚橋の囲み会見を行います。質問がある方、よろしくおねがいします。
(やや間があって)
棚橋 えー、ないようですので、
記者A 八百長だから質問なんてねぇーよw
映画の為、アミューズ様々だわwww
記者B ひょうきんプロレス以下だねwww
ザックは吉橋如きをタイトルマッチに誘ってくれるぐう聖
ワッチョイW b1d6-em6h>>もはや新日本プロレスから「お前のような奴は必要ないから新日本プロレスを見なくていい」と宣告されているのにいつまでも粘着しているのは哀れだな
まぁこういう奴はありとあらゆる場所で必要とされていないゴミなんだろうけどw
ケニーオメガ
うつ病の人がプロレスを見るとうれしくなって自分の問題を忘れられるとか、そういうことの方が重要。
要するに
プヲタ知恵遅れ=うつ病
ヨシハシを使うくらいならフィンレーとかヘナーレとか海野成田あたりでいいのによ
今年もヨシハシがG1に出そうな悪寒
ザックはヨシハシの肩の状態見てハードな治療しないといけないって思ったんだろ
しかし小松と武士はひどかったしSANADAは空気だったし
後楽園じゃないと成立しないカードだったな
背中に大きな傷を負いながらも自爆覚悟のコーナーパッド外しを止めない矢野さんは男の中の男だな
チェーズとマイキーのように勝ち負けする相手をヘナーレにも与えてやればいいのに
黒人に失礼だろ
ダイハードの面白黒人なんかは結構活躍してんだろ
チェーズの時代くるーと思ったのはいつだっただろうか
ヨシハシに負けてから全て悪い方に行ってる
>>30
生え抜きの意地見せてほしい
ヒロムがいない今こそチャンス 吉橋とやったところでザック側も損だと思うんだがな
我々は荒れ狂う猛獣を締め付けて仕留める狡猾なアナコンダを見たいのであって
ただの雑巾しぼりを見たいのではない
両国メインに見合うカードとなると
オスプ、鷹木、石森、ドラゴン・リーあたりの決勝になるんだろうな
小松と武士はおしゃれ気にする前にプロレスちゃんとやれ
内藤の試合中の声援が、実況も言ってたけど判官びいきみたいに感じる
ファンも扱い悪いの感じてるんだろうな
普通に飯伏が次も内藤に勝ちそうだ、内藤寝ても人気落ちないし
>>33
他人の言に乗っかって新日を批判した気になってる御仁なんぞ相手にするな BOSJで田中は鷹木に勝利
鷹木は優勝もしくは決勝進出
シリーズ通せば鷹木の勝利だけど田中との遺恨が残りストーリーは続いていくと予想
ザックは嫌いだけどヨシハシをぶっ壊してくれるなら応援するわ
でも流石に内藤寝かし過ぎると
忍耐強いロスインゴファンでも匙投げるぞ
実際、自分もMSGで心折れかけたし…
ザックは案外割り切った性格してそうだしヨシハシをヨシヒコ化して乗り切るんだろうな
ファレやアーチャーのようなスーパーヘビー級にも勝ったオスプレイをジュニア枠で出していいんだろうか
もうはっきりヘビーに転向してもいいんじゃないかな、ザックでもヘビーなんだし
SANADA、オカダにクールですね言われて完全に笑ってたな
3連敗はまだなんとかなるけど、4連敗はさすがの屁理屈かまやつも言い訳考えるの大変そうだな
本当なら今日は誕生日を白星で飾る八木君がいたはずなのになあ・・・
元気でやってることを願っています
シカゴでケニーとUS戦やって空調の音が聞こえてくるくらい客が静かだったのにまたやるとか新日はバカだな
CHAOSと鈴木軍の介入でもない限り盛り上がらんぞ
今日のセミとメインは入れ替えてほしかったな
内藤からヒロムの現状についてのマイクが欲しかった(´・ω・`)
>>39
去年のヒロムとデスペみたいに鷹木のIWGPジュニア戴冠後の初防衛戦でSHOとやるんじゃないかね >>51
おお、忘れてた( ゚Д゚)
そっちの仕事もあったな >>43
ヒロムいないしジュニアの間でファンの興味引くストーリーや因縁あるわけじゃないし
正直、試合内容の良し悪ししか興味持てないような状況でアベレージ高いオスプは抜けなかったんじゃなかろうか 動けない棚橋、頭から落としたがりの飯伏と来て、新日が用意した最後の踏み絵がヨシハシ
ここを越えたらザックの忠誠心も信用してもらえるな
>>48
ヒロムはあんまり期待しない方が良いだろ
動きが別人になってる可能性ある >>41
言うほどお前ら酷い扱いでもねーから
お前らの数倍鈴木軍ファンは耐えてるし後藤ヲタはさらにその数倍の地獄に耐えてるよ >>54
その三人と散々やったのに
アッチ行った副社長 YOHはあと一歩のところまでは来ている
見映えもよくなってきた
客の反応が悪いのを吠えてなんとかしようとせず
動きの綺麗さで沸かせたほうがよい
>>6
オカダがアッチ行かないようにずっと引き留めておいてくれ
頼んだぞみもりん >>55
神経に異常はなかったらしいが
ケガの内容が内容だからな…
ブシ君みたくレスリングのパターンを絞らざるを得ない状況かもしれんが
その不安も承知で待つ! TAKAやロッキーを復活させたのは悪手だわ
そこは成田と上村でよかっただろ
みんな少しはIWGPタッグベルトの行方も気にしてあげて!
ヒロムいないと平日両国埋めるのキツそう。
強気の升席4人設定だし。
てか新日は本気でXはファンタズモでいいと思ってんのかね、日本で知名度皆無だし正直ここまで発表焦らすほどの選手じゃないと思うけどな
>>64
IC戦やるんじゃね?
セミ内藤飯伏なら埋まるっしょ 殺るか殺られるか、ガチの宮田さんが真剣にガチやったチキンウイング
なんとかスカルさんのおちゃらけ学芸会チキンウイング
>>平和ですね。
憎しみも事件もない、毒も殺気もないです。
スーパーキックとか当ててないですよねー。それでキングオブスポーツですか??
何ですか?雪崩式狙えとかwww
新日本プロレスは仲良し組体操を目指したのでしょうか???
三木谷>>
毒のある考えるプロレスをやる時代は終わりました。
ひょっとしてガチとかは5、6年に1回ぐらいはあったが
今の新日本プロレスにはまったくないです。ガチ当てしたら罰金か解雇します。
日本にはそれよりも頭が空っぽな女、子供キモヲタ、童貞と呼ばれる人たちが五万といる。
いわゆるアタマの弱いジャニーズやAKB層です。
それらを相手にアメプロをベースにした寸止め丸出し組体操を展開する。
女、子供相手に腰を振る、クネクネする。
これが手っ取り早く儲かります。
>>マニアは恥ずかしくて会場へは行けなくなった。
なんちゃってイケメン、ハゲたかまやつひろし、ジャイアント小島よしおのストリップショーだ。
私にはイービルが錦糸町のオカマバーの店員にしか見えない。
嘘でも闘いを観客にアピールしていかなければならないのだ。猪木〜小川までは闘いがあった。
女子供相手に拡大再生産された今の新日プロレスは、三流アイドルの口パク学芸会と同じだ。
しかし、それは飽きられるのも早く、語り継がれることはない。
心に何も残らないし語りあうこともないのである。
マニアを切り捨てた代償はもうすぐそこまでやってきている。
非日常性皆無の毒も殺伐さもない仲良し返し技ごっこ、ブシロードサーカス。そんな新日本プロレスは勘弁だし、終わるだろう。
>>26
フィンレーとヘナーレだとフィンレーの方が格上だしな。 >>58
クソみたいなパリピギミック辞めてシングルプレイヤーとして独立すれば一気に行きそうな気がするけど
今のギミック辞める=自分の失敗を認めるってことだから絶対やめさせないだろうな外道邪道ロッキーは >>48
メンバー全員で待つという言葉をまた欲しいな
現状どんな感じなんだろう わかりやすすぎてワッチョイ変える意味がまるでないなw
>>71
その前にYOHのキャラ考えたのが
邪外ロッキーと言い切れる根拠は何よ >>56
そもそもロスインゴファンはブームに乗って入った人が多いから
勢いを失うとキツイ BOSJ、全15戦てことは・・・
普通にシングル連戦とかあるんだな
>>67
唐突なリマッチ決定だし、たしかにドミニオンじゃなくて両国でやる可能性ありそうだね。 >>59
オカダ最近、新日背負う覚悟決まってきた気がするけど
ふらふらしてたのが結婚して、MSGでベルト取って、ちゃんとしたというか >>72
携帯サイトの日記だと
11日はややテンション低めだったけど
(BOSJに間に合わないことが分かったから?)
21日は何時ものノリで令和ネタやってた
取り敢えず前向きにトレーニングしてるっぽい ザックが吉橋を関節丸め込み無しで勝つなら逆に面白い
>>74
明らかな失敗ギミックなんだし本人たちが言い出したなら流石に辞めさせるだろ・・・
もし自分たちが提案したギミックだとしても今の状況で辞めさせないのはマッチメーカーとしていかんだろ >>67
ジュニアの大会でそのカードやるのはジュニアレスラー可哀想だわ
ライガーの引退ロードと出来るならヒロムのエキシビションマッチとかでテコ入れするんじゃね? >>81
いやだから自分の推測を事実みたいに語るの止めなよ ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア公式リーグ戦
TAKAみちのくvsウィル・オスプレイ
勝つのは
誰ですかーなんて言うまでもなく
オスプレイに決まってんだろっ
オスプレイとかチートだろw
飯伏とファレとアーチャーに勝ってるんだぞ。
しかしまさかヨシハシの初タイトルがブリティッシュヘビーになるとはなあ…
>>78
オカダも飯伏も2019年入って責任感出てきたなw >>82
故障に離脱が重なったのだから仕方ない
両国を取っちゃったし
ここは「(ジュニアは)負けてない。引いただけ」という考え方で >>84
ごめんねフロント批判はご法度だったね
ファンは団体が提供するものに文句を言わず全肯定して受け入れるべきだね >>88
登別観光協会を背負い二冠王を目指す矢野さんにも注目だ! TAKAロッキーあたりがエントリーされるんだから
G1もまだ小島くらいなら可能性ありそうだなこりゃ
>>78
もともとふらふらなんてしてないし
結婚する前から背負う覚悟なんて何度も口にしてるよ >>92
小島はねぇなTAKAやロッキーは特別なだけ TAKAも出るなら鈴木軍のTAKAじゃなくてプロレスラーとしてのTAKAで参加してもらいたいな
組む選手組む選手WWEにアゲるアゲチン田口と
組む選手組む選手責任感出てくるアゲマンみもりん
ブロック分けで金丸vs石森が実現したらプ板は盛り上がりそうだなw
SHOYOHは別ブロックかと思ったけど
どっちも鷹木に鍛えられるべきだと思うから
まとめて放り込まれる可能性あるな
ロッキーが別ブロックで。
SHOYOH直接対決も後楽園あたりなら盛り上がるだろう
>>94
元々新日が好きで入ったわけじゃないからオカダは
口ではいってても、棚橋の後釜になるくらいの覚悟決まってたようにはみえなかった
大御所感が出てきたんだろうな最近は 両国でIC飯伏内藤で、だれが乱入で不透明決着→ドミニオンで3WAY
両国でコンチやっちゃうと負けたほうがドミニオンで使えなくなるんだよね。だから無いと思います
TAKAみちのくの女絡みの悪行とか当然、ブシロとか新日の上の方は
知っているんだよね?
それでも使っているんだから何かあるんじゃないのとか勘繰りたくはなる
前も本間を一時的にそういう関係のことで切ったことあったのに
TAKA全敗なら成田全敗を見たかった
シリーズ通して成長していく過程を見るだけでも
楽しかったのに
TAKAやみのるがどんどん老害になっていく
1981年の今日4月23日、蔵前で初代タイガーマスクがデビューしたんだよな
試合前の失笑から始まって
試合が始まるとすぐにざわつきに変わって
あっという間に引き込まれたんだよ
Jr.ヘビーを商業的に確立させたのは
間違いなく初代タイガー
その前のドラゴンも人気あったんだけど
それはあくまでプロレス内での話
>>94
「俺は会社を背負ってる」が口癖だったもんな
実際は「新日に寄生してる邪道さんを背負ってる外道さんを背負ってる」だったわけだけど つーかYOHの面倒位はBUSHIがみろよ
正直YOHとBUSHIどっちもどっちだぞ
上から目線で見てる場合じゃねーわ
開催前のおまえら「18人でいいよな」
終了後のおまえら「18人でよかったわ」
>>110
固定カメラじゃないなら全然楽しんで見れる
あとはブロック分け次第 何か菅林さん主導だと
ベテランばかり優遇されて
中々若手がチャンスを貰えない印象
>>111
エルファンダズモってレスラーでほぼ確定
5.4で石森とXのタッグがあるから5.3かそこで発表 ジュニアでもジュニアの枠に収まってる選手と枠を超えてる選手がいるよね
オスプレイとかまさに後者だからスーパーJrで負けたりしたらヘビー級選手に勝つ説得力が無くなりそうだから負けさせられない気がするんだけどどうなんだろ
そういえばザックも体重からすればジュニアだよなぁ
両国はヒロムありきだっただろうからなぁ
集客のために飯伏内藤をセミファイナルに持ってくるのはありえるよな
ドミニオンはまあどんなカードでも満員御礼だろ
タイガーなんて優勝するわけないから出なくていいのに。
>>113
ユークス時代からみていれば基本流されるだけで自分からは何もやらない人間だってのはわかる >>113
ベテランというよりは外国人や向こうで実績のある選手をって感じだな
彼の海外戦略は基本的に向こうの選手頼み 稔あたり来るかと思ったけど無しか
外国人もいいけど日本人のサプライズ枠が欲しいな
改めて思ったがヒロムが怪我をしてから約9か月。
このゴミ人間の巣窟とされる5chでも、いまだに復帰を望む声が大きい。
あの金光や北村でさえ話題にのぼった。
しかし、貴様らあの男を忘れてはいないか?
休養してから、まだ半月しか経っていないにも関わらず全くここですら話題に出ない自称エース様を…
BOSJ連覇もってるのって未だに四虎だけ?
ヒロムがいたら今年連覇させてたんだろうな
ドラゴン鷹木は素晴らしいな
ジュニアで若手の壁になれる説得力のあるレスラーって枠に見事にハマった
横におるだけのタケシの存在感なんて一気にかき消されたな
オスプレイは負けるとしたら丸め込みか金的ぐらいだろう。
普通のフォール負けはないからリーグ戦2位で終わって決勝には進まないイメージ。
どっかの後楽園で
ロビーvsバンディードでPWGを焼き回そう
集客は厳しそうなメンツだな。オスプと鷹木以外薄すぎだわ
TAKA出すくらいなら海援隊の若手出してブレイクワンチャン狙った方がはるかに良いのに
>>79
シリーズ初日のつくばで内藤の様子がおかしかったのもヒロムが間に合わないこと聞いたからかもなあ
早く帰ってきてほしい >>132
新日はK-dojoとの関係よりTAKAを選んだので…友情って素晴らしいね(棒) >>132
ワールドでフィニッシャー出ずに終わった方の吉田? オスプレイが最初のNEVER挑戦の時ヘビー転向したって言われてたのは何だったんだ
山梨県民としては一度で良いから金丸鷹木のタッグを見てみたい
新日公式がネバー戦を気にヘビーに転向とか書いてたんだよ
でも本人はずっとJrだって言ってた
オスプレイのヘビー転向はアレやろ
ドミニオンで負けた本人が「ジュニアでは出来る限りのことやった」とか言いよったからやろ
>>142
本人はヘビー級に行きたそうだからな
ヘビー級のほうが人材豊富だしやりたい選手も多いだろうけど
今は仕方がない bosjも年々豪華になるな
デスペとか3kじゃ優勝させるの厳しいよな
今のオスプをジュニアシングル戦線にぶっこむんだから、
フロント陣は勝敗と内容どうするかで手腕が問われるな
>>60
あの試合も最後はタイムボム決めてるから、身体は動かせると思う
本人も復帰するならあのスタイル崩したく無いはずだから、復帰は万全を期して欲しい 公式の動画見てるけど、ジェイへのブーイング未だにすごいな
個人的にも嫌いだけど1番しょうもないのは邪道外道だと思うわ
>>145
その3人とも
BOSJ優勝の前に乗り越えるべき壁が色々多すぎるんですが ジェイは髭剃ってほしいわ
このスレだと肯定的な意見もかなりあるみたいだけど
オスプレイか鷹木が優勝して、ジュニア挑戦じゃなくG1出場宣言してほしい
髪型とリングコスをTAKAと一緒にしたザック出そうぜ
オスプレイはともかく鷹木のスタイルでヘビー行きは価値下げるだけだわ
ヘビー級でパワーファイターやるにはやっぱり小さい
>>153
今の新日なら大丈夫でしょ
鷹木は全日本チャンカンで石川と激闘したし、でかいのはオカダくらいじゃね? 海野の日記みたけどシリーズ中に付き人もしてない身分でももクロのライブに別行動で行ったりして親がいるからって好き放題して最低だよな。
ヒロムはTwitterでの回復率950%発言とか日記でも明らかにトーン上がってたしBOSJに出る気だったかはまだしも復帰間近だったと思われる
それが最近トーンダウンしてるあたり再発でもしたんじゃないかと心配
>>154
いやKESとかファレとか色々居るだろ。
ヒクレオとかジュースもでかいし 試合もない第3世代の付き人ってマジで何の意味あんだろ
邪道はとっとと本間とシングルやってフェードアウトしろよ
邪道は第三世代を差し置いてG1に出ようとするからまじで嫌いだわ
TAKAは海外戦略に必要と判断されたんじゃないの
KUSHIDAも居なくなったしな
まだ付き人制度は残ってるのか
天山の付き人とかはいまなにしてんだろ
>>156
皆大好きオブザーバー()のありがたいお言葉をどうぞ
昨年7月7日(土)サンフランシス大会のドラゴン・リー戦で首を負傷した
高橋ヒロムは、ベスト・オブ・スーパーJr. 26までには復帰が間に合わない事に
なりそうです。レスリング・オブザーバーによると、現在高橋ヒロムの復帰は
夏の後半に予定されているのだそうです。関連するかは分かりませんが
8月31日(土)ロンドンで開催されるロイヤル・クエストには、
長期欠場していた選手が出場するとの噂もあったがどうなるのか? 登別は新千歳からバスで1時間か
比較的アクセスはしやすい場所なんだな
>>167
なおオブザーバーのヒロム情報は妙に細かい様子
メルツァーがヒロム推しなんだろうな >>164
英語も半端にしか喋れず向こうにいたのも15年も前で今やコネも何にもないのに何の役に立つって言うんだよ ヨシハシがザックに絡もうとしている事に対して危機感持とうぜ
ファンタズモとやらはあんなに煽るほど凄い選手なの?
俺の中の期待値がもうリコシェ級なんだけど
>>172
四虎さんとイタミの垂れ乳対決見たいか? 今年はスーパージュニア全戦生配信か
録画ながら地方興行も実況付きで配信したりしてたし
ワールドは順調に会員は増えてるのかな?
YOSHI-HASHIはkumaごろしあるんやから、鷹木信悟メイドインジャパン使ってほしい。
KUSHIDAもヒロムもいない今だからこそ3Kの二人...特に小松には今年のBOSJでどうにか覚醒してほしい。それこそ帰ってきたヒロムとの試合が日本人jr頂上決戦と呼ばれるくらい。
ドラゴン・リー対イシモ・リー対ラスト・ファルコン・リー対ブルース・リー(上村)
YOHはYOHといえばコレっていう代名詞になるフィニッシャーもムーブも無いのがどうもな
一応あの逆再生みたいなのがそうなのかもしれんが
>>166
掃除を頑張れば嫁ハンからバッファロースリーパーを伝授されるとか… 試合とは関係ないけど小松はワールドのLIVEのバナーの顔がひどい
特に今日の
>>181
尊敬するハヤブサのファルコンアローも開脚リングインも
使ってるんだから、ハヤブサから何かもう1個持ってこよう >>172
ケンタとイケメンなんて
プロレスド下手なゴミクズ2人じゃん?
お前プロレス観る目無いから死んどけアホたれw >>183
ざんまいの時の顔使われてるし、広島のバナーもひどいし
ワールドスタッフの恨み買ってんのかってレベル >>109
bushiはyohに対しては強くあたれて勝てるから大好物だからな
別に強くしてやるとかいう感じでもないからyohはもう自分でなんとか成長するしかない 本間はこけしがあってよかったな
勝てない本間が自爆技を使い続けたからこそ本間は人気になれたし
ヨシハシはいつまでもかっこいい技を使いたいだけの面の皮の厚いバカでどうしようもない
>>187
たまたまだが今日の写真もずいぶんひどい顔がとれたな
ツイにXはヒロムだのライガーだのケンタだのしょうもないこと言ってる奴はなんなんだw
今日の見てないのかなw
15大会で20人出場ということは、4ブロック制で、最終日にベスト4以降ということ?
両国でベスト4とライガーシングルがあれば見に行きたい
小松は試合中いつも相手にフルネルソンかけては外されて反撃されてるけどあれはなんなんだろうな? フレアーがトップロープ登るのと同じようなヤツなのか?
>>192
VTRの最後にシマシマサングラスの顔映ってるのになw シリーズ本格参戦という意味で
ジョナサン、バンディード、エルファンタズモと
去年のWTLと違いハジメマシテ外国人が多くてワクワクさんやで
今日久しぶりに新日を現場で見たけど、
入場時と同時にコールするのはワープロで見て知っているけど、
途中の休憩って無くなったんだな。
全員に酎ハイ(未成年にはジュース)を配っていたけど、
さすがそこは唯一のメジャー団体。太っ腹!
あと、ジュースロビンソンって、ランディサベージみたい。
オカダがヨーにマイクの場を与えたのはいいんだけどさ
ますます喋ると変な空気になっちゃう感が増してるし
棚橋に次ぐ噛み噛み王子のレッテル貼られそうだし
それが良い方向に向けば良いけど
良い風吹けば良いけど
今日は後楽園の客に助けられたけど
やっぱり今後不安が募るよ
ブシのキン肉マンのアトランティスTシャツやけにかっこいいな
>>30
kushidaの後継ってことになりますかね >>199
マイクは場数だと思う
最初から上手い選手なんて少数 >>198
たしか今日はそのメーカーのスポンサーがついてた 去年のBOSJは日本人多かったけど今年は外国人増えたな、楽しみだな
>>199
対戦相手に煽らせて「ソノマサカダーーー!」だけでもいいけどなw
ちょっと前の地元凱旋の時のマイクで、客の鈴木軍やロスインゴの
Tシャツを「それいいですね」っていじってたのは良かった >>192
それがミスリードを誘ってると言う考えではないのかな? サナダベンチプレス220kgってはんぱないな
見た目はそんなに筋肉あるように見えないのにな
鷹木が初出場初優勝じゃねえの。
で、ヒロム復帰したのと入れ替えでヘビー転向。
>>209
思いっきり顔でてるのにそんなことあるかな
NJC中だけでなく今日のVの中でも流したし しかし今の新日本ってこんなにあからさまにライバル作るんだな
二人組になってー状態やん
面白いからいいんだけど
櫛田がいたら年明け防衛からライガー引導MSGって全部やってたんだろうな
プロレスラーって、職業欄にプロレスラー≠チて書くの??
生き地獄じゃね?草
ファンタさんってリコシェやオスプレイなみにすごいの?
アメリカは日本の不幸の元凶である。
〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。
安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのアホである。
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。
みちのくはTwitterで検索すると色々被害報告が 出てくるな、新日はそろそろ重い腰をあげてほしいね
鷹木がヘビーに上がったら一気にカードのレパートリー増えるよ
オカダ、飯伏、内藤、イービル、サナダ、後藤、石井、矢野
誰とやっても面白い
誰とやっても
誰とでも
フラッシュ読んでたら
現役男性アスリートCMギャラランキングってところに
プロレスではオカダだけ載ってた
CMギャラが1000万で番組出演料が40万だとさ
まあ眉唾だけど
ヨシハシのバクステ、「本間、そうでしょう?」ってなんだw
>>224
被害報告つっても「こんなDMのスクショが回ってきました!」とか「こんな被害にあった人の話を聞きました!」胡散臭い感じのやつばっかりだけどな
未だにSNSで粘着してTAKAを叩いてる奴のアカウント見てるとメンヘラ拗らせたようなのばっかで見てて怖いわ まぁTAKAがクズなのは別に否定しなくてもいいんじゃないか
試合が面白ければいい
唐揚げのがお腹いっぱい
小松は未来あるから許す
>>230
まじでこれ
これで新日からファンが離れますよとか何故か上から目線なやつが多い やるならタイチくらい追い込んでほしいわ
会話の内容だけアップされても
>>147
あの試合も不気味だけどそれ以上に不気味なのがサスケvsウルティモだわ
頭蓋骨骨折して喋ったり歩いたりも出来なくなったのに試合は普通に続けて表彰式までやるってw
あれどうなってたんだろうな BOSJはブロック分けのアナウンスはまだ出てないよね?
鷹木対ノブおじさんが早く観たい、絶対に面白い
後はバンディード
やっぱりジュニアが大好きだわ
今日何もなかったな
まともに出た技はデスティーノとレインメーカーくらいか
飯伏なんか酷かった
>>186
新日ファンってこんなレベルか(笑)
衰退も近いな >>244
ノアなんてとっくに衰退して解散間近だが?
ケンタなんて親日に立って欲しいとか
考えてるのはお前らガイジのノアヲタぐらい
キモいから早く死ねやwww BOSJ優勝決定戦全カードネタバレ
第1試合
SHO YOH ロッキー・ロメロ vs 石森太二 エル・ファンダズモ ロビー・イーグルス
第2試合
ドラゴン・リー ティタン バンディード vs マーティ・スカル ジョナサン・グレシャム フリップ・ゴードン
第3試合
SANADA EVIL BUSHI vs 金丸義信 エル・デスペラード TAKAみちのく
第4試合
オカダ・カズチカ 後藤洋央紀 石井智宏 vs ジェイ・ホワイト バッドラック・ファレ チェーズ・オーエンズ
第5試合 BOSJメモリアルスペシャルマッチ
エル・サムライ タイガーマスク 田口隆祐 vs 大谷晋二郎 稔 ザ・グレートサスケ
第6試合 スペシャルシングルマッチ 5分無制限ラウンド MMAルール
獣神サンダー・ライガー vs 鈴木みのる
第7試合 IWGPインターコンチネンタル選手権
飯伏幸太 vs 内藤哲也
第8試合 BOSJ26 優勝決定戦
ウィル・オスプレイ vs 鷹木信悟
アレックス・シェリーとかクリス・セイビンとか呼べないのかな
タイガーマスクとかTAKAが出れるなら外人もベテラン少しは入れて
ほしかった
CMLLからもネグロ・カサスとか ティタンよりも見たかった
14興行+両国で90試合をどう分けるのかが一番気になる
Aから3戦Bから3戦って形になるのかね
>>247
まあ内藤がIC欲しいのはIWGPヘビーのついでみたいなもんだしな
飯伏からしたら面白くないやろ >>253
内藤の扱いが悲惨すぎ
WWEに誘われた時に行っておくべきだったな 飯伏がそんなこと考えてアピールできないだろ
ブッカーにやらせれてるだけじゃない
頭の中ではICで内藤さんとどんなことして観客沸かせよう(引かせよう)か考え中
両国大会の前売りが芳しくなかったら
ヒロムを8人タッグで両国のカードに入れれば良いのでは?
今年もどうやら完全無印
リーグ戦お約束の黒星先行から巻返してのイーブン
最終日に勝ち越すか負け越すか
そういうヌルッとした公式戦を消化していくだろう
あえて誰のこととは言わねえ
お前らが好き勝手に予想すれば良い!
エンセーリオ!ま・じ・でっ
>>192
ヒロムがシマシマサングラスで出てくる可能性も無くはないからな ついに鷹木に黒星付く時がくるのかもしくは全勝優勝か
優勝したらヘビー転向しそうだな
ジョナサン・グレシャム相当評価高そうだけど
シングル見れるの楽しみだわ
2月の来日では良さが見れる登場時間なかったからなぁ
>>259
なんか適当に丸め込まれたり金的かウイスキーで星は落とすけど最低限決勝までは行くだろうな 飯伏かTAKA何かやらかさないかなぁ
たっぷりと新日に迷惑がかかるようなことを
タイガーとTAKAの代わりに成田、上村出せよ。
TAKAはマジいらん!
タイガー4-5TAKAが2-7で終わるのが見える
成田上村が全敗の方が勝敗にメリハリつくだろ
ザックも可愛そうになあ
TAKAに寄生され続けた上に今度はヨシハシのお守りさせられるのか
今までにブリティッシュヘビー獲った日本人は柴田と石井と鈴木みのるでしょ
みんなイギリスのファンに人気あるから納得できるけど
さすがにそこにヨシハシが並ぶことはないよな
ヨシハシを踏み絵にガイジンの忠誠度を測るのは客にとっては不幸でしかない
>>245
不倫おじさんけっこう勝ってるぞ
何回か曲流れてる X=KENTA だったり
だとしたら今は公表できないのも納得できる
>>270
10年前の状態なら大喜びだけど相次ぐ怪我でポンコツ化した今のKENTAじゃね・・・
TAKAは昔から素行面でいい話を聞いたことが無いから逆に擁護している人って何考えているんだろうって思うわ
新日関係者ならどんな真っ黒や奴でも白って考えなのか? 両国は平日だったら枡席2人にしてくれればいいのに
これだけ強気ってことはメイン以外のカードも良くするのかな
今回のポスターからの出場選手流出とか、全く隠す気ゼロのXとか、新日どうしたんだ?
仮にも両国で決勝だぞ?
この際、アシュラマンよろしく【弱者には大会参加をご遠慮願おうか!】とか言ってTAKAあたりから出場権奪うような外敵でも現れないだろうか・・
それと、TAKA・4虎要らねーの書き込みは多いが、5chでは金丸は許されてるのか?
>>173
ワイ的には「経験を積んだフリップゴードン」
みたいに見えるわ >>272>>273
上層部(メイ)の期待に対して現場(菅林邪道外道)の能力が足りていないだけな気がするな
菅林体制ってのはユークス時代からそうだったわけでそのユークス時代は毎年売り上げ下げ続けていたからね >>266
ブリティッシュヘビーなんかそんな大層なベルトじゃないだろ
団体の規模なんて日本のインディーレベルだしホイホイベルト渡して防衛戦他団体でやりまくってるし >>255
あのベルトに関しての思い入れは相当あると思うけどな
見てればわかるけど ドラゴン・リーが監督とタッグ組んでジュニアタッグ目指したいらしいけど、今年は継続参戦なのか?
高橋ヒロム復帰戦とライガー引退試合の合わせ技だったら
東京ドームのメインカードいけるような気がするんだけど
>>272
今まで何回それを期待したか…、もう今の新日はそういう考えなさそう YOHって丸め込み以外で勝ってるところ記憶にないな…
4虎さん → 成田
TAKA → イケメン次郎(BOSJ限定でも良し)
これなら両国ももう少しチケット伸びるだろう
足りない枠に外道が入るみたいにTAKAは誰かの代わりのような気はするな
イケメンの方が全然集客、話題性はあるし
両国もカッコつくぐらいは入るでしょ
あるいは引退前のスペシャルでライガーでも良かった
TAKA出すより集客全然違うよ
KUSHIDA、ヒロムの両エースが抜けたんだから
新日はもっと人選考えて良かったんじゃないかね
in
イケメン、ケンタ、成田
out
TAKA、ロッキー、イーグルス
だったら文句なしだった
>>293
去年までで言ったらACH枠かな
会場を盛り上げて明るくする
田口Xイケメンとか後楽園爆発でしょ >>295
イケメンはWWEにいくために色々団体に出てる人間だぞ >>296
そんな事言ったらSANADA,石森、鷹木だって
何時いなくなるか
年齢が上な分2,3年先は分からないね イケメンに平日の両国埋めるレベルの集客力あったら
レッスルワンはもっと大きな団体になってるはずなんだよなぁ…
5年くらい所属してたろ
>>298
イケメン一人で両国埋めるんじゃなくて
話題性で両国や後楽園のチケット販売促進に繋がると
新日ファン以外のプロレスファンがチケット買うし
それが数%でも売り上げは向上するでしょ
TAKAじゃそれは無い WWE行くならAEWより新日の方が良いんじゃないんかな
ただイケメンはスペ体質だから連戦巡業はきついのかも
>>273
金丸を外せとか馬鹿みたいな事言う奴いないぞ ノブおじは今年マジでワンチャンあるからな
ベルト落とした石森の対角線で
まあヒロム自身が
「俺は今回出れないけどその思いを成田に託したい。
俺も最初は場違いと言われても会社に嘆願して出場した身だし。」
とかコメントすれば一番盛り上がったんだろうけどね
定期的にイケメン推す人居るけど
まぁ何%だろうが新日にはいらないね
>>294
KENTAは要らない
出たとしても開幕早々怪我して全戦欠場のオチになるだけ どう考えても去年G1から内藤が飯伏に4連敗パターンなのがなあ
エルファンタなんちゃらってそんな隠し玉にするほどの選手なんか?
開幕2連戦と両国をAB両ブロック(予選10試合)
あとは例年通りAB交互かな
ライガーvsみのるは熱くていいね
両国で対決となれば観に行くので非常に嬉しい
イケメンいらないって言うより
TAKAいらないって言う人の方が多いでしょ
ライガーみのるのスペシャルシングルを両国に持っていけばジュニアの祭典としても良いカードになるね
後はグレシャム対ザックとか
>>314
ホンモノのイケメンが自らイケメン名乗ると思うか?w まあヒロム自身が
「俺は今回出れないけどその思いを天山に託したい。
俺も最初は場違いと言われても会社に嘆願して出場した身だし。」
とかコメントすれば一番盛り上がったんだろうけどね
圧倒的にTAKAいらない
通常興行ならまだしもスーパージュニアはやめてくれ
>>315
イケメン推しなのはわかったわかったw
タカの方がいらないって意見は多いだろう
だからと言ってイケメンがいるわけじゃないから諦めよう >>316
それじゃ前もってグレシャムが決勝行けないって言ってる様な
おそらくドミニオンの前哨戦カードも交えるんだろうね
だからどんたくでドミニオンのカードがほぼ分かりそう >>319
TAKAやら外道やら、尻舐めしないレスラーは冷遇されるのが今の新日本プロレスだからな〜
あとは一族の上級国民チャンプかな 鷹木のシングルマッチは楽しみ
オスプレイやドラゴンリーとの対決を特に期待している
>>266
MSGでタイトルマッチやった以上そんなホイホイ渡せるベルトじゃなくなってるよ
ベルトに価値があるんじゃなくてザックに価値がある
NXT UKに選手囲い込まれてるイギリスでヨシハシレベルで対抗できるとは思えない みのるライガーはゴッチ式とかで決まる普通のプロレスではなくて、OFグローブ着用の3分で終わるグランドレスリングでいいんじゃないのか??
お互い利点だろ。
あ、アルティメットクラッシュとかボンクラスルールじゃないよw
>>327
後者の空気感にはなると思うw
難しいだろうね。。 去年の櫛田vsSHOみたいに上手くプロレスに融合させれば面白くなるんだろうけど
あの二人がそこまで昇華できる気はしない
>>316
グレシャム対ザックはついこないだやったばかりだけど凄え面白かった
新日本でも実現したらいいね 必死に他団体の選手をこき下ろす奴らがいるけど、TAKAやタイガーみたいな旬が過ぎた新日の選手見せられるよりよっぽど新鮮味があって良いけどな
>>331
他団体の選手は他団体で見ます
新日では見たくない イケメンとヒロムの目立ちたがり対決は見てみたいな
でヒロムが目立てずにだだこねる
TAKAこそ新団体立ち上げてそこでやる予定なんでしょ
いくらアミューズとはいえ福山の曲どうせ差し替えになるから
イケメンの良さほとんど出せないだろ
来る前のここの評価(抜粋)
サナダ ド塩過ぎるイラネ
金丸 いくらなんでも地味過ぎるイラネ
鷹木 猿がなんたらかんたらで世界戦略的にヤバいイラネ
石森 いくらなんでも小さ過ぎるイラネ
MVP あの世界のスーパースターがやって来る!
>>332
鷹木や石森、真田をわざわざ観に行ったとは思えないな SANADAの塩評価は伝説の塩試合があったからしゃーない
後藤=次なんだっけ?みたいなもんだ
TAKA人気無さすぎて草
TAKA出すなら成田出してやって欲しかったな
なんとか成田が出場権強奪できる方法は無いのだろうか
いくらTAKAが星提供マシーンだとしてもそこの枠を成田にやって欲しかったな
外道「タカタイチでスーパージュニアの枠賭けろ」
ライガー「その枠賭けて俺と戦え 」
みのる「その前に俺と戦え」
小島「俺は必ず立ち上がるぞ」
天山「ええんかコジ」
木谷「アカン」
メイ「余っちゃった」
成田「やったぜ」
こうだな
MVPはやたら 変な技使ってはまた違う新しい技作って
色気だしてた印象が強いなあ
イリバーシブルクライシスとかオヤスミ とか変なネーミングの技だったな
成田がここで良い試合連発しちゃったら
せっかく解説陣とも協力して上げた海野の評価が
相対的に下がってしまうからな
成田ならシリーズ通して成長していく過程を楽しめるのに
新日ファンとしたら成田出して欲しい
タカタイチ興行でTAKAvs成田やるのはありだと思う
成田が勝てばBOSJ出場、TAKAが勝てば成田は鈴木軍入り
スカル出るとは思わなかったなぁ
オスプもヘビーに照準合わせたと思ったが
まぁこの2人抜けたらライガーもいないクシダもいないじゃキツいわな
ライガーコンディション良さそうだし
ライガーが最後のBOSJ出ても
何所からも苦情は無かったと思う
ライガーXみのるはドミニオンに回せば良い分けだし
ライガーがエントリーされたほうが
地方ツアーのチケット販売は伸びるでしょ
レスラー引退する言うてる人が
既に引退したBOSJに出たらマズイでしょ
引退の言葉の意味が無くなる
>>352
「引退する」と言ってるけど
引退はまだしてないし今はまだ現役でしょ
新日はもっとビジネスとしてライガー引退を上手く使って欲しいね BOSJの価値を高めるために"ライガーではもう通用しない"って出場やめたのに、最後だからって記念に出たら台無しでは
タカみたいなチケット代に見合わない選手はあげるなよ
ライガーの要素を何らかの形で誰かに引き継げないものか、獣神伝承とかなんとかいって
>>354
だな
本人が自らの意思で退いたのに、ライガー自信が安っぽくなってしまう お前らがイケメンイケメン言うから永田さんのことかと思ってたわ
…でも最近はそんな話題にすらならないくらい永田さん落ちぶれたな
会場で白目を望む声も上がらなくなったし
>>350
別にプロレスが嫌になって止めるわけでもなし
より良い環境を目指すってだけの話だからな
移籍まであぐらかいてるよりも積極的に行動した方がどう考えてもプラスだし 大仁田じゃねえんだから卒業とか引退って言葉を軽くすんな
ところでTAKAさん去年出ないこといついてなんて言ってたんでしたっけ?
>>354
BOSJの価値を高めるんならTAKAも出れないんじゃないか
この2年普段の試合はほぼ99%TAKAが負けてるし >>22
ヨシハシくさすのはどうでもいいが黒人枠ってなんだこのクソ野郎 ジュニア人材難だけど入団者の基準落として欲しくないなぁ
第2のヨシハシは要らない
BOSJ!!今年ももちろん出場ですね!
BUSHIさんのシングル戦がたくさん見られるこのシリーズが大好きです✨
新調されたスーツが初日から見られるのかも楽しみです✨(*´艸`*)j_j_j_j_jenny
>>365
これで引退してK-DOJOに専念or外道ロッキー的なブッカー&マネのところ、例の不祥事ってもんじゃねえの?引くに引きようもない状態になったとか 考えてみたら、病み上がりのヒロムをいきなりシルグルのリーグ戦に出す訳にはいかないだろうね。
考えられるのは6月5日の両国で8人タッグか10人タッグで復帰で
後はG1終了まではスポット参戦(勿論8人タッグか10人タッグ)という形で
リハビリという感じかな?
ライガーの30周年記念試合が普通のカードなんだよな。20周年のドラゲーみたいに月1で過去にゆかりの選手を上げたらいいのに。邪外は新日本の歴史にリスペクトが無さすぎ。
BOSJに間に合わないなら別にヒロムが顔見せしなきゃいけない興業ないんだよな
G1決勝の休憩で復帰宣言して秋の起爆剤になるくらいが丁度いい
別に秋両国くらいにまでずれ込むならそれでドームの目玉のひとつとして映えるし
なんか…来年の今頃もこんなこと言ってそうな気がしてきたな
チケット売り切る為に「ヒロムの顔見せ」を両国の目玉として使うかもね。良い選手が参戦してるとは思うけど、カードが発表されて一気にチケット売れるような面子にも思えないし。
BOSJにヒロムとKUSHIDAの名前がないだけでも、かなり寂しいメンツになってしまったな
平日開催なら会場費も安いから満員には拘らないでいいと思う。平日開催の後楽園も週末開催より安いし札止めの土日よりも利益は有るかもね。
逆にヒロム櫛田いたら
ヒロム櫛田石森鷹木リーのトップ層がその下から隔絶しすぎてサプライズ予感なさそうすぎじゃないか
まあたまには誰が決勝出てきてもおかしくないねぐらいの時があってもいいさ
ヒロムの怪我思ったより長引いてるからBOSJにオスプレイ必要になって
オスプレイがNEVER落として飯伏も不自然にオスプレイ無視して内藤のリマッチになったんだろうな
両国が札止めや満員やなくても別にええやん
「新日本はG1もBOTSJも同格扱いにしたで」てことやろ
鷹木がBOSJとってリーに挑戦、敗北してからのヒロム登場が見たい
KUSHIDAなんここじゃ大して人気なかったじゃん
いなくなってから悲観するってセコいわぁ
ジュニアいらねー
ライガー引退でジュニアヘビー封印しチャイナ
>>382
ヒロムの復帰、待望論はわかる
櫛田に関してはその声ないだろWWEで頑張れだし
両者居なくてもベルト戦線に影響もさほどないし
このメンツで事足りる そもそもneverは無差別的なベルトだからな。あのベルト鷹木とか絡ませて自由にやってほしい。
>>376
こだわらないのいいんだけど埋まらないと明らかに選手たちやる気ないし会場の熱気も足りないしで
満足度が総じて下がるんだよな いや鷹木がジュニアとかねーよやっぱ
昨日も飯伏に打ち勝ってたじゃん
さっさとヘビーに上がれ
まあヒロム復帰まで待てや
また相方いなくなってbushiが可哀想だろ
ヲタクが集客を気にしてもどうにもならんからな。運営ごっこしたいオジサンヲタが僕が考えた〇〇的な事を考えて思い通りなら無いと駄々をこねる流れになる。
そりゃ鷹木とライガーは飯伏より重いんだから打ち勝つよ。逆にジュニアより軽い裕二郎が勝てるのはおかしい
>>390
本来は飯伏もジュニアの体重なんだけどな
最近は境目が曖昧になってるな 今のライガーはそんなに重くないんじゃないか?
全盛期と比べたら随分体が細くなってるし
そもそもこの面子で両国決勝言われても
誰もメインに相応しい気がしない
石森鷹木かオスプレイ鷹木か決勝は?
タイチはタカを見下してないか?
試合後コメントでもヨシハシはザックとタイチと戦うのは間違いだがタカならいいとか言ってるし日記でもタカには興味が無いと言ってるし
鷹木はジュニアシングルに挑戦もしてないしヘビー行く説得力ないでしょ
最近シングル路線とタッグ路線分けすぎじゃね
ヒロムは鷹木とすんなりパレハ関係になるとは思えないんで
待望のLIJ内でのゴタゴタがミニ発生するはず
2,3シリーズで収束して以後は組むなりなんなりが続くと思うけど
ヒロムの怪我がなかったら、鷹木は最初からヘビー路線だったんかな
>>337
入ると見せかけて入らないっていう彼の入場スタイルはアップテンポな明るめの曲ならなんでも替えがきくと思うけどね >>398
デスペのことも見下してる
同ユニットで見下してないのはみのるとザックくらい >>394
PCOと今日が誕生日の永田さんの51歳対決か ジェイのバクステ、ちょくちょく後藤の家族を持ち出してくるのが不穏だな
もう少しヤバいこと言って後藤をマジギレさせるのだろうか
TwitterにXはヒロムだってまだ言ってるロスインゴファンがかなりいて笑う
俺もヒロム好きだけどバレクラの新メンバーXだって公式からアナウンスもあるのにあそこまで盲目的なのすげーわ
欠場してる選手より、別にジュニアの目玉にできるような選手を盛り上げられたらいいのに
会社があんまりジュニアはやる気ないのかもしれないけど
ファンタズモ決勝進出は堅いんじゃね?
相手は◎鷹木○リー△オスプ✗石森
よし決めた今年のどんたくは行かない
カード厨の俺はあれじゃ行く気になれない
シングルあと1試合あればな
数年前まではG1決勝戦しか両国満員にならないレベルだったからな
BOSJ決勝で両国埋まるか?って贅沢な悩み
それにしても両国2200人というのはすさまじい数字だな、今考えると
山田に少しでも東郷のバイタリティがあればなぁ。各国回って引退興業で金稼げるのに
>>419
X(鷹木)加入の報告をLIJメンバーにしたらヒロムだけが「うーん…」と複雑だったと
内藤のインタビューで見たんですんなりとは行かないか?と思っただけ
とは言えBUSHIとのタッグやトップどころとの絡みを乗っ取られた格好でもあるし
リングでの顔合わせからしばらくはギクシャク感を演出するタイプのように思う>ヒロム >>425
ほのぼのとか幸福感とか、元々新日じゃないんだけどね。
客の顔色伺って媚びて、そりゃ客層がアレにしちゃったからしゃーないw >>423
そりゃ欠場したら誰かにスポットとられるからな
新日は優しいからほどほどには扱ってくれるけど、海外じゃもうチャンス逃したらおしまいとかもある >>424
総合格闘技はゴールデンでやってるのに、なんかしがらみあるのかな
民主党みたいに権力持たせるわけじゃないのだから、一回やって良いと思うけど >>424
すげー提灯記事だな。
テレ朝上層部は新日のことお荷物扱いしてるくせに。 >>424
昭和ならいざしらず、
今の御時世でゴールデン生中継なんて
テレビの都合にに合わせる弊害ばかりで
やらない方がいいよ。 >>427
そうやな
正規軍が黒のショートタイツ以外なんて新日本じゃないよな
悪役でもないのに髪の毛染めるなんて新日本じゃないよな
ロックアップから始まらない試合なんて新日本じゃないよな
おじいちゃん、もう21世紀になって20年経とうかって時代なんですよ
おじいちゃんのが気づいてない平成ってのも終わるんですよ 視聴率ってネガティブ指標があるからそれを稼げないとゴールデンやる意味ないからな
試合内容よりも視聴率、集客力よりも視聴率
テレビでやるからにはそこを重点に置かないといかん
RIZINなんかがそうじゃん、視聴率稼ぎのために
メイウェザーとかパッキャオ呼んでどうにかして視聴率取る事しか考えてないで
昔と違って試合だけじゃなく長々煽りv流さないといけない制約もあるから
やるにしても1時間じゃ足りんよね
>>427
おまえもう藤田とか前田のコピペいらねーぞ。寒いから >>429
当たり前だろ、八百長なんだから アホか?? オスプはBOSJ出てその後G1も出るの?
ハード過ぎない?
>>432
おまえ、根っからのアホだなw
文脈はタイツとか髪染めるとか、そういう事について言ってるんじゃない。
客を裏切る、驚かす、突き放す、宿題を与える、毒を喰らわせる
それが新日本来の姿
おまえはいい風吹いたーー!!!とか叫んでろよwww >>411
それな
ケンタとかアホなこと言ってる奴もいるし
多分ELPのV見てないんでしょ >>424
ここに来ているゴロツキどもはピロレスはエンターテイメントだと言うが
大多数の極めて一般的な人間は残念なことにその様に見てはくれない。
他の格闘技やスポーツと比べピロレスは八百だと今も思っている。何故か?
それはピロレス界がいまだに真剣勝負をうたっているからに他ならない。
八百のイメージが定着してしまった競技を地上波にのせることはスポンサーが絶対に許さない。
糞がつくほど真面目な民族。それらを偽るピロレス界が自ら首を締めている事に他ならないのである。
今こそピロレスは台本に基づいたショーだと。
芝居やイリュージョンと一緒だと公式に宣言しない限りこれ以上の発展、進展はない。 たまに夜中起きてる時に見るくらいでワープロまともに見てないな
結果分かってる試合を数週間遅れた時期に見てもな
ハードル上がりまくってるファンタズモさんの試合いくつか見たけど
マイキーみたいな地味キャラじゃなくてよかった
>>437
今回でないんじゃないかG1は
また怪我するぞ 活躍させたいが怪我のリスクは下げたい
なのでリーグ戦はジュニアで、って事じゃないの?
BOSJに四虎 Takaも 正直うーんだけど 新規外人選手入れるくらいなら成田とか若い日本人選手入れて欲しかった
海外用コンテンツになったから仕方ないとは言いたくないし
今はCSやPCさえあれば少し金払うだけでリアルタイムででかい試合見れちゃうからね
20年前は馬鹿高いVHS2本買わないと大会全体見られなかった
G1もオスプレイ出ないと
目新しさ的にヤバイんじゃないかな
>>446
そうか?俺は
新規ガイジン>=成田>>>4虎タカ
だわ。 >>437
Instagramかtwitterで質問受け付けてた時にG1出るのは来年から
かなと答えてた 小松田中を見てアイドル路線になんてされたら堪らないという意思表示
飯伏が新日入りしたが、これで彼がメインになるかな?
小出監督が死んだ。
田口監督が代わりに…と思った輩は私だけではあるまい。
合掌
>>455
これまで通りオカダに続く先頭集団の一員って感じで客の目からはそこまで扱い変わらないんじゃないかな
31歳のオカダを差し置いて36歳の飯伏を団体の主役ポジに持ってくることはないでしょ
ストーリーの流れによってはIWGPヘビーを巻くこともあるかもしれないけど >>458
neverをオスプにあっさり剥がされた男に初挑戦でコンチを取らせるシナリオだけでも御褒美なのに
これでiwgpまで取らせたら棚橋ファンタジーの二の舞になる。
他の選手から不満の嵐。脱退者続出。
これまで社畜に徹した後藤をもっと大切に。 四虎は去年良かったし今年も期待してる
いらないのはTAKA
>>402
キャラ考えたらイケメンアーティストの曲である必要はあるかと >>424
そもそもテレ朝で格闘技ゴールデンってのが高い壁がある気がする
近年じゃアリ追悼特番くらいしか印象無い >>457
田口がいらねーなぁ〜
あいつの茶ラケはいい加減やり過ぎ。
鍛え抜かれたレスラーが茶ラケるから面白いのであって田口のあのブヨブヨの腹を見てみなさいな。
あんなのを上げるくらいなら長州小力でも上げたほうがよっぽどまし。 >>458
オカダの一番のライバルは所属で飯伏になったと思う
ベビーフェイスのスター選手で、オカダより身体能力も優れてる
顔もそこそこいい、ベストバウトの実績もある
ヘビー級でここまで揃ってる所属って近年
いなかったろ 三度くらいオカダと試合やってたけど、そこまで面白かったかなあ
テレ朝も視聴率が好調だから冒険できる枠が無いもんな。フジみたい壊滅的なら分からんが。
エルファンタズモとバンディードと鷹木入ったし悲観する事も無い
>>465
DDTでの試合とタイガーWでの試合は物珍しさで印象残ってるけど
他は内容覚えてないな >>454
欠場どころかROH辞めてインパクト・レスリングのプロデューサーになってる >>465
オカダとやりあってどうっていうより、飯伏のほうがオカダの試合よりも
記憶に残ってる試合が多いかな個人的に
オカダは安定はしてるけど試合がすごくいい、みたいなのは少ない方な気がする >>463
俺も食傷気味
見ると面白いんだけどな、田口も矢野も
カード発表の時点では田口か……となる 去年の開幕戦の4虎さんと金丸の試合はかなり良かったというかあれでなんかこっちもスイッチ入った
>>456
偶然にも同じ誕生日
(ワイもやけどw) >>424
今どきゴールデンなんて糞の勝ちもない
野球も今はスカパーだろ地上波の価値なんてない金かかるだけで無駄 スカルがROHにいるうちにヴィランエンタープライズ呼んでくれ
ドミニオンなんか良いと思うが
いっその事never6を巻かせてやってくれ
全日(日テレ系列)は馬場が99年に死んだから捨てられたけど
新日(テレ朝系列)は猪木がまだ存命中だから昔の義理で
たとえ30分と言えど枠を提供してくれている。本当は長期に渡って
低視聴率だから地上波枠からポイしたいらしい
昔の義理ってのは88年までのゴールデン1時間枠生中継時代は
日テレ、テレ朝がそれぞれ全日、新日の筆頭株主だったから
ゴールデンにしたら他のバラエティみたく魅力失うパターンもあるから、深夜枠で良いかもしれない
>>480
猪木への義理で猪木を追い出し時々思い出したように猪木に向かって石投げてる新日を支援してるのか
テレビ局ってよくわからんな 4虎さんは昔から動きはいいと思うんだけど塩扱いされてるのは試合の組み立てが下手だからなの?
今の新日本は過去最高利益なのに昔のようにゴールデンで放送できないのはどうして?
というかむしろ昔は今より利益低かったのに何でゴールデンでできたんだろ
>>471
ケニー戦があるじゃん
個人的には柴田戦が一番好きだけど
飯伏は逆に中邑戦の印象が強すぎる >>483
たぎる前の中邑みたいな感じかな
同じペースで唐突に終わるつうか
四虎のフィニッシュてなんだっけか >>486
飯伏がやった試合数とオカダの試合数じゃ、段違いじゃないの数が
オカダは大量にやってるけどケニー戦でやっとだなとは思った 深夜で30分でもいいんだけど、もう少し早い時間で放送してほしいわ
>>484
プロレスの世間での価値が昔はそれなりにあった 今地上波ゴールデンでやっていいのは
日本vs世界のガチ勝負だから
たとえJリーグの鹿島でも
クラブワールドカップの決勝でレアルとガチ勝負となれば
地上波ゴールデンで視聴率20%オーバーとか取れるんですよ
>>488
なにそのスーパー個人の感想
オカダはベストバウトいっぱい取ってるし、あとは人によるとしか言えないだろ オスプレイはG1も出るならいくらなんでも働かせすぎだろ
テレ朝がプロレス捨てなかったのは松本局次長が頑張って残してくれたからだな。今のテレ朝の評価はworldの売上と海外に番販出来るから評価が高いらしいと新聞で特集されてた。それでもゴールデンの壁は高いみたい。こないだの雷神が5.8だからな。
>>496
オカダみたいなトップ選手のベストバウトって、純粋に選ばれてると思ってるんだな
商業的なものもあるからああいうの >>498
アポロ55対GLの抗争とか、ゴールデンで流せる機会は色々とあったと思うが、結局無いままだったなあ
せめてアメトークでやらないかなあ、と思ったがまったく無かったので残念だった。
スタジオプロレスもTBSでやっちゃったから、アメトークではやらないだろうし ゴールデンは年一回くらい特番組んでもらえればそれで十分
放送時間帯の改善と45分〜60分枠に戻してもらうことが早急
>>503
おそらく今年の後半か今年いっぱいでROHにはサヨナラ >>381
内藤は膝、ヒロムは首
復帰時のリスクが高い方は言わなくても分かるよな? 放映権だけ買ってもらう形にせず、他局に売り込みしないからマウント取られてなすがままって感じ。
サブブランド作ってTBSなりで売り込んで目指した方がよっぽど早い。
猪木のUFOとかLEGENDは失敗したけど、猪木ボンバイエ特番とかある意味2部制的だった。
その後にK-1MAXとかあってあれが理想だろう。
今日の後楽園の最前列のピンクのおばさま達は誰の応援?
デスペってかなり気が荒いというかキレやすい性格の気がするわ
ノアで女客の胸ぐら掴んでたもんな
>>499
お前が言ってるだけよりはまだ説得力あるだろ笑 海野翔太の靴が赤いw
そしてライガーだいぶ滑舌悪くなってるな
テメーが通用しなくなったから、食う為にプロレスへ寄り添ってきたのに、今スポットライト浴びたいからってライガー出汁にラクできるなんちゃって格闘技ルールって醜くないか??
2年時間くれって、あれからずーっとプロレスやってきたんだから、出来る訳ねーだろw
デスペの中の人はヤングライオンのころ飯塚さんにちょっかい出す客を普通に制裁してたからなぁ
>>508
ノブおじさんのブラッディクロス受けとパンピングボンバー受け楽しみ >>506
テレ朝が新日本の株主なんだからそんな事できるわけないじゃん >>514
柔術を紫帯取るまでやってるぞ
今ガチでやったら前よりはいい勝負になるんじゃないかな なんちゃって格闘技をライガーとやりたいプ王
そんなの無理だよできねーし、街の喧嘩に形容を変えるライガー
ヨシハシが最近の後藤をほめちぎる
確かに後藤のほうがレベルは上だが
無欲すぎるw
矢野はいつも一発目に左上手側のコーナー外しに行くけど、予めそこだけ紐結んでないの?
着飾ってカッコつけてるけど、実はブサイク王のたけし。
最近のEVILちょっとクマがデカすぎてコミカルになってんな
ライガーのツイッター読み直してるけど
納豆と麺類の登場率高すぎんご
これまた終わったらターゲットちょっとズラしてG1まで持たすんだよな。
>>504
もうしばらくいるのか。AEWの旗揚げに合流するとかNXTにいくとか色々言われてるけど、見られるうちにまた見に行くかな。 成田が出れないのは川人サンがまだ出てないから?
一時帰国で良いから両方出しちゃえよ
LAYLから一人来ても良いんだぞ
鷹木をG1に出したいのだがジュニアのままだと出せれない?
ナベのフィニッシュにしては程遠いサソリ固めにしろSTOにしろ、サナダもそう。
なんでパクリ技ばっかでオリジナルのフィニッシュホールド作ろうとしねーの??
鷹木「何がSHO君だコノヤローー!」
意識しとるな・・・w
>>533
出れないことは無いだろうけどスーパーjrからのG1は体力的にキツイと思う 過去、jrのウェイトでG1出た選手っていないんだっけ?
鷹木は優遇され過ぎだろ。
まだ一回もピンとられてないんじゃないか?
なんでいきなり来て、生え抜きのデスペやSHOに勝ちっ放しなのか意味分からん。もっとアンチがいてもいいと思うのだが
>>537
ライガーとかプリンスデヴィットとか出てる 鷹木ってJrの中ではパワーがあるってだけだから
ヘビーに行ったら普通に埋もれて終わり
SANADAはフィニッシャーもうひとつ欲しいなぁ。
鷹木とかオカダ見ても思うけど試合後マイクもしっかり声張ってやれるってスタミナあることの証明だよね。
タカギ:二兎追うものは一兎も得ずだー!
内藤:!?
クッソ面白かった
今日は神興行
やっぱプロレスは
カードの組み合わせじゃねえ
試合と会場の熱量だ
声が通るって芸人としては最重要だろ。
しかも、鷹木はスクリプト無くてアドリブでもある程度喋れるし。
>>523
後藤の方が日頃からちょっとヨシハシが活躍したり評価されたりすると大喜びしちゃうから無問題 小松は小松まで昨日頑張ってたし
悪いのは3Kとしてのタッグ
>>532
川人は日本に呼び戻して日本で格上げしていくほうがいいんじゃないかね
メヒコでこのままやらせても成長の兆しが見えるとは思えんし
てっきり海野そのうち行くと思ってたけど海外遠征しない気配がしてきた
あとオーカーン様はもう1か月半以上Twitterも更新無し、活動もしてないみたいだけどどうしたの? >>551
昨日の小松は割と頑張ってたとは思うけどね。
まぁ小松は後楽園でマイク締め経験できてあんなに頑張ってた田中が出来ないってのは確かに違和感ある。 メヒコでダメなやつを日本に戻してうまくいくかよ
小松がその例
>>546
まぁ内藤もキングオブダークネス隣にいるのに「王様、王様w」ってみのる煽ってたし
ロスインゴはその辺の配慮フリーなんだろう >>555
オーカーン様は日本征服に向けて英気を養ってるものと思われ >>507
あれオカダの最近のグッズTシャツだろ
着てる人今日初めて見た 田中と小松はノーリミットみたいに別れるのかな
田中はゆうじろうみたいなパワー系だし
9割方が鷹木のおかげだけど、SHOが良かったな
オカダ出てくるんじゃねえと思ってしまったくらい
あー鷹木はタイトル戦でショーに負けてリーグ戦に突入か。なるほどなるほど。
>>538鷹木はWWEのアスカと同じで若手(特に田中)の育成相手として必要だから勝ち星を重ねてるんだろうよ
試合内容が良いしマイクもできるし仕方ねえよ 激落ちくん持ち込んでベルトを磨くパフォーマンスをしてみたらどうか
いやあ、矢野さんは二冠を狙いカレーを売りDVDを作り店を経営し観光大使をつとめるとかスーパーアスリートだなあ
今日で決まりだな、3Kは早急に1Kずつに分けよう!w
>>561
全然ウソ言ってねえのに
すげえ違和感www >>532
広夢遠征中にYL小松もBOSJ出てるし関係ないんじゃね SHO最高だった。
鷹木のマイクと石森に試合後コメントが被ってた。みんな欲張りだからしょうがない
ヒロムの長期欠場でジュニアの主役の座がヒロムから田中に移る
主役の超えるべき壁役として鷹木が任命される←いまここ
>>574
それならヒロムと直接サシでやって勝たないとダメじゃね? なんで今日のコメント二兎を追う者は一兎をも得ず流行ってんだよw
今の状況は田中も小松もトップ選手になるその為の最後のチャンスな気もする
失敗したら中堅レスラーとして埋もれていきそう
あとこの流れでBOSJ後も3K続けさせるようなら外道は本当にマッチメーカー降りたほうがいい
イービルさん、サソリの四股踏んだときズルっと滑って焦ってたな
>>572
二兎を追う者は一兎も得ず、石森鷹木飯伏は57年会全員で内藤いじってるだろこれw 酒を含んだ金丸をパンピングボンバー
キリモミしながら酒を撒き散らす金丸が見たい
>>573
せっかく観戦に来たけから記念になんか土産物を買いたいけど、べつに選手のグッズが欲しいわけでもないライトなお客さんにしたら食べ物はぴったりだと思うよ。まんじゅうもつくれば? >>583
「内藤二冠王目指してるらしいから
ちょっとネタにしてやろうぜw」的なやり取りが
石森と鷹木の間であったかも >>541
投げ技からランニングボディープレスいいっすね >>586
団体を越えて新日に集まった57年会が新日歴1番長い内藤をいじるとか面白すぎるw 田口と組むとみんなあっち行っちゃうんだよな。
ドラリー気をつけろよ〜。
小松にはマイク経験積ませて田中はナシって
別ける気ねえって言ってる気がしてきた
>>589
そっちからの攻撃もあるかw
ロスインゴ並みの連携のよさよ 石森vs鷹木のシングルはいつ実現するんだろ。
両国のメインで実現してほしいわ。
鷹木はヘビージュニア問わず対応できるし試合もマイクも巧い
こんな使い易い選手滅多にいないよな
>>591
田中のラジオはマシモが田中の扱い方に慣れてきたら聴ける番組になってきたし、マイクは周りにフォローをしてもらうスタイルで良いと思う >>590
逆だろ
あっち行くから田口と組ませたんだろ >>595
敬愛するビリー・ヘリントンの語録しか喋らないキャラでもいいよ 鷹木のロープにもたれてのマイクはドラゲー譲りだけあって新鮮だわ、
>>595
Podcastは確かにそうだね
でも田中のあのホワンホワンしてる爽やかに腹黒い感じって
レスラーとしてのキャラクターとは全然違うだろうから
やっぱり要練習というか要経験なんじゃないかなあ 鷹木と石森入れて、飯伏引き止めて
結構綱渡りだったな
いやあ、今日の矢野さんの畳み掛けはいつもながら鮮やかでした!矢野コンピュータの悪の経験値の高さはでかいけど若くて純粋なヒクレオちゃんに勝つ説得力がある!騙されたヒクレオもかわいかったからWin-Win
ワープロは15分でもいいから、小学生が見れる時間に放送してくれ
今日のコメ、
みのるの「お面被った着ぐるみショーだ。」
ライガーの「プロレスの出来ない奴は新日本のリングに上がるな」
どっちも正論なので、みのるが着ぐるみ着てガチ風味プロレスをやればいいと思います。
そもそもサソリ固めって石井が使うべき物なんじゃないのか?
使おうとしないけど、Evilと真田のプロレスはつまらないというよりパクリ技オンパレードでローカル臭が満載なんだよな。
>>605
こんな風になってくれたらいいなっていう妄想
ワールドプロレスリング 金曜24:50〜25:20
ワールドプロレスリング完全版 BS朝日土曜23:00~24:30
ワールドプロレスリング(再) BS朝日日曜9:00~9:30 ファレの肩に乗っかってかわいさアピールする石森あざとい!でもやっぱりめちゃかわいいビクンビクン!ファレやヒクレオの肩からミサイルキック放てば良いと思うの。
喧嘩したいならリング使うなって言った次の言葉がおう喧嘩したろやないかとかライガー面白すぎだろ
>>616
おっさん達の喧嘩が面白すぎるw
今はICとライガーみのるの舌戦から目が離せない みのるライガーはこのまま盛上げて両国で組めば、
BOSJ決勝カードが多少弱くてもチケット売れそうだな
昔はプロレスごっこで
コブラツイストとか、キャメルクラッチ
四の字固めだったけど
今のガキにプロレス見せたら
プロレスごっこで
デスティーノとか神ゴエとか
ハイフライフローとかやりそうでこわいな
>>185
Hエッジ
Hサンダー
Dフェニックスは? 後楽園3戦全部見逃したんだけどコレだけは見とけって試合ある?
>>541
オカダ戦ではレインメーカーを低空ドロップキックで返しシャイニングウィザード→ラウンディングボディプレスで頼む
G1優勝したときのケニーみたいにロスインゴフルコース(デスティーノ、EVIL)もいいな >>620
オカダさんと内藤の取り合いになりそうだけどお前らみたいなガキが石井取って全員に頭突きして友達がいなくなる展開が見えたわ TAKAが出場するが、土壇場で誰かに変わるサプライズないかな?
>>626
飯伏のシリーズ追加参戦を言い当てたうちの姉がTAKAは誰かに襲撃されるって言ってたから期待していいぞ >>622
昨日のセミの内藤石井SHOvs内藤イービル鷹木
あと今日の第1試合 >>627
もしそうなら、みちのくプロレスのサスケとかはないよなー。 >>620
小学生のときは皆やはりカッコいい攻撃ばかりやりたがったけど
中学生になるとセルやあるあるネタをやる奴が多くなった 飯伏じゃないけど
ハンセンのラリアット喰らって真後ろに回転する
ジェシー・バーやカート・ヘニング役とか
場外乱闘で両リンになってもつれ合いながら何故かいつも控え室に消える
そこで握手して「やー、さっきは悪かったな。お疲れさん」とかやってんだろうねって 内藤ー!
IWGPインターコンチを狙うのも良いけどよ
IWGPヘビーも狙ってんだろ?
いったいどっちが本当に欲しいベルトなんだよ?
俺からひとつアドバイスを贈ってやる!
二兎を追う者は一兎をも得ず!
おあとがよろしいようで!
いやいや、内藤がIC王者としてG1優勝すれば自然にIWGPヘビー挑戦は開けるだろ。
今年は変則的になるなら色々見てみたい。IWGPヘビーは初防衛しないで王者が変わりまくるのはいいね。
SANADA勝って欲しい。
飯伏が内藤に、ベルト二本ほしいなら、IWGP先にとってからICにきたらどうですか提案してたな
まあ無理だろうねそんなの
プヲタはプロレクごっこをやるとき
小学生はベビーフェイス(勝ち役)をやりたがる
中学生はヒール(勝ち役)をやりたがる
高校生になると急に負けの美学に目覚める
>>635
そんなに今の内藤が優遇されてるように見えるの? >>630
書き方見るとそうでもないんじゃないの
redditとかTwitter見てるとケニーはやっぱり人気だよ、AJの方がすごいけど
広い方が偏ってなくてこのサイト好きだけどな >>636
いかにも内藤が言い出しそうなこと言ってて面白いな >>640
ちょっとカチンとはきてんじゃないの飯伏も
ついで扱いされたら面白くはないだろう
いくら台本とはいえ >>638
ドームで大合唱できなかったファンも沢山いるし、フラストレーションはたまるばかり。
毎年言われる、G1はドームのメインありきだから、まさかの優勝がないなら、内藤が宣言してる子とを信じたい。
歴史の浅いICのベルトを持ってGPヘビー獲るなら、IC王者としてのG1優勝が説得力あるだろうし、権利書あるからGPヘビー王者としてのG1制覇も無理だしね。
GPヘビー王者が変わりまくる展開は好きだし、今後も期待したい。
同時に権利書のあり方を考えたらIC王者として優勝かな。 >>620
昔のプロレスごっこも危険だけどな
パイルドライバーやられて頭抑えてうずくまってやった奴が焦りまくってたことがあったわ
あと逆エビとか死ぬほど痛いしな >>642
正直そんなこと期待するより、内藤休ませたほうがいいくらいの状態だぞ
まず試合スタイル自体が膝に負担かかるからよくならない プロレスごっこはいじめの格好の手段だからなぁ
今のプロレスを子供が見るのもいいけど危険なので真似するなって注意書きは必要だと思う
子供は危険性を認識してないかもしれないからいつ死亡事故とかが起こってもおかしくないと思う
>>642
面白いのがアメリカとか海外新日ファンにも内藤待望論がいまだに根強いんだよ
なんなら日本よりNaito Naito 言ってるんじゃないかな 最後リング下で飯伏と内藤喋ってたけどお互い何言ってるか理解できてなかっただろ
>>645
WWEの番組にある、スターだって怪我するんだぞみたいなCMをワープロや会場で流したら良いと思うわ もし、内藤がドームで二冠達成したら、迷わずICを投げ捨てて欲しい。
そのための伏線としてのリマッチかなと思ってる。
内藤にとっては、ドームのメインイベントから引きずり下ろしたベルトだし。
忘れてるファンもいるだろうね。
>>649
けど飯伏は今日のバクステコメントで、内藤さんがこのベルトが欲しいのは分かりましたとか言ってなかったか
あの流れで分かったことにビックリしたw 今日のライガーみのる、オカダSHOvsSANADA鷹木が最高過ぎた。
ライガーが浴びせ蹴りしたところとか、飯塚引退ロードのスリーパーみたいな感動があったな。
ドラゲーの選手はオリジナル技が多くて凄いな
ストームブレイカーといい完全新技は観ててテンション上がるよね
>>654
あ飯伏石井SHOな
スマホサイトみたいな間違いしてしまった >>651
できるわけないから安心したらいい
それをするなら、オカダがまずやる ドラゲーってどうやって後楽園に1700人突っ込んでんの?
石森も二兎おうものは言ってるのかw
57年で流行ってんのかな
内藤も二兎追おうとしてるし
ザック「YOSHI-HASHIはないわ〜」
これ実際はどんな感じで言ってたのか気になるな
やってることは「”まずは”IC」だからなぁ
多分わざとやってるとは思うんだけど
もう4484は肩まで覆うラッシュガードみたいなの着て試合したほうがいいんじゃないか
テーピングもだらしない体も隠せるし
パンピングボンバー思い切りくらって吹っ飛ぶ
オカダが見たい
>>655
メインは昨日とほぼ同じ組み合わせなのになんでこんなに評価違うんだろうな? 内藤は下手にゴリ押されて不人気でドームセミ降格経験してから
数年後LIJ結成でようやく人気一番ユニット作ったのに
それでもドームメイン一度しかやれず結局負けて
その後はザック格上げ、飯伏所属のご褒美ために寝まくって
そらファンもフラストレーション溜まるでしょう
これ以上内藤は何すりゃ大阪城やドームでハポン出来るのよって
昨日と一昨日のメインの差がお互いのパートナーとの差でしょ
SAMADAとオカダに関してはやってることは大差ないし、なんなら一昨日の方が良かったまである
こんなわかりやすい比較はないね
>>664
オカダ吹っ飛ばすのは難しいぞ
なんだかんだでデカイし厚いし >>667
それ以前にもう内藤のコンディションがきつい 内藤はどっかのタイミングで膝メンテしてドームに合わせられたらいいんだけどな
初の権利書奪取でドーム出場キャラになるとか
>>672
多分休むのがメンテナンスになるけど出てくるだろ
もう治らないみたいだから 【朝までハシゴの旅 スペシャル】
毎年恒例、今回で5回目となる隅田公園で花見ハシゴの旅!
今年は2児のママになってもスタイル抜群な『若槻千夏』と
プ女子ブームの立役者、新日本プロレスの『オカダ・カズチカ』が参戦!
これって10時間くらいぶっ通しで飲み続けるコーナーだよな…?
内藤はもう公式サイトのインタビューでも突っ込まれるくらいコンディション良くないんだもんな
棚橋より先に引退しそう
若槻は有吉にも重宝されてるし、わりと有能だから安心かもな
お花見プロレスもなく、グダグダ酒飲んで大して爪痕も残せず終わりかな
小松を置き去りに田中だけ完全にNEXT
かりに小松の相手が武士じゃなく鷹木でも
小松はつまらないポーズと乳ピクと大声ばかりで試合内容は微妙そう
テレビ朝日の角南源五社長(62)の定例会見が23日、東京・六本木の同局で行われた。
提携している新日本プロレスが4月6日(日本時間4月7日午前)、格闘技の殿堂・米マディソン・スクエア・ガーデン(MSG)大会を史上初めて開催。1万6534人の
大観衆を集めた大会が大成功に終わった点について、総合ビジネス担当の武田徹専務は「当日の会場は大観衆であふれ、現地でも注目を集めました」と報告した。
同局はMSG大会を動画配信サービスの「新日本プロレスワールド」で世界生配信を実施したが、武田専務は「同時視聴者数が5万人を数えました」と発表した。
4/23(火) 14:15配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190423-00000088-sph-fight ライガーのタックル初めて見たわ
パンクラスでやった時もおとなしくタックル出してりゃ良かったのにw
今日のみのるは素晴らしかった
あんなにゾクゾクさせるのはやっぱ凄いわ
小松はどう考えても田口ジャパンが似合ってる
あの面白フェイスとポンコツマイクはもはや才能
小松と田中をセット売りにして6年半
考えた奴は見る目のないバカだな
ついに吉橋初のタイトル戴冠へのカウントダウンが始まったな。両国か?城ホールか?!
>>667
内藤は会社と外道の予想を超えすぎて、人気出ちまったからなぁ
予定では風船おじさんやケニー(今はジェイ)以下の2番手か中堅より少し上くらいの予定だったんだろ
もうWWEとかAEWに行かない限りは、これ以上の浮上と待遇は無理だろうね
と言うかここまで冷遇されるなら行って欲しいわ 4.23のメインはずっとやられてた小松より
自陣で休んでたはずの武士が疲れてるのに腹立った
ハッハッ笑ってんのか息整ってねえのかどっちなんだ
>>667
入団した飯伏がG1優勝で東京ドームメインいくから、任せなさい
今の内藤はドームメインのコンディションではないよ >>673
武藤もちょくちょく遊離軟骨除去とかやってたからそういうのをやれたらなと
まあ根本解決には全くならないんだけどね >>685
田口を3Kに引き入れてホーケーやりたいって言ってなかったっけ >>666
オカダとSANADAはもちろん良いけど、田中といい鷹木といい、パートナーが塩だと苦労するよな……二人とも、現状シングルに絡めてないから尚更。
もう広島のメイン田中と鷹木のシングルでいいよ。相方はテキトーに場外やってりゃいいやw 内藤はヒザ完全に壊れる前に一回はアメリカ行きたいと思ってるよ
こいつの新日愛のその土台には武藤愛があるからな
shoは鷹木に鍛えてもらってるけどそれも去年のbosjの結果がよかったからなんだろうな
一方で小松のライバル設定はbushiだしbushiが教育係とかうまいわけでもないし
小松どうするんだろまじで
ヨシハシがザックに対して色んな選手を倒してきて
新日の生存競争を生き抜いてきたと言ってるが
ザックの方が色んな選手を倒してるだろうし
ヨシハシは色んな選手に負けたからこそ生き抜いているような…
>>560
2人ならんでおそろいのピンクで大相撲中継の向正面砂かぶりにたまにいる林家ペー・パーみたいだった >>650
使われるのは神戸で花道を駆け下りるYOSHI-HASHIの映像だな >>190
するどいな。完全に同意します。ヨシハシはどこかに自分はカッコイイキャラでいきたい考えが捨てられないのが見苦しい。それなら鈍臭くてもいいからせめて身体だけでも仕上げて欲しい。 G1日本武道館三連戦埋める方法考えた!
6人4ブロック制にして初日各ブロックの強いカードを並べる
二日目は各ブロック1位による準決勝
三日目は決勝
これなら三日で33000いくんじゃね?
G1温存カード(チラ裏)
オカダ…タイチ、アーチャー、スミス、コブ
棚橋…オスプレイ
内藤…オスプレイ、ジェイ、真田
ジェイ…鈴木、タイチ、スミス、飯伏、イービル、真田
飯伏…鈴木、タイチ、イービル、真田
割とまだ弾があるのがすごいな
>>704
今年は、土・日・月で、月曜の決勝は確実に埋まるわけで
土日もいいカード組んでおけば普通に埋まるんじゃないか? >>675
オカダの酒関連の話ってあんまり聞かないな >>707
2年ほど前の顔食レポみたいな企画だけど途中から顔真っ赤になってる
テレ朝夏祭り「串カツ田中×ワールドプロレスリング」オカダ編
外道が酒飲まないのはそこそこ有名だけど
オカダもほとんど飲まないって話は昔あったような シングル勝率 2018
ケニー 75.00
棚橋 73.68
オカダ 70.59
内藤 64.71
飯伏 55.47
みのる 46.67
石井 39.59
後藤 38.98
ヨシハシ 22.57
タイチ 15.96
チェーズ 09.97
タカ 03.78
>>705
ジェイ王様、ジェイイービルは去年G1でやってる >>708
たしか多少飲めるけどあんまり強くない
飲んでも甘いの飲んでるタイプ BOSJもG1も開催時点でのIWGP(IWGPジュニア)王者と同ブロックから優勝者は出ないからある程度は予想が付くな
G1では第24回(優勝者オカダ、当時のIWGP王者はAJ)
BOSJでは第19回(優勝者田口、当時のIWGPジュニア王者はロウ・キー)以来無い
>>710
後藤上半期シングル無敗でこれってすげえな その凄さをもって後半も頑張って2020にはいなくなっていいよ
>>710
内藤は別に飯伏に負けても大丈夫だなこれは
普段他の選手に勝ってるんだから 29日石森とレオくんの極端コンビなのか。楽しみだわい(^O^)
オカダはファークライ、ファークライ、みもりん、ファークライだからな今
ニヤニヤしながら上too sweetするヒクレオ
怒りながらぴょんぴょんする石森
そういう世界で生き残れなくて潰されて、ライガーに頭下げて入ってきたのに、
そういうのやりましょうとか???だよね。
>>714
デヴィちゃんが2013年辺りに
ジュニア王者として完全優勝しなかった? >>720
女性客のハート鷲掴みやん…あざとい!でもかんじちゃうビクンビクン what's culture wrestlingのハクが暴れてる動画見れないんだけど、なんかあったのか?
鷹木石森決勝なんて生え抜き面目丸潰れなカードはないんだろうなやっぱ
でもそれが見たい
>>710
棚橋、あんな足をひきずってる状態でこの勝率って最強じゃん
猪木並の力の強さ とは言えヒロムや田口くらいじゃん
最近生え抜きで決勝出たの
ライガーのツイッターが個人的に面白い
食べ物アップのつぶやきが多いんだが
余計なことつぶやかずに、テンポよく食べたものを味や感想を述べている
精力的にプロモーション活動してる動向もアップされてる
引退後もマスクかぶってたまにプロモーション活動してほしいな
第三世代の何人かとは対照的な ツイッターだ
明るくサッパリしていて気のいいおっちゃんやん
>>730
永田さんがファンと触れ合うことの何がいけないのか デスペがタカタイチ興行で葛西に負けてからの優勝コースなら、キズナロードで葛西デスペが見れるかも知れない
BOSJカード発表は正体不明のXが明らかになってからかな
もうさっさと内藤にIC獲らせてそのままIWGP戴冠させて
それに挑戦する次の新たなチャンピオンが見たい
いつまで同じことを繰り返してるんだ本当に内藤潰れちゃうよ
邪道と外道は仲悪いの?同じリングサイドにいるのにお互い絡まず、避けてるんだが。
>>738
お互いの領域を侵さないようにしてるんでしょ
ホントは1人いれば十分なんだけどw 毎日ドーム満員にしてる巨人戦ですら地上波じゃ滅多にやらなくなったしサッカーだってせいぜい代表戦くらいのもんで
深夜枠であれずっと続いてるのが奇跡みたいなもんだわな
今年もG1出場メンバーとブロック分けはキズナロード後楽園で発表されるのかな?
それだとG1ダラスに間に合わなく無い?
もう閑古鳥確定で諦めたのかな?
>>700
相変わらず謎のプライドだけは高いんだよな
真田相手に「俺は新日本に入門した!お前は入門テストの落伍者!」とか
いやお前も何浪したんだよアホがってプライドと同じような意味不明な上から目線 バレクラ新規加入のXが「お〜」てくらいの有名選手だったら、ジェイ追放もそのうちあるのかな
>>743
ヨシハシみたいな扱いされてて、プライド高い選手ならもう引退してるだろ >>743
まあ言ってることはイチャモンレベルだったが、あの頃のヨシハシはまだ闘争心があって良かったと思う ヨシハシがなんでダメなのか
体重絞ってジュニアでやるべき
劣化安良岡にしかみえない
>>749
昔はまだなんとかなったけど、今は肩の怪我が致命的で本当にダメだからな
できる技自体が以前よりもかなり限られてると思う
180身長あってジュニアはでかい もう何考えてもやってもだめだからよしハシゴ等はまとめて消えてくれよ
ヨシハシはいっそ鈴木軍にでも入れてみたらどうだろう
ヨシハシのやられ声聞くと母性がくすぐられるのか女性の声援がよく聞こえてくる
ダメ男ポジションを自覚してその道を開拓すればワンチャンあると思うんだけど本人にその気はないっぽい
昨日本人が解説席で言ってたけど、ヨシハシは次の標的があるらしいやん
ヒクレオあたりかなー
ザック対のぶおのブリティッシュヘビーはBOSJ決勝の両国でやりそう
あのガチョウが絞められてるようなアラフォーおっさんの「あいででででで」って声聞いて母性本能くすぐられるって相当だな
周囲の喧噪から誇らしげに孤立した街、等々力。23区唯一の渓谷がある
そんな街の路地裏で今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「居酒屋 けいおす」
「いらっしゃいませ。」
暖簾をくぐると店主の吉橋 伸雄さん(51)が優しく出迎えてくれた。
「実は僕昔はプロレスラーだったんですよ。」
彼はお燗をつけながら笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の試合で世界中を笑顔にするんだって。」
聞けば彼は熱狂的なファンを持つトップレスラーだったのだそうだ。
国内随一の人気を誇るプロレス団体「新日本プロレス」の一員として
全国を飛び回り日々熱い戦いを繰り広げていた。
そんな彼に転機が訪れたのは28歳の頃。
海外遠征で長期滞在することとなったメキシコの地で本場のルチャリブレに心を奪われた。
「メキシコではテクニコとルードと言って善玉悪玉がはっきりわかれているんです。
それで僕は気付いたんです。誰もが桃太郎をやりたがっていてはお芝居は成立しないんだと。
お供や鬼、お爺さんお婆さん、ただそこにいる木の役だって絶対に必要なんだって。」
帰国した彼は過去の栄光を全て捨て去り新たな道を行く決意を固めていた。
彼の代名詞でもあった華麗な技の数々をあえて封印し、泥臭く、悪く言えば
鈍臭い戦いを繰り広げるヒールレスラーへと転身したのだ。
「大声援を貰う人気者と対となる存在は絶対に必要なんです。
同じ量の罵声を浴びる様な存在が。」
こうして絶対的ヒールとして着実に地位を築いて行った彼だったが、
36歳の時入場時に激しく転倒し頭部を強打、病院に搬送されてしまう。
持ち前の精神力で一度は復帰するもののやはり怪我には勝てず翌年引退を決意した。
「現役の時は世界中の人を笑顔に、なんて考えていましたけど
引退した今でも出来ることはある。それは目の前の人を笑顔にすること。」
そう思って始めたのがこの店だという。
「俺のハートはまだ砕けてない、なんてね(笑)」
少年のように輝く笑顔でジャパニーズ・ルードが酒を注いでくれた。
>>756
「棚さんとオカダさんがヨシハシさんを取り合っててモテモテ〜」とか言って萌えてる人達だからな バンディードは新日でもフィニッシャーは21スープレックスでいくんかな?
アレ自体は面白い技だと思うし好きなんだけど、決め手としては相手の待機状態があからさま過ぎてなぁ
ヨシハシは体重とかいうレベルじゃないだろ。ザックなら軽いし、グラウンドでそれっぽく見せてくれるから当てられてるけど、当人はザックすら持ち上げられるかどうかってレベルじゃん
>>742
BOSJに後楽園3連戦あるから、そこで出場メンバー、ブロック分け、主要カードって小分けで発表じゃないかな >>743
吉橋は新日入れた以外何も無いだなって思ったね 吉橋ロッキー本間で
仲良く第2試合やっていけばええと思うで
ザックタカタイチのバクステがまるでここの会話のよう
ヨシハシはないわ〜
吉橋は1〜2試合目辺りでストーリーに絡む事なくYL相手にしてれば良いが何故か定期的に役目を与えられるからね
しかもそれが相手の介護が必要なのにプライドだけは高い
>>764
低いギリギリのカルマだったな
あれで俺は熊殺しと言える神経だけは凄い ヨシハシの技に伝説の空手家の異名を付けること自体がおこがましいな
YAGIーGOROSHIで十分だろ
>>768
プライドが高い高い言うけど、どういう反応すればプライドが高くないわけ?
どうせ何言っても叩くんだろ YOSHI-HASHIってレスラーの過剰に上がってしまった格を丁度良い感じに落とすリセッターの役割なんじゃない?
YOSHI-HASHI相手に負けたら大幅に下がるし、順当に勝っても絡んだだけで少し下がるし
キャプテン、ヨシ・タツ居ない今、格の下降コントロールはYOSHI-HASHIにかかってる
ライガーと王様
プロレスラーとしての実績ってどっちの方が上なんか?
>>772
身の丈にあった言動してれば何も言う事はないよ俺はね 持ち上がるかどうかは問題じゃないんだよ。これは試合ではない。ザックの新日への忠誠を計る儀式に過ぎないのだから
>>775
レスラーが身の丈とか考えて発言し出したらもうおしまいだよ YOSHIHASHIには優れたポイントが1つがる。
奥さんがすごく良いレスラーだった。
マネージャーとして参戦してくれないか?
>>731
エゴサーチしてまでうるせえ馬鹿と言いに来るからな >>772
プライドが高いというか自分の位置を自覚してないという感じがするのでは
昔の真壁や天山のようにこのままじゃいけないと焦ってもいないというか ヨシハシに負けても残ってるレスラーなんて
ファレくらいじゃないか
ザックまでヨシハシの毒牙にかかって辞められたら困るんですけど
>>781
>ヨシハシに負けても残ってるレスラーなんて
外国人レスラーて事で YOSHI-HASHIの年収は同年代のリーマンよりいいよね?
先輩に可愛がられ、友人も多そう。嫁も可愛いしw
一部に妬まれるわけだよ
>>773
それはいいな
勝ちブック独り占めおにいさんと化したオカダの格を下げさせよう 6・5両国カード予想
BOSJ決勝
鷹木対オスプレイ
ブリティッシュヘビー
ザック対のぶお
ドミニオン前哨戦
オカダ棚橋飯伏組対内藤真田イービル組
>>784
吉橋叩きにはつまらん嫉妬も多分に含まれてると思われ >>788
ザックやタイチも嫉妬してんだな
羨ましくてヨシハシはないわ〜とか言っちゃうんだ SANADAのヒゲはJONIOリスペクト マジックでベルト奪取するよ
ヨシハシに寝たガイジンが全て報われるとは限らん
しかし、活躍したガイジンは皆すべからくヨシハシに寝ておる
YOSHI-HASHIは2回目の繰り上げで新日に受かったけど
その2回目は順位は渡辺が4位でYOSHI-HASHIが5位なのになぜか渡辺が落ちてYOSHI-HASHIが合格したという不透明な合格だからな
日本のプロレスの売り上げの80%は新日本で、残りの20%が全日本、ノア、スターダム
といった男子、女子の日本で100以上あるプロレス団体の全てを合わせた数値。
WWEネットワーク180万人、新日本プロレスワールドは5万人≪嘗ては12万人いたが、エリート
脱退で海外の会員が抜けて減ったため≫
と新日本プロレスの30倍以上の売り上げの差があるのがWWE。
それでも全日本プロレスのベルトとノアのベルトが一番価値があると言う
意見が多い。
G1後楽園メチャクチャ高くなってて笑うw
立ち見すら指定で4000円w
上野の北野エースに矢野プロデュースカレー買いに行ったら売り切れだったわ
新日カレーは売ってた
レトルトカレーコーナーで売り切れてたの矢野カレーだけだから凄いなとは思うけど転売ヤーの仕業かなと思うとちょい悲しい
>>798
国内プロレス人口の8割シェア率の新日=新日以外を見ている人は2割
その2割の人の意見でしか湧くことがありえないノア全日のベルトの価値について語るのはそっちの世界の話な
過去の話は過去に終わってるからさ
今と今後の話をしようよ >>781
外人ハンター4484
去年のG1、3勝も全て外人から >>798
ベルトの価値が高いと言っても集客なきゃなんの意味もないね
その程度の価値しかないベルト ノアは新日を追い越すつもりでいるらしい。
後2、3年で国内bQになり、それから10年以内に新日を
追い越すように企画していると新オーナーと社長、丸藤が対談していた。
それに試合内容、レスラーとしての技量はノアと全日が最も優れていて
新日は彼らに比べるとレベルが低く、特に受けがダメな人が多いと小橋と蝶野が言っていた。
橋下が技を受けない人らしくて、そういう人がトップだったために
受けが下手なレスラーが多いとか言っていた。
エルファンタズモはそんな発表を焦らすほどの選手なの?
急に統計取ったり長文で全日系を賛美したり情緒どないなっとねん
バクステ動画来てるな
ZTTが想像以上にヨシハシをバカにしてて笑える
>>808
まぁ追い越すのもNo.2も業界盛り上がるなら頑張ってとしか言いようがない
しかし技量の優劣も大事だが需要を理解する方が良いとは思うがね
興行会社である以上集客ないと飯は食えない >>809
オスプレイから雑味を抜いて丁寧にし少し弱くした感じ >>798
エリート抜けてワールドの会員半分以上減ったのか
20000人どころじゃなかったな レスラーとしての技量は小橋や蝶野が言うにはノア、全日⇒新日らしい。
それでも国内シュアの80%が新日だと言う事は
技量より、演出と華やかさが大切なんだと思えた。
下戸のオカダが笑ってこらえての朝までハシゴの旅って大丈夫かw
ノアってもう丸藤40でしょ
杉浦は50が迫ってるし
潮崎は一向に突き抜けないし
清宮をオカダみたいにしたかったんだろうけど到底及ばないし
拳王は天下を取り損ねた感強いし
マイバッハは想像以上にポンコツだし
中嶋は健介の負の部分を引き継いじゃった感じだし
どこに勝機を見出だしているのか…
今更だがワールドは加入日から1カ月にしてくれよ
どこで加入しても月末強制退会とか商売っ気すぎるだろ
ソースは青空の人にうかつな事言っちゃダメだよ。すぐ信じちゃうんだから
オカダの朝までハシゴの旅楽しみだな
ホントは石井ちゃん辺りに出てほしいとこだが
新日って儲かってるんだし選手あと10人ぐらいは増やした方がいいんじゃないの
地方巡業も多いし海外巡業も始めちゃって働かせすぎじゃね?
週プロの選手名鑑に載ってたけど
興行数は1位ドラゲー、2位大日本、3位が新日本なんだよなぁ
言うほど新日本がダントツに巡業してるわけではない
>>823
1ブランドでやるには今の人数でも若干多いくらいじゃない
ベルト待ちの選手多いし
一回失敗してるからやらないだろうけど、2ブランドでやるには人数足りないからもっといてもいいよね ZTTのわちゃわちゃ面白いなwネバ6が楽しくなってくるといいなー
全員掛け値なしのクソ野郎なのがいいな
鈴木軍だとアーチャーのぶデスペの3人のクソ度が低い
売上900億の天下のWWEさんもテレビマッチとハウスショーで年間200試合近くさせられるというのに
現状の新日本でも働かせ過ぎというほどではない
>>828
しかも馬鹿げた距離を車移動する訳だもんな。
ほぼバスで行ける移動もかなり恵まれてるよね。 >>799
え? 立ち見指定席とかあるの? 嬉しい 並ぶのやだし。
先行で売り切れないよな? >>828
そんくらいしないと莫大なギャラを捻出できないのは確定的明らかだからな
向こうでAEWのレスラーの仕事はオーナーの愛人と揶揄されるのも仕方なし 後楽園ホールが聖地なのは分かるけど、成長しようと思えばそろそろ自分達の本拠地は持つべきだよな
試合をWWE化しろとは言わんけど、やっぱエンターテイメント性を出せる環境は大事よな
ザックは鈴木軍のエース格とはいえ損な役回りもこなさなきゃならないのが大変だな
Z T Tなんてやってたらシングルのベルトなんていつまでたってもとらせてもらえないんじゃない?
ブリティッシュヘビーはザックが元から長く持ってたベルトだし次誰かに渡すとしたらオスプレイしかないと思ってる
>>827
永田さんとの闘いが観たい
「この○○○野郎〜!」と叫んでほしいw >>829
ホテルもレンタカーも自分で手配して料金も自腹だしな >>663
それだけだと、1番だらしない顔と声と試合内容が隠せない >>830
立ち見東、西、南(指定席の後ろ)と三種類できたみたい
人のかたより押さえるための配慮うれしい
ファンクラブで瞬殺でキャンセル分で争いになると思う ドームで石井を
NJCでEVIL飯伏を
マジソンで棚橋を倒したザックが
なぜ今ヨシハシとやらないといけないのか
納得いく説明ができる人0人説
>>827
ザックタイチはまだいいがTAKAだけはこの一年で生理的に無理なレベルまで見たくなくなった YOSHI-HASHI「オイ、ザック・セイバー! 俺を甘く見んな、この野郎!
俺がなぜ、この新日本で生き残れたか、オイ、テメェみたいにナメたヤツをブッ倒してきたからだ! 」
どの口が言ってんだよ
去年G1でマイクで挑発してきたり一番嘗め腐った対応されてたみのるに負けたよね
4484のせいでG1で負けブック飲まされたケニーやエルガンのモチベーションが落ちた説
会社もヨシハシのハートを砕く方法を模索してるのではないだろうか
ヨシハシに寝かされるのはROHで言えばチーズバーガーに、ドラゲーで言えばストーカー市川に、DDTで言えばゴージャス松野に寝かされるのと同じくらいの屈辱だからな
優勝Jrチャンプドラゴンリーでヒロム指名ってあんのかな?
実況がまだハートは砕けてないとか言うのはまあ予想出来たけど入場で流す映像にまで使われるワードになるとは流石に思わんかったなあ
オカダじゃなくてヨシハシを勝たせていたら新日はノアのようになってただろうな
一部の信者は勘違いしてるが4484はこのスレでだけ批判されてるわけではない
バクステの様子からしてレスラー内からも評価は低いだろう
>>846
残念ながら正社員だから以外の理由が見当たらない >>845
今相手できるヘビー級が余ってないからだろう
他にいるっけ >>819
ノアはノアで独自の色だしてるし新日本に当てはめるのはどうかと思うぞ
清宮はオカダとは違うし拳王はヘビーに上げてまだそれ程だろ
GHCはリマッチがなく王者がある程度防衛したら次に渡してるし次の挑戦にしっかり
期間おいてるのは良いと思うけどな。 永田かコジの方がマシだけど彼らは窓際だから消去法でヨシハシ
>>846
柴田の一生懸命やったからだよの焼き直しにしか聞こえん 一昨年G1のヨシハシは「ダイジョウブカ?」ってザックに足蹴にされた上パロスペシャルみたいなやつで固められていいところが何もなかったなあ
2年たっても進化した様子がないけどもしかして肩の調子が悪すぎてザック整体で休養のお手伝いするのかな
>>861
最近広告の謳い文句に使ってる
「美学のある戦い。」見ると
新日に◯ぶっかける真似しといて
美学も何もねーだろと言いたくなるなぁ… >>865
ザックは新日のヤブ整体師ではない
定期 >>865
ヨシハシいなくなったら、その分対戦選手の誰かも干されると思う オカダ笑ってコラえて出るのか
しかもハシゴ酒ええやんか
吉橋は桜庭とよくスパーするくらいグラウンド技術の腕らしいし頑張ってもらいたい
そんでザックにメチャクチャいい試合で惜敗して欠場でG1の枠をあけてくれ
そしたら吉橋の株も上げられるしみんな平和
去年凡戦してるのは知ってるw
>>802
4484ハンターsakamichiのほうが強いな。
あいつは会場だけでなくどこでも現れるし。 ヨシハシは体絞れば顔もシュッとして人気出るんじゃないの(適当)
>>871
アンチなんだろうけど
さすがに選手の怪我を願うほど落ちるのはどうかと思うが YOSHI-HASHIは首に変な線あるじゃん?
あれは平井線と呼ばれ、プロレス業界では成功できない
>>874
棚橋みたいにザックを理由にして欠場して肩を治せって意味です 俺がなぜ、この新日本で生きれたか、オイ、テメェみたいにナメたヤツをブッ倒してきたからだ!
戴冠待った無し!
さすがにもう今年は「がんばってるから」だけでG1出してもらえるか怪しいからなあ
NJCベスト8に加えてあと1個、なんかタイトルでもありゃあ出場しても文句言えないだろ。ブリティッシュは犠牲になったのだ
ザックタカタイチのバクステ最高やな
ヨシハシはいつになったら物事を一瞬で変えてくれるんだろう
これに吉橋が並ぶのか…
>>879
出るんであれば休憩と星調整のための矢野枠みたいなもんだろ
今回海外遠征もあるから、前よりハードになってるぞ >>881
AJに肩を並べてしまうヨシハシ…
ないわー、ないー >>866
ベスト鈴木軍に全部渡して謝罪会見とか邪道ブックが酷すぎたし何とも・・・
親会社変わってマットも色変えて新体制でやってるし良いと思うけどね。 >>879
なんか最近あらゆるものが枠拡大路線だから逆に海野とかも出そう >>870
途中で選手が襲ってきて路上プロレスやるんだろ? 月刊田口ジャパンにマスコットキャラ投入したけど
ナレーションの声なんて2人もいらないよな
なんで無理してあんな枠作ったんだろ
監督に枕でもしたんか
>>888
声優さんに門戸を開いたんじゃないか
ブシロード親会社だからな >>889
動画で見ると変な区切りでハァハァしてあんまカッコ良くない >>884
あー、確かに
それもあるからお互い様なところもあるな
メンゴ ライガー鈴木の場外乱闘の巻き添え食ったiPhoneは無事だったのだろうか
エル・ファンタズモ。
バレット加入だろうけど、
BOSJのX枠は誰かと
代わるんじゃ無い?
みんな心配してっけどザックはもう帰ったし1日休んであゆみ抱いたらすっかり元の※のYOSHI-HASHIに戻ってるから大丈夫だよ
どうせG1も何事もなく出るし
真田、オカダ戦6連敗は避ける為、フルタイムドローにするんじゃないの??
石森と鷹木のコメント被ってるのは笑った
慣用句が被るって中々無い事だよな
>>903
スレは立ててるから誘導貼ってくれるとありがたい >>899
普通に見てる人は六連敗なんていちいち数えてない ヨシハシが出るとG1の格が下がる
新日の未来を担う期待の若手達の枠が一つ奪われる
絶対に出すべきじゃない
広島ライガーいないんだなって思ったらドラディションかよ
>>909
出番取れないのはその選手の実力不足
ヨシハシとか関係ない >>911
若手より実力不足なんだからそう言われても仕方がない >>912
実力でいうならもしヨシハシが出なくても、若手よりKES出したほうがいいんじゃないの? >>914
G1は過酷だから出たがらない外人もいる
出たところでヨシハシに寝ろとか言われるし >>916
コーディは当時ROHがプロテクトしててそう易々と負け飲めないからG1出れなかったらしいな。 それに比べるとペイジは可哀想なくらい
去年負かされまくってたけど。 >>916
KESは喜んででると思う
ツイッターで最近のシングル路線アピールすごい G1出るということはメインストーリーに絡めない人材は負け越すということだからな
鷹木はCCも出てるし 本当はBOSJよりG1出たいんだろうな
>>918
>伸びに伸びた今では似合う似合わないの次元ではなく、モヒカンヘアも相まってまるで“上下絵”のよう。
>2月に再会したかつての師匠・武藤敬司(56)には「気持ちわりいな! そのひげどうすんだよ?」と叱責されたといい 後楽園ホールに行こうとして岡山へ向かうくらいの確率か
このスレ内で、吉橋アンチほど暴走しやすい人種もいないな
>>754
ヒクレオに絞って、喧嘩売って負けたら、らしくキャラで良 >>930
半端なレスラーは憂さ晴らしの標的になりやすい >>934
あーあ、6連勝でストップか
応援してくれるのは嬉しいけど頼むから見に来ないでって言われてるもんな >>933
wwwwwwww
オーカーン様がアップを始めそう 内藤が見ようが加藤紗里が見ようが今の広島は負けるよ
>>934
田中vsロメロ
第1打席はセンターへのヒット >>939
今6連勝で急浮上中なんだよなぁ…
だからこそ内藤のせいで止まりそうで怖い 明日かジュニアタッグ
ハッキリ言って鷹木にとっては別に欲しかねーだろw
変に取ってもうたらBOSJ優勝時にジュニアシングルの足かせになっちまう
ここはショー君とヨー君にーーー!!
しっかりと頑張っていただこうよ
>>944
ジュニアタッグなんてろくに防衛戦しないんだしシングルもタッグも巻けばいいと思う
とにかく鷹木がヘビー行けるようにw タッグはもう無差別でいいよ。階級差無い方が組み合わせ広がるし
どっちが勝ってもまた金ペラとかだと救いがなさすぎるし
>>945
ヒロムが復帰すればすぐにでも行くっしょ
一ユニットにジュニア3人は多い リングを喧嘩に使うなと言った直後にパイプ椅子チャンバラ
>>945
鷹木もヘビーにきたら優遇終わるだろうな
ザックでもあてられそうなタイプだ カープのスタメンに哲也いるやん
これはキーマンの予感
明日負けてもいいから今日だけは勝ってあげて
>>947
シングルとタッグ同時に狙えるから3人がベスト >>944
鷹木がタイトル戦前に抗争相手を徹底的にこき下ろす時は
大抵本番で負けるフラグだ
ドラゲーの頃からお約束 >>944
流れ的に3Kが防衛するパターンだろう。
焦点は鷹木がフォールされるのか。
タッグ戦線は田口リー、金丸デスペ、バレクラから
名乗りが上がるだろう。 バンディードとフラミータのタッグで
ジュニアタッグ挑戦ワンチャンないかね
フラミータが参戦してるCLASHとCMLLで交流あるから
不可能ではないと思うが…
いつの時代どの団体でいいけど、ノブオレベルにエントリーしただけで落胆の声が上がるような選手はいたっけ?
>>955
YOHが鷹木のおっさんからワンスタークラッチでとるぞ! 鷹木はむしろBOSJの方が本番だからジュニアのベルトなんて取らない方がいいまである
YOHとSHOのキャラ付けがハッキリ分かれてきたから
そろそろ頃合見てタッグ解消でも良いと思うが
>>914
KESは絶望的なほど人気がない
ヨシハシの方が人気あるからな KESはスミスが新日に〇ぶっかけるようなツイートしちゃったの見ると
当分二人での新日参戦はなさそうな気がするが…
アーチャー好きなんだけど、人気がないのは何が原因なんだろうな
TNAでキッド・キャッシュとタッグ組んでた時代から知ってるが、あの巨体でムーンサルト出来るだけでも相当凄いんだよ
新日はネバーのベルトぐらい彼に持たせても良いと思う 扱いが低すぎる
鈴木軍じゃなくてバレットクラブだったらとっくにシングルベルトひとつくらいは獲らせてくれてたよ
>>967
ジョシュバーネット主催の興行に出場した際に
暗に新日を批判(というか罵倒)するツイートしてる アーチャーとスミスの新日内での扱いは差をつけてきた印象を受ける。
対オスプレイで評価上げたし、アーチャーはNEVERか
USに絡んでくるかも。
>>971
アーチャーは今年がG1出れるラストチャンスかもしれんし
頑張ってほしいわ
開幕戦が地元のテキサスだし 石森「おいドラゴンリー、二兎追うものは、一兎をも得ずだよ、いっつりぼ〜ん」
鷹木「おいSHOー!優しい先輩からアドバイスだ。二兎追うものは、一兎をも得ずだよ!」
言う日まで被るんかよ
今年は特殊白星供給枠の外人が減ってるからある条件さえ飲めばアーチャーは出られそうな気もする
スミスは踏み絵を断りそうだからダメかな
新日はアーチャー使うぐらいなら
ヒクレオを使っていくと思う
誰もライジンに出ないの?
名前売るチャンスじゃね?
>>975
広島県民はいいな
定期的にマツダスタジアムで内藤との撮影会があって >>975
ごめんなさい
なんで連勝中に来るかなあなんて思ってしまって 内藤飯伏のIC戦マダー?
あっせんなよと言われるのは承知だ
>>977
ライジンがドームやMSGで試合出来るの?そもそもブシロード代表して天心が出てるだろう >>981
ブシロード所属ではないし単にブシロードの子会社の大会に出てただけだぞ スミスは総合格闘技をやりたそうではあるけど今もやる気あるのかね?
>>977平成もあと数日で終わるのにお前いつの時代の人間だよ >>970
スミスは新日の何が嫌だったんだっけ?
真の戦いが無いとかなんとか ライジンがマジソンで開催されたら
出るの考えてもいいんじゃね?
二年連続矢野のバカな試合に寝かされてりゃそりゃ新日を嫌いになってもスミスのせいじゃないだろ
「人間というものは、どうしても歳をとるものだ。それは仕方のないことだが、歳とともにどんどん強くなっていくものもあるんだ。
船木選手も今年50歳だが、彼は素晴らしいお手本だ。自分もダイナマイト・キッドの魂とともに歳を重ねてどんどん強くなっていく選手でありたいと思っている。ファンもそういうものを望んでいると思うんだ。
しっかりとしたバックボーンのあるストロングスタイルの試合が見たいんじゃないか。
【コメディのようなふざけた試合】ではなく、本当の試合を見たいと思うんだ。
そういう面白おかしい試合はDDTとか、よそでやればいいじゃないか」
〜デイビーボーイ スミスJr
矢野的なコミックマッチは必要だと思うよ。
スターウォーズはお笑い映画ではないがコントパートは結構大事な息抜きになってる。
でもC-3POがクライマックスのシリアスな戦いにコント持ってこないし、ダースベイダーが合わせて負ける事もないし。
前座で特定の相手って分けたらいいのではないか。
DDTバカにされまくってるなwザックにも言われてたろ
>>977
ライジンに価値があると思っているキチガイ オリンピックに行きかけたYTRが、矢野コンピュータとアマレステクを全開したらめちゃめちゃ強キャラになっちゃうじゃん。
>>996
矢野がなんで今のスタイルになったのか知らないのか? >>992
ライジンで対抗戦だな
青木真也対ザック
キング・モー対飯伏
ハラシマ対棚橋
竹下対オカダ
新日全敗 lud20210311053946ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1556020996/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド2410 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド2460
・新日総合スレッド2310
・新日総合スレッド2320
・新日総合スレッド2340
・新日総合スレッド2370
・新日総合スレッド2450
・新日総合スレッド2270
・新日総合スレッド2550
・新日総合スレッド2430
・新日総合スレッド2280
・新日総合スレッド2250
・新日総合スレッド2530
・新日総合スレッド2220
・新日総合スレッド2380
・新日総合スレッド2300
・新日総合スレッド2490
・新日総合スレッド2520
・新日総合スレッド2440
・新日総合スレッド2180
・新日総合スレッド2190
・新日総合スレッド2540
・新日総合スレッド2560
・新日総合スレッド2390
・新日総合スレッド2400
・新日総合スレッド2260
・新日総合スレッド2290
・新日総合スレッド2420
・新日総合スレッド2240
・新日総合スレッド2200
・新日総合スレッド2210
・新日総合スレッド2360
・新日総合スレッド2480
・新日総合スレッド2470
・新日総合スレッド2510
・新日総合スレッド2230
・新日総合スレッド2330
・新日総合スレッド254
・新日総合スレッド2519
・新日総合スレッド2318
・新日総合スレッド2546
・新日総合スレッド2289
・新日総合スレッド2316
・新日総合スレッド2521
・新日総合スレッド2536
・新日総合スレッド2388
・新日総合スレッド2234
・新日総合スレッド2455
・新日総合スレッド2339
・新日総合スレッド2556
・新日総合スレッド2191
・新日総合スレッド2286
・新日総合スレッド2518
・新日総合スレッド2203
・新日総合スレッド2549
・新日総合スレッド2532
・新日総合スレッド2517
・新日総合スレッド2373
・新日総合スレッド2435
・新日総合スレッド2196
・新日総合スレッド2285
・新日総合スレッド2467
・新日総合スレッド2479
・新日総合スレッド2241
・新日総合スレッド2553
・新日総合スレッド2254
22:28:19 up 18 days, 23:31, 0 users, load average: 7.87, 8.30, 8.62
in 0.10125494003296 sec
@0.10125494003296@0b7 on 020112
|