今回のg1でさなさんとエビさんの評価が逆転してしまったかもー
sanada ラウンディング2連発。 まるでむとうちゃんや。
いや青春ハリケーン 真田聖也だった
Aブロックはオカダ飯伏と一応EVILが可能性残ってるのか
ランディオートンのポップアップ式RKOとかブレイ・ワイアットのスマホの光を使う演出とか
WWE意識してんのか真田は
◯飯伏 ●ザック
◯オカダ ●EVIL
◯飯伏 ●オカダ
で飯伏 優勝
これオッズ1.2倍なみの硬さだよね
残り1分って言ってんのにスカルエンドにいくサナダ
オカダに叱咤されてメイン勝つサナダはダメだわ
現地です
のどちんこ吹っ飛ぶくらい叫びまくった
最高だぜやっぱ大阪は
明日声ガラガラだと思うがまた張り上げていくぜーー
誰が何と言おうとテープ回してないやろな
飯伏連れてロスインゴ出ます
Aブロック予想
8.7 浜松
SANADA(8)○vs●アーチャー(4)
棚橋○(10)vs●ファレ(4)
オスプレイ(4)●vs○KENTA(10)
飯伏○(12)vs●ザック(6)
オカダ○(14)vs●EVIL(8)
8.10 武道館
KENTA(10)○vs●ザック(6)
SANADA(10)○vsファレ(4)
EVIL(8)●vs○アーチャー(6)
棚橋(10)●vsオスプレイ(6)
オカダ(16)○vs●飯伏(12)
速報:試合後サイン会のヘナーレさんをお客さん総スルー
>>11
エクスタシーオレンジタイフーンのパクリか これやっぱアーチャーでもザックでもオスプレイでも良いから脱落組の誰かにオカダ負けて10点の方が色々可能性広がって面白くなったんじゃないか?
オカダサナダもよかったけど、飯伏棚橋をメインにしたほうがよかったな
サナダは真田聖也に戻ってしまったな
試合がグダグダ過ぎるし
パラダイスやドラゴンスリーパーも不要だわ
今どきムーンサルトとかイケメン次郎くらいしか使ってない
ブシとサナダは全日に返したほうが良い
オカダへの反骨心をむき出しにしたコメントが欲しかったけど
やっぱり無理なんだろうか
いいか結局オレ達はタッグの価値を上げるんだ
よーく覚えてとけぇ
>>22
これは将来的にはワールドフェイマスになり得るポテンシャル持ってるなヘナーレ。 とりあえずオカダか王者で全勝優勝なんてバカな真似は無くて良かったがしかし毎年全勝の王者を大阪で負かすワンパターンやめろよ見透かされていい加減飽きるだろ
つーか結局真田かちなら優勝争いさせろや早々に脱落させてバカだろ?これで神戸両国でリマッチしてもまた負けて防衛稼ぎに使われるだけじゃん
>>29
ドミニオンでバッドエンドだったから多少はね? Bブロック予想
8.4 大阪
石井(8)○vs●矢野(6)
ジュース(8)○vs●タイチ(4)
後藤○(8)vs●コブ(6)
モクスリー(10)●vs○ジェイ(8)
内藤○(8)vs●鷹木(4)
8.8 横浜
矢野●(6)vs○タイチ(6)
コブ●(6)vs○内藤(10)
後藤(8)●vs○モクスリー(12)
ジュース●(8)vs○ジェイ(10)
石井●(8)vs○鷹木(6)
8.11 武道館
矢野●(6)vs○コブ(8)
後藤○(10)vs●鷹木(6)
石井●(8)vs○タイチ(6)
ジュース○(10)vs●モクスリー(12)
内藤●(10)vs○ジェイ(12)
ヘナーレ良いレスラーなのに人気イマイチだよね
切ない(´・ω・`)
内容はともかく一応勝ったから俺を熱くさせろというオカダへの逆指令ができるようにはなったのか…これまでの論脈完全なかったことにしてw
オカダはEVILにも負けて決勝で飯伏との直接対決
これで飯伏優勝のブックが完結
来年!東京開催が困難ならぜひとも!!
大阪で優勝決定戦を!
いけるっしょ!!
ケンちゃんファレに負けたんか
よくわかんねー格だなこいつ
オナダはお腹一杯感ある
また10月にやるんだろうけど4回はやりすぎや
オスプレイービルがベストバウトで後は横並びだな
でも面白かった
真田やっと勝ったのか
っていうことはまた年内リマッチでオカダに負けるのな
SANADAはフィニッシャーだけが残念
リバースブラッディサンデーはダメかな?
ここだと真田への評価厳しめだが
今日のメインでの大歓声で本人のレスラーの格は
メキシカンエースクラッシャー使うならジョニースパイクもパクろう
メキシカンエースクラッシャーっていつ見ても良い技だなあ
誰か使ってよ
今日はイービルオスプ>飯伏棚橋≧ザックアーチャー≧サナダオカダって感じかな
後、前座だけどジェイモクスリーはすごくよかった
途中送信済まん
真田のレスラーの格は一つ上がったんでない?
G1以降が楽しみだな
タッグといえば今日のザックとアーチャー見てて思ったが
この2人が新たなタッグを組んだら戦線が盛り上がりそう
実写版2000万パワーズだろ
グダグダで
最後あからさまな時間調整で
全然オカダ余裕だったな
>>46
アーチャザックもなかなか良かった
後は横並び >>55
ノアの頃のKENTAがあんなコスチュームだった記憶 SANADAの格なんか上がったか?
むしろムーンサルト連発しなきゃいけないとか、オカダの格が上がってる
>>29
ABC放送が力いれてるからな。会場セットも大阪だけ豪華仕様だし とりあえずスカルエンドが長すぎる
長すぎる上に決まらない技じゃ全く説得力無くなってるし
マジで必要ない
>>43
クイックだからkentaの格は下がってないんだぞ メインとセミ、オスプとEVIL、ランスとザック
なかなかの神興行、ファレとケンタを1試合に集められたのもデカい
>>67
LAYL帰ったら、ヘナケンでタッグリーグだな 地方で30分試合はなけなし貧乏学生でも金払う価値あるよなぁ
盛り上がったならよかよか
オカダってやっぱり試合下手だよなぁ
テンプレ以外の動きするとボロが出るわ
実況では色々言われてたけどファレのスクールボーイ返すの無理すぎて好き
まっ1.4か1.5かでスカルエンドレクイエムがお披露目するんしょ
>>61
どっちかっていうとバッファローとスプリングマンじゃね KENTAの試合が横並びとは他の戦ったレスラーにあまりにも失礼すぎるのでは?
フィニッシャーはポップアップ式のTKOの方が説得力あるな
ヘナーレは女性人気を掴めるイケメンとはどう見たってないし石井ちゃんみたいな男臭い男に憧れられるレスラーを目指そう。
すきをついてのスクールボーイってWWEで死ぬほど見てる
>>21
浜松で飯伏オカダW負けあるんじゃないの? 頭から落とさないけど見た目ド派手で最強なカッコいい技ないの?
SANADAはタイガースープレックス
EVILはテキーラサンライズ
フィニッシュこれでいいじゃん
>>75
ヘナーレはファレ道場だからそれはない
ケンタはチャプハメ道場の後藤とタッグだろ >>82
ディアボロスなんて直近のキン肉マン読んでる人にしか分からんよw >>78
オカダは自分よりデカくて強い相手に叩きのめすプロレス教えてもらってないからな >>90
スカルエンドのジャイアントスイングから何かもう一つ行けそうな気がするんだけどなぁ >>96
それキング・ファレがずっと付き合ってただろ >>90
オスプのストームプレイカー
殿の昇天改
棚橋のスリングブレイド(特に若い頃)
今は亡きエルガンのエルガンボム
既存技ばっかりやな… >>101
エルガンは退団したけど死んではいないぞw >>90
ジャックハマー
ただしゴールドバーグがやる場合に限る 身体能力高いのに絞め技がフィニッシャーっていうのが矛盾してる
むしろフィニッシュかっこいい技って何があるよ?
カミゴエとかGTRとかレインメーカーとか「うーん…」みたいなのばっかだぞ
今日のイタミは良かったな
ファレの技も受けきっていたし
>>90
個人的にはテキサスブレインバスター、タイガークロウ、鼻フック式ラクダ硬めとかが最高にかっこよい ワールド組には不評なのかよ
現地はイービルオカダの時くらい盛り上がってたのに
あと、モクスリーにオハヨー!言うてる子供おって微笑ましかった
大阪の客はオハヨーすべき
>>22
現地だったけど、めっちゃ陽気な感じでお客さんに向かってアピールしてるのがまた泣ける
でもやっぱヘナーレもレスラーの中じゃそこまでデカイ方じゃないけど間近で見ると凄い体してるわ >>90
スタナー
ただしスコットホールか外道が受ける場合に限る >>113
ブレインバスターとか絶対頭から落としてるだろ 普通にシャイニングじゃだめなん?
今の世代だと名前は知ってるけどどんな技かよく知らない人増えてるだろうから美味しくないか
サナダにはどんな劣勢でも一気にひっくり返す必殺技が無いから安定して勝たすのは無理なんだよな
シャイニングじゃ完全に武藤になっちゃうしダメだろ
武藤の真似してるだけでは武藤の劣化版にしかならない
どこかで超えていこうとしないと
>>124
色んなパターンで入れるスカルエンドがありますが
それじゃ無理ですか会場めっちゃ湧きますが クシダみたいにスカルエンドから投げ技に移行するとか
SANADAならスワントーンボムを使いこなせばいい感じになりそう
シャイニングウィザードは
色んなレスラーの得意技として定着してるから
弟子筋の真田が敢えて使う必要無いと思うがなぁ
サナダは3年前くらいからずっと決まらない武藤って感じなんだよなぁ
武藤より武藤できるはずなんだけどなぁ
スカルエンドの体勢からクロスローズやればいいんじゃないの
>>126
スカルエンドで決まらないやん
わざわざ外してラウンディング行って返されるとかもうね >>126
一瞬で大ダメージ与えられる技ってことなんじゃないの >>122
テキサスブレインバスターはヘッドロックから相手のコメカミをグーでグリグリするだけの危険技だよ
バックスープレックスとは異なる 頭から落とす技はサナダ的には使いたくないだろうしな
>>136
SANADAはフィニッシュがいまいちなんだよなぁ
それは真田に限った事じゃないけど >>141
タイガースープレックスやTKOも
広義には頭から落とす技だけどね >>142
フィニッシャーに文句付け始めたら際限ないやん シャイニングはムーンサルトと違って
武藤が現役でいる限りは引退まで使い続けるだろうから
それまでは継承しなくていいと思う
ムーンサルトというかラウンディングボディプレスは
結果的に現状の使い手はSANADAだけだよな
別に「頭から落とすだけがプロレスじゃない」って言うだけで使わないって訳でもない
クローズラインとラリアットの違いが分からないやつは
ブレインバスターとバックスープレックスの違いもわかるまい
マードックのブレインバスターとか自分のケツから落ちてた
背中から落とすのは全てバックスープレックス
サナダをもう一個上に引っ張り上げるにはインパクトがある技が必要ってこと
残り時間30秒でスカルエンド入ったとき一瞬静まり返ったのが答えだ
今オタロードいるんだけど石井ちゃん歩いててビックリしたわw
>>141
タイガースープレックスでも良いと思うんだ >>147
シャイニングはイサミが継承してるよ
カメラフレームポーズも入れてるし >>149
テキサス出身の人が使うのがラリアットでそれ以外の奴が使うのはクローズラインだってウエスタンハット被ってた優しいおじさんが言ってた気がする 垂直落下式裏DDTやったことあったっけaanada
声出しまくって疲れたわ
明日は家でゆっくり見る
連続で現地行く人は頑張って
>>150
そうね
オスプレイもオスカッターをフィニッシュにしてた頃はいまいち乗れなかった
ストームブレイカーの説得力はやっぱり大きいと思う スワントーンボムかららうんどぃんぐにつなげば真田らしくかっこいい流れになると思うんだけど
ヨシハシごときが使ってるが本当のスワントーンボムはこんなに美しいんだとSANADAにみせてもらいたい
>>155
ラリアットはカウボーイが牛をロープで捉える技?名称だからな
クローズラインは遮断器 観戦組だけど、公式戦はファレケンタ以外はきっちり盛り上がってた
アーチャーの女性人気がやばい
オスプレイのベストバウトぶりが凄い
オカダサナダは前の二試合が盛り上がった分、15分過ぎまではまったりだったけど最後10分の会場の爆発は凄まじかった
メイン>セミ≧イービル>アチャザック>KENTAファレ
でした
ガチで試合順通りでした
現地より
試合後にこんなにKENTAの話題が無い日は珍しいなw
現地めちゃくちゃ叫んで楽しかったわイービルオスプレイとメイン同じ位盛り上がってたわオスプレイが何かする度に歓声がもうヤバかった
十中八九、真田が取るだろうと思ってたにも関わらずギリギリまで引っ張る試合展開が出来るんだから、やっぱり上手いんだよなぁ
>>136
容姿も技もカッコいいのに決め手に欠けるからムカつくんだよな >>163
勝ちさえしなきゃどうでもいいからな
流石にファレに丸め込まれたのは斜め下だったが、それも含めてどうでもいい SANADAはマスクかぶってないのに見た目がむちゃむちゃタイガーマスクっぽい
だからタイガー系の技がいい
よし!サナダ!よくやった!超人オカダを止めたぞ!!
次はイービルだ オカダのヒジかヒザを攻めまくれ!傷痕を残すんだ!
できれば勝て!
今日わかったこと
オカダvs.SANADAは間延びさせず22〜25分の試合をすれば神試合になる
グチグチ行ってる人等
結局ただの真田アンチやん(´・ω・`)
SANADAはキン肉マンコラボでミートくんだから
ミートくんの技にしよう「閉門クラッシュ」で
>>163
吉橋と同等じゃね?
今は勝ちブックもらってるだけで イービルは普通に負けるんだろうな
飯伏がオカダに勝って決勝濃厚か
ファレにクイック負けを求める理由って、
・しんどいからBLF、グラネを受けたくない
・ファレにクリーンピン取られること自体が嫌だ
・負け方に納得が行かないっつーことで因縁勃発
上記の3つの理由が考えられるわけだけど、まあきっと1つ目なんだろうな
>>124
ぶっちゃけデスティーノは内藤より巧いんだがな SANADAはアナザースペースでも使って見ればいいのに
>>172
一度オカダに勝ったから今のままでいいとはならない
今の試合内容のままじゃオカダや棚橋の位置にはいけないよ >>172
言われてるのはフィニッシュだけだよ
そのフィニッシュだってこうしてみたら?という提案でアンチ要素なんかどこにもねーよ >>178
G1は人数合わせなだけで本来はイビサナのタッグ屋だからな
タッグ屋(KES、イビサナ、GOD)はG1で絶対に上がれない。その代わりWTLで挽回する悲しい生き物 >>181
そういやG1やタイトル戦の真田は
相手の技パク…掟破りかますのがすっかりお約束に ノーザンライトスープレックスでいいや
これが最適解な
KENTAはWWEではなくその下部団体でひどかったわけで
海外の戦績で言うとKENTAは来日したころのジュースと同格
なのに柴田まで使って接待しすぎてて引くレベル
コジか真壁のラスト枠の方が良かったよ
二人なら試合はひどくても感動はすんだろ
>>185
フィニッシャー以外にも因縁付けてる人結構いますけど イビ、サナはいいレスラーで好き
でももっともっと良くなれる、良くならんとあかん
とりあえずおつかれ うまいものくってリフレッシュや
このスレで決め技議論されるなんてよっぽどの逸材だぞ
サナダに関してはもはや毎年恒例だが
>>187 SANADAのは掟破り
技パクリはヨシハシと永田さん >>87
いやいや 石井もSANADAも眉毛の角度がちょっと違うだけでイケメン度があがる
二人とも最近は喋るのも上手くなって好感度アップ
ヘナーレはやっぱりファレとタッグかな 現状、オカダの王者に満足してないからSANADAにはそれを超えて欲しいと
いわるゆ待望論
だからこそ厳しく注文されてるだけでヨシハシ等への愚痴とかとは180度違う
取り敢えずイビサナは何処かで
内藤の下から離れる流れ欲しいなぁ
その後のロスインゴは他からメンバー補充すればええ話だし
>>191
いやいやw
プロレスラーは集客力だから
新日に居られるだけで充分なくらいだよ 内藤がインターコンチにいるのが正直邪魔
EVILSANADAにコンチくらい巻かせてやれと思う
>>179
>・しんどいからBLF、グラネを受けたくない
>・ファレにクリーンピン取られること自体が嫌だ
これ二つともありそうな気がする
でも、こんな面倒なレスラーより、既存の人気出そうなレスラーをもっと持ち上げてくれと思う
KENTAはこのままじゃ人気も出る事ないんだから >>101
スリングブレイドは無駄に後頭部打ちつける技だろ
受け身が大変だって誰か言ってたぞ SANADAのWiki見て思ったけど
デルフィンスペシャルでいいじゃん
最後が足折固めというのも真田のイメージにピッタリ
それにしてもサナダは観客とのコミュニケーションが上手くなって表情もわかりやすくなってきたな。継続は力なり
今のメンバーで長く見ていたいけども、
彼らが上のポジション行くには、ロスインゴ離れるの早いほうがいいですよね
オカダは勝ちすぎて好きじゃなかったけど ほんとう頑丈なやつだな
あんだけの体格で長時間動ける、受けれるってすごいわ
これでAは誰まで可能性あんのかね
同じ3敗でも脱落してる人、してない人いるよね
棚橋は介護されてるように見える試合もあるけど
ストーリーのある試合させたらまだまだすごいね
バッドラックフォール受けられないとか
YOSHI-HASHIじゃねえんだから…
>>198
その二人より鷹木が先に謀反起こしそうなんだよな >>208
つーかG1の棚橋は凄い
どこからあの底力湧いてくんだ SANADAがトレンド入りスゲーな
なんか2回目のドミニオンみたいだった
>>205
同意
最初のガチ無口キャラの時は今後どうするのかと心配したが… KENTAの主張、WWEに技を制限されてあれこれ言われたから試合が出来なくなった
正しくは、試合が出来ない塩のくせに対戦相手を壊すからWWEに技を制限された
SANADAはそろそろLIJ卒業してもいいけど
EVILはまだ微妙だなぁ
今日の試合はすごく良かったけどオスプ以外でもああいう試合できるようになれば…
>>151
あそことスパワールドはよく新日レスラーおるで ツイッター見るとまるでガチかのようなツイートの方が多いな
このご時世知らされないわけないと思うんだが・・
もしかして自分が知らないだけでツイッターで”勝たせた”とか言う事は野暮なのかな
>>212
数少ない、リーグ戦を通してちゃんとストーリー作ってるレスラーだからなぁ。星の数的にこういう立ち位置っての決めて、それに基づいて試合とか作ってるし >>222
自分もプロレス見る時は半分ガチの試合見てるような気分やで オカダsanada残り3分あたりになるまでは過去最低の試合内容と思ってたけど最後盛り上がったからよかったわ
>>202
軽量なのにBLF受けれないとかダメすぎだろ
グラネはさすがに受けれるだろうがそれで負けると格落ち感あるから介入込みでの丸め込みにしたのかね? 同じユニットを長く継続するとマンネリするか
BCみたいに全く別物にするしかないんだよな
ただBCとLIJに関しては利権を手放す決断は俺でも出来ないわ
>>222
スカルエンドなんてどこに決まってんだよって思ってるけど、今日は落とせ!落とせ!落ちる!落ちる!ってめっちゃ興奮しながら叫んでたで >>207
1敗 オカダ
2敗 飯伏
3敗 イービル(オカダ戦まだ)
━↓━敗退━↓━
3敗 棚橋KENTA(オカダ戦まけ)
4敗 ザック真田
5敗 ファレアーチャーオスプレイ KENTAは16年の丸藤と同じ扱いにしてるんだと思う
試合がひどくて誰も得してないけど
もしかして裏ではKENTAのAEW行きが決まってて、だからモクスリーのような扱いになってるんだろうか
なんとなく整理してみた
オカダ(1敗)、飯伏幸太(2敗)はもちろん可能性あり
3敗で並ぶのが棚橋、ケンタ、EVIL
3敗勢が決勝進出するためにはまず、残り2試合でオカダが2連敗して、飯伏も1敗しなきゃいけない
もちろん3敗勢は全勝
オカダと飯伏の対戦はこれからだから、オカダが2連敗するってことは
飯伏の星はオカダ○、ザック●
これで3敗で5人並ぶ
このメンバー間での直接対決はオカダが2勝2敗
棚橋1勝3敗
飯伏2勝2敗
EVIL2勝2敗
ケンタ3勝1敗
か
つまり現時点で優勝の目があるのはオカダ、飯伏、ケンタなんだな…
「リスペクトミー」
どんな相手でも九割攻めることができる
これが俺の能力だ
>>232
だろうね
設定とポテンシャルが噛み合ってなくて
今更軌道修正しようがないんだろう
いきなりG1ってのはやっぱ失敗だよなあ 俺の予想
KENTAのロス道場入りは前から決まってたけどあまりにもアレなもんで
急遽後藤を保険としてスランプ扱いにしてロス道場と縁を持たせた
ケンタは鈴木軍落ちでOK
来年のBOSJが妥当
デスペはメキシコにでも行って奥村の子分にでも成ってればよい
>>230
ありがとう
一瞬そう思ったんだけど、3敗が決勝ラインとなると直接対決の比較対象がオカダだけじゃなくなるんよ
まぁこんな複雑な事にはしてこないから
普通にオカダ飯伏かな? EVILはオカダに負けそう(勝って欲しいけど)
最後は飯伏がオカダに勝って直接対決制した飯伏の優勝かね
EVILも勝って三つ巴にした方が盛り上がると思うんだけどなぁ
飯伏幸太と真田聖也のゴールデンスターライジングスターのイイサナコンビとか期待してるのかなみんな
>>235
オカダ飯伏EVILで並んだらEVIL勝ち抜けじゃね >>241
MOX効果でWWEファンが湧いてくるから別の盛り上がり方するよ >>245
あ、ケンタが負けるパターンがあるか
そうだね EVILがオカダと棚橋の両方に負けたりしたら、いくら白星が多くても何の値打ちもないぞ
>>244
今日この二人が棚オカに揃って勝った意味は凄く大きいと思う。 サナダは本隊でいいよな
直ぐには扱いが良くなるとは思わないけど
飯伏の相方から初めて棚橋からのドラゴンの系譜継承まで行けば
真のオカダのライバルポジまでは昇れる
鍋ちゃんはそういうのが見えてこないよなインゴを離れても
師匠は田口だし田口ジャパン入りするくらいしか本隊での姿が想像できないw
KENTAは本間裕二郎ヘナーレを引き連れて犬軍団を結成すればいいと思う。セコンドに小原。
>>248
ただそうなると最終日メイン前に飯伏脱落確定状態になるけど >>250
EVILはタッグ担当だからな
ジェリコ相手に失態晒してるからハポン解体までは現状維持
内藤の子分の時点でお察し >>241
どう考えてもBで1番みたい
内藤−鷹木あるのに
今日より盛り上がらなかたっとしてもずるいとしかいいようがない
大阪は オカダを倒すのにこんなにも大変なのかと
この難攻不落の存在に黒星をつけるのがこんなに難しいのかと
オカダは敗けることでオカダ自身の存在が光るね
もちろんそれを倒した相手も
ちょっとすごい領域に来てる
EVILはド派手な技を1つ2つ加えるか、エゲツない反則スレスレの技組み込めば流れ良くなると思う
ずっと80点の技ばかり出されてもね〜 メリハリというかそういうのつけないと
モクス対ジェイ楽しみ
邪魔に入る外道をカットする海野
オカダは基本どんな技も受けてくれて壊れないから
自然とベストバウトマシンになっちゃうな
>>253
「みんな今日みたいなSANADA待ってたよね。棚橋、動きます」みたいな激アツな展開希望w イビサナを必死にタッグ屋に繋ぎ止めたがる人等は何なの
ロスインゴはSANADAが最初に抜けるだろうなぁ。続けて1-2人補充来るかな。EVILのパートナーつけなきゃならないだろうし、今日も前哨戦組めなかったし。
鷹木はNEVER周辺での戦いになるだろうから抜けてもなんの得もないな、、
明日はヒールモード全開の内藤で来るだろうから、
同ユニット対決の雰囲気はないと思うよ
リメンバー・ブーイング・ナイトー in オーサカよ
だから俺はーー!!
全力で鷹木を応援してやるよそしてー!!
思いっきり内藤にブーイングを贈ってきてやるよw
>>259
ダイビングセントーンを避けた奴がいるんですよ SANADAが本隊移動した場合、ロスインゴメンバーの見送り方どうなるんだろ
よくある裏切り者として徹底的に潰すようなイメージが全くわかないw
みんな素直に送り出してくれそう
>>263
オカダは毎年どっかで星を落とすように出来てるから今回はサナダって事
丸藤、EVILと一緒なんだよ
それとサナダの本体はありえない
理由は、LIJからタッグリーグが出せなくなるだろ KENTA「オカダはいい選手だけど前にいた団体にはゴロゴロいた。オカダはノットスペシャル」
KENTAハイライト
飯伏→真っ向勝負からのgo2sleepでクリーンピン
棚橋→真っ向勝負からのgo2sleepでクリーンピン(+締めのマイク)
アーチャー→防戦一方からのGAME OVERでタップアウト勝ち
EVIL→真っ向勝負からのgo2sleepでクリーンピン
オカダ→現IWGP王者と26分の激闘の末
敗戦
SANADA→ほとんど技を受けず最後にラウンディングボディプレスだけ受けて敗戦
ファレ→邪道+オーエンズに介入された上で不本意な丸め込み負け
4勝3敗 残り=オスプレイ・ザック
>>270
移動にならないだろう
ロビーみたいに、BC人でいっぱいだし人事異動可能なわけでもない >>270
もしあり得るならハポン勢がサナダをボコボコ
そこに棚橋が救出
これしかない 会社もLIJというドル箱をわざわ崩さんよ
鈴木軍みたいにメンバーがボス以上になっても問題ない
むしろSANADAやEVILが内藤より先にIWGP獲って
そこに内藤が公言した2冠獲りに動く方が盛り上がるは
>>271
イケメン枠で後藤さんロスインゴはだめ? EVILもオカダに土つけないと、LIJ内番付が完全にSANADA>EVILになっちゃうな
何にせよ棚橋は今日で脱落してるな
オカダにも飯伏にもKENTAにも負けてるわけだから
直接対決で上位に来る組み合わせがない
>>268
ヘナーレ「ユジロサン、ワタシマイッテマス。メンドウミテクレマセンカ」 >>277
イケメン枠ならオカだな
次のパレハはオカ
もしくはカワト G1でもオカダからクリーンピン取れたのは本当に大きいよ 2017のG1ではケニーですら首の怪我アングルで勝たせて貰えたくらいだし
ファレ vs KENTA
ふつーに グラネードでファレ勝ちでよかったやん
自分が楽しくないことはせんのか あやつはw
とりあえずオカダvsサナダのタイトル戦は内定か?
ここでサナダ一発取らないかな
ないとは思うけど
>>276
プロレスのユニットは、ユニットであると同時に
アパレルブランド(Tシャツの)だからな
早々潰せない
ここ数年ユニットの消滅がないのは
多分そういう側面もあるんだろう そういや現地だと普通にKENTAへの声援多かったよ
ま、相手がBCてこともあるけど
それでも意外とみんな全然KENTAのこと見限って無いんだなーとおもた
>>284
サナダはドームでGPタッグ決まってるだろ ドーム2日あってもSANADAのシングル戦無かったらガチで可哀想だな
WTL優勝だけはやめろ
SANADAもEVILも夏にいくらいい試合しても結局秋には二人揃ってTTポーズでクッソ眠いタッグ戦やってそうでなぁ…
>>282
ただオカダに最終的に勝ち越してる選手っていないんだろうな
オカダが負けても次に勝って取り返すから 現地で見てたら確かにKENTAコール結構あったわ技の応酬の後もちゃんと歓声はあったな
ファレコールも結構あったけど
>>263
棚橋に育成は無理
自分が一番光ってないと気が済まないから
逸材ボンバーズ、棚オカタッグでもう懲りごり >>291
柴田ファンが温情で推してるだけだろ
まだ丸藤のがマシだったよ ザックアーチャー超楽しかった 今シリーズ、長以外の鈴木軍すげー調子いいな
とりあえずSANADAは先に内藤のIC狙ってみたら
マイクでライバルに勝ちましたの時に辻を指さしてるのほんと草
>>298
去年の新日公式のSANADAインタビュー、スーツも声もめっちゃイケメンだぞ
オカダについてや上品なレスラーになりたいって言ってるやつ
ワールドでもYouTubeでも見れる KENTA
フロントキックで、
自分が
コケる。
身体がしんどそうだった。
病気か怪我?
>>189
むしろ柴田がKENTAをねじこんだ格好なのでは 現地から帰宅
ズンドコマッチも好きだから期待してたファレKENTA戦は思いの外無難だったわ
KENTAは女性や子供から、ファレは男からの歓声が多数だった。まあ歓声があったとは言っても他の公式戦の20%未満だったが
KENTAはオッサンになっても童顔でG2Sも良い技だから本当はまだまだ若い層の支持を狙えるポテンシャルはあるはずなんだけど、
余程身体がボロボロなのか、やりたいこととその身体で本当にやれることが噛み合ってなくてどうしても見てて違和感が拭えない
そのあとの公式戦は全戦お見事。真田は試合運びでユニークさは際立ててるけどもうそろそろスカルエンドの引き延ばしはバレてるのでテコ入れして欲しい
>>300
あんまり試合以外見たことなかったから知らんかったわ
あとで見てみよ 来年の決勝大阪あるかね?
そうだとしたら京セラドームは借りれないのか
SANADA声も良いよね
2年後あたりにはトップレスラーの一角なんだろうなーって最近のSANADAを見て思う
そこに今若いジェイがいて海野もトップ格に食い込んできそう
オカダSANADAが今年中にもう一回あると思うとウンザリする
>>305
日本向けじゃなくてなぜか海外向け動画?だった気がするから見てない人もいるかも
貼り方わからないのでSANADA インタビューとかYouTubeで検索するとすぐ出てくるわ 今日SANADA最後のラウンディングに入る様がまるで全盛期の武藤みたいだった
>>309
今腹を立ててるみのるおじの可能性もあるぞ >>309
タイトル戦で真田負ける確率100%
奇跡が起きる気もしない 8月は阪神とオリックスが両方ホームにしてるよね、京セラは
SANADAが天才と認めたレスラーって
武藤、丸藤、飯伏とあと誰だっけ
このエンディング定番にするのか
真田の方がスターダストやな
>>309
真田オカダは今日の真田勝利で一旦リセットじゃね?
流石に半年でシングル四戦は詰め込みすぎだし G1なんて夏の猛暑の中一ヶ月やる興業でライオンだけのリーグ戦、連戦、疲れ、古傷、セックスでスタミナ消耗と負ける理由なんて作れるのに無敵設定でやってんのがセンスない
おっさんとかデブは負け越しでもいいんだよ
オカダSANADAはまた来年ならすごく盛り上がると思うぞ 今年はどーにかしてうやむやにしよう
五輪期間中はプロ野球休みになるから京セラ使えそうではあるが
高校野球で甲子園が使えない阪神が練習で京セラ使う可能性もあるし
まだわからん
小林邦昭がももクロのライブの写真アップしてるぞ
誰か注意できないの?
>>286
ゆかりの地でもあるからな。まだ甘めに見てくれるんだろう >>324
石井ケニーも同じ展開でやったんで、今年やるだろうな
公式が反響リツイートして気にしてるくらいだから >>322
そう思う。それよりまずは内藤のIC狙うことでロスインゴ離脱シナリオを少しづつ詰めたい >>222
正直、プロレスの話は2ちゃんでする方が楽しい いい加減大規模なユニット再編なり解体なりやってくれって言ってどれくらい経ったのだろうか
オカダとのライバル路線について今までSANADA自身はどう思ったのかが気になる
まあ今日勝っておめでとうだけど
>>333
月一ペースで組閣してるノアは客が付いて行けてないらしい オカダはあといぶさんにも負け予定かな?
カミゴェ食らうオカダが想像つかん
会場を暗転して、観客がスマホのライトを付ける最後のあれ。
一体何?!初めて見たぞ。皆知ってるのか?ビックリした。
>>339
すでに1回サナダさんは披露してる。
wweのパクリ 確かマイクロトンドの息子だれだっけ? 明日府立行くんだけど、グッズ販売の選手サインって10時くらいに行けば確実かな?
サナダ最後耳指しながらカメラにも向かって喋ってた。あそこまで押しの強いサナダ見たことなかった。やっぱ格が動いている。確実に
試合後のリング上での内藤を見てると
ほんと明日どうなるんだろなぁ
ずっとニヤニヤしてるじゃねーか
パイルドライバーといえば唐突なガチパイル食らう四虎さん…w
ももクロのライブ行ったら邪道と飯塚さんの花あったんだけどその隣になぜか海野の名前で花あったんだよ
海野ってももクロ好きなの?
>>344
まあバチバチの試合になるのは間違いないな >>339
大阪の客はナゼ
パッとすぐにスマホ対応したんだ?
こんなの事前に知ってたのか?不思議な空間だったな。
自分はポカーンだった >>298
SANADA「これは、生放送ですか?」って言ったときの声はとても良かった >>339
今や色んなミュージシャンやラッパーがライブでやってるし
意外に流行に敏感でおしゃれなSANADAだとどこが元ネタかは分からんね ちょっと気が早いかもしれないけど、サナダが本隊移ったら少しづつ芸能活動してもいいよね?もちろんフリートークとかではなく、ファッション媒体とかバラエティにちょい顔見せとか
SANADAは将来トップレスラーの一角
これはガチ
SANADAの武藤化
武藤も別にベラベラ喋るキャラではなかったし
シングルベルト巻く頃にまた壁にぶち当たるよ
最近のファンは真田聖也を知らんから
SANADAは何かを付け加えるより静と動の静をハッキリさせた方がいいと思う
まあそうなると完全に武藤だけど
内藤はロスインゴ初期は完全に武藤(つかムタ)の間をトレースしてて、逆に動でしゃかりきに動けなくなった最近は棚橋みたいな間の作り方になったね
>>352
不吉なことを言うでない
髪の毛も師匠みたいになってしまうではないか 今日のサナダは昔の武藤対橋本のラストみたいで良かったよ
>>309
レインメイカーや、スカルエンドの切り返し合戦クルックルを何回見せられるんだろうな
SANADAは頭から落とすプロレスに文句あるんだったら、小手先の切り返し合戦プロレスにたよらず試合して欲しいわ、出来なくないだろうに >>357
そうちょっと既視感あったかと思ったらそれだ >>338
クリトリッガー→クロスローズ→フェニックススプラッシュ ようやく一日が終わりワールドみてるけど、矢野コブ本間のトリオのデカ盛りとんこつラーメンみたいな濃さに目が胸焼けしてるw
SANADAオカダ戦の終盤でスカルエンドが中途半端な体勢になって
ライガーが「腕ひしぎに移行しても〜」とか解説してた辺りは時間稼ぎが透けて見えてしまったのが少し残念だったな
あとスリーパー系の技ってレフリーがかけられてる方の腕を持ちあげて落として意識チェックする流れがあったと思うんだけど、最近見ないよね
>>364
あのライガーの発言は2015中邑戦をふまえたもので珍しくうまい解説だなと思った >>359
それよりもSANADAの技か全然もらってくれないのが理解できない
顔面への頭突き、垂直落下に比べて安全なのに サナダ離脱かも?
ヒロム引退かも?
ロスインゴキッズは不安よな
新日ぐらい金持っていれば会場入り口付近の警備とか
徹底してできそうだけど京アニ放火事件の青葉みたいな奴
が入場待ちしている列にやってきたらどうしようもないわな
プ板の有名なこいつなんて今の新日のプロレスは違うとか言って
本当にやらかしそうで怖い
331 お前名無しだろ (ガラプー KK8f-nfNb)[] 2019/07/20(土) 21:51:45.43 ID:kx7urRoOK
>>329
御前 自宅、真夜中 不審火発生可能性大也。
非常口確保 助言。
御前 近々、丸焦 真黒、肉体 炭状態。
性別判別不能状態、否脅、断言也。
真黒丸焦、焼豚状態、否 炭状態(超特大爆笑 腹激痛 大量涙) サナダがどんなに頑張っても武藤を連想してしまうのが残念すぎるというか可愛そう
圧倒的なパワーを絶妙な緩慢さとアホさに近い慢心でうまく見せてるアーチャーな
オスプレイとか軽い相手のほうが手が合うわな
ニュージャパンカップの準決勝を知らない人がいるんだな
ヘナーレはやっぱりタイツの色が良くないね
黒いタイツにすれば一気に引き締まって見えると思う
内藤SANADA対棚橋飯伏
試合中SANADAが控え室に引っ込んで髭を剃り落としてベビーフェイスになる
最後ラウンディングボディプレスで内藤からピンフォール
サナダが初めて登場した時、スカル取ったら客席誰ぽかーんで、ミラノだけが「真田聖也!」って叫んでたの思い出した
そして今日の彼の姿
泣けてくる
今の新日ファンは武藤の動けてた時期を知らない人も多いんじゃないか
>>368
一昨年の相模原の事件もそうだけど
無敵の人には「何しても無理」「何言っても無駄」なのがな…
何か起きたら自分の安全第一で動くしかないわな >>376
まだ引退してないってことも知らないと思う >>257
そんな大したカードじゃなくない?
ジェイモクスリーのがメインだろ 石井のブログの更新がないと、また吐いてるんじゃないかと心配になってくる
やっぱりSANADAはもう一つ技が欲しいよなあ
今日なんてラスト5分弱もスカルエンド掛けてたし
>>382
スカルエンドの体勢から持ち上げて
みちドラ気味に前へ落とす技なんかよさそうだけど
YAMATOのギャラリアと被っちゃうな >>381
ココ最近調子悪いよな石井
福岡では18分決着で後藤はピンピンしてたのに石井はゆでダコみたいになってたもん
石井とオスプレイはホントにリングで死んじゃいそうだから程々に休んで欲しいわ >>380
まぁ内藤鷹木は100%手が合うだろうからな
星取的にも重要なのはジェイモックスだけど日本での興行ってのも考えて試合順は妥当だと思う 矢野さん帰りにお客にDVD売ったねw
今まで手売り(?)で何枚売れたのかな。
あ〜もっさんの目の前で彼のかわいい弟子をいたぶるジェイ組悪くて最高だな…
>>382
ポップアップRKOは切り返しでも出せるいい技だと思った
でもシャイニングウィザードやって欲しい… EVILがサソリやるんだからSANADAもスコーピオンデスドロップ→スカルエンドやっていいとは思う
自分が教わった技しかやらない縛りありそうだしスティングとTNAいた時期かぶってないからやらないと決めてるのかもしれないけど
>>383
他団体の選手の技なら被っても大丈夫じゃね?
でもオスプレイが似たようなの使っちゃってるんだよね >>382
タイガースープレックスをもっと勿体ぶって出すとかすれば良いんじゃない?
今日はすんなり出しちゃった感じする >>376
ごめん、ニワカだけど武藤さんに関しては神無月がモノマネしてる人って印象
もっと前の世代の人の方がわかる人多いんじゃないかな シャイニングウィザード継承はマスターズでやるか1.4あたりでやらないと一生ないと思う
SANADAは宙返り得意だからそれを活かした新技を・・・ってそれじゃデスティーノか不知火になっちゃうか。
横浜プロレス道場より
昨日満席で無念の想いでお断りさせて頂きました8名の皆さま、本当に申し訳ありませんでした。
是非、是非、またののご来店を心よりお待ちしております!
そしてこちらのスレの皆様方々,ワイパーもお待ちしております!
続きましてはチケット販売のお知らせです。
真夏の祭典・G1クライマックスの「8月10日&11日/日本武道館大会」のチケットはプロレス道場にても絶賛販売中です!
尚、店内でのチケット最終販売は「8月4日(日)」まで受付とさせて頂きますので、お席を選んで購入されたいお客様は期日内までにお申し込みください。尚、決勝戦の「8月12日/日本武道館」に関してはお取り扱い無しとなりますので宜しくお願い致します。
■プロレス道場/045-713-9674
武藤の動けてた時期どころか下手したら棚橋のハイエナジーに違和感覚えるファンがかなりいると思う
俺が昔からハイエナジーの入りかたが好きじゃなくて今の方が好きだから例に出しちゃうけど
スカルエンドで持ち上げてから回転させてカッターで落とすような技できないかな
サナダはパワーあるからできそうだけど
そのうちスカルエンドバスターとかやり始めちゃうのか
武藤も若い頃ってムーンサルトプレスとフランケンシュタイナーの印象しかなかったが
高田戦でそれまで全然使ってなかった4の字固め使ってからそれ以降頻繁に使いだしたし
SANADAも何かのきっかけで何かフィニッシュの技使い出すかもしれないし
古典的なやつかもしれないし
アーチャーが素晴らしすぎるわ
今日のも含めて多くの試合でどう見てもアーチャーのが押してただろって展開で負けてて負けさせられてるのがあからさまで不憫だわ
ケンタとザックが三角絞めからのオモプラッタという同じ動きをしてたね
>>396
ドラゴンスリーパーから裏昇天みたいにいけないだろうか
頭から落とさない縛りもクリアできるし 魔法少女くるみに雪崩式カサドーラボムと断崖式パワーボム出てきて草
ヒロムじゃん
オカダSANADAを両国でやるならデストラクションとイギリス公演どうすんのってことで次のEVILに勝ちの芽がなくもないと思うんだがどうか
一応飯伏が勝ってオカダ戦に行くのはほぼ確定だからここだけどう転んでもいい空白地帯なんだよね
それどころかオカダが負けた方が武道館のテーマが増える
SANADAは両国で負けてもギリギリドームでIC獲るのに間に合うよね
ドームの組み合わせ考えると内藤が完全に浮くからあると思う
サナダがベンチプレス220上がるってのが信じられん
化け物にも程があるだろ
今試合見てるけどケンタのスワンダイブミサイルキックが当たってないのにファレが吹っ飛んでて草
新日公式、今日のメインだけファンの絶叫ツイートや「泣いた」ツイートをエゴサRTしてて必死過ぎて引くわ
よっぽどSANADAを推したいんだろうけど公式なんだからもっと平等にやってほしいな
>>401
G1大阪は毎年注目度が高いし実際にいい興行だったからだろ
不満点はKENTAファレが思ってたより塩分なくてガッカリだったくらいw なんか今日いい試合ばっかだけど思ったよ
オカダに勝つってやっぱ特別なことなんだなって
さすがに長い長〜いV12ロードをなかったことにはできんだろう
みんな苦しんだんだ
昔のことよく知らないんだけど馳ってIWGPは獲れそうもないレスラーだったの?
それともちょっと前でいう後藤、今でいうSANADAくらいの獲れるかもしれない格はあったんだろうか
?これケンタ尻もちついたの?ちょっと小粋な(?)ムーブとかじゃなく?
>>413
ちょっと小粋にオカダが頭上げてないのに蹴りだして座る男やで >>412
今の真田は「巻いてもいいレスラー」
全盛期馳は「巻いてないのか不思議なレスラー」
全盛期後藤は「そのうち巻くだろ」
って感じ >>393
アサイDDTはウルティモ・ドラゴンと接点無さすぎて無理かな 現地観戦したけどどの試合も最高でメインなんて周り叫びまくってたぞ
SANADAに対する期待が尋常じゃなかった
>>418
真田に対する期待&オカダファン以外の願い >>420
ごめんKENTAファレはトイレ行ったり飲み物買いに行ってたから知らん... >>420
DAIGO試合もまぁまぁ沸いてたぞ
大阪なめんな SANADAが勝って気に食わないヤツがちらほらいるな、オカダが勝ってたらあんなに盛り上がらんかったぞ。
SANADAのバックヤードコメントのこれからの俺に期待しとけよのコメントが画面切り替わりで声だけ拾われてたけどあそこ大事なとこだろw
>>415
なるほど、ありがとう
馳ってすごかったんだね >>416
プオタじゃないからウソかほんとかさっぱりわからん…w
どんな効果がある技なんだw メインもちろん良かったけどEVIL対オスプレイも良かったわ、スーパーオスカッターで普通に終わりだと思ったわ
馳はジョバー的な役割も結構こなしてたなぁ。
引退したくないのに引退扱いされたから全日行ったんだっけ?
>>429
それな
受け止めた時めちゃくちゃ沸いてたわ イービルオスプレイの試合は終始オスプレイが頑張ってた感が強くてイービルもっともっとって感想が強い
ラスト何秒とか格闘技で起きたらドラマチックだし感動するけど、プロレスではそうなるべくしてなったとしか思わないな〜
Aブロックが差がはっきり出てる中、Bブロックは未だに脱落者ゼロというのがおもしろいな
>>432
うそやろ目ぇついてるか?
オスプヲタ最近ちょっとしつこいわ
オスプ異常に持ち上げるくらいまでなら許せてたがついに相手貶し始めたか 安田忠夫
@t_yasuda1009
【質問】
もし仮に『安田忠夫と食事会(参加費5,000〜10,000円)』や『安田忠夫と1泊2日の旅(参加費50,000円前後)』の企画があったら参加したいですか?
アンケート期間は8月5日まで。
参加したい 13%
参加したくない 87%
3,259票 残り1日
>>435
とはいえ三つ巴とかなんてどうせ実現しないし実質モクスリー内藤ジェイ後藤くらいやろ >>434
言うてケニー内藤2016とかもそうだけど場内のファンはハラハラもんだと思う
ただ「残り20秒!」のコールは必要なかったかも
間に合うの確定してみんな安堵したよね IWGPに手が届かなかった馳は大臣にまで上り詰めて勝ち組
ミスターIWGPとまで言われた永田さんは天下を取れなかった男よばわりされてTwitterで恨みつらみを愚痴る日々
人生とは
>>376
どこら辺を動けてたと定義するか、今の完全に動けなくなった状態を考えるとなかなか難しいよな >>376
95年の10.9Uインター対抗戦の頃の武藤は動けてるっちゃ動けてるけど、両膝をテーピングでガチガチにしてやってるからな
日常生活はびっこ引いて歩いてたからな >>439
プロレスの場合は「そういう脚本なのかな」とハラハラするから選手が奇跡を起こしたっていう感動とはちょっと違う感じ
堀口vsデメジョンなんてラスト1秒で決まったからな >>440
モックスがあと1勝でもしたら矢野ジェイジュースしかなくなるな
残り全敗ならタイチ鷹木以外は全員可能性あるけど >>376
動けなくなってた99年はまさにベストバウトマシーンでしたわ >>181 >>393
内藤はSANADAにデスティーノを譲って、自分はターボドロップ2をフィニッシュにしよう ランスとオスプレイの扱いが...
二人とも負け越しさせるような選手ではないだろう
IWGP王者が敗れる大阪大会は今年も健在だったな。
Aはもうオカダ飯伏EVILに絞られたのは確定?
BはなんだかKUSIHDAパズルが再来しそうだな
色々よくわからんとこがあるファレケンタ戦だったが、一番上イミフだったのがファレを持ち上げようとして諦めた後の攻撃力皆無に見える打撃の連打だった。
あれはあれであーいう矢野が頭を叩くような小粋なムーブなんだろうか?
プオタじゃないからマジでわからん…
>>449
まぁまぁオスプレイは棚橋越え、アーチャーはEVILの決勝進出潰しの大仕事あるじゃん >>454
なんかモックスに負けてる気がしてたわw
今年は浜松も横浜も勝敗次第で脱落者多発するから注目大会になったなー モクスリーからクリーンピン取るのはジェイが初になるのかね
星取表のこと考えたら明日はまず負けるよな
勝ったら内藤脱落確定だし
>>451
Aは一応KENTAはまだ残ってる
オカダ飯伏EVILのうち2人以上が3敗で並んだ場合のみだけど
ちなみに棚橋も実はまだ残ってて棚橋EVILオカダ飯伏KENTAが並ぶというわけわからん状況が可能性としてはある オカダ「(※壁に寄りかかりながら引き揚げてきて、コメントスペースにたどり着くと崩れ落ちるように大の字になる)
ライバル、初勝利おめでとう。一番負けたくない相手に負けたな。ま、ライバルが勝ったことによって、
俺とSANADAさんの物語は、楽しくなってくるでしょうね。
(※上半身を起こして)まあ、じゃあ、楽しくなっていくうれしさ、いくつでしょうか?
(※ゆっくり立ち上がって、壁を伝ってゆっくり控室に向かいながら)悔しさ100やね……」
悔しさ100やね…
また名言出たやね
英文読解における情報構造を扱った本て中古しかないんだよ
>>427
これ受けれた人だからね
SSD スタイナースクリュードライバー
ブックあるのに新日の掌の中でプロレス見れてる奴って羨ましいよな。ある意味。
SANADAがオカダに勝ったことでEVILがオカダに勝つのは限りなくゼロに近いけど17年の勝利再びを期待してしまうのもファン心
しかし明らかにSANADAの年なのにG1だとEVILが勝ったりまだ生き残ってたりと二兎追い戦術が見え隠れするな
EVILが勝てば3敗ラインに負ければオカダ飯伏の決定戦 どっちになると思う?
>>468
オカダはEVILには落とすと思うけどなあ
間違いなく次飯伏はザックに負けるだろうし KENTAファレ戦でKENTAのミサイルキックが当たってないように見えたけど、視点がファレの背中だったからそう見えただけかと思ったが、ここの書き込み見てると、やっぱり当たってなかったんだなw
EVILは絶対勝てないから要らぬ心配だよ
飯伏優勝99%確定
オカダは1%
>>471
EVILに負ければ事実上最終日はオカダ飯伏のみだしそれはないかな・・・
ここ最近で最終日の時点で二人のみに絞られてるパターンあったっけ? 最後コーナーあがるとこ苦しそうに10秒時間をつぶせないとこにSANADAの限界を見た
>>438
そんなこと言い出したら
G1参加者の3分の2は参加する意味無くなってくる
まだBブロック脱落者ゼロで明日に何人落ちるかな ツイート見ると今晩SANADAに武藤の姿を重ねた人かなり多かったみたいね
だからいぶたん、イヤオのポーズにエロチシズムを出してくるなよ…
ドキドキしちゃうだろ…
浜松は飯伏ザックの結果でメインのオカダイービルの結果もわかってしまうんか?
ザックはまだ自分の関節技(ジムブレイクスアームバー、オリエンテーリングウィズナパームデス、クソ長い技名のやつ)で勝ってないよな?
め…飯伏って、ケニーと一緒に行かないで残ってくれてありがとう記念G1優勝を会社からプレゼントされたんだろうけど、それでいいのかよ
>>479
終盤はいつもそんなもんよ、でも会場行くとすっかり忘れるのが都合のいいプロレス脳 たしかに今年オカダサナダやり過ぎだけど東京では観れてないから秋の両国でやってほしいな。
>>466
よっしゃ最強の技思いついたと思ったら遥か昔に使われててたのを思い出した >>475
苦しいときに苦しい顔ができない人だからなあ え、オカダに勝ったからSANADAはまたGP挑戦するのか?
ついこの前も挑戦したから何となくノーカンだと思ってた
>>481
映画の宣伝の為の優勝とさんざん言われた去年よりはマシだろが >>481
そのプレゼントいつまで言われてるんだよ...
NJCは内藤にかってご褒美 MSGでICとってご褒美 G1もご褒美ってアホでしょ >>479
観戦中星取り状況とかみんな忘れてるでしょ 飯伏が優勝したら、権利書マッチは矢野とケンタになるのかw
どうせなら万全同士のオスプレイ戦やってほしい
>>491
忘れてる以前にもうちょっと星取りの状況説明とかあってもいいと思うんだけどな
普段の興行並にサクサク進み過ぎ
まぁ説明し過ぎてもわざとらしくなるかも知れんが まあ例年の法則から飯伏優勝は無いんですよね
マトモな奴ならオカダ飯伏じゃドームまで盛り上げるのはきついって想像できるはず この2人は前哨戦の少ない両国がピッタリ
内藤決勝パターン
・内藤全勝モクスリー全敗→進出
・内藤全勝モクスリー(ジェイジュースに一勝一敗)後藤全勝→三つ巴
ジェイ決勝パターン
・ジェイ全勝モクスリー(後藤orジュースに1敗)→進出
モクスリー決勝パターン
・2勝→進出
・後藤に勝利&ジェイ失点→進出
後藤決勝パターン
・後藤全勝、モクスリー(ジェイorジュースに敗北)、内藤失点→進出
・後藤全勝モクスリー(ジェイorジュースに敗北)、内藤全勝→三つ巴
※起こらなさそうなこと(内藤ジェイの早期敗退など)は除外してます
そのためあとの6人は無理、としてます
>>494
公式戦最終日メインの勝敗引分けで決まるときは説明なかったっけ ザックが勝ってオカダが負けるのがAが一番波乱になる展開だけど
正直浜松でそこまでの展開になるとどうしても思えない、売り興行だし
>>497
事後報告ね
試合始まる前とか大会開始時に説明あれば一見さんとか流れ追ってない人にもわかりやすいのにって思った
けど去年の飯伏パズルの時は結果的に試合後に種明かしがあったから盛り上がった >>496
こうやって観るとジェイしかいねえな優勝決定戦行くの 外道介入はマジでいらん
モクスリ相手に勝つ場合はアホ外道介入しそうだな
せめて試合後に2人揃ってデスライダーくらっとけよ
オカダと真田をライバルにするのはアングル的に無理があるんだよなぁ
対局でもなければ同志でもないし
なんか物語を作る努力をしないと
指名したらライバルになるなんてもんでもないだろ
>>492
ニードロップフェイント着地から足で小突くやつもWWEで空振ってたよな 浜松の飯伏負け、オカダ負けは去年のケニーが矢野に負け、
飯伏がタマちゃんに負けを文体かどっかでやったから
なくはないよ
そしたらまだ棚橋にもほんのわずかな可能性が…
…ないか…
ちょっと待てよ
3敗でオカダ、飯伏、棚橋、イービルが並ぶと
どうなる?
直接対決では飯伏とイービルがそれぞれ2勝1敗ですけど?
決定戦ですか?それとも飯伏にイービルが勝ってるからイービル?
イーーービル??
>>504
同い年
TNAで活躍出来た人 出来なかった人って対比
あと一昨年のG1とかでもオカダは結構意識したコメントしてた
まぁそこまでライバル! って感じではないかもね 内藤に因縁の作り方教えて貰えばいいのに EVILがオカダに勝つとEVIL突破が見えてきちゃうな
そしたら最後アーチャーに負けるのかもしれんけど
結局飯伏ジェイになりそうだわ
>>464
この時のいぶたんの体勢やたら芸術的じゃない?スタイルが良すぎてさあ。
箱根彫刻の森美術館にこんな彫刻かざってありそう。 >>508
ないない
KAIならいいよ?真田とオカダ?()
心の底から「ああそうだな」と納得させられないのならグッドマッチしか評価基準のない他のカードと同じ >>508
同い年のライバルだったらそれこそ内藤飯伏が凄いよなぁ
あの死闘はプロレスの域を超えてハラハラするし
でも、次やるのはは2年は開けて欲しいな
こっちの心臓に悪いからw >>464
これ、やっぱって飯伏天才だなと思ったわ 一応確認だけど棚の新フィニッシャーはお蔵ってことでいいんだよな?
今回動けてるし完全バージョンを見てみたい気もするが
>>512
今のSANADAをKAIと同列にするのはさすがに失礼。
べつにいいだろ、オカダがライバルストーリーやりたがってんだから・・・確かにSANADAじゃまだ物足りないけど。 見ていて解りやすいのは負けまくってる真田がライバル意識をぶつけまくる展開だけど、実際はオカダの方がライバルライバル言ってるからな
勝ちに飽きてしまった天才が無理矢理ライバルを作ろうとしているみたい
サナダオカダすげえよかったし
マイク締めも完璧だった
オカダがハッパかけた辺りからベストバウト
棚橋が今度はアニメ声優やるらしいが
もう演技関係はやめた方がいいと思うわ
柴田が声優うまかったじゃん柴田にやらせろよ
>>374
それ鷹木信悟と間違ってない?
真田のときは野上でその後GKが真田キターとか言ってた気がする KAIと真田 ← ドラマと歴史がある正統派のライバル
石井と真田 ← 相反する価値観を持ったライバル
ザックと真田 ← 同じ志を持ったライバル
オカダと真田 ← ????
>>464
久しぶりにここまできれいなスリングブレイドを見た気がする >>483
よく考えたら7戦もして1回も東京でカード組まれてないの凄いな
次やる時は武道館かドームな気がしてきた >>524
鷹木は大歓声だっただろ
多分EVILのこと言ってるんじゃない?
SANADAの時は割とざわついてた気がする >>480
Hurrah!another year~で勝ってなかったっけ? >>526
EVILと真田 ← 一番近くにいる盟友かつライバル
殿と真田 ← 互いの足りない部分を持ち、認め合うライバル >>464
昨年のスタンディングムーンサルトダブルニーのお返しだなw
対ケニー(やり過ぎバージョン)
対棚橋(笑点バージョン)
>>469
スリングブレイドって何回見てもよく分からない
これってどんなんなってんの? デビちゃんやセスもスリングブレイド大好きだし棚橋と言ったらこれのイメージなんだろうな
>>534
走って首に抱きついて一回転して受け止めてくれなかったからリングに叩きつけてる スリングブレイドは意外と難しい技
大抵の場合トリプルアクセルみたいに立った姿勢で回ってしまうから棚橋みたいに床と水平にはならない
>>534
左手引っ掛けて回転しながら右手に繋げるランニングネックブリーカードロップ >>536
解説サンキュー
内藤が掟やぶりで一度だけ出した気がするな、G1決勝だったかな
キレイに決めてたイメージがあるわ
出そうと思えば出せるんだな オカダにライバルっていうと内藤や飯伏はちょっと違うんだよなぁ。
ジェイはまだ発展途上、ザックはイギリスで忙しい、ヨシハシは・・・。
残るはEVILかSANADAで、絡みやすいキャラクターのSANADAにしたってことかな。
>>540
あとオカダが昔からトップ走ってた中では同学年、歳下なんて一人もいなかったし歳が近いレスラーと一緒に盛り上げていきたいって想いが強いんじゃない 今改めて見直してきたけどやっぱりミサイルキック全く届いてないなw
その後のキックでミラノが顔に届いてるって強調しててワロタ
さすがに酷すぎるでしょ
初めて棚橋がスリングブレイドを大技みたいにやり始めた時はこれドラゲーの吉野の序盤でやる技じゃんと思ったもんだ
動きもキレも全然だし
続けるというのは大切だな
未だに吉野のキレの方が凄いんだけども
>>539
スリングブレイド本人より対戦相手が掟破りで使った時の方が技のキレいい説
あと技名の元ネタ知って棚橋が凹んだエピソード好き >>540
内藤とは因縁もあるし試合内容はともかく抗争劇は一番盛り上がるけど、どうしても人気で差をつけられるから新日が遠ざけてるように見える
内藤自身も恐縮してそう スリングブレイド命名秘話だけじゃなく棚橋の本は面白いな
KENTAはドロップキックで衝撃波飛ばせるという事実で強キャラですわこれ
>>544
吉野のネックブリーカーは背中から落とすバックドロップの様な不思議なネックブリーカー
スリングブレイドは両方がダメージを負ってるように見えてしまうランニングネックブリーカーの改良版 関係ないけどマシンが俺の代名詞って感じでセントーンする度に
その前にそれヒロの代名詞だからって思ってイマイチ乗れなかったのを思い出した
>>546
プッシュしたい岡田が内藤より人気ないのを見せたくないから対戦させないとかは2018年のドームであれだけ公然になってもオッケーなんだからないだろう。それよりも新日に莫大な収益をもたらしたドル箱スターの内藤を冷遇し続ける可能性の方が低いと思うわ >>549
吉野の場合は背中から落としてすぐアピールする感じだから会場で見ると繋ぎ技くらいなんだなくらいにしか見えなくて
棚のは背中より首が先に落ちる感じに見えるので見ててこれからどんどん攻めるってのがわかるのでめっちゃ盛り上がるわ >>553
いやむしろあのドームであんだけ差がついたのが明らかになったからそれから遠ざけるようになったんじゃないの
内藤は冷遇してても人気落ちないし会社は儲かるからね >>520
勝ちに飽きてしまった天才wwwww
会社に言われてライバルを作った忠犬の間違いだろ(笑)
「ライバルならちゃんとしろよ!!(怒)」
いや〜 >>504
SANADAもマイクで自虐してて笑ったわ
よ〜〜〜やく勝(たせてもらい)ました(笑)
ムーンサルト2発に、タイムアップ寸前で寝てあげるとか、風船おじさん本人はよっぽど負けるの嫌がったんだろうなww
6連敗させてさんざん気持ち良くなってほんま........
この調子じゃ、海野が帰国したら、新2億円計画で海野に寝るの嫌がってAEWあたりに逃走しかねないねぇ〜 ジェイがモクスリーに勝つけど頼むから泣き言は言わないでくれよ
>>509
この4人がいて、その後theELITEがいて、その後WWEのスーパースター2人がG1に出てて
新日っていろいろすごいんだなと改めて 棚橋とか内藤とかって
あれ、まだ動けるじゃん!→やっぱり動けない…を何度も見てきたけど
あれって内藤のプロフェッショナルでやってた膝の水抜きのタイミングとかと関係すんのかな
内藤はまだ膝の調子良いときあるけど
棚橋は去年のG1後から膝の調子良いとこ見てない
スリングブレイドが特に顕著で全然勢い無くなってる
サナダの武藤化はかなり進んだな。
まあひとり立ちするまで実際ずーっと付いて行ってたわけだし、武藤の一番の後継者だと思ってるけど、試合中の所作まで似てきたな。
指でリズムとるのとか、ネックスクリューとかね。
武藤も実はパワーあるトコやサナダも怪力だし、なんかパワー系フィニッシュも見たいな。
それをやらないのも魅力のひとつではあるんだがひとつ解禁したポップアップ式RKOも悪くなかったけど。
テクニカルな方に走るとやはりフランケンとかで武藤化が進むなぁ
>>558
風船塩ェイおじってナマケニーおじと同じ人? 向こうの人って「SHOTA(ショータ)」って発音しにくいのかな
だったらもし海野が海外遠征したときは
シューター・ウミノにした方が覚えられやすいのか
>>562
インディー最強団体だもの
その座を譲っちゃいかん >>464
凄いよなこれ
3カウント取ってもおかしくない RKOだとランディ・オートンの技になっちゃうなw
一応ラスト一分で出したやつはTKO?
でもあれって本来はファイヤーマンズキャリーからの流れだから
正式にはまぁ通常のダイヤモンドカッター?
見ようによっちゃガンスタンっぽいしエースクラッシャーぽいし
でもコジコジカッターで無いのは確か
>>565
指をくねくね?する動きとか若い頃武藤そっくり、何気ないしぐさとか >>520
自発的に言わないだろうし、会社の指示なんだろう
真田勝ってももう敗退だし、どうせ今度やったらオカダに負ける
ライバルより後藤みたいな存在にしかならなそう 今更ながらエントランス映像変わってるのな
そしてさり気なくTaka継続確定してるし
生で観戦して入場ゲート近くだとレスラーって香水かなりプンプンさせてるくらいつけてるけどあれなんで?
個人的には好きな匂いだから問題ないが、あれつけないと悪臭でもするのか?
>>563
内藤はデスティーノ崩れたなーとか今日の試合はつまらんなーとかはあるけどコンディション悪そうなのってそんな無いイメージ
なんかあったっけ? >>576
なんでと疑問に持つ人間がいたことに驚く >>577
そのディスティーノ崩れたり、相手の技の切り返しのときに崩れたりするときだろ 真田がオカダと始めてシングルで戦って負けた時に、俺とオカダはまだ始まったばかり、と言っていたのが感慨深い。
>>582
ワールドフェイマスとキャプテンに
連勝した、栗原のダンナ 後追いで昨日の試合を観た
真田はいい感じだけど欲を言うならもうちょいだな
終盤のスカルエンドは技をかけ直すときに雄叫びなんか上げて感情が出てればもっと良くなったと思う
マイクはかっこよかったけど折角オカダに勝てたのだからお約束ではなく特別感が欲しかったかな
スリングブレイドなんだけど
棚橋が悪役で出演したライダー映画で
ライダー卒業して既に売れっ子になってる
竹内涼真に決めていて
あぁ見映え良くて俳優さんにも
ダメージ少ない、良いワザなのだと
良くも悪くも思ってしまった
武道館オカラVs飯伏が勝ってMOXvs飯伏でMOX優勝だな
殿はドラマで小栗旬に裏GTRかけていたな
そのあと瑛太に牛殺しかけていたがそっちはスタントマンっぽかった
殿はなんかのバラエティで素人のリポーターにガチラリアットしてなかったっけ?
ミット持って構えてんのにノド元に行ったやつ
棚橋の復活のシナリオがみえない
もうトップに返り咲けないんだろうか
>>590
やってたなNHKで
渡辺徹と榊原郁恵の息子だっけ
あれひとつ取っても、殿は脚本のあるドラマならいいけど、素の出るバラエティやトークには出さない方が無難な人だってわかるな >>573
それな
takaいるじゃん映像差し替えてないなからのスミスいないじゃんでtakaはまだ参戦するんだ…って思ったわ 真田にシングルでオカダに勝たせるなら一回くらいエルガンがオカダに勝つとこも見たかったわ
>>591
むしろこのままフェードアウトしないと三沢さんみたいな悲惨なことになりかねないので オカダも連戦の疲れで体力の限界だな
残り10秒でフォールされる姿なんて見たくなかった
府立着いた。物販まで待機するね。
最初か思ったけど、10人ほど先に居たわ。
>>601
ライガーのサインのためにそんな並ぶのか…
熱中症にご注意を… >>595
三沢とまでは行かなくても武藤みたいに車椅子移動になる未来は見えてるからな >>578
いやほんとになんで?なんだよ
なにか理由あってつけてるの?あそこまでにおいさせるほど >>606
ジムとかで運動してる兄ちゃんやおっさんいても別にまぁやばいほど臭わんけど
レスラークラスだとやっぱ違ってくるのか >>604
そりゃマナー、エチケットだろ
ファンと触れ合う機会、入場の時とかに少しでも「臭い!」と思わせたらアウトなんだし
念入りにやって当然
特にきょうびは女性ファンも多いしな
昔、男色ディーノの入場で接吻の犠牲になったがw、その時もえらいいい匂いがして、
なるほど不快にさせないようちゃんと工夫してんだなぁと感心したよ >>607
そりゃジムでは誰でも汗かく側になるからたいして気にならないだろう
プロレス会場では客は汗かかないのにレスラーは汗かくから、くさかったら気になるよ 棚橋が臭かったらショックだよね?
後藤は臭そうだからいいけどさ
飯伏が臭かったら飯伏ギャル泣いちゃうんじゃないかな?
>>608
接吻は別にいいのか…
まああの会場に行く人間なら承知の上か 個人的意見としては今までのLIJ同門対決で内藤が内容も勝敗もリーダー格と存在感を保ててきたと思ってるけど、今日の鷹木との対決が今後の内藤の存在感変えそう
>>602
>>605
日陰でゆっくりしときます
>>611
僕がディーノに襲われた時はガチでキスされてビックリした。てっきりマネとか寸止めと思ってたから。 飯塚さんが目の前通った時もすごいいい匂いした。
レスラーってみんなボディケアちゃんとしてるよね。体毛の処理とかも。
コスチュームもちゃんと洗濯してないと対戦相手に嫌われるだろうし。
>>134
真面目にそろそろSANADAが解禁する気がするけど >>619
タイトルを獲る時だろう
IC程度で披露だと武藤が怒りそうだから、永遠にやらないかもしれないが >>604
レスラーが客の前に姿出すってことはこれから凄い量の汗をかくのと、その前に汗かいてるからケアは必要だろ >>620
三沢が年末のTVスペシャルでベイダーのタイツが臭いって言ってたの印象的 >>621
真田がIWGP取れる日がくるとは思えない
ちゃんと戴冠させてもらえる選手があまりに少ないから
内藤ですら記念戴冠みたいなもんだし 香水つけてない選手が何の配慮もないというような流れ
>>623
AEWが声かけた選手全部かっさらうスタイルやな
むこうの外野がそういう構図が好きなだけかもしれんが >>610
殿はベビーパウダーみたいないいにおいがしたよ >>608 >>609 >>622
細かいとこ気を使って大変なんだな
臭いくらいはレスラーだから見逃してやんないとって思ってたわ
まぁ今まで臭いレスラーなんてたしかに体験してないが >>618
真壁なんかよく舌を出してるけど、いつもちゃんと磨かれていて口腔ケアされてるよね >>519
全然ちゃうわ
もう何年も前から日本でもアメリカでもライブでやってる やっぱWWEはSANADAに目つけてるのか
一回噂で聞いたけどガチだったんだな
>>573
Twitterのアイコンがホームでの青いコスと鈴木軍での黒いコスのまんまだったからだろうなと思った
DOUKIがエントランスに入ってなかったけど参戦終了なんかな? >>623
真田はWWEに行ってもいいと思うけどな、若いうちに
日本人扱い悪いからおすすめしないけど、レスラー人生一度きりだし >>633
サナダはもともと海外で芽が出なかったんじゃないのか >>639
今の仕上がりなら欲しいだろう
グレートムタみたいなやつをリメイクできそう そもそも普段からたくさん汗書いてるレスラーは汗臭い人は少ないんだけどな、ワキガの人がいるなら別だが
普段から運動してる人は体内ミネラルが混ざりにくい汗をかけて臭いも少なく熱中症になりにくいが脱水症状は起こしやすいそうだ
鷹木に対して、相変わらず憎たらしい顔をしてるね、とか内藤がわざと自分の小物感を出そうとしてるのオモロw
ネチネチ変なインネンつけられて困惑してる鷹木の表情も面白い。
昨日の興奮でなかなか寝つけなかった
やべえ
飯伏も去年の武道館とか最終日の前日興奮と緊張とモロモロで
疲れとダメージはピークのはずなのに全然寝れなかったらしいし
みんな連日連夜こう言うのとも闘ってるんだな
やってるレスラーとただ観戦してるだけのファンの疲労度なんて
比較にもなりゃしないがなw
昨日はスタンド観戦だったが今日はアリーナだ
目一杯声張り上げて今日も観客席からクソ盛り上げてきますわ
BブロックのレスラーもAに興行面でも負けたくないだろうしな
優勝が飯伏だったら、ドームまでにIWGPはオカダ以外の選手が持っててほしい
飯伏は決勝進出する時点で、公式戦でオカダに勝ってるわけだし
どうせオカダは同一カード連敗しないだろって気持ちになってノレない
棚橋がEVILとの対戦後にEVILのことを凄く褒めていたけど、もしかしたらあれが、EVILを決勝進出に向かわせる言葉だったのかも。。
石井さんの体調を考慮して今日は50秒くらいで終わるのかな?
去年の試合はめちゃくちゃ面白かったからまたあんなの見たいけど無理か。
普通の技出してる矢野があんなに面白いとはw
>>639
tnaでシルグルベルト取ってるよ。まぁ武藤のお陰だけど。 矢野はジェイ、モクスリ、内藤を倒して、ケイオスのツレにはささっと短時間負けだな
これはジェイさん机バンバンするで
>>618
黒潮イケメン次郎のジャケットはすんごい臭いらしい 匂いちゃんとしないと、スカルエンドの体勢に入った瞬間タップアウト
tシャツも脱がずにmoxを5分葬て
他の選手誰も真似できないだろ
EVILもオスプレイみたいなテンポあるレスラーの方が試合していて楽しそう。
鷹木あたりは手が合いそう。
>>659
ニュービギニング大阪もYOSHI-HASHIだったけど、大阪人はYOSHI-HASHI好きなんか 真田はWWE行ってもケンタと同じで飼い殺しだろ
あっちじゃ喋れないと駄目だし
本人が1番解ってるはず
>>659
権利放棄しようか真剣に悩んでる
暑いし並ぶのがつらい・・ >>661
いやすみません。喋れない真田にはもう一つの顔
グレートサナダがありますよ?怪奇派ギミック WWEが興味を示してるのは現時点の真田でグレートサナダには興味無いでしょ
SANADAの新技
ドラゴンスリーパーの状態からリバースブレーンバスターのように担ぎ上げてTKOに落とすってはどうだろう?
うちの地元の会場の撮影会が4484さんだった時、全然行列になってなかったよ、安心して!
>>635
きりもみで充分なのにわざわざビヨーンまでする所にノブ意地を感じるw 真田は顔もよいし体格も立派でスタイルが良いからオカダと並んでもビジュアル的には立派にライバルに見える
>>272
いただけで全く使い物にならなかったチビ太が言っても、惨めなだけやな。 >>635
ホーガンとやった時のHBKの過剰なビッグブーツ受けを思い出すw >>656
Abemaコメではスメルエンドとか言われてた なんだ今日浜松の前哨戦イービルとオカダの絡み
並びに昨日の余韻引きずってサナダとのマッチアップもあるかと思ったら
ケイオスvsKENTA軍かよ
そうかオスプvsKENTAの前哨戦の方を優先したってわけね
ロスインゴがここまで人気なのがよくわからない
というか内藤のコメントなんて芝居掛かってて恥ずかしいし唾吐きも汚いのに
鷹木も樽みたい
武士イービル真田で成り立ってるくらいじゃないの
昨日現地観戦したけど
ヨシハシ声援多くてびっくりした
黄色いのが多数
飯伏はベルト戴冠!→怪我で長期離脱→退団までが様式美
>>683
マンネリを感じ始めたオカダ一強路線の中でタイトルと獲り、打開してくれそうな期待もあったから >>382
ノーザンライトボム系みたいな持ち上げてサイドに落とすのは内藤や鷹木が使ってるし、SANADAのシンプルな攻防からしたら、無難に垂直落下式ブレーンバスターしかないような。
でも、石井使ってる。
でも、サンダーファイーみたいなの最近使う人いないね。
SANADAオカダと同年代だけど、90年代みてたら、危ういの多いから二人はそんな方向にはいかないんだと、思ってる。
SANADAなら、雪崩式フランケンとか趣向凝らしたライガーボム系なんて似合いそうなんだがね。 10月両国はオカダ対真田だけじゃ客入り悪そうだからアンダーカードを充実させそう
GPヘビー オカダ対真田
USヘビー モクスリー対ジェイ
権利証 飯伏対ケンタ
こんな感じでは
>>673
サナダ、顔よいか?w田舎のあんちゃんにしか見えない
ジェイやヨシハシの方が良い面構えしてる 無闇に技増やして欲しくないけど頭から落とさない基本的でメジャーな技といえばRKOとかスタナーだな
あとシャイニングウィザードもだがドラゴンスープレックスはいつ出すのか気になる
ロスインゴも四年だしなあ
そろそろ全体的にユニット再編成せんとあかんのでは?
>>691
武藤が使ってた正調のフランケンが良いと思うスタイナー式の
最近のはただのヘッドシザースホイップだから ●オカダvsイービル◯
●飯伏vsザック◯
ならどうなる?
昨日EVILのパイプイスホームランで部品が客席飛んで行ったけど大丈夫だったのかな?スタッフが飛び先あたりでバタバタしてたけど。
今日初めて観戦するんだけどライガーのサインが欲しいのだけど何時に行けばいいの?
>>691
みなみ鈴香が使ってたパワードライバーなんてどうだろう >>697
やっぱり、武藤なんだよねー。
そのイメージ払拭しないと。
棚橋も苦労したし。
女子プロレスの要素を逆に男子でやってもいいんじゃない?
90年代はその逆で、男子に負けるか!だったし。
エルガンがジャパニーズオーシャン使ったり、ダイハード関西を石井にやって失敗したけどね。
裏拳
くどめドライバー
タワーハッカーボム
イーグルキャノンボム
ギロチンドロップ
リバースゴリースペシャルボム
テキーラサンライズ
とか? サナダはついにオカダに勝ててバクステでオカダへの感情とか語るのかなとか思ってたら特にそんな事は無かった
勿体ねえ
よくよく考えたらいや考えなくても
今このタイミングで飯伏優勝できなかったらちと年齢的にも辛いな
40まであっちゅう間やで
府立めっちゃ来てるやん。暑いからネカフェに退避しましたが。300人くらいはいた。
並んでるかは知らんけど、植え込みや周りにいっぱい座ってる。ブックオフにもいっぱい退避してる。
飯伏の優勝確定しちゃったから後はただの消化試合だな
地味にEVILがブロック3番目を走っている
残り2勝+オカダ2敗+飯伏1敗で決勝行けるんだよね
KENTAのミサイルキック当たってねーじゃねーかww
対ロスインゴ2連敗は流石にまずいからここで30分時間切れを持ってくるんじゃないかと予想
>>712
だからー
イビサナはWTLあるからG1は参加賞だけだよ
BOSJでボラドールやACHが自団体のスケジュール的に優勝できないのと一緒 オカダでも飯伏にもどうにもならんかったvs KENTA戦を面白くしてみせた棚橋ってやっぱスゲェな。試合そのものを盛り上げるのももちろん試合前の雰囲気作りの巧さは新日でもズバ抜けてると思う。
>>719
決勝行けるかどうかの話なのになんで優勝どうこうの話になってるの? 結局、真田が俺はオカダに勝ったんだからベルト挑戦させろって言うんだろ?
SANADA顔はさておき身体はケチの付けようが無い仕上がりだろ
昨日現地で見て思ったがヨシハシって意外と男からも女からも歓声多いんだな
あれだけ醜態晒してるのにどういうことだってばよ…
>>722
言わなくてもいつの間にかそうなってて公式から発表される >>721
決勝まで行くことがゴールならそれで良いしだれでも良い
優勝することが無いことを前提に決勝行くかどうかならお前が正しいけど >>723
オカダと比べても明らかに腕の太さが違うんだよな
ガタイはラリアットキャラになっても違和感ないくらい >>723
セクシーターザン仕様ですね?わかります >>722
誰がいいんだ?
棚橋は直接対決で負けてるし、このスレじゃ飯伏優勝だの言ってるやつばかりだぞ。
飯伏1位通過なら誰がいいんだ? 石森、サナダ、成田、SHOで新ユニット作ったら絶対売れると思った
そういえば
デスペとヒロムはどうなってる?
大阪はダメっ子レスラーへの歓声意外と多いんだよ
吉橋もジュニア時代に金本と組んで府立第二でジュニアタッグやったり
石井と組んでGODとタッグ挑戦したり
大阪でそこそこ客のハートはキャッチしてる
府立の前のビルの2階にあるネカフェは今でもあるんかな。
>>722
イービルが浜松で勝ったとしても、ドームがぁ!ドームがぁ!ってなるだろ?
誰だ? 飯伏優勝して、秋は
IWGP オカダvsサナダ
IC 内藤vs矢野、モクスリー
NEVER 石井vs後藤
権利書 飯伏vsケンタ、矢野
>>737
武道館の結果次第だが
ICはなんかジェイが絡みそう。 オカダ、SANADA、EVIL、ザックあたりの世代で覇権争いしていけばいいんじゃないの。
府立で時間潰すも何も難波のど真ん中やで
国内の中規模プロレス会場だと一番立地良い
あと3時間かー
今日はマジで外道介入やめてくれ、やるんだろうけどな あのアホヒゲモジャ
乱入するならしっかりとデスライダー食らってノビてくれ
>>737
なんで飯伏VS矢野?飯伏VSイービルじゃないの? >>739
噛ませ犬発言からの俺達の時代宣言で革命戦士渡辺の爆誕!ありだな >>740
梅毒恐くてもう2年ほど風俗行ってない。ゴム付けてても移ることあるらしいし。 イービル、オスプのお陰で生涯はじめてのベストバウトwww
別府→NEVER
鹿児島→権利書
神戸→IC
両国→IWGP、US
こんな感じで振り分けるかな
今思うと香川県にモクスリーがいるってだけで面白かった
>>737
殿をまたNEVERはかわいそうだろ
ICとかUSとか別のベルトに行かせてあげろよ >>741
大阪は他にいい会場ないからな 梅北にいい感じの施設作ってほしい >>754
クリトリス吸ってもokだよ。
アナルクンクンしても良い DVD買ったらDVDにサインして貰えるのかな。会場であべみほのDVD売ってるか知らないけど。
ジェイvsmoxの勝敗は
外道vsシューターに掛かってるだろう
公式HPの昨日の試合のモクスリーのバクステコメント、なんか妙だと思ったら、
「激しく強烈な痛みをくれてやる」までがモクスリーで後は全部ジェイのコメントじゃん、むちゃくちゃだな
内藤、飯伏、鷹木、ヨシハシ、石森、コブ、タマ、ロッキー
このなかで新日のベルト巻いた経験ないのヨシハシだけか。
イービルはあの厳しい石井を「あんないいレスラーがなんで内藤の下なんかにいるんだ」と驚嘆させた程のいいレスラーだぞ!
しかし石井はいつも内藤に辛辣だな・・・
>>751
後藤はジェイと権利証マッチやるとしたらWTLからドームはケンタとLA道場タッグじゃね。 >>762
酷い
そして公式の更に酷い点は、後でしれっと削除して謝罪もなく、ただなかったことにすること >>767
有料コンテンツとはいえ謝罪がいるほどのことでは無いと思うけど何故こんなミスが起きるのかは聞きたいw 去年「イスヲクダサイ」
今年「エアコンも無いのか」
来年は何を欲しがるんだろ、ビールかな
ライガー整理券終わるも200人以上ならんでて、後ろの方でおっさんがキレてた
枚数決まってるんだから、これ以降はわかりませんとか言っとけばまだ良かったのに。
>>771
それ気持ち分かる
そういう運営面はまだまだなんだよな オスプレイ ってこれ以上体重増やしたら、今やってるアクロバティックな動き出来なくなるのか?
超絶ジュニアのザックがヘビーでIWGPとか挑戦したりなのにもったいないなぁ
やりすぎるとジュニアのベルト剥がせなくなるから次有ったらオスプレイはベルト何も無しでやって欲しい
昨日もザックのコメントはキレキレだったな
ヴィーガンだから10年20年は長生きするが、今日の試合で30年縮まったってw
あとボリスジョンソンがあんたに何したんですかwww
有料携帯サイトなんてとっととやめちゃえばいいのに
i-mode時代から進歩なしだわな
>>769
謝罪って言ってもそんな深刻にやれとは言わないけどさ、せめて「修正しました」の一言ぐらいはほしくないか
愚鈍の餅のときなんて被害者である殿本人に気を遣わせてフォローさせてどうすんのって感じ >>773
オスプレイは自分からジュニアにとどまることを決めてるだけで別に自己申告で今の体格のままヘビーに挑んで行ってもいい
ヒロムデスペが戻ってきて一通り抗争が終わったらヘビーに来ると思うぞ ノア生放送11:30〜15:00やってんの?G1避けたのか
>>773
筋肉って増えても動きが制限されることはないよ
まぁつける場所にもよるけど、基本的に筋肉で動いてるんだし >>786
王者ですよ王者
G1まで暇だからノアでも見るか
って人も多少はいるんだろうな 杉浦は49歳なのに奇跡のような体してるな
しかもここへ来て柴犬おじさんで新境地を拓いた
三沢が他界した直後のオカダvs潮崎、後藤vs杉浦も大阪府立だったなあ。
>>750
もう知ってる人が田中稔くらいしかいない >>792
客席の目立つところに山田邦子がいるぞw なんか知らんけどすごい客入ってるな
解説小橋だし気合い入ってる大会なのか?
何月何日の何時から興行やるか
ほかの団体はあらかじめつかんでいるのかな
>>782
ホントかどうかわからんけどネットのネガキャンふざけんなって言ってた
普通にトレーニングもしてて元気らしい
にしては一度も写真すら出て来ないからよくわからん ヒロムは容態が不明というかそもそも今どこで何してるかも不明だな
新日自らナオルとかやってたから引退はせん気がするが
斎藤彰俊がタッグタイトル挑戦するぞ
パートナーはまさおだがw
>>800
齋藤彰俊ってあのまま新日にいたらどれくらいのポジションにいたんだろうな >>809
やっぱ俺らと同じで稔とか杉浦とか丸藤とか小橋くらいしかよくは知らない人が多いんじゃね 本スレで実況
しかも他団体の
なんかもうすごいな手に負えない
>>813
待ち時間だからって許す道理はないぞ
何言ってんだ? 武道館のBブロック内藤ジェイくらいしか見たいカードがない。
>>822
取り敢えず内藤がジェイのブレードランナー
どんな感じで受けてくれるか楽しみ 中嶋まだ31歳なら新日で引き取ればまだまだ使えるんじゃね
今、ノアの広告トラックがエディオンアリーナ大阪周辺を走ってるぞ
KENTAはもうノアと関係ないんだからノアヲタこっちに来んな
中嶋はオカダSANADAと同い年だし来たら割と面白そうではある
今の新日の層じゃ厳しいのもあるが
>>830
復縁どころか、ここが充実して幸せでゾーンに入ってて楽しいらしいよ ノアの大阪大会はかなり気合い入れてる。新日本も気を抜けないな(ドヤ
>>830
傘の下に入る団体ではございません
内田 あべみほサイン会終了って書いたやつ、嘘書くなよ。
さっきTシャツ購入して普通に整理券もらえたぞ。
今の新日本の法務部は怖いからとりあえず通報しとく。
>>770
ここまで塩ェイの話題“無し”
喜んでるのはキッズだけwww >>849
ここにいるやつらがそこがあんまり怖くないことぐらいわかってるだろ
サイン会の情報は普通に公式Twitterから仕入れろよ
ソースが5chとか恥ずかしくないのか? Redditの昨夜メインイベント板みたらやっぱり向こうでもSANADAに後何が足りないかの議論になってて草
後藤とペヤングがコラボして
「ペヤングのGは後藤のG」とかやれば
天然で蒸し返すのに
>>831
LADOJOに1年くらい預けてみたら? LADOJOの二人は秋から新日に本格参戦だろうな
そうなると柴田は新しい練習生募集するのかね
ノアと絡むなら後藤が杉浦に3連勝するのと、ザックがノアヘビー軒並みボコすのはやって欲しい
それからだな
>>859
後藤洋央紀くんをLAで鍛えてもらおう。 押すドアを引き続けながら悪態つき続けるザック最高だわ
メインは締めのマイク任せても大丈夫な方が勝つ
そういう所から勝負が読めてしまうのは良くない
>>862
だからオカダとイブシのトップ戦線と絡ませて新日はサナダに逃げられれないようにしてるんです。
そのうちサナダもベルト巻くよ 中邑がいつか戻ってきた時に、真田がこんなに人気あるのかと驚くくらいのところまでいってほしい
真田がIWGP取ったらやっと後藤がタイトルマッチで勝てるチャンピオンが誕生するな
今日も鈴木ボスは精力的にサイン会やってる
もうすぐランスも来るぞ〜
>>870
ボスはサイン会とかも不機嫌モードなの?
昔会場ですげー笑顔でスタッフと話していたのを見て意外だった記憶が >>763
ほぼ同世代だね、1979??1983世代が大渋滞してるから、裕二郎のように格落ちすると、、この先すげぇ厳しそう。 >>859
募集というよりイギリスの若手選手引き抜いたようにスカウト活動じゃない? なんで見た目サムライ、派手な技多数のゴトーヒロオキがWWEに狙われないのか理解できない
サナダより先にゴトーだろ!
サナダは行かなくていい!新日本でがんばってくれ
ランスの手形押し会やってくれー
でっかい手なんだろうな
>>871
一応キャラもあるし、表情はあまり顔に出さないけど
普通にスタッフと話してるときとか笑ってるよ >>874
後藤さんに全く興味ないみたいよwweは。 中西がIWGP戴冠したとき永田がリング上で自分のことのように喜んでたけど、もし後藤が取ったら誰があれくらい祝福してくれるんだろう。
なんか眠くなってきた
ここで寝たら試合終わってそうだしなぁ
>>876
だよね。ビジネスライクなんだろうけど
なんだかんだ今一番現場に貢献しているOBだよなぁ >>874
後藤はあの力でねじ伏せる試合スタイルをWWEでやるには体格が小さ過ぎ ライガー解説の時にむくれて気まづくするなよ〜
周りもいたたまれない
>>863
柴田は殿には弱いからベタベタに甘やかすよ 通路でいきなりタイチのテーマ曲かかった
なんだこれ
とりあえずノア生放送で何人かスカウトしたい若手中堅がいたのはわかった。うち何人かはLADOJOで仕込み直したい
ヘナーレ第一試合なのにロビーでサイン会とか大変だな(´・ω・`)
>>889
ヘナっちには頑張ってほしいよね
そろそろシュート仕掛けてバカ橋チョン二郎とかノブヲとかに垂直落下式ブレンバスターでブッ殺してほしいよね みのるはパンクラス時代、ファンイベントでどうしようもない親父ギャグ飛ばしててかわいかった
>>666
俺は大嫌いだけどね
あのチンカス乞食ヒゲは俺が殺してやるよ
ついでにお前も殺してやる 内藤ハゲはNHKに出た時は普通に喋ってたな
最後までキャラ貫けやあのクソハゲは
噛みつきたいのか噛みつきたくないのかどっちなんだコラアッ
>>688
最低だよバァカ
お前クソインゴごと殺すぞこのバカチンカスがっ 都合よく善玉と悪玉使い分けられるから良いよなあロスインゴは
みのるさんのサイン会毎回やってるけど、怖くて参加できない
前通るのも怖い
>>722
そんなこと言ったら俺がkusodaを殺してやるよ >>874
新日ではトップクラスの華と体格の日本人だけどアッチじゃ大したことないからな
我が弱いし ランス待ってたのに今日無いのかよw
昨日見れなかったから見たかったけどなー
>>899
どっちつかずのいいとこ取り中途半端クズだろ 俺様がなべちゃん以外を拷問して殺してやるよ そんなボスは試合前の練習でいつもボコってるヤングライオンとかに稽古つけたりするのかな、しないかさすがに
そろそろ開始か
キングダムカムデリバランスやろっと
>>900
いったことないけどおそらく
ギャップで懐柔させる作戦だから よし今日もドートリーの曲もツベで聞いたからな
大阪現地組楽しんでくれ
東京組より
>>911
うるせえバァカ
たけしごと東京湾に沈めるぞチンカスが >>784
ただ自重が増えると着地やらで
膝とか下半身やられそう まぁヨシタツとかKENTAでも入れるならSANADAも入団くらい楽勝だろって思う。
矢野DVDの後藤さん和服が似合いすぎ
顔つきや立ち姿が普段から和服着て生活してる人みたいだった
本職は殿様なんじゃないのか
>>906
あのおじいちゃんが何教えるんだよw
受け身糞下手、関節技ワンパ、投げやらないし
エルボーの時の音出しくらいだろ上手いの 大阪盛り上がってそうで羨ましいなぁ〜
俺は武道館の決勝観に行った後に水道橋の矢野通の店に行くよ
疲れたこと無い→虚偽罪
金の雨が降る→通貨偽造罪
相手に唾をはく→軽犯罪法違反
スイッチブレード→銃刀法違反
つたない日本語→不法入国
デスライダー→無免許
今日はテレ朝チャンネルで武藤敬司ベストバウト特集だな楽しみだ
一昨日はムタのベストバウト特集だったけど
>>920
飯伏は日本にいても不法入国にならないだろいい加減にしろ >>912
毎日スレに貼り付けてご苦労様w
無様な毎日だなw LAライオンの方がポテンシャル高いのに、吉橋のへなちょこバタフライで負けブックとか可愛そう
LAライオンは今、4人いるそうだがみんな気合い入っていて良い感じだよな
新入りは一回落選して柴田からシェイプアップしろって指示で数ヶ月で作り込んだりして入門を許されたらしいし
ファレ嫌いだわ〜、モタモタドタドタモッサモサ、
おまけに小兵相手に邪道を引き連れて最後は逆転の丸め込みw
20kg位絞るまで呼ぶなよ。
ひょうきんプロレスvs昭和の長天プロレス
おもしろかったよ
>>937
そうそう
カメラがちょっと引き気味の時とか「え!?柴田」とか思っちゃう >>831
G1出てなんのリアクションもなかったじゃないですか… >>919
殺すだの書いてる気違い
アーチャーじゃなかったら只の犯罪者予備軍 Bブロック予想
8.4 大阪
石井(8)○vs●矢野(6)
ジュース(8)○vs●タイチ(4)
後藤○(8)vs●コブ(6)
モクスリー(10)●vs○ジェイ(8)
内藤○(8)vs●鷹木(4)
出来ればこの試合とセミは予想外れて欲しいけど
>>940
あの頃は童顔でかわいいタイプだったけど今はワイルドにしてヒールっぽいファイトに転向してるぞ >>946
アレなんか微妙に慣れてない感があって
見てて恥ずかしい >>930
ほんとそれ
何の為に試合に出て勝ってんだと思うわ いいね今日、石井矢野で会場出来上がるとは思わんかった
>>947
というか単純に髭が似合わないな
髪型もバッハみたいで変だし 後藤コブで会場の気温が5度くらい上がりそうな暑苦しいカード
ジアイランド、ブレードランナー、レインメーカー、ディスティーノ
やっぱり遠心力フィニッシュだな!
昇天はよ
>>950
そうだねぇ
ニヤニヤしながら蹴りまくるヒールって発想は
悪い発想じゃないと思うんだけどな
ノア系ってどうも、拳王とかは別だけど
ヒールにこなれない感がある GTRをフィニッシュにするぐらいなら牛殺しがフィニッシュでもいいわ
商店会フィニッシュが1番いいんだけどね
そもそもGTRより派手な技をつなぎにするからしょぼく見える
ジュースがモクスリーとの対戦で覚醒したように
ジェイもこの対戦で覚醒しそうな気がする
>>960
棚橋がファイナルカットで勝つようなもんだしね ごめんなさいーー
900踏んだけどスレ立てできなかった
どなたかお願いできませんでしょうか?
すんませーん
>>952さんが建ててくれてた
ありがとうございます
モクスリー凄すぎるな うーん・・・
今日のBブロックは珍しくハズレかな
メイン次第か
ラストのブレードランナー浅かったよな
パンツ見えたと思ったらスパッツだったみたいな
あれじゃダメだろ
明らかにモクスリーの格が上過ぎて、ジェイが勝っても上げにすらならん。
>>973
金的、メリケン込みだから許したんじゃない?
モクスリーの格がここまで上がったらドームでのオカダ戦あるな 明日仕事の人もいるし、早く終わるようにしてるんじゃない。あと、公式戦は時間かぎりあるから、仕方ない。
介入無しでモクスリーから初めてフォール取るのは後藤式になりそうだな
オカダがDDTやるときの叫び声アホみたいだからやめてほしい
やっぱり決勝は大方の予想通り
飯伏vsジェイか?
そして優勝は飯伏
ライガーって内藤の試合になったら喋らんし、よそよそしくなるよね。
>>988
1番人気の予想は飯伏vsジェイで飯伏優勝だよ。 内藤はジェイに負けて決勝進めず
そして両国でジェイかモクス相手にIC防衛戦だな!
>>984
昨年オメガでやったバレットクラブが乱入して後藤もモクスもKO
後藤をモクスの上に乗せて決着 -curl
lud20191220173052ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1564829820/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド2490 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド2410
・新日総合スレッド2210
・新日総合スレッド2180
・新日総合スレッド2310
・新日総合スレッド2510
・新日総合スレッド2190
・新日総合スレッド2910
・新日総合スレッド2420
・新日総合スレッド2450
・新日総合スレッド2540
・新日総合スレッド2370
・新日総合スレッド2460
・新日総合スレッド2550
・新日総合スレッド2320
・新日総合スレッド2360
・新日総合スレッド2300
・新日総合スレッド2240
・新日総合スレッド2340
・新日総合スレッド2380
・新日総合スレッド2520
・新日総合スレッド2290
・新日総合スレッド2280
・新日総合スレッド2470
・新日総合スレッド2530
・新日総合スレッド2260
・新日総合スレッド2560
・新日総合スレッド2200
・新日総合スレッド2390
・新日総合スレッド2480
・新日総合スレッド2230
・新日総合スレッド2270
・新日総合スレッド2430
・新日総合スレッド2440
・新日総合スレッド2220
・新日総合スレッド2400
・新日総合スレッド2330
・新日総合スレッド2250
・新日総合スレッド2810
・新日総合スレッド2610
・新日総合スレッド2710
・新日総合スレッド2371
・新日総合スレッド2194
・新日総合スレッド2179
・新日総合スレッド2212
・新日総合スレッド2177
・新日総合スレッド2197
・新日総合スレッド2361
・新日総合スレッド2173
・新日総合スレッド2199
・新日総合スレッド2471
・新日総合スレッド2196
・新日総合スレッド2195
・新日総合スレッド2561
・新日総合スレッド2218
・新日総合スレッド2201
・新日総合スレッド2219
・新日総合スレッド2182
・新日総合スレッド2188
・新日総合スレッド2419
・新日総合スレッド2176
・新日総合スレッド2511
・新日総合スレッド2241
・新日総合スレッド2181
・新日総合スレッド2431
・新日総合スレッド2214
・新日総合スレッド2514
23:00:18 up 19 days, 3 min, 0 users, load average: 12.36, 11.65, 10.42
in 0.060711145401001 sec
@0.060711145401001@0b7 on 020113
|