なんでDoukiまたジョバーやらされてんの?
CMLLのおもてなしなら所属がやりゃあいいだろ
>>1乙
前スレの寝取られうんちゃらのレス見て
FANZAやDLsiteでソレ系のエロ同人買い漁る
ケニー を想像した バカチン哲也が生え抜き論でサナダと鷹木、たけしを全否定
>>4
doukiは負け役やってるから雇って貰えてる気はする
TAKAがやってた仕事の後釜だし
金丸かデスぺがドウキの代わりに負け役に降格するしか
抜け出せる方法は無いと思う KENTAvs丸藤のIWGP戦を新日マットで見たい!
2.9大阪城ホールはケンタ血祭りからのデハポン締めだろうけど、あとひと月ケンタへの幻想が持つかどうか…
既に煽ってた奴らも冷めてきてるし…
ロスインゴ ファンは城ホール楽しみだろな
知人で全日系ヲタのプヲタがいてたまにお話しするんだけど、その人は新日とその他団体の勢力差がついた現状にある種の疎外感を持ってたんだよ今までは
でも全日系出身のケンタが内藤の抗争相手になった事で突如自分もプロレスのど真ん中に関わってる感持ててるみたいだね
煽ってる奴の中にはそういう他団体ヲタがいるんだよ
外から見てる人には内藤ロスインゴ 倒したら新日を制圧出来るんじゃないかと妄想してる人もいるのを報告しときますw
ハポン締めとか何年やってんだよ、飽きねーの?
あと一緒に叫んでクソ恥ずかしくねーの??
>>11
つまりKENTAが内藤のヨシヒコと化す訳か つづき
ケンタをロスインゴ の抗争相手にしたのは、
・新日的にもファンの憎悪がケンタに向くなら別に構わない
・全日系ヲタも新日のメインストリート参加出来てる感持ってもらい会場へきてもらう
と、メリットだらけだw
https://player.fm/series/busted-open/lance-archer-aj-styles-join-the-show
「2010年代の10年間を振り返って心に残ってる思い出や試合はありますか」
AJスタイルズ「記憶に残るのは試合よりもモーメントだ。ジョンシナと対峙した時。
シンスケとMITBで向き合った時。それとレッスルキングダムでシンスケと戦った時。
ファンが覚えているのは試合よりもモーメントなんだ。私はそんなモーメントを
残したいしそれが仕事だと思ってる」
「好きな試合会場はどこですか」
AJ「後楽園ホールだね。大きな会場ではないけど、だからこそ特別な雰囲気があって
観客の期待感もすごく感じてとても楽しいんだ」
「自分はバレットクラブのリーダーじゃないと本気で思っているのですか」
AJ「私がリーダーだったと勘違いされてるのはチャンピオンだったからだ。バレット
クラブにリーダーなんていない。私は「バレットクラブは誰にもついていかない。
俺たちがついていくのは俺たちだけだ」と言ってきた。一度も自分がリーダーと
言ったことはない」 KENTAもよく5chで新日ファンを煽ってるキチガイみたいなキャラになってるけど
見てて痛々しくてツラい
週プロドーム増刊号の5ページ目でオカダが内藤を机に叩きつけるシーンの写真で内藤が思い切り剥げててワロタ
1ページ使うなんて完全に悪意あるだろwww
>>17
外部記事をいちいち張るなよ
そんなの誰でも知ってるんだから オスプレイの彼女の試合をテレビで見たけどいい試合するね
ヨシハシなんかよりずっといい
さっきニノさんでプ女子特集やってたけど、プ女子が紹介したオスプとリコシェの試合、俺も当日すげーこれ以上ないって思った記憶あるけど、今見るとわざとらしすぎてつまんねーな、今のオスプのが10倍良い
>>25
普通にしょっぱいだろ
吉橋を引き合いに出せばなんでも許されるわけではない いや、俺はヨシハシ相当下だと思ってるから、表現変える気ないよ
>>28
吉橋の事では無くて
プリーストリーがしょっぱい事についてだよ >>28
つまり、おスプの彼女ってのは相当下のヨシハシより上程度のしょーもない選手ってことだな フィンジュース、ゴールデンエース、リー君も来て本隊明るい雰囲気でいいね。光が強いほど影もまた濃くなるってもんよ。バレクラにも期待。
あと、鈴木軍にイケメン枠がもう1人ほしい。ランスしかおらん。
できれば若い外人がいい。
>>31
鈴木軍にイケメンかぁ、、、ザックちゃんで十分や >>30
そうじゃなくて
オスプレイの彼女の試合見てる俺カッケー自慢に吉橋も持ってくることで
正当化しているだけ
ジャパニーズオーシャン出すくらいでふつうにショッパイ(今の女子全体に言えるが 3お前名無しだろ (ワッチョイ cbf6-0B+f)2019/11/03(日) 12:49:49.83ID:7S2mft+y0
↓参照(笑)
899 お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-jwED) 2019/03/06 22:03:44
>>852 にやっぱりコレも補足しておきましょう(笑)
>>231 で晒されてる新日ヲタの自演やら成り済ましやら笑えるんだけど
こいつに限らずツイッターやブログで全日やらマスコミやら色々と批判してる新日ヲタって
プロレスとは言わないがそもそも格闘技やそれに類するスポーツ経験全くなくて
に加えてプロレス興行とは言わないが、まあそれに比肩する有料イベントなんかを頭取って仕切った経験もないくせに
試合面で技術的な事やら何やらとか
興行内容や宣伝や進行、演出面まで知ったかぶりして空想・妄想をネットで書き込んでるのは本当に恥ずかしいな
それも三十、四十、五十代になるまで一度もそういう経験がなくて(そういう実践機会にはお呼びがかかるどころか
かすりもしないでプロレス雑誌読んでただけwどういう人生だよw)知ったかカマスのは、己れの「無能ぶり」を露呈するだけで「みっともない」な
だいたい単に金払ってたくさん試合見たり週プロやネットの記事見ただけでその気になっちゃった業界人ぶりたい知ったかヲタだけどw
暇な時にそいつらのブログやツイッターをな遡って見ると他人事ながら、こっちが穴があ ったら入りたくなる程恥ずかしいなw
時々、【浅薄極まりない論旨で(ネタ本すぐ割れるどっかのコラムのパクりだけど)「プロレス人生論」みたいの書いてるのは、そりゃーもう抱腹絶倒w 】
書いてる事も新日ヲタらしく、その時その時で言ってる事がコロコロ変わって真逆の事書いてたりするし
ご都合主義というか、実践や実体験が伴ってないから本当に底が浅くて話にならないw
内容無いくせに筆致がネチネチと「女々しい」のも新日ヲタのみに見られる特徴だな(笑)
※男子に限らず女子も含めて色んな団体のレスラーや関係者、もしこれ見てたら今後はそういう視点で新日ヲタのネットの書き込みを読む事をお勧めします(^∇^) 353 お前名無しだろ (ワッチョイ 91f6-fJ/L) sage 2019/12/26(木) 22:32:42.30 ID:5JHY4AOt0
5 お前名無しだろ (オッペケ Sr87-i5N0) 2019/07/10 18:31:48
641 お前名無しだろ (ワッチョイ c324-T0Pq) 2019/07/08 12:22:34
>>633
何でも都合妄想する新日ヲタの特徴w
https://yusb.net/man/797.html
802 お前名無しだろ (オッペケ Sr87-i5N0) 2019/07/09 20:48:10
>>481 で指摘したが週明けしても上級新日本ファンと下流新日信者の思考・行動を見ると、その格差は拡大しているな
>>641 はあらゆる意味で新日ヲタの抱える問題核心を突いてるなw
格差拡大の最大の原因でもあるな
次スレテンプレ入り決定w 5お前名無しだろ (ワッチョイ cbf6-0B+f)2019/11/03(日) 12:52:11.12ID:7S2mft+y0>>8
883 お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-drPI) 2019/08/31 13:54:26
>>864
新日ヲタにコンスタントに有料観戦させるのは難しいみたい
そう言えば、恥ずかしげもなく他人のネタをパクりまくってヨシハシに取り入ろうとしてた貧乏ツイッター民ヲタクがいて
可哀相だからって何回かお義理でリツイートや営業イイネ付けてやったけど結局そいつ、生観戦は数回着いたただけ、って中西に愚痴ってたとよw
まあツイッター民なんて所詮、他人の不幸大好きな下流ばっかだからなww
895 お前名無しだろ (ワッチョイ 1309-LYIJ) 2019/09/01 12:18:15
>>883
プロレス垢()とかやる大人にはなっちゃダメだよな
905 お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-drPI) 2019/09/01 16:43:32
>>895
選手や関係者からしたら、ああゆうのを「大人」とは見てないね
仕事そっちのけで趣味娯楽に熱上げてネットじゃ姑息で恥知らずな行状を晒しまくり
いくら大層な事書いてても、じゃあこいつ年収いくら?派遣?ニートか?とかそんな感想しか抱かないっての聞くと、なるほどねえ…と納得しちゃう 355 お前名無しだろ (ワッチョイ 91f6-fJ/L) sage 2019/12/26(木) 22:33:10.21 ID:5JHY4AOt0
ガラガラの両国・・・・・
左上のSANADAの垂れ幕が泣いてるように見える。
これで業界の盟主()気取ってる新日って一体・・・・
テンプレ
新日の両国ガラガラ・・・・・
こんなに隙間が空いてる升席って空しくなるよね。
新日がそもそも招待券バラマキで実数詐称してるから空虚なだけか。
業界で最低最悪の団体である新日哀れ。
テンプレ
新日って後楽園ガラガラなんだね・・・・・
こんな空しい後楽園ってある?
棚橋はガラガラの客席に向かって何やってるんですかね?
超絶水増し団体&ブシロード社員総動員の新日哀れ。
テンプレ
新日の威信をかけたスーパーJカップ()も安定のガラガラ・・・・・・
選手はガラガラの客席に向かって何をしてるんですかね?
超絶水増し団体の最低最悪団体の新日って、存在価値無いよね。
テンプレ
616お前名無しだろ (ワッチョイ 8bf6-E8Ce)2019/11/08(金) 20:03:00.73ID:8HIVA5OT0
そもそも新日オタに子供なんていませんよ。
みんな無職のおっさんばっかりですから。
こんなガラガラなのにね。
団体の顔の写真貼るの忘れた。
それではここで、新日が誇る団体の顔の近影をご覧くださいw
ビール腹でデブまっしぐら
6 お前名無しだろ (オッペケ Sr47-4xQF) 2019/10/22 19:20:05
616 お前名無しだろ (ワッチョイ e35e-V+wO) 2019/10/20 11:55:12
>>614
もうブシロードはガラガラの新日と手を切りたがってるから
どこかに買収してもらえ
621 お前名無しだろ (オッペケ Sr47-4xQF) 2019/10/20 12:10:33
>>616
いや、ネットでの新日本信者ヲタが逆効果ステマの寒い書き込みやってるからイメージダウンを恐れてどこも買い取らないだろ
新日本ヲタの姑息さ、無能さ、洞察()の底の浅さは異常だからな
90年代によくサブカル雑誌や深夜ラジオなんかにつまらんパクリネタを投稿してたような
身の程知らずのキモいナルシストヲタクに匹敵する浅ましさ、恥ずかしさを感じるな(笑)
105 お前名無しだろ (オッペケ Sr47-4xQF) 2019/10/23 09:38:17
>>6 のテンプレの補足だけど、ツイッターで新日本信者ヲタのツイート見てると↓の「身の程知らずのキモいナルシストヲタク」みたいなの結構いるな
「新日本プロレス」にもう一つ信者ヲタが書き込みそうなワード入れて検索すると出てくる
ダサいサブカルヲタが書くような臭いポエミーなプロレス人生論とかもあったりして超笑える
90年代に投稿マニアだったサブカルヲタは現実逃避の一環として仮想世界(電波、紙媒体)で異性受付したくて投稿してたみたいだけど(宮台真司談)
今の一部の新日本ナルシストキモヲタもネットの世界で異性受けしたくてああいう書き込みしてるのかな(笑) >>23
内藤増毛したのかと思ってたら思いっきり剥げてたw でもケンタは城ホール以降もバレクラ残って有力ヒールとして新日の一角としてやって行って欲しいところはあるな
やっぱ日本語のマイクで煽りまくることが出来るヒールの存在は必要よ
思ったけどこういうファンタスティカマニアみたいなあんまりベルト絡まない様なシリーズにスターダム実験で出した方が良くないか❓
スターダムとcmllのロゴ両方とも前使ってたやつ似てたし
>>32
騙されて鈴木軍にいれられてしまったような根は純朴そうなキャラがほしい >>50
スルーできないならNG登録しろよ
絶対に相手にするなよ >>47
NJCのポスターにも載ってるから2.9以降も出るのは間違いない KENTAにツイッターで反論している奴らのクセが強いw
あの頃の輝いてたKENTAのままだったらこんなに文句言われてない、まあそもそも体格がJr.のままだってのもある
2冠挑戦するしNJCでも良いところまで行きそなのがな
あの塩具合で
KENTAは全盛期でも引き出しが少ないからな
体はかっこよかったけど、柴田をさらに空気よまなくした感じ
ケンタは試合内容よりも
まず乳揺れをなんとかしないと
訃報
ニール・パートさん死去 67歳 「ラッシュ」ドラマー
ニューヨーク
2020/1/11 8:40
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN1C2JWVN1CUHBI00H.html?iref=sp_ss_date
〜米国の音楽誌で「史上最高のドラマーの一人」とも称され、カナダの3人組ロックバンド「ラッシュ」で活躍したニール・パートさんが7日、脳腫瘍(しゅよう)のため米カリフォルニア州サンタモニカで亡くなった。
67歳だった。広報担当者が10日、明らかにした。
1952年にカナダのオンタリオ州で生まれた。
74年にラッシュに入り、ドラマー兼作詞家として活動。
97年に娘を交通事故で、98年に妻をがんで相次いで失い、一時は活動を休止したが、その後に再開し、2015年に引退した。
ラッシュは13年、「ロックの殿堂」入りを果たしている。
ラッシュで共に活動した元メンバー2人は公式ツイッターを通じ、
「45年以上にわたり、友人、心の兄弟、バンド仲間だったニールが亡くなった。胸が痛み、心の底から悲しい」とする声明を出した。
(ニューヨーク)〜 シオケンはマイクの練習とTwitterよりプロレスの塩分を減らす努力しろ
>>47
BCのヘビー級レスラーは人材不足だからなぁ
現状G1に出る予定なのはジェイKENTAファレだけど、正直ファレは今年出れなくてもおかしくはない
ずっとジェイがやるわけにもいかないから今後もKENTAの出番はある程度ありそう ケンタの試合内容を補う為に
またいつものバレクラ介入があるのかね
レッドシューズ半失神からの
乱発してるから海外でも評判悪いけどね
レフェリーを安く見せるいじり方は
これから挑戦する人よりも現王者の中に塩分減らしてほしい人がいるのは気のせい?
>>55
その頃のケンタなら、この炎上巻き込みは起きないし、今のケンタだからこその芸当やな >>66
タッグとなればBUSHIはむしろ玄人寄りだろ。 エゴサしてファンに突っかかった永田さんは見習おう
@KENTAG2S
誤解なきように説明しておくけど、@KENTAG2S つけなきゃ全然何文句言ってもいい。
でも@KENTAG2S に返信してくるやつは容赦しないよ。ってこと。そこに大きい小さいはない。
ではルール、マナーを守って@TwitterJP を楽しんでください。
KENTAファンだかアンチロスインゴの方が
制御不能になってんじゃん
制御不能たちのカリスマ名乗ってさらに
ロスインゴファン煽れよ
ケンタって歴代の日本人で一番WWEで活躍できなかったレスラーじゃん
昨日の試合後コメント読むと、辻は海外修行先にメキシコを希望してるんだね
これはけっこう意外だった。早く行けるといいね〜
内藤この前のコメントで棚橋の名前出したけどケンタの次は棚橋戦なのか?
3.31両国チケット申し込んだからそこでやると良いな
>>77
両国はNJC優勝者とだろうから、棚橋優勝かな 棚橋対内藤は今でも特別感があっていいね
また茅ヶ崎なん太郎みたいなおっさんがどっかで棚橋を馬鹿にするヤジして棚橋キレるかな
NJC優勝者はロスインゴの誰かで
内藤X棚橋はどんたくな気もする
内藤対棚橋になるならここも棚橋disる流れになるね
残念だ
>>77
後藤優勝ワンチャンないかなあ
ここ数年で今が一番乗ってる気がするし 内藤対棚橋とかもう一区切りついたやん。まぁ対後藤よりマシやけども
旗揚げ記念のヒロムも
次回挑戦の棚橋も
規定路線ぶち壊しキャラというKENTAの存在意義を引き立てる材料やで
いやホンマにそうやったら凹むわ
>>85
だな。また棚橋を持ってくると下がさらに詰まるぞ >>88
ルーシュvsタイガーマスク見たくなってきた。 札幌の内藤vs KENTAには
武士と鷹木がセコンドに着くべき
バレクラは総動員で来るだろうから
イビサナも着くべきだけど
>>50
石飛征人という「全日本プロレスヲタク」だから、
全日本プロレススレに文句を言いに行けばいい。 レスラーの真似するならせめて筋肉だけはつけとかないと
内藤はジェイに2連敗したくせにすぐにリマッチさせてもらえた
そもそも内藤はリマッチ権悪用してベルトたらい回しする棚橋やオカダを批判していた側
なのに今は自分がリマッチ権を行使して、更にオカダ飯伏ジェイ以外の選手に挑戦権与えるのはおかしいと会社を批判
言ってることがずれてるよ
飯伏からIC奪回した時に
他の誰も名乗り出ることなくリマッチが決まったから
誰か来ればいいのぶおでもいいから
リマッチが自然な流れでファンが面白いと思えばそれでいいんじゃない
一時期みたいにただベルト絡めるのは会社が決めたごく一部みたくなるのを暗に批判してたんじゃないの
抗争を楽しむんじゃなくて本気で恨んだり憎んだりする信者相手に
持ち回りで憎まれ役こなさないといけないとかプロレスラーはほんと大変だね
今はケンタが一心に引き受けてくれてるな
リマッチ多過ぎて当分見たくないカードとかもある
内藤Xタイチとか
>>92
なかなかやるな
HENTA-I に改名すればいい >>95
そのときで自分に都合の良いことを言ってる感じは
勝手でそれはそれでキャラとして良いと自分は思う。
ベルト欲しいから、勝手な理屈作って、
言いたいこと言う理不尽な感じが
プロレスっぽいかも。
といっても別にロスインゴファンじゃないよ 半分以上が、タッグでベルト挑戦させるやつに王者が寝て、遺恨作って挑戦させるというワンパターンだよな
>>100
70〜80年代に猪木やタイガーマスクの仇役やってた人たちよりはよいでしょう
でも現在それだけ熱狂出来るファンが確かにいるってことはプロレス復活はまぎれもない事実になったってことだしね KENTAって今一番勢いあるレスラーじゃないか
ノアに渡さないで強奪した新日のが上手だった
>>109
ツイッターの勢いか?
レスラーとしてならノアに返却レベルだけど 人間って
本当のことを図星されると例外無くキレるんだよ
一番良い例が
ハゲにハゲっていう事
>>92
コラだろwww
ってくらい似てるじゃん
コラだろ? でもKENTAの自動車叩き壊したり犬殺したり生卵ぶつけたりカミソリ送ったりするバカはいないだろ
SNSでバカが可視化されやすくなっただけでリアルキチガイは減ってるよ
ここの懐古オジサンたちは危ないけどな
kentaにツイッターで噛みついてるのがいい歳した懐古オジサンたちだと思うけど…
KENTAはツイッターとバクステ含むパフォーマンスだけ切り取れば一強ってレベル
試合も評価に含めると中堅まで落ちる
試合含めると吉橋よりややマシなレベル
その吉橋も最近は動き悪くないんでシオケンの方が下かも
吉橋は次のネバー戦で鷹木か殿と戦って欲しい
個人的には鷹木とやって欲しい
鷹来相手なら吉橋が覚醒するかも
>>95
自分でも言ってなかった?
自分はリマッチ批判してたけど今回はなりふり構ってなれないから行使するって >>29-30
吉橋より上って、あいつより下なんかいるかよ
無駄飯ぐらいだぞアレ ケンドーナガサキ死去?
けど、新風亭橋蔵のツイートでは1/10の時点では元気に生存してる姿を確認できる
>>119
YOSHI-HASHIは内藤に遊んでもらってもケニーに遊んでもらっても全く跳ねなかった男だぞ。甘く見るなよ >>122
そんな奴を比較対照にするのが頭悪いって言われてんだよ
オカダって身長高いよねいけのめだかよりでかいと思うわ
って言ってそんなの当たり前だろって突っ込まれてるのに
いけのめだかより小さい奴いないと思うから俺は考え変えないよって返す位馬鹿 ヨシハシの試合が良くなったように見えるのは、シングルマッチを見る機会が減ったから説
>>122
そうだよ
誰もそんなレスしてない
お前だけがそんなこと言っている 試合内容だけで言うとシオケンよりヨシハシのほうがマシだろ。目糞鼻糞だが。
>>125
跳ねるって何?
凡庸な選手はそこそこしかいかない
それでも会場見たら人気や声援もあるみたいだし、それで十分な気がする
何かベルトとったところで、ヨシハシ以下の扱いの選手もいるでしょ 動きだけならヨシハシの方がいい気もするけど
ケンタは一応観客煽ってヘイト貯めたりとかそっちの部分の上手さはあるしトータルならヨシハシと遜色ないレベルの試合内容と言っても差し支えないかも知れない
>>90
バレクラ勢はアメリカ大会にほとんどいるから外道だけと思ってる 最近頑張ってる
ヨシハシ37歳
ケンタ38歳
タイチ39歳
ケンタより吉橋の方が良い動きしてるし試合内容も良い。
タイチはベビ―になって化けたけど、ケンタはJrに戻した方が良くね?
何か技かけるのにいちいちふらふらして危なっかしい
サナダやケンタを集めたり石森や鷹木を集めたり
オスプレイザックファンタズモリュウリーなど集めたりしたが
新日この5年で何が変わったかというとなー
>>140
数年前に比べると
・休憩時間が無くなって大会の進行がサクサクになった
・ジュニアのレベルは確実に上がった
・タッグ戦線は相変わらず刺身の褄扱い
・他団体からの移籍組が増えた
こんなところ? >>140
確かに、いくら素材集めてもそれを活かされてなかった感じがするが
今年は久しぶりに棚橋×裕二郎とか意欲的に新鮮なカード組まれてる気がするし
今年を起点に変わっていきそうな気がするんだよね
例年ならドーム終わったらワールド解約の流れだけど2月以降も続けてみようと思った >>140
まず新日は新日だから今後も新日のまんまだよ
この5年で変わったことが思いつかないのはお前のせい
それと最初の二行は不要だろ
ニューカマーがこんなに来てるのに
何も変化なしって言ってるんだよキミは >>144
それだとCMLL限定だな
内藤もCMLLの生え抜きではないし 5年前からだとROHやトップ格含めかなり変わっただろ、
試合や戦略みたいな本質的なものはそりゃ劇的には変わらんわ
キャプテン、TAKA、レッドラゴン、KUSHIDA、シェリー、
コズロフ、ヤングバックス、飯塚、ベンジャミン、スミスJr、
桜庭、柴田、アンギャロ、ケニー、AJ、中邑、リコシェ、
サイダル、バレッタ、リーサル、ブリスコ、エルガン
国内で比較対象すらないトップ団体だから、団体のカラーを変えるほどの大きなことはできないと思うよ。
たまに、いや1日1回は団体対抗戦だ。ノア出せ全日出せという奴がいるが、新日にとって国内の団体と絡むメリットは
ほとんどないだろ。
>>149
売名行為に使われるだけだよね
新日に入門しなかった奴は自業自得 確かにいろいろ獲ったけど出て行った(有望な)選手も多いから結局±0
±0つーか、むしろ年々緩やかに落ちてきてる?
>>148見ると出て行った選手が痛すぎるわ・・・ オカダが食らった首へのダメージベスト3
(タモリ倶楽部より。収録は昨年)
第1位 ケニーの雪崩式ドラゴンスープレックス
第2位 イービルの場外イスへのダークネスフォールズ
第3位 後藤の雪崩式牛殺し
イッテンゴでやった内藤の雪崩式リバースフランケンもヤバいよなあれ
普通の人間なら死んでるわ
なんで生きてるんだ
後頭部からモロに落ちとるぞ
なぁんでピンピンしてるんだ
>>153
首に伸縮自在の鉄板仕込んでるのかな(すっとぼけ)
何にしてもオカダ頑丈だわ >>153
あれは1位だわっていうか危ないからもうやめた方がいい カナディアンホモの名前ってまだ出してOKだったのか
>>157
ケニーの雪崩式ドラゴン喰らったの
他は棚橋くらいだぞ
その時の受け方ムーンサルトみたいだったし
結局頭から落ちる危ない方喰らったのはオカダだけ オカダはバク転できないのかね
出来る選手はヤバ目の後方回転技はムーンサルト自爆みたいな受け方する
オカダの身長で後ろ向きに足から落ちようとするとかえって首やりそうって思ったけど、雪崩式だと話はまた別か
>>163
同じくらいの身長の武藤が出来てたから出来る 5年前のスレをのぞいてみたら、ノア子会社化の怪情報が流れていた
>>162
バク転すらできないような選手は
ルチャの環境じゃやれないんじゃないか doukiは子供人気があるみたいだしまた今年bosjでて頑張ればジョバーから抜け出せるかも
それまではsuzuki軍の負け役の名ジョバーで評価あげていくしかない
清宮、宮原いいよねぇ
ノアから金丸やシオケンみたいな微妙なの獲るなら清宮とりゃーいいのに
>>153
よく見てると、受け身がやっぱめちゃ上手いというかきっちりやってるわ 清宮が所属するより、LGで清宮対吉田実現できたらなあ。
残念
内藤がどんな技受けても平気み隊なこと言われるが
オカダもなかなかのものだな
まあそれだけじゃオカダの頑丈さは説明つかんけどな
傷なんかもあっという間に消えてるし
>>168
ドウキは泥水ソムリエだからそっちで頑張って欲しい さつまいもの話題が出たときに週刊誌でちんこも内臓だからちんこがでかいオカダは他の内臓もでかくて性能が高いと考えられるから無類のタフネスはそこから来ているのかも知れないみたいな謎の考察されてたけど
オカダの異常なタフさ見てたら案外間違いじゃ無いのかもと思わせるな
G1の時は膝にダメージ溜まって大変だったみたいだけど
それ以外では故障したって話聞かんからな
まさに超人オカダ
まあ今回は勝った内藤よりオカダの凄さが前面に出てるね
どこの記事みても
さすが永田さん(失笑)
ってな感じのTwitterキレ芸
いつかダルビッシュとバトルさせてみたい
夏頃から動きが悪い(悪かった)内藤が勝てちゃうのかよ!ってのが根底にあったんでないか
眼の事を公表したのもドーム後だったし
>>152
清宮海斗はベルトを落としたのか?
長州が手放すとは思わないがね オカダは若い頃から働きすぎてるからその蓄積で40前にガクッと衰えるんじゃないかって心配してる
>>181
いい加減スレチだから巣に帰れ
石飛予備軍 1月下旬からのアメリカ遠征もワールドの配信がないかなあ?
これでは、現地組しか、見れないぞ。アメリカでやるなら、ワールドで配信しないと
>>185
デタラメ情報流すなよ
何処を見て配信しないって言ってんだ? じゃあ見なけりゃいいじゃあん。RT @HjW6JpM1QSLuiXE: @nagata769 永田さん、このツイートはいらない👋
不快です😓
だめだこりゃ
アメリカ興行は大体1ヶ月遅れで配信されるよな
アメリカの放送局との契約切れたらしいからその辺変わるかも知れないけど
KENTAのツイートはいいんだけどファンネルが心底キモくて無理
>>188
KENTAの爪の垢煎じて飲んだ方が良い 永田は白目を辞めないとなぁ
白目のせいで今までの努力が全部帳消しに成ってる事わかってない
永田さんはいつかシャレにならんことやらかしそうだな
コンプライアンス研修してて、これだもんな
永田さんのカッピング画像はグロ画像として唐突に貼られてもおかしくないレベルだな
棚橋もポッドキャストとかでテンコジとかの愉快な話しても永田さんの話はあんまりないよな
京都大会帰り道。
ワールドで観た開幕戦の大阪大会が可哀想に思うくらい良かった。ただし金丸だけは相手と合わなくて駄目でした。あんな旨いベテランでもぎこちなくなるなんて。ノアの人はルチャの経験はないのかな?
>>153
弱点がバレるから言わないけど本当は丸藤の逆水平チョップだよな >>153
試合途中で寝ながらレフェリーに小声で何か話してたから首ヤッたんだろうなと思った 今の金丸は岡本信人にしかみえない
4コマ漫画みたいな顔
KBSホールは主に壁のせいで異世界感パないな
いつかなんかの大会で配信してくれんかね
>>202
丸藤の逆水平チョップがオカダの首に1番ダメージ与えたのか、知らなかった >>195
www
その通りだw
でももう時すでに遅しの感あるよねえ >>212
逆水平の威力アピールするために喰らう度に大袈裟に屈み込んでたからな
やりすぎると首を痛めてもおかしく無いぞ でもオカダが逆水平大袈裟に痛がるだけで未だに嬉ションしながらその事書き込みに来るノアオタがいるんだから凄いよな
プロレスはいかに受けが大事かってのが良く分かるわ
ドーム大会をテレ朝のワープロの録画で観てるけど懐かし映像があったりコンパクトに編集されててワールドとまた違う観やすさあってよいね
>>11
俺の1週間
1.5直後「デハポンの邪魔しやがって。最悪だわ」
1.6直後「客いじり面白い、なかなかやるな」
1.7「今思うとある意味レアなもんが見れた。KENTAよくやった」
1.8「Twitterの抗争も面白くていいじゃん」
1.11「そろそろ飽きて来た」
1.12「やっぱデハポン締め見たかったわ」 永田さん、、老害すぎるだろ。もう会社はSNS禁止令だせよ
>>216
撮影角度変えたりしてるシーンもあるからワープロはワープロで貴重 >>215
丸藤とか後藤にやられてGHCのGは後藤のGとまで言われたのに噛みつけないアホやで その裏で、コジがヒッソリと雪崩式パワーボムを食らって死にかけてたらしい
ガンバレ小島
ケンタのBC入りは入団当初から計画されてたんだろうか
G1の時は塩試合連発でオカダから連勝ストップで
それ以降は全敗だったけど
ヒールは介入で盛り上げられるから多少は塩でもいいし
KENTAをユニットのリーダーにしたかったんだと思う
後藤とLA道場の若手従えた
昨日の放送見て思たんだが、KENTAの1.5って
後藤に負けた
乱入したけど鈴木みのるの二番煎じ
みのるは大声援、KENTAは帰れコール
マイクパフォーマンスも出来ず逃亡、何をしたかったか意味不明
しかたなくバクステで二冠アピール
ベルトの価値をNEVARの敗者が挑戦できる二冠王者に貶める
無様な倍満
>>227
おいおいw
デハポン阻止こそが目的だったんだけど何を見てるの?
みのるみたいにMOXはケンカ売ってないのに誰にケンカ売ってんだ?
とか滑稽過ぎて見てる方が恥ずかしかったけどなぁ >>227
KENTA以上にわざとらしい演技でよたよた帰る内藤がダサかった KENTA見て藤田ミノルを思い出したが、あんときの蝶野はかっこよかったな
ネバー敗者が2冠に挑戦は確かに酷い
ただその2冠王者も散々リマッチ否定しといて
ジェリコ飯伏ジェイとリマッチしまくって手に入れたものだから
こっちもまぁまぁ酷い
ヒデオイタミははWWEで全く活躍できず日本に逃げ帰ったイメージしかない
最初はプッシュして貰ってベイラーと同格だったが最後は戸澤以下の扱い
あまりにも小物が襲ってきてびっくりした人も多いはず
ジェリコ級が襲えば内藤信者以外はみんな納得して帰ったはず
永田のTwitter見たらグロ画像貼られてたんだが…
>>230
大仁田と渡り合ったあとの真鍋「吉江を持ち上げることができたら、スーパーヘビー級と認めますよ」 永田さんのカッピングのあとの写真
カラーバランスの問題か肌の色が死体みたいになってるの草生える
ただそのKENTAを祭り上げて大阪城ホールのメインで
使わないといけない今の新日の選手層の薄さもあると思う
>>233
ケンタだからドーム史上最悪のバッドエンドって言うある意味デハポンより貴重な体験が出来たとも思う
あれが例えばモクスリーや棚橋だったら微妙に沸いちゃって逆にモヤモヤが募りそう >>162
ネックスプリングハンドスプリング出来る奴がバク転だけは出来ないってそんな事普通ある?
雪崩式ドラゴンの受け方はむしろ俺だったら首から落ちても受け身取れるんですよっていうレベルの違いアピールじゃないの?
又はオカダが最初に受けてアレ首から落とすのはヤベェから
今後やる時は回転して身体から落ちる受け方にしましょうって話になったか。 >>137
吉橋まだ37なのかよ…43くらいだと思ってたわ
昭和57年会に入れてもらえてないんか可哀想に 内藤が勝ったのにLIJが集合してなかったのが、離反とかじゃなく演出上の都合だったのがなあ
KENTA普通に負けて次はVsみのるとかになりそう
真田と渡邉は助けにも入らないしファミレスコントも不参加
SANADAとかEVILがIWGP戴冠できる可能性とオスプレイがIWGP戴冠できる可能性なら後者のほうが圧倒的に上だよな
KENTAは普通に負けてトップ戦線からは離脱でしょ
後にも先にも今が新日キャリアでの最高潮になる可能性も大きい
中西引退後に切り捨てられるんでないか
功労者だとは思うが晩節を汚しすぎ
>>244
ほんとこの二人はつまらないくせに優遇されてるから厄介だわ ケンタは下手するとYOSHI-HASHIにキズナロードで負けてG1出場権取られるところまで落ちるかも知れん
これからは後藤、鷹木、イービル、石井でまわしていくネバーが熱くなるだろね
Kentaは今がピークだろなー
イブシは棚とのタッグでいい感じになってジェイは久々にUS狙うんじゃないかな
モクスリーおいしい相手だしね
Jrタッグがなんだかいまいち盛り上がりに欠けてるんだよな
>>135
自称130kgだからな
新日レスラーの体はやっぱレベルたけえなって改めて思わせてくれたし、結構たのしかったわ >>245
その中じゃSANADAが一番確率高そう
会社的にはオカダのライバルってことになってるらしいし EVILとSANADAが助けに入らなかったのは別に二人のせいじゃないだろ
ピュア民かよ
>>92
スゲー似てるw
目元に関しては三沢にも似てる
冴えない感じとかw 何気にエルガンは便利だったね
ビッグマッチメインも任せられたし
試合内容も良かったしで
ファレやランスより安定感はあった
ケンタは場外では楽しい存在だが試合が期待出来ないのがキツイな
フィニッシャーであるはずのg2sすらちゃんと決まるか怪しいし
オカダ相手に確実に良い試合してたのに
最後はヨシハシに寝たあげくその技をクマゴロシなんて名前まで付けられて扱い悪すぎ
KENTAの恥知らずさ&発信力とエルガンの試合内容があればな。
天は二物を与えないな。
>>253
ポエムと一般人晒しとチンポ野郎の乱舞か 【急募】ケンタをどうにかして「新日のCMパンク」にする方法
内藤が2冠の今、誰もがIWGPヘビー取るチャンスではあるよな
ぶっちゃけ後藤が取れる最後のチャンスなのでは?
>>223
19日の後楽園コジの試合が楽しみだから怪我とかしないで欲しい 1年丸々専念してくれるならモクスリーに取らせるのが面白いんだけどな
>>245
オスプレイが70%
SANADAが60%
EVILが20%ってところだと思う >>267
こいついつも最後のチャンス与えられてんなー イビルとサナダの発信力ゼロコンビ
シングルタイトル永遠に取れないだろ
>>273
サナダはザビタンに改名した方がよいな。ガブラは誰か? >>272
外野が言ってるだけで与えられてないんだよなぁ… 後藤にIWGP取って欲しいとか本気で思う奴あんまりいない気がする
後藤ファンですら違うと思ってそう
ある意味誰でも二冠戦に挑戦出来そうな状況になってきたからこそ、NJCの優勝が誰になるか楽しみ
ここで初優勝で格上げされるパターンも期待したい
>>267
サクラジェネシスで内藤から後藤に渡してレスリング薩摩の国でEVILかSANADA相手に防衛してからの飯伏が挑戦表明、どんたくで飯伏初戴冠からドミニオンで内藤飯伏だと流れとしては綺麗にまとまる >>269
取る取らんはともかく内藤はモクスリーに負けっぱなしだから指名する可能性はある >>276
後藤とYOHの覚醒を諦めない俺がいますよ >>276
後藤ファンとしては取らないほうがネタとしても面白いからなw
取ったら取ったで本当に取ってどうすんだよってファンからも叩かれそう 真田はヘアスタイルを派手にしても顔が地味
入場曲やコスチュームをヒールにしても
反則は殆どしない
今も迷走してる感じがする
>>273
イービルはバクコメでは頑張っちゃいるけど
自分から荒波を起こすことはしないからなんも変わらないよな
中身の良い子ちゃんが出てるというか イービルのピークは超人オカダ・カズチカの倒し方教えてやるよ…の辺りかな
ナベはメイクしてるだけで中身は後藤さん系統だもんな
鷹木「オイKENTA!!
百歩譲って俺のことは何を言われてもかまわん
でも高木ブーさんは関係ねぇだろ!」
というタイチと同じ切り口で返してほしい
中身のナベがクソ真面目だからEVILを演じるのが限界なんよな
もっと自由にやればええんよ
>>266
1.6でパンクがKENTA襲ったら面白かったのにな
現実的に無理なのは仕方ないけども 1.6でオカダ、ジェイ、飯伏でリマッチ権争えば良かったのに
しかしジェイ飯伏って本気でその後にも繋がらんただのカードの埋め合わせでしかなかったな……
>>266
ここにCMパンクがどういう人かわかる人間がほぼいない事実
なんつうかずっと新日しか観ないそれ以外は認めない井の中の蛙なんだよな
価値観とかが根本的に固定されてるからKENTAみたいなのが出てくると拒否反応が出て目と耳を塞いで追い出そうとしてしまう視野狭すぎ中年の多いこと >>292
井の中の蛙の意味、完全に間違ってるぞw ケンタはTwitterやめさせたほうがいいのでは
流石に批判してきただけのツイートを掘って晒しあげるってのは
>>270
もしくはベルトとらせないならNJC準優勝とか >>288
ほんとそれだよ
突き抜けて闇の世界の住人やる訳でもないし
オジーオズボーンみたいに鳩喰ったりすればいいのに >>228
広島でモクスリーがランスとみのるにもデスライダーかましたのが喧嘩売ったって解釈じゃないの? >>292
熟読せよ(笑)
3お前名無しだろ (ワッチョイ cbf6-0B+f)2019/11/03(日) 12:49:49.83ID:7S2mft+y0
↓参照(笑)
899 お前名無しだろ (オッペケ Sr0b-jwED) 2019/03/06 22:03:44
>>852 にやっぱりコレも補足しておきましょう(笑)
>>231 で晒されてる新日ヲタの自演やら成り済ましやら笑えるんだけど
こいつに限らずツイッターやブログで全日やらマスコミやら色々と批判してる新日ヲタって
プロレスとは言わないがそもそも格闘技やそれに類するスポーツ経験全くなくて
に加えてプロレス興行とは言わないが、まあそれに比肩する有料イベントなんかを頭取って仕切った経験もないくせに
試合面で技術的な事やら何やらとか
興行内容や宣伝や進行、演出面まで知ったかぶりして空想・妄想をネットで書き込んでるのは本当に恥ずかしいな
それも三十、四十、五十代になるまで一度もそういう経験がなくて(そういう実践機会にはお呼びがかかるどころか
かすりもしないでプロレス雑誌読んでただけwどういう人生だよw)知ったかカマスのは、己れの「無能ぶり」を露呈するだけで「みっともない」な
だいたい単に金払ってたくさん試合見たり週プロやネットの記事見ただけでその気になっちゃった業界人ぶりたい知ったかヲタだけどw
暇な時にそいつらのブログやツイッターをな遡って見ると他人事ながら、こっちが穴があ ったら入りたくなる程恥ずかしいなw
時々、【浅薄極まりない論旨で(ネタ本すぐ割れるどっかのコラムのパクりだけど)「プロレス人生論」みたいの書いてるのは、そりゃーもう抱腹絶倒w 】
書いてる事も新日ヲタらしく、その時その時で言ってる事がコロコロ変わって真逆の事書いてたりするし
ご都合主義というか、実践や実体験が伴ってないから本当に底が浅くて話にならないw
内容無いくせに筆致がネチネチと「女々しい」のも新日ヲタのみに見られる特徴だな(笑)
※男子に限らず女子も含めて色んな団体のレスラーや関係者、もしこれ見てたら今後はそういう視点で新日ヲタのネットの書き込みを読む事をお勧めします(^∇^) KENTAのリプ欄見ると高木ブー知らない人多いんだね
それだけKENTAキッズ増えたってことか
ちなみにEVILの「ディッスイズ〜」から首で見え切って投げキッスは荒井注オマージュ
これももはやテンプレだよね藁
現実を見れない新日オタへ
545 お前名無しだろ (ワッチョイW 81f6-O6r3) 2020/01/05 03:10:53
まーた新日とそのオタが大嘘付いた。
4万人も入ってるわけないのにね。
今回のドームも相変わらず水増しガラガラでした。
>>279
内藤が大阪でチビ太を下した後に
モクスリー指名して三冠戦を仕掛けそう
一番怖いのは
バレクラ全員介入してチビ太の二冠王
だけど、それをやるほど
外道はバカではないと思いたい >>291
いぶたんを谷底に突き落とす→ファン心配する→それでも美しく羽ばたく不死鳥ゴールデンフェニックス!→ファン感涙 の流れだぞ。
それにいぶたんが美形外人ヒールに痛めつけられる姿は単純に芸術点が高い。美しい。スペシャルだろ。 >>291
いぶたんをバカハシとのタッグへ繋ぐ布石やろ
ジェイはNJC優勝でもさせるんやろ >>298
MOXはランスが目的だったからなぁ…
一対一で告白がしたいのに相手の友達が近くでずっと立ってたらデスライダーするよね普通 Bushi(たけし)は即刻この入場曲に変えるべき
あらあら、メキシコ乙女ちゃんはヒロムとブシくんのくちびる奪うのに成功したのか。内藤さんのも狙ってんのかw
こりゃロスインゴ全員ヤられちゃうなw
内藤は棚橋との仕込み始めてるし2冠陥落からの
NJC1回戦コースでも別に驚かんで
まあでも手術で良くなったとはいえ場所が場所だけに
イベント消化優先しそうだけど
>>256
ヨシハシが自称130kgなのかと思ったわ >>276
つかIWGPの価値が暴落している今、後藤でもなかなか取れないベルトってだけでかろうじて価値を保ってる最後の砦的な存在になってしまってる
新日に都合よく利用されてるだけ >>192
あれほんとやばかったよなw技のミスだからどっちの成果はわからんが、まじ殺しにかかってるように見えた >>315
風船の聖火ランナーのためにベルトお返ししますまでは負けさせないでしょ
目が悪いから冷遇して、意図的にメインから外していたっぽいが、
ケニーがいなくなった今、来年のドームメインかセミレベルで内藤は外せないから下手に格落とせないだろうしな >>294
メイ社長って爽やかなイメージあったけど、こういうエグい仕掛けも好きなんだな
見直した半分、複雑な気持ち半分やな >>273
SA1勝7敗DAが、イービルと逆で生え抜きだったら、内藤が動けなくなる40代あたりにベルト任されただろうけどなぁ
生え抜きという印籠があるのにプッシュされないイービル
どちらも欠けている所を、片方が持っているというのが興味深い >>242
これがミスだよなぁ
結局大田区でも内乱すらなく、今でもグータッチしてる仲良しチームなのに
年始だってのにドームで客のヘイト集め、プロレスの闇の部分である八百長を一見客に濃く臭わせるひでーブックだ >>319
飯伏ミドルキック胸に受けて倒れてたもんな ドーム録画今更見た
スターダムの試合を組むなら第0試合じゃなくてちゃんと中盤らへんに王座戦を組むべきじゃなかったかなあ、と
ランボーをなくすより女子を大会にきちんと盛り込んだほうが良かったんじゃないかと
今後ノックアウトの提供試合も入れたりするならなおさら
>>323
何でもかんでもメイが絡んでると思ってんのかよアホかよお前 これほんと草
bushi …
>>327
ダムの試合は配信の関係であそこに置くしかないんじゃね
現地にいたけど、第0試合だからこそまぁまぁ盛り上がったと思う
ダークマッチとはいえドームのオープニングっていう大役だったわけだし ドン詰まりキャラのEvilは、オカマちゃんキャラが似合ってると思う
プッシュキャラ変するなら是非ともお願いしたい
>>325
全員揃ったうえでSANADAかEVILが謀反でやってたら面白かったけどね
でもやつらにロスインゴ抜けて1人立ちする度胸はなかった
会社としてもグッズ収入おいしいからロスインゴは現状維持でいきたい
それでもなんとかサプライズは起こしたい
プロレスの中身では勝負できないが、最後に一花咲かせたいKENTA
思惑が一致したということだろう 新日公式もツイートしてたが、オーストラリアの火災なかなか収まらないな
イーグルスとか大丈夫なんかね?
(どの辺りに住んでるかわからないけど)
>>333
以前イービルが拳を合わせずに退場してた時期があったけど、そんな流れをSANADAに期待
いきなり裏切るという流れより、サッと離反する方が合ってそう >>334
ニューサウスウェールズ州
一番被害が酷い 住んでるかどうかは知らん 最近のEVILは与えられた役割をこなせる吉橋ぐらいなものに見えてしまうね
ジェリコとシングルした選手なのに未だに芽が出てこないのはどうなのよ
>>337
内藤推したり、次は飯伏に獲らせてまたオカダの流れで
イービル?タッグ良いから、またGODとね オカダに勝ったり、ジェリコ戦あったり
グッズ展開も気合入ってて会社からの扱いは良い
あとは本人次第な感じだよなぁ
柴田の月刊NEVER時代に10日天下ぐらいで陥落した事があったけど、もっと長く見たかったな
イービルは試合内容こそいいけど大一番での結果は負けってパターンが多いからなあ
NJCはイービル優勝でもいいべ
テレ朝チャンネルで何でか11年前のドーム完全版放送してたから録画してみたら
第0試合がミラノタイチ他vsオカダYOSHI-HASHI他とかズルイわ
YOSHI-HASHI走って入場してもコケないな
当たり前だけど
タマちゃんやフィンレーのときもそうだったけど
結婚や出産の際は露出少な目にしてくれてたよな
いやぁEVILさん最近何かあったんですかねぇニヤニヤ
テレ朝chの再放送とかでも公式に情報流してくれないもんかね
ワールドで探して見ろ!って事なんだろうけど検索機能がものすごく使いにくかったイメージがあって
EVILが中西くらい体ゴツければな
なんかあんな風貌してるのに体普通だから
スカルはROH残留の上にヘッドブッカー就任!
BOSJも見えて来たな〜
ゴードンはともかくブロキンとPCO連れて来てくれー
カズチカが入らんから哲也にたくしたんだろう
後ヒロムとで
>>309
普通の意味がわからんが、狙いが自分じゃないのに自分までやられたら、俺にまで喧嘩売りやがったな?!ってなるよね。 >>336
シドニーに住んでてシドニーはニューサウスウェルズ州。
親戚かなんかの家が全焼してしまったってツイートか何かしてたよ。 スカルROHと再契約
契約金は今のところ不明だがROH史上最高額
契約年数も不明たが複数年契約
現ヘッドブッカー、デリリアスからブッカー業務を引き継ぎヘッドブッカーに就任
ついでにバンディードも再契約済み
>>318
なにがしたかったんだろなw
まじでお笑い芸人みたいな落下の仕方。動画はいつのまにか消えてなくなってるし、証拠隠滅なのかねw >>317
二つベルトぶらさげて入場されると、余計安っぽくみえて悲しくなった
あんまり価値を感じない >>355
アッチのメイン級の報酬に年40日参戦という破格の契約
恐らく悪役商会のグッズ売上が無いとROHマジでヤバイんやろな
ブッカーに据えて高額な報酬を払ってもお釣りが来るくらい人気なんやろなぁ >>353
デリリアスってMSGでブッカー降りてなかった?
ヘッドブッカーじゃなくなっただけかな?
別のヤツになって炎上しまくってたと思ったんだけど、そのままデリリアスだったら裏でもリングと一緒で大暴れしてたのか AEWもお金がそこまでないってのが露呈したか
ROHに負けるってw
>>360
AEWは掛け持ちOKだからオブザーバーの言う通りの契約なら問題なく参戦出来る
スカルに中邑クラスのギャラなんてどこでも無理でしょ >>340
あのときは柴田がバッシングされてたな
イービルは愛されてる
国民の妹だ >>358
メイン級は一億以上
PPVでボーナスもつくし >>359
降りてなくてブリーレイ(ババレイダッドリー)などと一緒に複数人体制な感じかな
噂ネタだとブリーレイの政治力強かった感じ 下田さんのツイッターで紹介されたフエゴの納豆動画いいねw
エルガンの海鮮丼を思い出しましたw
ブッカーを、試合の勝ち負けやストーリー考える役だと思ってる奴いてワロタ
ヘッドブッカーなんて、選手会長みたいなもんなのに
スカルがNWA出たり先週だかのROHにオールディス出たみたいだしNWAーROHのパイプもまだ切れてなかったって事かな? つまりNWAと新日コラボの可能性ある..?
>>369
去年NWAのタッグトーナメントに永田小島組が出てたろ >>368
普通に勝ち負け、ストーリー考えるのもブッカーって使うけど?
WWEほどの大企業だとライター、エージェント、プロデューサー、ブッカーって分かれてるけど BOSJにスカルが出場するのを期待しても大丈夫そうだな
ただ忙しくて逆に出場できないパターンもありそうだけど
マーティはバレクラで注目されるようになったけどイギリス時代からセルフプロデュースに長けてて何でもできる人だと思うから頑張って欲しい!
エリートのメンバーであるより悪役商会のトップが似合う
ケンタのTwitterひでーな。一般人煽って何してんだ。
ヴィラン様新日でまた見れそうなのすげー嬉しい
取っ手が銃っぽくなってるタイプの傘再販してくんないかな
>>370
確か去年まででROHとNWAの提携期間が終了した話が出たような気が。それでも今回NWAのチャンピオンがROH上がったりROHと再契約結んだスカルがNWAと絡んでるって事はまた
再提携したのかなと >>368
ちなみにヘッドブッカー引き継いだスカルは、先週末と2月9日の興行のクリエイティブに深く関与しており、2月9日の興行はスカルのアイデアだそうです >>374
AEWに行けばヤンバの手下だし
距離を置くのが正解だと思ってたが
ROHにガッツリ残るとはね >>384
ノア立ち上げ時の川田のポジションにしか見えないw AEWと連携して、エリートからハブられた軍団がROHを侵略しに来るという新展開
もしかしなくてもYBって海外マット界で人望ないの?
ほらさっさとhonor risingの日程ねじ込め
>>389
人望(笑)と他人の金で作ったのがAEWでしょ AEWは邪道外道ミラノ海野への当てつけにユダヤ金脈で作ったお遊びだよ
実績作れば4馬鹿は黙るしかないから
>>384
ALL INでのオカダ戦が時間超過して
ペナルティで最後の挨拶の時にハブられちゃった件か
マーティ絶対根に持ってるだろ アレックス・ゼインがバンディードに勝っちゃったよ
もうBOSJ確定でいいだろコレは
>>375
流石にネタ切れでTOMOの頃のような雑コラ弄りに移行し始めた >>395
何気にGCWでハードコアマッチ経験してる猛者でもある 噂通りボンボンオーナーが金出し渋ってスカル逃したんなら、またケニーのヘラ度が一段階上がりそうだな
なんか副社長ズのクリエイティブ権ってのも、あくまで自分の試合用らしいし
>>399
しかもまだキャリア2年目なのが末恐ろしい
まだ試合運びが粗かったりはするけど今年大ブレイクしそう >>401
ストハーとの契約次第だけど
BOSJにも出て欲しいなー
絶対人気出るぞ、オイ >>401
マジかよ⁉
ストハーで見た時にキレの良いバレッタって印象だったけど2年でアレとか有能過ぎるな >>354
飯伏のロープ越えのジャーマンにしろ派手なのをオカダが入れたいんだろ。
TVでアピールする辺り派手な技受けるのが一般に刺さると思ってそう >>397
クビにすれば良いよ、百害、いや千害あって一利無し >>391
ブシロ新日がユークスから新日身売りのときに多額の債権放棄してもらったことも知らないの???
金目でAEW批判するならまず自分の襟正してから言えっての DOUKIはナマハゲの店のバイトリーダーなのか
食中毒の原因ハッキリしたな
わざとだよな恨まれてそうだし
ドウキいうて
>>408
すげえなw
普通企業買収や受け継ぎの時は負債受け継ぐものだけどな
ブシロ新日も相当黒いわ
「AEWが新日の悪口言ってる!」と非難する割にはここでもAEWの悪口言いまくりだし
オブザーバーの「日本人は新日が善企業だと思ってるが相当したたか」というのはその通りだったのかもしれん 毎回AEWネタでキレてる???マンは
新日スレなんて見なきゃいいのに
脳溢血とかでしぬぞ
@cozy_lariat
「第一線から退いた」とか言われるのは仕方ないと思えるけど「(危険な技を)受けれない時は断った方がいいですよ?」と言われるのはカチンとくる。
試合前、相手に「この技受けれないからしないでくれますか?」って言いにいくのですか?
プロレスの見方は自由だけど、ちょっと考えてほしい。
新日オタだけだけどな。ここまで発狂してんのわ
WWEスレといいおかしな奴増えてほんと迷惑だわ
そういう台本(の存在が)丸わかりのツイートはしない方がいいぞーコジよ
メンヘラおじさんは見苦しいなぁ
ヒロムの技を受けたくなくて変態アンクルおじさんと化した田口を見習え
マイク込みでどんだけ面白い試合したと思ってんだ
>>418
見事なくらい誰も鈴木には危険技やらないもんなぁ
本人がお願いしてるのか、対戦相手が自発的に遠慮してるのか
外道からお達しが出てるのかどれなのだろうか
コジだってアラフィフなのに誰も遠慮しないものw >>422
プ王はプライドだけは高いから自分でお願いはせずにレフェリーとか外道経由でお願いしてそう
お願いしなくてもあんなド下手な受け身してたら信頼できずまともに技はかけれんけど マーティは面白いことをしてくれたなぁ
ROHとの関係が改善されたあかつきにはPCOの試合やMSGでやってたブリーレイのストリートファイトマッチを日本でみたいな
普段好き勝手言ってんのにレスラーからちょっと言われたくらいでブーブー言ってんのはだせーよ
ライン越えなきゃ何言ったって構わないだろ
>>404
実績はもっと伸びるだろうな
興行開始からまだ半年も経っていないがメジャーと認識されている
新日とウィンウィンな関係が来ることを願いたい 「受けれない時は断った方がいいですよ」ってどういう奴が言ってるんだよ
ファンか身内か運営側か記者か
対戦相手か仲間の本隊レスラーか
それによって意味合いが違ってくるぞ
どうせハポンファンだろ
選手の対してマナー弁えないのは
「受けれない時は断った方がいいですよ」
うん、鈴木ファンが言いそうなことだ
ファンマニで雪崩式パワーボム食らった件のことかな
棚橋もジェリコに顔は勘弁してねと、ジューダスエフェクトお断り入れてただろw
自分の経験則でしかないのだが
試合会場から足が遠退けば遠退くほど
プロレスを理屈っぽく考えがちになってしまうわ
出る側も出る側で
試合数が少ない選手ほど理屈っぽいツイートするの多い気がする
ジューダスエフェクトなんか日本で受けないから
当たったら決まらなきゃおかしいし当てなかったってだけだろ
バレッタとか今何してんだろ
AEW行ってからなんの話も聞かんな
棚橋の場合は肉体的というより顔が命だから顔を狙わないでねって意味だと思うw
>>435
普通に試合してるよ問題なく
オレンジキャシディも入れてトリオで試合したり 顔面へのバックエルボーでフォール負けするのに説得力出すいいプランがなかったんだろ
ウォールズ・オブ・ジェリコで決まったからこそあの試合は名試合になったと思う
棚だって両膝ボロボロなのにあの技しつように受ける方がジューダス受けるより苦しいだろう
ジューダスエフェクトなんて向こうですらウケが良くないから日本でやったら尚の事やばいだろ
フィニッシャーってのは客からの認知度があってこそのものだし
今までの参戦の積み重ねがあってこそウォールズオブジェリコの攻防であんなに客が沸いたわけだ
>>433
熟読せよ↓
新日オタの本質は全てこれ。
5お前名無しだろ (ワッチョイ cbf6-0B+f)2019/11/03(日) 12:52:11.12ID:7S2mft+y0>>8
883 お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-drPI) 2019/08/31 13:54:26
>>864
新日ヲタにコンスタントに有料観戦させるのは難しいみたい
そう言えば、恥ずかしげもなく他人のネタをパクりまくってヨシハシに取り入ろうとしてた貧乏ツイッター民ヲタクがいて
可哀相だからって何回かお義理でリツイートや営業イイネ付けてやったけど結局そいつ、生観戦は数回着いたただけ、って中西に愚痴ってたとよw
まあツイッター民なんて所詮、他人の不幸大好きな下流ばっかだからなww
895 お前名無しだろ (ワッチョイ 1309-LYIJ) 2019/09/01 12:18:15
>>883
プロレス垢()とかやる大人にはなっちゃダメだよな
905 お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-drPI) 2019/09/01 16:43:32
>>895
選手や関係者からしたら、ああゆうのを「大人」とは見てないね
仕事そっちのけで趣味娯楽に熱上げてネットじゃ姑息で恥知らずな行状を晒しまくり
いくら大層な事書いてても、じゃあこいつ年収いくら?派遣?ニートか?とかそんな感想しか抱かないっての聞くと、なるほどねえ…と納得しちゃう 受けれない技お断り打ち合わせに関して述べているのに、無理矢理フィニッシャー説得力にすり替えてるバカいるな
お決まりの説得力(大爆笑
モクスリーのファン楽しいだろうな
今度は日本でヤクザと対決!って
王様は何が無理で何が大丈夫かちゃんと伝えてそうだけどな
AJ「スタイルズクラッシュの受け方分かるか?教えるぞ」
ヨシタツ「は?俺を誰だと思ってんの?ワールドフェイマスだぞ」
試合後「首ポキー」
ヨシタツってあほだよね
マーティ・スカルはよくわからない
ROHから好条件を提示されたとはいえ、
AEWに行けばそれを凌げることも可能ななず
なぜ、なぜなんだ
そしてROHに残留ということはまた新日本に参戦も可能ということか
少なくともAEWに行けばその可能性は断たれることにもなりかねん
もしかして新日本参戦も視野に入れての選択なのか
答えを聞かせてくれ
答えはなんだ!
>>408
身売りの時に債権放棄したんじゃなくて子会社の時に処理したし
残った債権はブシロードが引き受けた >>453
イギリス人とアメリカ人とカナダ人が集まると上手く行かないんだよ
こっちで言う所の
日本人と中国人と韓国人が集まって上手く行く訳ないのと一緒 みのさんはこの前デスライダー受けてたけどタマちゃんのガンスタン受け見たときは悲しかったな
プ王が受けたの角度低めだったしな
WWEで使ってたようなやつ
みのるも雪崩式牛殺しいけたんだからなんだってできるだろ
キレイに受けれるかは別にして
ケニー戦のリバースフランケン受けは印象に残ってるw
バレッタというかベストフレンズはここであんまり評判が良くなかった時に
ベビーフェイスだから国外や言葉が通用しない国では人気無いけどアメリカでは大人気だよ
棚橋がアメリカでそんなに人気無いのと同じ
と教えて貰ってその時は成るほどと納得したんだけど
AEWでもそんなに人気が無いと聞いたのであれはガセネタだったのかも知れない
そもそも棚橋アメリカ興行でもトップクラスに声援あるし
ダブルアームDDTは囲った腕でガードしてあげてるからダメージ無いし、受け身もへったくれもないだろw
お断りいれるのは投げっぱなしブレーンバスターのほうだろ
辻と上村がいい。どんどん内藤に噛みついていってほしい
>>449
棚橋がタイガーマスク後継者争いをするVシネでヤクザみたいな役をやってたのは知ってる >>457
ガンスタン受けも酷かったが、普通のブレーンバスターを横向きで受けてる人初めて見たわ 基本的な受け身ができないだけで
技を受けれないとは別だろ
ブレインバスターすら受け身が出来ないんだから
YLで覚えるショルダータックルの受け身すら出来ないんだよ鈴木君は
>>460
バレッタ格上げ約束して引き留めようたとしてたって話
本当か嘘か判らんけど話が本当で残留してたら
かなりお寒い感じになってただろうから
ソッチ行ってくれて良かった チャッキーの試合ぶっ壊しキチガイ行動だけは暴露でもいいから説明して欲しかった
>>162
大きい人はちょっと無理じゃないか
バク宙はそれほど運動神経良くないのに出来る人いたり飯野に出来なかったりするしな
俗説だから真相は知らないがブルース・リーも出来なかったって 棚橋がいつだったかみのると抗争してた時に「もっと受身を練習しなさい」って言ってたけど割とシュートだったんだな
この際ヴィランエンタープライゼスにはNEVER6に戴冠してもらってベルトの格を上げてもらいたい
>>469
ロッキーは前向きにはしゃいでたが
トレントは嫌味な事ばかりやってたろ
本当のパートナーはチャッキーです!やったし >>471
膝が壊れるから禁止されてるんだろ
ツームストンパイルが必須だし ドーム大会、実際はこんなガラガラでした(笑)
545 お前名無しだろ (ワッチョイW 81f6-O6r3) 2020/01/05 03:10:53
まーた新日とそのオタが大嘘付いた。
4万人も入ってるわけないのにね。
今回のドームも相変わらず水増しガラガラでした。
写真見る限り、一万人も入っていない。8000人いたら御の字。 王様は受けないプロレスを長くやってきたから
まだ第三世代のように身体にガタがきてない
>>473
丁度こないだのROHアトランタ大会で
VEが6人タッグ王座落としたから
何処かで挑戦表明あるかもしれんな
しかし何気にマーティって
WWEと契約してないレスラーの中で
一番美味しいポジションにいるよな >>413
ここに新日関係者がいてAEWの悪口書きまくってるてかwキッズ脳もいい加減にしろよw >>480
全日の荒らしだから放置な
出来ないならNGしよう バレッタは滅茶苦茶な受けするし裕二郎とのシングル面白かったし嫌いじゃ無かったんだけどな
ベストフレンズは地味外人+超地味外人の組み合わせでちょっと反応に困ったけど
ジュースとかフィンレーみたいな陽気な外人と組ませれば活きたかも知れないけどそれだとロッポンギヴァイスの焼き直しになるし難しいか
>>482
そいつ馬鹿の一つ覚えだからスルーでOK >>485
超地味とは失礼な
チャッキーって米インディーでは10年ぐらい前から
名を知られてる実力派やで
確かに地味だけど チャッキー対サナダとかいうクソ地味だけど丁寧な試合好きだった
そして、スカルがデリリアスと一緒にrohのヘッドブッカーになったらしいぞ
>>421
あれ前哨戦含めてめちゃくちゃ良かった
今だに見返すくらい >>487
プロ意識が低すぎなんだよなぁ
西村タイプ 4月ぐらいまでに坊主の新人YL出て来なかったら上村辻は小松田中コース確定やな
2020年1月16日(木) 後楽園
田口 フエゴ VS DOUKI ナマハゲ
ゲレーロ・マヤ・ジュニア アウダス VS 金丸 ルシフェルノ
棚橋 ドゥルセ・ガルデニア フライヤー VS BUSHI 鷹木 EVIL
ストゥーカJr. ティタン VS OKUMURA フォラステロ
カリスティコ 小島 VS バルバロ・カベルナリオ ウルティモ・ゲレーロ
CMLLファミリータッグトーナメント1回戦
ソベラーノJr. エウフォリア VS クアトレロ サンソン
CMLLファミリータッグトーナメント1回戦
ニエブラ・ロハ アンヘル・デ・オロ VS タイガー ネグロ・カサス
>>493
小松田中を雑用に戻して海外遠征行かせてやれよ… 海外戦略などの今後の方向性は、明確に発表するが、それに伴う日本人のスター候補及び人材が育たない環境を理解しているのかね?
入門するが、途中で辞める道場の体質を改善しない限り、数年後には低迷するだろうね。
その点、全日本の方が20代の大型な人材が多いね。
マーティROHに残ってくれるのは嬉しいが
待遇良すぎて他のレスラーと不協和音起こさなきゃ良いけどな(´・ω・`)
ブッカー兼任って週1〜2日出勤でOKのアルバイトに
現場の責任者任せるようなモンだし
ブライアンケイジはROHからオファーを受けていたけど結局AEWと複数年契約か
新日で見たかった
残念
2020年1月24日(金) St. Petersburg Coliseum Tampa FL
コナーズ VS ミステリオッソ
永田 小島 VS コグリン 成田
フレドリックス TJP VS カバナ 矢野
コブ VS ゼイン
YOSHI-HASHI VS アーチャー
イリミネーションマッチ
ロメロ 飯伏 棚橋 フィンレー ロビンソン
VS 邪道さん オーエンズ 裕二郎 ロア トンガ
>>499
ヨシハシVSアーチャーが本当意味わかんない >>498
あとはもう動けるインディー界の大物残ってないなぁ
キラークロス来て欲しいけどWWEだろうし >>493
さすがに田中小松から学んでいると信じたい...
雑用に縛られてプロレスラーとしてのステップアップの機会を失うのは、マジで本末転倒だよ思うわ >>481
第2のスティングみたいになりそうだな
晩年にようやくWWE参戦とか >>497
ROHは元から月に3試合ぐらいしか無いよ 前王者アーチャーに勝つことでUS王座挑戦権を獲得して
MOX対YOSHI-HASHIという全世界震撼のカードが組まれるんや
菅林会長。
今日の名古屋で、
ケンドー・ナガサキ追悼10カウント
お願いしますよ。
vsケニー、vsケンタのようにたまに行われる謎のヨシハシチャレンジをアメリカの人達はどう思ってるんだろう
>>510
ふるさと祭りとキルト展は毎年やってる東京ドームの自主興行だからな バレッタはグッドガイなんだろうけど、今年パートナー不在になったら、ロッキーがシングル戦線で好勝負連発したらなあ。ロッキーもバレッタも別れて正解
ヨシハシ、KENTAと試合した時もブーイング多かったし手遅れや
ロッキーロメロがジェリコと一緒にトニーカーンのところに交渉しに行ったみたいな話あったけど、ロッキーのポジションって何なんだろ?
渉外役とかなってんのかな
>>519
服部さんがやってた仕事(外国人レスラーのスカウト関係)を
ロッキーが引き継いだそうな 内藤の後はKENTAヨシハシ抗争でヨシハシ大声援!
物事あるところ常にヨシハシ。ポジショーーーン!
ここ約1年間のROH契約まとめ
【契約更改組(※一部フリー化)】
マーティ・スカル、年間40試合契約?&ブッカー就任
バンディード、契約更改
マット・テイヴェン、契約更改
ジョナサン・グレシャム、契約更改
PJブラック、契約更改
PCO、おそらく契約更改?
※ジェフ・コブ、更改せずもフリーで継続参戦
【2019年から入団組】
ドラゴン・リー、米国独占契約(新日でも契約)
ルーシュ、米国独占契約
トレイシー・ウィリアムズ、契約
マーク・ハスキンス、契約
タイラー・ベイトマン、契約
ジョー・ヘンドリー、契約
フラミータ、1年契約
ダン・マフ、2年契約
スレックス、契約
【退団または離脱者】
Cody
ヤングバックス(マット、ニック)
ハングマン・ペイジ
BEST FRIENDS(バレッタ、チャッキー)
SCU(ダニエルズ、カザリアン、スカイ)
コルト・カバナ、元々フリー参戦で今後も参戦はなさそう?
ROHはここ1年間で10人(AEW勢)抜けて、9人新しく入ってきたから、選手数的には問題なしだな
新日が今後ROHと絡むかは分からないが、新たに入ってきたダン・マフ、フラミータ(バンディードとタッグ戦線希望)、スレックス(新日オーストラリア大会で参戦)辺りは見たいな
イービルはダークネスおちんちんアタックやめてほしい
あれは盛り下がるから
>>510
全然関係ないけどこのイベントの入場料に1600円払うくらいならその金で美味いもん食べるほうがマシ
ドームのアリーナ席気分を味わうにはいい機会だけど ROHはライフブラッド続けてくれよー、フィンジュースは
タッグで格上げもいいけど新ユニットワクワクしたのに…
>>512
あのムーブは昔ハッスルでデビューした池谷銀河って奴に違いない >>527
ライフブラッド結局自然消滅か?
バンディードもフラミやレイホラスとメキシカンタッグ組んだし >>522
新日参戦がキャリアの最終目標と言っているPJブラック忘れないでね >>524
リーサルは2018年末に契約更改してから契約の話は無いから2〜3年契約じゃないかな
2年契約なら今年の末までになるけど
ちなみにゴードンは2020年いっぱいが契約 >>527
ジュースはライフブラッド続けるべきだったよね
あのユニット対バレクラとか見たかったけどね
今やただの派手な変なおじさんだもんなあ >>530
よく見なさい入れてるぞ
スカルはリーサルと東京ドームでROH王座戦するのが夢らしいから
初戴冠はそこ(2021年)に取ってるのかね
新日がやらせてくれるか分からないけど >>533
ここあくまでファンブログだもの
情報源として当てにせん方がいい 来年の内藤で四万は埋めないと
スターダムで1万違うなら来年参戦ものありだな
スカル残ったということは同じく悪役商会のゴードンも意外と残留する可能性あるってことか
契約まだ残ってるけど
>>533
その時期ドームでふるさと祭りみたいなんだ催し物一週間やっているから無理だは ただROHじゃヘッドブッカーまで務める男がjrのままBOSJみたいな連戦に出てくれるのかっていうと甚だ疑問ではある。
出てほしいならオスプレイみたく無差別級でICくらい寄越せとか言ってきそうな不安もないではない。
ちなみに女子を除いた男子の選手数(フリー含む)は
新日が67名
ROHが46名
AEWが58名
と新日が多い
まぁどこまでを入れるか
数え方にもよるけど
>>543
ROHのブッカーは分業体制(デリリアス等と一緒)みたいだから
マーティだけ他団体で仕事しても大丈夫じゃね 新日本のでヤングライオン募集て昔に戻って身長180センチ年齢23歳までになってなかった
>>546
本気でやりたいやつは身長なんなごまかしてでも受けに来る 少子化で日本人入門者がいなくなり外国からになる今後
ベストフレンズ対KESなんて、神戸ワールドで観客が一斉にトイレへなだれこんでたもんな。
あの日の帰り道はヨシハシ転倒の話題ばかり聞こえてきた。
ベルト持って走ったら重たいからベルトなしのまま聖火ランナーでしょうに
リングコスチュームにガウン着てベルトして聖火ランナーとか
想像したらバカっぽい
聖火リレーはみんなこれを着るって決まってるんだが
ROHなんて月3収録だしスカルが定期的にシリーズ参戦してくれると良いな
ヴィランエンタープライゼスとケンタの絡みとか見てみたいわ
スカルの待遇良すぎてROHと新日捨ててAEW行った連中馬鹿みたいじゃん
一時期のEVILのスランプからの離脱フラグには期待しちゃったのに完全に消滅して草
なんだったんだあれ
内藤は二年前だったね
今年はどうみても飯伏だったでしょ
外道の門外不出の二年後まで決めてるブックが
皮肉にも時代から二年遅れてるという・・・
>>558
むしろエリート勢の離脱劇の反省を踏まえた結果だろう いーぼーはなんか肝心なとこで怪我してスッと消えてるイメージ
>>523
バンバン叩くのをやめて、立ちながらオナするようなポーズをしてから突っ込むといいよ。これマジ。 >>523
男色ディーノはあれをシャイニングあてがいと呼んでるが盛り上がる 特定のムーブ必死に叩く奴ちょくちょく沸くなぁ
その行為自体が既にしょっぱいちゅうに
いつからバンバン定着したんだろ
昔はやってなかったよね?
こちらの所属に三上恭佑って方いらっしゃいますか?
友人が大変困っています。。
あのバンバンはもう少しゆっくり叩くようにすればいいんじゃない?
速く叩くとノりにくくてEVILのオナニー(自己満足)ぽいし
ゆっくり叩けば客もノれる(バンバンに合わせて手拍子がおこりそう)
どうしても速くやる場合はそのバンバンの後に何か客がノれるアクション入れるとか
>>561
去年も1・4で主役になった棚橋がその後失速した
でもこれは失速したというよりもともと限界に達してたのが表面に吹き出しただけで
1・4に向かう時点でたぶんみんなわかってた
だからこれまでの功績を称える意味も込めて棚橋に主役を任せたんだろうと思ってる
今年の内藤もそれに近いんじゃないだろうか 外道は長期計画でアングル考えてるらしいけど
途中でクビやブッカー交代になったらどうするつもりなんだろう
会社のプッシュ待ちとかまったく引き寄せられない
想定外で自分からノシ上がって行かんとダメだろ、プロレスなんだから
>>561
おれもそう思う
新日のストーリーは2年遅いよ
2年後まで決めてるって呆れるな、成功体験にいつまでもいつまでもしがみつきすぎ
ガムを完全に味がなくなるまでかまないと気がすまないケチな男なんだろうな 内藤のストーリーが2年遅れでファンの支持集めてないのなら
客入り今よりもっと悪くなってるはずなんだが
そう簡単に休日ドームはとれんだろ
年一回しかやってないんだし
>>574
二年進んでるはずのこのスレでケンタ乱入を予想するレスとか全然なかった時点でなあ ぼくのかんがえたすばらしいすとーりー通りに行かないから文句垂れてるだけだろ
なんの影響力もないここで言ってるうちは別に悪いことじゃない
ぼくの考えたストーリー
オカダとオスプレイの2強体制
なんでロスインゴばかり優遇するんだプンスカ!
>>572
プロジェクトリーダーが途中で変わるなんてどんな会社でも起きるし
心配するだけ無駄 >>580
ロスインゴの待遇は悪すぎだろ
ハポンは違うが >>571
棚橋のG1優勝〜1.4は映画プロモーションブックでしょ。
まぁ、無理があったけど。 内藤のコンディション不良の原因が判明し、ある程度回復したのが大きいね〜
1年間防衛してドーム凱旋を目指してほしい
個人的に外道が大筋考えてから
邪道・菅林さん・メイ社長の四者で話し合って決定かなと思ってる
ケンタ乱入は本人直訴の可能性ありうる気がしてきた
会社も悪ノリでOKして
>>586
現場監督の外道と選手会長の棚橋が邪道で合意し上層部に報告するだけだよ みんな好き勝手言ってるけど、全部推測だからな
プ板でこれ忘れちゃダメ
断言してるだけで、大体のことは推測
実際のところ背広組ってどの程度現場に口出しできるんだろうな
幹部が会議でブッカーやトップクラスのレスラーなんかに「今年は飯伏で行きませんか?どうでしょう」なんて口出すの?
ブッカーの人選は現場の人間達で選んでると思う
最終的にはライガーが選んだという噂
そして背広組は選手の契約や補強などの仕事をするがブックにはタッチできない
>>572
半年先まで考えてるらしいから、去年はケニーオカダの三本勝負の時にはエリート離脱も含めて棚橋路線を組んでたと思うと胸熱だよなぁ
まぁクビになったら新しいヤツが考えるだけでしょ
何を心配してんの? >>590
今にして思えばケンタは参戦決まった時点からデハポンぶっ壊す役を与えられてたんやろな
あんなん所属選手や常連外人にやらせられんし、かと言って初見の外人や他団体レスラーじゃ盛り上がらない いやシンプルに疑問を持っただけだよ
わざわざそんな煽らんでくれ(笑)
ブッカーは外道からケンタに引き継がれそうな気がする
ライガー引退して暇そうだしライガーやれば?
ジュニアの方はライガーが選手兼でブッカーやってたらしいけど
勢いある人気選手に罵詈雑言浴びせてファン同士戦わせて
追い出した形までエースにさせたのは凄いと思う
のわりに二冠ストーリーは前も後ろも雑に思えるが
現場の統括はライガーと棚橋がやってるってAJの暴露で言ってたな
>>601
スーパーJを見る限りブッカー路線はないんじゃないかなぁ >>526
世の中にはゆるキャラオタとか祭りオタとか多数いるんだよ >>604
>Q 新日本の控室でのリーダーは誰ですか。
>それぞれに居場所があるけど、棚橋はリーダー格だね。ライガーらベテラン選手も尊敬されているよ。
現場の統括、とはまたニュアンスが違うのでは? 新日の当初のプランがケンタの所がジェリコだった
って言ってた人いたけどある意味納得
邪道・外道に関しては新日本のブッカーをやってることが
ほんと未だに凄いなぁというか
FMWが潰れてインディのドサ回りから気づけば新日本に来て、
正直暗黒期もポジション的にヒールだから責任を負わない立場で
好き勝手にやってた印象だったのに
えらいもんで今こうやってブシロード体制で重要ポストに就いてるんだもんな
わからんもんやで
kentaこのままバレクラ乗っ取るとかリーダーとか分裂とかの要役やるんかな
試合内容は海外から別にすげぇの連れてきてそいつつければカバーできるし
>>608
いや内藤ジェリコはもうお腹いっぱいだよ >>610
ジェイをベビーターンさせるためのKENTAって気がしてきた >>610
ドーム用の仕掛けだろ
ケンタ起用は使い捨てだからだよ
試合で見せれないからコントで沸かすだけ >>609
外道がたしか英語で選手とコミュニケーションもよくとれるみたいに言うし
レスラー以外にも色々できるし頭が良くて動きがいいからでしょ
試合内容じゃなくて別な嗅覚がするどいのは重要でしょ
タイチも似た感じで世渡り上手だと思う >>616
あのパフォーマンスできるのは重要
でもkentaが試合しても期待はできないから、試合だけはできる外人つれてくれば
新しいトップの格作れるんだよな
>>615のいうジェイのターンとライバルにもできるし
スカルがブロディ連れてきた感じの面白さみたいな
スカルはもちろん試合できるけどな >>616
まぁ実際これまでの定石からすると、せいぜいニュービギニングでやっつけられてチャンチャンだよな
これで手を替え品を替えで半年持たせたら相当な決意だな 新日のライガーの役割(ジュニアのブッカー)は、田口に引き継がれたっぽいな。
ロスインゴファンにとっては目の上のタンコブかも知れないけどKENTAがいてくれて本当によかったね
ダブル戴冠なんて果たしたら本来ならその先に物語なんてないもん
KENTAがヒロムみたいに出来る範囲の事を最大限活かすというスタンスをとってるのは、高山の件の影響もあるだろうけど
新日にとってもWWEで窓際に追いやられてたKENTAにとってもwin-winの決断だったね
>>621
君たちは本当にダメだな〜がシャレにならんな >>609
暗黒期で蝶野が現場監督だった頃には既にジュニアのブッカーやってたって
上井が暴露してたな >>609
本気であの2人が全試合の勝敗とか内容とか抗争のストーリーとか決めてると思ってんの?w >>622
二冠達成、オカダ超え、は15年から始まったロスインゴのストーリーの大完結篇だからね
冗談じゃなく深刻に、大量のファンの「やめ時」を作る可能性はあったわな シオケンは詰んでるだろ。
もう何度も新日で試合してるけど、良い試合内容のプロレスが一回もないってどういうことよ?
>>620
噂だけど新日はジェリコやMOXのようにケニーにもオファーしたけど
ケニーが断ったらしい
AEWでの女子育成に本腰入れててしばらくはAEWに専念したいとか
>>625
木谷が新日のWWE化を嫌ってるらしいよ
WWE超え目指してるのに、マネしてたら超えられるはずないと
でも外道はアメプロ大好きだからね
背広組はオーナーだろうと現場(ブック)には口出せない オメガ曰く新日がオメガを日本へ入国禁止にしてたんだろ
それなのに新日来たらただの馬鹿だよ
レッスルマニアのメインが女子なんだもんなーしかも面白いっていう
時代の流れは確実に変わっている
>>631
>>背広組はブックに口出せない
これ自体、ホントなの?断言してる奴多いけど
そもそもレスラーって新日の社員じゃないよね、個人事業主だから
承認もなく外部の人間が会社の中核の仕組みを勝手に回すって
2020年に、しかも上場企業の子会社で、ありうる仕組みなの? >>634
会社経営は昔は選手がやってたし
今は背広組に任せるけど現場には口出すなって流れでそうなったらしい
ブシロが資本参加するときも現場に口出さない条項が契約に盛り込まれてたらしい >>635
柴田桜庭、グレイシーの参戦はオーナーの木谷の介入 >>630
トープシークレットで誰も知らない
ここでドヤ顔で語ってるやつは全て妄想 >>624
その頃はライガーや他にもジュニアの生え抜きいただろうに
なんでそんなポジにいきなり外からきたのがつけたんだろ? KENTAよりRS海野のあのどっちが声援大きいみたいなの本気でやめてほしい。せめてGP.ICなどタイトルマッチだけでもやめてほしい。ゴングなったあとの緊張感が一気に覚めるんだよ。
越中が長州の補佐役でブッカーやってたときは辛かったらしい。
長州にお前だけ逃げるなよと言われて、シリーズとシリーズ合間はノート持参で会社に居続けてたとか。
>>640
ダムの場合は根本から変える必要あるからだよ スカルもう味しねーわ移籍匂わせで最後参戦してた時も「まだ居るの?契約消化か?」って感じで「残ってくれて嬉しい!」とならんかった
白鵬を見て改めてヒールは強くないといかんなと
KENTAじゃ弱い。実はいい人みたいなタイプもダメだな
ROHとのマーティ・スカルの契約の記事一通り見たが
ヘッドブッカー就任で年間40日までが労働義務、AEWの収録に参加可能
本当に事実ならROHはかなり追い詰められてるな
マーティに橋渡し役を任せたいんだろうか
今の新日と海外の団体の関係ってこんな印象なんだけど
あってる?
ROH…MSG乱入でクソぶっかけられたからちょっと怒ってる
CMLL…良好だけどリーの動向によって今後拗れるかも
RPW…今んとこ良好
AEW…ジェリコモっさんとは話ができる、ホモがチラッチラッしてきてウザい
2018年の内藤ほど今年の飯伏に取らせておくべきだった感ねえわ
飯伏って新日所属しただけで主役感なかったし、G1も優勝したけど印象に残る試合も無かった
二冠は別々の防衛戦してもいいのになぁと思ってたけど、よく考えたらIWGPに目もくれずICだけ欲しいなんて言いそうなのは飯伏ぐらいだったわ
オカダが「俺が欲しいのはIWGPだけなんで」とか言ってIWGP剥がされるまでは二冠同時防衛戦かな
話す必要のない内幕をぺらぺらとしゃべらないことって素晴らしい。誠実でファン思い。
>>657
ROHはジュースやヒクレオの件もあるし、最近全然選手のやりとりも無いし(WTLでガチムチとカバナくらい
ちょっとどころではなく怒ってそう
他はそのまんまだと思う ドームメイン初体験で勝ったレスラーってほとんどおらんからしゃーない
ただでさえIWGP戦はオカダの庭なのに
主力を3人くらい増やさないともう新鮮味がないカードばかりになる
RPWにオーカーン海野ヒクレオと遠征選手3人固まってるし
オーカーン帰ってきたら入れ替わりでまた誰かRPW行きそう
>>661
そのガチムチと外人矢野もROH所属じゃなくフリーだしね
ケニーは1度は(新日からのオファー)断ったのに今になって未練が出てきた印象w ROHは新日との関係を重視してWWEやAEWと競争してたらImpactにも負けそうになってる中で
新日USA設立で新日から頼られる事もなくなりつつあるってのは辛いよな
>>659
あとジェイと後藤
そいつらで二冠まわして、最後に後藤に華を持たせて欲しいな
ケンタの次はBC繋がりと真田に勝つだろうジェイで、飯伏戦では内藤が落とすのかな
真田対内藤のロスインゴ同士で、防衛戦の展開やったら大したもんだけど GPは格あがりすぎてつまらん
サプライズが欲しいところ
>>661
カバナも先月、ROH辞めて即AEWに出てるんだよね
元々、ROHとは紙の契約はしてなかったらしいが >>670
内藤とヒロムの師弟対決をもうちょい寝かしたい場合
KENTAが乱入助っ人有りで獲る可能性はありそう
その場合、すぐ内藤が取り返すだろうし >>657
ROHは今後米国を拠点にする新日にとってはまだまだベストパートナーじゃね?
AEWとの交流が現状ないってあるし、インパクトは論外状態、って考えれば数年はこの関係は続くだろ。
CMLLもリーと新日が契約したからといって、新日を切れるほど裕福な団体ってわけじゃないでしょ。
RPWはWWEがイギリスに拠点作ったり、AEWが公演まで始めたら、絶対に新日本は必須になるだろうな。 ケニーのことカナダホモとか
カナディアンゲイとか
すげーバカにしてる奴ちらほらいるけど
少なくとも新日本を盛り上げた功労者の一人だぜ
よくもまぁそんなゲスな呼び方できるな
>>676
“ゲス”じゃなくて“ゲイ”なんだよなぁ........ 経営関係の妄想は、
誰かみたいに「独自取材によると」って書いて欲しい。スルーしやすい。
>>659
風船と飯伏にフルボッコにされた挙句に解体されて終わりだろうな〜
聖火ランナー前だから両国あたりで返上かね ケニーってマジゲイなのかな?
飯伏好き好きなのは分かるけどそれ以外にも何かあるの?
「ゲイ」ってバカにしてることになんの?
その発想のほうがゲイに失礼では
ゴールデンラヴァーズとか言ってBL売りしてたんだからゲイっつっても別に変じゃないと思うけど
新日は所属とまでは言わないから、フリーなり、国内独占なり、あちらで使える選手と何かしらの契約をしとくべきだな
カバナ、TJP、コブ、レッド、ゼイン辺り
外国人が「日本人の唐揚げ屋」と表現したら、差別用語は使ってなくてもバカにしてるなというニュアンスを感じるかも
>>676
ケニーが辞めたことは別に何とも思わないが、辞めた後に度々Twitterで飯伏や新日本に絡もうとしてたのはどうかと思うが。
あとはケニーが女子プロを新日本に入れようとしてたが、いまのスターダムを新日傘下ではなくブシロードファイトに入れてもイチャもん付けてるやつ多いんだから
ケニーの言う通りにしてたらえらいことになってたぞ。
結局ケニーは自分がしたいことをしたかっただけで、それが市場にフィットしてるかどうかなんて深く考えてたかは微妙。 >>647
それが故のブシロード主導っぽいよね
かつてのダム陣は口出しも出来ないんじゃないかな。出す気もないかもしれないけど >>686
ダムはまず最前列問題を解決してからだね。
あれ、かなり難しい問題だよ。
いくら、きもかろうが今までの顧客だからねぇ。。 >>688
あ〜そういう問題があるから女性限定と男子限定の興行打つのか
女子プロじゃなきゃフェミ発狂だろうなぁとしか思わなかった 一番ちゃっかり重要なポジションにもぐりこんで、
調子に乗ってるのはレフェリーの海野だろ。
偽善者小島、空気天山、SNSうんこ永田、牙無しレスラー風タレント真壁、この人達まとめて引退でよくない?
鈴木みたいにもっと噛みついて欲しいタッグリーグで見限られつつあったろ
石井とかにボロクソ言われてもへーこらしてるし
ケニーオカダ組とか見てみたいな
つとまりそうな相手が居ないけど
その最前列の方々は1人当たり年間いくらを使っているんだろう
むしろ今年は内藤オカダの凄まじい声援聞いてこの2人以外ないなって思った
飯伏じゃ絶対にああはならなかった
そもそもIWGP巻いた事ないのに二冠とか何言ってんだ
4強+1(棚橋)でIWGP巻いた事ないのって飯伏だけなんだよなぁ
そろそろ巻くんでない?
これで巻けなかったら後藤コース
後藤は裕二郎でもIWGP挑戦できてた頃ならまだしも、
ここ数年で挑戦すらぐんぐんハードル上がってるから
難しいだろうな。
内藤のドームでデハポン、オカダのドームを超満員より難しいような気がするw
>>696
うわ、めっちゃ見たい
ケニーの表情見てるだけで面白そう >>691
プ王はそこに上げた4人と違ってG1もGPもかすりもせず、ずーっと中途半端な強キャラ扱いのままいつまで自称王様やってんだかと思うけどな これからの棚橋は陽のKENTA的なドラマ要員としての起用をメインにせざるを得ないけど
もっとレジェンド系の匂いを前面に押し出したキャラに変更していく必要がありそうだな
ドームのセミメインじゃないけどアスリート世代と同じ価値観で横一線で語られると流石にキツイから
土曜の1.4に全精力注がなかったからしばらく超満員は厳しそうだね
二冠決戦でも10000減してんだからいかに曜日が大事か
調べたら次の土曜は2025だ
オカダの体がもつかどうか…
棚橋引退で対中邑でもないと無理そう
数日経って冷静に考えるとハポン大合唱とかどうでもよかったな
>>698
たぶん三年契約だろうから初年度でG1優勝、二年目は格を保ちつつ噛ませ犬、三年目で契約更新したら戴冠って流れでしょ >>703
その頃には今のヤングライオンと遠征組が
世代交代掲げて今の四強+棚橋(ジェイも残ってるか分からんが)
とバチバチやってそうだな んだ。
ケンタが止めなければ、今ごろ内藤への批判でぶーぶーだったでしょう。
持たざる者のごり押しぶっくハポンつまらんとかなんとかで。
>>707
ドームでのデハポン締め(ロスインゴの寿命)がもう一年延びたということでもある 今年もリマッチ地獄なんかな
1.6でなーんにも起きず不安だわ
去年の体たらくまた見せられるのはもう勘弁してくれや
>>697
その二冠の価値もたいしてないけどな
二冠ぶら下げてるの見たけど、最高王座の輝きもなかった
落ちたもんだ本当に >>485
予想だけど、チャッキーには新日からなんらかの注文が入って、
意識返しで狂乱してたんじゃない?
やる気がないとか、リーグ戦だったから黒星押し付けとかが嫌で >>697
飯伏は内藤の二冠のお膳立てのために言わされただけじゃん >>703
その頃になるとオカダは37歳、内藤と飯伏が42歳、棚橋は48歳か
今のヤングライオンの育成に失敗したら相当きつそうだな 海野成田上村辻っていい感じで2世代続いてたのに切れちゃったな
公開入団テストみたいなんで入団した子いなかったっけ
すぐ辞めたんか
>>715
ギリSANADAだけど先にIWGP巻きそうなのはEVIL 3Kヘビータッグ獲ったら解散するんならさっさとしろ
ジェリコはロッカーなだけにアクセルローズやヴィンスニールみたいな残念体型になってきたな
1.5に居た、外人の若手セコンドは何者?
でかかったし期待してええんか
>>714
会社の人「今年はG1獲って2冠目指す内藤に乗っかる感じで」
飯伏「あ、はい」
飯伏「2冠獲ってプロレスを広めます」
ファン「?」
会社の人「?」
飯伏「?」 で この先の二冠はこのまま二冠として扱っていくの?
ICは封印しないとGPの威光が薄まる
そのためのストーリーは考えてあるんだろうけど
2030年ころのドームは棚橋GM兼広報担当取締役と内藤現場監督兼執行役員のフロント間抗争劇とかやってたりしてw
>>702
1.4の欠場はやはり明確に一線を退くという団体側からファンへの意思表示なんだろうな、寂しいが
晩年の猪木みたいになっていくかな? >>724
2冠とかいらねえGPが至高って言ってたオカダが最終的にGPだけ剥ぐのが一番単純で破綻がないけどどうなんだろね オカダが僕はコンチは興味無いのでヘビーにだけ挑戦しますとかいってヘビーとれば解決
オブザーバーラジオでメルツァー「マーティスカルはROHと契約してブッキングチームの
一員にもなったがヘッドブッカーではなく、メインブッカーはデリリアス。彼の契約は
WWEのメインロスター級の金額でスケジュールははるかにゆるいという最高の内容で
新日本やNWA、PWGなどにも出場できる。彼はヤングバックスと親しく、ROHとAEWの
協力関係を築くために動こうとしている。ただ世界最高の選手のいる新日本とは違い
ROHにはAEWが欲しがるほどの選手が少なく、AEW側にメリットが薄いので簡単では
ないと思う。もちろん何かのいい理由やいいアイデアが生まれれば可能性はあると思う」
>>727
GP側からすると大団円だけど
IC側からすると価値を全否定されるのでキツイのでは?
ICなくすならともかくね インタビューなんかで憧れのダブルクラウンを目指してとは言わないでしょ
IWGPブランドのイメージ回復のためにも早急に
IC抹消をお願いしますよ
>>718
そうなんだ
見た目イービルの方が上っぽいが真田がオカダのライバルとか言われてるからさ
最近また観出したんだが今はサーカスみたいなプロレスなんだな
昔っぽい石井や後藤が好きなんだが地味すぎてIWGPには縁がないのかね オカダ2冠とってからインターコンチだけ返上
インターコンチの争奪戦をトーナメント方式でやれば長く楽しめそう
>>724
しばらく内藤が保持してグッズ売る
ドミニオンはドームの再戦多いからここでオカダがIWGPヘビーだけ挑戦、奪取
じゃないかな まぁ、自分で>>730みたいなこと言っといてなんだけど
ICも正直役割終えた感あるけどな
本来の目的の大陸間って意味じゃUSがあるし
GPの代替メインイベントって意味でもUS,NEVER,
何なら2月の札幌のようにスペシャルシングルでも事足りる
ICあっても、IWGPの防衛戦の数が減るだけかもな
つぎ、GPのV13達成するやつは5年掛かりそうw >>732
ちょっと前のトレンドはハイスピードでハードコアな試合だったけど今のトレンドはどこの団体もなんでもありの全部盛りだぞ
全部楽しんだ方がいい >>724
NJC優勝者に与えられる好きなタイトル一個だけ挑戦権でIWGP単独の防衛戦やるんじゃない?
ただこれだとトーナメント優勝するより襲撃した方が二冠に挑戦できてお得!っていうわけのわかんないことになるんだけど まぁた団体は3冠王者とか普通にやってるし
新日もいつかは3冠になるんじゃない?
価値無くなったICと違ってネバーはまだ存在意義あるから
暫くは2冠かな
ドームで内藤オカダ一区切りついた感あるし
それなのに内藤からIWGPヘビー剥がすのがオカダじゃなんか新日はワンパターンしかないんか?と思ってしまう
USはアメリカ新日の至宝に変更だろ
多分歴史づくりの為に棚橋とかオカダも巻く事になるんじゃないかと
>>743
去年がそうだったな
ケニーが離脱して、皆で盛り上げるだろう。さて、どんな展開になるかと思ったらオカダ 二冠に大義名分がないから扱い困るってのは散々言われてたし今更だね
一年位はしっちゃかめっちゃかいろんな選手で玩具にしたらいいんじゃない
最終的にiwgpについてはオカダに戻せば価値は戻るよそういう選手だし
まぁ便利なんでしょ、オカダもオカダで
いま、何も理屈がなくても
とりあえずベルト巻かせていい唯一の選手じゃないかな?
内藤はファンがガス溜めてるから
ただ巻かせるだけじゃなく
二冠のようなギフトが必要
(今回で達成)だったし
ジェイは1回獲ったけど、
いつ獲らせてもいいレベルには達してないし
棚橋は簡単には巻けるコンディションにないし
意外と巻かせる先には困ってるよ、新日も
>>687
見た見た
ほんの数秒だったけど、殿の容姿はスクリーン映えするな
そして表情の演技がやっぱり上手い >>699
後藤は次挑戦した時はさすがに巻かせないといけないからneverに幽閉されてるだけでいつでも挑戦できる実力はある ブシロードのステマ「再ブーム」と現実社会の無関心の差が激しい
>>736
ICなくなるよりNEVERやUSなくなるほうがまだありえる話 木谷オーナーは流行ってる演出だのオカダ2億円計画だのって、手の内を明かすような発言をしなきゃよかったのにな
もう何言ってもステマ臭く聞こえる
どう見ても忖度なテレ朝総選挙に「プロレス界の未来がかかっている」と必死になったり
レスラー同士のホモ本推奨までするというなりふり構わなさ
ステマっぷりと現実の認知度の低さの落差半端ない
石飛 (ワッチョイ dff6-JQ6m)ID:4F+kNCJ70
内藤は武藤敬司が6冠?かなんかで
体中にベルト巻いてたとき見たく
2本のベルト巻いて出てくれば良いのに
「ベルトがないと消える」ってなぁ
なにをもって「消える」ということになるのか、正直よく分からん
ジェイは外道はずした方がいいな
外道ならファレを用心棒に置いた方がリーダーとしての格があがるでしょ
エウフォリアってソベラーノJrのお父さんなの?
ソベラーノJrも将来あんな体型になんだろか
>>757
風船キャラやって滑ったくらいで、タイトルが戻るまで大した発信してなかっただろ
権利書争いなのに、棚橋とケニーで舌戦やってるだけでだんまり
ただ負けて、ジェイが裏切ってヨシハシが転んだ 1.ドーム試合順でGPがICに実質メインを取られる
2.IC王者がGP王者を倒し二冠
ICがGPを超える歴史に内藤とオカダがかかわっている偶然か必然か
なお1と2の間にノンタイトルながらG1公式戦でIC王者が
GP王者を倒しているが誰も覚えていない
ヒロ後藤の苦悩は続く
>>761
まぁ高田延彦みたいなもんだよオカダって
自分で何かをするわけじゃないけど、
他人に担がれたときに担がれた分だけの存在感は残す
こういう存在って、意外に居ないんだよ >>764
キャラはともかく中身は古風な新日レスラーよ >>756
2本どころか1本ずつだってまだ巻いてないよね?
また苦肉の策のベルト合成ポスターとか作るのかね 1/24の茨城に出てくるゲイブリエル・キッドって誰?
内藤が言うみたく
ドームで乱入する勇気はともかく
どう考えても資格的にはkentaに勝ってる
ネバーの後藤の方が資格はあるんだよな
ICだって最初は後藤のだっただろ
後藤もこれ以上塩漬けされてても
誰も得しない
G1覇者の挑戦権やらICの十円ベルトが終わってからの価値上昇って
後藤が関わるのを辞めたイベントのが方が盛り上がってる事実があるとはいえ
そろそろ良いころだわ
後、みのるにも巻かせてあげて
一回くらいベルト巻いて風にならせてあげて
>>767
内藤は自分がちっちゃくて
あのデカいIWGPヘビーを巻いても似合わないの知ってるから巻かないんだろ 白いベルトはいぶたんやジェイのようなスタイルが良いシュッとしたイケメンが巻くと似合うので、美男子専用ベルトにしよう
>>769
柴田がガブリエルキッドをスカウトしてLA道場入りしてゲイブリエルキッドに改名した >>770
みのるってもう引退待ちみたいな選手だろ
完全に外様だし、会社にとって今巻かせて特に意味もない 動けないケンタと動けない内藤の試合なんて誰が見たいんだよ
>>773,774
ありがと。ちょっとぐぐったら以前にはザックとの試合経験もあるのか。
じゃあ、こっちでもやっていけそう >>774
柴田のスカウトなら期待できるな
なおKEn(黒歴史) みのるはIWGPとかそういう立ち位置の選手じゃないから
それでもビッグマッチでたまにタイトル戦が出来てるし
海外にもファンが多いからそれで満足しとけよ
>>778
結果的に近年稀にみる最高の日本人ヒールが誕生したからセーフ。 二冠はドームでGP絡む通行手形
内藤はさっさと投げ捨ててGP腰に負けよ
鈴木にIWGP巻かせるなら後藤、石井が巻いた後だな
つまり永遠に無い
>>765昔金本アニキにされた事を今度はする番に回った印象
上村はまだ動きのミスは多いけど気持ちの熱さは良いな >>781
別に今巻けばいいけど、あんまり知らない人と見に行っても
あの人足悪いの?とか言われたくらいだから
腰に巻こうがぶらさげようが前よりかなり価値は下がってる ノアを捨てて全日に行き全日を捨ててノアに出戻り
新日と絡もうとしたら柴田に相手にもされず
マイバッハの横でうなずいてた塩崎がなんだって?
上村君は石森からアイスとシングルマッチをもらうくらいの策士だぞ。
頭もとても良い!
潮崎は今更だよなぁ
昔の若くてイケメンで伸びしろあった頃ならともかく今は手遅れ
ノアから誰か獲るなら清宮しかおらん
棚橋は動けなくなっても試合構成能力に長けてるから
ジェリコとかザックとかと良い試合になるけど
内藤はハードバンプが売りで自分をすり減らす試合をしてるから
40歳になる頃にはだいぶ立ち位置が下がってそう
>>790試合は組まれたけど相手にされずに柴田にディスられてたろ >>792
試合は組まれたけど相手にされずにってどういう意味よ ファンタスティカマニアのお祭り感好きだな
内藤ヒロムが楽しそうにやってるの見てると癒される
つーかよく聞くノアの試合内容が良いっていうけど、
そりゃ試合内容は良いだろって思うよ。だってノアってほぼ全員ジュニアだもん。
ジュニアは身軽だし試合内容良いのはある程度当たり前だと思うよ。
新日だってジュニアの試合内容良いじゃん。
でもスーパージュニアはG1に比べて露骨に動員下がるじゃん。
やっぱプロレスはヘビーが面白い団体じゃないとダメなんだよな。
>>789
後楽園4連戦、下田美馬のパンツ絶対見せるマンのストゥーカJr.に期待しといて >>770
>ICだって最初は後藤のだっただろ
初代王者は後藤じゃないし、十円玉やめて白くなってからも巻いてるけど? >>793試合して相手にされないことなんてよくある事だろ
対抗戦でKENTAが四虎をディスった時とか >>765
最近じゃけっこう珍しい目立ちたがりのプロレスラーっていうか、しっかりエゴがあるよな >>795スーパージュニアとノアを同列に語るなよ
まったくの別物だから そういやマイケルリチャーズって何してるんだろ
ヤングライオン杯が終わってから全く呼ばれてないけどやっぱ期待されないのかな
>>798
わざわざノアに出向いて試合して、しっかりコメントもしてるんだから十分相手にされてるだろ 新日で1番空気なのってマイキーニコルスだよな
おなじみの元WWE
今年の7〜8月って興行どうすんの?
東京の施設全部オリンピックに使うなら海外で何かやるしかないんじゃね
オカダを呼んだけど先に帰ってたり
石井にコメントしたのにスカされたりした柴田の方が
潮崎より相手にされてなかったじゃん
>>806
アメリカでガッツリ巡業やるんじゃない? >>805
どんたくシリーズでやたらシングル組まれてたのはなんだったんだろうって位しか覚えてない
タッグリーグにもちゃんといたのに…… >>700
いつの間にか棚橋オカダvs飯伏ケニーになってそう 7月の連休はしかたないとして、9月の4連休で何かビッグマッチやってほしかったね。
マイキー嫌いじゃないしいい選手だとも思うんですよね
TMDKはいいタッグだったし合体技も好きでした
でも派手なのは元相方が担当でしたからねえ
ぶっちゃけ後藤が内藤の2冠もしくはIWGPに挑戦なら
観客もここもみんなついに戴冠か??って感じでかなり盛り上がる気がする
>>806
単独MSG大会説
難しいかな。まぁ海外興行はやるだろう >>814
マイキーはどっちかというと参謀役だったな 今年は変則的な日程やろから
6人タッグのリーグ戦が見たいんじゃ
>>795
スーパージュニアの動員は会社の努力不足もあると思うぞ
去年までろくに中継すらなかったんだから
結果が出た翌日にアップされる実況なし固定カメラ試合とか
よほど好きなやつしか見ないだろう 今日の第五試合の試合経過、すごい普通に"LIJはタワーオブヒロムちゃんで上村を吹き飛ばし"って書いてあるんだけど、そんな技あったっけ……
マンネリ感半端ないな
他団体もレスラー枯渇しすぎだろ。エース格中心にどんどん引き抜いていこーぜ
>>824
千人入らない田舎の興行まで毎試合実況付き生中継の必要は無いだろ
後付実況だと翌日ですまなくなるし
現行のママか更に配信が遅れて後付実況かどっちか選ばんと。 >>827
おじいちゃんもう20年同じこと言ってますよ ロイヤルランブルこそサプライズなスターが誕生する
絶好の舞台やと思うんやけどなあ
>>828
今年全試合生中継やったのは選手が豪華だったからかね 今年はマーティ・スカルが出てくれるか怪しいからなあ。
去年はあんな中途半端な勝ち星でよく出てくれたものだ。
>>833
マーティROHと再契約したってよ
しかもブッカー兼任で新日への参戦もOK >>832
わ〜タイムトラベラーなのがバレたw
今年はデスペが優勝するよ! AEWに名指しでお前は俺のもんだ宣言されてたのに
アッチ行かないしちゃったのかw
まあパート契約でAEWに出るかもしれないけれど、それは
メンヘラホモカナダ人が望んだことではないだろうな
>>835
タイムスプリッターさんはNXTに専念してくれw スカルはヴィランの宣伝に来たのでは?プロモーション大成功したねw
ドームに来てほしかった…
リー君もドームにROH TV王座のベルト持って参戦してたし
このスレで言われてるほど新日とROHの関係は悪化してないと思うが
前から思ってたんだがYOHって、しみけんに似てないが?
道場下積みから海外遠征させる育成が新日の強みでもあるんだけど、
上村君以降、新人出てないのが気になるな。
今契約の節目だから次シリーズあたりから現れてもおかしくないけども、
誰も何も言ってないからいないんだろうなw
>>797
後藤を塩って言ってる時点で相当アレな人だから無視一択 バクステ読んだけどヒロム熱いねぇ。
その役回り、野毛出身者ではEVILあたりが前に出てもいいんだけど、あのキャラではw
>>795
ノアの試合内容が良いなんて、よく聞くか? >>844
Uemura is EVIL・・・
Everything is EVIL・・・
す-べては・・・がんばれよ!(真顔ナベ) >>729
来年の今頃は新日AEWROHの大連合が出来ていて再来年の今頃には仲違いして険悪な雰囲気になってそうw 新日本プロレスの選手はいつになったらAEWのリングに上がれるのか?
新日がリツイートするからどうしても目に入るんだが
3Kのホント素人みたいな反応萎えるわ
あんなツイートなら無理にしなくてもいいんじゃね
オリンピックが終われば数人入門するからな。もしかしたらブシロ以外の選手もスカウトしてるかもしれない。
上村が3K越えちゃったじゃん、どうすんのよこれ・・・
チンポみたいな名前のアマレスの人は東京オリンピック出場できるの?
>>847
多分、その頃にはカーンが飽きてAEWは消えるか細々とやってそう アメリカ興行が始まると、ロス道場勢がアメリカのほうに行くから
日本の会場警備とセコンドが手薄になるな
>>854
その辺の今後の展開へのテストケースとして
わざわざ1月下旬のシリーズを日米同時にやるのだろう。 7、8、9月のスケジュールが抜けてるが、休暇かオリンピック関連で地道に仕事するか、他団体に参戦するんかな
いくらプロレスファンでもオリンピックの時は日本を応援するし
プロレスどころじゃないぞ
2020年1月16日(木) 後楽園
田口 フエゴ VS DOUKI ナマハゲ
ゲレーロ・マヤ・ジュニア アウダス VS 金丸 ルシフェルノ
棚橋 ドゥルセ・ガルデニア フライヤー VS BUSHI 鷹木 EVIL
ストゥーカJr. ティタン VS OKUMURA フォラステロ
カリスティコ 小島 VS バルバロ・カベルナリオ ウルティモ・ゲレーロ
CMLLファミリータッグトーナメント1回戦
ソベラーノJr. エウフォリア VS クアトレロ サンソン
CMLLファミリータッグトーナメント1回戦
ニエブラ・ロハ アンヘル・デ・オロ VS タイガー ネグロ・カサス
ネグロ・カサスまだ現役で頑張ってるのか
俺がプロレスファンになった頃から結構なベテランで
たまに新日本にも参戦してたが
未だにやってるとか…
棚さんと内藤も乙女のキッスを食らったかw
鷹木とイービルが無事で済むとは思えない…
むしろ自分から乙女の唇を奪いにいって惚れさすくらいの男らしさを見せてほしいw
あとTwitter情報なんだけど、乙女のサイン会で「ブシと私は愛し合ってるから」(通訳)と言ってたらしいw
そうか…全試合組まれてるもんね…w
そういえば最近苦情がやっぱきたのか解説のミラノの過剰な高笑いやめるようになったな
ついでに海野レフェリーの過剰演技もお願いしたいとこだ
乙女ちゃんに対しての鷹木イービルの反応後楽しみ
あとフライヤーとティタンとナマハゲ
ヒロムのツイートに火照り
ベルト奪還に猛るJr.勢をよそに
グッズ宣伝に勤しむ我らがELPさん
>>795
内藤も飯伏も100kg無いだろ
どこも似たようなもんだ >>754
このオーナーはベラベラ喋りすぎ
自分が注目され絶賛されたいのか、お花畑なのか分からんけどさ
打倒WWEやら、このピリピリしてるときにイオとカイリを復帰させたいとか堂々と言っちゃうし
打倒とか言われたら余計引き抜き工作かけられるのがオチだし、逆に自分達から引き抜かせないように対策されるだけだってことも分からない人 乙女ちゃんの好みの新日レスラーランキング知りたい。1位はブシくんか
圏外も教えてほしいなw
>>849
そりゃあ会社に忠実であれが、サラリーマン軍団ケイオスの絶対命令だからなぁ
クリエイティブ台本の予定外の挑戦とか発言は許されんのよ Jって外人だけど日本の上手いレスラーって印象しかないから少し向こうで分かりやすさとか学んで来ると良いね
これで定期的にしていたテーマ無きアメリカ大会が面白くなりそうだな
ROH側にはジュース、フィンレー、ジェイを送り
LIFEBLOODを再始動させて、Villan Enterprisesと抗争開始
また、そのスカル軍にはEVILとオーカーンの怪奇派を加入させる
ジェイはROH王者をやらせてドームでスカルに返上!
新日側にはスカル(PCO、キング)らにNEVER6人タッグを高めてもらい、BOSJにスカル、バンディード、フラミータ辺りをレンタル
またバンディード&フラミータはJrタッグ戦線にも参戦してもらえばwinwinだろ
超絶スカスカになって崩壊寸前のROHを建て直させたらたいしたもんですよ
あんなに短期間でよくもまぁ見るも無惨な姿になるもんだ
スカルの手腕には期待せざるを得ない
スカルでスカスカ脱皮や
スカルは良い選択したよ
今AEWに行ってもせいぜい5番手ぐらいのポジションにしかならないしジェリコモクスリーの引き立て役にしかならないからな
ていうかあそこはもうジェリコのワンマンショーみたいになりつつあるよなそりゃ若者たちも離れるし視聴率も下がるわ
ROHと関係修復したのか
BOSJにスカル、バンディード、フラミータの参戦もいけそうだな
スカルはオスプレイやザックと別れたのがもったいなすぎる
ROHで手が合う選手ができればいいけど…
>>889
AEW見てないけどジェリコのワンマンショーってどういうこっちゃ
新日での試合見るに肉体的にそんなことできる体力なんて無さそうなのに
というか旧エリート勢は何してんのよ 乙女ちゃんのキスでEVILの闇が封印され、なべちゃんが目覚めるのか。
てことはシオケンもROHに上がるのか
新日を代表して行くのに恥晒さなきゃいいけど・・・
まぁ、裏レッスルマニアの興行だし
ROHの中でも規模のデカイ箱でやるから新日本も呼ばれるよね
ヴィランとバンディード(イケメン)てがまた見れるようになるのはうれしい!
いきなり
スカル、PCO、キングvsジェイ、GODかな
BOSJはこれくらいは期待できるかな?(タイガー、ロメロは卒業で)
[Aブロック]
SYO、イーグルス、ヒロム、ファンタズモ、金丸、リー、フラミータ、ゼイン、アメージングレッド、DOUKI
[Bブロック]
YOH、オスプレイ、BUSHI、石森、デスペラード、田口、バンディード、スカル、TJP、CMLL枠
本当はコナーズ、上村も見たいが今年見れるうちにフラミータやゼインやレッドは見ておきたい
プロデュース能力が高すぎるスカル
ユニット名は伊達じゃないな
>>900
リーがいない。やり直し。
あとスレ立て忘れずに 試みたけど次スレ建てれなかった
誰か出来る方代わりにお願いしますm(_ _)m
>>720
1.5さらにブヨってたのはマッチョ棚橋のためだって俺知ってるよ ドゥルセ・ガルデニアが試合に出ていいのなら、
美馬姐さんがセコンドに付いていいのなら、
スターダムが出てもOKじゃないの?
ファンタスティカマニアも、ルチャドーラ呼べよ。
誰がいるのかまでは知らんがw
>>911
それならスターダムがルチャドーラ呼んで興行すればいいよね >>900
コナーズはキッドやべノワのような選手に将来なれると思います。経験を積むためにも参加でお願いします。 >>909
代理スレ建てありがとうございますm(_ _)m >>913
正直
フラミータ、ゼイン、レッド、バンディード、スカル、TJPは全員は呼べそうに無いだろうから
その分コナーズ、上村出れたらいいよね
あとDOUKIも個人的には出なくてもいいかな 美馬さんと合わせてミキティコさんのパンツも見たいです
>>879
今年はワールドでのサービスはなし、会場のみか、、、 >>868
体も仕上がってるしまだまだルチャ出来てる
ありゃすげーわ 殿が公式日記でこの前のツイッターでの三冠発言について語ってるね
負けたケンタが2冠挑戦は納得行かないのは判るけど、3冠は時期尚早だよな
やるならNEVER持ってNJCかG1優勝か、棚橋かオカダからNEVER防衛するくらいやる必要あるよね
スカルの悪役商会と鈴木軍の全面抗争とか発展しないかなぁ
新日ではなんちゃってヒールのスカルも鈴木軍とバチバチやればブッカーとしても使い勝手良いだろうしROHでやってくれても良いし
悪役商会vs鈴木軍
スカルvs鈴木みのる
PCOvsアーチャー
ブロキンvsザック
フリップvsぺ
ROH王者PCOに鈴木みのるが挑戦でも良いな
スカルはROHでマッチメーカーとしても忙しいなら
新日に出れるとしてもドミニオンとかビッグマッチ限定だろう
>>921
日記のタイトルが
打倒!!!ダブルタイトルマッチ
でダメだった ROHのスーパーカードオブオナ―にはジェイホワイトと共に他のバレットクラブのメンバーたちも参戦が決定
スカルの影響かここに来て急に助けに入ったなり
グレート・ニタを再度新日にあげるくらいのインパクトを
棚橋は
太陽の天才児のイメージあるだろうけど
そろそろ以前やった
顔にペイントのルードとかやってもいいと思う
いくらBCが大挙、ROHへ参戦しても、あちらのブッカー(ブリーレイ?)が変わらない限り、現状打破できないんじゃないの?
>>925
中身の弾けっぷりもやばいな
後出しじゃんけん!って言ったやつはいてもその後にじゃんけんぽん!って付けたやつとかスケベ呼ばわりしたやつはおらんやろw GOD辺りはROHでブロディPCOとかブリスコ兄弟とやってた方が人気出て本人達も幸せだと思う。
今日、朝日放送でプロレス中継60分やってたけど
内藤戴冠ネタバレのみ→KENTA乱入ネタバレのみ→(US2連戦)→ジェイVS内藤→オカダVS飯伏→次週二冠戦
の順で放送された
去年か一昨年はIWGP戦だけ放送なしだったり毎年構成が酷すぎて泣けてくる
そういえばエンゾとキャスってどこ行った?
あの2人で盛り上げたかったんじゃ・・・
>>932
去年も一昨年もやってたで。SP枠で
録画してるから間違いない >>931
ブリスコ兄弟は新日本に出て来れば良いのに。 >>936
親の手伝いがあるからWWE断るような孝行息子が更に遠い日本に居つく訳がない おれの中のネグロカサスといえばシマウマ全身タイツだわ
昨日現地で見たけど乙女ちゃんキス攻撃で会場ガン掴みしてたし手足長いから技も綺麗だった
1.4でAEWと交渉がうまくいかなかったから今年はROHでいくんだろうな
世界三大マーティ
マーティ・フリードマン
マーティ・スカル
マーティ浅見
何が言いたいかっていうと
浅見さんいつも選手バスの運転ご苦労様ってこと!
>>930
過去の日記読んでもわかるけど、殿の脳内罵倒には必ず最後にスケベがつくらしい
あと愚鈍の餅はなんだかんだ気に入ってるっぽい >>942
旗揚げの大盤振る舞いで人件費が上がりすぎたって愚痴ってたらしいから、かなり削られたんだろうな >>939
技も上手いし盛り上げ上手で良かったよな、前の同じようなキャラの人(名前失念)より良かった
結局キス攻撃されなかったのが上村だけってのも面白かった、YLのうちはパフォーマンス系のムーブには参加するなって方針なんかな 一昨年末のWTLに出たコブが、キス攻撃の可否を新日側に訊いたら、大半のレスラーがノリノリでOKしたという記事
(オブザーバー?)を思い出す
若い頃のカサスは松ちゃんに似てた。坊主で金髪なら今でも似てるかもね。
>>939
パフォーマンスやキャラに逃げてるという印象を持たせない確固たる実力があるよね >>944
愚鈍な餅のパワーワード感ヤバいなw
もう一年経つのにインパクトが薄れない >>939
技も仕草も美しいよね。華麗だ。
また来てほしい。 >>948
コブじゃなくってサミ・キャラハンじゃなかったっけ? ヒロムのカベジェラの相手はマキシモちゃんで
カワトサンのカベジェラはメキシコ乙女
CMLLではおかまキャラがカベジェラ持ちかけるようなお作法でもあるんか?
>>936
ブリスコ兄弟は新日向きの良いレスラーだと思うけどな >>958
マキシモが受けたからああいうオカマちゃんキャラが日本でウケるってCMLLは思ってんじゃない?
だから新日から修行に来た奴にはそういうレスラーをライバルにすれば後々新日に呼ばれるチャンスに恵まれるかもしれんし団体も外貨稼げるという算段だろう。 >>953
iwgpjrをリー、戴冠からの指名あるかも。1年前の再現があるかもと期待してるデスペファンです。タッグがどうなるか分からないけど。 今、douki金丸でタッグ組みまくっているのはデスペシングル路線に行かせるための布石と勝手に希望してる
>>939
けど試合後足を痛めたのか
リング下で数分間うずくまったまま動けなくて心配だった プロフェッショナルで内藤は辻を推す発言してたし、
モクスリーは海野を引き連れる役やってたし、
最近のインタビューで棚橋は成田を激推ししてたし、
昨日のバクステでヒロムは上村と因縁作ってたし、
ヤングライオン勢も少しずつ、うっすらとストーリー・因縁の種まき始まってるねえ
>>924
月に3興行しかないのに忙しい訳無い
むしろ新日に上がれるオプション重視だと思う やっぱ乙女ちゃん人気なんだな
ロスインゴの入場テーマの間もリングの上でずっと踊っててACHを思い出したわ
そういや今年ROH合同のオナーライジングやらないのか?
去年のキングダムカッコよくて好きだったんだけどな
辻は棚橋の付け人中みたいだが、上村は今も永田さんの付け人なんだろうか。
>>966
たぶんおれが忘れてるだけだと思うんだけど、内藤が辻を押す発言ってしてたっけ? スカルが残るって解ってたらオナーライジングやるばきだったな
スカルブロキンPCOゴードン対ジェイケンタ石森ファンタの8人タッグをやれば受けたはず
>>972
横からだがジムでiPadかなんかで試合見てるシーンかな? >>973
夏がポッカリ空いてるから心配すんな
裏オリンピックと称して米興行してくれるよ >>977
レスラーの宿泊先の確保も値段もシャレにならないだろから後楽園だけで採算取れるのかな
オリンピックのついでにってのは良い考えだと思うけど >>960
ウケるウケないだけじゃなくて多様性じゃない? 夏に都内での興行は無理だね
都内のホテルがオリンピック関係で占領されちゃうから外人選手が泊まる所がない
3ヶ月の空白過ぎていきなりG1だから何もしてないとは思えず、安上がりで済みそうな生え抜きや所属使った地方巡業や、国内外の他団体に上がったりはするかもしれんね
>>955
この間のニノさんって番組で棚橋、オカダ、飯伏の宣材写真が出た時に飯伏だけ昔の写真で、新日本プロレスの表記がなかったのがちょっと気になった >>868
俺が見始めた20年前でさえ既にライガーはレジェンドだったぞ ルーシュ単体には別に興味ないけどオナーライジングやるとしたらファンクシオンインゴベルナブレだっけ?ROH版ロスインゴとロスインゴハポンの共演は見たいな。
>>984
飯伏だけ芸能はオスカーだからじゃない?
去年の春にサントリーのウェブCMでてるから、多分そろそろアミューズに移籍できると思う。
プロモで飯伏使えないのは早く解消したいだろう。
飯伏がコメントで匂わせてるのはこのことだと思うんだけどね。 >>984
飯伏はオスカーだから
そういうテレビ番組は新日じゃないんでしょ
新日の選手はアミューズだけど
あと鈴木みのるはサンミュージック >>984
さらっとダークベアー出てたなあの人タレントの卵なんかな? >>989
みのるさん、サンミュなんかw
そういえば小島よしおが新日にからんでたことあったな >>991
邪道とももクロの元緑が作り上げたドン引きな空気を何とかしようと頑張ってたじゃないか >>981
ライオンズゲートみたいなのやればいい。
最近、吉田綾人ってどうなの? -curl
lud20200122205051ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1578790614/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド2588 YouTube動画>2本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド2868
・新日総合スレッド2978
・新日総合スレッド2698
・新日総合スレッド2638
・新日総合スレッド2808
・新日総合スレッド2678
・新日総合スレッド2878
・新日総合スレッド2698
・新日総合スレッド2968
・新日総合スレッド2898
・新日総合スレッド2598
・新日総合スレッド2928
・新日総合スレッド2608
・新日総合スレッド2988
・新日総合スレッド2668
・新日総合スレッド2628
・新日総合スレッド2708
・新日総合スレッド2578
・新日総合スレッド2648
・新日総合スレッド2728
・新日総合スレッド2698
・新日総合スレッド2768
・新日総合スレッド2828
・新日総合スレッド2568
・新日総合スレッド2718
・新日総合スレッド2838
・新日総合スレッド2858
・新日総合スレッド2998
・新日総合スレッド2658
・新日総合スレッド2748
・新日総合スレッド2958
・新日総合スレッド2848
・新日総合スレッド2888
・新日総合スレッド2738
・新日総合スレッド2778
・新日総合スレッド2628
・新日総合スレッド2638
・新日総合スレッド2638
・新日総合スレッド2948
・新日総合スレッド2908
・新日総合スレッド2818
・新日総合スレッド2618
・新日総合スレッド2938
・新日総合スレッド2918
・新日総合スレッド2688
・新日総合スレッド2798
・新日総合スレッド2758
・新日総合スレッド2198
・新日総合スレッド2438
・新日総合スレッド2408
・新日総合スレッド2308
・新日総合スレッド2258
・新日総合スレッド2488
・新日総合スレッド2208
・新日総合スレッド2518
・新日総合スレッド2478
・新日総合スレッド2318
・新日総合スレッド2428
・新日総合スレッド2188
・新日総合スレッド2218
・新日総合スレッド2238
・新日総合スレッド2328
・新日総合スレッド2498
・新日総合スレッド2358
・新日総合スレッド2388
23:02:30 up 19 days, 6 min, 0 users, load average: 7.50, 10.13, 10.03
in 0.10625004768372 sec
@0.10625004768372@0b7 on 020113
|