◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新日総合スレッド3021 YouTube動画>7本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1645616041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは
>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。
公式HP
http://www.njpw.co.jp ※前スレ
新日総合スレッド3020
http://2chb.net/r/wres/1645439624/ 乙
これ以降イブたんゴキブリクソババアの書き込みは禁止にします
いぶたんババアもテテンも嫌いだからノアのスレみたいにスレタイに出禁って書きたい
ゲイブが日本に来ずにフツーにアメリカのインディーでデビューして成長してAEW辺りでハネてるifを想像してしまうと切ないな
3.1武道館の再放送が6日のスカパー無料デーにあるらしい。
野毛より出来がいいみたいに言われてたLAも一筋縄じゃいかなくなったなって感じ
ところどころ誰かわからん
コグリンが日本に来てどいつもこいつも投げまくればもう大爆発よ
真壁・ライガー・飯塚の道場コーチ達
「ゲイブが鬱???全然精神鍛えられてねぇな!!もっと雑用とスクワットやらせれば良いんだよ!!弱い奴は新日に要らねぇ!!」
こういう感じ嫌だな〜〜
ライガーはもちろんだし、
海外のインタビューで武藤が言ってた「引退後の飯塚は道場でコーチしてて昔ながらのトレーニングが厳しくて若手がすぐ辞める」
ってのがゲイブを追い詰めた可能性とかあって嫌だな
早くIPアドレス表示対応してくれ
プロレス板は見放されてるのか?
オカダのグッズのデザインって何で微妙なのばっかなんだ
オカダ本人のセンスが絶望的なのかオカダ担当のデザイナーのセンスが絶望的なのか
グッズを売る気がないよな
ゲイブの話きいてるオスプが必死に泣きそうになるのを堪えてるように見える
練習についていけなくて辞めるのは昔からだし、真壁がyoutubeで道場の練習メニューについて昔より緩くなったと話してる
妄想を〜〜だからあり得そうだしなんて根拠で垂れ流すほうが余程アカンやつだろ
>>12 天山と同期2人を大きくしてしまうのはわかるとして、ワトをど真ん中で美化しまくってるのは何なんだ
>>15 繊細な話題に妄想ひけらかすのすごいなお前
>>18 頭ほんまにプードルやなあ…ばっか気になってしまった
先週公開のストロングの解説で柴田が話してる感じからすると、柴田はゲイブに関して思うところあったのかな
ゲイブはもう無理でしょ
レスラーには向いてなかったんだよ…
ひぃ!マスターのポッドキャスト、おちついた低くて甘い声でビビる…
かわいい顔してあんな喋りとかこれから死ぬほどモテるなマスター…
>>19 ボクらの時代でも棚橋やライガーが昔とは練習内容が違うって話してたな
効率の良い練習をしてるって
むしろ昔ながらの鬼軍曹・鬼練習やってるのはファレ道場だよな
前スレ見ると俺がシンニチイズム楽しんでる中お前らいつものマンネリガーマンネリガーとかしょうもないループな話題で祝日潰してたんだなw
シンニチイズム行ってプロレス好きになった頃の純粋な気持ち取り戻して来いよ馬鹿ども
鬱は治らない
爆弾抱えたままだれか怪我させるより別の仕事さがした方がまし
身体壊すようなトレーニングは論外だが、プロレスラーがダルビッシュばりに効率と理屈塗れの
トレーニング論語り出したらそれはそれで嫌かもしれない
>>12 これ四虎いないよね?
左下の虎は違うだろうし
やっぱSKは必要なンだわ
SKいたらゲイブとか初日に辞めてレスラーなることなく平和に暮らしてるでしょ
かわe
これキャラクター化しようぜ
>>17 なんでや!レッドインクTシャツカッコええやろが!
ジェイはアメリカでも、GOD、フィンジュース、グッブラよりも評価高いの?
>>18 オスプレイも自身がメンタル弱いこと公表してるからな
励ましのツイもしてるし、同郷同士とても気にかけてるんだろ
もうチェーズ戻ってくるのか
ホンマに社畜並みに働いてくれておつかれさんやで
1回目は割と同情的に見てたがこんなすぐメンタル崩壊するようじゃプロレス続けていくのもう無理だろ
原因を汲んで本国に帰したのにまたぶり返すとか新日もこんな爆弾扱い切れんわ
SpeakingOutで寄ってきたヘイターがクソだのシネだの言うのが
母国語だから直で届いちゃったか
言葉のわからない日本にいるストレスとどっちがマシだったんだろうな
誰もシンニチイズムのクラウドファイティングに触れてない件
ここの奴ら金出さなさそうだし仕方ないか
入団前にかなりのキャリアあるYLというガイジン版オカダみたいな感じだから期待してるんだけどなゲイブ
コズロフが確かメンタル面で引退したけどそんな感じになるんじゃないかね
オスプレイとコブはでていったものだとおもっていたが帰ってきてくれて安心した。
マスターはブレずに己の道を行くだけと自信たっぷりに言い切ってた。
たのもしい。
>>42 クラウドファイティングw
意味わかってなさそうw
メンタル弱いと他人の反応とか余計気にしちゃうんだよな
調子いいときは気持ちが大きくなって言わなきゃ良いことまで言ったりするから、発言したこと後悔したり
ゲイブはSNSはしばらくやらない方が良いと思うわ
シンニチイズム全国展開のためにクラファンやるのか
いくら集まるのかね
俺はワールドの1000円も出し渋るからもちろん出さないぜ
こういうときだけはKENTAの精神力が羨ましくなる
シンニチイズム想像以上に気合入ってて良い展示会だから行けるやつは行った方が良いと思う
見るものが多すぎて2時間くらいいた
あとリング体験してきたけどエプロンは本当に硬かったわ
NJC、チェーズVSタマになるのかな?
そしたらどっち勝つんだろ
>>52 >エプロンは本当に硬かったわ
この情報だけで行きたくなった地方民です
クラファン出すわ
一人なのか複数名なのかわからんけど、メンタルヘルスに関して相当理解が甘い奴が常駐してるな
気の持ちようだとか言っちゃうタイプ
日本から離れたらすぐに改善するほど、鬱が楽な病気なわけないでしょ
途中で潰れた人間見るとヨシハシと岩谷まゆゆのメンタルがどれだけ強いか解る
噂のライオンズロア初めて見たけど、見事に寝てしまった
今回のはハズレか?
シンニチイズムはハッシュタグ追ってるだけでも面白そうだなー
特にリング体験はロスインゴ全員集合!みたいなのばかり想像してたけど、
ロープパラダイスやったりYL役でロープ上げたり、コーナーで
柴田の串刺しドロップキック待ちのポーズする奴いて笑ったw
今の売上が上がって成功してる新日でメンタル壊れてたら何やってもダメだろ
暗黒期なんて金も人気も無くて仕事環境も最悪だったけど、そんな状態でも仕事を継続してたレスラーはいる
ゲイブが暗黒期の新日にいたら速攻逃げてると思う
暗黒期から比べたら今の新日は極楽温泉みたいなもの
更に言うと暗黒期よりもっと酷い昭和の地獄時代の新日もあった
前哨戦全勝て・・
内藤ベルト奪取すると思ったやつ0人説だろww
今回のNOAHはどっち勝つのかちょっとよめなかったかも
>>56 リングの上に立てる
ロープに触れる
ゴングを木槌で鳴らせる
エプロンバンバンできる
プロレスファン長年やってもなかなかできない体験できるからお得よ
入場体験コーナーは権利の関係でほんと数曲しか曲用意されてないから誰のがあるか調べてからイメトレして行こう
今日はかなり気合入ったムタのコスプレしてきたおじさんがオカダの入場曲で入場してて凄く可哀想だった
>>61 HOTだと楽しくやれそう
アットホームで楽しい職場を地で行ってるからな
ただSNSで罵詈雑言書かれるけど
>>57 言いたいことはわかるし同意するけど、このスレにいる狂ったやつにそんなこと言ったところで無駄だぞ
清野アナがマスターの急激な成長に驚いてて、この収録の最中ですらどんどん成長してる言ってたw
マスターはこれから全ての試合で何かしらの変化成長を見せれるようにしたいと豊富を語ってた。たのもしい。
07年300人くらいの客の中の両国決勝
棚橋「こんな・・・ゴミクズ応援してくださってありがとうございます。両国のお客さんあいしてます。プロレスが冬の時代です。だけど俺達の世代でもう一度プロレスを復活させてみせます。今日ほんとにありがとうございました」
グレオカ声優のラジオ出てるけどめちゃくちゃ饒舌で笑うわ
>>12 よく見るとおもしろすぎるな
オカダwww
ゲイブ何言ったか興味ないから調べないけど
日本がどうだとか事言い出した時点で関わったらダメなんだよ
ACHと同じ
まあ会社はそう行かないだろけど
>>68 やっぱりちょっとモノマネチックにやった方がいいのかしらね、入場体験コーナーは
>>78 ミタツムみたいにノリノリでモノマネする人と照れながら遠慮がちにやる人に分かれる感じ
あとゲートから任意のタイミングで出てちょっと歩くだけでリングインとか選手名コールまではしないから意外と選んだは良いものの所作が思い付かないレスラーも
その点真似しやすいからかオーカーン採用率が異様に高かった
真壁のImmigrantSongで入場できるの?
ブロディごっこしたい
>>80 選べる入場曲は
・オカダ
・棚橋
・飯伏
・鷹木
・ヒロム
・SANADA
・BUSHI
・デスペ
・ザック
・ジェイ
・EVIL
・オスプレイ
・オーカーン
・バレットクラブのテーマ
・ヤングライオンのテーマ
だけ
そこはちょっと不満点
入場曲に内藤入らないのって結構大胆なことしてるな…
>>82 内藤の入場モノマネなんかやられたら長蛇の列できちゃうだろ
あとはTPG関連と猪木vsアリ関連は権利の問題かそこだけ撮影禁止の注意書きがあったな
あとコスチュームは細身マネキンに着せて飾ってるからガチムチ系はなんか残念な見栄えになってるのが多い
https://pbs.twimg.com/media/FMR0PxNaMAEZVHV?format=jpg&name=large
ゲイブの清宮発言ってなんかの伏線かと思ったらただの暴走だったのかよ
>>65 売上が上がって成功してたのは数年前の話だろ
あの時代に夢見て入門を決めて今年のガラガラドーム見たらガックリくるわ
給料も下がったらしいし
ゲイブは日本でやっていくとしてもヒールは厳しいかもね
ゲイブが新日本にきてなかったら他所の大手の団体で成功してたって妄想は
いくらなんでも都合がよすぎるとおもう
アメリカのプロレスは日本とは別の厳しさがあると思う
アメリカは駄目そうなレスラーはすぐ首にする
新日はWWEと比べるとかなり面倒見良いよ
ゲイブは鬱というより、双極性障害、いわゆる躁鬱っぽいな。
双極性障害は脳の病気だ。
躁の時は攻撃的になるので、プロレスは心配になるね。
ゲイブ無期限休業か
ここまでの経緯が意味不明過ぎる
良くも悪くもドライだよねそこでいいところでもあるけど、WWEに外道がいたら首にしてるというよりはクビになるのが当たり前
メンタルの強さは顔に出る
トム・ローラーとチェーズはメンタル強い系の顔
ジュースとフィンレーはメンタル弱い系の顔
>>12 これだけデフォルメしても分かるってレスラーのキャラ作りの凄さを再認識した
新日SSの体験プレイしてそうまで悲観する出来じゃないなと思ったんだけど
配信開始されたらソシャゲ板とかにスレ立つのかね
プロレス全然観ないやつがプレイすんの想像つかないけど
このSSR誰それハズレだろとか言われたら腹たったりしそう
また吉橋SSRかよかやったー吉橋だになるのか見ものではある
>>12 棚橋の後ろの顔がデカい人は誰?
YOSHI-HASHIとイービルが飛び抜けて上手いなw
このイラストのグッズが欲しい
IWGP王者オカダvsGHC王者藤田やろうぜ
ボロ雑巾にされるオカダが見れるぞ
パルコのシンニチイズムはリング体験無いのが残念だな
最大の目玉だと思うが運搬とか大変なんだろうか
>>12 しぼらく来日してなくてもやっぱりフィンレーは肥満扱いなんだなww
あージュースの下フィンレーか
なんでチェーズ2人いるんだよと思った
顔真似もこの顔だったし
もうヒロムの中でヨシハシといえばこのガンギマリフェイスなんやな
>>68 夢だな
近くでやることになったら絶対休みとって平日に行くわ
>>84 それ以外は撮影できるんやな
リング体験なかったら残念だけどそれでも行こう
>>12 このスレ見ててやっとこれがユニットごとに描かれていることに気づいた
まさかこんなところで「何も履いてないみたい」のブーメランを食らうとは…
石森きゅんと田口の雑さ
オカダの顔
デスペとファレをデカく描くのは無意識か
ワトが真ん中で目立ってるのはヒロムも次世代Jr.はワト推しなんだな
逆に小松と田中はもう見切ったか
(元々ヒロムは小松田中特に小松はどうでも良さそうだったけど)
何かヒロムの各選手に対する色んなものが見えてくるみたいで面白いな
旗揚げ記念まで何か話題あったっけ
ストロングのトムローラーの防衛戦くらい?
>>120 その理論で行くとヒロムはあべみほに全く興味が無さそう
ピーターさんもあべみほも両方かなり酷い
DOUKIの方が色っぽいレベル
乳首強調したりサナダに惚れちゃった発言したり、やっぱりヒロムちゃんは女性より男性が好きなんか?
ドルヲタ設定はオネエが故?
ジェイが内藤さんを超える浮浪者でジワる
謎のトラさんかわいい
>>12 EVIL達の後ろの黒くて丸い巨大な奴なんなんだよw
書かれてる大きさはあんま気にしなくていいと思う
元は別々に描かれたものを担当者がコラージュしてるだけだから
>>122 大勢の前で男同士裸で抱き合う商売なんだから男性好きな要素はあるだろ
組長も言っておられる、「プロレスはセッ○スみたいなもの、裸の付き合いは深い」とな
>>124 ファレだよwwww
ヒロムは対戦相手にどれだけ思い入れあるかで試合内容左右されるよな
ベストバウト級のエモエモ試合やる一方でどうでも良い相手だとびっくりするくらいの糞試合するし
ヒロムは泥水さんにそれなりに思い入れありそうだから泥水さんの格上げして欲しいわ
>>122 男色ディーノにファーストキッスを奪われてしまったからな…目覚めても仕方ない
新日SS楽しみすぎるww
あと4日したら速攻インストールしてアントニオ猪木当てたい
IWGPUSヘビーとIWGP世界ヘビーを自分が一本にするとか言い出すヒロム
>>12 YOSHI-HASHIの目wヒロムのモノマネも特徴抜群にとらえてたからこだわりを感じるなw
フレッドロッサーとの戦いもちょっと危うい感じしてたもんなぁゲイブ・・・
イギリスの方は知らんけど、STRONGの方はゲイブの席は別のレスラーが出番回るからいいんだけどさ
>>137 ズモの上はBCで銀髪だからケンタなんだろうな
邪道の隣は小さいしムキムキだし頬の隈取りもあるし石森以外いないだろうね
>>12 邪道の右とタイチの肩に乗ってるのがわからん
>>143 邪道の右はチワワ
タイチの肩はあべみほ
>>144 石森あまりにも小さすぎて草
今さらだけどこれどこで見れるイラスト?
>>149 >>150 サンクス
テンコジは両方いい味出てるな
個人的にはズモオスプディックタイガーが好き
ポスカ出したら売れそう
【悲報】高橋ヒロムさん、マイキー・ニコルスを描かない
>>157 そうなんか
こっちの方が矢野に似てる気するわ
辻は何を目指してるのだろうか
>>163 この髪型にサングラス着けたら本当にEVIL感あるな
辻かっけえな
前から思ってたけどイケメンの雰囲気は上村より辻の方がある
辻がロスインゴに拳を突き出されて、え?いいの?みたいに嬉しそうに合わせようとしてボコられたのいつだっけ?
辻オシャレやな
EVILというよりゴツいELPな感じだ
向こうの切り抜き映像見ててもかなり喋れるし自己プロデュースしっかり出来てるしいいねえ
成田、ジェネリック柴田
海野、古典的ベビーフェイスと来るだろうから
辻はヒールだろうな
上村は謎
個人的には辻も上村も歳もアレだし本隊に入れて、いきなりプッシュして欲しい
目と膝が悪い内藤のレスラー人生は残り僅かとみた
引退してもミラノのように解説ポジションに収まるだろうから食いっぱぐれ無さそうだがな
KENTA戦後のあのコメント以来棚橋の事嫌いになってしまった
また棚橋がデブ活してる
チートデイ1日につき飯伏トレ1日やれよ
持って生まれた気質が躁鬱の人へは
強いストレス与えない方が良い
ゲイブより悲惨な扱い受けてるヘナーレなのに
メンタルやられないのは違う気質の持ち主だから
バレット倶楽部分裂がどうのこうの言ってられない世相になってきたな
>>81 ヨシハシのテーマで入場して転んだりできないのか....
WWEでビンスがロシア系のヒールを投入させるタイミングだな
新日には影響ないだろうけど
>>169 別に全員バラさず4人でユニット組んでも面白いと思うけどな
その方が個々の成長も早そう
スカパー未契約のB-CASカードで2週間のお試し登録でテレ朝2の3・1旗揚げ記念日見れるよ
>>181 同期一緒にしとくと成長しきれずスペシャルシングル地獄に落ちるようだからしょうがない
>>184 戦争どころか村はずれの田中さん小松さんの小競り合いでしかないのがな…
>>189 田中は小松と一緒じゃなかったら
もうちょい早くどうにかなってたかもしれん
小松のスカしたキャラに引きずられてどうしようもないゴミに成り下がってしまった
>>188 >
>>181 >同期一緒にしとくと成長しきれずスペシャルシングル地獄に落ちるようだからしょうがない
そう言えば凱旋から1年ちょいでスペシン19連戦組まれていたボッチの人がいたな
成長というか自律的にイロイロやっちゃってるけど
振り返ると2020年にSHOとデスペはNJCからNEVER、KOPWと同じようなチャンスを与えられてたけど、結果差がついたのは同期の影響大きいと思う
そう思うと凱旋めちゃくちゃ地味で悲惨だったワトは大事にされるようになったよな
ジュニアだからと言えばそれだけかもしらんけども
SHOはHOTじゃ無かったらもっと伸びてると思う
グレイト出たあたりまではイイ感じだったのに・・・
SHO単体はわからんけど、会場で生で見るとHoTのタッグワークの上手さに感銘受けるわ
ワールドのカメラに映らないところでも常にみんな動いてるんだよな
SHOの好敵手はDOUKIじゃダメなのかな
SHOも試合よく見たら、なんか歌舞伎みたいでつまんないのよね
おっさんとのBOSJ、さなやんとのNJC、2020年最終興行と一人でもイケそうなチャンスはあったと思うんだけどな
尿さんの復帰と人事異動がね
SHOは新しいフィニッシャーをまだ使いこなせてない感じがするわ
ほぼグロッキー状態の相手に追い討ちで入るしかない
ヨシハシなんて夢も希望もないのに頑張ってるだろ
後藤はG1取ってるからまだ救いはある
ヨシハシなんて何もないからね
メンタル強過ぎるよ
SHOはもう少し長い目で見てやれ
YOHとの抗争はノーカンにして
あの戦争のことは忘れよう、それが全員のためだ
SHOは今の感じでも他の誰と当ててもそれなりに面白くなりそうなんだけど、そうすると誰がYOHの相手するのかって問題がね
>>192 まあデスペは元々プロレス自体は上手い方だからね
色々ととっ散らかってたのをノブおじが整理してくれてコツを教えてくれて
ヒロムが上手い事デスペを引っ張りあげてくれて
デスペがちゃんとそれらを踏み台にしてステップアップできた感じかな
小松さん田中さんに誰がそれをやってくれて本人たちがそれをモノにできるのか
今が本当の正念場だろうね小松&田中
>>197 それだけチャンスもらっといて結局YOH復帰待ち
結果HOT入りで現状ならYOHどうのこうのも的外れな気がしてきたが
YOHの怪我前時点でシングルの機会はSHOに偏ってたわ
>>195 でもHOTのネバーの6人タッグつまらなかったし
>>199 気づくのが遅かったが
後藤とのチーム相性最高
>>206 ふたつの産廃がひとつにまとまったからマシに見えるだけ
ロシア対ウクライナ
まずわ威嚇からだな
狙うはキエフの首ひとーつ
サンダーファイヤーパワーボム
ロシア軍 ウクライナ軍
プーチン キエフ
大仁田厚 長州力
よーしこれだこれしかない
大仁田「真鍋おまえはキエフが殺されるところが見たいか」
真鍋「私はウクライナ首相キエフ氏が死ぬところがみたいです」
大仁田「創価〜」
突然のたけし出演
やはり唐揚げ屋はビジネスマンだな
>>209 どっちも産廃なら足引っ張り合って余計ダメになるとおもうんだけどどういう理屈なんだ
飯伏のインスタ意外におもろいな
黒歴史を自ら放出してて
成人式もヤバかったらしいから見たい
BUSHIさんを超えられるか
>>207 ケニーはAEWと東女の手前遠回しな褒め方だけどな
新日のサプライズ→ディッキンソン復帰
AEWのサプライズ→バディ・マシューズと契約!
ええんか…
以前にストロングは海外だからなんとなく身内の事とは思えないみたいな事言ってる人がいたが、概ね同意
プロ野球で言うと、贔屓チームの四番がMLB行ったら「それでも応援する」ではなくて「贔屓チームの打力が大幅に落ちてしまった」という悲しみの方が強い、みたいな感じに近い
>>215 散らかった生ゴミと三角コーナーに収まった生ゴミ
事前の期待度の高かったオカダvsマーフィー戦は凡戦だったし
新日大好きディッキンソンの復帰の舞台用意してくれる方が嬉しいわ
>>207 「オカダオスプレイよりオカダケニーのほうが
すごかった!って誰か言ってよ」
>>221 すまん、よく例えがわからんのやけど
結局よくなってるんなら
>>206の言った通り相性はいいんじゃないのか
すまんワッチョイ見てなかった
多分これ後藤ヨシハシが少しでも持ち上げられたら緊急出動してくるやばいアウアウじゃん
大抵の外国人レスラーは「ずっと日本にいるのキツい」って言うし、特別ゲイブがアレだとは思わないけどな
むしろザックとかチェーズがおかしいw
>>226 ザックはタイチがケアしてるし応援図は邪道がケアしてるのがデカそう
外国人は孤独に耐性がなさそうだからサポートしてあげないと
辻はかつてオーカーン様も所属していた
レギオンの一員になってヒールなんだけども味方が反則しようとすると止めるキャラになってるらしいな。
海野はまだフェイスなんだけども嫌がる辻に無理やり反則をやらせようとしてるらしい。
>>222 面白かったけどなあ
あれがハードヒットなのか分からないが「これオカダ負けるんじゃね?」感があった
>>232 いや、CMLL出るんだろ確か
あれいつだったかなと思って
>>231 俺が過度に期待し過ぎていただけかもしれん
フラップジャックでワンバウンドしながら場外に落ちるとか
レインメーカーで錐揉みしながら突き刺さるとか…
なんかよくわからんがノアの緊急記者会見、藤田の謝罪会見みたいになっててワロタ
本当に戦争が始まってしまったから、戦争しようぜって言った事無しにできませんか?
ダイレクトドライブさんがプーチンを
ファイブスタークラッチで丸め込めば武力行使を解決できる可能性。
>>240 やり直し式ファイブスタークラッチで頼む
オカダvs藤田は絶対噛み合わない塩試合になるだろうな
オカダはヤングライオンの扱い上手いじゃん
ヒロムなんかと違って
>>242 1口5000円か
1000万円キツいだろこれ
noahの中継久々に見たけどカシンとか藤田がシングルやってて面白かったな…
新日はベテラン参戦しても良い扱いないから来てくれないのかな…
NOAH藤田にベルト巻かせたの、海外のファンからめちゃくちゃ批判されてる
読モ時代のいぶたんも顔ツルツルだな
ヒゲ生やした時期は全然ないんだろうか?見たことあるひといる?
まぁ面白いんじゃないの
新日本で言えば永田や小島が取るみたいなもんか
>>251 ノアレスラーじゃ話題性ないのと僅かな集客の為にベテランレスラー使ってるだけ
ノアの層が薄いから出来る延命処置なんだよ
今更新日呼んでどーすんの
ボルチンはビザ取れたら来るのかな?
あとどこかの大学のアマレス部にプロレス志望の人がいた気がするけどどこか忘れてしまった
>>261 カシンとか藤田のシングルが今更見れると思わなかったから嬉しくなっちゃったんだよ。
サイバーの体たらく見てるとプロレスに関するテコ入れはブシロードはかなり上手だったんだな
スターダムも見てないけど上手いこと勢い付いてるんだろ?
>>265 ブシロードはライブコンテンツのノウハウがわかってるから
得意分野とプロレスが上手にマッチしてた
サイバーエージェントから見たらノアやDDTはただの
ABEMAコンテンツのひとつだからね。
レッスルユニバースのアプリもショボいしやる気無いよ。
ブシロード体制1年目の2012年
・棚橋V11からのレインメーカーショック
・内藤→後藤→棚橋とオカダをトップにするための先輩たちによるGP名勝負リレー
・中邑白きICで独自路線へ
・オカダのG1最年少優勝
・外敵として柴田桜庭を投入
・棚橋vsみのるのイデオロギー対決
・飯伏デヴィットロウキーのジュニア三つ巴
・アンダーソンシングルプレイヤー転向
・裕二郎R指定キャラに
メインストリームから脇役のテコ入れまで凄い年だったと思うわ
>>269 すげぇな
裕二郎以外
誰もが次は内藤の時代だと思ってたのに結果的に遠回りしてムーブメント起こしたんだな
新日ちゃん内藤でるのか
そろそろ外国人も呼んでほしいな
>>271 裕二郎のキャリアハイの年にそんなこと言わないで…
・G1の会見でAV女優とディープキスし鈴木みのる激怒
・試合前に毎回選手をR指定マイクで弄り会場を沸かす(後藤の嫁美人だからやりてえ等)
・棚橋に俺も刺されるほど愛されてえわと禁断のマイクでGP挑戦アピール
・全盛期棚橋とGP戦で世紀の大凡戦を繰り広げキャリアハイ終了
という裕二郎にとっては大事な年だったんだ
>>273 最後わろたw
他も全部この年だったのか
かなり太く短くだったんだな
当時も言われてたけど逆によくこのキャラがブシロから許されたな
>>273 裕二郎以降、序列低い選手が挑戦するの無くなった気がするわ
裕二郎はいぶたんに勝ち越ししてるという揺るぎない事実
いぶたん戻ってきたらマスターの成長も加速するはず。普段着一緒に出してくれよな。華がどんどん増していくはず。
>>276 いやいやイービルも飯伏も鷹木も挑戦してるしなんならとっとるがな
まぁゆうじろうはもうちょい下だけどさ
バレクラ入った一年目もネバーシングル取ったり少しだけ輝いてたで
肩壊してトレーニングできなくなって終わった
>>280 飯伏も鷹木も高いやろ。
今でいうならオーカーンが世界ヘビー挑戦する感じかなぁ
裕二郎と吉橋のネバー戦がおもしろいって聞いたけどワールドになくて悲しい
裕二郎のキャリアハイは今年の可能性もまだあるだろ
飯伏倒してから普通にコンディションも良いし試合も良いし現にベルトも巻いた
>>285 だいぶ甘く見積もってんなぁ…
仕方ないけど
>>283 オーカーンは普通にいずれ挑戦するだろうしベルト巻く可能性も十分あるでしょ
今の吉橋くらいじゃない
>>181 WWEのシールドみたいなのやってほしいわ
みんな割とルックス良いからお揃いのコスチューム着て並ぶとカッコよさそう
>>269 ブシロードさんお願いですからもう一度これレベルのテコ入れしてください
外国人も、3月から新規入国も出来るのに 何で毎度おなじみのメンバーなんだろうか?
フリーのトムローラーやクレイトス達ぐらい呼んでも良いだろう
>>287 吉橋はベルト巻いてるし、ヘナーレだと思う
>>291 当時の裕二郎もタッグ戴冠歴はあったから
これ女版オスプレイだろ飯伏とのシングル待ってるぞ
Vチューバー界隈が騒がしいけど、大空スバルさんは大丈夫なの?
技名変わったりして
>>273 今度こそ内藤対YJRやるんだから、みんなYJRの全盛期を復習しておこうな
ぶっちゃけ裕二郎は次なんとか内藤に勝って欲しい
57年組キラーであってもらいたい
裕二郎『内藤ちゃん引退しろよ』
SHO『オメーもう終わりだろ引退しろよ』
何このデジャブ
クラファンの選べるサインの中にSANADAがいないのは忘れてるのか、それともどこか行くのか。
>>259 ここは新日様を讃え奉る為のスレですよね
邪教は徹底的にディスらないと
ファレの道場からも誰も来ないけど、何年経過しても1人も育ってないって事なんかな
>>301 女性の前でアンドレのちんこを執拗に蹴りまくる不審者(40)
>>303 今は仕方ないだろ
4月からビズネスの外国人の規制が緩和されるからそれ待ちだわ
世界ヘビーのデザインしたのかの有名な大張社長の兄貴なのか
まあダサいんだけど
ロシア「核は持っちゃいけないよ。俺たちは持つけど」
>>304 上谷は最近どんどん動きが飯伏っぽく(+オスプっぽく)なってきとるけど
本人が教えたりしてんのかね?まさか現役選手はコーチしないか
オスプはスターダムとも絡みたい的な事前から言ってたけど
内藤は棚橋の話聞いてからマジで心配だから、
アングルでもなんでもいいから強制的に裕二郎が欠場まで
追い込んで欲しい。
どうせオカダの年なんだから無理しないでくれ。
ノアってもしかして新日本より面白いんじゃ?
新日だいじょぶ?
週プロでいぶたんまずは試合勘を取り戻すことが先決と言ってた
はやく取り戻せますように
今はノアのほうが面白いよワクワクするわ
あの調印式の会見で諏訪魔戦があるんじゃないかという思わせ振りはよかった
今後何がおこるかわからん
去年のオカダはそういうコメントに関してはぎり健レベル何じゃないかと疑ったレベル。外道がおもりにつくわけだ
どんたくの先行予約し忘れてたわ。
コロナ禍だからロイヤルシートは一般発売でも買えるよね?
おまいらCSテレ朝の加入はもう済んだか?あと3日だぞ?
ラードさんマチたんは来たみたいだけどキタさんは来たかな?
ネバーって若手向けの大会じゃなかったっけ
なんのベルトかよく分からん
https://podbay.fm/p/throwing-down-w-renee-and-miesha/e/1645596300 ルネヤング「あなたは人生は一度きりだと言ったけど、いろんな選択肢が
ある現在プロレスでやっておきたいことは?」
ダニエルブライアン「そういうのはないんだ。いや新日本のG1には本当に
出たいよ。でもそれ以外にはあれをやらなきゃと思うことはない。一度
ケガで引退に追い込まれたけど、その時これが最後の試合になるなんて
思いもしなかった。だからプロレスラーのキャリアはどの試合でも終わる
可能性があると思ってる。今はそれならそれで構わないと思って試合を
してるんだ。悪い意味じゃなくて、子供の頃からやりたかったことが
できて、しかも夢見たよりも長くできてるんだから、楽しもうってね」
>>323 今日本にいるレスラーの平均年齢的にはEVIL、YOH、SHOは若手に入るのでは・・
彼ら以下になるとオーカーン、DOUKI、ワトくらい
チェルノブイリでサンダーファイヤーパワーボムで放射能まみれじゃ。パスタ高騰じゃファイヤー
根っからのプオタの社会不適合者だなこりゃ 戦争ワクワクするぜ
藤田ノアでイキイキしてるな。
サッカーボールキックは
当ててないけどフイニッシュにしてるな
あんなカス当たりしかさせないなら使わない方がマシだと思うがねサッカーボールキック
NJCでおおっ!て思ったのがCIMAくらいだったんで、noahのごった煮感はうらやましい
若いのが若いのが
素材は良いけど材料をだめにすらのが今の新日
経営者の若返りが必要だったな
柔軟な発想ってことだよ
バカがよ 死んじまえよ無能会社
たしかに経営者に若返り大事だよな(•‿•)
メイ58歳 → 大張47歳
めっちゃ若返ってるがな(ಠ_ಠ)
たしかに無能はダメだな(•‿•)
・コロナ禍でも赤字転落無し
・AEWやIWとの連携が取れるようになる
・終了してたAXS TVでの放送が再開
無能?(゜o゜;
株価も見事に右肩下がりだな
外道はいいかげんにしろ
鈴木みのるが自分の顔のドアップTシャツ着てて爆笑した。
どんだけ自分好きなんだよ
木谷はプーチンと話し合ってこいよ
1.4プーチンとウクライナの首相との電流爆破マッチで決着つけろと。
誰かバレクラ分裂後の2つのバレクラメンバー予想して!
ほんまアメリカはよくなやつらじゃないな サンダーファイヤーパワーボムだわ
バレクラ分裂するんなら
邪道も引退する良いチャンスでしょ
福岡ペイペイドームはオカダ対飯伏とジェイアンギャロバレクラ対GODバレクラの抗争だな
シンニチイズム面白かった
リング上がれたり、入場体験は感動するわ
ガチコスの人とかもいた
NJCは飯伏が優勝するんだろうけどペイペイドームとして両国はどうすんだろ
>>366 去年のG1決勝で怪我して復帰したばっかの人間をまたすぐ決勝までは上げないだろ
オーカーン相手に1回戦負けじゃない
>>367 決勝のオカダ対飯伏であんな事になったし鷹木オスプレイと歴代の世界ヘビー王者を倒す事になってるから飯伏行くでしょ
それか両国は優勝者でペイペイで逆指名て飯伏とか
>>368 行くでしょって、プロレスは生身の人間がやってるってことを忘れてないか
去年誤嚥性肺炎上がりの飯伏を決勝まで上げて大怪我させて
また病み上がりにいきなり負担かけるのはリスク大きすぎる
まずは復帰してどれだけやれるか様子見てからでしょ
オカダが
病み上がりですぐ優勝できるほど甘くない、自分はさっさと再戦したいけど会社が許さんだろう
みたいなこと言ってるから
そんなすぐに飯伏プッシュしないんじゃない?
というかここ数年飯伏って誰よりもゴリ押しされてて単純に飽きてきたから決勝とかで見たくないわ
今年はどんたくあたりで邪神として討伐されて成仏してくれ
>>369 しょうがないことだが、これがめちゃくちゃ予想妄想をつまらなくさせてるよな
デンジャラステッカーズが負けるなんてありえない、悔しすぎる→ザック帰国静養なんかーい。
この相手に4wayなんて無理筋だろ、自信あるのか?ロビー→帰国静養するんかーい
在日期間で外人の勝敗がわかるとか…。NJPCもそうだろ。コブなんて日本で怪我療養してたからあっという間
吉橋をロシア人にして攻めてきた事にして、抗争アングル作れよ無脳新日
でも本人はまだ早いと思ってる発信してるから復帰は会社主導なわけで
なんでこのタイミングで復帰させたんだろうな
プロレス語的には「勝ち上がるのはそんなに甘くない」ってのはフリだと危惧しているよ
てか飯伏〜ズモの山だけでリーグ戦やって欲しいぐらい豪華なメンツ
最悪に嫌味な想像をすれば
もう飯伏は賞味期限切れなのでさっさとオカダとの因縁を消化させたい
ってことで批判とか本人の体調とか構わず優勝→再戦→負けさせて世界ヘビー戦線から完全に脱落
かもしれない
今年は自分の年にする、ベルトを取り返しに行くって飯伏自身も言ってるから
やる気なくしたわけではなさそうでよかった
会社としては統一問題で誹謗中傷脅迫で泥被せて壊したって負い目もあるだろうから
チャンスは与えるんじゃないか
真田イービルオカンがしっかりオカダの対角線に立てるようになるまでは
飯伏も鷹木も内藤も必要でしょ。オスプは不安定だし
オカダは優勝はしない+決勝とIWGP同カードとは考えにくい
ってことを考えると準決までで死ぬとして誰がオカダ倒すんだろう
1回戦 デスぺ
2回戦 ワト
3回戦 タイチ(矢野の可能性アリ)
準々 後藤(>CIMA>>その他)
準決勝 コブ(>棚橋>内藤>>>ヨシハシ>その他)
コブがG1の星返しだろなあ
タイチだったらちょっと嬉しいけど
本人の完全復活を悠長に待てるほどの特別待遇する価値は
もう飯伏にないってことじゃね
正直ペイペイはオカダ対飯伏でもちがっても何でも良いけどバレクラストーリーだけ展開してほしい
ジェイアンギャロ達に久々に来てほしい
今のままアメリカだけで進められると羨ましくて仕方ない
>>380 去年デビュー30周年のテンコジがオスプコブ組に勝ったみたいに
ご褒美的な感じで今年でデビュー30周年の永田がオカダとぶつかるまでは勝ち残る気がするんだよな
PayPay埋めるならストロング勢の来日は絶対に不可避だろ
まあどうやってもスカスカドーム確定だからそんなに力入れなくていいよ
90年代だって客入らなくなってきてやめたんだし
strong大好きでめっちゃ応援してるけど今来ても客増しにはあまりならなそう……
もっと日本にいる選手もstrongに触れたりして欲しいわ
ほぼ無視なのに違和感があるけど後々strong勢が怒りの乱入をする布石とか何だろうか
拳王「チケット売れてないみたいだな、また助けてやろうか?
クソヤローども」
週プロでもいぶたんは試合カン戻すのに専念いうてるし完全体じゃないのに無理しないよ
石森戦だけはどうしても見たい。
ボーンロックで負けさせてあげてほしい。次からきつくなるから無理しないで。
今の時代は観客動員だけじゃなくて
サブスク、YouTube再生数による広告収入等
色々入ってくる金の形が変わってきてるしな。
>>388 ほぼ無視なのは確かに気になる
日頃からバクステとかで口に出しとけば来日した時に盛り上がるのはもちろん、ストロングの宣伝にもなるのに無視する理由がわからん
https://twitter.com/IMPACTWRESTLING/status/1497035721122754572 ジェイホワイト「世間はバレットクラブの話題でもちきりだな。当然だ。
今週のインパクトでは私の元師匠、元親友のアレックスシェリーが偉大な
スウィッチブレイドジェイホワイトとPPVで戦うと発表された。そういう
相手だと私が感傷的になるのではと言う人もいるが、決してそんなことは
なく、私はビジネスに徹する。先日のPPVでタマトンガは自分の感情に
走って失敗した。私がビジネスに徹する男だということには誰も疑いを
はさめないだろうが、ビジネスに徹すると時としてずっしりとした重荷を
落として進まなければならない。つまりお前ら二人は、もはや私の求める
基準に達していないんだよ!私がバレットクラブとともに目指している
高みにのぼるためのな。だからリーダーとして、本物のリーダーとしてだ
タマ。バレットクラブビジネスをよくするために責任ある決断をしなければ
ならなかったんだ。お前ら二人を追放するというな。その代わり本当の
メンバーを教えてやる。クリスベイと、バレットクラブ史上最高のタッグ
チーム・・・」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
strongも観ないとついていけませんよ感を出すのが嫌なんじゃないか
そこまではいいやって層もかなりいると思うので
カールアンダーソン「聞け。グッドブラザーズのいないバレットクラブが
本当のバレットクラブか?どうだろうな」
ルークギャロウズ「絶対にノーだ。グッドブラザーズのいないバレット
クラブなどありえない。スウィッチブレイドは重荷を下ろすと言ったが
GODという重荷を捨てる時が来たんだよ。本物のOGがここにいるのだから」
この後エリックヤングらが来て「グッドブラザーズに挑戦する権利がある」
と主張するもジェイホワイトが「それは前のマネージメントが決めたことで
今はマネージメントが変わったから無効」と水掛け論をしてるところへ
タマトンガらがジェイホワイト襲撃
ダイレクトドライブのYOHです
1人で歩く花道に何を感じるんだろう
OGってオリジナルメンバーってこと?
ギャローズ?お前いたか?
近々に展開できないLA絡みのアングルの伏線を
現段階で張りまくっても本筋からフォーカスずれるしな。
ファンがあれこれ想像する余地は多少残したままでいいだろう
>>404 OGだとギャローズまで入る
最初の4人だけだとCore4
タマちゃんG1でハネたしロアも注目され始めたのにそこから展開ないまま冷めてもうたね
そういえばアレックス・シェリーもジェイとの関係で一時期バレクラ入りの噂があったな
結局ジェイに負けてバレクラ入りしそう
ジェイについていく現メンバーはいねえよ
アンギャロはバレットクラブしかすがるものがないから必死だな
ヤンバはバレットクラブなどとうに興味なくしてるから付き合ってくれないだろう
バレクラエリート
バレクラOG
バレクラスィッチ
バレクラ肛門
バレクラ無所属 ケンタ石森ズモ
ハゲーズは元BCではあるが、現BCではないよな
今さらBC面されてもって感じはする
自分等の人気実力を過大評価し過ぎ
タマちゃん達の方がよっぽど本家だわ
タイチのゲームチャンネルって前からあった事ね
また作り直すのか
独裁者ヒトラーの現代版、プーチン、習近平の台湾進攻もタイミング的。。。
台本通り進んでいる事に自分等を過大評価ってw
粛々とバレクラストーリーが進んでるだけなのに
自国を守らなければならないからな
経済的制裁しかないんだよな。
ロシアの国力を弱める必要があるし
プーチン独裁政権の間はどうすることもできない。 そのためにはプロレスで決着をつけるしか無いんだよな
タマちゃんは本隊に来てくれ
グッドグッドガイになろう
>>418 もれなく邪道がついて来そうでな・・・
邪道と決別してくれるならいいが
平和ボケの日本に生まれて良かった。ロシア、中国、北朝鮮に生まれたのが悪運の月
ノストラダムス最後の予言より
世界に広がった暗黒の疫病で世界人口の3分の1以上が死ぬ、収束するのは2022年4の月
(しかし、またそれから8年後また巨大になって我々の前に聳え立つ)
↓
オミ株変異3月大爆発 4月収束
アメリカと中国が戦争(第三次世界大戦)
近隣も攻撃は受けるがダメージは少なく済む(日本は砲弾2発浴びる、横田基地周辺??)
それにより中国は一瞬で跡形もなく消え去る
↓
露中北朝鮮vs米欧州連合 第三次世界大戦
ズモ森の仲がどうなるかだけが心配
闘うのは見たいけどさあ
イラク戦争を経験してるタマは今の状況をどう思うのかね
ちょっと語ってほしいわ
ジェイがこんな感じだしとっくに独り立ちしてるし外道は次ゴリ押しするために海野に付くだろ
ただ海野を本隊に入れて育てるのかBCだとかの反体制側に入れるのかまでは分からん
邪外は休み時間にトイレ一緒に行く小学生女子みたいなもんだから邪道も外道海野について行くんじゃね
どうにかウクライナを救ってほしいな
安倍の命はやるからさ
三つ巴になるのかG.o.Dだけ追放して終了なのか
【確定】
ジェイ・ホワイト
カール・アンダーソン
ドク・ギャローズ
クリス・ベイ
【去就不明】
KENTA
バッドラック・ファレ
チェーズ・オーエンズ
石森太二
エル・ファンタズモ
邪道
外道
【HoT】
EVIL
高橋裕二郎
SHO
ディック東郷
【追放】
タマ・トンガ
タンガ・ロア
ヒクレオ(?)
大阪にある前方後円墳は土を覆い墓の様に偽装しているが
本当は日本人天孫降臨で日本に降り立った時の母船である。
いつかまたこの母船で故郷の星へ帰る時が来る。
タマちゃんとファレがいるところがOne and Onlyだろ
バレクラの内輪もめに興味がわかないというか、魅力がない
>>429 手っ取り早く海野を嫌われない人気者にしたいなら1番人気のユニットに入れるのが1番楽だから
実は本隊と外道の居るバレクラの次に可能性あると思ってる
>>403 戦争しようぜなんて…もう言えないよね(リアル戦争始まっちゃったし)
バレクラの分裂って別に日本には関係ないだろ
ジェイの軍団は日本に来ないし
インパクトとAEWの試合がたまにワールドで配信されるけど
永田小島とか日本人が絡んでる試合しか見たことないわ
>>434 数年前に1回OGとエリートで糞つまんない分裂劇見せられたから期待薄なんよな
そもそもジェイとハゲーズは被ってた時期無いのにジェイがハゲ側につく展開も無理がある
何だかんだ言ってもアンギャロは新日のアメリカエリア拡大に協力してくれてるし特にギャローズはコロナ前から新日に復帰したがってたからな
ギャローズの新日愛は本物だから応援したい
AJ見てるとやっぱケニーはインディーだな
バレクラを作ったデビット、知名度上げたAJ、ケニーはと言うと…
ジェイはユニット率いるには実績無さ過ぎだな
インパクト・ストロングのBC要員
クリスベイ
ヒクレオ
(グッドブラザーズ)
ストロングのエンパイア要員
TJP
RevProのエンパイア要員
オージーオープン
AEWのCHAOS要員
ベストフレンズ
日本のリングしか見てないとわけわからんよな
そっかズモ、ヒクレオ、クリスベイの三馬鹿トリオもう見ることできないのか
最近の大型TV50インチ4Kが9万で買える時代、
しかし薄ペらいので、重低音出ないので、後付けスピーカー必至
ヒクレオはベイと組んでたけどどっちにつくんだろうな
ストロングがせめて全盛期のROHになれば、日本長期滞在がネックのアメリカ人は、軽い出張程度に出来たりしてほぼ解消される
新日ちゃんぴおんにでたり週プロのインタビュー載ったり
復帰のタイミングで飯伏の露出増やしたからやっぱり
会社としては大事にしてるのかなと思った
インスタが相変わらずぶっ飛んでるが
ベストフレンズの仲間割れ?チャッキーの錯乱?とか
マイキー・ニコルスとかなんだったんだ
愛知はオスプレイ対ズモ、飯伏対石森か
どう考えても東京向けのカードだけどな
ちょっと違う意味で勿体無い
ジェイがリーダー気取りで追放言ってるけど
実際は新日が決めたストーリーなんだろうから
やはりタマロアは追放の流れでいくのか
継続してやってほしいね
たまにはデスぺとか出したり
タイチのYouTubeチャンネルか…
あんま面白くなさそう
コロおじのコピペなんにも実現しないのな
もしかして実現するまで貼り続けるのか?
矢野のYouTubeチャンネルは一切見なくなった
再生回数や登録者数はやっぱリング上の面白さと正比例すると思うよ
戦争しようぜからのファイブスタークラッチはどれほど因縁があっても常に講和の道を探るべきというダイレクトドライブさんからブーチンへのメッセージだった...?
矢野なんか楽してかね稼ぎたいってのがミエミエでそれは構わんのだけど
G1に参戦させるの早めてくれ
>>461 誰がじゃなくて内容が面白くない
オカダがアル中からからみたいなことやれば面白いキャラ付けになるからな
そういう場だと思う。中西の中西ランドみたいな
もう全部オープンにする時期じゃないのかプロレスの仕組みを そのほうが面白いと思うんだけど
タイチチャンネルは、尾崎ファイナル飲み会の時のあの地獄みたいな空気を思い出してるから期待できないのかも
ちゃんと進行役が入れば大丈夫だと思う、多分
>>465 進行役(便乗)
>>462 面白い時期もあったけどkOPWも含めてもうパターン出尽くして見飽きた感あるな
BCのストーリーはどうせAEWのあの兄弟が絡んでくるし、どうせあっちのリングだやることだからどうでも良い
反対したタマはさっさと、離脱したってとこだな
日本に飛び火だぞ 俺たちの大和魂をロシアに見せつけてやろうぜ 楽しくなってきたな戦争だw
日本の安倍が殺されるのぱつれえわ
まあでも国のためだしな安倍を殺すことで制裁してくれ ああつれえわ
>>471 楽しくなってきたな 「シンゾウニナニカアレバワタシタチハユルサナイ」といったメリケン野郎。安倍が危機だぞわかってんだろうなクソアメリカ。
あとは大仁田厚 荒井昌一を自殺に追い込んだ大仁田厚 荒井昌一は生前プーチンに金を取られていたらしいおまえも行ってこいプーチンにサンダーファイヤーパワーボムだ
安倍一人の命で日本が救えるならやすいもんだ 死んでしまえ
プーチン安倍をミンチにしてやれ
その肉でハンバーグを作ってやれ
ビックリドンキーの新メニューだ
田口と矢野って入団したの一年くらいしか変わらないのに田口やたら怖がってない?
>>465 田口みたいなエロならまだ笑えるけど、豆地獄はもはやスカの域でキモさしかないわ、汚いし臭そうだし食い物をあんな風にするのも無理
あんなの喜んで大笑いしてるのジジババだけだろ
>>12 ヒロムはやっぱり吉橋がお気に入りなんだな
いぶたんがインスタで(本人曰く)生き恥さらしてんの、再生の儀式なんかな?コスチュームがヘンに変わってたらどうしよう…ショートパンツのままでいておねがい!
マンコ・カパックまたはアヤ・マンコ(ケチュア Manqu Qhapaq・ Ayar Manqu) 、
西: Manco Cápac・Ayar Manco 、1200年前後)は、
インカ神話によるクスコ王国の初代国王である[1]。
マンコ・カパックの出自については複数の伝承が伝えられている。
Manqu Qhapaq とは、「素晴らしき礎」の意である。
NHK朝ドラ出演、全国放送でこの名前マズイと思ったのが遅かったw
紅 萬子(くれない まんこ)卑猥な名前の為、芸名変更。
紅 壱子(くれない いちこ、1953年9月12日[2] - )は、
日本の女優。旧芸名は紅 萬子(くれない まんこ)。
本名・藪本 満子[2]。大阪府出身[2]。神戸松蔭女子学院短期大学卒業[2]。
MC企画所属[2]。「浪花人情紙風船団」座長。
大阪を中心に活動する。血液型はO型。
セザーロ新日来てくんねーかなぁ
オカダとやっても良いし飯伏とCHIKARA時代からの因縁引っ張ってきても良いしザックと濃密なチェーンレスリングやっても良いし内藤にジャイアントスイング100回転かましても良いし絶対噛み合うのに
>>476 1年しか違わないからじゃない?
入団直後にまだ道場住んでた矢野に滅茶苦茶体育会系の叩き込まれてるとかで。
田口が先輩に対してビビることの何がアレかというと
先輩からの嫉妬は中邑、叱られ役はヨシタツ、手がかかる枠は長尾が担ってたのにあそこまでビビってるところ
あの世代ん中じゃ1番楽なポジションだろうに
部活でもそうじゃね
2年が一番鬱陶しかった
3年は割りかし緩かったな
何かしら教わるのも2年からだしな
今年に入ってからのビッグマッチがどれもつまらんのは誰もベルトもタイトルも本気で欲してないように見えるからな気がしてきた
負けてもヘラヘラして相手を褒めちぎったりしてクソ冷めるわ
本気で悔しがってるように見えたワトにさっさとベルト持たせてやれ
ヘビーもそんなにみんなベルト持つの嫌ならオーカーンにでもくれてやれ
今年のIWGP戦が全部つまらんと感じる人はもうプロレス見るのやめた方がいいと思う
飯伏のインスタKENTA母ちゃんにバレたら
弄り倒されそうなネタばっかだな
>>490 IWGP戦は良いし凄いよ
IWGP戦はね
>>490 うん
少なくとも新日は止めて他の団体見た方がいい
>>492 若い頃のアレなんてイジったら自分にブーメラン帰ってきそう
ケンタも恥をさらすハメになりそう
家で動画見たりゲームする用のiphone、安い中古で16GBしかな。ゲームも毎日やってる1本しか入らなくてストロングスピリッツはいらないなこりゃ あきらめよう
>>281 AJスタイルズとワールドタッグ
出場した時なんてパンプアップ
してたもんね。怪我はどうしようもない。
人間性は抜群やと思います。
>>495 選手に華がないな
オカダ、棚橋、内藤、飯伏、ジェイまであたりを主役にして、それを主軸に作るってことが出来てない
筋トレ動画はくだらないな
そこにも地獄のゴッチ式を耐え抜いて進化していくみたいなゲーム要素持てた
よくわからんがパワプロみたいな感じなの?
「わしゃわしゃする」or「おやつをあげる」の選択肢は気持ち悪い
>>495 絵面がショボい……
あとGODチェーズとかリリース時に育成できるのか不安
>>502 なんかイベントの内容気持ち悪さあるよね!?
少し苦手なノリで不安
福島なんかでこんな好カードやる必要ある?
原発とかまだ駄目なんでしょ?
旗揚げ記念まで何か話題ないの?!
暇すぎておかしくなりそう
復帰後のゲイブのマイクがちょっと自信過剰気味で危なげな感じで見ていたんだけども、キャラ設定かと思ったら、病気の方だったか・・・
>>485 >>487 なるほどその発想は無かった……入団した年で差があっても仲良いレスラーが多い印象だったから完全に抜けてたわ
ありがとう
棚橋とまかせんが「健介みたいな虐待は道場から無くそう」運動してたけど
矢野はどっちかって言うと…日大だし
アレハも金剛離脱かあ、これ拳王がそのうちひとり金剛になってロスインゴ加入おるな
>>509 明後日 シンニチイズム最終日
明後日 ストロング
明明後日 旗揚げ前日
デスペラードと真田
棚橋と真田
>>518 それはナマハゲさん。デスペラードはほとんどSANADAと喋ったことないって設定だから
海野にとってのオーカーン、大岩にとっての中島は
棚橋にとっての真壁や中邑にとっての矢野みたいな立ち位置になるのかね
ただオカン海野はブシロ新日内のゴタゴタや政治的な抗争に巻き込まれる道を辿りそうな気がするけど
新日本が関わるゲームは全て駄作になる
新日本は絶望的にゲーム製作のセンスが無いよ
毎回実名レスラーが出るとかでプッシュするけど実写選手の静止画+吹き出しで構成される会話パートとか今時クッソチープになるのなんで分からんのかな
今日は矢野のYouTubeに出たりとここ最近大張社長がよく出るね
大張は表に出ても見栄えいいからな
どんどん出たらいい
大張は誰かさんへの当てつけであくまで裏方だから表にしゃしゃり出ないみたいな事を言ってたはずだけど
路線変更したんだな
世界ヘビー絡みで叩かれないようにするためもあったんだろうけど
ウマ娘のプロレス版なら、架空キャラメインの女子プロ娘にすれば良いのに
新日の権利利用するなら、新日内女子部門創設
実名選手はゲスト程度に使う
コーチでライガー、選手ならオカダ、内藤とかトップ程度
これならウマ娘と同じ層狙えたんちゃうか
>>528 それするならもう素直にスターダム使えば良いやんってなる
写真は真実を写す、高梨沙羅はスーツ規定違反失格仕方ない
ラードさん、楽しんでてなにより
個人的な感想としては、考える要素増やしてマクロ対策したんかなーと思った 社会現状だけあって息の長いコンテンツづくりしとるなぁ…
バレットクラブの仲間割れはどうでもいいが
タマちゃんのベビーターンは大歓迎
ライガーヒロムデスペが好意的に見てた選手がこぞってノア本隊行きか
早く海野と辻で回せよ
スターダムの10倍流れが遅いぞ
海野はオスプレイ戦見てると結構動きがもっさり?してる気がするけど大丈夫かね
外道が年3回以上メンツ動かせる訳ないだろ
ヒールユニットにいる選手のベビーターンすらまともな展開やれるセンスないのに
ササは馬鹿だから年3回以上人が動いたら脳内で処理できないもんな
人間てのは大半がバカなんでね
バカに合わせた方がいいよ
>>414 あっちは個人で勝手にやってたやつで今回のは新日管理ってことじゃないか?
スパチャも本人には大した金額入らなそうだな
世界的にも今の人類はエンタメやコンテンツの消費スピードや流行の回転率が上がってるところなので
アングルもネット戦略も最近の新日のやり方は時代遅れでしかない
そしてササはバカ+時代遅れである
お前ら本当に他人の書き込み気にしすぎ
俺なんて誰が何書いてたかなんて全く覚えてないわ
アメリカがチキン小川だと中国が何しでかすかわからんな
求心力の無いジェイが
リーダー気取りで何言ったところで
自らがスカウトしたクリスベイしか付いて行かないのだが
他団体のレスラー率いてなんのバレットクラブだって言うんだよ
中国とロシアが手を組んで日本に攻めこまれたらまずいことになるな。
テテン、賢そうなこと言いたいんだろうけど地頭が悪いから言ってることに中身がなくて草
>>559 そんなんじゃねえよ バカがよ賢いとかじゃねえの ニュー速でも見てれば状況がわかるんだよ自殺しろおまえは
なんにせよグッブラとくっついた時点で小物感半端ないよな
ことしのBOSJ、マスターは優勝か準優勝くらいあるんじゃない?
なんか金剛との再戦楽しみにしてるうちにメンバー結構変わったんだな
赤いウルティモみたいの離脱したみたいだし
大張の改悪方針はムカつくけど、ビッグマッチ行くと会場で丁重に見送りしてくれるから憎めん
>>552 暇なんだろ
いつもの○○のやつだとかNG推奨とか見ると笑うもん
町内会長かなんかみたいだ
ロスインゴ人気だけど内藤抜けても人気はかわらないと思う?
マスターの急成長みるの楽しいな
なんでもないいつもの試合でもじっくり見ちゃう
本人も毎試合なんか変化を見せたい言ってるしな 頼もしいよね
入場も華が出てきた
WWE退団したセザーロ
ワンチャン、ストロングで鈴木みのる戦やりそうな気がする。
セザーロは鈴木の大ファンで、一時期WWEでも入場の時タオル頭に乗せてた。
来日した時も鈴木に会ってめちゃ喜んでた。
セザーロはフィジカルギフテッドな身体能力で、170kgあるブラウンストローマンとかも投げ技できる。
オカダ瞬殺できる
>>569 無理でしょ、内藤あってのことだと思う
まぁ内藤抜けたらロスインゴも空中分解だろうけどさぁ
>>573 そうなると大半ぬけてGBHみたいになるのも面白いか
SANADAとか鷹木とかロスインゴより圧倒的にHOT向きだよな
>>572 セザーロとか聞いたことないな
もうWWE全然わかんなくなった
>>528 >ウマ娘のプロレス版なら、架空キャラメインの女子プロ娘にすれば良いのに
それって何かレッスルエンジェルス的なモノを感じたが
新日レスラーで乙女ゲーを目指せばいいのかな
>>572 アーチャーに俺は鈴木の大ファンだと伝えてくれとか言ってたそうね
フィニッシュ技もゴッチ式の形からフェイスバスターする技なんだっけ
棚橋ひろ子とか矢野とおるみ子とかクラッシャーバンバンビガール
とかみたいか?
レッスルエンジェルスに小嶋聡美っていうまんまな名前の女子レスラーが居たな
うちの職場には鈴木みのりって名前のパートさんおるぞ
>>577 結構長年いたけどね
196cmのスイス人フィジカルモンスター(41)
なお、禿げてる
かわいいキャラに変換して売りだす戦略でまともに機能してるのは国と刀と船と動物くらいだから狭き門だ
AEWのおかげで、WWEからどんどん離脱してくるな
もっさんみたいに来日してくれるのは、ごくわずかだろうけど
そもそもプロレスはビデオゲームに不向きなジャンルだから。
最終作はバグまみれで炎上したけどファイプロみたいにある程度
要素を絞り込まないとクソゲーになる。
ちゃんと格ゲー作れるとこで競技化出来るくらい細かく調整した作品を作ってもらって、ゲーセンにでも置いときゃ当たるかもな。
鉄拳とかバーチャに並ぶくらい競技出来るファイプロで。
WWEのゲームとかもしゃがみパンチしてりゃ相手が一生起きてこれないとかあるから
セザーロ来てほしいなあ〜
アントニオ・カスタニョーリに変わるかな?
>>578 新日の権利使い放題のレッスルエンジェルスだなw
鬼神ライガーへの変身過程を語るライガーさん、拳王と同じことを言ってしまう
プロレスゲームはキンコロ2にハマってたわ
入場はオープロの方が出来がよかったけど
なんかの会場アクセス案内動画で棚橋とクシダが女体化してたような気がする
>>577 ノアにクリス・ヒーローとキング・オブ・レスリングてタッグで日本に来てた。BI.バーナードマシンガンのIWGPタッグにも挑戦してる
>>598 やったなーPS2だっけ
個人的には同時期に出てたユークスのエキサイティングプロレスのが面白かった
4時間くらいエディットいじって、長州力つくってラリートプロレスか椅子でDQプロレスしまくった記憶
あ、本日新日ちゃんぴおんやりません 朝まで生テレビだ コノヤローィ!
このシステムで出せば良いのに
ハード→バープロ、ファイプロ
Switch、スマホ→ファイプロ
スマホ→レッスルエンジェルス
結局木谷がゲーマーではない、プゲー通過してないのが致命的ということだな
>>603 契約満了での退団だからね
しかしAEWにこれ以上加入してもなあ
3つ目の番組作るにしてもジリ貧だろうに
ロシア軍大仁田クーデターを呼びかけ
大仁田「今こそ我々日本とロシアが一致団結仕掛ければならない時が来た。長州さんあんたの力が必要なんじゃ」
>>588 プロレス黄金期時代には毎月プロレスゲームでてたぞ
セザーロ来るなら日本向きだとは思うけどスター性がないからなぁ
頭の輝きならあるのに…
>>598 ・入場曲がほぼ全部会場使用曲
・偽曲でも似てる
・辻アナ、ケロちゃん、仲田龍が実声
・入場時にガウン着てる
・各会場も特徴捉えてる
・団体ごとに評価基準がリアル
・凶器攻撃とかエプロン技とか多彩な攻防
これだけ揃って500円くらいの中古で売ってたから相当遊んだな
サウンドトラックとして使うだけでもあり
今回は団体主導で作ってるはずなのになんでこれくらいのこと出来ないんだろ?
キンコロ2は神ゲーだったな
WWEやらインディーのエディットパーツが豊富だった。プオタからしたら最高のゲームだったな ロードがクソ長いけど
>>604 上のリンクからは手打ちでも見えないがジェイの垢からは見れるね
マーフィーやジョナよりは断然セザーロ新日で見たいけど
ギャラ的に無理じゃね
一応WWEのロースターに長年居たレスラーだし
はした金や雑な扱いじゃ来てくれんだろうな
ジェイのヘッダーは決別を意味してるのかなぁ。
HOTと。
おまえらロシア軍との戦いに備えてスクワット1000回やっておけ
セザーロは中邑とタッグチャンピオンにもなってたね
中邑とはアメリカ以外から来た外国人レスラー同士意気投合してたそうだ
>>619 こう見ると乳首からスター性が感じられないな
プーチンも頭がおかしいな
飯伏のふとももを見せろとか宣うババアレベルだな
>>616 オカダは外道から離れて自己プロデュースになってから急につまらなくなったな
昔の不遜で生意気な小僧キャラの方が板についてたのに
NJCのイービル対タマ戦後にトゥースイートする二人の姿しか想像出来ない
日本ではジェイ対GODの代理戦争としてケンタ対イービルがペイペイドームで行われます
>>636 新日の選手任せすぎるプロデュースが、本来変なんだけどな
台本もそんな感じだし
邪道外道東郷に任せたからと言って
イイ事あるのかね?
HOTやズモさんの靴の仕掛け程度だし
新日のレスラーはグッズ買わないとサインしない
金、カネ、かねにまみれた商売レスラー
おい、真壁!お前勘違いするなよ!
道場があるのは猪木さんのおかげだぞ
お前が新日を作ったわけじゃないぞ
ただの雇われレスラーのくせに生意気なんじゃ!
選手任せにするなら方向性含めて選手に加えてプロのスタイリストや放送作家に任せればいいのに
解散前の3Kだとかみたいに中途半端に干渉してくるからクソみたいな事になる
自分達のやりたい事はやらせるけど責任と面倒な事は選手に押し付けてるってだけじゃないの
日本のファンってWWEみたいな完全なキャラになり切るより
選手本来の素の部分を見たい感じだからな
BC分裂というよりタマちゃんがベビーターンするだけな気がする
ジェイがベビー化するかとおもったら、ジェイの複数団体またがった大きなプロモートだった。
しかし、平日昼間のこのスレの連中にはフルボッコされてたみたいね。
ちょっと前まで、拳王やら清宮やらをありがたがって新日を救ってくれとかいってたのに
新日のレスラーが他団体で営業するとアレルギーを起こすのかw
NHK朝ドラ出演、全国放送でこの名前マズイと思ったのが遅かったw
紅 萬子(くれない まんこ)卑猥な名前の為、芸名変更。
大阪芸人仲間からは「マンコ姐さん」と呼ばれている
紅 壱子(くれない いちこ、1953年9月12日[2] - )は、
日本の女優。旧芸名は紅 萬子(くれない まんこ)。
本名・藪本 満子[2]。大阪府出身[2]。神戸松蔭女子学院短期大学卒業[2]。
MC企画所属[2]。「浪花人情紙風船団」座長。
大阪を中心に活動する。血液型はO型。
4K8Kも目じゃないアナログ時代のフィルム映像が一番綺麗
謎にImpactのPPVで対戦するシェリーもジェイの勧誘対象なんだろうか
昔BOSJの決勝をバレクラに邪魔されまくったけどw
>>638 KENTAのツイート的に、まだジェイの真意を測りかねてる感じじゃない?
シェリーはジェイの元師匠らしいけど、そういうことで感傷的になる俺ではないと
事前に煽ってるみたいだね。
クリス・ベイもそうだが、ジェイ派は動けるJr級が多くて、動けない奴やスーパーヘビーはいらないのかな?
よし、Jrよりも体重が軽いKENTAはいいな!(動けるとは言ってない)
アレックスシェリーは何年か前にジェイと組みたがっていたからな
ジェイ派入と見せかけてGOD乱入タマちゃん達とトゥースイートかもしれん
>>645 まあ現状がいいともとても思えんね
昔はそれでもうまく行ってたけど
ジェイアンギャロクリスベイ対ファレGODチェーズ
つくづくチェーズはバレクラに似合わない
今度邪道Vsチェーズやるけど
邪道引退前の「後は任せたぞ」じゃないか
もしシェリーがBC入りしてしまったら、将来KUSHIDAが帰って来た時にKUSHIDAもBC入りしてしまいそうだ
アンダーソンギャロースには
新日抜けてんのに
Bullet clubしか縋るものがないのか
他団体に行ってまで見苦しい
>>597 KENTAはHOTだよ
HOTメンバーの条件(4人の共通点)に気がつけばわかる
あと入るのは石井、みのる、東郷がレスラーになったからマネージャーでライガー
>>647 元バレクラって肩書きだけでレッスルマニアにタッグ王者として入場できた処世術は見習いたい
>>647 コロナじゃなければ新日と契約していた予定だったしアメリカエリア拡大でいろいろ協力しているから貢献高いでしょ
KENTAはジェイ派なイメージあるけど石森とも旧知の中で、とはいえ誰ともつるまずに一匹狼キャラでもいてほしい
ジェイとタマ兄弟がなんで決裂したのかいつ公式でアナウンスあるんだろ
全然知らんからストーリー完全解説動画作ってくれんとわからん
ヒロム・デスペ「新日Jr.は世界一!!!」
ヤングバックス「笑」
ペンタゴン&レイフェニックス「笑」
トニーカーン「新日の足引っ張ってんのジュニアだろ」
実際はコレだからな。
>>654 EVIL「HOTは客足に貢献してるから」
海外だと体重制限があるタイトルマッチ以外ヘビーもジュニアも関係ないからな
癪だけどKUSHIDA抜けてからのjrはKUSHIDAいた頃のjrに勝てないね
誰とでもいい試合できる極悪ヒールのKUSHIDAさんはよ戻ってきて
>>654 どうでもいいけど
AEWって中軽量級専用ベルトってあるの?
オスプ、鷹木、ドラリーがいなくなったのは痛いな
ヒロムも故障がちだし
新日jrが世界一と言うか、新日以上の団体でjrとヘビーきっちり分けてる所が無い、て言う方が正しいのでは
明確にジュニア階級を設けてるのは日本だと新日ノア全日大日ゼロワンくらい?
海外じゃクルーザー級の人気無いからな
オープンウェイトでやれる実力ある選手はどんどんヘビーとやればいい
エルガン戻ってこい、コブイラネと逆張りする総合スレの連中でも
マーティ・スカルのことを思い出す奴がいないという。
KENTAは新日選んだのだって海外進出しようとしてたからだし、ジェイ側に着くのが自然じゃね
AEW出るときのタッグパートナーとかで
ジュニア体重の選手がヘビーのタイトル獲りまくってる現状、ジュニアにこだわってるヒロムとか空回りに見えるわ
介護される側のヒロムが新日Jrは世界一とか言ってはいけない
>>654 イッテンゴよりイッテンヨンに2倍の逆が入ったのはヒロムデスペを中心としたジュニアのファンが足を運んだからだと思うけど。
去年ワタリよりBOSJの方が全然盛り上がってた事を鑑みても、タイトルマッチの面白さがデスペワトの足元にも及んでない現状見てもヤバいのはヘビーの方じゃね?
オカダ内藤棚橋という逸材、第3世代の使い方が下手
真壁はともかく小島はオカンに勝たせた方が今後の小島オカン人気にも繋がったと思うし、黄金シリーズのロスインゴ全勝とか超サムかった。
なおメルツァー
内藤vsオカダ 星4.5!!ふつーの試合!
棚橋vs SANADA 星4.5! ふつーの試合!
だって
オカダすこすこおじさんが4.5ってかなりシブいじゃん
内藤嫌いなんか?
Twitterの返信だとファンのKENTAへの希望は
ジェイにつけ 5.3
タマにつけ 3.7
EVILでよくね(笑) 0.5
独立しろ、杉浦軍、棒CLUBを作れ 他 0.5
鷹木、石井、ジェイ、ジュース、ロア、カール、SANADA 公称100kg
邪道 公称99kg
本間 公称98kg
柴田、裕二郎、タマ、フィンレー 公称95kg
飯伏、チェーズ、トムローラー、SHO 公称93kg
コナーズ 公称92kg
田口 公称91kg
ザック、東郷 公称90kg
ヒロム 公称88kg
ワト 公称87kg
KENTA、タイガー、金丸、YOH、DOUKI 公称85kg
オカダの試合の流れがオスプレイ戦の劣化 掟破りのデスティーノもしょぼかったし いつもの開脚→レインメーカーじゃな 相手によってクオリティは変わるわオスプレイ戦はオスプレイの身体能力に負けず劣らず王者オカダって感じだけど。内藤戦はほんと雑だったと思う。
>>671 1.4はもともと特別な興行だから誰の贔屓とかじゃなくそこだけ行く人もいるし
1.5は仕事はじめだったりして休めない人も多いからジュニア人気が理由じゃないよ
前よりもオカダで客を呼べなくなった気はしてるけど
1.5は落ち着いた感じでオカダの試合内容
ストームブレーカーもよかったし
内藤戦は首攻め対決で内藤の気迫がまさってた そのあとは内藤の見せ場ばかり
オカダは出す技出す技が雑で弱々しい
強いオカダという感じはひとつもなかった
1.5は新日本プロレスでしか見れない最高のクオリティ 内藤戦はインディレベル
相手によって印象が変わりすぎ
まぁもはやジュニアは添え物だからなぁ
新日ジュニアとしてのブランド価値があったのは90年代の新日ジュニアだけだと思う
ペなんてまさにお前らだけ褒めてるだけだろ笑
ヒロムは塩だが人気だけは認める
>>680 90年代もいいけど
藤波や初代タイガーも忘れるな
>>672 やってる事は何回となくやった過去と同じだからな
まぁクソ眠くはなる
唯一ベストバウトとった時代が忘れられてますね アレが試合内容では黄金期かな
田口がトップになり終わったけど
EVILはあの風貌そのままでフェイスターンしたら人気出そう
星4.5が並みの試合扱いになるとは、メルおじの評価がドラゴンボールのスカウター並みに
ガバガバになりつつあるな
昔は星5がめったに出ない判定で、4.5は名試合扱いだったんだが
まあどうでもいいけど
>>689 おまえの評価=ガバガバなのか
俺様が論理的に書いてやってるのに
理解できなかったみたいだな
メルファーも俺様と同じ意見だろ
>>672 星4以上つけて普通とか普通のハードルたけーな
SANADA棚橋とかよくて2.5くらいだろ
10点満点なのか?それとも
ノアに星返すのが両国Jr興行なら
これからJrはヘビーの格と団体のブランド保つための生贄にされまくるんじゃないかね
Jrが国内他団体に負けてもヘビーはうちがで誤魔化せるから
>>694 フィニッシュまではよかったよ棚橋がね
真田はゴミだけど オカダ内藤も内藤がよかった。 結構同じような評価だわ
>>696 で10点満点なのこれ?なら文句ないけど
星は基本5が満点 120点の試合は6がついたりする。メルツァーの独断だけど影響力はかなりある。
メルツァーって最近AEWに無造作に高評価つけまくって叩かれてたからバランス取ろうとしてんじゃないの
>>686 ぺなんか消去法チャンピオンだしな
さっさとヒロムにベルト返すかワトにベルト奪われるかして欲しい
>>698 ひでぇ評価だな
外人記者かなんかなん?
>>700 つまり5点以外ゴミみたいな評価で4点以下はキレる試合てことか
ならわかる
面食い星付けジジイはアメプロ限定の価値観あるからな
田口やオカンの共感させるチカラは1ミクロンも理解できてねえだろ
3・1存命なのに絶対来ない(来れない)と思うOBは
クリスディッキンソン
・幼い頃ゲームを持ってる近所の子の家で遊んだ時「WCW vs the World」
で初めてプレイしたのは蝶野。初めて見た日本のプロレスはアメリカでも
広くビデオが売ってたFMWで、田中将斗対ミスターポーゴ。田中は5本の
指に入る大好きな選手で、フットワークがすごい。コーナーの敵に突撃
する時の彼のフットワークを真似したが全然できなかった
・RVDの大ファンで、彼のサイトを見て日本のファイヤープロレスリング
Gというゲームに彼とサブーが出ていると知って即買い。そのゲームには
全団体の選手が出ていて、日本の各団体の選手たちを知った。それから
ビデオをどんどん買って見るようになり、日本のプロレスに夢中になった
・(新日本の道場出身者はその厳しさを乗り越えてきたプライドがある
ので、別のルートから来た選手は認めてもらいにくいと感じますかと
聞かれて)個人的にはそんな不安を感じたことはない。ストロングに出る
前からあのショーの大ファンだったし、あの柴田を独占して学べる彼らに
嫉妬してる。彼らはみんなすごくいい選手でナイスガイ。だからライバル
というよりチームという意識が強く、その一員になれて嬉しい。みんな
早く日本へ行って試合がしたいという共通のゴールを目指してる
https://podbay.fm/p/bodyslamnet-pro-wrestling-and-mma-interviews-and-podcasts/e/1645742085 内藤とオカダが怒りも嫉妬もなく認め合ってる関係のままじゃ、これから先も
イマイチのまんまだろうな。
内藤がリアルにオカダに嫉妬して、オカダが「夢ってなんですか?」って
リアルに小バカにしてる関係の頃が一番良かった。
なんかオカダも内藤も大人になっちゃった感がある
自分でも何言いたいのかわからんけど
>>709 ようはふたりとも社畜になってしまって
会社の方針に従って生活のためにやってるという感じだろ。
ブシロードはワンマン会社だから。
レスラーとしての欲もなくなっていくよな。ノアとやったときの内藤のイキイキした顔を見てると仕方ないな
内藤がオカダに嫉妬しててほしいとか怒っててほしいとか、いつの話してんだよw
そんなのもう見飽きただろ
同じこと繰り返してたらそれはそれで叩くくせに勝手なもんだ
そもそも内藤がオカダに嫉妬する要素ってもうないじゃん
今も昔もオカダをお膳立てするための流れだから。やる気もなくなるだろ。
嫉妬してほしいのは。カスロードの方針が気に入らない奴らの願望でもあるよな。 今回内藤に勝ってほしかったな
内藤政権を見せてほしかった。
初戴冠のときは石井みたいなのとやって
すぐにオカダに戻して
二冠のときはイービル金玉の踏み台から
取り戻してすぐに飯伏に渡して
というクソみたいな流れになったからな
今の内藤は一年を通じて引っ張っていくことはできると思うだよね。それが見たい
ユニットとキャラや格の固定化を続けてるのも悪い
オカダが新ユニット立ち上げてリーダーとしての責任感持ってロスインゴと抗争するとかならまた違う
ぼんやりケイオスのままぼんやりトップに立たせ続けてたらそりゃこうなる
>>713 内藤とオカダの間にはユニットは関係ない、個々の関係性だけで競ってきた間柄だし
キャラ付けももはややってないだろ
その考察は見当違いすぎる
>>712 テテンにしては随分まともな書き込みだな
まあオカダの糞餓鬼感や内藤の女々しさが失われていくのは寂しいよ
棚橋は相変わらず自己愛の化身でブレないけど
メルツァーにいちいちキレてるのもどうかと思うよ
スルースキルゼロのジジイみたいなことするなよ
>>719 別にいいだろ
期待通りの試合だったと思うし、プロレスってのは偉大なるマンネリズムを体現するエンタメでもある
>>717 オカダは今でも逆張りでイラっとするし、内藤も今でも充分女々しい
ただお互い関係性が変化していってるだけ
関係性で言うなら棚橋もオカダとタッグ組むようになったりどんどん変化させてる
>>722 期待通りなら良い試合じゃん
なんで普通になのw
>>720 目指してるものはベルトそのものじゃなく東京ドームメインで勝利して大合唱なんだから、
ベルト持ってるオカダに対しては何の執着もないんじゃね?
会社のプッシュ云々とかももう論ずるのがアホらしくなるぐらい人気に差がついてるし、嫉妬する要素ある?
>>724 なんか若者の言動の揚げ足取りをしてるおっさんみたいだな
>>722 >プロレスってのは偉大なるマンネリズムを体現するエンタメ
いつ誰がそう決めたんですか?
中邑2週間位WWEに出てないから武道館に来場する可能性あるな
旗揚げ記念日ポスターは初回から一貫してあのデザインなんか
なんとも言えないダサさだぜ
業界の状況と二人の役割が年々変異して行った棚橋中邑と違って、
オカダ内藤は二人の役割が現状で固定化されてるから
どっちかが退団でもしない限り
ライバルストーリーとしては上がりで一生このままかな
2016年のオカダカズチカと内藤哲也上梓に期待してるが無理かもな
ほんでオカダの名前が出るとどんな流れでも叩かずには居られないキッズと
オカダのライバルストーリーも一生このままだな
時が止まったままの棚橋中邑のライバルストーリーよりは、オカダ内藤の方が時が進んでて進化したなと思うよ
ファンが置いてけぼりになってるだけ
>>714 個々の関係がどれだけ固定でもユニットやキャラ等の環境で変わる時もあるでしょ
新日のリング上だとユニット移動の例が少ないから例え出しづらいけどTAKAと東郷が分かりやすい例
どのユニットもリーダーはいないよね
特にBCなんてAJ以降実質いないに等しいし、UEのオスプレイくらいかリーダーっぽいの
棚橋中邑は中邑が戻ってきた時にどこのユニットに行くかどのくらいの強さか分からないという期待がある
オカダ内藤は数年後に内藤の格が落ちるのがほぼ確定なこと以外はどうせ何も変わらない
リーダーって明確に言ってないだけで本隊(リーダーじゃなくてエースならいる)と(ボスが実質不在の)鈴木軍以外はリーダーわかりやすいだろ。
ロスインゴなんてヒロムや鷹木がどれだけ活躍しても所詮内藤と愉快な仲間たちだからな
結局のとこ、オカダ内藤よりも棚橋内藤の方が嫉妬って面では生々しいんだよなw
棚橋が内藤に隠れた敵意あるのバレバレだもの
内藤のマインドもここ数年仙人だからな〜
その時々で本当に細かい仕事をしているし感心するが
ロスインゴ人気が不動で盤石だから
なんとしてでももう一波という気持ちは薄いよな
年齢的にもそれでいいのかもしれん
やっぱそうなると、若い層に期待はしたいよね
>>737 それリーダーじゃなくてリーダーっぽい人のことね
>>727 ササは恐らく他人に迷惑をかける撮り鉄と同じ感性を持ってるので偉大なる()マンネリが好きなんだと思う
撮り鉄もササもパターンが決まった物を好んで自分が最初に決めた先入観にこだわってそれをアップデートできない
撮り鉄が撮影する時に関係ない物が入ると発狂するようにササも脳内オカダや小松の邪魔になる物を叩くだけ
シンニチイズム行って来た
めちゃくちゃ楽しいからお前ら行った方がいいぞ
明日で終わるけどw
>>735 でもオスプもオスプコブTJPだとオスプレイがリーダーって感じがしないんだよねみんな個が強いから
コブオーカーンヘナーレやオスプレイオージーオープンだとコブやオスプレイがリーダーなんだけどさ
個性が強いからリーダーがリーダーに見えないのは
良いことじゃない?
今は同ユニットから複数トップ格が出るのもおかしくなくなったから、リーダーとか明言しないようにしてるのかもね
あくまでファンがリーダーに見えるって言ってるだけで
オカダをケイオスのリーダーに見えないのは3Kが来るまでは、一番年下だったから?
まぁやっぱり創業者の印象が強いユニットじゃないかね
それとオカダはリーダーっていうより看板、横綱、ってイメージだな
ドラリーがなんかいいことあったって呟いててnjpw説流されてるけど、AAA上がってて新日本出るとかあるか?
どんどん猟奇的になってくるな
シリーズ全部集めたらオカダのバラバラ死体が完成するって寸法よ
クラファン後約一ヶ月だけど目標額一千万円集まるのかね
オカダの股下100cmはかなりサバ読んでるな
阪神藤浪(197cm)が見た感じ身体の半分ぐらい股下だけど、それで98cmとかだし
棚橋、明日金沢まで馳の応援に行くんだな
進次郎のオマケみたいになってるけど
>>758 大谷も190超えだし、オカダはとびぬけて今のレスラーじゃデカく見えるけど
やっぱり野球選手ってデカくて当たり前だというのがわかるね。
やっと引退してくれたハンカチに伸びしろなんてあるわけないというのがわかる。
をボロクソにしてくれたジャイアントバボさん元気かな?
>>758 脚が短く見えるのは股間がでかいからだよ
>>751 腕枕もだけどこれ捨てるときどうするんだろう
今BSフジでやってるプロレスラー脳ベルshow面白すぎるw
馳の県知事選を小泉息子と応援する棚橋なんて見たくないわ
現役中は極力選挙応援はさせない方がいいのに
ライガーじゃダメなのかよ
オカダの股下が100cmもあるはずないだろ
どう見ても胴長短足な体型だぞ
中邑と並んでる写真見てみろ
中邑のスタイルが良すぎたよ
プロレス知らない女性でもアレにはピンとくるっぽい
これすき
前回の時の配信前のミキティコにセクハラしてる画像ツイート今日は来ないな
なかなかこなれた匂いがするだろ熟成された 吐き気がするな
ウクライナがキエフでロシア軍をサンダーファイヤーパワーボムで撃退した。
>>728 “セレモニーのOBのメンバーがとんでもない”とオカダも大張も明言してるから、新日と関係がほぼ断たれてるメンツとは違った意味でサプライズになるね
期待しちゃう
めちゃくちゃプロレスなんだけどw
下馬評を覆して逆転してるw
>>788 そりゃファンサでしょ〜
ホスピタリティ効いてるな
このウクライナの3連敗からの5連勝で決勝進出みたいな展開 G1の飯伏くんかな
飯伏くんみたいにフェニックスで負けないようにね
何時もごみポイ捨てする奴は自分の運気を悪くしている。
ごみをよく拾う人は運気が上がり悪い出来事は少ない。
ところでシンニチイズム行ってきたけど
世界ヘビーのベルトデザインが大張兄だってのが推測じゃなくて公式に発表されたのこれが初?
(デザイン画にサインがあった)
>>760 棚橋は馳に真壁戦を酷評されたの覚えてるはずなのに器でかいな
ケーブルテレ朝チャンネル見れたのか
来月だけ入ろうかと初めてチャンネル合わせたら見れてる
フジみたいに契約しないといけないと思ってた
最初はうーんと思ってたけど巻いてるの見るとかっこいいんだよなぁ…
スカパー加入しようと思ったけどこれ3月入ってからした方が得だな
元井ってデタおばとかボロクソ言われてるけど冷静に見たら凄い綺麗だな
月の変わり目にはサブスクを見直そう
ワールドに入ってる価値はあるかな?
来月NJCだからな
やめるくらいなら先月の時点でやめるべきだったんだよ
今月はstrongに金払ったようなものだが
たがだか1000円ポッチくれてやるよ
いぶたんクソババアは節約しなきゃ見れないって
家庭持つと大変だな
ライブにこだわらないでNJC全試合終わってから
契約して摘まんで見ればコスパタイパが良い
ロシア軍追い込まれたら独裁者プーチンと参謀が仲間割れを始めたなw
ゼレンスキー「物事が変わるのは一瞬」
一昨日までウクライナがやられると思ってました。すみませんでした
>>819 リアルタイムで見ないとか楽しみが1/100よ
上の方で棚橋はいいけどSANADAがゴミって書いてる奴いるけど、これ棚橋も相当ひどい
今のプロレスってこんなにやんわり優しいのが受けるの?
内藤オカダも酷かったけどこれより全然マシ
これに比べたらデスペワトは本当にいい試合だった
>>825 やっぱりリアルタイムだよなぁ
シカゴ大会もズレてもいいからリアルタイムで流してほしいわ
エルボーなんかの打撃も触れる程度でごまかしてたりするしね
ストロングのYLなんて遠慮なくガツガツやってるから、見栄えが全然違う
みんな年取ったから時期的に制限してるのかな
BS朝日
3月6日(日)16:00
スペシャル 「闘魂燃え尽きそうな寮」
新日本プロレスの選手寮。アントニオ猪木さんの自宅を改造し数々の名選手が鍛錬の日々を過ごしてきた。しかし、老朽化、屋外に出る風呂など問題が…。名選手も続々登場!!
私的には2021年は楽しかった
今年はオカダ無双になってしまうのかな?
不安だ。あまり面白くない。
デンマークや英国並みに新型コロナの規制を緩和してほしいわ
外国人選手を排除している状況は、日本にとって機会損失だ
新日で再びリーサルを何回も見られる事になるとは思ってもみなかった
何気に嬉しい
内藤対リーサル
飯伏復帰してもあまり期待感が沸いてこないのはなぜだろう
>>814 月1000円節約して、得られる幸せって何よ
コンビニ弁当2個程度の金が浮いて幸せか?
金額云々より、「整理されるコンテンツ類の中に入れられてしまうか否か」という話だな
>>836 幸せな人もいるでしょ
時分の価値観で言わない方が良い
他にもサブスク入ってる人なら色々考えるんじゃね
とはいえたった1000円程度で逡巡するって悲しいなとも思う
まあ1,000円とはいえ、各種サブスク入ってると
どっかで整理しないとという気持ちにはなるわな
俺は新日、スターダムワールド、WWEネットワーク
アマプラ、ネトフリで月4,000〜5,000円
一時期際限なく入り過ぎてて
月1万円以上行ってたw流石に整理したが
連投ごめん
つまり、俺がサブスク整理する時に
「U-NEXTあんまり見てないし意味ないな〜切るか」と
なった、そのU-NEXT枠に新日本プロレスワールドが
入らないかって意味なら理解はできるね
自分は新日好きだし退会するつもりは一切ないけど、もし興味を失ったり好きでなくなったりしたらそんなコンテンツには1円たりとも払いたくない
全く興味ないレスラーのTシャツ1000円で売ってても買わないだろ
過去の試合見放題サービスとしては有能だから今がクソでも退会してないなあ
旗揚げ記念はアンテナなくてもスカパーを契約すればスマホで視聴できる…はず
新日ワールドは生中継があるから見てるな
過去の試合は入場曲カットがね冷める
ネットの音楽の権利関係なんとかならんかね?
>>847 今の安い金額のサブスクリプションでは
JASRACに支払う著作権料まで賄えない
リーサルは黒いフレアーと言われているのに内藤対リーサルは不評だった
俺はそこまで酷くないと思ったけど
2021年は拷問館が乱入!→タイトルマッチ→拷問館が乱入!→タイトルマッチばっかりでつまんなかったじゃん。
拷問館にフルボッコされてる仲間を助けにいくLIJのユニット愛営業見すぎてもう飽きた。
オカダ選手無双の方が見てられる。
>>848 せめて猪木、藤浪、長州、武藤、橋本、蝶野、ライガーの入場曲の権利はクリアして欲しい
今年のオカダのタイトルマッチの相手って、鷹木→オスプ→内藤だからめちゃくちゃ恵まれてるよな
おととしの内藤なんてKENTA→EVIL→EVIL→EVILだぜ
コロナでの休業期間もあったしな、地獄よ地獄
>>842 すっ飛ばして
>>849 に難癖付けてる蒙昧さにめまいがするな。
イービルのロスインゴ脱退抗争アングルは全く受けなかったな
今更だけど試合時間長くするのはなんでなん?
どこに需要あり誰が喜ぶんだろうな
倍速再生や早送り、現地民にスマホいじられても悲しいだろ
2020年コロナがなかったらどうなってたんだろうな
東京ドーム7万人動員で勢いだけなら過去最高の出だしだったのに
イービルがバレクラ行ったのも今だ謎
暫くは一匹狼の方が面白かったな
闇の王が一匹狼では…
さっさとキングダム・オブ・ダークネスを作るべきだったな
>>857 試合時間長い=凄いって試合作ってる側が思ってるだけだろ
バレクラ自体がおじいさんの集まりだもんな
アメリカのハゲ2人も戻ってきてwそんなユニットのTシャツなんて恥ずかしくて着れない
イービルが入った所で変わらないモッサリユニット。全く若返り感なし、デヴィに謝れ
旗揚げ記念のカードって、結果知ってからでも楽しめそうだけど
生で見なければって感じはないけどな
差し替えも多そうだし
長い試合は最初の10分なくていいからな
20分弱くらいが妥当、たまに25分前後で激闘ってくらいがちょうどいい
GoD追放に対してファレがどうすんのか気になる
多分何もしないんだろうけど
裏切るならオーカーンや海野とかの凱旋組と結託すると思ってた
>>869 言い訳も何も、それで年間MVP取ってんだから逆にすげーなと思うけど
まあ今年のMVPはオカダだろうな
>>865 30分以上はドームメインやG1決勝くらいでいいよね
イービルがバレクラ行ったも邪道外道が居場所作る為でしょ
お前ら覚えているか
去年の今頃は「今年のMVPは飯伏だろうな」って言われてたんだぜ
俺はここから棚橋が空前のプッシュを受けてMVP獲得するに10円賭ける
対抗戦に藤田和之が出ていれば、面白かったのになあ
船木誠勝も出て欲しかった
>>871 どの試合と言えずごくたまにでいいよ
20分くらいだろうなと思っているところで20分で決め技→返す→返すが続くから盛り上がるのであって
どうせ30分越えだろというところに30分越えても昂ぶらんから
>>825 リアルタイムだとつまらない試合やダラダラ長いだけの
タイトルマッチの序盤がスキップ出来なくてストレスが溜まる
永田さん、エレキバンでもやってんの?
>>879 それは分かる
俺は気になる試合までは他のことやる
永田さん気まぐれで色々パンツの色かえて青で定着したけど黒や赤のままだったら異名なしだったんじゃ
>>880 これ吸引カップだな
韓国とか行くとよくある
猪木が最初に始めて新日でやる選手何人かいるな
まったく効果ないらしいけどw
つーか新日SS明日か
割と楽しみにはしてるんだがどうなるか
>>835 復帰したてですぐ湧くのもね
まずは試合勘付けてビッグマッチ用のコンディション含めてそれからだな
>>860 >>861 EVILがロスインゴに入った頃には、まだロスインゴがヒール集団だったんだが
いつの間にか、愛され集団になり、EVILのKING OF DARKNESSの名前が浮くようになった。
>>890 復帰したてでG1の決勝に行かせるブッカーに言いたい正論だな
>>860 2020年の初めにイービル脱退新ユニット結成のプランがあったけどコロナで外人来れなくなったのでバレクラブランドを守る為にバレクラ代理エースに任命の流れ
>>893 要するに本来の流れに少しずつ戻ってるってことだよな
>>857 海外戦略
特にアメリカでは1つの試合を長時間ジックリと観たいみたい
日本人がバレクラブランドを守る事が失敗だったんだな
バレクラが何で出来たか由来すら無視して
WTLでのコメント力の凄さでゴトハシ組をチャンピオンに相応しい格まで押し上げたタイチ
復帰戦&BOSJでの熱い試合でDOUKIの凄さを世に知らしめたヒロム
さらっとベストバウト級の試合を連発してた金丸(飲み会マッチは除く)
プロレスはともかくバクコメスキルを高め自分で自分を人気者にしたSHO
周囲の期待を裏切りデスペ相手に物凄い試合を見せたワト
試合に負けて勝負に勝った拳王
これが昨年から今年の頭にかけての俺的MVP
>>734 今年入ってもラジオでオカダが「ライバルのSANADAさんが〜」みたいな話してたから一応その設定ちゃんと生きてるみたいだな
相応しいか?いまだにギャグかと思うよYOSHI-HASHIタッグ王者とか
いい意味で酷い相応しくないよ後藤小原の犬軍団なみの酷い王者だ
IWGPヘビーも酷さが欲しい
飯塚さん襲撃する前にミタツムと飯伏シンニチイズム満喫してて草
>>900 世界ヘビー歴代王者紹介VTRで○代目王者ヨシハシとか流れたら、流石に笑っちゃうわ
旧IWGPの安田以上かもしれん
>>904 ザックのバクステの「ヨシハシwww」を思い出すな
ここ1〜2年は頑張ってんじゃないの>吉橋
ゆうじろうをベルト戦線で使わなくちゃいけない事の方がよっぽど人員不足を感じる
>>895 だとしたら長期的には逆効果だと思うわ
向こうの何十年も見てる高齢プヲタは喜ぶかもしれないけど消費の仕方が早い今の若い子やライトには絶対に受けない
音楽がイントロなく曲に入って時間短くなったりファスト映画や倍速再生が問題になる今の時代に合ってないからな
それも日本だけじゃなくて世界的な傾向だろうしそれが理解できないメル爺らに媚びても閉じコン化が加速するだけ
榊原もRIZINも好きじゃないけどこの分析は合ってると思うし長時間の試合って時代に逆行しまくってるんだよな
爺さんの星査定ありきで長時間試合を美化していったらプロレスにもう新規ファンは入ってこなくなる
総合格闘技が再びブーム 「RIZIN」快進撃の理由
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00291/051300007/ >CEOの榊原信行氏は、「総合格闘技が世界的にヒットしている。理由は圧倒的な分かりやすさと、現代の視聴行動に適していることだ」と分析する。1対1の対戦で、試合開始から終了までが10〜15分ほど。短時間で見終えることができスマホの小さい画面でも見やすく、移動しながら視聴もできる。
総合格闘技は実質UFCの一人勝ちだと思うが、UFCのメインは5分5ラウンドだがのう。
“「RIZIN」快進撃”とかどこのパラレルワールドの話かと思うな。
>>897 ワトはデスペに上手い事引き出し開けて貰ったなとしか
案の定その後のタッグじゃ大した事もできず印象残してない
最近のRIZIN(というか一部のRIZIN選手)が
良くも悪くも今っぽいプロモをしてるのは同意だし
>>910の分析もある程度的を射てると思う
あっちは、いかに派手な打ち上げ花火を
上げるかの勝負なので
こっちとは根本的にビジネスモデルが違うと思うが
参考にはなるな
特に、「イマドキの子は長いの見ませんよ」論へのアンサーは
プロレスはあんまり出せてないかなー
いちおうYoutube Shortsとかやってはいるけどね
>>912 ワトよりデスペが試されているように思える試合だった。ワト結構やるじゃんって評価が多いなら成功なんだろうね。デスペはワトのこと考えすぎてたのか余裕なさそうだったが。
しれっとオーカーンのSTRONG参戦が発表されてる余
>>910 メインの試合時間を長く設定しているAEWはテレビ放送の若い層のファンでWWEを引き離してる
プロレスに関しては長い時間の試合の中でどれだけゲーム性ドラマ性喜努愛楽を見せれる事が重要なんだろうね
>>900 犬軍団は話題と勢い先行だったけどゴトハシは試合が面白いからいいんだよ
西武ドーム2日目とか正月ドーム1日目とかそれまでお通夜だったのをタッグで空気を変えて救われた興行がいくつかある
ツッコミどころはあるだろうが現地にいれば盛り上がりの凄さは肌で感じる
>>914 デスペは1.4のヒロム戦では今までと技のタイミングとか組み立てとか微妙に変えてたんだよね
これできるんだったら今年もデスペ強いだろうなと思ったんだけど
その後とワト絡みからはまた元に戻してた
多分ワトが技出しやすいように技受けやすいようにって事なんだろうな
デスペとかタイチとかは相手の引き出し開けさせるのは上手いよ
YOSHI-HASHIはそれに応えた小松は応えられなかった
ワトはまだ分からないな
>>915 誰とやるんだろうって思ったがうってつけの人が1人いたな
>>917 それまでお通夜だったタッグ…?
どこの世界の話だよ
いまどきの若いのと言うよりみんなテンポが良くないと見ないよね。長い時間でもいいんだよ
>>911 少なくともプロレスよりは快進撃してるだろ
一般にも話題になってるし
>>921 それまでお通夜だったタッグじゃなくて
それまでお通夜だった興行の空気をタッグの試合で変えたんだよ
>>917 面白くないだろ
面白いことを言う人だなあ
何かプロレスどころじゃ無くなってきたな。猪木ならプーチン止められるんじゃねーかと切に願う。
それまでトイレタイムだったタッグならイビサナ時代のこのスレでの話だけどな
>>925 後藤憎さにアンチスレ立てたけど自分以外は誰も書き込まずあっという間に落ちた産廃ニキのが面白いぞ
>>929 そういうわけわからんコテみたいな話題はいいから
>>924 すまんが、タッグのおかげで空気が変わったとか記憶にないぞ
贔屓目で見過ぎじゃね?
新日ストロング見たけど
ベビー仕様のズモさんが良すぎたので
GODと愛され外国人チーム作ってほしいわ。
新日SSって明日の何時開始かね?
日付変わった瞬間なら嬉しいが、世界同時と謳ってるならアメリカ合わせで夕方になるんかな…
>>915 ノア侮辱マイク&新人イジメでとうとう国外追放か
傍若無人キャラも最低限のたしなみがないと
近年の後藤吉橋のタッグで酷い試合ってまず無いだろ、客側も吉橋良くなってきてから声援やら拍手増えたし
悪くはないけど、突き抜けもしないって感じ>ゴトハシの試合
フィニッシュホールドに消灯とかお笑いの名前つけたり、毘沙門とかジャラジャラ棒とかがなんか尽くすべってる気がする
バクステもバカ二人が話してるだけで意味わからんのばっか
後藤ヨシハシは何しても評価されないよ
評価したら負けだと思ってるチー牛がいっぱいおるから
シンニチイズム今日で東京場所終わりで3/5から名古屋で開催らしいけど
アイアンフィンガーの展示だけ謎の襲撃受けたの何だったんだ?
あと飯塚さん名古屋にもくるんか?
>>940 ザックとか金丸を褒めることで通ぶってるみたいなもんで、後藤ヨシハシを貶すことで通ぶれるって勘違いしてんじゃないかなw
LA道場の奴らが試合じゃないタイミングで出てくる時の私服が毎回笑える
>>933 自分は現地にいて盛り上がりを肌で感じたし、実況でもツイッタでも日頃ヨシハシに厳しいヤフコメでも「これだよ!」「こういう試合を求めてたんだよ!」みたいな書き込みを複数見たぞ
まあその複数が全部ひとりの自作自演だったとしても()そう感じたのが二人以上()いるって思ってくれればいいよ
でもその後のオカダの試合はもっと盛り上がってたからさ・・・まあまあ気を鎮めてくれよササ君
>>944 「自分はちゃんと評価してる」気になってるだけのニワカがおおいんだよな
感情で目が曇ってんだよ
実際ヨシハシ後藤は不人気産廃だけど試合に関しては現状文句は無いし、抗争に関してはHOTとか言う内藤ですら塩にしかならん罰ゲーム中なんだからどうしようもない
正月はタッグに行く前から普通に盛り上がってたのに、まるで後藤吉橋のおかげで盛り上がったかのように印象操作するのがクソなんだよ
他をsageなきゃ褒められないのか?
>>947 どうにか吉橋の良いところ探して褒めてる人の方が通っぽいわw
>>950 ササ君ブーメランで草
一日目は実際そうやったろ
狂乱の棚橋とかさw
まあいいよ
「ゴトハシの試合はお通夜でトイレタイムだったのをメインでオカダが盛り上げて救いました」ってことに変更するね
1.8や6人タッグだとYOSHI-HASHIが一流に見えたのはたしか
理由はあえて考えないけど
>>950 すまん、そうでも無い
現地はタッグまではあんまりだったよ
お通夜ってほどではなかったけど
前から思ってたけど、俺なんでオカダファンてことになってんだろw
オカダを使った対立煽りを過去何度もしてるからですね
NGしとくからまた来週ね
正月ドーム一日目は実質メインと目されていた柴田の試合がモヤモヤだったせいもあるな
週プロはめっちゃ上げてたけど
他を下げなきゃオカダを褒められないのはササくんだろw
吉橋はコロナ禍で無観客になって急にネオ化したから
歓声とか大衆の目とかが気になるタイプだったのかなとも思う
逆にちょっとずつ客席制限を緩和している今が心配
>>943 ありがとう
めっちゃ馴染んでて気づかなかった
>>939 オーカーンの青空ヒツジ殺しはお笑いの技名だがスベってないか?
>>913 総合格闘技と同じような試合にしたらそれこそ、暗黒期へ逆戻りだと思うけど
メインの試合が10〜15分で終わったら、やはり損して気分になる
これで終わりかというところで、立ち上がって、試合続行するのがプロレスがいいところ
プロレスと総合格闘技はビジネスモデルが違うと認識しないと、また失敗すると思う
バカササってやっぱりバカだな
今度からバカササってコテつけて活動してほしい
>>964 10-15分あれば終わりかと思うところで試合続行するプロレス出来るだろ
今の新日は30分プロレス技では立ち上がるのに
金適されたら動けなくなるプロレスだけど
なぜ今更MMAに寄って行こうと考えるのか…折角住み分けたのに
コロナ禍の会場の空気比較で客層の違いをハッキリ見られて
昔のプロレスは血気盛んなお客と上品なお客両方取り込んでいたんだなと思った
今はそこを目指しても叶わないだろうな
確かに金的で終わるプロレスはつまらない。
それは同意
30分越えプロレスでもいいんだけど
このスタイルだとライジンみたいなゴールデン放送とかは正直無理だよな
かったるくてチャンネル変えられる
総合格闘技に寄せる必要はないけど
長時間の視聴が避けられてる今の時代に寄せる必要はあるだろ
ただRIZINの方がそれに対応するのが上手いってだけで
20年近く前の話だけどゴールデン生放送でやらせてもらえる!ってなった時にあんな試合だったのはどういう意図があったのだろうかね
ライガーvs村上とか
暗黒期のMMAファイターがオープンフィンガーグローブ付けてプロレスしてたころMMAファイターのプロレスめっちゃくちゃ嫌いだったが
今のトムローラーとかの試合はおもろいね
>>943 3/20の大会のトムローラーの隣に写ってるの誰だ?マシューズ?
>>913だけど、元の書き込みでは
「あっちとは違うけど参考にはなるな」と書いてるだけなのに
>>964で「総合格闘技と同じような試合にしたら…」と書かれ
>>968では「なぜ今更MMAに寄っていこうと考えるのか」
と、見事に尾ひれをつけられてしまいました
RIZINと新日は興行数が違うから何とも言えんなそもそも競技自体全く違うし
というか日本では総合ブームなんて来てないだろ数人の人気選手が注目されてるだけで
>>976 ブロキンもだけどAEWと契約してからも出てくれるのはありがたいね
Twitterで棚橋の応援演説の写真が流れてた
噛まなかったかな
アメリカだってWWEとボクシングなら1回の観客収容数ならボクシングの方が上だけど年間総動員数で言えばWWEが上
人と人とが叩いたり蹴ったりするところを見せて
お金を取るジャンルなんて世の中にそんな多くはないから、
ガチ格闘技のマーケティングは貴重な参考ジャンルだと思うよ
両者の特性の違いを認識する必要はあるし、寄せる必要はないと思うけど
どっちが上って話はもはや2022年の今では比較が難しいから、純粋に切磋琢磨でいいと思う
時代の流れや人間の感性の変化に合わせた試合時間や構成にした方がいいよねって話なのに
総合格闘技とは競技が違うとか興行数が違うってのはただの時代遅れな感性を持つ人間の現実逃避でしかない
比較対象が落語だろうとK-POPだろうと料理動画だろうと長時間試合が時代に合ってないのは変わらない
だから20分前後で終わるスターダムが今人気高いんだね
サッカーとか野球でも試合時間の長さ故に若者が見なくなってるのは問題になってるしね
何もプロレスや格闘技に限った話じゃない
後藤吉橋はタッグワーク微妙だし息もそこまで合ってる気はしない
とはいえいいタッグが常にベルト持ってるわけでもないから特に叩く気もしない
ライブ体験と映像コンテンツ体験の
ズレが時代とともに大きくなってることもあるね
若い子も、生で見に行ったらできるだけ長く
プロレスという非日常空間を楽しみたいと思うだろうし
ディズニーにいる若い子なんかもそう
ライブ体験ではサクサク感はあまり問われない
プロレスって、特に長尺の試合はライブ向けなんだよね
コロナでそれが機能しづらくなってるからこそ
当スレでも改めてそれが問われているのかな
初期のパンクラスみたく秒殺続出を今やれば受けるのかな
消灯とか何回もやってるくせにいまだにヘッタクソだよな
>>986 どうだろう? そりゃ現地民とかは喜ぶかもしれないが
ライブ会場であっても終わったら飯が食える時間帯とか
頑張れば日帰りできる程度の時間に終わってくれというのも
喜ばれるかもしれない
>>990 流石に2014年ドームの5時間興行とかきつかったので
もちろん「やりすぎ」はダメだよ、
1日まるごとプロレス興行とかやられても
喜ぶのは相当なジャンキーだけだろうしw
言ってるのは映像とライブとのタイム間の違いの話
>>988 EVIL絡みや外人頼みやめられないの見ても時代遅れに加えて変に片意地になってそうなんだよな
そうだとしたら下の人間や大衆が嫌がってても無理矢理やり続けて最終的に全部ダメになるからなあ
いきなりステーキの社長から今のプーチンに至るまでよくある上の人間が頑固になるパターン
まあ菅林や赤靴だとかも居るから分からんけど
映画館に行っても10分と集中力持たずにスマホいじる奴少なくないからなあ
あらすじチェックして好みに合うとわかってからでないと観に行かないともいうし
ライブ体験に合わせるか配信コンテンツに合わせるか実際難しいところ
少なくともコロナ禍明けるまでは配信コンテンツに合わせた方がいいけど
コロナ禍が終わってもライブ体験を前ほど楽しめるか分からん
プロレス以外の生のスポーツ観戦やコンサートもコロナ禍前と同じように長時間見てられる自信がない
>>993 生観戦して試合が5分で終わったら世代を問わず「金返せ」だろうしなぁ
理屈の上では、ライブとテレビ・配信でまるで別物を提供するってのが時代にあってるが
机上の空論で、実際やってもすぐには馴染まないだろうね
年1でしかやらない会場で5分決着なら反感買うな
後楽園なら別にいいかと
>>994 この2年で、自分のすぐ隣に人がいて大声出してる、って光景に慣れなくなっちゃったな
体力も衰えただろうし
世知辛いもんだね
コブが4月10日にSTRONG出場って優勝無理やん
両国と一日違いってことで、タイチか鷹木に絞られたな
映画館で10分持たずスマホいじる奴が何人もいるって、どんな民度の地域だよw
-curl
lud20250123031631caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1645616041/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド3021 YouTube動画>7本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド3171
・新日総合スレッド3111
・新日総合スレッド3231
・新日総合スレッド3061
・新日総合スレッド3201
・新日総合スレッド3011
・新日総合スレッド3102
・新日総合スレッド3024
・新日総合スレッド3020
・新日総合スレッド3181
・新日総合スレッド3031
・新日総合スレッド3091
・新日総合スレッド3202
・新日総合スレッド3211
・新日総合スレッド3101
・新日総合スレッド3191
・新日総合スレッド3022
・新日総合スレッド3023
・新日総合スレッド3028
・新日総合スレッド3502
・新日総合スレッド3121
・新日総合スレッド3221
・新日総合スレッド3081
・新日総合スレッド3631
・新日総合スレッド3002
・新日総合スレッド3501
・新日総合スレッド3131
・新日総合スレッド3051
・新日総合スレッド3161
・新日総合スレッド3183
・新日総合スレッド3140
・新日総合スレッド3109
・新日総合スレッド3042
・新日総合スレッド3016
・新日総合スレッド3035
・新日総合スレッド3230
・新日総合スレッド3008
・新日総合スレッド3074
・新日総合スレッド3060
・新日総合スレッド3174
・新日総合スレッド3065
・新日総合スレッド3164
・新日総合スレッド3139
・新日総合スレッド3628
・新日総合スレッド3129
・新日総合スレッド3033
・新日総合スレッド3228
・新日総合スレッド3072
・新日総合スレッド3136
・新日総合スレッド3634
・新日総合スレッド3226
・新日総合スレッド3116
・新日総合スレッド3498
・新日総合スレッド3103
・新日総合スレッド3217
・新日総合スレッド3014
・新日総合スレッド3555
・新日総合スレッド3144
・新日総合スレッド3188
・新日総合スレッド3168
・新日総合スレッド3185
・新日総合スレッド3170
・新日総合スレッド3105
・新日総合スレッド3070
・新日総合スレッド3120
19:25:13 up 18 days, 20:28, 0 users, load average: 9.77, 9.49, 9.58
in 3.5697050094604 sec
@3.5697050094604@0b7 on 020109
|