◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1671434039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1お前名無しだろ (ワッチョイ af3b-e5AJ)
2022/12/19(月) 16:13:59.38ID:0IqD64SH0
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://2chb.net/r/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://2chb.net/r/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
http://2chb.net/r/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
http://2chb.net/r/wres/1522389099/
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
http://2chb.net/r/wres/1528114374/
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
http://2chb.net/r/wres/1536029986/
【ローラン・ボック】昭和の新日本プロレス7【オットー・ワンツ】
http://2chb.net/r/wres/1540974515/
【桜井康雄】昭和の新日本プロレス8【富家ドクター】
http://2chb.net/r/wres/1545142573/
【闘いの】昭和の新日本プロレス9【ワンダーランド】
http://2chb.net/r/wres/1549352140/
【ストコバ】昭和の新日本プロレス10【コバクニ】
http://2chb.net/r/wres/1555595984/
【新間寿】昭和の新日本プロレス11【大塚直樹】
http://2chb.net/r/wres/1560186148/
【ドラゴン体操】昭和の新日本プロレス12【らしくもないぜ】
http://2chb.net/r/wres/1564995123/
【カネック】昭和の新日本プロレス13【エンリケ・ベラ】
http://2chb.net/r/wres/1569399146/
【マスクド】昭和の新日本プロレス14【ビリー・グラハム】
http://2chb.net/r/wres/1571755217/
【アドニス】昭和の新日本プロレス15【オートン】
http://2chb.net/r/wres/1574200319/
【新春黄金】昭和の新日本プロレス16【ブラディファイト】
http://2chb.net/r/wres/1576829220/
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス17【藤原テロ事件】
http://2chb.net/r/wres/1579795728
【ドン荒川】昭和の新日本プロレス18【栗栖正伸】
http://2chb.net/r/wres/1582695790/
2お前名無しだろ (ワッチョイ af3b-e5AJ)
2022/12/19(月) 16:14:47.71ID:0IqD64SH0
【雪の札幌】昭和の新日本プロレス18【藤原テロ事件】(実質19)
http://2chb.net/r/wres/1582599191/
【両国暴動】昭和の新日本プロレス19【巌流島】(実質20)
http://2chb.net/r/wres/1587022763/
【小澤正志】昭和の新日本プロレス21【キム・ドク】
http://2chb.net/r/wres/1593474031/
【NWF/WWF】昭和の新日本プロレス22【UWA/IWGP】
http://2chb.net/r/wres/1596623092/
【稲妻戦士】昭和の新日本プロレス23【戦うモンゴリアン】
http://2chb.net/r/wres/1599829185/
【世界の荒鷲】昭和の新日本プロレス24【人間不信】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1602723104/
【倍賞美津子】昭和の新日本プロレス25【倍賞鉄夫】
http://2chb.net/r/wres/1605881529/
【タバスコペパーソース】昭和の新日本プロレス26【リズムタッチ】
http://2chb.net/r/wres/1608992988/
【人間山脈】昭和の新日本プロレス27【一人民族大移動】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1612174070/
【小松製作所】昭和の新日本プロレス28【三協アルミ】
http://2chb.net/r/wres/1614339304/
【ウィレム・ルスカ】昭和の新日本プロレス29【腰投げ多め】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1616852770/
【北米ヘビー】昭和の新日本プロレス30【北米タッグ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1619651602/
【山田邦子】昭和の新日本プロレス31【馳浩】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wres/1621256534/
【舟橋慶一】昭和の新日本プロレス32【古舘伊知郎】
http://2chb.net/r/wres/1624538138/
【黒い恐怖軍団】昭和の新日本プロレス33【ブッチャー、アレン、ジョーンズ】
http://2chb.net/r/wres/1627311551/
【燃える闘魂】昭和の新日本プロレス34【アントニオ猪木】
http://2chb.net/r/wres/1630164475/
【ジ・テキサス・アウトローズ】昭和の新日本プロレス35【ローデス&マードック】
http://2chb.net/r/wres/1632480675/
3お前名無しだろ (ワッチョイ af3b-e5AJ)
2022/12/19(月) 16:16:00.28ID:0IqD64SH0
【ブロディ欠場】昭和の新日本プロレス36【越中・高田組】
http://2chb.net/r/wres/1634388960/
【スティーブ・ライト】昭和の新日本プロレス37【トニー・セント・クレアー】
http://2chb.net/r/wres/1636452001/
【アノアロ・アティサノエ】昭和の新日本プロレス38【ドン・中矢・ニールセン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/163846
【ダイナマイト・キッド】昭和の新日本プロレス39【マーク・ロッコ】
http://2chb.net/r/wres/1641469698/
【ビンス・マクマホン】昭和の新日本プロレス40【フランシス・フローレス】      】
http://2chb.net/r/wres/1643013470/
【梶原一騎】昭和の新日本プロレス41【野末陳平】
http://2chb.net/r/wres/1645003033/
【プレ日本選手権】昭和の新日本プロレス42【狼軍団】
http://2chb.net/r/wres/1647840077/
【たけしプロレス軍団】昭和の新日本プロレス43【秋吉&高山&脇田】
http://2chb.net/r/wres/1652097635/

前スレ
【藤波&チャボ組】昭和の新日本プロレス44【カネック&ソリタリオ組】
http://2chb.net/r/wres/1658495642/
4お前名無しだろ (スッップ Sd8a-5Db+)
2022/12/22(木) 02:24:12.50ID:yk/DITl5d
マシン2号のノータッチトペはインパクト大だった
あれが力抜山だったのかと思うと凄いな
5お前名無しだろ (ササクッテロリT Spb3-10Dj)
2022/12/22(木) 09:53:37.95ID:E7mgoJKOp
のび太はハードバンプの名人
http://2chb.net/r/wres/1671667657/l50
6お前名無しだろ (ワッチョイW 3b24-G2pO)
2022/12/22(木) 17:05:33.78ID:Y6eNoHTQ0
マシーンはギリギリ蔵前には登場しなかった。
蔵前最後の大会の直後に登場したからね。
7お前名無しだろ (ワッチョイW be3b-aGWo)
2022/12/22(木) 20:16:40.43ID:o8EmiYoQ0
前田vs力抜山
8お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-DiWi)
2022/12/23(金) 03:19:07.55ID:HrcmqhQ/0
力抜山は前座にたまに登場する地味なレスラーってイメージだったけど、
マシーン2号でノータッチトペとかこんなん出来るんだって驚いたわ、大型だってのも改めて気付かされたし
素顔に戻っても何試合かテレビマッチに出たけど結局また微妙な扱いで終わりましたな
9お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-v0YZ)
2022/12/23(金) 06:19:47.39ID:qzgByFpHa
力抜山がタッグマッチに入っていると、
勝敗が読めた
10お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9f-2Qf5)
2022/12/23(金) 07:13:40.49ID:4jrKpBm1a
そもそもなんて読むんだ りきばつざん?
11お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-PvUB)
2022/12/23(金) 07:17:31.64ID:cXntLMvka
>>10
りきばっさん
12お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9f-2Qf5)
2022/12/23(金) 07:21:51.50ID:4jrKpBm1a
そうか リキ婆さんみたいだな
13お前名無しだろ (オッペケ Srb3-BE0a)
2022/12/23(金) 07:50:11.05ID:WuHWyDX8r
力婆さんの話がクドい。
14お前名無しだろ (ワッチョイ a324-zlOH)
2022/12/23(金) 07:52:51.07ID:IkUIbDjI0
海賊男やTPGと一緒くたにされることが多いが
マシン軍団はあれほどは酷くはなかった
中身が平田と力抜山だった事を考えればコスパが良かった
15お前名無しだろ (ワッチョイ 7e15-e5AJ)
2022/12/23(金) 11:37:35.27ID:CV/C11Gu0
>>8
素顔の力抜山がテレビに出たのは>>7の1回だけだよ
それさえ来日が遅れたマット・ボーンの代役だし
16お前名無しだろ (オッペケ Srb3-BE0a)
2022/12/23(金) 11:43:49.14ID:WuHWyDX8r
>>15
まだ言ってるのか
17お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-PvUB)
2022/12/23(金) 12:17:21.23ID:PalMh26oa
カルガリーが全日に引き抜かれて、力抜山は素顔になり前座に戻ったが、フジイはそのままお払い箱になってたよな。
18お前名無しだろ (スップ Sd8a-t5OE)
2022/12/23(金) 12:21:40.83ID:rDH4+Lund
伝家の宝刀“あれはなかったことに”
19お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-PvUB)
2022/12/23(金) 12:30:40.51ID:PalMh26oa
力抜山の本名は梁承揮。国際プロの日本リーグ争覇戦に出場したが、リーグ戦全敗の最下位だった。
http://www.showapuroresu.com/league/japan.htm
20お前名無しだろ (ワッチョイ 7e15-e5AJ)
2022/12/23(金) 12:38:31.57ID:CV/C11Gu0
力抜山は22~3歳でIWA世界ヘビーとアジアタッグに挑戦したエリート
21お前名無しだろ (スッップ Sd8a-5Db+)
2022/12/23(金) 13:27:46.31ID:7TB3zSpJd
力抜山復帰第1戦はスーパースターにフェンスアウト勝ちの第1戦大金星
22お前名無しだろ (スッップ Sd8a-uMoK)
2022/12/23(金) 17:35:03.61ID:6CRBV+p+d
祖国のプロレス界が壊滅したから日本に来たのかな
23お前名無しだろ (ワッチョイW 3b24-CtWr)
2022/12/23(金) 18:18:19.65ID:eFdrXQnE0
壊滅していない。
新日を呼んで興行を打っている


@YouTube

24お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-PvUB)
2022/12/23(金) 21:15:14.62ID:nbC2vVl2a
前田も長州も帰化したが、星野だけは生涯帰化しなかったんだよな。
25お前名無しだろ (ワッチョイW daea-FIYf)
2022/12/23(金) 22:43:43.92ID:ahbOaUQb0
>>14
マシン軍団も海賊男等と似たようなもの!
マシン軍団はレスラーの離脱続いたから重宝されただけ
26お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-PvUB)
2022/12/23(金) 22:58:47.35ID:nk41R7Vsa
>>25
でも>>14が言っている通りに、マシン軍のコストパフォーマンスは最高だろ?
ホーガン来日に大枚叩いても、開幕戦だけで帰ってしまう予定ような時代だったんだから。
27お前名無しだろ (ワッチョイ 6a6d-yH16)
2022/12/23(金) 23:10:28.32ID:J5h+I1If0
ミスターパートナーってのもいたね
28お前名無しだろ (中止 Sr65-RZXj)
2022/12/24(土) 00:00:07.92ID:XkfZohqerEVE
>>25
有田のYouTube面白かったね
29お前名無しだろ (中止W 073b-49Kf)
2022/12/24(土) 01:14:36.36ID:1oieERBL0EVE
場外で藤原襲撃の海賊男の中身は長州?
30お前名無しだろ (中止W 1724-5XWW)
2022/12/24(土) 01:55:26.73ID:Pu1iuZ+E0EVE
力抜山は大型で動きも良かったと思う。
素顔でもそこそこ上で活躍できたはず。
31お前名無しだろ (中止W a328-Ix3E)
2022/12/24(土) 02:03:15.61ID:Et/l2n1E0EVE
海賊男で盛大にやらかしたクロネコはよくクビにならなかったな。
32お前名無しだろ (中止 Sr65-RZXj)
2022/12/24(土) 02:18:59.86ID:XkfZohqerEVE
>>31
だけど今では何回聞いても爆笑するネタになってるからある意味大成功だw
33お前名無しだろ (中止T Sxef-dxp0)
2022/12/24(土) 09:04:34.65ID:US53jQMQxEVE
>>17
全日じゃなくてジャパンに引き抜かれただろ。
全日は別に要らんかっただろうし。
34お前名無しだろ (中止 Sab3-08N6)
2022/12/24(土) 09:15:47.10ID:/0z05DTYaEVE
>>33
金払うのは全日。結果的にカルガリーが入ったことで、剛、アポロ、高杉をクビにしたし。
35お前名無しだろ (中止 Sab3-O7hC)
2022/12/24(土) 10:04:58.48ID:YWX/tS88aEVE
大塚がハリケーンズを穫る事を
馬場に予め言わなかったために
馬場がヘソを曲げ
ハリケーンズは数少ないジャパンの自主興行には
上がれても
全日に上がれたのは
86年の春になってからじゃなかったかな。
新日との引き抜き防止協定もあったし。
36お前名無しだろ (中止 Sddb-rVq4)
2022/12/24(土) 10:47:31.21ID:6UoQZ7n9dEVE
>>34
別にカルガリー来なくてもそのゴミトリオはクビになってただろ
カルガリー抜きでも人数が多すぎなのは変わらんし会社に何のメリットもない
37お前名無しだろ (中止 Sdaf-Hhn7)
2022/12/24(土) 15:49:47.76ID:sN7Gs3sGdEVE
85年秋頃の新日の人手不足は深刻で力抜山と外国人のシングルがセミ前に組まれてたね
38お前名無しだろ (中止 7b6d-4Ar3)
2022/12/24(土) 16:25:58.47ID:BA13nBp40EVE
ヤス・フジイは知ってたけどヒロ・ササキとか誰だよそれって感じだったな
後にロス疑惑関連で名前出てきて何者だったんだていう
ミスター空中と兄弟だとか知ったのは大分後だった
39お前名無しだろ (中止 Sd37-1qfd)
2022/12/24(土) 20:24:01.21ID:YW9QfCFwdEVE
>>36
取り柄というかセンスがなかったからね。
平田はともかく巨体の俊二と達人ヒロが来たらもぉ、ねぇ…
40お前名無しだろ (中止 Sadd-nbrI)
2022/12/25(日) 14:23:00.43ID:FwNbJ6gWaXMAS
スレチだが、今夜の「くりぃむナンタラ」はマニアックな問題が出そうで楽しみだ
41お前名無しだろ (ワッチョイW ab7e-Ix3E)
2022/12/26(月) 00:13:38.85ID:7ulfBXU00
RGが北尾のデビュー分からないの意外だったわ
42お前名無しだろ (アウアウウー Saed-Yy9B)
2022/12/26(月) 00:29:36.11ID:yp2XZF4za
マッチョドラゴンや飛竜革命をユリオカに振らないのは下手だよな
43お前名無しだろ (オッペケ Srd9-tRVC)
2022/12/26(月) 00:36:33.80ID:Htq49jwBr
>>41
一瞬俺も曙が頭によぎっちゃった。冷静になら余裕なんだけど。5秒は慌てるかも
44お前名無しだろ (オッペケ Srd9-tRVC)
2022/12/26(月) 00:37:57.38ID:Htq49jwBr
まあしかし、プロレス団体のエースがあんなにテレビでうまく司会するんだなあ。
少なくともレスラーは怖いなんて感情はもうないよね
45お前名無しだろ (スップ Sd03-2OZd)
2022/12/26(月) 00:40:44.69ID:Q7yBJPlid
>>44
上手くはなかった
46お前名無しだろ (オッペケ Srd9-tRVC)
2022/12/26(月) 00:43:18.48ID:Htq49jwBr
>>45
お笑い芸人たちとあんだけ和やかにやれたら大合格だろ。
そもそも三銃士現役の頃まではあんなことすら想像できん。
もはや別団体だよなあ
47お前名無しだろ (ワッチョイW 213a-qeXh)
2022/12/26(月) 01:00:29.26ID:46CkAZ3r0
木村健吾のイナズマレッグラリアットの動画なしだった😖⤵
「イナズマ!」と何聞かれても叫ぶのも当時受けてたんだけどな。
48お前名無しだろ (ワッチョイW 61e1-alek)
2022/12/26(月) 09:32:59.89ID:GjFh7m1j0
>>44-46
むしろ橋本ならもっと上手くやれてそう
滑舌も良くてアドリブも利くタレント適性があったから
49お前名無しだろ (オッペケ Sr65-RZXj)
2022/12/26(月) 09:39:54.18ID:FuI8gbuDr
橋本は笑っていいともの時も落ち着いてたし話上手かったな。ライガーと同じくらい。
50お前名無しだろ (ワッチョイW dd10-GbvM)
2022/12/26(月) 12:57:31.60ID:zHD9sJbs0
そういえば戦う渡辺徹も戦わない渡辺徹ももうこの世にいないのか…
51お前名無しだろ (アウアウウーT Sab3-tOtF)
2022/12/26(月) 16:39:33.14ID:OXODSWhHa
徹ちゃんは欲望と戦わなかったのかなあ
52お前名無しだろ (ワッチョイ d710-aH43)
2022/12/26(月) 18:56:03.29ID:lj1KqsoS0
また旅館破壊ネタがヤフーに上がってた
ホラ吹き古舘のせいで真実が明らかになってきて面白みがなくなったな
53お前名無しだろ (ワッチョイW b9a7-jbh5)
2022/12/27(火) 22:09:17.00ID:4dBXkefp0
俺はリキヌキヤマだと思ってた。

中堅選手でも役割与えたら想像以上の動きが出来る選手がいるんだなと。
54お前名無しだろ (ワッチョイ 6d6d-tOtF)
2022/12/28(水) 11:51:45.72ID:jCBIAEpt0
子どもの語彙・言語感覚では レスラーが力ぬいてどうすんだとしか思えなかった
55お前名無しだろ (オッペケ Sref-tRVC)
2022/12/28(水) 11:54:00.80ID:eNRlcpzIr
力道山の中抜きはえぐかったらしいから、半島のレスラーの名前としては違和感はない。
56お前名無しだろ (スプッッ Sddb-Hhn7)
2022/12/28(水) 18:40:02.58ID:0AR/hguyd
力抜山のフィニッシュホールドって何だったんだろう
57お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-jADb)
2022/12/28(水) 20:38:41.91ID:RVnxBn2t0
藤原と長州は猪木に感謝しかないでしょ?
もし全日に入ってたら今の名声は絶対無い
58お前名無しだろ (オッペケ Sr35-Ix3E)
2022/12/28(水) 20:45:56.25ID:iTu6MTzwr
キラーカーンも全日に入ってたらキラーカーンじゃ無かっただろうね。
59お前名無しだろ (ワッチョイW bb10-O7hC)
2022/12/29(木) 01:20:17.11ID:h1lG8pft0
まあモンゴル人ギミック考えたのが
ゴッチだったからね。
60お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-hq4v)
2022/12/29(木) 02:42:37.08ID:PYBhMw6T0
>>56
ノータッチトペ
61お前名無しだろ (アークセーT Sxd9-dxp0)
2022/12/29(木) 09:16:35.73ID:53c1lzu7x
武藤だって最初から全日に入ってたらムタにはなれなかった。
武藤自身は「俺あっち(全日)のほうが合ってるな」と言ってたようだが。
62お前名無しだろ (ワッチョイW 073b-49Kf)
2022/12/29(木) 11:10:49.00ID:pJsgTvlF0
スタイルの良い選手に、3代目ザ・コブラをやって欲しい。
63お前名無しだろ (ニククエ Sab3-qxrk)
2022/12/29(木) 12:34:03.03ID:1GqkUbGOaNIKU
>>60
それは得意技であって、フィニッシュホールドではないだろ?ドラゴンロケットは藤波のフィニッシュホールドか?
64お前名無しだろ (ニククエ Sd03-Hhn7)
2022/12/29(木) 13:15:01.92ID:RN1CohDSdNIKU
>>63
スーパースターにドラゴンロケットからリングアウト勝ちの試合があった気がする
65お前名無しだろ (ニククエ Sr65-RZXj)
2022/12/29(木) 13:15:14.96ID:GvOS+GW2rNIKU
ホールドできないしな
66お前名無しだろ (ニククエW c146-39Fx)
2022/12/29(木) 15:32:49.12ID:nqKz5kE90NIKU
>>61
>武藤だって最初から全日に入ってたらムタにはなれなかった。

なんで?
カブキがいるのに?
海外出て、ムタになってたろうよ。

まあ、別にムタはいらんけど。
67お前名無しだろ (ニククエT Sa93-aH43)
2022/12/29(木) 17:37:19.48ID:w6cOS7DSaNIKU
>>60
素顔でもやってほしかったw
68お前名無しだろ (ワッチョイW bb10-O7hC)
2022/12/30(金) 07:45:21.98ID:SZe0VAtn0
カーンの引退理由って
別に長州どうこうじゃなくって
アメリカのエイズ問題で怖くなって
日本に逃げ帰るために
辞めたってのはマジ?
69お前名無しだろ (ワッチョイ b124-gB2L)
2022/12/30(金) 08:08:50.81ID:XgxtHW3C0
長州がどうこうは後付け
ジャパン・プロレス崩壊後にWWF入りしてしばらく活動した後に引退している
70お前名無しだろ (アウアウウー Sa71-AXYP)
2022/12/30(金) 09:22:11.74ID:y4iNO8uRa
先ずロックハドソンの衝撃がデカい
この時分はHIV>B型C型肝炎(鶴田等)>>>その他感染症のイメージだった
71お前名無しだろ (ワッチョイW 5f2c-498q)
2022/12/30(金) 09:27:47.01ID:IcBq+Eyn0
>>69
そのあとずけが本人の中では事実になってそう
72お前名無しだろ (アウアウウー Sab3-qxrk)
2022/12/30(金) 10:03:43.25ID:s4IQxBSKa
>>71
あとずけじゃなくて、あとづけだろw
73お前名無しだろ (ワッチョイ 7b6d-4Ar3)
2022/12/30(金) 14:46:39.21ID:7h7V1wVN0
有名人が盛った話とか、都合いいように改竄した話がメディアに載ると
それが事実として伝わって、多くの人間からフィードバックして話される回数も増えるから
加齢による記憶違いかと当人も思ったりして、事実が上書きされちゃったりするんだろうな、某前田さんとか
例の旅館事件なんかは皆泥酔状態だったから尚更答え合わせで一苦労
74お前名無しだろ (アウアウウー Sab3-qxrk)
2022/12/30(金) 20:59:32.48ID:84B5pM56a
BS朝日の猪木特番3時間、めちゃくちゃ面白かったな。
75お前名無しだろ (ワッチョイW 1724-KUBW)
2022/12/30(金) 21:13:42.23ID:SVoTxdvd0
釘板デスマッチも放送してくれたな
76お前名無しだろ (ワッチョイW ab7e-Ix3E)
2022/12/30(金) 21:43:57.55ID:ClzbRhpE0
殆んど昭和の試合だったのが良かったね。
77お前名無しだろ (アウアウウーT Sac7-+hH4)
2022/12/31(土) 02:02:43.03ID:8Oe97Ugaa
>>63
それ以外見るものが無いって揶揄じゃない?
78お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4Mm/)
2022/12/31(土) 03:36:25.30ID:BQdSjBiMr
マシン2号のノータッチトペを古舘がコンコルド逆噴射とか言っていた記憶
79お前名無しだろ (ワッチョイW 3371-7pB2)
2022/12/31(土) 04:04:51.40ID:sxmy+ZpK0
その頃だっけ、羽田沖で機長が逆噴射カマして飛行機墜落事故したやつ。片桐機長だったかな?
80お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4Mm/)
2022/12/31(土) 04:19:07.75ID:BQdSjBiMr
羽田沖は1982年だからもっと前だね
マシン2号が出てきたのは84年で東京体育館の猪木対マシン2号をリングサイドで見に行った
ガキの頃で小遣い貯めて行ったけど後に猪木対力抜山をメインで見せられたのかと思うと小遣い勿体無かったw
81お前名無しだろ (ワッチョイW 373c-2gOy)
2022/12/31(土) 07:20:51.67ID:/h8qL8Tu0
ポスター全部欲しいなぁ
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
82お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-zAI9)
2022/12/31(土) 09:37:12.47ID:jdus0lOv0
>>74
ナレーションの鹿賀丈史は良くなかったと思う
83お前名無しだろ (ワッチョイW bb46-X8Ay)
2022/12/31(土) 11:20:07.63ID:KwpBaDOC0
>>82
ホンマにそう。
プロレスをバカにしてるように感じた。
84お前名無しだろ (ワッチョイW 1aad-+4eK)
2022/12/31(土) 11:39:05.48ID:QiskzSuI0
BS実況スレでは鹿賀何も言われてなかったし、むしろ良かった寄りだったけど確かに評価は分かれそうだったな
途中から見て、江守徹か?と勘違いしたわ
85お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-/EFQ)
2022/12/31(土) 12:12:57.29ID:EDsrfN8i0
精神病どうこうの片桐機長かあ、逆噴射って流行語みたいになったやつ
同時期のホテルニュージャパン火災とセットで覚えてる感じ、当時の小学生時代
86お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-zri+)
2022/12/31(土) 12:36:16.28ID:a4wLETJ7M
ホテルニュージャパンは日プロ外国人選手の常宿だったんだよね。
87お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-H2e2)
2022/12/31(土) 16:14:56.90ID:o5camdIKa
>>85
たしか翌日起きたんじゃなかったかな?
88お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-6zO4)
2022/12/31(土) 17:20:44.75ID:VXdXO1yn0
この時期に志村と中本が賭博で逮捕された。
何かの記事にあった。
それでこの2人はドリフ活動が数ヶ月停止。
89お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-H2e2)
2022/12/31(土) 17:43:09.74ID:pad98CF8a
>>88
中本じゃなくて、仲本ですよ。
90お前名無しだろ (ワッチョイW 3e10-VUCE)
2022/12/31(土) 17:53:05.45ID:R50O5KJq0
志村・仲本逮捕は1981年2月18日
ニュージャパン火災は1982年2月8日
日航機墜落事故は1982年2月9日
91お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-f6Uo)
2022/12/31(土) 20:13:49.31ID:u7+MQjOdd
ホテルニュージャパンは火災後心霊スポットになってしまったな
92お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-MLU4)
2022/12/31(土) 20:20:17.94ID:wgAGx+0r0
たけしFRIDAYは?
93お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-f6Uo)
2022/12/31(土) 20:35:25.74ID:u7+MQjOdd
川俣軍司は1981年6月だったかな
94お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-sF1d)
2022/12/31(土) 20:45:25.49ID:lYXTxyXda
>>79
ドラえもんのネタにもなってた
95お前名無しだろ (ワッチョイW 032a-A544)
2023/01/01(日) 00:08:48.75ID:HMTemhKp0
*闘春*
96お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-WUuo)
2023/01/01(日) 00:10:02.63ID:11AT0XoB0
やっぱ、棚橋小さいなぁ
伯山と変わらんもんなぁ
97お前名無しだろ (ブモー MMe6-TasL)
2023/01/01(日) 01:28:59.22ID:uUf6Ff4WM
40年前(83年)も前年同様、後楽園ホール元旦決戦だったな。翌日と2連戦。
坂口とカーンが木村&浜口と対戦したが、まだ造反の気配は無かったが翌週の
同じ後楽園大会で裏切りのニードロップ。。
98お前名無しだろ (ワッチョイW 9322-6zO4)
2023/01/01(日) 01:59:18.35ID:yfoEyN1V0
あれからもう40年か。
小林邦昭が赤のパンタロンから白黒ショートトランクスに変えたのもこのシリーズから。
新日も昭和最後の黄金期だったな。
99お前名無しだろ (HappyNewYear! 5a24-ChaJ)
2023/01/01(日) 03:00:39.10ID:fKCctmPh0NEWYEAR
ボブ・バックランド「はっぴーにゅーいやあ!」
100お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-TwI4)
2023/01/01(日) 10:57:28.00ID:a+v+urZf0
>>97
2日目の藤波&カーンvs斎藤&長州では仲間割れの気配を見せていた
>>98
前年の闘魂シリーズでも履いてるときあったよ
帰国2戦目所沢でのvs平田とか
101お前名無しだろ (ワッチョイW 9aa5-g4bk)
2023/01/01(日) 11:03:31.72ID:7V/J2U4v0
>>98
1995年12月の初代タイガー戦でも穿いてる
102お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-/EFQ)
2023/01/01(日) 15:03:02.90ID:bHJtGmbl0
自分が初めて元日に生で見に行ったのは猪木vsローデスの84年だった
当然皆厚着だし後楽園ホールで酸欠になるかってくらい客入ってた
103お前名無しだろ (オッペケ Srbb-e/aH)
2023/01/01(日) 16:11:37.02ID:6BcooSgqr
なぜNWA王者の常連だったローデスだけ新日に上がってたの?
104お前名無しだろ (スッップ Sdba-f6Uo)
2023/01/01(日) 16:28:41.21ID:0+38vjzFd
>>102
自分は翌年の85年の元旦に行った
メンバーもカードも弱かったけど楽しめた
105お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-zAI9)
2023/01/01(日) 16:30:53.41ID:wZj6gDgz0
>>103
フロリダのエディグラハム経由では?
106お前名無しだろ (ワッチョイW 3e02-2gOy)
2023/01/01(日) 16:51:53.31ID:819+NsdJ0
3300人とか今考えると当然水増しだと思ってたけどそうでもないんだな


後楽園ホールに3300人! 日本伝統の生活様式をぶち壊した元日興行…新日本プロレス歴史街道50年(15)【週刊プロレス】 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.bbm-japan.com/amp/article/detail/29617%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
107お前名無しだろ (HappyNewYear! 8b24-d25T)
2023/01/01(日) 17:00:56.79ID:z2IH/H8o0NEWYEAR
>>106
ケロもこの日について「自分が知る限り後楽園ホールに最も客を入れた興行」と言っていた
武道館でも埋まりそうなカードだしね
108お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-TwI4)
2023/01/01(日) 17:03:28.71ID:G6VcUc6Dx
80年代前半の新日は何で武道館を使わなかったんだろう?
異種格闘技やってた頃よりよっぽど客が入りそうなもんだが。
109お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-DavQ)
2023/01/01(日) 17:31:43.28ID:fniYbcZD0
>>106
通路に座って見てたしね
110お前名無しだろ (ワッチョイW 1a7e-TTA9)
2023/01/01(日) 17:48:09.43ID:yBfvn6AO0
ホーガンが後楽園ホールで見られたのは85年元旦が最後?
111お前名無しだろ (ブモー MMe6-TasL)
2023/01/01(日) 19:30:43.08ID:nvMCFrlRM
>>108
武道館は借りるのが高い。あと66年のフリッツと馬場の武道館初興行以来、
日テレとつながりがある。
✳個人の感想w
112お前名無しだろ (ワッチョイW 078b-6zO4)
2023/01/01(日) 19:44:06.86ID:tfjVfURm0
>>110
YES
113お前名無しだろ (ブモー MMe6-TasL)
2023/01/01(日) 19:51:20.25ID:nvMCFrlRM
まあ正力松太郎(元日テレ社長)が武道館設立に尽力注いでるし、
猪木やテレ朝は国技館選ぶんだろうなあ。
✳個人の感想w
114お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-f6Uo)
2023/01/01(日) 20:05:36.39ID:eVxLy10rd
>>110
目玉がホーガンと上田だけだったのでホーガンがドタキャンしてたらと思うとゾッとした
115お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-5utS)
2023/01/01(日) 20:33:35.08ID:MiXJAx6V0
新日後楽園ホールでタイガージェットシンの印象ないな
後楽園ホールでのシンの試合てTV中継あったのか?
116お前名無しだろ (HappyNewYear! Sd5a-f6Uo)
2023/01/01(日) 21:00:16.95ID:eVxLy10rdNEWYEAR
猪木対ボビーダンカンでシンが乱入してきたけど返り討ちにあった試合を憶えてる
ダンカンは血だるまにされてフォール負けしてた
117お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-H2e2)
2023/01/01(日) 21:15:02.29ID:8fUc7SEba
>>115
逆に新日のブッチャーは、後楽園ホールで活躍した印象が強いな。シリーズ初参戦となった開幕戦で、
アレンと組んで黄金コンビと対戦。トップロープに上がった坂口に、地獄突きくらわせてリングアウト勝ち。
藤波との初シングルでは、リング下でエルボードロップ決めてリングアウト勝ちしたのも後楽園ホール。
118お前名無しだろ (ワッチョイW 078b-6zO4)
2023/01/01(日) 21:40:27.74ID:oPBgjdqf0
>>116
猪木の試合って実は流血試合が多かった印象。
しかも自分は流血しないで相手が何気に大流血して。
ナックルで相手が大流血という流れになり。
これもキラー猪木を際立たせる為だったのかな?
84年?だかの1月バンクーバーでの猪木の相手のケリーブラウンなんか無駄に大流血していたし。
119お前名無しだろ (ワッチョイW 9322-6zO4)
2023/01/01(日) 21:43:49.42ID:vg8hAcUz0
>>117
後楽園ホールでの坂口×ブッチャーでも大流血戦だったな。
84年元旦だっけ?
ブッチャーとは坂口とはかなり相性が良かった印象がある。
大阪、沖縄でもブッチャーは坂口とのシングルでいい試合してたと思う。
猪木より坂口や藤波との試合の方が遥かにブッチャーらしさが出ていた。
120お前名無しだろ (ワッチョイW 332c-q4fD)
2023/01/01(日) 21:46:52.10ID:N2tzGvJ/0
>>108
武道館は使用条件が厳しいから
121お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-e/aH)
2023/01/01(日) 22:06:46.21ID:4jS6DDPq0
>>108
1980年9月の4大タイトルマッチが不入りだったので
撤退した。
122お前名無しだろ (ワッチョイ 7689-z/aK)
2023/01/01(日) 22:09:50.23ID:31GtvY+80
>>107
武道館であの結末はしんどい
下手すりゃ暴動もんだな
123お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-ChaJ)
2023/01/01(日) 22:54:26.88ID:fKCctmPh0
81年末にゴングとファイトのコラムで「5月23日武道館で真10周年興行猪木vsRボックか?」ってでて
元日メイン後のマイクでも猪木「〇〇〇武道館で〇〇〇」ってやったんだけど
すべてなかったことに

あと同じ号のコラムで4月に藤波のメキシコ遠征と書かれ 長州に敗れ傷心のメキシコ行きが予定通りだったのが一部で話題に
124お前名無しだろ (ワッチョイW 0e15-0BeG)
2023/01/01(日) 22:54:51.37ID:a+v+urZf0
あの程度で暴動なんてナイナイ
125お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-TwI4)
2023/01/01(日) 23:09:20.00ID:a+v+urZf0
>>123
長州に敗れ傷心のメキシコ行きって1年ズレてない?
82年だと2月に猪木と行ってブッチャー&アグアヨに負けたが
126お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-ChaJ)
2023/01/02(月) 00:09:00.49ID:t/HzrYlBa
83年の第1回IWGPに出場するカネックの代わりに藤波がUWA王者になってメヒコ転戦
カネック帰国後、トレオで負けてタイトル返してたな
127お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-TwI4)
2023/01/02(月) 00:15:40.59ID:1T9MEIdM0
>>126
メキシコより主にWWFエリアをサーキット、デストロイヤーとも対戦

https://www.wrestlingdata.com/index.php?befehl=bios&wrestler=551&bild=1&details=7&liga=87&jahr=1983
https://www.wrestlingdata.com/index.php?befehl=bios&wrestler=551&bild=1&details=7&liga=3&jahr=1983
128お前名無しだろ (ワッチョイW 1a7e-TTA9)
2023/01/02(月) 00:37:22.16ID:duCqaYA70
藤波あの頃膝を負傷してたんだから日本で療養してれば良かったのに。
129お前名無しだろ (ワッチョイW dec5-R1lp)
2023/01/02(月) 03:34:11.82ID:92f3O4WK0
負傷も本当だったのかなあ
130お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4lFB)
2023/01/02(月) 03:41:02.33ID:kTfbJYncr
ジジイども長起きだなw加齢臭がはんぱないぜ
131お前名無しだろ (ワッチョイW 333a-k1a8)
2023/01/02(月) 04:27:54.62ID:y07oc7wq0
この時期の藤波はWWFで前座も多いけどたまにバックランドの1つ前の試合あるな。
エストラーダとかは全くの前座だもんな。
132お前名無しだろ (ワッチョイW 6301-GwXy)
2023/01/02(月) 10:29:17.96ID:pEHnnxyu0
ケリーブラウン=外人版木村健悟
133お前名無しだろ (ワッチョイW 333a-k1a8)
2023/01/02(月) 11:07:14.80ID:y07oc7wq0
ケリー・ブラウンはプロレス一族だからコネに恵まれてた。
バンクーバーだったか猪木といきなり対戦してた。当時の新日は外国人レスラーが
極めて弱かったけどブラウンはまるで見込みない印象だった。
134お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-MLU4)
2023/01/02(月) 13:52:58.46ID:SOjMtT560
ポールオンドーフは、前田の噛ませ犬?
135お前名無しだろ (アウアウウーT Sac7-+hH4)
2023/01/02(月) 14:54:40.40ID:yl8KRZLba
>>130
ジジイだから朝が早いんじゃねえか?あんたも
136お前名無しだろ (ワッチョイW 333a-k1a8)
2023/01/02(月) 16:09:12.56ID:y07oc7wq0
オーンドーフはスポーツ万能やね、山本小鉄もアメフトで実績あるとか言ってたな。

https://prowrestlingstories.com/pro-wrestling-stories/paul-orndorff/
137お前名無しだろ (ブモー MMe6-TasL)
2023/01/02(月) 17:07:29.81ID:7C2oXyROM
オーンドーフは70年代後半から頭角表し、いわゆる次期世界王者候補の一人として
注目され始めた。来日が待たれたがフロリダ、エディグラハム、マツダ辺りの
繋がりで80年(昭和55)10月、新日本に初登場。緒戦で藤波をリングアウトで降したが
王座戦等に恵まれず、活躍の場は限定的だったのは惜しかった。ちなみにスヌーカとは
ミッドアトランティック地区ではコンビでタッグ王者にもなってるので、新日あたりで
見たかったチームだ。
138お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4lFB)
2023/01/02(月) 17:41:47.96ID:2gpDf8bxr
>>135
だって俺40歳の初老だもん
139 【かん吉】 【157円】 (ワッチョイW facb-s5FO)
2023/01/02(月) 17:44:28.44ID:X6mMi8nt0
ホーガンのWWF防衛戦の対オーンドーフが当時のエキプロに載ってたなぁ
オーンドーフの実力なら十分納得できたが、また来日してほしいとも思ったよ
140お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-/EFQ)
2023/01/02(月) 18:22:19.57ID:v6tK3Fdx0
同じシリーズのシングルでも藤波が勝てない選手に
凱旋帰国初戦スープレックスで3分で仕留めるとか前田の明確な格上げだもんなあ
むしろ結果的には日本でのオーンドーフの格下げになっちゃった感じで
141お前名無しだろ (アークセーT Sxbb-TwI4)
2023/01/02(月) 20:58:07.04ID:XZ9fGM7Ix
>>140
同シリーズで勝てなかったのは長州(蔵前の1つ前のテレビマッチで両リン)。
藤波は長州戦の怪我でシリーズの殆どを欠場してた。
142お前名無しだろ (ワッチョイW 1a01-GwXy)
2023/01/02(月) 21:03:18.56ID:0wLDr70W0
オンドーフとエドレスリー同時に来てなかったか?
親父が、江戸のレスラーと湯豆腐みたいでオツだと言ってた。
143お前名無しだろ (ワッチョイ 636d-+hH4)
2023/01/02(月) 21:49:54.79ID:JW61OvXr0
>>138
40なら立派に加齢臭出てんぞ
おせちもいいけど加齢もね ってわっかんねえだろうなあ
144お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-/EFQ)
2023/01/02(月) 23:01:35.19ID:v6tK3Fdx0
>>141
そうだった藤波4.3の試合で欠場して4.21の再戦で復帰だったよなあ
あの頃一番見てた時期なのに記憶力ヤバくなってるの実感する
145お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-5utS)
2023/01/02(月) 23:09:12.17ID:erkEEsbj0
でもオレは今も新日は見てるけど昭和時代の方が記憶に残ってるよ
みんなもそうだろけど藤波vs長州なんか映像見たら場所とか結果とかわかるもんな
146お前名無しだろ (ワッチョイW dff8-uBtp)
2023/01/02(月) 23:17:53.21ID:iFhep8Vg0
わかるわー
147お前名無しだろ (ワッチョイW 1a7e-TTA9)
2023/01/03(火) 00:32:22.04ID:rmV03ii50
でも長州が全日から帰って来た後の藤波VS長州は余り印象に残ってないんだよな。
148お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-MLU4)
2023/01/03(火) 06:59:59.56ID:mXVtCrKJ0
ミスター高橋の、コイントスの意味。
149お前名無しだろ (ワッチョイ 8b24-d25T)
2023/01/03(火) 07:07:17.64ID:OxvEkLUZ0
あの三本勝負は「全くの期待外れ。2人の全盛期は3,4年前だったのか?」と評された
巌流島の対決は当初は藤波VS長州のはずがアイディアを猪木にぶんどられて
長州が怒っていたらしいんだよな
それが試合に影響したのか
150お前名無しだろ (ワッチョイW 333a-k1a8)
2023/01/03(火) 07:34:21.03ID:Cv8hTUyL0
藤波vs長州なんてすぐにマンネリ化したな。バックドロップで投げられる為に
藤波がヘッドロックにいくとかアホみたい。
ミスター高橋も呆れとったな、確か著作本で。
151お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-+4eK)
2023/01/03(火) 09:47:55.94ID:Tp7p4KUYa
同時期に盛り上がってた鶴龍対決に対抗した形だったな、長州復帰の藤波戦
フルタイムやりたかったようだが、長州が「辰っつぁんとは無理だ」ということであの曖昧な延長←ノーコンテストになったとかなんとか
152お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-zAI9)
2023/01/03(火) 09:56:08.45ID:W/XuQ8tK0
>>148
初めから藤波対長州ありきのコイントスw前田の試合観れなかった客が可哀想!
第一試合前にコイントスすれば前田の試合も組めたのにw
153お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4lFB)
2023/01/03(火) 10:51:42.57ID:JZtq9cihr
>>143
まだ大丈夫だぜ?ってか40で立派な加齢臭放ってたのか?スゲーなw
154お前名無しだろ (ワッチョイW 1a7e-TTA9)
2023/01/03(火) 12:56:26.87ID:rmV03ii50
>>148
前田はTシャツ着ててシューズも練習用だったから明らかに「俺じゃない」感出してたよね。
155お前名無しだろ (JP 0H06-+hH4)
2023/01/03(火) 14:18:02.80ID:HQAosp2sH
>>153
周りに聞いてみなよ まあ気をつかってもらえるといいね
156お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4lFB)
2023/01/03(火) 14:26:39.10ID:rWKyEdxXr
>>155
頻繁に聞いてるw
157お前名無しだろ (ワッチョイW 765d-Atip)
2023/01/03(火) 15:33:16.93ID:mqzk4re60
40過ぎたら立派なジジイ。
20歳の頃、40歳が若いとか思ってなかったろ。
自分の年代までは若いとか思い込むのはアホ。
158お前名無しだろ (ワッチョイW 8b24-6zO4)
2023/01/03(火) 17:15:19.94ID:MYCpU/4E0
>>157
確かにそれ説得力あるね。
10代の頃は20代後半ですら若く思えなかった。
159お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-ChaJ)
2023/01/03(火) 19:44:33.85ID:HYzYyz14a
1983年1月6日の後楽園ホールで行われたタイガー対小林戦は、このカードのベストバウトだったと思う。
タイガーのショートタイツ部分の両面に模様があったのだけはいただけなかったけどw
160お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-+4eK)
2023/01/03(火) 19:54:21.25ID:rclHdKV6a
タイガーのタイツもだが、小林の白黒ショートも残念だったな
161お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-zri+)
2023/01/03(火) 19:55:55.82ID:WYN0W3BrM
寺西勇はグンゼパンツと笑われていたっけ
162お前名無しだろ (オッペケ Srbb-4lFB)
2023/01/03(火) 19:57:12.10ID:zl6/O8aOr
>>157
いや。加齢臭の話だろ?因みに加齢臭の原因は耳の裏とか言われてるが実は背中なんだぜ
163お前名無しだろ (ワッチョイW 0e10-aImP)
2023/01/03(火) 21:58:19.64ID:aXlXKshY0
ルールについて
昔はよくあった60分三本勝負
AとBが戦って、Aが一本取った状態のまま時間切れになった場合、時間切れ引き分けなんでしょうか?
164お前名無しだろ (ワッチョイW 1a7e-TTA9)
2023/01/03(火) 22:05:05.80ID:rmV03ii50
Aの勝ちでしょ
でもそれだとBがNWA王者だったらNWAルールでタイトル移動は無かったみたいだけど。
165お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-zri+)
2023/01/03(火) 22:13:57.75ID:WYN0W3BrM
挑戦者が一本先取したまま時間切れといえば83年のフレアー対鶴田で、王座は移動しなかった。

猪木対ロビンソンでロビンソンが一本先取し時間切れ直前に猪木が取り返し引き分けたが、猪木が取り返せず時間切れになったら王座移動のルールだったのかな?
166お前名無しだろ (アウアウウー Sac7-H2e2)
2023/01/03(火) 22:22:55.20ID:VWZO0/Fka
>>165
大宮だかでやった鶴田vsロビンソンのUN戦が、その蔵前と同じような展開。ロビンソンが40分ぐらいに1本先取。
鶴田が残り1分ぐらいで1本返したが、倉持アナは「このまま時間切れでも王座移動」と言っていた。
167お前名無しだろ (オッペケ Srbb-a/5j)
2023/01/04(水) 12:35:54.54ID:yAHPKcEgr
>>147
88年6月大阪大会の試合はかなり盛り上がったしいい試合だったと思う
168お前名無しだろ (ワッチョイW 9aa5-g4bk)
2023/01/04(水) 13:59:39.63ID:rx1t+M5n0
>>167
藤波が流血しながらも立て続けのスモールパッケージホールドで勝った試合ね
俺もあの試合は好き
169お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-MLU4)
2023/01/04(水) 14:44:19.47ID:WiCXtQWM0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
170お前名無しだろ (ブモー MMe6-TasL)
2023/01/04(水) 19:29:56.49ID:NpDuiLcfM
>>165
国際で井上のバションとのIWA 3本勝負防衛戦で、バションがコブラクラッチで先取、
2本目が両リンでバションが2本とる形で王座移動というのがあった。
それとあれだが、NWA 戦とか2フォールやギブアップ以外は移動無しルールだが、
さすがに1本目で反則や両リンは無いのはプロレス界の不思議のひとつw
いやあるかも。。
171お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-TwI4)
2023/01/04(水) 19:47:00.21ID:ULlOIyfk0
>>170
MSGで藤波&谷津がムーンドッグスのWWFタッグに挑戦したときあった
1本目藤波組反則勝ち、2本目藤波組フォール勝ち、2-0で勝利 
アナウンサー「王座奪取!」→1本目反則なので…2本目やる必要ないだろって
172お前名無しだろ (ブーイモ MM13-zri+)
2023/01/04(水) 20:31:06.16ID:0gIkn8xsM
鶴田がブッチャーからUNを奪回した試合は一本目両リンで1対1扱い、三本目を鶴田がフォール勝ちして王座移動だった。
173お前名無しだろ (ブモー MMe6-TasL)
2023/01/04(水) 20:32:26.64ID:NpDuiLcfM
あー、あの試合そうだったか。81年の谷津修行中でNYにいた時ね。
ムーンドッグスってセーラーホワイトの変身とか他のメンバーもB級で
充分勝てる相手だと思ったけど、やっぱアウェイじゃ難しいなw
174お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-zAI9)
2023/01/05(木) 16:05:32.94ID:46DCwOo60
2日に8,8藤波対猪木観て昨日のホワイト対オカダ観たらあくび出たw
175お前名無しだろ (ワッチョイW 4b02-2VYa)
2023/01/07(土) 00:31:11.67ID:D6CUrmIA0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
176お前名無しだろ (ブーイモ MM4b-O/9x)
2023/01/07(土) 04:06:23.42ID:R5xPd3ELM
週プロはなんだかんだ言っても猪木を上座に置いていたと思うよ。
いつだったか「近頃猪木は元気がない。元気になーれ闘魂!」なるコピーで猪木のアップを表紙にしたことがあった。
表紙にはやっぱり猪木が必要だったのだよ。
177お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/07(土) 13:10:57.15ID:R48GnfH2r
>>174
臭そう!
178お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/07(土) 13:21:39.12ID:8SSX1cjod
各会場ガラガラの1985年新春黄金シリーズから早38年か
179お前名無しだろ (ワッチョイW 91ab-2B+H)
2023/01/07(土) 13:25:58.62ID:7GDHtPG80
新春黄金より次のシリーズの方がヤバそうだった気が。最終戦で盛り上がったけど。
180お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/07(土) 14:23:06.39ID:8SSX1cjod
藤波木村vsケリーツインズではガラガラなのも仕方がない。
181お前名無しだろ (ワッチョイW 91ab-2B+H)
2023/01/07(土) 17:03:49.06ID:7GDHtPG80
新春黄金は特別参加だけどブッチャー、バンディ、ホーガンが参戦してたからな。
182お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/07(土) 18:06:36.28ID:8SSX1cjod
ケリーツインズvsマッドマックスが観たかった
183お前名無しだろ (ワッチョイW 2b3b-3n0l)
2023/01/07(土) 19:49:11.27ID:0XtFn15b0
猪木vsバンディの、ボディスラム賞金マッチ。
184お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/07(土) 20:39:34.66ID:8SSX1cjod
坂口木村vsストロングマシーン1号2号
185お前名無しだろ (アークセーT Sx4d-Or7w)
2023/01/07(土) 23:07:52.21ID:REc4qHMWx
>>178
2年後のニューイヤーダッシュ87のほうがもっと深刻だったと思う。
>>176の猪木の表紙もこのシリーズだった。
186お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/08(日) 00:34:06.18ID:48IGs3GWd
>>185
そんなに酷い客入りだったの?
187お前名無しだろ (ワッチョイW 0124-2Buz)
2023/01/08(日) 02:03:10.75ID:KFjpOGVV0
>>174
それわかる。
今のプロレスは全く見てないけどよくわかる。
188お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-qEH5)
2023/01/08(日) 05:52:32.98ID:zv3ZcZmPr
>>185
外人エースがコンガザバーバリアンとソイヤー兄弟で特別参加がマイクフォンエリックとビガロの初来日
UWFを持て余していたからね
前田も上田馬之助やジョージ高野ばかり相手にしていた
189お前名無しだろ (ワッチョイW 93a5-AakS)
2023/01/08(日) 07:56:15.85ID:s1x6jErC0
>>186
詳しく分からないけど、武藤がUWFじゃ客を呼べないって言って前田に殴られた旅館破壊事件のシリーズだよね?
190お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/08(日) 08:30:30.97ID:48IGs3GWd
>>189
テレビ朝日の中継も月曜20時で視聴率も更に低迷し、外人も国際プロレスみたいだって揶揄されるし、まさに斜陽は時代だな。
191お前名無しだろ (ワッチョイ b124-oTKG)
2023/01/08(日) 08:33:13.16ID:GZXpAOsu0
>>190
>外人も国際プロレスみたいだって揶揄されるし

そりゃ当時、外人ブッキングはジョー・ダイゴーに頼りきりだったからなw
192お前名無しだろ (ワッチョイW b124-2Buz)
2023/01/08(日) 09:22:10.15ID:SO2kU1Ir0
エース外人がブルックスにスミルノフにバーバリアンだからね。
パーリアンは上手く活かせば本物のエースクラスに育ったとは思う。
193お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-8srz)
2023/01/08(日) 09:24:52.19ID:CA503oSia
パーリアン?
194お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-8srz)
2023/01/08(日) 09:27:36.39ID:CA503oSia
バーバリアンも大相撲出身だったな。キングハクが福ノ島で、バーバリアンが幸ノ島だったか。
195お前名無しだろ (スッップ Sdb3-3n0l)
2023/01/08(日) 09:49:18.35ID:6XJVcQ8Dd
ダリルピーターソンと、コンガザバーバリアンのブック。
196お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/08(日) 09:53:50.33ID:M/u5eVrer
パーリアンって選手は分からないから気になる
197お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-Or7w)
2023/01/08(日) 09:58:26.04ID:q/fz8QPA0
>>195
乱闘シーンを2~3週連続で放送して肝心のシングル戦を放送しない意味不明さ
ダイジェストでいいから流してよ
198お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-qEH5)
2023/01/08(日) 09:58:38.25ID:RiA1coslr
>>196
コンガザバーバリアンね
ロードウォリアーズのギミックでWWFでもウォーロードと組んでパワーズオブペインとして活躍はしたよ
新日でも後にタマトンガの父親のキングハクと良く組んでタッグを盛り上げた
199お前名無しだろ (ワッチョイ b124-oTKG)
2023/01/08(日) 10:03:43.04ID:GZXpAOsu0
バーバリアンは初来日時はウォリアーズのばったもん臭が強すぎて評判良くなかったが
後にNWA→WWF→WCWと向こうのメジャー団体で長く活躍したね
200お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-qEH5)
2023/01/08(日) 10:41:43.07ID:RiA1coslr
なんかいつかのG1でヘルレイザーズ、ジュラシックパワーズ、ナスティボーイズ、キングハクコンガザバーバリアンの4チームで連日相手変えて戦ってた事があったよね
この頃はヘビータッグが充実していた記憶
201お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-IS58)
2023/01/08(日) 11:42:07.11ID:lnhF7PAHd
“死神”ジョニー・パワーズが亡くなったそうです。
https://www.legacy.com/ca/obituaries/thespec/name/johnny-powers-obituary?pid=203603353&fbclid=IwAR1qZ7dWO5jdQXFinh0eQ6EOHPiPEt7UqxheHuMqddax2vUIeu-4CzDsM8c
202お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-Or7w)
2023/01/08(日) 11:46:06.86ID:q/fz8QPA0
大功労者なのにミスター高橋や流智美のせいで90年代以降のファンに馬鹿にされまくりのパワーズ
203お前名無しだろ (ワッチョイW b124-2Buz)
2023/01/08(日) 11:51:44.16ID:SO2kU1Ir0
パワーズって大型で言う程悪い選手ではないと思う。
新日では大功労者の一人だよね。
猪木の後を追う様に亡くなったか。
204お前名無しだろ (ワッチョイ b124-oTKG)
2023/01/08(日) 11:52:06.30ID:GZXpAOsu0
>>202
グレーテスト18クラブのメンバーにも選定されていたから
新日の評価は高かったんだろう
新日としてはNWFベルト(デザインのかっこ良さでは史上1位を争うと思っている)で
どれだけ稼がせて貰ったか
ケロもNWFベルトが好きだと言っていた
205お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/08(日) 11:54:17.32ID:N4rYN17n0
この時期のパワーズとなるとやはり坂口に北米ヘビーを奪われた試合か

とにかく新日本にNWFをもたらした功績者には違いない
206お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/08(日) 11:55:17.88ID:N4rYN17n0
>>204
猪木のキャラに合ってたのも大きい
207お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-Or7w)
2023/01/08(日) 11:57:41.16ID:q/fz8QPA0
馬場が対戦したことない数少ない昭和大物外国人
他はビリー・グラハム、ホーガンくらいか
208お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/08(日) 12:03:05.12ID:N4rYN17n0
馬場からすれば大物じゃなかったろうな
せいぜいワットくらいで
209お前名無しだろ (ワッチョイ 7989-Or7w)
2023/01/08(日) 12:05:44.50ID:jndkE3h70
パワースが逝ったか。
小綺麗なテクニシャンの猪木を最初にパワーズが続いてシンが大化けさせてくれたと思っている。
210お前名無しだろ (ワッチョイ b124-oTKG)
2023/01/08(日) 12:08:16.82ID:GZXpAOsu0
流智美は「リングの中のパワーズは良いレスラーだったと思っている
パワーズほど(猪木に技をかけられて)絵になるレスラーはいなかった」なんて事を書いていた
211お前名無しだろ (ワッチョイW 93a5-AakS)
2023/01/08(日) 12:14:14.41ID:s1x6jErC0
パワーズは人徳がなかったみたいね
猪木デビュー30周年の時、パワーズがチアーズ(乾杯)の音頭を取っても、グレーテスト18クラブのメンバーは誰も反応しなかったとか
212お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-2B+H)
2023/01/08(日) 12:40:57.63ID:6zK3z0xhr
マスクドスーパースターも第一回MSGタッグでパワーズと組まされそうになって拒否した。
なんて話があった様な?
213お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-qEH5)
2023/01/08(日) 12:49:35.49ID:RiA1coslr
パワーズといえば分かりやすいヅラ
214お前名無しだろ (エムゾネW FFb3-IS58)
2023/01/08(日) 13:15:00.28ID:rawYEdqYF
>>212
モンゴルス時代にパワーズ主催の大会でギャラを踏み倒されて相方のジートと一緒に別テリトリーまで追いかけリンチにしたそうだ。
215お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-IjLx)
2023/01/08(日) 13:20:08.55ID:ZfgqN7zI0
猪木にコブラツイストをかけられたときのパワーズの表情が秀逸ね
216お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/08(日) 13:21:46.96ID:N4rYN17n0
>>210
受け身が下手だと言われてるな
217お前名無しだろ (ワッチョイW 613a-YRIJ)
2023/01/08(日) 13:22:22.00ID:PltJbQPf0
そのパワーズが猪木だったか新日にだったか忘れたが「なんの金かは言えないが俺に払う
べき金があるはず」とビッグレスラーのインタビューで言ってたな。
218お前名無しだろ (ブモー MM2b-n9jr)
2023/01/08(日) 13:39:53.97ID:bQurMbF9M
NWF 奪取してもしばらくは興行続いてアーニーラッドやヘス&ショッツらが来日したが、もう少し時期が早ければ元王者のブッチャーが新日に上がったかもw
219お前名無しだろ (ワッチョイW 0124-JD1M)
2023/01/08(日) 13:45:24.41ID:jE78vwM30
蔵前でやった猪木戦のパワーズのバックドロップ受けは最悪だったな
220お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-zHR6)
2023/01/08(日) 16:15:02.79ID:WwWL+1+Fr
>>190
国際はかつて月曜20時で放送されていたな。
221お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-5spr)
2023/01/08(日) 16:45:17.40ID:nR2emHqO0
87年ニューイヤーダッシュの1月2日3日の後楽園連戦
2日は、藤波vs木村、猪木武藤vsCバーバリアンBバード、藤原木戸vsソイャー兄弟
3日は、藤波vs木村、猪木坂口vsソイヤー兄弟、武藤vsCバーバリアン
この様なカードが組まれたけど、3日の試合に関しては
前日の藤波vs木村が不透明決着で終わった為に試合当日に急遽カードが
変更されて、藤波vs木村の再戦が組まれたらしいけど
変更前のカード知ってる人居ますか?
222お前名無しだろ (ワッチョイ 0124-5spr)
2023/01/08(日) 16:54:50.68ID:nR2emHqO0
>>178
シリーズ開幕戦の元日後楽園のカードがしょぼすぎたよな。
85年元日後楽園は、猪木藤波vsホーガンサモアン、坂口木村vsマシン1,2号、
星野コブラvs上田H斉藤で通常シリーズ開幕戦並みのカードだったんだよな

因みに過去の元日後楽園のカードは
82年→猪木vsローランボック、藤波vsバックランド、タイガーvsキッド
83年→猪木vsBマリガン、藤波vsベンチェラ、坂口カーンvsR木村浜口
84年→猪木vsDローデス、藤波前田vs長州谷津、坂口vsブッチャー
223お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-mr8z)
2023/01/08(日) 17:00:24.51ID:okN2tH/Ur
新日は第二のハンセン、ホーガンにこだわるあまり、外人のパワーファイター揃えすぎなんだよ。
しかも2流だから攻めが固い。100キロ切ってた猪木にシュルツやバンディやヒギンズの攻めは見るからにキツそうだった。
猪木に対して、新日仕込みレスリングを見せて客を沸かせ、同時に猪木の身体の負担を減らすホーガンはやっぱり才能がある。
そういう選手がリーダーとなり、世界王者として周りの選手からも認めてもらえる。
224お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-RbzX)
2023/01/08(日) 17:10:01.98ID:83og0LPTa
第二のハンセンはベイダーまで育たなかったね。ベイダー、ビガロ、ノートン、ホーム時代が懐かしいね。

スティーブウィリアムス、リックスタイナー、ジムドゥガン、ハクソーヒギンス、ビリージャック、コンガザバーバリアン、ビシャスウォリアー、パニシャーダイスモーガン、キングコングバンディ、アノアロアティサノエ、ジャイアントグスタブ・・・
225お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-mr8z)
2023/01/08(日) 17:19:08.87ID:okN2tH/Ur
スコットホールなんかもそうなんだけど、その後に大スターになる選手もたくさんいるなあ。
全日は使えるなって選手を常連にして育てる体制があると思う。
それは巷で噂の全日の方がギャラがいいとかとは違って、しっかり外人のメンタルを維持してあげる担当がいたり、同時に日本での過ごし方を面倒見てやるベテラン外人を呼んでたりとかしてたんだと思う。
226お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-IS58)
2023/01/08(日) 17:55:43.00ID:lnhF7PAHd
サムライ・ウォリアーやロン・パワー、マイク・ムーア
来日前はゴングが派手に煽ってたが、結果お払い箱行きのメンバー。
227お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-Or7w)
2023/01/08(日) 17:59:44.26ID:q/fz8QPA0
マイク・ハフは1回しか来てないの勿体なかったな
228お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/08(日) 18:27:28.04ID:N4rYN17n0
>>222
ホーガンの最後の後楽園だったか
229お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-DSRP)
2023/01/08(日) 19:23:13.53ID:kKDHlrdB0
昭和末期の地味な時代の外人レスラーたちだけど、世代ど真ん中なんで皆一通り覚えてるなあ
猪木が大型レスラー相手でも体調問題なく試合作れる時代なら、、
いいところ引き出して第二、第三のハンセン、ホーガンみたいな存在その中から出てたんかな
230お前名無しだろ (ワッチョイ 7989-Ci/c)
2023/01/08(日) 19:35:33.18ID:s7TX1ytB0
年末のタッグリーグが6人タッグになって、
スコットホールが坂口にむちゃくちゃ評価されてたというのを覚えてる。

あと、ザ・ジャガーとザ・タイガー
231お前名無しだろ (JP 0Heb-K0Bq)
2023/01/08(日) 19:57:27.90ID:UBDhuSssH
ザ・ジャガーとザ・タイガーって意味不明な企画だったな
>>174
新しいプロレス脱ストロングスタイルとか言って新日は強さと戦いから逃げたんだよ
もう新日に闘魂はない
232お前名無しだろ (ワッチョイW 93a5-AakS)
2023/01/08(日) 20:37:10.24ID:s1x6jErC0
>>227
いきなり健吾から3カウント取ってたな
ボディアタックを切り替えしてのパワースラムで

>>230
イリミネーションタッグリーグ戦、恒例化すればいいのにと思ったほど俺は面白かった
公式戦で残った長州とマサの一騎打ちになってバックドロップ合戦の末にマサが勝った試合も良かったし、
決勝で蝶野が前に倒れたのにそのまま離さず極めた猪木のグラウンド卍がまさにタコ固めで良かった
233お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-wqvi)
2023/01/08(日) 20:48:42.67ID:6l5ixU59a
>>230
それが引退試合にも繋がったのかな
234お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-DWwd)
2023/01/08(日) 21:11:10.46ID:Lpt9syPea
>>205
猪木のNWF奪取はこの時かな
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
235お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-8srz)
2023/01/08(日) 21:27:12.22ID:R+vr2wYCa
>>234
倍賞美津子も売れっ子だね。フジのスター千一夜と、TBSの顔で笑って。
236お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-DSRP)
2023/01/08(日) 21:31:49.20ID:kKDHlrdB0
山口百恵より表記上だったんだな倍賞美津子
237お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/08(日) 21:45:42.20ID:8U5aZPjJr
ダメだ。加齢臭が酷すぎる
238お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-DWwd)
2023/01/08(日) 21:47:09.31ID:Lpt9syPea
何を今更w
239お前名無しだろ (JP 0Heb-K0Bq)
2023/01/08(日) 21:55:29.74ID:UBDhuSssH
>>237
愛してまーすなんて言われて嬉しいか
闘魂を取り戻せ!
240お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/08(日) 22:29:14.00ID:22YgjksYr
加齢臭は無理だ!
241お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-Or7w)
2023/01/08(日) 22:33:00.07ID:q/fz8QPA0
>>239
それ言ってる奴も加齢臭だろ
242お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/08(日) 22:34:17.65ID:22YgjksYr
今更、倍賞美津子の名前出したりするんだぜ。ジジイにも程があるんだよ
243お前名無しだろ (JP 0Heb-K0Bq)
2023/01/08(日) 22:35:05.17ID:UBDhuSssH
>>240
まー年寄りオタクにもオスプレイ対ケニーオメガはかつての新日らしいと評判なので見てみるか
244お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/08(日) 22:36:55.48ID:22YgjksYr
>>231
ジジイ。安らかに眠れ
245お前名無しだろ (スププ Sdb3-72Kz)
2023/01/09(月) 00:04:22.90ID:52SLrIvvd
1986年チャレンジスピリットの参加外人のショボさは異常
246お前名無しだろ (ワッチョイW 91ab-2B+H)
2023/01/09(月) 00:18:31.67ID:PYUAF/0K0
上にもあったけどオスプレイVSケニーオメガはあくびが出たな。
凄い事やってるのは分かるけど。
247お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-mr8z)
2023/01/09(月) 00:39:19.62ID:osl3wHi/r
新体操、もしくは組体操プロレス。
別に昔のプロレスが高尚などと言いたくはないが、協力しあってすごい技を見せ合うという部分に
プロレス本来の凄みは一切ない
248お前名無しだろ (ワッチョイW 613a-YRIJ)
2023/01/09(月) 01:23:47.51ID:ui3khGYu0
猪木、藤波のブリッジワークは観ていて呆れた、受けてる観客もキモイ。
249お前名無しだろ (ワッチョイW db5d-9ZSv)
2023/01/09(月) 01:51:57.51ID:CPRhOPey0
鶴田とラッシャー木村のダブルフォールには呆れたな。
両肩付けながらブリッジするなよって。
250お前名無しだろ (ワッチョイW 0124-2Buz)
2023/01/09(月) 02:11:22.65ID:3AfMLgin0
>>247
痛みはそれなりにあるだろ。
251お前名無しだろ (ワッチョイW b124-ivjD)
2023/01/09(月) 03:13:05.46ID:+c8A2Z5D0
いや、今のほうが過激なプロレス
252お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/09(月) 05:10:55.04ID:2TC6af65r
>>246
臭いあくびか。思っても書き込まない方がいいぞ
ずるむけハゲ爺なのがバレるから
253お前名無しだろ (スップ Sdb3-Fvse)
2023/01/09(月) 05:56:20.32ID:8DyB57fpd
>>231
そうなんだよな。道場から猪木の写真外したりさ。
そのくせ猪木が死ぬと猪木猪木猪木でさw
テレ朝はまだしも今の新日レスラーが猪木さーん!とか言ってるの聞くと腑に落ちない。
254お前名無しだろ (ワッチョイW 3110-Pp0b)
2023/01/09(月) 06:35:13.18ID:eKtJd40v0
今の新日本の試合見もせずに批判するのが最悪のムーブだよ
もうお迎えが近いおじいちゃんばかりじゃ意固地になるのも仕方ないかもしれんが
255お前名無しだろ (ワッチョイ b124-oTKG)
2023/01/09(月) 07:21:38.79ID:V6D1ukF90
以前どっかのスレで読んだが初来日が東京プロレスで
その時に同世代の猪木が新団体のエースとして既成の団体に挑んでいた姿に刺激を受けて
それが後に自らNWFを旗上げすることにつながったんだとか

【昭和~平成 スター列伝】8の字固めの〝死神〟ジョニー・パワーズ 猪木との奇妙な共通点
https://nordot.app/781688126722818048?c=779703057057579008
256お前名無しだろ (ワッチョイW b124-ivjD)
2023/01/09(月) 09:06:05.69ID:+c8A2Z5D0
>>253
猪木の写真外したのは小林邦昭
257お前名無しだろ (ワッチョイW 5189-NrvW)
2023/01/09(月) 09:11:50.67ID:z+jlNzYr0
>>254
見ないなら黙ってろって話だな
今の新日もオスプレイとかザックとか個性ある奴いるし面白いけど
258お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/09(月) 09:37:41.74ID:eUvb7E150
>>245
二日だけのブロディが突出だったな
金八からの撤退が決定済でヤル気が無かったのかも
259お前名無しだろ (ワッチョイW b124-2Buz)
2023/01/09(月) 10:02:25.61ID:oJnyBBNQ0
昭和と今では比べるべくもない。
月とスッポンという諺(ことわざ)があるけどそれすら超越してる。
最早(もはや)別次元、別世界だよな。
同じプロレスリングとは思えない。
260お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-mr8z)
2023/01/09(月) 10:09:07.42ID:osl3wHi/r
でも基本はエースクラッシャーや、ランニングネックブリーカー、パワーボムの亜流の技が多い。
それなら最初からその辺の技やってた方が効くだろうに
261お前名無しだろ (ワッチョイW 1155-UiGn)
2023/01/09(月) 10:49:37.22ID:zJXrpXCu0
今はどの技も見た目が派手だから何が必殺技なのかが分かりにくい
これで決めていれば良かったのにってことがよくある
262お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-8srz)
2023/01/09(月) 11:00:58.54ID:CdS4XJKNa
今のプロレスラーの方が大変だと思うことはあるな。昭和と違って、ブックだと知ってる人たちにチケット買わせなきゃいけないんだから。
263お前名無しだろ (スプッッ Sdf3-Fvse)
2023/01/09(月) 16:52:24.56ID:UR6glAp0d
>>254
最悪のムーブ

とりあえずコイツ頭悪そうw
264お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-MirJ)
2023/01/09(月) 17:28:18.32ID:vrCNtMJN0
レフェリーがレスラーに合わせてカウント取ってるからカウント2,9ばかり!
昔は珠にカウント2,9があったから盛り上がったのに!
JWPがやったカウント2フォール採用したら緊迫感あっていいと思うけどどうかな?
265お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-IjLx)
2023/01/09(月) 17:40:34.19ID:9nEk5LPM0
悪徳レフェリーも久々に出てきてほしいわ
誰かいない?
266お前名無しだろ (ワッチョイW 613a-YRIJ)
2023/01/09(月) 18:06:27.02ID:ui3khGYu0
1980年代の新日なんてものすごくレベル低いわな、別に最近のプロレスと比べるまでも
なく2000年代くらいの大阪プロレスと比べても技の精度やダイナミックさで劣る。
外国人は別だけどな。
女子のスターダムの方が技がキッチリしてるな、才能ある人が多くてコーチも良いんだろうな。
267お前名無しだろ (スッップ Sdb3-IS58)
2023/01/09(月) 18:43:04.94ID:tQ5N48lid
>>266
2ちゃんで一時期、コーチとして菊タローを招けとよく書かれてたな。
268お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/09(月) 19:38:46.77ID:OlysVydAr
>>264
とりあえずコイツ頭悪いなw
269お前名無しだろ (スップ Sdb3-Fvse)
2023/01/09(月) 21:01:53.64ID:Uf/Uz+zxd
>>266
( ´,_ゝ`)プッ
270お前名無しだろ (ワッチョイW 2b3b-3n0l)
2023/01/09(月) 23:47:02.91ID:TKeX08La0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
271お前名無しだろ (ブーイモ MMb3-O/9x)
2023/01/10(火) 00:01:10.37ID:PED575vbM
愛知県体育館だね。
272お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-DSRP)
2023/01/10(火) 00:36:33.31ID:b+1iJYJt0
愛知県体育館発表15000人超満員とかいう時代
273お前名無しだろ (ブーイモ MM4b-O/9x)
2023/01/10(火) 02:57:57.86ID:Nv/ewpyQM
新日の愛知県体育館大会はセットバックの組み方が大相撲並みで蔵前国技館みたいに見える。
一日の興行のためにここまでセットバックを組んでも客が埋まりペイできるのだから名古屋のプロモーターは大したものだ。
274お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-MirJ)
2023/01/10(火) 07:58:37.00ID:I6Opgs8N0
昭和で1万人収容できる会場って武道館 国技館 有明コロシアム 横浜アリーナ 大阪城ホールぐらいかな?
275お前名無しだろ (スップ Sdf3-IS58)
2023/01/10(火) 08:30:31.64ID:CPMQwbmdd
>>273
本当にトイレに行ったら帰って来れないくらいギューギュー詰めだったな。
276お前名無しだろ (ワッチョイW 4b02-2VYa)
2023/01/10(火) 12:06:39.38ID:LXXR7G8b0
田園コロシアム
横浜アリーナは平成
277お前名無しだろ (アウアウクー MMcd-Pp0b)
2023/01/10(火) 12:23:30.64ID:niVputv+M
国技館と被るけど、日大講堂てどのくらいのキヤパだったのかね
278お前名無しだろ (ワッチョイ ab15-Or7w)
2023/01/10(火) 12:39:57.03ID:ETOaoA9n0
東京都体育館、レインボーホールはどうだろうか
279お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-tL8i)
2023/01/10(火) 12:51:07.66ID:nb8Bpr1Ur
>>270
この入りを上回ったのが第1回G1のときか
280お前名無しだろ (ササクッテロ Sp4d-eCRj)
2023/01/10(火) 14:05:40.33ID:kYxEDCXOp
>>242

>>236>>234の画像見て感想述べただけだろボケジジイ
281お前名無しだろ (ワッチョイW 6120-ZsJ+)
2023/01/10(火) 14:12:31.75ID:6tiV83K80
>>256
アメトークの本物ってパネルはレプリカだよね
本物は泥棒に一部切取られてたよな
282お前名無しだろ (JP 0Heb-K0Bq)
2023/01/10(火) 14:38:47.50ID:CZ1eosSRH
トレーニングに使用してた闘魂棒を盗まれて猪木が落ち込んでたって気の毒
283お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-MirJ)
2023/01/10(火) 15:44:31.90ID:I6Opgs8N0
>>277
6000~6500人
>>278
旧東京体育館で7500~8000人
レインボーホールで8000人
284お前名無しだろ (ワッチョイ 7989-DWwd)
2023/01/10(火) 16:35:06.87ID:FAANP1m/0
>>274
福岡国際センターも公称1万人収容だったはず
285お前名無しだろ (ブーイモ MMc5-O/9x)
2023/01/10(火) 19:01:02.26ID:e3X0/QdtM
>>234
倍賞美津子ただいま妊娠中w
286お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-zHR6)
2023/01/10(火) 21:30:55.58ID:9omBlezKr
黄金期の新日って毎回、超満員のぎゅうぎゅう詰めで
よくこの間のハロウィンの韓国みたいな事故起きなかったよな。
287お前名無しだろ (ワッチョイW 0124-JD1M)
2023/01/10(火) 21:39:18.53ID:FH1PUfe20
後楽園なんかは立見でも通路に座って見れたから少しでも前で見ようとあの窓もない階段に何時間も並んだからな
今みたいにスマホがある時代じゃないし暇つぶしに落書きするわな
288お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-DSRP)
2023/01/10(火) 22:46:58.13ID:b+1iJYJt0
>>234の番組表色々楽しくて
猪木NWF戦の裏で義姉主演のドラマ、続いて21時から美津子の方のドラマ、
22時からデストロイヤーが和田アキ子にハリセンで叩かれるとか
289お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-DSRP)
2023/01/10(火) 22:51:16.61ID:b+1iJYJt0
観客実数発表されるようになってから後楽園ホール3000人なんてありえないとか笑われたけど、
あの時代消防法ほとんど関係ないような無茶な客の入れ方なら、
2500人以上は普通に入っててもおかしくないような感じだったよなあ
290お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-8srz)
2023/01/10(火) 23:46:29.57ID:0DOKqhbia
昭和の後楽園ホールは南側(背もたれありの固定席側)最上段の非常口が、いつも鍵閉まっていたんだよな。
最近は全然後楽園ホールに行っていないけど、今の時代あの扉に鍵かけていたら批判の嵐になるだろうね。
291お前名無しだろ (アークセーT Sx4d-Or7w)
2023/01/11(水) 00:39:57.45ID:1JF3o4mcx
代々木第一、札幌の真駒内アイスアリーナも1万人台。
ただし昭和期には前者はプロレス不可で、後者は女子プロのみ開催。

>>283
日大講堂ってそんなに小さかったか?
13,000人ということだが。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~numc-ob-hp/page337.html
レインボーホールは日大講堂をやや小さくした感じでキャパは1万人。
292お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/11(水) 06:05:57.79ID:lBiOGchBr
>>280
明らかにジジイはお前だろwオレも40だから初老だけど
293お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-DWwd)
2023/01/11(水) 09:31:11.43ID:cZEtcvLb0
>>286 黄金期の新日って毎回、超満員のぎゅうぎゅう詰めで
移動できるうちは甘い!
294お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-MirJ)
2023/01/11(水) 15:54:43.98ID:l4Aq2iKy0
3回MSGタッグリーグ決勝戦(旧大阪府立体育館)行った時は真冬やのに館内熱気で湯気たってた!今の新日とはファンの熱気が違うんでは?
295お前名無しだろ (ワッチョイW b124-ivjD)
2023/01/11(水) 16:50:15.39ID:AXC8EsA30
それは今のプロレスがダメなんじゃなく昔は真剣勝負として熱くなって観てたからだね。
296お前名無しだろ (ワッチョイW d33a-Fvse)
2023/01/11(水) 17:51:29.34ID:K81bWxA70
単に客席の間隔とか数とか通路の幅なんかが昔の方が狭かったんじゃね?
297お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-GvRO)
2023/01/12(木) 09:30:11.71ID:GDWZoxA1a
関係ないけど「スターサークル」のジェフ・ベックが亡くなった
298お前名無しだろ (アウアウエーT Sa23-DWwd)
2023/01/12(木) 10:01:50.71ID:WMdDEuoTa
次期シリーズ予告好きだったわ
299お前名無しだろ (ワッチョイW ab15-xYYl)
2023/01/12(木) 11:15:52.93ID:3oQv0Ugh0
ジ・エンフォーサーのテーマ曲か
300お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-DSRP)
2023/01/12(木) 11:22:12.39ID:sC2Dd7xx0
当然ジェフ・ベックの名前知ったのはスターサイクルだったわ
当時プロレス絡みの曲で知ったバンドやアーティスト、後にはまって聴いたの多いな
301お前名無しだろ (ワッチョイ 1324-DWwd)
2023/01/12(木) 11:46:27.91ID:dtIccKZj0
8:21~ 超ヘビー級のトップロープ越えプランチャ マシン2号を超えたか

@YouTube

302お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-2B+H)
2023/01/12(木) 14:39:20.46ID:T24e6ecTr
>>300
ピンクフロイドが世界的なバンドだと後で知った。
303お前名無しだろ (アウアウウー Sa85-wqvi)
2023/01/12(木) 14:52:01.15ID:iq7AwIJwa
今日は川崎での猪木ループ戦の日
304お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-MirJ)
2023/01/12(木) 15:17:23.74ID:r9cv64re0
>>303
猪木対ループは今観ても不思議な試合やった。ケツのマレンコ乱入→反則勝ちだけ決めて他は双方のアドリブやったのかな?余りにグラウンドで猪木が圧倒されてるからね
305お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/12(木) 15:37:44.90ID:31v3gOaor
ケツのマレンコか…

前から思ってたけどマレンコって凄く惜しい名字だよな
306お前名無しだろ (オッペケ Sr4d-vui+)
2023/01/12(木) 15:39:03.30ID:31v3gOaor
しかも、ケツのマレンコ乱入って…卑猥にも程がある
307お前名無しだろ (ワッチョイW 2b3b-3n0l)
2023/01/12(木) 15:57:21.06ID:zkUvWEnK0
ヒートゴーズオン

エイジア
308お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/12(木) 16:35:01.23ID:tsG/Td8N0
>>307
テーマ曲だけは初代タイガー以上
309お前名無しだろ (ワッチョイW 916d-g0me)
2023/01/12(木) 19:44:30.07ID:YBfRrH5N0
デビーマ○ンコ
310お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-wqvi)
2023/01/12(木) 21:42:18.90ID:tsG/Td8N0
>>294
第四回の時の大阪のカードは?
311お前名無しだろ (ワッチョイ db89-nt2E)
2023/01/12(木) 22:36:16.39ID:5uJS4/xw0
>>301
こうすると見せたいところまで飛ぶことができる

@YouTube

312お前名無しだろ (ワッチョイW 2b3b-3n0l)
2023/01/13(金) 06:57:17.68ID:HUXU/iqI0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
313お前名無しだろ (スッップ Sdb3-WcdH)
2023/01/13(金) 09:43:01.85ID:HXRGhEfid
>>310
猪木、ホーガン対長州、谷津の特別試合がメインでフィニッシュが猪木のブレーンバスターじゃなかったかな
314お前名無しだろ (アウアウウーT Sa85-XkHc)
2023/01/13(金) 10:35:28.62ID:XHlfrWWUa
>>308
タイガーはアニメの主題歌だからしゃーない
こっちもスペースコブラの主題歌でもよかったかな
315お前名無しだろ (JP 0Heb-K0Bq)
2023/01/13(金) 12:49:14.94ID:NDcn0NRuH
孤独なシルエット動き出せばそれはまぎれもなく谷津さ!
前田は聖戦士ダンバイン
316お前名無しだろ (スププ Sdb3-fnAa)
2023/01/13(金) 13:15:48.55ID:yzweHOaDd
前田は旧UWF時代の一時期、ポールシュカポーレ使ってたが
あれも前田らしくてよかった。
317お前名無しだろ (ワッチョイW b3ea-MirJ)
2023/01/13(金) 13:19:55.03ID:BO+Y9/BG0
>>310
セミ前
アンドレ Sハンセン対マードック アドニス(両軍リングアウト引き分け)
セミファイナル
藤波 前田対カーン 戸口(両軍リングアウト引き分け)
メイン
猪木 ホーガン対長州 谷津(猪木体固め谷津)
318お前名無しだろ (ブモー MM2b-n9jr)
2023/01/13(金) 19:12:04.94ID:GtNB7ovvM
ジェフ・ベック、モンゴリアンストンパのレッドブーツ(赤いredブーツじゃなく鉛ledのブーツ)。LED と言うにはツェッペリンに何かの伝えがあったのかw
319お前名無しだろ (ブモー MM2b-n9jr)
2023/01/13(金) 19:23:47.18ID:GtNB7ovvM
ところでカンケー無いが、ブッチャーとTJシンの試合をYouTubeで見てたら、
源流は78年か、ゴールデンファイトシリーズでいきなり勃発したシンと上田の
仲間割れアングルなんだろうかと。のちのシークとシンやブッチャー等々、悪vs悪の醜いお互いのプライドをぶつけ合った泥仕合はなかなか見ごたえがあったw
320お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-ADLB)
2023/01/14(土) 15:20:07.17ID:JxHLN4ana
マシン軍団と上田ヒロが仲間割れして悪対悪の抗争が勃発したと思ったら、今度は上田ヒロが仲間割れして抗争、なんてのもあったなw
321お前名無しだろ (スッップ Sdea-YEU6)
2023/01/14(土) 15:25:48.83ID:3qE3IrgOd
>>320
こう言ったバタバタした流れってよくあるよね
322お前名無しだろ (ワッチョイ 5989-Txcj)
2023/01/14(土) 15:37:31.10ID:GTIKG7DY0
ヒロVS上田の流血戦がすごかったね。

ロックンロール軍団クールキャッツもかっこよかった。
323お前名無しだろ (ワッチョイ ca6d-7DGa)
2023/01/14(土) 15:38:03.27ID:X5TSW/JC0
回転エビだけど上田がヒロ斉藤にフォール負けするとは思わんかったな
324お前名無しだろ (スプッッ Sdca-atks)
2023/01/14(土) 16:48:24.18ID:9oPJmkMXd
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
325お前名無しだろ (ワッチョイW 4abf-DPAZ)
2023/01/14(土) 16:55:09.20ID:0EpVw2dB0
高橋の話じゃヒロの流血を上田に任せたら酷い事になったらしいね。
326お前名無しだろ (ワッチョイ a524-TTdX)
2023/01/14(土) 17:05:32.32ID:pc4HfzK/0
>>325
クイックとは言えど若手のペーペーのヒロ相手の負けブックは屈辱的で
その報復だったのかね
327お前名無しだろ (ブーイモ MM2e-eBFr)
2023/01/14(土) 17:11:30.18ID:ei21jAOzM
上田とヒロの金狼コンビは良かったから決裂はもったいなかったな。
ヒロが上田に感化されていくのを新日が嫌ったのかな。
328お前名無しだろ (スッププ Sdea-VB9q)
2023/01/14(土) 17:24:32.35ID:c/7WfMgzd
>>327
ヒロは藤波に可愛がられてたしね。
329お前名無しだろ (スッププ Sdea-VB9q)
2023/01/14(土) 17:26:19.57ID:c/7WfMgzd
>>326
コブラや高野弟にも負けた事ナイノニ、ヒロに負けるのは驚いた。
330お前名無しだろ (ワッチョイ c615-f6s+)
2023/01/14(土) 17:47:59.88ID:BDHcVCof0
>>326
鶴田にもフォール負けしたことないからな
331お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-moJ3)
2023/01/14(土) 18:39:38.96ID:hur96fBl0
>>327
上田の日本人でのベストパートナーは鶴見の印象
332お前名無しだろ (ワッチョイ ca6d-7DGa)
2023/01/14(土) 18:51:33.80ID:X5TSW/JC0
実際まだら狼~金狼以降の上田のフォール負けってロクに記憶ないかもしれないな
大体反則決着の方に持っていかれて
333お前名無しだろ (ワッチョイ c615-f6s+)
2023/01/14(土) 18:58:55.69ID:BDHcVCof0
>>332
坂口にジャンピングニーで負けてたな
タッグだと革命前長州にバックドロップで負け、キラーカーンのアルゼンチンにギブアップ
全部TVマッチ
334お前名無しだろ (スッップ Sdea-YEU6)
2023/01/14(土) 20:26:51.04ID:3qE3IrgOd
藤波に31秒回転エビでフォール負けってあったよね
335お前名無しだろ (ワッチョイ 0a89-7DGa)
2023/01/14(土) 20:46:53.67ID:z5RtWq/p0
全日では反則負け以外の負けは馬場にレフェリーストップ負けだけだよな。
何でそこまで優遇したんだろうか。
336お前名無しだろ (ワッチョイW 6510-faft)
2023/01/14(土) 21:24:25.62ID:F22zgL1/0
上田ってそんなにフォール負け少なくて買われてたのか
UWFとの5vs5対抗戦でも前田を道連れにリングアウトっていう良い役柄貰ってたなぁ
337お前名無しだろ (スプッッ Sdca-YEU6)
2023/01/14(土) 21:26:48.87ID:X5TSW/JCd
85年の新春黄金シリーズでの上田は開幕戦しかテレビに出なかったのが残念
上田対ブッチャーとかテレビで流してほしかった
338お前名無しだろ (ワッチョイW ad6d-ADLB)
2023/01/14(土) 21:45:36.20ID:Z1crFokn0
そういえばかなり前、上田前田戦がYouTubeで上がってたな。TVの中継が入る前はいつものヒールキャラじゃなく正統派のレスリングで前田を圧倒していたのに、CM明けになった途端に反則攻撃のオンパレード。とても興味深い試合だった。今でも見れるのかな?
339お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-moJ3)
2023/01/14(土) 23:41:12.67ID:hur96fBl0
>>335
シンからの条件なのかも
340お前名無しだろ (ワッチョイW 4abf-DPAZ)
2023/01/15(日) 00:51:33.89ID:90LXOSxR0
長州達が全日から戻って来た時、1シリーズ上田と一緒になった時あったと思うけど絡みあったんだっけ?
上田が長州達にマイクで何か言ってたのが週プロの表紙になったのは覚えてるけど。
341お前名無しだろ (ワッチョイ 5989-Txcj)
2023/01/15(日) 00:58:06.67ID:rGZ/4mPH0
試合の合間に、上田が保坂アナウンサーの所にいきなりやってきて
「いまの若い奴らはなっとらん」的なことを一席ぶって、保坂さんがビビってたのを覚えてる。
保坂さんは小鉄に「だいじょうぶですから」と宥められていた。

あれ、長州か前田のことだったんじゃなかったか。
342お前名無しだろ (ワッチョイW ed24-2W41)
2023/01/15(日) 04:47:34.84ID:7RwshDLg0
>>340
試合結果見たらタッグで対戦してた。
上田と長州が重なってたのは知らなかった。
あのまま上田を残して世代闘争ではナウ側に入れればよかったのにな、
世代闘争でナウ側に上田がいたら貴重な戦力だったのに。
343お前名無しだろ (ワッチョイ a524-TTdX)
2023/01/15(日) 06:57:28.32ID:UctT3fyn0
全日とジャパン・プロレスが提携したあたりで上田は全日を離れて新日に復帰しているのね
上田と長州は同時代に活躍したわりに長州のブレイク後は接点がない
344お前名無しだろ (スププ Sdea-4VAk)
2023/01/15(日) 08:44:06.95ID:zvrz91hzd
昭和全日スレなんであぼーんされてるのでしょう?
345お前名無しだろ (スププ Sdea-nTFi)
2023/01/15(日) 09:26:08.27ID:UvS3RdUUd
1987年ニューイヤーダッシュの地方巡業、客入りガラガラ過ぎが印象的。
346お前名無しだろ (アークセーT Sx6d-f6s+)
2023/01/15(日) 09:59:43.40ID:5/s4HB1/x
70年代(旗揚げ当初のノーテレビ時代は除く)はどうだったんだろうな?
プレ日本選手権なんて客が入る感じなんか全くしないが。
347お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-m2Ex)
2023/01/15(日) 10:05:59.32ID:kiy9J2ohr
>>346
その全盛期に、クラップやバーナードやシンあたりとしか試合できなかったのは残念。
パワーズは良かったが、やはり全日の外人からは格落ちする。

妄想レベルだが、馬場と新団体を作ってたら、馬場は1、2年で引退して猪木にエースを譲り、ハワイに住んで、ロードブレアース的な立場になっていたのでは。日プロ時代にもう辞めたがってたらしいし。
348お前名無しだろ (ワッチョイ a524-TTdX)
2023/01/15(日) 10:32:07.71ID:UctT3fyn0
>>346
プレ日本選手権は当時の新日には珍しく失敗企画だった
相手がマツダ、マサ斉藤、T杉山・・・じゃそりゃチケット売れんわな
349お前名無しだろ (スププ Sdea-nTFi)
2023/01/15(日) 12:38:22.73ID:UvS3RdUUd
1972年の旗揚げ当初ってそんなに酷い客入りだったのかな?
350お前名無しだろ (エムゾネW FFea-Apnw)
2023/01/15(日) 13:44:28.05ID:dkfrTgoNF
新日がある程度軌道に乗り始めたのは、坂口合流=NETあたりからかな?
351お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-HipB)
2023/01/15(日) 14:17:43.22ID:OLeFtnfYa
>>350
大木の猛反対で、日プロと新日の合併が破談になり、坂口以下5人が合流しただけになり助かったと思う。
合併していたら後の残党メンバー、上田、松岡、小鹿、羽田とかを全部引き取ることになっていたわけだから。
坂口以下5人とNETテレビだけが合流したのは、その後を考えたら理想的な展開だった。
352お前名無しだろ (ワッチョイW 41f8-K/eP)
2023/01/15(日) 14:25:44.12ID:vjcfgDOl0
軌道に乗ったのは坂口合流後だろうね
NETテレビの影響は大きい
旗揚げ戦は先日の猪木特番で見た限りだとそこそこ入っていたように見えてガラガラスカスカってほどでもなかった
353お前名無しだろ (ワッチョイ 5989-f6s+)
2023/01/15(日) 14:57:28.40ID:TzSjHNyq0
新間の発言だと坂口合流が後一ヶ月遅かったら新日は倒産していたそうだ。
坂口は文句しか言わない古参を置き去りにしてテレビと新人だけを新日に連れてきた。これ以上無いファインプレイ。
馬場の日プロ離脱が後三ヶ月遅かったら新日は倒産していて短期間で2度も団体潰した猪木は廃業するしかなく、数々の名勝負は生まれず日本プロレス史は全然違ってた。
現在と違ってプロレスファンは猪木の2度に渡る離脱に対して否定的な見方が大半だったし。
しかし馬場のスタイルだけじゃ90年代を待たずにプロレスは消滅していた可能性はかなり高い。

この頃のテレビ局事情を考えると
日テレ:プロレス中継を復活させたい。日プロとNETに復讐したい
TBS:プロレス中継から撤退したい
NET:せっかく手に入れたプロレス中継を続けたい
東京12:何か看板番組が欲しい
で選手団体の人気を見ると
馬場:一番人気だがマンネリ化と明らかなピークを超えた衰え
猪木:マニアの支持は強いが一般層には押しが弱い
坂口:将来のエース候補だけど不器用さは解決しそうにもない
国際レスラー:大TBSの力で知名度はそこそこあるが、所詮はパチモノ団体
と誰もが一長一短みたいな感じだった。
354お前名無しだろ (ワッチョイ a524-TTdX)
2023/01/15(日) 14:58:11.65ID:UctT3fyn0
>>351
日プロとの合併は馬場も大失敗と回想している
あれで良かったことはインタータッグ、UN、アジアタッグ、時間はかかったがインターナショナルが
全日管轄になった事だけだった
355お前名無しだろ (ワッチョイ 6510-f6s+)
2023/01/15(日) 16:44:01.64ID:neyPDAdV0
武藤が坂口持ち上げるのに「ヤバい世界に来てしまったと思った」って入門時の記事が上がってるが、
パンフで藤波辰巳186cm105キロってなってて身長同じくらいで体重思いからジュニアで頑張ろうと思ってたら、
道場行ったらみんな小さくて「俺よりでかいの誰もいなかった」って笑い話でよく言ってたよな
356お前名無しだろ (ワッチョイW 6510-faft)
2023/01/15(日) 20:17:32.90ID:xUXf8qBg0
新日の救世主になったレスラーって話になると黎明期は坂口で、その後に現れた救世主だとタイガー・ジェット・シンになるのかな?
357お前名無しだろ (ワッチョイW 1aea-9plS)
2023/01/15(日) 21:18:33.60ID:AdYOXLzL0
忘れてはならないのはストロング小林だと思うよ。猪木対小林の名勝負が新日のその後の歴史変えた。新日に入団してからの小林は冴えなかったけど小林も貢献者に値すると思う
358お前名無しだろ (ワッチョイ 5989-Txcj)
2023/01/15(日) 21:27:19.54ID:rGZ/4mPH0
つぶれそうな新日を救ったといえばブロディでしょ。

俺は地方でテレビを見てたけど、あの後楽園、ヴェートーヴェンの中、花束を持って現われたブロディには
鳥肌が立った。
東京の人は、前日のテレビで予告されてたから知ってたらしいけど。
359お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-m2Ex)
2023/01/15(日) 21:38:32.04ID:kiy9J2ohr
猪木に負けた後の小林の顔、毎回のいい切ない顔しよるねん
360お前名無しだろ (ワッチョイW 093c-lCsq)
2023/01/15(日) 23:11:31.27ID:m6g0GH+c0
ライガーが今日レジェンドレスラー大集合で撮影があったとTwitterで言ってて
長州は藤波との写真あげてる
BSフジかな
361お前名無しだろ (ワッチョイW 1aea-9plS)
2023/01/15(日) 23:35:17.75ID:AdYOXLzL0
>>358
全日の引き抜き
シン→ブッチャ引き抜いたから仕方ないかな?
ハンセン→驚きと憔悴
キッド スミス→怒り
~の
ブロディ引き抜きは新日ファン待望やった!週刊ファイトでスクープ見た時は鳥肌たった!
362お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-m2Ex)
2023/01/15(日) 23:40:32.46ID:kiy9J2ohr
>>361
だが、結果的に猪木衰えたりを見せつける結果となったなあ。
ブロディもクイックのフォールぐらい飲めよと。。。
新日だってまさかジャーマンや卍で取らせてくれと言ってるはずないんだよ。
363お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-m2Ex)
2023/01/15(日) 23:46:45.81ID:kiy9J2ohr
>>361
引き抜きとは言うけど、レスラーだろうがタレントだろうが、契約で縛るのなんて判例的には一年が限度ぐらいらしいよ。
プロ野球のように明確な組織があるわけじゃないからね。
ハンセンやキッドスミスが全日行きたい、ブロディが新日行きたいって言ってしまえばそれまで。

おれは馬場と猪木でどうせなら引き抜き戦争みたいにして、盛り上げましょうみたいな形だった説をとる。

シンやプッチャーもマンネリしてたから当時としてはもう一度今度は猪木と、今度は馬場とって感じで客引き寄せられると思ったのではないかと。
364お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-moJ3)
2023/01/15(日) 23:47:49.86ID:wYI7pFXZ0
当時の立場的にブロディにフォール負けを呑ませるほど強くなかったんだよな
365お前名無しだろ (ブーイモ MMea-eBFr)
2023/01/15(日) 23:48:38.93ID:+pN+fCK4M
引き抜き合戦が談合ならマスカラスが新日に行っていただろうが、それはなかった。
366お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-m2Ex)
2023/01/15(日) 23:58:16.08ID:kiy9J2ohr
>>365
マスカラスの性格知らなさすぎ。
マスカラスなんて下手すりゃ馬場の言うことなんて聞かんよ。
あの人はギャラアップを駆け引きに使っただけ。

そもそも俺が言ってるのは引き抜きが談合ではなく、
レスラー側発信で、後から引き抜き戦という体(テイ)にしましょうやって、その部分を談合にしたこと。

本当に引き抜き防止協定なんてものがあったところで、そんなものでレスラーがどこのリングに上がるのなんて法的に絞れないということ。
それを言い出せば、ローデスがオープン選手権後、自分が目立たせてもらえないから、新日に上がってたのは変な話
367お前名無しだろ (ワッチョイW cae5-ZjnE)
2023/01/16(月) 03:11:37.73ID:g1HjarHK0
>>362
長州も全日では1度もピンフォール負けがなかったし、何か密約のようなものがあったんかね?
ブロディと長州ってほぼ入れ代わりに近かかったし、ブロディのボイコットと同じくらい長州新日復帰への流れも不穏
368お前名無しだろ (スップ Sdca-hlQ3)
2023/01/16(月) 12:32:36.68ID:puhSjBRXd
【プロレス】アントニオ猪木さんに旭日中綬章…プロレスラーとして初の叙勲 [シャチ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673836025/
369お前名無しだろ (ワッチョイW a524-fZy4)
2023/01/16(月) 13:35:49.09ID:OfRro15+0
>>367
普通に金やポジションに不満あった長州と欲しかった新日で交渉しただけで不穏ではない
370お前名無しだろ (ワッチョイW 863b-atks)
2023/01/16(月) 22:07:40.80ID:MT8AXe/C0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
371お前名無しだろ (ブーイモ MMb9-eBFr)
2023/01/17(火) 03:31:47.30ID:1odrTeh+M
1987年イヤーエンドin国技館か
372お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-Hoij)
2023/01/17(火) 06:33:45.73ID:3TnvFYE2a
メルカリに出てる猪木vsアリの石坂浩二ポスター原画って本物なのかね
373お前名無しだろ (ワッチョイ ca6d-7DGa)
2023/01/17(火) 09:58:35.13ID:v+Nbfshm0
\4,820,000かあ
レプリカのポスターは昔闘魂ショップで買ったわ
374お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-r/Kq)
2023/01/17(火) 10:59:42.26ID:/fu/caxoa
>>373
今が旬だからなw
俺はゴング増刊のポスターで十分
375お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-moJ3)
2023/01/18(水) 18:55:30.81ID:R+o5/BuHa
>>355
スペースローンウルフ時代の武藤は高田や越中と同じくらいの体格に見えたな
日本でのジュニア挑戦は全日本に行ってからだったが
376お前名無しだろ (ワッチョイW dd3a-aS2w)
2023/01/19(木) 11:25:17.75ID:foM2U67o0
武藤は若手の頃が公称身長188cmだったかな、スペースウルフで帰国した頃は週に2cm
くらい公称身長伸びてた。194cmと言われた時あったな。
377お前名無しだろ (スプッッ Sdca-Apnw)
2023/01/19(木) 14:34:45.15ID:TPfal3+3d
お宝映像

@YouTube

378お前名無しだろ (アウアウウー Sa91-F3tn)
2023/01/19(木) 19:02:36.07ID:P96G4bb5a
武藤がフロリダでジュニア王座に挑戦した同じ人にフレアーベルトが初披露
379お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-Dbrs)
2023/01/19(木) 20:39:28.14ID:AGhOzz9Nr
武藤は公称188しか見たことないな。アメリカでもスティングとかと変わらないし背は若手時代からずっと高いだろ。全日本行ってからあの身長で90㌔台まで落としてカズハヤシの世界ジュニアに挑戦したのは凄かった。ってか世界ジュニアなら103㌔以下ならいいはずなんだけどな
380お前名無しだろ (ワッチョイW ca6d-F3tn)
2023/01/19(木) 22:22:37.04ID:0iwe1GsV0
武藤のジュニア挑戦ってのは失敗したとしても馬場のアジアタッグ挑戦と並ぶ快挙
381お前名無しだろ (ワッチョイ ca6d-7DGa)
2023/01/20(金) 08:44:53.63ID:QWN4Gbun0
武藤と高田、例の東京ドームで対峙したときは体格差こんなに違ったのかって感じで驚いたけど、
昔はデカい若手って印象はあまりなかったなあ、コブラなんかがジュニアでやってたのもあったからか

今並ぶとこんな感じなのね、武藤の膝とか立っている場所とかもあるんだろうけど
https://twitter.com/muto_keiji/status/1546764138113691648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
382お前名無しだろ (ワッチョイW 41f8-JwVX)
2023/01/20(金) 11:21:06.60ID:BzwKL+MI0
80年代入門は身長あるレスラーが多かった印象ある
高卒180cm以上の制限もあったからかな
ライガーは例外としてサムライでも180cmあったような
383お前名無しだろ (ワッチョイW a524-fZy4)
2023/01/20(金) 17:09:53.63ID:+K8mYrZZ0
ないよ
384お前名無しだろ (オイコラミネオ MMe5-9k87)
2023/01/20(金) 20:41:25.06ID:MyrjCmxFM
ないね
385お前名無しだろ (ワッチョイW ad6d-ADLB)
2023/01/20(金) 23:22:23.91ID:F/ksHcj20
いやあるやろw
386お前名無しだろ (オッペケ Sr6d-h1UQ)
2023/01/20(金) 23:55:59.69ID:l/tuia5Qr
長州マサ対エリック兄弟のタッグタイトルなんてあったんだな
記憶に無かったわ
387お前名無しだろ (オッペケ Src7-9w2o)
2023/01/21(土) 00:06:51.77ID:HYQW1QZ1r
>>385
公称180だから無いよ
388お前名無しだろ (ワッチョイW 0324-SvOB)
2023/01/21(土) 17:22:49.20ID:zG2vG2Qa0
一時期の新日は若手の公式180が定番だった。
389お前名無しだろ (ワッチョイ cf15-88l+)
2023/01/21(土) 18:56:29.62ID:Wb7HydCZ0
80年代半ばあたりまでの全女のパンフレット見るとジャガー横田筆頭に160ジャストがゴロゴロ
390お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-Jpma)
2023/01/21(土) 20:52:00.29ID:RwbPLVSi0
佐野、後藤、野上、松田、金本なんかが皆公称180センチになってるのね
飯塚、大谷あたりが181
391お前名無しだろ (オイコラミネオ MM07-MASX)
2023/01/21(土) 20:54:35.04ID:iWzLJut1M
松田なんてどう見ても180無いだろうよ
176くらいだと思うぞ
392お前名無しだろ (スッップ Sd1f-t0l7)
2023/01/21(土) 21:16:49.49ID:R4lkcfaTd
>>390
ブラックキャット、畑、三澤も180cm
393お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-SvOB)
2023/01/21(土) 23:11:05.93ID:tgTtSOFv0
橋本も最初は180だった。
船木、野上も180。
394お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-zvNC)
2023/01/21(土) 23:14:40.07ID:Wb7HydCZ0
佐々木もずっと180だったな
海外行く前は知らんが
395お前名無しだろ (スッップ Sd1f-t0l7)
2023/01/21(土) 23:21:22.28ID:R4lkcfaTd
>>394
確か179cmになってた
396お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-i9Hn)
2023/01/23(月) 01:21:17.77ID:mFQtm32F0
健介はジャパン入門当時は176となっていた。
ジュニアでの活躍に期待と書かれていた。
柔道の猛者という紹介だった。
397お前名無しだろ (ワッチョイW 0310-Yaof)
2023/01/23(月) 02:32:07.98ID:fNYuk6dq0
武藤のほうがよっぽど柔道の猛者だったと思うけど、武藤って柔道的なムーブというか技をあまり使わなかったよね?
腕ひしぎ十字固めとか裸絞なんかはそうかもしれんけど、健介の逆一本背負いみたいになんか柔道的な技を作ったわけでもないし…
398お前名無しだろ (ワッチョイW 0324-9w2o)
2023/01/23(月) 04:20:14.84ID:2NtqnqQI0
坂口だって使わないし、そういうことやらないから武藤はスターになったんでしょ。
399お前名無しだろ (ワッチョイW ffe5-ViIh)
2023/01/23(月) 04:21:56.13ID:n0qVJbE20
>>398
坂口はアンドレに大外刈り決めてキレさせてたじゃん
400お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-6Hm3)
2023/01/23(月) 06:03:49.21ID:Li82X4M40
>>397
柔道着似合いそうだけどな。高校の体育ね先生にいそうな感じします。
401お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-hCjO)
2023/01/23(月) 06:17:45.31ID:UqVnd0sI0
>>397
それを言い出すと長州は予備知識がないとレスリング出身と思わないと思う
フィニッシュはラリアットだしバックドロップはやるけどジャーマンやフロント等のスープレックスは見せんし
まず「かかってこいコラー!」とストンピングするムーブだし
402お前名無しだろ (スッップ Sd1f-6Hm3)
2023/01/23(月) 06:57:46.77ID:zZyIP4xAd
>>401
体型もレスリングより柔道って感じ
403お前名無しだろ (ワッチョイ 5310-lPZJ)
2023/01/23(月) 08:45:06.30ID:HLCksejS0
>>402
長州、中学の時は柔道部だよ
404お前名無しだろ (ワッチョイW 0324-i9Hn)
2023/01/23(月) 11:00:48.90ID:CAfikniz0
アレンもいい意味で元柔道の猛者には見えなかった。
405お前名無しだろ (JP 0Hff-SUdz)
2023/01/23(月) 13:23:30.93ID:Pyjs4/YEH
>>397
フラッシングエルボーは柔道の受け身のアレンジじゃないの
406お前名無しだろ (ワッチョイW 8f02-ZhO5)
2023/01/23(月) 16:04:55.42ID:rE5kFkVD0
長州は俵返しやってた
407お前名無しだろ (ワッチョイ 7389-+lgb)
2023/01/23(月) 16:35:40.87ID:505iIe3y0
旅番組で海外の未開種族と戦ったときの長州は一流アマレスラー感バリバリだったよ。
408お前名無しだろ (ワッチョイ 636d-L3uW)
2023/01/23(月) 21:34:03.74ID:670lppRy0
>>404
「柔道世界一のルスカが前座なんだぞ〜 おそろしい世界なんだ」
てえセリフがどっかのマンガにあったが
柔道メダリストが悪党の子分というのもおそろしい話だ
409お前名無しだろ (オッペケ Src7-z89y)
2023/01/23(月) 22:08:03.32ID:YpA4/X90r
総合で柔道の強さが明るみに出たのはデカいね。
自分も柔道部だったが、正直柔道は強く見られてない感満載の中練習してたな
410お前名無しだろ (ワッチョイ ffb6-SUdz)
2023/01/23(月) 22:19:30.63ID:epd9R27C0
プロレスとか抜きにデブとかガニ股とかインキンとかイメージ悪かったからな
411お前名無しだろ (オッペケ Src7-z89y)
2023/01/23(月) 22:20:54.48ID:YpA4/X90r
パンツ履いてない時点でもう変態扱いだからな
412お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-Jpma)
2023/01/23(月) 22:57:17.05ID:9KSDEjtw0
U系全盛の頃とか柔道、アマレスの強さ低く見られがちだったな
413お前名無しだろ (オッペケ Src7-z89y)
2023/01/23(月) 23:03:02.56ID:yVX/tXzFr
キックができなきゃ強くないみたいな風潮はあったな。
同時にパンチを禁止してるプロレスがボクシングに劣ると
自ら宣伝してるような話ではあったが。
414お前名無しだろ (オッペケ Src7-XYPT)
2023/01/24(火) 05:51:22.31ID:vX9xAjs4r
>>411
柔道ってパンツ履かずに道着着るの?
俺は剣道やってたけど普通にパンツ履いてやってたぞ
415お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-hCjO)
2023/01/24(火) 07:39:48.60ID:tZZt9k/I0
>>413
ただゴッチはキックが大嫌い
「レスリングの技術を磨け。キックは不用。」と言っていた
佐山のシューティングと付き合いがあった時期は選手がキックの練習をすると
ゴッチがバカにするのでゴッチが来た時はキックの練習を自粛していた
第二次UWFと疎遠になった後には「彼らはまだ蹴っているのか?」と不快そうに聞いていたそうな
416お前名無しだろ (アウアウウー Saa7-y0RR)
2023/01/24(火) 07:58:54.49ID:jMIigKt/a
ゴッチ教室では肝心のタックルを教えてなかったのでは?
417お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-Ry9i)
2023/01/24(火) 08:18:03.88ID:giZvFVP00
中野の自伝にあったけど、旧U時代、ゴッチが来日するときは道場の裏手にウェイト器具を全部隠したらしい
あるとウェイト嫌いのゴッチが怒るから
で、前田や高田が「走りに行ってきまーす」っつってコソコソと裏に行ってカシャカシャやってると、道場内で若手を指導してるゴッチが「何の音だ?」と気にするので「さぁ~?」と誤魔化すのが大変だったって
418お前名無しだろ (ワッチョイW 6315-5Bj5)
2023/01/24(火) 09:26:16.27ID:EcWGfCuA0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
419お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-i9Hn)
2023/01/24(火) 12:18:04.36ID:xWuc9CPb0
>>416
タックルの仕方がわからなかったらしい。
420お前名無しだろ (ワッチョイW a320-PI2u)
2023/01/24(火) 14:23:17.30ID:kEYiFao/0
足の甲のキックは年寄子供が見るには良くないって事じゃなかったか
421お前名無しだろ (オッペケ Src7-YE1r)
2023/01/24(火) 14:52:50.23ID:DXCZPe/Fr
>>418
ミニラみたいでかわいいな。丁度股間に雪がチラついてるのが哀愁も感じる。
422お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-Jpma)
2023/01/24(火) 15:18:31.33ID:UszY/8030
>>418
このままタクシーに乗り込むんだよな
423お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3a-9Del)
2023/01/24(火) 17:16:28.05ID:zjMYBzPu0
>>420
ゴッチ式パイルドライバーよりは良い気がするがw
424お前名無しだろ (ワッチョイW 33a7-MR1E)
2023/01/24(火) 17:17:56.75ID:qyZim/EQ0
>>418
永島?
425お前名無しだろ (オッペケ Src7-z89y)
2023/01/24(火) 18:29:11.71ID:FOj7Rhler
>>418
すごいよな。今ぐらい寒いんだろ?笑っちゃう
426お前名無しだろ (ワッチョイ c389-ffW7)
2023/01/24(火) 18:59:05.46ID:/fVHTJ0E0
>>418
この時の音声がオールナイトニッポンで流れてたな
こんな会社辞めてやる
高田をぶん殴ってタクシーへ
427お前名無しだろ (オッペケ Src7-YE1r)
2023/01/24(火) 19:05:39.49ID:jgvFTSWHr
藤波 「自分はプライベートで人を殴った事も喧嘩した事も無いんで…」
428お前名無しだろ (オッペケ Src7-z89y)
2023/01/24(火) 19:14:08.99ID:FOj7Rhler
>>427
こういう人の方がプロレスラーとして好感持てるわ。
吹かす奴はカッコ悪い
429お前名無しだろ (オッペケ Src7-YE1r)
2023/01/24(火) 19:37:27.71ID:jgvFTSWHr
高倉健スタイルだな。3代目タイガーマスクの人とは真逆だけど3代目タイガーマスクの人は藤波LOVE なんだよな
430お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-Jpma)
2023/01/24(火) 19:44:13.04ID:UszY/8030
「裸で濡れたまま乗り込んだからタクシーの運転手さん迷惑だったろうねえ」
とかユリオカ超特Qとやってた番組で笑いながら当時のこと話してたけど
いかにもドラゴンらしいなと
431お前名無しだろ (ワッチョイW 0310-Yaof)
2023/01/24(火) 20:32:51.02ID:tHHmAovo0
こんな会社辞めてやると言ったけど晩年まで新日本一筋の男
新日本プロレスに最も長い期間所属したレスラーって誰なんだろう、連続在席期間ならライガーで30年ちょい藤波が35年くらい?だけど、一度出ても良いのならもっと長い人いるかな?
432お前名無しだろ (オッペケ Src7-jd8Z)
2023/01/24(火) 20:47:33.44ID:Ut9wImlxr
>>426
高田は「はい!すみませんでした!」と滅茶苦茶謝ってたな。
高田は何も悪くないのに。
433お前名無しだろ (JP 0Hff-SUdz)
2023/01/24(火) 20:53:07.42ID:HoQii8t5H
>>419
> >>416
藤原はフロリダでゴッチさんに胴タックル教えてもらったと言ってるよ
434お前名無しだろ (ワッチョイW bfea-tq5k)
2023/01/24(火) 21:44:06.60ID:w7PBih7K0
>>431
木村健悟かな?
435お前名無しだろ (ワッチョイW 53f8-iUoC)
2023/01/24(火) 21:49:00.01ID:kLKZNirk0
>>431
ライガーかな?1983年から2020年で37年
藤波さんと飯塚さんは34年、天山で33年目
436お前名無しだろ (オイコラミネオ MM07-MASX)
2023/01/24(火) 22:13:51.56ID:G0pEpxMVM
>>430
タクシーとは事前に話がついてたんじゃないの?
街中なら確実に乗車拒否だよな
437お前名無しだろ (ブーイモ MM7f-LxtO)
2023/01/24(火) 22:18:51.43ID:aUbHKoL2M
若手以外の選手は試合終えたら待機しているタクシーで順次宿舎へ帰る。
タクシーはプロモーターが手配しチケットを渡してある。
藤波が乗ったのもそのうちの一台と思われる。
438お前名無しだろ (ワッチョイW 0310-Yaof)
2023/01/24(火) 22:20:22.65ID:tHHmAovo0
>>435
山田から含めればライガーが37年かぁ…飯塚も34年で藤波とタイとはすごいね、天山も言うに及ばず
プロレスがめちゃハードになったこの時代で30年以上も第一線でレスリングするのは鉄人だよ
439お前名無しだろ (ワッチョイ 0310-88l+)
2023/01/24(火) 22:33:32.90ID:+fauqnCu0
昭和のタクシーってビニールシート多かったよな
上の方だけレースのカバーしてあって
440お前名無しだろ (ワッチョイ cf2c-j5s0)
2023/01/24(火) 23:44:02.26ID:+EgFEhST0
藤原も新生U時代に血まみれでタクシー乗ってたな
前田にチョーク気味のスリーパーで負けた試合
441お前名無しだろ (オッペケ Src7-9w2o)
2023/01/25(水) 00:01:37.23ID:4vWo7YFEr
>>436
話つけるなんて面倒なことするかよw
何でも前もって決まってると思ってんの?
442お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-i9Hn)
2023/01/25(水) 02:12:33.08ID:d2/6uXft0
>>430
長州との抗争の話でも。
正直言って一方的に標的にされたこちらは迷惑だよね。
ドラゴンは笑いながらこう言ってた。
443お前名無しだろ (ワッチョイW 6324-i9Hn)
2023/01/25(水) 02:14:08.38ID:d2/6uXft0
>>431
マシーンも長い。
全日に上がってた期間もあるけど。
444お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-tZGA)
2023/01/25(水) 06:54:34.29ID:IHBesgpi0
昨日は秋山の初タイトル戦からちょうど三十年だった
445お前名無しだろ (ワッチョイW 53f8-iUoC)
2023/01/25(水) 08:04:32.44ID:pp+hsOvq0
ざっくりだけど1978年から1985年、1987年から1992年、1994年から2018年で36年か
平田さんも長かったね
446お前名無しだろ (ワッチョイW 0310-Yaof)
2023/01/25(水) 08:17:13.24ID:raS+7dbY0
出たり入ったりで新日本プロレスに所属していた期間はそこまで長くないのに、引退してから20年もワールドプロレスリングの解説やってた山崎ってやっぱ要領いいというか、上に気に入られてたんだろうね
後輩のU系レスラーからすごく悪く言われてるイメージあるけど
447お前名無しだろ (ワッチョイ 0324-hCjO)
2023/01/25(水) 08:23:03.15ID:UzMaZ9Iy0
>>446
Uインターの1億円の招待状の時に長州が
「あいつらが死んだら俺がその墓に糞をぶっかけてやると書いておけ!」と激怒した後に
「だけど山崎は良い人間だからな」とフォローのコメントをしていた
かなり気に入られていたみたい
448お前名無しだろ (ワッチョイW 6315-5Bj5)
2023/01/25(水) 11:24:42.12ID:ARJcdPnc0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
449お前名無しだろ (オッペケ Src7-YE1r)
2023/01/25(水) 11:39:20.89ID:XLvnPd9er
>>448
この画像はつまらん
450お前名無しだろ (ワッチョイW cf15-Ry9i)
2023/01/25(水) 12:03:45.25ID:1a+YyMvN0
なんか修学旅行の一コマみたいな絵面だな
451お前名無しだろ (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/26(木) 18:39:33.94ID:aeFYbZWQa
今日は坂口の北米ヘビー奪取日
なぜこのタイミングでのシングル奪取だったかも気になる
452お前名無しだろ (ワッチョイW 4368-sfe/)
2023/01/27(金) 22:45:22.49ID:rlDoSoUJ0
猪木小林組のタッグマッチってTVでありましたか?6人タッグは記憶にあるのですが。
453お前名無しだろ (オッペケ Src7-YE1r)
2023/01/27(金) 22:54:42.73ID:4eHfIHsbr
知らねーよ
454お前名無しだろ (ワッチョイW ff6d-tZGA)
2023/01/27(金) 23:03:29.24ID:PY4Y/QVz0
アジアリーグの時のモンゴルズ戦
455お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-GWjr)
2023/01/28(土) 02:19:11.45ID:3b9I4Tvj0
マシンズが3-4号まで増殖した試合って、YouTubeで上がったことないよね?あれ見たいんだが。子供心にかなりインパクトがあった。マシンって何号までいるんだよ⁉︎って本気で慄いた。
456お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/01/28(土) 02:35:18.73ID:xZWTiORDr
なんでも良いけど爺どもキモいぞ
457お前名無しだろ (ニククエ Sr3b-VuRZ)
2023/01/29(日) 12:35:27.36ID:CWqTIS13rNIKU
神様と猪木

@YouTube

458お前名無しだろ (ニククエW 1a89-BLqv)
2023/01/29(日) 14:32:17.08ID:B0LkW5Yd0NIKU
80年代の新日みるならワールドよね

来月週プロモバイルとどっち契約しようか考え中w
459お前名無しだろ (ニククエ MM97-X5jf)
2023/01/29(日) 14:56:20.95ID:+gkeUZKPMNIKU
カール・ゴッチを最初にプロレスの神様って売り出したのって誰なの?
460お前名無しだろ (ニククエW 9ae5-6HOw)
2023/01/29(日) 15:20:57.45ID:ArMLD+ZB0NIKU
1989年4月24日東京ドームでのバズ・ソイヤーvsビクトル・ザンギエフで、ソイヤーのセコンドに付いてて試合後の乱闘を止めに入ってるのって、MMA名付け親のジェフ・ブラトニックなのな
461お前名無しだろ (ニククエW e324-aQrh)
2023/01/29(日) 16:43:50.68ID:ZIGhoc3c0NIKU
>>458
両方契約できないのか。悲しいなぁ。
462お前名無しだろ (ニククエW e324-DPnt)
2023/01/29(日) 16:52:25.99ID:KjlUadFV0NIKU
>>461
両方契約できるよ。
463お前名無しだろ (ニククエ Sd5a-ZGT1)
2023/01/29(日) 17:23:54.62ID:xrba6e95dNIKU
未知のロシア勢を上で使うのは、なかなかの賭けだったはず。
464お前名無しだろ (ニククエ Sa47-dQE3)
2023/01/29(日) 17:43:42.07ID:stNN6rXYaNIKU
格闘衛星って今見返すと面白い試合が多くていい興行だと思える
同年のU−COSMOSよりも遥かに…
465お前名無しだろ (ニククエ Sa47-6HOw)
2023/01/29(日) 17:49:30.70ID:nK54b89ZaNIKU
プロレスでも意地と意地のぶつかり合いっていう部分はガチだからな
466お前名無しだろ (ニククエW 17a7-6dB/)
2023/01/29(日) 18:38:07.87ID:4k497xvA0NIKU
>>458
アナタ好感持てるよ。
467お前名無しだろ (ニククエ 0e15-+rQD)
2023/01/29(日) 18:38:46.99ID:mqFJVjvL0NIKU
>>464
烈風隊だけどうでもいいカードで内容も覚えてない
ドームは最初の2回が好き、スターケード は期待外れ
新年早々からやるのはピンと来なかった
1.4事変までは4月、10月の興行のほうが印象に残ってる
468お前名無しだろ (ニククエW 7a3a-QXUK)
2023/01/29(日) 19:22:53.68ID:BwMAt/ji0NIKU
>>463
結局失敗w
まあその後三銃士がブレイクしたから良かったけどw
469お前名無しだろ (ニククエW e324-ze/2)
2023/01/29(日) 19:49:13.15ID:P+3XAh2h0NIKU
初めての新日ドーム大会は平日でしかも18時スタート11試合あったからな
短時間決着が多かったけどメインの円形リングにするのに時間がかかって試合が終わったのが23時近かった記憶がある
470お前名無しだろ (ニククエ Sr3b-rvur)
2023/01/29(日) 20:50:47.38ID:Zy5FnaOPrNIKU
このスレ消えろ
471お前名無しだろ (ニククエ Sa47-0DaF)
2023/01/29(日) 20:57:20.94ID:doJnesmZaNIKU
>>470
どうしたんだ?消えたりしないだろ?
472お前名無しだろ (ニククエT Sx3b-+rQD)
2023/01/29(日) 22:25:16.60ID:TyUtnce4xNIKU
消えるよりも昭和全日スレと統合してほしいわ。
473お前名無しだろ (ニククエ Sr3b-I2Fv)
2023/01/29(日) 22:26:59.40ID:CW6H9wCrrNIKU
馬場猪木論争になるからそれだけはダメ
474お前名無しだろ (ニククエ MM63-27GX)
2023/01/29(日) 22:29:56.56ID:p8JTEPB3MNIKU
野暮ったい全日なんかと一緒になりたくないわ
475お前名無しだろ (ニククエ 9a6d-2biX)
2023/01/29(日) 23:05:16.98ID:QkSjS4Ta0NIKU
つべにやたらレッドブル軍団の試合上がってたから見たわ
もちろんガチやらせりゃソ連勢強いんだろうけど、今見ると逆にベイダーのデカさ際立ってたなと
476お前名無しだろ (ワッチョイW 9a6d-C2T3)
2023/01/30(月) 06:55:28.44ID:X925Jom+0
>>459
竹内じゃないかな
477お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-ZLb6)
2023/01/30(月) 13:28:46.26ID:uY89VtgAr
>>469
全14試合な
478お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-ZLb6)
2023/01/30(月) 13:42:31.15ID:uY89VtgAr
1 佐野vsH斎藤
2 蝶野vsベイダー
3 ザンギエフvsソイヤー
4 藤波vsベルコビッチ
5 橋本vs長州
6 M斎藤vsエブロエフ 
7 ユキーデvs飛鳥(マーシャルアーツ)
8 藤波vsベイダー
9 橋本vsザンギエフ
10 越中、馳vsG高野、マシン
11 橋本vsベイダー
12 ライガーvs小林
13 ハシミコフvsビガロ
14 猪木vsチチョリーナ(異種格闘技戦)
479お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-UDdN)
2023/01/30(月) 14:52:12.12ID:eGMLnByHd
>>478
メインは実に興味深いな
480お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-4CMw)
2023/01/30(月) 14:56:16.61ID:WrO3JcG/a
>>478
メインは寝技が得意な者同士の対決だね
481お前名無しだろ (ワッチョイW 4e15-dQE3)
2023/01/30(月) 15:07:15.69ID:y/mURRPv0
チチョリーナはわざと?
天然だったらこれほど恥ずかしいもんはないな
普段からそんなことばっかり考えてるから…
482お前名無しだろ (スプッッ Sdcb-PfGo)
2023/01/30(月) 16:41:50.32ID:WigcrKXed
自演
483お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-DPnt)
2023/01/30(月) 17:07:08.00ID:f94gOD6I0
当時の新日としては精一杯の最高のカードだったのだろう。
橋本と蝶野はあくまで一時的に帰国だつまたし。
484お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-ZGT1)
2023/01/30(月) 17:44:55.74ID:dsColo2O0
プロレス→プロ格闘技興行への夜明け前。
485お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-I2Fv)
2023/01/30(月) 17:54:28.84ID:GCGLlwLJr
猪木が負け方を売りにし出した最初の試合かな
486お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-+rQD)
2023/01/30(月) 18:00:55.46ID:2vs73GL20
最初の試合ってその後は天龍にしか負けてない
(タッグで木戸に反則負け、三本勝負の1本を山崎に取られるはあったが
487お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-I2Fv)
2023/01/30(月) 18:39:05.86ID:GCGLlwLJr
【芸人】岡田圭右「脳ベルSHOW」での藤波辰爾の怪行動明かす「〝場所チェンジ〟に止まったら…」 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1675070919/
488お前名無しだろ (ワッチョイW b73c-cg6u)
2023/01/31(火) 00:09:02.01ID:lLwpL/0e0
ライガーデビュー戦はしょっぱかったなぁ
489お前名無しだろ (ワッチョイW 765d-peMq)
2023/01/31(火) 00:20:53.34ID:hd87RAzo0
>>486

>>485 はアレな奴だから関わらない方が良いよ。
490お前名無しだろ (ワッチョイ 9ab6-Z6M9)
2023/01/31(火) 02:04:16.79ID:JVwLbpz70
>>459
ロビンソン戦を報じるプロレス&ボクシングでは既に神様扱いだったから
初来日でジャーマン出した瞬間じゃない
491お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-2biX)
2023/01/31(火) 02:16:33.55ID:rt7W/WZr0
カール・クラウザーからゴッチに改名したときに何らかの注釈があったのかな
492お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-GWjr)
2023/01/31(火) 02:25:15.83ID:mvxGGz3M0
フランク・ゴッチのオマージュって書いてた
493お前名無しだろ (ワッチョイW 5f15-WauG)
2023/01/31(火) 09:08:59.43ID:xVKbWxxW0
渕正信

――「王道ブルース」の中に「幻のモハメド・アリ対ジャンボ鶴田」の話が出てきますね。そんなことがあったのかと驚きました。


「そういう話を知っている人も少なくなってしまったんだよね。この本を書いた動機の一つには、馬場さんが亡くなった後、あることないこと言われることが多くなった。
『馬場さんはこうだった、ああだった』といっても、馬場さんに直接聞いたと思えない話も多い。だから『俺が馬場さんから聞いたのはこうですよ』と残しておく必要もあるなと思った」



――なるほど。


「話を戻すと、本の中に『アリ対ジャンボ鶴田』という構想があったことを書いたけど、本に書いていない話として『渕とアリをやらせよう』という話があったんだよ」



――ええ! 渕さんがモハメド・アリと対戦!?
「そう(笑)。本に書いたように、1976年6月にアントニオ猪木さんがモハメド・アリと対戦する前年に、当時の日本レスリング協会の八田会長から馬場さんに『鶴田とアリをやらせてはどうか』という話が来た。その話は、馬場さんが『鶴田とはやらせられない』と断って消滅してしまった」

――そうでしたね。アメリカのプロモーターと親交の深い馬場さんが「アリ招聘のリスクを考慮して断ったのだろう」と渕さんはお書きになっていましたね。
「それで、これは後で鶴田さんから聞いた話だけど、

八田会長からは『アリはプロレスが大好きでよくテレビで見ているけど、プロレスの試合をした経験はない。だから、鶴田とやる前に渕あたりと乱取り(スパーリング)をやらせたらどうだ』という提案があったというんだよ」

――ええー! もし『アリ対鶴田』が実現していたら、
その前に『アリ対渕正信』があった。
「そう。『アリ対鶴田』が無くなったから、俺とアリのスパーリングの話も無くなったけど、
あとで鶴田さんに『実は、俺とアリの試合が決まったら、その前にアリと渕でスパーリングをやらせよう、という話があったんだよ』と聞かされた時は、武者震いがしたよね(笑)」
494お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/01/31(火) 09:16:58.87ID:WcWpBFjYr
ゴッチとテーズはどちらが格上なの?どちらも外国では神様扱いでは無いみたいだけと。
やはりカネックに負けたテーズよりはゴッチが上なのかな、しかしカネックが外国では帝王だったからなのか…考えてみたらテーズはアンドレとか色んな選手と戦ったのを聞くけどゴッチは猪木くらいしか聞かないな
495お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-b0Fa)
2023/01/31(火) 10:07:20.01ID:r0LbxBV90
>>493
多分、鶴田とアリは普通にプロレスっぽくやらせるつもりだったんでしょ、猪木みたいにリアルファイトじゃなく。
アリって海外では結構プロレスラーとやってるからね。
496お前名無しだろ (ワッチョイ 9ab6-Z6M9)
2023/01/31(火) 10:11:39.70ID:JVwLbpz70
馬場が鶴田のためにそこまでするわけないだろ
497お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-4CMw)
2023/01/31(火) 11:00:42.91ID:xLMhDVPha
>>494
NWA世界王座を何回も獲って防衛してきたテーズが格上なのは間違いないと思う。
ゴッチは国際プロレスで若い時のアンドレをジャーマンで投げているしロビンソンともやっている。
498お前名無しだろ (ワッチョイW 4e15-dQE3)
2023/01/31(火) 12:09:45.24ID:CllQTvbm0
昔、もし馬場VSアリが実現したら、みたいなスレッドがあったんだけど面白かったな
あくまでアリはイチ外国人の扱いでシリーズに出させて、地方のスーパー駐車場特設リングの第四試合辺りで大熊なんかとシングルやって体固めで勝ったりするのを熱戦譜形式で書いてくみたいな
499お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-ZGT1)
2023/01/31(火) 13:20:49.67ID:onkQpcUY0
>>488
試合後の小林との乱闘は、必要なかったような気が、、、
500お前名無しだろ (アウアウクー MM7b-X5jf)
2023/01/31(火) 16:43:29.19ID:e7rsk2cRM
>>494
テーズと何を比べるんだ!つー話し
比べるものじゃねえだろ。格が違うよ
501お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-I2Fv)
2023/01/31(火) 17:08:12.46ID:R8pmUnkkr
>>498
FMW時代のスピンクスかよw
でもスピンクスはすごく楽しかったらしいから本人がいいならそれもいい
502お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/01/31(火) 17:13:43.25ID:md/9mMlLr
>>500
わかったから興奮する前に理由書き込んでくれ。いきなりバカっぽいから
503お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/01/31(火) 17:15:47.40ID:md/9mMlLr
>>501
スピンクススピンクス言ってるバカはFMWスレで暴れてるゴリ子
504お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/01/31(火) 18:41:33.91ID:R8pmUnkk0
>>500
そいつはスピンクスすら知らないニワカだから仕方がないよ。
名前忘れたとかじゃなくて存在自体を知らなかったんだからw
505お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/01/31(火) 18:43:03.13ID:R8pmUnkk0
>>502
> わかったから興奮する前に理由書き込んでくれ。いきなりバカっぽいから

自分の無知を棚に上げて相手をバカ呼ばわりするニワカ野郎w
506お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-wzUf)
2023/01/31(火) 19:26:17.05ID:FHTiFamW0
ステの後遺症かね
S・B・グラハムも似たような症状になっていた

ハルク・ホーガンに深刻な異常「下半身の神経切り取られた」 カート・アングル証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef762d235cc127df4516c340931369fddba18a3
507お前名無しだろ (JP 0H46-Z6M9)
2023/01/31(火) 19:31:47.70ID:2cJZNSlQH
長年のギロチンドロップ使用で腰に深刻なダメージ蓄積してしまったのだろう
日本でのホーガンはシリアスにグラウンドやるから好きなんだ
508お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-I2Fv)
2023/01/31(火) 19:57:14.93ID:R8pmUnkkr
>>507
よくわかってるよね、ホーガン。
その土地のファンの空気を掴むのがうまい。
まあだからこそスーパースターになれたんだろうが
509お前名無しだろ (ブーイモ MMb6-6HOw)
2023/02/01(水) 00:00:15.43ID:VnchfrzzM
ホーガンは日本向けインタビューではプヲタを気遣って今でもガチ前提で話してくれる
510お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-GqVT)
2023/02/01(水) 08:25:55.86ID:5L01KZug0
ロビンソンが全日に移籍した時はそれほど引き抜きとか騒がれなかったのは新日はロビンソンに対して執着なかったからかな?猪木もあれ以上の名勝負無理と一度こっきりの伝説とったのかな?
511お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-fO7+)
2023/02/01(水) 21:37:04.13ID:O3OI5sJg0
初の「1・2・3・ダーー!」の時「私が勝った時しかやらないポーズ」って言ったけど負けてもやったよな
https://njpwworld.com/p/s_series_00085_2_1
512お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-I2Fv)
2023/02/01(水) 21:46:10.21ID:cTFWj6lJr
また負けてしまいましたが
って前置きは好きだったな
513お前名無しだろ (ワッチョイW e324-29tI)
2023/02/01(水) 21:55:13.16ID:Bjr7QjWX0
>>510
猪木戦の試合後に新間がファイトマネーを値切って、ロビンソンが激怒したのを知っていたからじゃないの?
514お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-0DaF)
2023/02/01(水) 22:05:13.78ID:AvBc2nc8a
猪木自身が、ロビンソン戦の内容を気に入ってなかったみたいだよね。繰り返し試合しても、それ以上にはならなかったと思う。
515お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-I2Fv)
2023/02/01(水) 22:08:48.19ID:cTFWj6lJr
猪木は取らせてくれると思ってたんだろ
516お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-GqVT)
2023/02/01(水) 22:15:03.14ID:5L01KZug0
>>514>>515
猪木がロビンソンをあまり評価してなかったのは村松さんの対談でも語っていたけどあの試合下手に猪木が2対1で勝っても猪木の評価は引き分けより上がらなかったと思う
517お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-+rQD)
2023/02/01(水) 22:20:17.56ID:o58mfmtH0
>>516
三本勝負で勝って名勝負ってほとんど無いもんね
せいぜいシンからNWF獲った蔵前か
518お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-0DaF)
2023/02/01(水) 22:35:23.94ID:AvBc2nc8a
>>517
蔵前の猪木&坂口vsテーズ&ゴッチや、寝屋川の藤波vsチャボとかは、3本勝負だったからこその好試合だと思うけどな。
519お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/02(木) 00:18:03.55ID:pNAzYYlor
ジジイ達だらけで劣化
520お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/02(木) 00:43:53.32ID:fyQv5Tb60
>>519
ここはスピンクスも知らない無知蒙昧が来るところじゃねえぞ。
521お前名無しだろ (ワッチョイW 3e10-UDdN)
2023/02/02(木) 01:06:21.45ID:LEUU5q300
そういう趣旨のスレですよ
522お前名無しだろ (アタマイタイーW 9a6d-C2T3)
2023/02/02(木) 06:38:37.53ID:QV8sJD8z00202
この時期で思い出すのはやはりWWFジュニアヘビー級王座決定リーグ戦
523お前名無しだろ (アタマイタイー 0b24-wzUf)
2023/02/02(木) 06:45:07.57ID:vNKuDfxk00202
>>522
その時に無敗で巴戦まで行ったザ・コブラ(G高野)の後の落ちぶれ方も凄い
524お前名無しだろ (アタマイタイー 9a6d-2biX)
2023/02/02(木) 07:28:38.97ID:PJUrqhcb00202
あのジュニアリーグと札幌の藤原テロリストが1週間であったのか
個人的には会場でプロレス初めて生観戦したのが猪木対新国際軍団二度目の3対1だったんで
前年も印象深いわ
525お前名無しだろ (アタマイタイー 9ab6-Z6M9)
2023/02/02(木) 08:05:20.09ID:q2fc0+Pp00202
>>510
新日には1回だけの来日だしハンセン、シン、ブッチャーなんかみたいに所属外人というイメージがないからでしょ
526お前名無しだろ (アタマイタイーW e324-S+s3)
2023/02/02(木) 08:12:02.46ID:YYbaVy2g00202
>>510
元々国際プロレスの常連外国人だったのを最初に引き抜いたのは自分達だから言えなかった
527お前名無しだろ (アタマイタイー Sa47-0DaF)
2023/02/02(木) 08:29:49.96ID:uNrXxW2ka0202
キッドが全日に引き抜かれた時に坂口は激怒したが、キッドはもともと国際からの引き抜きだったよな。
528お前名無しだろ (アタマイタイーW 8aea-GqVT)
2023/02/02(木) 09:22:56.34ID:+DyFRtZg00202
SクラスのハンセンよりAクラスのキッド スミス引き抜かれた時は凄くショックやったのは新日の台所が苦しかった証拠
529お前名無しだろ (アタマイタイー MM26-WJae)
2023/02/02(木) 09:23:13.55ID:5GCdJhocM0202
キッド、スミスはMSGタッグ参加のために新日が手配した飛行機で来日したのに全日へ行ってしまったから怒るのは当然。
530お前名無しだろ (アタマイタイーW 5ff8-/gBz)
2023/02/02(木) 09:25:15.49ID:0PjU/imZ00202
新日本のブッキングで来日、その足で全日本では坂口も怒るな
531お前名無しだろ (アタマイタイー 9a6d-2biX)
2023/02/02(木) 09:31:45.31ID:PJUrqhcb00202
タッグリーグ参加発表されて来日だったのがそのままライバル団体直行とか、なかなか今考えても凄いことだったな
時期的にもジャパン勢大量離脱後にこれとか
532お前名無しだろ (アタマイタイー Sa47-ifBd)
2023/02/02(木) 09:51:55.97ID:kN4seHAla0202
もっと大掃除ができたから良かったジャン
533お前名無しだろ (アタマイタイー Sr3b-I2Fv)
2023/02/02(木) 10:27:34.01ID:Aa1h5CeUr0202
そういう電撃引き抜きってのも大人になって考えたら
そこもプロレスだったんじゃないかなって思っちゃんだよなあ。
野球で言えば巨人の外人選手がキャンプまでいて、開幕したら阪神にいたとか、
井上尚弥と試合する予定だった選手が、井岡と試合したみたいな話だろ。
裁判したら全日は相当罰せられるし、地方なんて興行主一緒だったりするのに、
そのスジの人たちが納得するかね?
534お前名無しだろ (アタマイタイー Sa47-z4+R)
2023/02/02(木) 11:02:23.29ID:CjOi9/AYa0202
>>522
初代タイガーのライバルだったブラック・タイガーがコブラにあっさりと負けて悲しくなった
535お前名無しだろ (アタマイタイー Sr3b-I2Fv)
2023/02/02(木) 12:06:53.58ID:Aa1h5CeUr0202
>>533
の野球やボクシングの話は比喩として出したんだが、
要は野球やサッカーみたいなちゃんとしたコミッションがないプロレスにおいて、
プロレスラーが上がるリングを選ぶのにどれだけの法的括りがあるのかといえば、
正直そんなものはないに等しいと思う。
日本人なら新弟子から食わせて育ててっていろいろあるだろうが、
外人にしてみりゃ、日本は飯を食うテリトリーなだけで、
自分が全日行きたい、新日行きたいと言えばそれを法的に縛るなんて無理だとお前けどね。
だからどうせなら怒る体で、移籍はこんだけタブーなんだと知らしめる意味合いの怒りの体ではないのかと。
でなきゃ初ドームに選手貸したりお互いにいろいろできないでしょ。
536お前名無しだろ (アタマイタイー Sdba-TPxw)
2023/02/02(木) 12:42:20.85ID:4+GaQDw/d0202
>>523
コブラは別に落ちぶれてはない。まぁ、結果的には落ちぶれたけど。ブラックタイガーの落ちっぷりと、Uが戻った時のジュニアリーグのメンバーのしょぼさが印象深い
537お前名無しだろ (アタマイタイー 5a89-2biX)
2023/02/02(木) 13:19:00.77ID:fyQv5Tb600202
>>535
コミッションがあれば法的括りがあって
コミッションがなければ法的括りがないという理屈が分からないんだけど。
538お前名無しだろ (アタマイタイーT Sr3b-Z6M9)
2023/02/02(木) 13:24:57.40ID:Aa1h5CeUr0202
>>537
しっかりしたコミッションがあれば、球団間の引き抜きとかないだろ。
そんなの上部組織が認めないから、それを強行したら日本でいえばリーグ追放とかになる。
プロレスにはそんなものはないから、契約なんて、口約束レベルに等しいし、ほとんど意味がない
539お前名無しだろ (アタマイタイー 9a6d-2biX)
2023/02/02(木) 13:46:39.58ID:PJUrqhcb00202
>>532
偉い人にあまりそういうことを言っちゃいけないとか諭されて
割と素直に反省してた猪木は嫌いじゃないわ
540お前名無しだろ (アタマイタイー 5a89-2biX)
2023/02/02(木) 13:50:38.16ID:fyQv5Tb600202
>>538
それは法的括りとは違うよね。
そういう理屈なら法的括りとは全く関係がないな。
541お前名無しだろ (アタマイタイーT Sr3b-Z6M9)
2023/02/02(木) 14:21:30.74ID:Aa1h5CeUr0202
>>540
う~ん、ニュアンスが理解できないかなあ
巨人ならセ・リーグと契約
オリックスならパ・リーグ契約
セパ両リーグは日本野球機構のもとにあるわけでしょ。
すべての団体に顧問弁護士も当然いるわけで、
リーグや個別チームの規約違反等は契約条項の中で罰せられたり審査されたりするわけだよ

世間知らずには何言っても一緒か
542お前名無しだろ (アタマイタイー 5a89-2biX)
2023/02/02(木) 14:26:30.66ID:fyQv5Tb600202
>>541
> すべての団体に顧問弁護士も当然いるわけで、
> リーグや個別チームの規約違反等は契約条項の中で罰せられたり審査されたりするわけだよ

そういう理屈なら全日にも新日にも顧問弁護士がいるから同じでしょ。

> 世間知らずには何言っても一緒か

そういう人を小馬鹿にするようなことを言って優位に立とうとしても無駄だよw
543お前名無しだろ (アタマイタイーW 9a6d-C2T3)
2023/02/02(木) 19:53:30.90ID:QV8sJD8z00202
>>534
小林もスミスにあっさり負けてたし
藤波以来のキッド以外の凋落が目立った
544お前名無しだろ (アタマイタイー Sa47-0DaF)
2023/02/02(木) 21:42:33.73ID:EQBFjUz3a0202
長髪のキッド、カッコいいよな。新日に来たときには、すでに坊主頭になっていたから。
そしてやっぱり、阿修羅のテーマは秀逸。これほどインパクトある入場テーマ曲はないと思う。

@YouTube

545お前名無しだろ (アタマイタイー 0e15-+rQD)
2023/02/02(木) 21:46:41.14ID:d5hheWDT00202
>>534
87年に素顔で来日して山田に負けたのはショックだった
546お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-ZGT1)
2023/02/02(木) 22:12:22.29ID:VeXjEg8C0
ジョージはハリケーンズに着いて行くと思った。
547お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/02(木) 22:54:21.57ID:LcVAD7v4r
>>544
ジュニアで外国のジュニアを藤波と争ってた長髪キッドはめちゃくちゃ細くて貧相だったよ。コスチュームはブルースリーみたいな黄色だし
548お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-r7kn)
2023/02/02(木) 23:20:41.03ID:CZcrXu3f0
来日の度に長髪と坊主を繰り返すキッドはカッコ良かったよ
549お前名無しだろ (ワッチョイW 1a6d-TPxw)
2023/02/03(金) 00:48:08.29ID:0dnuQWd70
>>546
ジョージとヒロはメキシコ遠征中に長州と揉めたから移籍は微妙って週刊ファイトに書いてあったな。あと、ジョージと俊二は兄弟仲が実は悪いとも。
550お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 00:58:22.54ID:JzsHBiDQr
>>549
結構有名な話じゃない?週間ファイトって懐かし過ぎるなw小学生の時しか見てない気がする。確かキモとかアンディ・フグとかリングの魂とかが話題になってた時代だろ
ってか週間ファイトってなんだっけ?新聞みたいなのかな?
551549 (ワッチョイW 1a6d-TPxw)
2023/02/03(金) 01:06:13.45ID:0dnuQWd70
>>550
駅でしか売られてない、プロレス新聞ですね。編集長の井上って人が超猪木信者で週刊猪木ともいわれてたよ。ちなみにターザン山本もここの出身。けど、長州との揉め事や高野兄弟の不仲は有名かな笑
高野兄弟はメガネ以後の経緯で分かるかもだけど。
552お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 01:18:30.03ID:JzsHBiDQr
いや確かオレが小学生だった30年位前でもコンビニ(?)なんかで買った記憶がある。新聞みたいなのは凄い覚えてる
553お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 01:28:24.75ID:ajg0Ej+u0
>>552
もっと昔からあるし2006年まであったぞ。
お前はスピンクスも知らないし、何にも知らないんだなw
554お前名無しだろ (ワッチョイW de94-1drm)
2023/02/03(金) 02:13:48.94ID:DGVCISme0
>>579-553
何でファイトも知らない奴が昭和スレに...と思ったけど
そう云えばI編集長も言ってたね80年正月号の「これが...シンだ!(紙面の殆どをシンの自宅訪問記事とインタビューで占めていた)」が新聞出版関係者の間で話題になる以前
東北四国九州辺りだと国鉄(当時)の駅でしか取扱していない地域も少なくなかったから
地元紙の記者や大学のプロレス研に居る学生にもファイト?それ何ですか?と度々質問されていたとか
俺もファイトを毎週購読し始めたのは近所の書店で買える様になった87年頃からだし
それまでは旅行先のキオスクで親に買ってもらったり親戚から過去のバックナンバーを貰う形で読む事が可能になっていたなあ
555549 (ワッチョイW 1a6d-TPxw)
2023/02/03(金) 02:19:13.00ID:0dnuQWd70
ファイトは、どうでもよくて笑 ヒロ、ジョージがメキシコで揉めた件、高野兄弟の不仲が有名なのかが論点なのですが。
556お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 03:04:39.28ID:vLMV1WO6r
>>553
スピンクスバカw
557お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 03:08:16.47ID:vLMV1WO6r
>>553
このケツ臭さじじいって…いい加減死なないのか?
558お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 03:45:03.55ID:ajg0Ej+u0
>>556
お前はスピンクスも知らないバカw
559お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-ALIl)
2023/02/03(金) 05:54:05.43ID:eYvbLrwEr
>>544
キッドの入場テーマがスターウォーズだ。
560お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-wzUf)
2023/02/03(金) 07:09:30.49ID:qRmlcVp/0
吉原はキッドを再来日させて日本側に入れてかってのロビンソンみたいにすることを構想していたそうだが
新日にあっさり引き抜かれて頓挫
ジュニアの層を強化したかった新日としてはまさに欲しいレスラーだった
561お前名無しだろ (アウアウエーT Sa52-fO7+)
2023/02/03(金) 07:43:05.01ID:iGJ9R5mZa
週刊ファイトが新大阪新聞の経営を支えてた
阿波座から西に橋渡ってすぐのところに社屋があった
562お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-wzUf)
2023/02/03(金) 07:46:04.95ID:qRmlcVp/0
>>561
山本が言うには井上義啓はわざと聞こえるように大声で
「うちの会社はファイトで持っているんだから~」と言うそうだ
だから社内で嫌われていたそうな
563お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-C2T3)
2023/02/03(金) 08:28:52.87ID:KDWezi0Ha
>>560
今日はスミスと対戦の札幌事変の日
564お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-2biX)
2023/02/03(金) 08:37:52.71ID:iLB8vv0S0
キッド83年4月のシリーズが長髪だったけどカッコ良かったなあ
外人レスラーのルックスって意味だと、個人的には今まで見てきたなかでも1番かもしれない
565お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-7mhx)
2023/02/03(金) 09:14:09.58ID:T/4YmL9k0
キッド スミスの移籍はミスターヒトの私怨(新日の若手を面倒みてもちゃんとしたお金貰えなかった等)で行われたが本当に新日はヒトにそんな不義理したのかな?
566お前名無しだろ (エムゾネW FFba-UDdN)
2023/02/03(金) 09:18:09.99ID:e216wanfF
>>562
目糞鼻糞
567お前名無しだろ (ワッチョイ 0b24-wzUf)
2023/02/03(金) 09:50:11.21ID:qRmlcVp/0
>>565
それに加えて新日がジョー・ダイゴー(ヒトとは犬猿の仲)を選択したことで怒ったんでしょ
後に新日はWWFと切れた後にダイゴーが送るギャラが安い外人レスラーで助かったので
あれはあれで良かったと思う。
568お前名無しだろ (ワッチョイW e324-29tI)
2023/02/03(金) 10:01:35.74ID:54MUo03E0
>>550
頭悪そう、、、
569お前名無しだろ (ワッチョイW 83e1-1drm)
2023/02/03(金) 12:36:26.97ID:Rl6Uu0PG0
>>555
ジョージと俊二は別々の親戚に預けられていた期間が長くて一緒に住んでいた事はあまりなかったのは有名な話だよ
特にジョージは何度も親類の家をたらい回しにされて今で言うモラハラ的な扱いをされていたらしいから
そう言えば相撲部屋に入門したのも本人の意志というより叔父に半ば強制されたみたいな事を昔インタビューで話していたような
ちなみに長州は「誰とでも揉める性格だから」の一言で説明が付く

>>561-562
それは事実だったんだから仕方がない
実際新大阪はデイリーや大スポに押され続けて地元関西でも影の薄い存在だったから
まあ変酋長(←I編集長自身がこう称していた)曰く自分を本誌(新大阪)から異動させたのが悪いんだそうで
変酋長自身は社会部に残るのを希望していたからねプロレスボクシング等はあくまでも趣味の範疇で愉しみたかったとかで
570お前名無しだろ (ワッチョイW 8aea-7mhx)
2023/02/03(金) 15:49:02.70ID:T/4YmL9k0
ファイトの初期はプロ野球や日活ロマンポルノのページがあって子供ながら発売日が楽しみやったw
571お前名無しだろ (ワッチョイ 9a6d-2biX)
2023/02/03(金) 15:56:41.96ID:iLB8vv0S0
女装専門店エリザベスの広告が
572お前名無しだろ (ワッチョイ 5a24-fO7+)
2023/02/03(金) 16:22:13.89ID:8BBk3r7p0
猪木引退記念号に昔の広告がまんま載ってて笑えた
573お前名無しだろ (ブーイモ MM26-6HOw)
2023/02/03(金) 16:26:56.78ID:JhNlhEt8M
わからんけど妄想で言わせてもらえば左遷先でバズって売り上げ引っ張る形になったんなら言いたくもなるかもね
574お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 16:28:43.73ID:NevAJzrwr
>>568
シルバー人材センター分かるか?話相手見つかるかもしれないよ。下手したらスピンクスの話できるかもな。調べてみろ
575お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 16:31:14.52ID:ajg0Ej+u0
>>574
>>568は俺じゃないよバカw
お前はレオン・スピンクスも知らなくてよく昭和新日のスレに来れるな。
恥ずかしくないのか?w
576お前名無しだろ (スププ Sdba-H6lc)
2023/02/03(金) 16:36:10.47ID:KO6hVq9Hd
カルガリーとレイジングと烈風隊を糾合したら一大勢力になりそうかと言えば、結構微妙だね
577お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 16:56:14.82ID:NevAJzrwr
>>575
お前以外はスピンクスの名前すら出してないがなw
578お前名無しだろ (ワッチョイW e324-29tI)
2023/02/03(金) 17:07:13.50ID:54MUo03E0
>>574
週刊紙の週刊ファイトを
週間ファイトって2度も書くのは、
頭悪くないのか??
579お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 17:09:04.39ID:ajg0Ej+u0
>>577
> お前以外はスピンクスの名前すら出してないがなw

そりゃ今のスレの話題に関係ないんだから当たり前だろ。
そのこととお前がスピンクスも知らない無知だということとは何の関係もない。
あの前田が新格闘王と呼称されるようになったきっかけの試合
前田対ニールセン戦と同日に行われた猪木対スピンクス戦を知らないって
昭和新日スレに来る人にとってはありえないだろw
580お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-nKQb)
2023/02/03(金) 18:01:44.49ID:utBU9KoZa
唐突に訊くけど、戸口って正式な維新軍メンバーだったの?
84年版のケイブンシャプロレス大百科では維新軍の括りにされてるけど
581お前名無しだろ (ワッチョイ 0e15-+rQD)
2023/02/03(金) 18:06:57.75ID:3A/Jcl5d0
>>580
そうだよ
カーン、斎藤、マツダと一緒
582お前名無しだろ (ワッチョイW e324-+koH)
2023/02/03(金) 18:52:11.73ID:HcskQCpf0
おとぉーちゃんだけんがな。
戸口はカーンと組んでた流れで自動的に維新軍に組み込まれたかんが、本人は維新軍の自覚無さそうだったがなや。
カーンが維新軍に入った流れだったしんが、戸口は維新軍の中でもかなりぃ浮いちょった、けんがなや。
583お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 18:59:30.21ID:NevAJzrwr
>>578
だからうろ覚えでしか無いから知らんよジジイ。最初から大昔の記憶なんか無いと言ってる。いつまで絡んでくるの?スピンクスだのファイトだの小学生の時に聞いたことある程度だぞ
ジジイが懐かしがって騒ぐのは勝手だが他人に絡むな。迷惑だから
584お前名無しだろ (ブモー MMe6-yCsJ)
2023/02/03(金) 19:03:58.47ID:BiGwNt5OM
80年代黄金時代は立て板に何とかのごとく、結構エピが聞けるんだが、
創世記、設立からしばらくの70年代新日本て、全くといっていいほど
話題が賑わう事がないw まあそりゃそうだ。リアルで体験してる向きって
60歳ちかいだろ。。
585お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-qXL1)
2023/02/03(金) 19:05:07.71ID:6SP8kJXUd
ラッシャー木村、アレン組が好きだった
1シリーズで終わったのは残念だった
586お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 19:08:59.06ID:ajg0Ej+u0
>>583
> スピンクスだのファイトだの小学生の時に聞いたことある程度だぞ

また嘘ついてる。お前はスピンクスを知らなかっただろうが。
何が聞いたことある程度だよ。
名前を聞いたことがあることを覚えている奴が
>変なボクサーは記憶にある、強キャラ設定じゃなかったかな。モハメドアリのパクリみたいな

なんて言うか?w
ちなみに↑はFMWのスレにこのバカが書いたものですw
587お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-C2T3)
2023/02/03(金) 19:44:28.14ID:AZnzg9kGa
>>585
柳川での対戦がテレビでの最後の猪木と木村の対戦だったか
588お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-VuRZ)
2023/02/03(金) 19:53:21.62ID:BXGqbzATr
ファイトは寛水流の記事を多々目にした記憶あり
空手だったら極真じゃねえの?と思ってたけど
ウィリー戦の前はけっこう斬り込んでいたと思う
589お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 20:04:55.09ID:NevAJzrwr
>>586
ジジイは同年代求め過ぎw
590お前名無しだろ (ワッチョイ 4e2c-fO7+)
2023/02/03(金) 20:13:06.15ID:vy+oAoon0
84年の2.3は
藤原の長州襲撃の日@雪の札幌
591お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 20:13:52.34ID:ajg0Ej+u0
>>589
話を逸らすなよ。
お前はスピンクスを知らなかったくせに
何が「小学生の時に聞いたことある程度だぞ」だよw
それになあ、ここは昭和のスレで
猪木とスピンクスが試合をしたのは昭和61年だぞ。
昭和も末期のことも知らない奴が来て
同年代求め過ぎって言うならお前はここに来る資格はない。
592お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-C2T3)
2023/02/03(金) 20:18:40.01ID:ouOUer7ma
>>590
猪木と前田が組んでWWF王者のホーガンと対戦というのも豪華だった
593お前名無しだろ (オッペケ Sr3b-rvur)
2023/02/03(金) 20:20:40.62ID:NevAJzrwr
>>591
資格無くても別に困らないからな。ジジイは暴れすぎwまた顔真っ赤にして暴れるんだろうが、まず誰かとスピンクスの話してみろ
594お前名無しだろ (ワッチョイ 5a89-2biX)
2023/02/03(金) 20:26:30.71ID:ajg0Ej+u0
>>593
>まず誰かとスピンクスの話してみろ

お前はバカなだけじゃなくて常識もないな。
流れ関係なくスピンクスの話し出したら顰蹙を買うだけだ。
ああ、お前は空気読まないで自分のしたい話だけして
周りを白けさせるタイプか?w
595お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-0DaF)
2023/02/03(金) 20:30:48.72ID:xh3gddb+a
平成になってからの話だけど、FMWの「世界最強総合格闘技タッグリーグ戦」は最高に面白かったな。
スピンクスがボクシンググローブ同士でタッチワークして、負ける時はいつもスピンクスがパートナー誤爆。
誰もやったことのないあんな面白いもの考えつくんだから、やっぱり大仁田は天才だね。
596お前名無しだろ (ワッチョイ 4e2c-fO7+)
2023/02/03(金) 20:33:08.06ID:vy+oAoon0
>>592
OPの雪祭り会場で2人がじゃれあってた
長州も浜さんと笑顔で道庁赤レンガ歩いてたが・・・
597お前名無しだろ (ワッチョイ a789-nE9S)
2023/02/03(金) 20:45:48.90ID:MZti9p6e0
「新日2月の札幌」という括りで、DVDボックスやGスピリッツ特集ができる気がする。

頭頂部に白い絆創膏貼った猪木が海賊に襲撃されたのも札幌だった記憶。
598お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-qXL1)
2023/02/03(金) 20:57:52.38ID:i+b9Gidvd
85年〜87年の2月は札幌無かったね
599お前名無しだろ (スプッッ Sd5a-qXL1)
2023/02/03(金) 21:00:55.28ID:i+b9Gidvd
猪木対スピンクス、前田対ニールセンの大会って他のカードが極端にショボかったイメージ
600お前名無しだろ (ワッチョイ a789-fO7+)
2023/02/03(金) 21:23:31.77ID:I2qBbAXS0
http://www.jorf.co.jp/?program=mayonaka
2022年2月5日のゲストは
保坂正紀さん(元テレビ朝日)

かつて「ワールドプロレスリング」で実況を務めた男がやってくる!
テレビ朝日を定年退職していきなりのタイトルマッチ!
80年代にブラウン管の向こうに夢中になったプロレスファンはどうぞご期待ください!
601お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-0DaF)
2023/02/03(金) 21:44:25.64ID:MISrRoVea
保坂が定年退職なのか、年とるわけだ。昭和の時代は、若手アナウンサーのイメージだったからな。
602お前名無しだろ (ワッチョイ a789-nE9S)
2023/02/03(金) 21:54:20.71ID:MZti9p6e0
保坂さんといえば、土肥合宿かなにかで、船木や山田に温泉に引き込まれた人として覚えてる

あと、どんな細かい技でも全部しゃべらないと気が済まない人、というイメージ。
長州復帰直後の両国での藤波VS長州3本勝負の一本目、ラリアットに行く長州に合せて自分も腕を回していた。
603お前名無しだろ (ワッチョイW ffe6-1drm)
2023/02/03(金) 22:07:45.35ID:66wdfydc0
>>580-582
なんか長州が週プロだったかビッグレスラーだったかのインタビューの中で
戸口の態度というかプロレスに対する姿勢みたいな物ヘの不満を吐露していたよな
口を開けばビジネスビジネスばかりでやる気があるのか無いのかハッキリしないとか批判していた

>>595
それ確か世界のプロレスで見たよ同じようなブックというか試合の流れ
WWFだったかテネシーマットだったかどこかまでは憶えてないけど
グローブ姿の元ボクサーをタッグマッチに参加させる試合形式は大仁田が考案した物ではなくて昔からあったんじゃないのかな
604お前名無しだろ (アウアウウー Sa47-0DaF)
2023/02/03(金) 22:20:29.02ID:MISrRoVea
>>603
スピンクスとパートナーの二人がボクサー姿で、ベリチェフとパートナーの二人が柔道着姿でタッグマッチするんだよ?
プロレスのタッグマッチなのに、プロレスラー姿をしている人はいない。あんな試合形式が昭和の時代にあったのかな?
605お前名無しだろ (ワッチョイW 4e3b-ZGT1)
2023/02/03(金) 22:34:05.25ID:oG2Hsulu0
>>602
腕回してましたねwww

懐かしい。
606お前名無しだろ (ワッチョイW 238d-07NT)
2023/02/03(金) 23:14:49.37ID:dMCh+haw0
>>603
戸口は、鶴田のライバル級だったのに、藤波にあっさり寝たり、プライドあったのだろうか。
607お前名無しだろ (ワッチョイW cf6d-gKyW)
2023/02/04(土) 00:07:13.84ID:1YPm74TD0
原と長州の初めてのシングルマッチで、長州が一方的に組み合わずに終わった後、「俺の気持ちを長州は受け入れてくれなかった」って原が涙ながらにコメントしたのを見て、長州ってなんて酷いヤツなんだって思ったけど、背後に馬場さん陣営とジャパン陣営の政治的な面での張り合いがあったのかなって今にして思った。
608お前名無しだろ (ワッチョイW 8ff8-eGU8)
2023/02/04(土) 00:22:06.06ID:iF8udNmg0
アメリカマットでの経験が影響してるのかわかんないけど
戸口さんはビジネスはビジネスで割り切ってたのかねぇ
でもプライドもそれなりに持ってるというか
609お前名無しだろ (ワッチョイW 4fe2-28qL)
2023/02/04(土) 02:07:36.36ID:S8wYQwma0
戸口はプロレスデビューしたてのアティサノエに負けたり
インディーでも徳田?にあっさり負けたりしてたよね。
610お前名無しだろ (ブーイモ MM13-PShk)
2023/02/04(土) 03:02:09.39ID:930PsEFEM
戸口「ジャンボ鶴田と一番いい試合をやったのは俺、ガハハ!」
611お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/04(土) 09:03:31.85ID:to9gBYbm0
スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。
新日での戸口の扱いは確かに酷かったけんが、ブッチャーよりも酷かった、がな。
戸口もあんま文句や不満を言わんかったんかっちゅうに気になるしんが、勿体無いかんが、
612お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-IsNc)
2023/02/04(土) 09:13:34.90ID:bTCqDvAra
>>598
大塚がいなかったから
613お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/04(土) 10:18:13.01ID:yVIOvSHF0
大塚は前年での藤原の襲撃を事前に知らされておらずそこで猪木に不信感を持ったというな
614お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/04(土) 10:19:19.41ID:yVIOvSHF0
>>610
正確には逆なんだが
615お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-ZaaW)
2023/02/04(土) 11:44:15.70ID:gIA4G7Z+a
メインアナ古舘
サブアナ保坂
のイメージ
藤井暁は下手すぎなイメージ
616お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/04(土) 12:07:26.29ID:to9gBYbm0
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。

♪〜〜〜♪
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ ”アソォーリャッ”
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ ”アヨイッショッ”
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ ”アワッショイッ”
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ ”アドッコイッ”
617お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/04(土) 14:46:04.18ID:mrHgUMrl0
ああジャパン時代は全日で札幌でやってたね、鶴龍vs長州、谷津とか

実況アナ自分が見始めた頃は古舘が猪木らメイン、保坂がタイガーマスクなんかの試合多かったかもしれん
618お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-F1up)
2023/02/04(土) 15:04:10.34ID:UbcLEjam0
昭和はこんな感じで観戦しに行ってたんだな

@YouTube

619お前名無しだろ (スフッ Sd5f-FWlR)
2023/02/04(土) 15:30:41.10ID:Z80xKDnad
>>616
公開排便してください!
620お前名無しだろ (ワッチョイ 4f10-4osW)
2023/02/04(土) 16:31:17.19ID:4JrpN7kk0
戸口は全日下げ要員だっただけだろ
ナンバー3で鶴田と互角に戦える男も新日ではこうですよって
長州や藤波より下に見せたしな
621お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/04(土) 17:28:01.80ID:OBVvcA04a
>>619
荒らしにレスするなよ
622お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/04(土) 17:41:18.95ID:yVIOvSHF0
>>617
三年連続で同場所同時期同カードというのも凄い
新日本では猪木とシンのNWFに猪木とハンセンのMSGシリーズか
623お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-IsNc)
2023/02/04(土) 20:51:42.80ID:hcRsLL6ha
>>622
名古屋はアンドレがメインのイメージ
624お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/04(土) 21:26:58.33ID:yVIOvSHF0
>>623
最後のNWF挑戦も名古屋だったか
625お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/04(土) 21:27:14.71ID:XEjSBoAV0
>>613
あれは大塚に不信感持った猪木の嫌がらせ!
626お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/04(土) 22:28:35.99ID:yVIOvSHF0
高橋によれば藤波と長州の抗争がマンネリ化していたのでそれも一度ぶっ壊そうという意図もあったらしいが
627お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-YKRo)
2023/02/04(土) 22:30:53.43ID:WoWO6kVL0
おとぉーちゃんだけんがなぁー。

♪〜〜〜♪
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アソォーリャッ”
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アヨイッショッ”
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アワッショイッ”
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ ”アドッコイッ”
628お前名無しだろ (オッペケ Sr63-lmDh)
2023/02/04(土) 23:41:47.74ID:ipySIanXr
戸口とか…話題にして楽しいのか?しつこいし
629お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-YKRo)
2023/02/05(日) 00:45:55.50ID:SOgw7Zx00
おとぉーちゃんだけんがな。
長州襲撃があったお陰様さまサマーファイトシリーズ、いやっ、あのお陰で今日があるしんが、感謝だがな。
猪木はあれを小杉にやらせようとしたけんが、小杉なら後にあんだけブレイクでけなかったはず、がなや。
630お前名無しだろ (スップ Sd5f-jZPh)
2023/02/05(日) 06:53:49.13ID:4cT5cbuSd
>>620
平成になってから栗栖と組んでようやく持ち味出てたけどね。昭和新日でもなんとかならなかったのかなぁ。
631お前名無しだろ (ワッチョイW 4fe2-28qL)
2023/02/05(日) 09:44:00.71ID:O7yvSSnk0
戸口は一応東京の大会場のメインに出てるけどね。
田コロの猪木戦と蔵前の82MSGタッグ決勝
632お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/05(日) 10:45:41.43ID:y80QAk520
両方とも猪木の卍に負けてるな
633お前名無しだろ (ワッチョイ 3f24-F1up)
2023/02/05(日) 10:50:10.82ID:45iGHCgH0
>>82MSGタッグ決勝
戸口もダメだったがKカーンがビッグマッチメインじゃ使えないと露呈した試合だな
634お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-YKRo)
2023/02/05(日) 11:32:45.62ID:Tn1vehL60
おとぉーちゃんだけんがな。
戸口は金剛にはならない、っちゅうに言うちゃったかんが、実際には金剛にもなれんかったごなや。
中堅かそれ以下の存在になってもうたかんが、流石に勿体ないっちゅうに思うた、けんがなや。
635お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/05(日) 12:18:54.55ID:ThYY4KYy0
そうだ82年MSGシリーズはシングルもタッグもカーン決勝だったなあ
636お前名無しだろ (ワッチョイW cf8d-hnTE)
2023/02/05(日) 12:43:38.12ID:OwZhEuCM0
プリンストンガも引き抜こうとしたが、これには相当抵抗があって、実現しなかったちか。
637お前名無しだろ (ワッチョイ 4f24-G/zc)
2023/02/05(日) 13:02:25.40ID:U5wdZj+70
>>636
トンガを引き抜こうとしたのは桜田や越中を引き抜いた時期だね
あの頃はとにかくレスラーが足りなかったから関川にまで声をかけてリングに上げた
638お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/05(日) 13:03:41.52ID:qMimD9iQ0
そんな全日も上手く使いきれなかったトンガw
639お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-JE2j)
2023/02/05(日) 13:53:44.65ID:ZlhcEmDg0
猪木ホーガンVSカーン戸口はすごく良い試合だったと思うよ。

あのフィニッシュシーンが、後年、ジャンプで素人作品のフィギュアとして載ってた記憶がある。
640お前名無しだろ (ワッチョイW cf8d-hnTE)
2023/02/05(日) 14:29:38.95ID:OwZhEuCM0
度々、鶴田引き抜きの話題が出るが、どこまで本気だったの?
641お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/05(日) 15:45:41.70ID:OOQemX4u0
>>638
トンガは一シリーズだけの帰国じゃなかったか。
それだけじゃ上手く使いようがないよ。
642お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/05(日) 15:47:14.86ID:OOQemX4u0
>>639
俺もそう思う。>>633は何か記憶違いをしてるんじゃないか。
643お前名無しだろ (ブモー MM0f-d0M1)
2023/02/05(日) 16:34:08.52ID:Oka/GlXuM
猪木&藤波師弟コンビって、馬場&鶴田と比べるとちょっと弱さを感じる。
第2回MSGタッグも試合前から負け空気、翌年猪木絶不調でのアウトローズ戦、
もっと前だと79年闘魂開幕戦でのローデス&モラレスにも終始押され気味だった。
この辺はやっぱ藤波の細さみたいなのがネック。猪木後継者になり得なかった。
644お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/05(日) 17:08:11.32ID:y80QAk520
第五回での優勝が唯一の栄冠だったな
645お前名無しだろ (オッペケ Sr63-W0ws)
2023/02/05(日) 17:41:03.62ID:nk+7FTfpr
>>643
あの絶妙なバランスがいいのだと思う。
全日好きの俺のプロレス観戦史の中でも、
タッグの生涯最高試合は
猪木・藤波vsマードック・アドニス
646お前名無しだろ (オッペケ Sr63-QA81)
2023/02/05(日) 17:44:50.41ID:a9NzOGVmr
極真レジェンドも認める藤波さん。

@YouTube


おそらく 殺伐とした試合としては最右翼の 猪木VSウィリー戦
あの時期 ゴッチ道場に行っていたから…と
藤原さんがセコンドにいなかったのは時の用心棒として どうなの?とは思っている
647お前名無しだろ (ワッチョイW 4f10-i/gU)
2023/02/05(日) 19:40:45.82ID:6YDRFx0H0
猪木のタッグパートナーとしてベストだったのは星野勘太郎、って言ってたのピーターだっけ?
648お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/05(日) 19:52:46.69ID:y80QAk520
新日本での二人のテレビでのタッグはどれくらいかな
649お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/05(日) 20:09:33.79ID:NvofujCBa
星野は生涯帰化しなかったんだよね。長州も前田も、結局は帰化したけど。
650お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/05(日) 22:07:00.69ID:y80QAk520
星野は幻のWWFジュニアヘビー王者でもあったとか
651お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/05(日) 22:08:15.46ID:y80QAk520
>>645
自分の新日本での最高試合はやはり最強タッグ戦
652お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/05(日) 22:10:21.39ID:y80QAk520
>>643
東京大会場での唯一の試合はハンセン&ボック戦だったんだよな
653お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/06(月) 10:02:09.82ID:bhZfJAs30
おとぉーちゃんだけんがな。
全日は蔵前使用率は本当に少なかった、しんが、新日は蔵前使用率が本当に多かったけんがなや。
馬場は入らないと思うて蔵前での興行を控えちょったらしいけんが、ハンセン移籍後は増えたかんが。
654お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-z7YM)
2023/02/06(月) 10:40:36.52ID:a1EUeHUy0
>>653
はよ死ね
655お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/06(月) 10:52:13.75ID:QFFKXGGya
>>654
荒らしにレスするなよ
656お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/06(月) 11:45:45.79ID:bhZfJAs30
おとぉーちゃんだけんがなや。
>>654クゥーン、ちみは自分の臭くて汚い包茎チンポの皮を切ってから抜かしたまえ、しんが、ちみは生きる価値がないがなや。
ちみみたいな物体がこの世に一匹、一個あるどけで迷惑たまけんが、5ちゃんと言うても誹謗中傷は厳禁、かんが。
657お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/06(月) 11:49:13.58ID:bhZfJAs30
おとぉーちゃんどがなや。
しょうわんからにゃあ全日は蔵前は最強タッグ最終戦ん時位だって、かんが、新日は年に何回も蔵前興行あったがなや。
っんだけんが、ハンセン移籍以降には全日も蔵前興行は増えたしんが、やっぱりハンセン効果は絶大だった、だがな。
全日の蔵前最高動員数はテリー引退試合ん時らしいかんが、これはテリーの1回目の引退だけんがな。
658お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/06(月) 11:51:20.83ID:bhZfJAs30
アーイ、アーム、スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。
蔵前以後には全日は両国を経て武道館が定番になったけんが、武道館が全日のメイン会場んなってもうたがなや。
新日は両国がメイン会場んなった、しんが、そっから新日のバワイにはドームがメイン会場っちゅう流れ、かんが。
659お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-YKRo)
2023/02/06(月) 11:59:00.57ID:bhZfJAs30
またまたおとぉーちゃんがにゃやぁー。

♪〜〜〜♪
おとおちゃんっ ”アソォーリャッ”
おとおちゃんっ ”アヨイッショッ”
おとおちゃんっ ”アワッショイッ”
スゥーパァースットロングおとおちゃんっ ”アドッコイッ”
660お前名無しだろ (ワッチョイW 0f3c-sCSW)
2023/02/06(月) 12:59:51.37ID:dxL2VOuW0
田中ケロTwitter
1982年2月5日 札幌大会でvsブレット・ハート戦で初代タイガーマスクが初披露したスワンダイブ式ミサイルキック。
素晴らしいタイミングで凄い衝撃力。
あの時の初めて見た技の凄さ、
今だに覚えてますわ。
https://twitter.com/tanaka_kero_mg/status/1622064509501440001?t=8Db4N8L_OvK93LqqIqC_Og&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
661お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-JE2j)
2023/02/06(月) 14:03:35.99ID:3AbLbw1S0
>>660
これをフィニッシュにしなかったことで、猪木がタイガーにダメ出ししたと聞いたことがある。
662お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/06(月) 15:23:02.29ID:OojYU/uD0
>>660
改めて見ても凄いな、バネというか運動神経というか
キッド、ハート、ベビーフェイスなんかと防衛戦やったシリーズだったか
663お前名無しだろ (ワッチョイW cf01-/CCt)
2023/02/06(月) 15:27:44.42ID:GtV59Dur0
初代タイガーはムーンサルトが斜め回転になる以外は、ほぼ完璧
664お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/06(月) 15:36:39.04ID:hTH6tHrD0
>>663
あれはラウンディングプレスでムーンサルトプレスとは別物!
665お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-ZS9n)
2023/02/06(月) 16:38:34.29ID:kSy4YEQwM
>>663
初代は斜め回転と縦回転使い分けてた
縦はムーンライコースター、斜めはラウンディングボディプレス
666お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-ZS9n)
2023/02/06(月) 16:39:10.17ID:kSy4YEQwM
訂正ムーンライトコースターね
667お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-JZyk)
2023/02/06(月) 17:18:26.95ID:zw5JGpmNa
>>663
あの角度がカッコいいんだよ
668お前名無しだろ (ワッチョイW 3fe5-3Vky)
2023/02/06(月) 17:28:14.22ID:zvpkO9rA0
武藤のムーンサルトって海外遠征前はただの宙返りプレスだったから、2回目の凱旋帰国時のフィニッシュのムーンサルトは衝撃的だった
669お前名無しだろ (ワッチョイ 4f24-G/zc)
2023/02/06(月) 17:30:00.52ID:EPMPgxT20
前田日明氏 もしも新日本プロレスに残っていたら…
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49af74e73ed970138b68ef0628b8e5bc0d8afc5

 ──海外遠征中、WWF(当時)での対ハルク・ホーガン戦を見たかったです。

 「ホーガンはチキンだからダメ(笑)。ハイキックは禁止、ニールキックも禁止、前から投げるのも禁止…。じゃあ何やんねん?という感じだった」

 ──対ブルーザ・ブロディは見たかった。

 「ああ、ブロディね…。でも、いずれにしても、もめただろうね。当時のプロレスはリング上で何が起こっても関係ない。無法地帯ですよ」

 ──SFっぽい話になりますが、全盛期のカール・ゴッチとの試合も見てみたかった。

 「嫌だよ(笑)。ゴッチさんは怖い決め方をするんだよね。練習で体験したけど、決められて1ミリ動くとボキッといっちゃいそうな感じだった」
670お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/06(月) 17:35:14.36ID:3Eg9MqWk0
斜めをムーンサルトプレス、縦をムーンライトコースターと呼んでたが
縦を使いだしてからほどなくタイガーが新日を辞めてしまったので
ムーンライトコースターの名称は浸透しなかった。
縦を武藤が使いだしてから縦をムーンサルトプレスと呼ばれるようになり
斜めはラウンディングボディプレスと呼ばれるようになった。
671お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-8/C1)
2023/02/06(月) 17:56:22.54ID:qRfQJj7/0
>>660
ブレッド・ハートも良い受けしてる
672お前名無しだろ (ワッチョイW 8ff8-eGU8)
2023/02/06(月) 18:03:01.45ID:JbSRJPEs0
>>669
山ちゃんとミスターデンジャーへ行った動画でブロディとやる話があったときのエピソード言ってたな
673お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3b-m7j3)
2023/02/06(月) 18:55:49.14ID:yCzez1uV0
ムーンサルトの方が簡単だけど、あえて零戦が旋回するように斜めに飛んだ、と佐山本人。
674お前名無しだろ (ワッチョイ cf56-4osW)
2023/02/06(月) 19:09:33.57ID:Gt84fqXx0
>>671
初代タイガーは相手にも恵まれてたよな
675お前名無しだろ (オッペケ Sr63-lmDh)
2023/02/06(月) 20:01:49.39ID:ZNU8oUicr
恵まれてたと言うか半分は会社の力。
676お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/06(月) 20:49:33.31ID:JruI+3zwa
コブラがかなりショっぱかったのは事実だが、デビュー戦がスミスだったのはある意味で気の毒だった。
スミスはシングルの名勝負がキッド戦ぐらいしかなく、タッグでの好試合も大半はキッドの技量によるもの。
コブラばかりが叩かれるが、スミスもとても褒められるようなレスラーではない。
677お前名無しだろ (オッペケ Sr63-lmDh)
2023/02/06(月) 20:52:50.76ID:ZNU8oUicr
昔からスミスは誰も褒めてない気がする。コブラもスミスも塩同士の結果だろ。
678お前名無しだろ (スププ Sd5f-/CCt)
2023/02/06(月) 23:06:28.01ID:KSwUEA0Yd
コブラは当時そこまで低評価じゃなかったと思うけどな。
それなりにジュニアの看板張ってたのに。
679お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/06(月) 23:06:54.20ID:UEULE4g+0
要するにマッチメイクの失敗
680お前名無しだろ (JP 0H0f-JE2j)
2023/02/06(月) 23:50:25.68ID:z+QIfd+oH
コブラのデビュー戦は不穏試合といってもいいレベルじゃなかったか。
スミスの不機嫌さがガチだったというか。

スミスは何が気に入らなくてあんな試合にしたのか謎。
試合前にマスク脱いだのはともかく。
681お前名無しだろ (オッペケ Sr63-W0ws)
2023/02/07(火) 00:01:49.16ID:kAK/NLc3r
チャンカーに出たスミスの試合とか下手すぎて、正直言って怒りすら覚える。
下手というより、やる気がない、外人同士だとあからさまに手を抜く。
682お前名無しだろ (アウアウエーT Sabf-F1up)
2023/02/07(火) 00:27:33.51ID:83hPfV12a
ブレッドと間違われて不憫
683お前名無しだろ (ワッチョイW 0fc9-m7j3)
2023/02/07(火) 00:32:02.66ID:4PLABVIy0
毎回試合前半で、腕の取り合いからのヘッドスプリングをやるスミス。
684お前名無しだろ (ワイーワ2W FFbf-B7+1)
2023/02/07(火) 01:10:36.38ID:/Ssh4uYVF
>>669
自分は健悟の稲妻を露骨に嫌がって後ろに飛び退く様に受けたり
船木に顔面ヘの掌打はするなとヘタレ丸出しだったクセに
いつもの事ながらよくホーガンを批難出来るよな前田

>>673
斜め回転の方が膝を痛めにくいとも言ってたんじゃないかな?
後斜めの方がより高く跳べるとも
685お前名無しだろ (ワッチョイW 7fc5-EA/i)
2023/02/07(火) 02:23:51.23ID:BrplCaZs0
まあ何回か試行したら「これは縦で行ったら膝やっちゃうな」と分かりそうなもんだ
ムーンライトコースターでも佐山は滞空時間の長いふんわり回転で極力膝へのダメージがないようにしていた
武藤のは迫力はあるかもしれないが選手生命的な自殺行為だし自業自得だ
686お前名無しだろ (ワッチョイW 4f10-i/gU)
2023/02/07(火) 02:35:43.05ID:3Pi85sMd0
命と選手寿命削って大技を使い続けて、長年ファンを楽しませてきた選手に自業自得とはとても言えない
687お前名無しだろ (ワッチョイ 4f24-G/zc)
2023/02/07(火) 06:36:49.81ID:QGl/hiIo0
むしろ初代タイガーマスクVSダイナマイト・キッドの日本デビューでよくキッドは完敗ブックを飲んだよな
見た目だけなら完全な色物だったのに
688お前名無しだろ (ワッチョイW 8f03-sGqQ)
2023/02/07(火) 06:46:27.25ID:nGaMNqIq0
>>687
中の人を知ってたからだろ
689お前名無しだろ (オッペケ Sr63-lmDh)
2023/02/07(火) 07:24:56.45ID:upeKtfOXr
笑わなかったのが凄いと思った。変なデザインでタオル生地でサイズ小さくて顔引きつってるマスク男が現れるんだぜ
690お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/07(火) 08:08:08.52ID:/cuPMETea
今日は二度目の変則
翌日の大阪と合わせてまさに浜口のピークだった
691お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/07(火) 08:12:19.05ID:aFoRx9DS0
>>669
チキンであっても開き直って向かって来られたら前田もそんな事言えないよw
692お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/07(火) 12:35:09.26ID:NI0W2CVi0
タイガーデビュー戦はゴング直後のタイガーステップからの蹴りの牽制で色物感消したかんじ
しかしマスクはいつ見ても酷いなありゃ
693お前名無しだろ (ワッチョイW 8ff8-eGU8)
2023/02/07(火) 13:12:35.38ID:XZrJvvwb0
マスク屋さんじゃなくて社員さんのお手製だったか?
694お前名無しだろ (オッペケ Sr63-28qL)
2023/02/07(火) 15:05:55.78ID:3QkBJvrGr
>>690
ハンセン戦以来の猪木のラリアートでラッシャーをフォールしたね。
695お前名無しだろ (スプッッ Sda3-XeVX)
2023/02/07(火) 16:10:28.80ID:arimfcc9d
>>688
1度会ったことがあるかも程度
696お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/07(火) 16:25:20.78ID:aFoRx9DS0
>>687
前日に予行演習してたからお互い相手の技量掴めたのでは?
697お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/07(火) 16:27:36.92ID:1URjDcZYM
おいしんしゃー!
698お前名無しだろ (スプッッ Sda3-XeVX)
2023/02/07(火) 16:33:26.20ID:arimfcc9d
>>696
ギリギリに着いたんじゃなかった?
699お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/07(火) 16:59:52.99ID:1Wz/q3+Sa
>>694
浜口をトリに持ってくるための演出なんだよな
その後には寺西にコブラ
700お前名無しだろ (スップ Sddf-sGqQ)
2023/02/07(火) 17:27:02.70ID:IK3ZV6QZd
>>695
1度タッグ組んだことがあるってよ。
701お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-4osW)
2023/02/07(火) 17:30:59.35ID:a1HKNR0I0
https://www.wrestlingdata.com/index.php?befehl=shows&show=36805

これか
リーvsロコのシングルの後だから飛び入りみたいな感じでやったのかな
702お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/07(火) 17:46:14.95ID:NI0W2CVi0
>>701
タイガーデビュー半年前か
ロコと佐山のシングルが失格、反則決着で揉めてるとこ
互いに助っ人登場で仕切り直しみたいな感じかね
凄い記録出てくる時代だなあ
703お前名無しだろ (オッペケ Sr63-8/C1)
2023/02/07(火) 19:26:42.63ID:3Pxq3TNfr
>>693
まだ日本にマスク屋はいなかった。
タイガーきっかけでマスク屋のOJISAN企画が誕生。
704お前名無しだろ (オッペケ Sr63-lmDh)
2023/02/07(火) 20:06:04.54ID:ywG1+EPor
この間、なんでも鑑定団に亡くなったマスク職人の弟が兄コレクションの大量のマスク持ってきてたな。
初代ブラックタイガー(後期)の企画用マスク作ったら気に入って持って行ったらしい。
大量マスクの中に初代タイガーマスクのプライベートマスクあったけど初めて見た。耳もボアも何も無いマスクに普通の虎柄でマジでダサかった
中でも期待の品は初代の伝説マスク(サイン入り)だった。兄はマスクマニアでもあり休みにはメキシコに行き選手から譲ってもらってたと言ってた。気になるマスクコレクションのお値段は…次回!フィッシュマンとかグレートムタとか色々あったな
705お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/07(火) 20:45:42.96ID:aFoRx9DS0
>>698
高橋本ではリハーサルやって佐山の凄さが分かったと書いてあったように記憶してるけど間違ってたらすみません
706お前名無しだろ (ワッチョイ 4f24-G/zc)
2023/02/08(水) 06:53:49.74ID:tR3RmImZ0
スミスはカルガリーでG高野を知っていたはずなのになんでああなったのか?
知っていたから「なんでこんなしょっぱい奴に負けねばならんのか?」になったのか?
707お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/08(水) 07:52:03.84ID:Z/1k25xh0
>>706
初来日でいきなり国技館のスミス対タイガーマスクの再現やらないといけない高野が緊張してグダグダになっただけw
708お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/08(水) 08:00:37.57ID:qw3puoLCa
スミス対タイガー?
709お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-hnTE)
2023/02/08(水) 09:29:06.02ID:YJf6bk2Ja
バンビートが、マスク脱いだのは、ブック破り?
710お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-YKRo)
2023/02/08(水) 11:43:25.54ID:4gAd/mRl0
おとぉーちゃんだがな。
やっぱり佐山タイガーの後釜は厳しかった、しんが、三沢も含めて本当に大変な役割だがなや。
ジャージもそういう経緯なくコブラやってればもっとマシだったけんが、操作思う、かんが。
やっぱり佐山タイガーの後釜はプレッシャーが半端じゃないかんが、気の毒でもあるけんがな。
711お前名無しだろ (ワッチョイW 7f15-YJMO)
2023/02/08(水) 11:50:36.64ID:7L/e654l0
>>707
そうは言ってもマスク脱ぐわタイトルマッチなのにゴング前に奇襲するわプランチャ空かすでスミスもかなり酷かった
712お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-JE2j)
2023/02/08(水) 12:23:24.56ID:+nAo/MAg0
神輿に乗って入場したりと、どこか尊大な雰囲気だったのに怒ったのかな、と当時は推理してた。
弟の方は、廃業した琴天山が見に来たとき、入場時に猪木を差し置いてリング下一周してから
客席と悪手したりしてたし、高野兄弟は空気読まずに目立とうとするなあ、という印象だった。
713お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-4osW)
2023/02/08(水) 12:26:17.52ID:btB4ZmMw0
琴天山廃業って86年だろ
そもそも日本に来たのが85年秋だから俊二は新日本にいない
714お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-JE2j)
2023/02/08(水) 12:35:44.91ID:+nAo/MAg0
>>713
ジョンテンタのことです。
wikiによると、1986年7月4日に新日、同5日に全日の会場に現われています。
715お前名無しだろ (ワッチョイ 7f15-4osW)
2023/02/08(水) 12:41:20.20ID:btB4ZmMw0
>>714
いや知ってるけど
↓これおかしいだろ。俊二が新日本の会場でリング下一周したの?

> 弟の方は、廃業した琴天山が見に来たとき、入場時に猪木を差し置いてリング下一周してから
> 客席と悪手したりしてたし、
716お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/08(水) 12:43:36.40ID:Kgm5HW7Va
今日の週プロで流が藤波とスティーブカーンの一戦に触れてるが札幌のダブル戦と混同してたな
717お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-JE2j)
2023/02/08(水) 12:55:41.61ID:+nAo/MAg0
>>715
ごめんなさい弟だと思い込んでました。

1986年7月4日後楽園ホール バーニングスピリットインサマー開幕戦
メインは
猪木坂口ジョージ vs ウィリアムス、ヒギンズ、マンテルの6人タッグでした。


でも、弟が、猪木を放置してリング下を一周して、VIP客と握手したシーンが記憶にあるんだけど。。
718お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-YJMO)
2023/02/08(水) 14:39:54.94ID:dw3TWa+9a
>>717
それはジョージ
別に猪木を放置じゃなく凱旋帰国(って建前)で個別に後から入場してきた
719お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/08(水) 14:49:09.66ID:7lyLuF2b0
しかも通常の入場口とは違う客席側から出てきて
「高野売り出しに力入れてるな。」と期待に胸を膨らませたが
試合は特に目立ったことはできず期待を裏切ったw
720お前名無しだろ (オッペケ Sr63-28qL)
2023/02/08(水) 15:02:28.55ID:DAtUj1JZr
次の週の放送ではジョージは前田の大車輪キックで流血してたな。
高橋がジョージの額に何かやってたの映ってたけどw
721お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/08(水) 15:24:38.04ID:Z/1k25xh0
ジョージ高野とオカダカズチカやったらどっちがマシかな?
722お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/08(水) 15:32:35.15ID:7lyLuF2b0
>>720
その次の週ではジュニアヘビーのジョニー・マンテルとのシングルで
回転足折り固めで勝利。
「ジュニアのコブラ辞めて素顔でヘビーに転向したのに
ジュニア相手にクイックかよw」と当時思った。
723お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/08(水) 15:51:36.00ID:MoOyB96Y0
ジョージや後に戻ってくるマシンがほんとは前田とガンガンやってくれりゃ良かったんだろうけど
結局あんな感じの烈風隊になっちゃいましたな
724お前名無しだろ (JP 0H8f-hyUu)
2023/02/08(水) 15:53:29.88ID:IYyqGAVbH
反逆仮面です
725お前名無しだろ (スプッッ Sddf-m7j3)
2023/02/08(水) 16:02:56.43ID:0Galh2Cyd
「と言う事は、ジョージは以前はマスクマンだったと?」

「そうだ!悪いか?」
726お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/08(水) 16:12:43.92ID:MoOyB96Y0
コブラ対マシンやってから移籍してほしかったわねジョージさん
727お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-6rn0)
2023/02/08(水) 16:41:26.07ID:Qg2dryEJ0
>>726
NKホールで組まれてたんだよな
728お前名無しだろ (エムゾネW FF5f-eGU8)
2023/02/08(水) 17:13:33.38ID:qhCl29fDF
思い出してもジョージさんのドロップキックの高さやフォームがすばらしかったな
オカダと比べてもしなやかだった
729お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-JZyk)
2023/02/08(水) 17:26:07.73ID:I8t+qQEIa
>>709
脱ぐ前に小鉄に確認してるような感じはする
タイガー対キッドの再現のために最初から脱ぐ予定だったんじゃないかな
730お前名無しだろ (スッップ Sd5f-QVLZ)
2023/02/08(水) 17:55:26.08ID:R2tFkM2Dd
当時の報知新聞のプロレスコラムで
「コプラがいなくなってジョージが帰国してきた。同一人物がマスクを脱いだだけ」
というのがあった
プオタには暗黙の了解でも全国紙でバラすとは酷いよなあ
報知新聞は読売グループなので新日に辛辣な内容が多かった
731お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/08(水) 18:01:06.90ID:7lyLuF2b0
>>729
> タイガー対キッドの再現のために最初から脱ぐ予定だったんじゃないかな

だったら最初から被ってる必要無くないか。
732お前名無しだろ (スッップ Sd5f-XYYY)
2023/02/08(水) 18:29:24.94ID:UQmUiH0wd
グッドルッキンなハンサムボーイだからコブラが霞むとでも思ったんじゃないかな
733お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/08(水) 18:54:31.37ID:MoOyB96Y0
高野コールの中入場してきたんだし、むしろコブラの方が脱いだら素直に応援されてたかな・・・

85IWGPのときは平田凱旋帰国かっていう記事出たり、色々マスクマン試行錯誤で
ほんと平田登場でマシンなかったことにする案もあったのかどうか
734お前名無しだろ (ワッチョイW 4f55-JZyk)
2023/02/08(水) 22:55:17.30ID:xP32D3270
>>731
それはその方がインパクト大だからかなぁ
バンピート自体、急造のマスクマンだし普通にキッド似の無名レスラーが入場してきても盛り上がらないと思う

全部想像だから違ったらゴメンね
735お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/08(水) 23:03:43.45ID:UljTEg8Ha
NWAジュニア王座決定戦の方は、プロレスファンの誰も知らない2人のワンマッチで新王者を決める。
WWFジュニア王座決定戦の方は、ファンなら誰でも知ってるレスラーの1シリーズを通してのリーグ戦で決める。
新日本プロレスという団体が「WWF王座の方が格上です」と、宣言しているようなものだよね。
736お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/08(水) 23:11:42.48ID:7lyLuF2b0
>>734
> バンピート自体、急造のマスクマンだし普通にキッド似の無名レスラーが入場してきても盛り上がらないと思う

それだったら
「キッドのいとこでまだ見ぬ強豪。コブラとはカルガリーで遺恨勃発。」とか
マスコミで煽ってもらった方が良くないか?

> 全部想像だから違ったらゴメンね

まあ想像の域を出ないからしょうがないね。
737お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-YKRo)
2023/02/09(木) 01:09:07.65ID:TaQigx/E0
おとぉーちゃんだけんがな。
スミスがマスク脱いだのは所謂(いわゆる)ブック破りだった、しんが、高橋が紙プロだかでコメントしてたがなや。
本来なら何試合かやってから素顔になる予定だったらしいかんが、それをスミスは初戦の試合前に脱いでもうたけんが。
スミスこらしたらマスクは慣れなくてやり辛いっちゅうに思うたきら脱いだ感が、高橋も驚いたらしいけんがな。
738お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/09(木) 06:34:35.74ID:91/2mM260
>>735
逆にNWAインタージュニアの時は最初のダブルを除いてWWFジュニア王者の藤波の方が挑戦してたんだよな
739お前名無しだろ (ワッチョイ 4f24-G/zc)
2023/02/09(木) 06:46:53.99ID:2Tc5VKwh0
NWAジュニア王者のレス・ソントンが当時47歳ってのを後で知って驚いた
ジュニアとは言え華もなければ歳も行っているソントンが王者だったのが不思議
740お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/09(木) 07:06:49.64ID:91/2mM260
鶴田の本格デビュー戦の相手でもある
741お前名無しだろ (JPW 0H4f-B7+1)
2023/02/09(木) 08:11:46.74ID:hVs9yqCsH
>>733
> むしろコブラの方が脱いだら素直に応援されてたな・・・

これ当時の週プロや別ゴン(←まだ週刊化されてなかった)でも言われてたね
ただ素顔のジョージの方が良いという見方はやはりマニア的な感性で
営業サイドからは若年層ビギナー層を惹き付ける為のマスクマンが必要だとの声が大きかったのかも
742お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-j3xy)
2023/02/09(木) 09:02:05.75ID:kCMHsmaO0
おとぉーちゃんだがなや。

♪〜〜〜♪
だっけんが、だっけんが、おとおちゃん
”アソォーリャッ”
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ
”アヨイッショッ”
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ
”アワッショイッ”
だっけんが、だっけんが、おとおちゃんっ
”アドッコイッ”
743お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/09(木) 09:02:33.42ID:njMHNrpNM
本来は平田のキン肉マンが本命だったのだろう
744お前名無しだろ (ワッチョイW 7f3b-m7j3)
2023/02/09(木) 10:34:56.05ID:DI4EPQ0p0
曲はASIAで、ヒートゴーズオン!
745お前名無しだろ (ワッチョイ 3fb6-EOzK)
2023/02/09(木) 10:38:13.37ID:yrzTVHF60
コブラの頃は新日内部がゴタゴタしてたから
コブラを売りたい思惑を潰したい勢力がいたのは間違いないよね
746お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-j3xy)
2023/02/09(木) 10:49:00.81ID:kCMHsmaO0
おとぉーちゃんだがなやぁー。
ジャージは佐山タイガーの後釜はかなりぃプレッシャーがあったしんが、もう少し期間がズレちょったら違ったかも、だがなや。
しかも急遽コブラでの帰国が決定したけんが、それで佐山タイガーの後釜話、かんが。
本来は佐山タイガーのライバルとして帰国予定だった、しんが、それが急遽後釜に変更だがな。
ジャージからすれば突然の後釜話には戸惑うのは当然だけんが、調子も狂ってまう感が。
747お前名無しだろ (ワッチョイW 4f24-j3xy)
2023/02/09(木) 10:51:18.72ID:kCMHsmaO0
おとぉーちゃんだがにゃやぁー。
コブラの正体は”ジャージ高野』だけんが、ジャージを着てばっかだから命名されたしんが。
若手の頃から期待の星、ジャージ高野っちゅうに言われた、かんが、ジャージ旋風だがなや。
748げあ (ササクッテロラ Sp63-cCXL)
2023/02/09(木) 12:27:14.61ID:TD/D0YA7p
>>684
稲妻をまともに受ける方法なんてないでしょ
歯が吹っ飛ぶ
749お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/09(木) 12:47:48.70ID:4TM9CKmy0
>>748
> 歯が吹っ飛ぶ

胸板しか狙わないからそれはない。
750お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/09(木) 12:53:23.22ID:GoTtNYvWa
>>744
新日本版のスカイハイだったな
751お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/09(木) 13:00:23.26ID:7tYRNlPsM
稲妻は相手より自分のほうが痛そう
752お前名無しだろ (スップ Sd5f-jZPh)
2023/02/09(木) 13:54:16.13ID:1Ldx50Dvd
>>745
佐山の復帰を諦めてない人がたくさんいたって事か。コブラは維新軍って内外タイムスにも書いてあったしな笑
753お前名無しだろ (スップ Sd5f-jZPh)
2023/02/09(木) 14:04:55.14ID:1Ldx50Dvd
>>746
コブラは佐山のライバルには大きすぎる。最初から素顔でベビー級で帰国させるべきだったね。
754お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/09(木) 14:15:35.50ID:brP6iS1dr
どんだけ小さい階級でやらせるんだよ!当時の新日に対戦相手いないぞ
755お前名無しだろ (オッペケ Sr63-28qL)
2023/02/09(木) 15:03:36.73ID:oSukASk/r
>>751
藤波にやった凶器入りの稲妻なんて自分の足にダメージありそうw
756お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/09(木) 18:28:58.05ID:njMHNrpNM
自分が受け身取れない技は危険
757お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/09(木) 18:38:05.93ID:5hz1kFbMa
>>753
高野くらいが本来のジュニアヘビー
佐山はライトヘビー
758お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/09(木) 19:48:07.09ID:9Ndb50xKr
新日は石森やグラン浜田がベビー級、ノアは丸藤や中嶋がヘビー級。全日本なら渕がジュニア。
嫌いだけど飯伏、オスプレイみたいに増量してヘビー級転向なら誰も文句は言わない。三沢タイガーみたいに最初高身長だけどガリガリならヘビー級行くんだろうと初めから予想できるがコブラは最初から明らかにヘビー級
759お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/09(木) 20:05:11.02ID:WcjWbPS70
WWWF jr.王者時代の藤波が1番ジュニアヘビー級らしい体格してると思う
760お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-SU74)
2023/02/09(木) 20:12:02.84ID:lGHr65ZA0
まだ技の名前もなかった頃の稲妻レッグラリアートは後ろからテレビカメラで撮ると体が流れすぎていつもフレームアウトしてたな
761お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/09(木) 21:09:30.33ID:91/2mM260
>>759
一番近いのは最強のホッジか
762お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/09(木) 21:21:58.58ID:ksiNIuGGa
>>758
コブラが姿消して、ヒロ斉藤が全日に移籍して、越中と高田でジュニア王座を争うようになったら、
急にジュニアタイトル戦で計量するようになったよな。なぜか家庭用のヘルスメーターだったけど。
763お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/09(木) 21:34:15.14ID:91/2mM260
日本マット界におけるジュニアヘビーの最高峰はキッドが取ったWWFジュニアヘビー王座決定リーグ戦
764お前名無しだろ (スププ Sd5f-FWlR)
2023/02/09(木) 21:42:44.56ID:xMnNB08gd
>>737
自分のウンコで歯磨きしてくださいね
765お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/09(木) 21:49:46.13ID:XEiKLk83M
平田キン肉マンのこぼれ話はないのか?
766お前名無しだろ (アウアウウー Sa93-fUil)
2023/02/09(木) 21:55:30.66ID:ywTPdpLva
>>764
荒らしにレスするなよ
767お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-jZPh)
2023/02/09(木) 22:18:57.88ID:p6FanJ9b0
>>763
このリーグ戦からパワーファイトを全面に出しすぎて魅力が半減したような。リーグ戦を盛り上げたのはコブラだったね、必死さが伝わったよ。ジョージさんはマスク被った方が感情が伝わる不思議な人だ笑
768お前名無しだろ (ワッチョイW cf1d-QVLZ)
2023/02/09(木) 22:19:16.88ID:DZ5aceuA0
>>665
武藤の技を古舘や辻がラウンディングポディプレスと呼んでたのは無視ですか?
769お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/09(木) 22:32:35.00ID:91/2mM260
>>767
せっかくカルガリーでお膳立てした高田の公式戦を一度もテレビでやらなかったのが残念
770お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-jZPh)
2023/02/09(木) 22:37:51.72ID:p6FanJ9b0
>>769
このシリーズはコブラ推そうって事でしょ、多分。テレビ中継のカードに新日がどこまで口出せるかは分からんが。
771お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/09(木) 23:01:39.83ID:91/2mM260
柳川でのタッグはどうせならコブラ高田組でやって欲しかった
772お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/09(木) 23:02:46.56ID:kd1zXlFkr
大仁田もFMW創る時に本当はキン肉マンプロレスにしようとしてたんだよな
773お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-jZPh)
2023/02/09(木) 23:34:17.55ID:p6FanJ9b0
>>771
コブラ、ブラックタイガー組だっけ。リーグ戦でのブラックとキッド、スミスの扱いの差が露骨だった。佐山を軸にすると、ブラックの方が少し格上な感じだったのに。
774お前名無しだろ (ワッチョイ 7fd9-2Tc7)
2023/02/09(木) 23:40:29.72ID:qoMLM/qQ0
>>768
古舘はただの間違い
辻は・・・まあ・・・ね・・・辻だから
775お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/09(木) 23:42:18.93ID:4TM9CKmy0
>>773
> 佐山を軸にすると、ブラックの方が少し格上な感じだったのに。

初代タイガーのデビュー戦で負けて以来、試合する度に負け続けたキッドに対し
ブラックは初代タイガーが初めて勝てなかった相手だからな。
初登場時はキッド以上の強敵扱いだったのは間違いないな。
776お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-jZPh)
2023/02/09(木) 23:51:18.23ID:p6FanJ9b0
>>775
佐山が去ったあと、どう戦うべきかを考えてパワー面を強化したキッドと今まで通りのブラックに差が出たのかな。ブラックが消えて平然とロコがリーグ戦に参加しても
良かったけど、地味すぎるな笑
777お前名無しだろ (ワッチョイW 0fc9-m7j3)
2023/02/10(金) 00:09:26.80ID:SCwyhnJQ0
コブラはシリーズに参戦しない期間は、カナダで試合だったのかな?
778お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-jZPh)
2023/02/10(金) 00:23:56.38ID:Gf+SlBiQ0
>>777
どうだろ。カナダに家族がいるみたいな事を言ってた気がするけど、俊二の事か笑
779お前名無しだろ (ワッチョイW 4f6d-+emr)
2023/02/10(金) 02:29:50.65ID:cOqjPkem0
ジョージはまだリングに上がってるな
もうヨボヨボだが
780お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/10(金) 06:41:16.87ID:tJ2qfO6D0
>>773
当初はキッドとブラックの公式戦の予定だったんですよね
キッドの格上げはやはりパートナーとしてのスミスの登場も大きかった印象
781お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/10(金) 06:42:33.08ID:tJ2qfO6D0
>>779
今日は間違いなくジョージの生涯最大舞台の日
782お前名無しだろ (ワッチョイ 4f24-G/zc)
2023/02/10(金) 07:08:27.15ID:FvVH+aJf0
列伝を見ても初代タイガーマスク最大の強敵として扱われたのはブラック・タイガーなんだよね
初代タイガーマスクが新日を去ってからブラック・タイガーの扱いが悪くなってスミスより下になった
継続して新日に参戦したが最後の来日では野上に負けてケロが驚いていた
ケロは内部の人間だから驚いた形で「功労者にこんな扱いを・・・」と苦言を呈したのかもしれんが
783お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-z7YM)
2023/02/10(金) 07:11:39.27ID:CGUkpqq+0
佐山タイガー、越中、高田、山崎、コブラ、小林、キッド、スミス、ブラックタイガー、浜田、ライガー、ペガサス、エディゲレロ、馳、保永、サムライ

同じ時期でのリーグ戦が見たかった
784お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/10(金) 07:18:03.09ID:uldZJdDK0
>>783
このメンバーでも藤波が入ったら本命藤波になるんやろね!
785お前名無しだろ (ワッチョイW 3f6d-9sAx)
2023/02/10(金) 07:49:24.39ID:tJ2qfO6D0
藤波や初代タイガーの時代のジュニアはあくまで彼らのためのギミックだからな
それ自体がジャンルになるのはむしろ彼らが抜けた後
786お前名無しだろ (アウウィフW FF93-YJMO)
2023/02/10(金) 10:25:01.46ID:h8LOYPfoF
>>758
コブラの1年目くらいはかなり細かったよ
コブラ末期の高田戦あたりは完全にヘビー級で烈風隊の頃にはジュニア出身と思えないくらいのパワーを見せたな
787お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 11:10:50.55ID:J4lqUBvt0
>>786
カネックとの試合が分かりやすい。
同じように筋肉質の体だが明らかにコブラが細い。
788お前名無しだろ (ワッチョイW cf3c-eOBf)
2023/02/10(金) 11:33:05.11ID:+aePg8hz0
チャボ・ゲレロとマークロコって対戦したことあるのかな?
789お前名無しだろ (ワッチョイW cf8d-hnTE)
2023/02/10(金) 14:53:14.77ID:nuJjMyvv0
>>784
藤波はヘビー転向せず、ジュニアのままがよかったのでは。
790お前名無しだろ (スップ Sd5f-jZPh)
2023/02/10(金) 15:04:01.60ID:bb3an+OEd
>>788
日本ではないよね。チャボが欧州、ロコがロスやメキシコで戦った事がなければ海外でも無しか。
791お前名無しだろ (スップ Sd5f-jZPh)
2023/02/10(金) 15:04:44.74ID:bb3an+OEd
>>789
そうもいかないでしょ、色々と。
792お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/10(金) 15:05:32.67ID:la+7fNtEM
長州と藤波当てないと客が呼べなかったからな
793お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 15:15:19.44ID:J4lqUBvt0
藤波がジュニアのままだったらタイガーともやらせないといけなくなったからな。
どっちも傷つけないためには仕方なかったんだろう。
794お前名無しだろ (スプッッ Sda3-XeVX)
2023/02/10(金) 16:40:15.01ID:EbVbUVmjd
>>774
間違い?
795お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-eOYz)
2023/02/10(金) 16:58:41.17ID:WvQuhy9K0
藤波がジュニアのままならそれはそれで歴史は変わりそうである
796お前名無しだろ (JP 0H0f-JE2j)
2023/02/10(金) 17:13:19.38ID:rhPsAt9RH
藤波のヘビー転向って、

「タイガーいるからもうジュニアに居場所なし」が理由?

「猪木の後継者(=鶴田のライバル)がいつまでもジュニアじゃまずいっしょ」じゃなかったの?
797お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-EOzK)
2023/02/10(金) 17:27:55.20ID:yfpWpkiZ0
ジュニア時代からMSGリーグ戦出たり、既にジュニアに敵なし状態だったから
藤波のヘビー転向は既定路線だったところにタイガー登場で、上手い具合にスライドできた感じに当時は見えたけど、
内情までは分からんので、詳しい人がいれば
798お前名無しだろ (ワッチョイW cf1d-QVLZ)
2023/02/10(金) 18:18:03.33ID:IxKfJ0ll0
>>774
ムーンライトコースターの方が古舘が適当に言っただけでは?
少なくとも昭和の時点では斜めがラウンディングなんて定義は無くて、タイガーマスクの技はムーンサルトプレスと呼称されてた。実況ではドロップとかなったりしたけど。
799お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/10(金) 18:25:20.37ID:Udxljsv5r
長州もダイエットさせて藤波共々ジュニアでいいよ。すると自然な流れでジュニアの馳健が誕生する。
結果的に三銃士に次ぐ選手に困るから強キャラ飯塚も生まれてJJジャックスと言う黒歴史もなくなる。
800お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/10(金) 18:30:43.96ID:Udxljsv5r
>>798
それはオレもそう思う。ムーンライトコースターなんてセーラームーンみたいな呼び方してる人見たことないし。
まず技として分かれてるならゲームなんかでも旋回式ボディプレスとかムーンサルトで分けないだろ
801お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 18:38:46.61ID:J4lqUBvt0
>>800
> それはオレもそう思う。ムーンライトコースターなんてセーラームーンみたいな呼び方してる人見たことないし。

それは縦回転を使い始めてすぐタイガーが新日本を辞めちゃったからだよ。
テレビでほとんど出してないから覚えてる人が少ないだけ。

> まず技として分かれてるならゲームなんかでも旋回式ボディプレスとかムーンサルトで分けないだろ

ゲームなんか関係ないだろう。製作者の知識が正しいとは限らない。
802お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/10(金) 18:42:07.96ID:Udxljsv5r
じゃあムーンサルトコースターでいいよ。ムキにならないで
803お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 18:45:22.79ID:J4lqUBvt0
>>802
> ムキにならないで

負け惜しみ言うなw
804お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/10(金) 19:09:35.51ID:Udxljsv5r
だからそれでいいってw
805お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-JE2j)
2023/02/10(金) 19:14:41.70ID:nwCVp2pO0
タイガーの旋回式ボディスラムと、武藤のムーンサルトの間に、
山田のシューティングスタープレスというのもありましたね。

ワールドプロレスリングでスープレックス山田君という漫画が紹介されたときに
テレビ初披露でマークロコからピンフォールとったと記憶しています。
806お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 19:18:43.85ID:J4lqUBvt0
>>804
じゃあもう何も言うなw
807お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-SU74)
2023/02/10(金) 19:27:10.23ID:yml57mJi0
喧嘩よくないよ
らしくもないぜ
808お前名無しだろ (ワッチョイW 3fea-eOwR)
2023/02/10(金) 20:14:09.19ID:uldZJdDK0
>>807
健悟さん本人ですか?
809お前名無しだろ (ワッチョイW 3fad-ou5k)
2023/02/10(金) 20:18:31.78ID:/+p2bt8+0
古舘がムーンライトコースターって言ったのは聞いた覚えあるな

ジェットコースターのコースターなんだろうな
810お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-j3xy)
2023/02/10(金) 20:25:34.57ID:neAhTEJD0












811お前名無しだろ (オッペケ Sr63-xpcv)
2023/02/10(金) 20:50:28.78ID:rZrE/YRQr
スペースフライングタイガードロップの名前を考えたのも古舘?
812お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 21:04:21.24ID:J4lqUBvt0
ゴングでは最初スペースタイガーアタックと表記してた。
ちなみに三沢タイガーのウルトラタイガードロップはダイビングタイガードロップと表記。
UWFは正式発表される前にUWPとしてスクープ記事を書いた。
ことごとく外れるゴングw
813お前名無しだろ (ワッチョイW 4f10-i/gU)
2023/02/10(金) 21:38:41.58ID:ttOsegX20
ムーンライトコースターは自爆!と古舘が叫んでる試合は覚えてる
814お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-6rn0)
2023/02/10(金) 21:43:53.57ID:ksuXJESd0
>>813
蔵前の寺西戦だと思う
初めてムーンライトコースターて実況で言ったのはそのシリーズの開幕戦だったんじゃないかな
815お前名無しだろ (ワッチョイW cf24-j3xy)
2023/02/10(金) 21:45:10.87ID:74Gukesw0
おとぉーちゃんだがなや。
その昔はゴングと週プロは表記が違ったしんが、互いに意地の張り合いを感じたけんがなや。
レスラー表記や技の名前表記も違うのがあった、かんが、これも敢えて違えてたしんが。
816お前名無しだろ (オッペケ Sr63-F7zE)
2023/02/10(金) 22:23:19.95ID:20zYojl4r
>>806
しつこいよw
817お前名無しだろ (ワッチョイ 3f89-EOzK)
2023/02/10(金) 22:30:22.99ID:J4lqUBvt0
>>816
どっちがだよ。反論ないんだったらもう黙ってろよw
818お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-SU74)
2023/02/10(金) 22:49:54.67ID:yml57mJi0
>>816
>>817
色んな思いがあると思いますがそれはさて置いて
819お前名無しだろ (ワッチョイW 7f2c-eOYz)
2023/02/10(金) 23:01:24.58ID:WvQuhy9K0
>>809
それはたぶん最後の試合の寺西戦の時だけのはず
820お前名無しだろ (テテンテンテン MM4f-+emr)
2023/02/10(金) 23:25:48.98ID:Z3bdAha+M
>>818
お前は何に怒ってるんだぃ?
821お前名無しだろ (ワッチョイW 4f10-i/gU)
2023/02/10(金) 23:35:42.16ID:ttOsegX20
>>820
全日に行った武藤です!
822お前名無しだろ (ワッチョイ 3f6d-SU74)
2023/02/10(金) 23:37:39.22ID:yml57mJi0
>>821
オメーはそれでいいや!
823お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/11(土) 01:03:11.09ID:KZZhztrV0
アーイ、アーム、スーパーストロング
                 お
                 と
                 ぉ
                 ┃
                 ち
                 ゃ
                 ん
                だ
               が
              な
             や
824お前名無しだろ (アウアウウー Sa4f-Zxkm)
2023/02/11(土) 03:00:06.52ID:8iED+xF8a
タイガードライバーは、フロントネックチャンスリー!
825お前名無しだろ (テテンテンテン MMc6-dnBs)
2023/02/11(土) 04:55:21.40ID:02FLvrCQM
僕には明るい未来が見えません!
826お前名無しだろ (ワッチョイW 8b1d-5oWu)
2023/02/11(土) 05:48:03.74ID:5su36fUE0
>>811
櫻井「スペースフライングタイガードロップとはタイガーらしい夢のある良い技名ですな」
-次週-
古舘「さて櫻井さん。櫻井さんがスペースフライング…の名付け親なわけですが」
櫻井「…」

櫻井先生最高
827お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/11(土) 06:44:21.72ID:3H/2UkCs0
朝っぱらからスーパーストロングおとぉーちゃんだけんがなや。
828お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-97Dr)
2023/02/11(土) 10:21:11.12ID:NBjUDFTY0
>>819
最後にタイガースープレックスで締めたのも良かった
829お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-97Dr)
2023/02/11(土) 10:23:26.80ID:NBjUDFTY0
>>797
田コロのソリタリオ戦で体格差が歴然だったからな
830お前名無しだろ (ワッチョイW 8b71-iMto)
2023/02/11(土) 10:57:07.56ID:r0aC1mzC0
ムーンサルトの呼称論争みたいになっていたけど>>798が一番正解に近いかな?
>>670の言うラウンディング・ボディプレス(ムーンサルト・プレス)とムーンライトコースターの違いみたいな話は
今でこそWikiでそれらしい考察が述べられてるけど少なくとも専門紙誌で区別するような解説をしている記事はなかった
たぶん当時のファンクラブかプロレス研究会が出していた同人誌辺りの雑文が拡大解釈されてWikiの編集者が引用したのでは?
831お前名無しだろ (ワッチョイW 8b71-iMto)
2023/02/11(土) 11:16:01.99ID:r0aC1mzC0
(>>830の続き)
でムーンサルトという技が面倒なのは
佐山タイガー本人と新日フロントはラウンディング・ボディプレスが正式名称だと言ってたんだよね佐山の引退→退団までは
解説の小鉄も田中ケロの専門誌やパンフレットでのコメントでもラウンディング(との略称)呼びが殆どだったし
ところが東スポは最初からムーンサルト・プレスだと表記し続けて月プロも月ゴンもそれに追随しちゃったから
(ちなみにビッグレスラーはタイガー・ムーンサルトと書いていたけど何時の間にかムーンサルト・プレスになっていた)
コブラや武藤が使い手として定着した頃になると新日もムーンサルト・プレスと呼ぶ様になっていた
後古舘はムーンサルト初披露のブラック・タイガー戦(82年5月)ではタイガー・スペシャルプランチャーなんて叫んでたし
一般紙誌への取材対応に追われていた佐山とは根詰めて技の名称を確認する作業が出来なかっただろうから
幾つかそれっぽいフレーズを実況中に言ってその中から評判の良い物を採用すれば...ぐらいに考えていたのでは?
832お前名無しだろ (オッペケ Sra3-AlDi)
2023/02/11(土) 11:45:43.66ID:aMwPkycPr
ムーンサルトプレス=ラウンディングボディプレスはライガーボム=ジャンピングボム(シットダウン式パワーボム)みたいな事でしょ。ストレッチプラム=冬木スペシャルとか
ムーンライトコースターなんて実況以外で誰かが言ってるのか?通ぶってるキモヲタが豆知識知ってます!みたいに言いたいだけ
スペースフライングタイガードロップは事前にそんな名前の新技があると実況にも伝えられてたのかウルトラマン戦でこれがスペースフライングタイガードロップか!?と実況されてる。
833お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-97Dr)
2023/02/11(土) 12:21:59.62ID:NBjUDFTY0
>>831
タイガーもベルトを巻いて来たからダブル戦と間違えてる人や記事も多いんだよな
834お前名無しだろ (ワッチョイW 1e2c-cOBX)
2023/02/11(土) 12:25:24.34ID:rYwW2yGH0
>>832
ライガーボムはライガー自身が違うといってるぞ
835お前名無しだろ (ワッチョイ 4a89-8lmq)
2023/02/11(土) 13:07:57.38ID:02pG3KH+0
>>830>>831
古館が適当に言ったという根拠は書いてないし
コブラがムーンサルトの使い手として定着したこともないから
信用できないな。
836お前名無しだろ (オッペケ Sra3-AlDi)
2023/02/11(土) 13:20:25.21ID:aMwPkycPr
>>834
知らんがな。違うと言われてもライガーが形汚いだけで一緒だろ。それなら冬木スペシャルだって違うと言ってるだけでストレッチプラムと指の角度違うだけだろ。読解力つけてから反論しろ。的ハズレな反論は面倒くさいだけだ
837お前名無しだろ (ワッチョイW d324-Rofy)
2023/02/11(土) 14:12:03.53ID:OXHEhS0D0
スーパーストロングおとぉーちゃんだがな。

♪〜〜〜♪

おとおちゃんっ ”アソォーリャッ”
おとおちゃんっ ”アヨイッショッ”
おとおちゃんっ ”アワッショイッ”
スゥーパァースットロングおとおちゃんっ ”アドッコイッ”
838お前名無しだろ (ワッチョイ 0f89-t1ev)
2023/02/11(土) 17:04:46.86ID:W24jUSQb0
保坂正紀が出た「真夜中のハーリー&レイス」のポッドキャスト(放送終了後の延長部分)で
法政の1年後輩の若林健治と「ニーアタックとニーパットの呼称をどちらかに統一しよう」と話し合ったが
結局はどっちも譲らなかったという話をしていた
839お前名無しだろ (アウアウウー Sa4f-97Dr)
2023/02/11(土) 18:33:30.50ID:paCRDxGqa
それぞれ坂口と鶴田のキャラらしくて良かったと思う
840お前名無しだろ (ワッチョイW a36d-dnBs)
2023/02/11(土) 20:13:00.17ID:w9Wf9wTk0
>>825
テメエで考えろ!
841お前名無しだろ (ワッチョイW faea-Ziol)
2023/02/11(土) 21:06:30.56ID:UemDdO7l0
キン肉マン(ストロングマシン)は若松が一緒だった時点で最初からヒール設定だったのかな?
842お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/11(土) 21:35:05.22ID:lX6Yhlb20
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
坂口と鶴田ぢと跳躍力が違ったかんが、さかのドロップキックは見た事が一度もなかった、けんがなや。
坂口と鶴田は共通の技が多かったしんが、キャメルクラッチ、アトミックドロップ、バックブリーカーだがな。
843お前名無しだろ (ワッチョイW a36d-dnBs)
2023/02/12(日) 00:13:12.21ID:MlTkI6wn0
平田キン肉マンが成功してたら
ジョージがロビンマスクになってたりしたのこ?
844お前名無しだろ (ワッチョイ d324-Ja3i)
2023/02/12(日) 06:09:39.70ID:MkLxzDjN0
>>841
もしキン肉マンだったっとしても猪木に挑むヒール設定だったらしい
ジャンプは権利関係に厳しいしそもそも日テレでアニメをやっていたのにOKなんて出るわけがない
そこで見切り発車しようとするテキトーさが昭和新日らしい
845お前名無しだろ (ワッチョイW 1e3b-vmxh)
2023/02/12(日) 06:41:18.70ID:iMBzmd1a0
当時はキン肉星王位争奪編が始まった頃
新日が人気あるってだけで原作をよく分かってなく、主役のキン肉マンではなくてキン肉マン○○にするつもりだったんじゃないかな
846お前名無しだろ (ワッチョイ eacb-D0vN)
2023/02/12(日) 07:41:09.23ID:S8PTjvXP0
通常のジャンピングボム
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
本来のライガーボムはジャンプの際に相手の両腕の上に足を乗せる形にする
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
しかしライガー自身もその型に拘りはなく、使いやすい普通のジャンピングボムの型で落とす事も多かったが
どんな型でもライガーが使用するとライガーボムの名称で呼ばれた
847お前名無しだろ (ワッチョイW 6ace-/Ylc)
2023/02/12(日) 08:17:22.90ID:Y3OBXCnk0
あの目出し帽の下のマスクはやっぱキン肉マンだったのかな?
848お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/12(日) 13:07:55.35ID:o6sMx1kA0
おとぉーちゃんだけんかな。
ありゃあキン肉マンマスクだったしんが、そのキン肉マンがボツになった後だったけんがなや。
マスクを作ってしもうたっちゅう事で目の部分だけプチお披露目だったかんが、猪木の発案どがな。
849お前名無しだろ (ワッチョイ 4a24-t1ev)
2023/02/12(日) 17:09:06.71ID:OBkPYPNw0
昭和はいいね

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

850お前名無しだろ (ワッチョイ 4a24-t1ev)
2023/02/13(月) 20:07:33.54ID:Rtn6QZQB0
もっともっと昭和を

@YouTube



@YouTube



@YouTube



@YouTube

851お前名無しだろ (中止W ffa7-jQIr)
2023/02/14(火) 16:25:18.09ID:r9WWYk5w0St.V
しかしUWF前田があと半年残るか、あとベイダーのデビューが半年早ければ前田対ベイダー見れたんだよなあ。

UWF時代の前田が対決した大物外人は

アンドレ、マードック、ビガロ、ケリー、スヌーカ、スーパースター、ウィリアムス、これくらいかな?

バズソイヤーとは時期は被ってるけどテレビ中継は無かったけど地方で当たってるのかな?
対ソイヤーは見たかった。
852お前名無しだろ (中止W FFaa-k7o9)
2023/02/14(火) 17:05:54.48ID:0xgNewAMFSt.V
猪木のマードックへのジャーマンで、カウント3を入れないミスター高橋。
853お前名無しだろ (中止 Sa4f-+2kZ)
2023/02/14(火) 17:12:24.19ID:DrTYBOYtaSt.V
ドラディションで前田、ベイダーがリング上で握手したんだよな。
猪木がそのあと入場してくるときにベイダーが倒れて3人揃わなかったのが残念
854お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/15(水) 01:42:07.98ID:N0Qj8ok60
おとぉーちゃんだがなやり
>>851クゥーン、前田とベイダーは本当に入れ違いだったしんが、おとぉーちゃんもこのたいけは見たかった、けんがなや。
いから前田とブロディも入れ違いにらなってもうたけんが、この対決も絶対に見たかっただぎ。
前田とブロディの対決は実際に組まれた、しんが、そんでもブロディ不参加で実現せんかったがなや。ら
855お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/15(水) 01:42:09.06ID:N0Qj8ok60
おとぉーちゃんだがなやり
>>851クゥーン、前田とベイダーは本当に入れ違いだったしんが、おとぉーちゃんもこのたいけは見たかった、けんがなや。
いから前田とブロディも入れ違いにらなってもうたけんが、この対決も絶対に見たかっただぎ。
前田とブロディの対決は実際に組まれた、しんが、そんでもブロディ不参加で実現せんかったがなや。ら
856お前名無しだろ (ワッチョイW a36d-dnBs)
2023/02/15(水) 02:30:50.34ID:puPGInX00
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12214916502

これなのか?平田キン肉マン
857お前名無しだろ (ワッチョイW 8b1d-5oWu)
2023/02/15(水) 03:45:27.26ID:KQrUpaIl0
>>856
クオリティー低いねw
これなら素顔で額に肉マーク描くだけの方がキン肉マンぽくなる気がするわ
ちょうど頭もサニーツーリバーでモヒカンだし
858お前名無しだろ (ワッチョイW 07f8-3n/G)
2023/02/15(水) 06:27:32.79ID:yEmz0FIo0
モヒカンの後頭部から襟足を伸ばしてカールさせればキン肉マンマスクっぽくなるしな
859お前名無しだろ (オッペケ Sra3-AlDi)
2023/02/15(水) 06:34:01.75ID:51/1yQYEr
ちょんまげにすればキン肉マンっぽくなるだろ。
860お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-97Dr)
2023/02/15(水) 07:15:55.07ID:nR0PdmB00
>>845
あの勝ち抜き戦方式は絶対に正規軍と維新軍のを意識した物だろうし
公募超人を一気に出す意味でも最適
861お前名無しだろ (スププ Sdaa-n6kM)
2023/02/15(水) 09:41:42.62ID:SgG+NFCed
あの勝ち抜き戦プロレスの良いとこ凝縮してた。
谷津に対しイケイケの高田へ、いいから取っちまえみたいな空気感なんか
プロレスでは中々味わえない。
862お前名無しだろ (ワッチョイ 4a89-8lmq)
2023/02/15(水) 11:07:33.70ID:lzjWsdE+0
>>861
> あの勝ち抜き戦プロレスの良いとこ凝縮してた。

矛盾してるよw

> プロレスでは中々味わえない。
863お前名無しだろ (ワッチョイ de15-D0vN)
2023/02/15(水) 11:40:56.41ID:TslI2d/T0
流智美が去年出した本で
「副将の藤原vs浜口が引き分け、猪木vs長州の大将戦が無傷で行われる。
柔道の勝ち抜き戦ではあり得ないシチュエーション(両者反則などごく稀」
みたいなこと書いてたが柔道の勝ち抜き戦でも普通に副将同士が時間切れ分けってあるよね?
864お前名無しだろ (ワッチョイ d324-Ja3i)
2023/02/15(水) 12:21:10.81ID:0RTxyX8v0
谷津VS高田がベストバウト
高田は負けブックでも大いに株を上げた
あの勝ち抜き戦でも印象に残っていない木村健吾
865お前名無しだろ (ワッチョイW 07f8-3n/G)
2023/02/15(水) 16:13:15.76ID:yEmz0FIo0
勝ち抜き戦の谷津vs高田
高田のジャーマンと谷津のパワースラム(フィニッシュ)は強烈なインパクトがあった
キムケンは高田の次の3番手で中堅だったっけ
稲妻を出したのしか覚えてないw
副将戦の藤原さんの表情がまた良かった
ワールドにあるのは猪木vs長州だけなんだよね
866お前名無しだろ (スプッッ Sdb3-lwV9)
2023/02/15(水) 16:27:33.76ID:S8aoNbF+d
流れともみはインチキくさい
867お前名無しだろ (アウアウウー Sa4f-97Dr)
2023/02/15(水) 19:19:07.63ID:WTWmDHdQa
まず先鋒の藤波が何人抜けるかってのも上手かった
868お前名無しだろ (ワッチョイW 6a99-/Ylc)
2023/02/15(水) 19:34:06.65ID:cOsj39Ir0
藤波が小林邦昭にやったジャーマンは完璧だったな。
869お前名無しだろ (ワッチョイW 1e2c-cOBX)
2023/02/15(水) 19:39:35.29ID:Kymt2v+c0
>>868
テレビだとカメラワークが悪すぎた
870お前名無しだろ (ワッチョイW eb24-Rofy)
2023/02/15(水) 20:02:40.71ID:/sTwsQlZ0



┃ や
ち   な 
ゃ  が
ん だ
871お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-97Dr)
2023/02/15(水) 21:19:13.62ID:nR0PdmB00
>>868
その後に腰に手を当ててたんだよな
872お前名無しだろ (オッペケ Sra3-ZxMY)
2023/02/15(水) 23:47:53.83ID:qYoiWJ+sr
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
873お前名無しだろ (オッペケ Sra3-AlDi)
2023/02/16(木) 02:28:02.81ID:Ay0aeJaqr
戦う渡辺徹っぽいな
874お前名無しだろ (テテンテンテン MMc6-dnBs)
2023/02/16(木) 11:06:47.74ID:1SNQz9NlM
イケメンやん
お前、平田だろ!のときにマスク外してたらその後の扱いは違ってたかもな
875お前名無しだろ (ワッチョイW 9e8a-EeIU)
2023/02/16(木) 20:59:44.60ID:lsFYpYZE0
マスク脱いだ時は、凄いオッサンだったイメージ。
876お前名無しだろ (ワッチョイW 07f8-3n/G)
2023/02/16(木) 21:59:29.06ID:T8NMyM800
マシンになってからマスクを取るまでに約10年
28歳から38歳あたりがマシンだったから歳もとるよね
877お前名無しだろ (ワッチョイW faea-Ziol)
2023/02/16(木) 21:59:48.11ID:F0kXroe+0
パンチパーマがダメだったのでは?
878お前名無しだろ (ワッチョイW 8a6d-97Dr)
2023/02/16(木) 23:08:02.36ID:ZYdpvkcz0
マシンがマスクを取った相模原市体育館が解体されるらしい
やはりアドニスとオートンのタッグのインパクトが凄かった
879お前名無しだろ (ワッチョイ a7cb-YkDz)
2023/02/17(金) 23:28:30.75ID:PqIOckLu0
平田は絶対ちょんまげヅラ似合うよな
猪木は似合わないだろうけど
880お前名無しだろ (ワッチョイW a36d-dnBs)
2023/02/17(金) 23:33:34.97ID:peayp6D/0
時代劇顔
881お前名無しだろ (ワッチョイ 8a6d-8lmq)
2023/02/17(金) 23:59:36.89ID:6o56+TdY0
サニー・トゥー・リバースかあ
882お前名無しだろ (ワッチョイW e346-lxVf)
2023/02/18(土) 00:00:30.34ID:jj1x3UJS0
>>870
死ね
883お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
2023/02/18(土) 01:30:23.76ID:ApApKqA5r
三浦友和似のイケメンだよ?
884お前名無しだろ (スププ Sd43-cKYJ)
2023/02/18(土) 02:00:25.67ID:zzjW2Eaad
>>870
自分のウンコで歯磨きしてください
885お前名無しだろ (ワッチョイ 4b15-BTrK)
2023/02/18(土) 20:08:01.75ID:NbtLh6Sr0
最近出た証言 武藤敬司に熊本旅館破壊事件の真相って原田久仁信の漫画があったが
未だにガセ載せてて呆れた
当時の旅館主人の話が出てるのに
886お前名無しだろ (ワッチョイW e346-lxVf)
2023/02/18(土) 20:14:54.62ID:mt7rNa0m0
>>870
大嫌い
887お前名無しだろ (ワッチョイW 23d9-ryBC)
2023/02/18(土) 20:26:28.16ID:LnhIz8Er0
>>885
それ10年位前に宝島ムック本に掲載されてた作品じゃね?
それとは別に船木の証言を元に検証されてた
888お前名無しだろ (オッペケ Sre1-ggFc)
2023/02/18(土) 20:54:09.73ID:lWiJBxSHr
プロレスラーなんて話し盛るどころかファンタジーの域まで引きのばしてると思ってるから殆どの話は初めから信用はしてない。
大仁田が資金何万円でFMW設立したとかも
889お前名無しだろ (ワッチョイW 23d9-ryBC)
2023/02/18(土) 22:04:20.16ID:LnhIz8Er0
【長州も仰天】アントニオ猪木&マサ斎藤とディズニーランドに行った話【レジェンド集結】

@YouTube

890お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-6o6r)
2023/02/19(日) 22:14:00.15ID:R6Yxgy9B0
今日は星野の引退興行の日
マスカラスとの対戦日を選んでるのも意味深
891お前名無しだろ (ワッチョイW 1524-3sPZ)
2023/02/20(月) 08:04:56.76ID:Vqskgvmz0
朝っぱらからスーパーストロングおとぉーちゃんだがな。

♪〜〜〜おんどれ
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ
アソォーリャッ
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ
アヨイッショッ
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ
アワッショイッ
っんだけんが、っんだけんが、おとおちゃんっ
アドッコイッ
892お前名無しだろ (アウアウエーT Sa13-/+FQ)
2023/02/20(月) 13:29:59.90ID:MndgrOdOa
>>890
星野はマスカラスのこと悪く言うことなかったな
893お前名無しだろ (ワッチョイW 03ea-iQYC)
2023/02/20(月) 15:34:39.58ID:I+XeHWjB0
>>892
マスカラスは全日参戦ぐらいから嫌われ出したのでは?
894お前名無しだろ (JP 0Hab-h1Ka)
2023/02/20(月) 16:01:51.87ID:tZdglRK0H
技を受けてくれないとマスカラスを嫌ったキラーカーンだって
おかげで力づくの激闘になり盛り上がったと言ってるんだから
それもストロングスタイルじゃないか
895お前名無しだろ (ワッチョイW 4524-3sPZ)
2023/02/20(月) 19:30:43.77ID:bgGnIYSn0
おとぉーちゃんだけんがなやぁー。
マシーンのバワイはマスク脱ぐのをガチで拒否した、かんが、そっから色々と歯車が狂ってもうたけんがなや。
一方的にマスク被らされて勝手に脱げっちゅうに言われて納得てまけんかったけんが、そりゃあ当然だがな。
そんでマシーンも新日離脱っちゅうになってもうたけんが、全日に上がる事がでけたのは良かったと思うしんが。
896お前名無しだろ (ワッチョイ 236d-h1Ka)
2023/02/20(月) 23:47:42.84ID:DpRJMqXI0
>>894
猪木vsロビンソンってこういことなんだろうなあと
猪木側としては相手のやり方納得してないけど、結果的に全て受け止めたら
客観的に名勝負になったという
897お前名無しだろ (ワッチョイW b56d-2XtU)
2023/02/21(火) 00:34:21.50ID:a8pp6GmO0
維新軍でもないのに、ジャパンと運命共同体なのがな
ヒロや保永もそうだが
898お前名無しだろ (ワッチョイW 1524-3sPZ)
2023/02/21(火) 10:21:24.17ID:a9UfZ2tB0
おとぉーちゃんだけんかな。
マシーンとマスカラスの対決を見たかったけんが、2人がリングで対峙するのを見たかったがなや。
内容的には大した試合にも。ならんっちゅう感じ、しんが、マスカラスが技を受けないはずがなや。
899お前名無しだろ (ササクッテロラ Spe1-ywaQ)
2023/02/21(火) 10:26:07.73ID:LkSRvDATp
>>892
猪木もね
900お前名無しだろ (スプッッ Sdc1-XTcP)
2023/02/21(火) 16:33:27.41ID:N8hu1nyvd
猪木はマスカラスなんか眼中になし
901お前名無しだろ (ワッチョイ a556-BTrK)
2023/02/21(火) 17:35:52.73ID:WESFpG2G0
やっぱり完全な予定調和より少しは波乱があったほうがレスラー自体もやり甲斐があるんだろうかね
902お前名無しだろ (ワッチョイ 0d89-EXId)
2023/02/21(火) 18:09:53.66ID:3SoXt8kS0
猪木VSロビンソン戦って、1-0でもNWF王座移動することになってたの?

終盤、たしかに猪木は焦ってイライラしてるように見えるけど、タイトル陥落までは
考えてないようなんだけど。
どうせ卍でタイに持っていくなら、ギリギリの方が劇的だという計算くらいはできていたような。。
903お前名無しだろ (ブモー MM6b-rsIA)
2023/02/23(木) 11:16:55.64ID:NukLw9V0M
まあ全日との興行合戦で負けスコアはちょっとな。あの試合はその辺の
メンツが大いにあったし、81年のラッシャー初戦みたいな新日ブーム上昇のなかの
アングル承知の試合でもない、正に心技体を賭けたもの同士の勝負だった。
904お前名無しだろ (ワッチョイW 4b10-Sa4S)
2023/02/23(木) 12:40:13.30ID:bzXRCkc70
NWFベルトっていまどこにあるんだろう?
最近の新しいベルト、テレ朝チャンピオンとかネバー、kopwはもういらないんで、NWFとかIWAのようなクラシックベルトを復活させてほしいな。
905お前名無しだろ (ワッチョイW 1524-3sPZ)
2023/02/23(木) 19:44:42.28ID:zwITsswb0
おとぉーちゃんだがなや。
97年頃にドームのカードで何故か『猪木VSマスカラス』が東スポで発表された事あった、かんが、見たかったがなや。
欲を言えば81年頃に見たかったしんが、この時代なら本当に夢のカードで蔵前、武道館超満員確実だけんがな。
906お前名無しだろ (ワッチョイ 23b6-h1Ka)
2023/02/23(木) 22:52:45.38ID:cdPV5fKz0
>>893
星野とやったときもアリオンのほうが格上として呼ばれて
別に看板だったわけじゃなかったしね
907お前名無しだろ (ワッチョイW 03ea-iQYC)
2023/02/24(金) 06:49:26.32ID:ME3feRmC0
マスカラスに関しては新間さんが色気持ってただけで移籍してもあまりメリットなかったと思う
908お前名無しだろ (ワッチョイ 1524-Qzdv)
2023/02/24(金) 07:41:18.92ID:aUjzeMZr0
>>907
当時の新日は新間の方が動いちゃうってのがあったからね
ブッチャー引き抜きも仕掛けたのは新間と梶原一騎で猪木は蚊帳の外だった
909お前名無しだろ (ワッチョイW 236d-6o6r)
2023/02/24(金) 22:20:25.82ID:rfOMiH4q0
蚊帳の外でなく見て見ぬふりの忖度統治
910お前名無しだろ (ワッチョイW 558d-LGy5)
2023/02/25(土) 11:54:42.65ID:cgtZsX520
戸口も、新間案件?
911お前名無しだろ (アウアウエーT Sa02-wWxq)
2023/02/25(土) 22:26:29.75ID:G/CdtuBma
40年前の民放テレビ欄
2月10日、蒲郡市民体育館の録画中継の日
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
912お前名無しだろ (アウアウエーT Sa02-wWxq)
2023/02/25(土) 22:27:46.27ID:G/CdtuBma
蒲郡市民体育センターだった
913お前名無しだろ (オッペケ Sr75-SFyk)
2023/02/25(土) 22:29:33.37ID:3bXPoEO9r
古爺さん達ヤケに張り切るな
914お前名無しだろ (ワッチョイW fd6d-H6cA)
2023/02/25(土) 23:56:35.12ID:3Ndo9iZR0
藤波対キラー・カーン
おもろそう
915お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-q2TX)
2023/02/26(日) 00:51:27.72ID:GClj91WDa
藤波対カーンはフルタイムのヤツかな?いい試合だったよね
916お前名無しだろ (ワッチョイW bd3e-4OsX)
2023/02/26(日) 02:00:04.52ID:PLioHLcG0
フルタイムはMSGシリーズの広島大会
917お前名無しだろ (ワッチョイ da6d-okFi)
2023/02/26(日) 10:47:40.16ID:w1K8F7Ee0
>>911
国際軍の助っ人マイク・ジョージかあ
この手の昔のテレビ欄見るの好きだわ
918お前名無しだろ (ブモー MM1e-0uEQ)
2023/02/26(日) 10:53:03.68ID:AXTOR+4LM
よく金曜夜のドラえもんから必殺までのテレ朝固定思い出を聞くが、
俺はこの83年だと高校生であまりテレビにかじりつく事もなく、ワープロだけ
見てたような。それ以外は雑誌読みふけるか音楽聴くか。もっと前なら、
ビッキーズや燃えろアタックからのワープロという流れの記憶くらいかな。
919お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-ZkZH)
2023/02/26(日) 11:48:45.05ID:BLZpJcnwa
レッドビッキーズ、一度だけ仙道敦子が出ていたな。子役時代から断然可愛かった。
https://twitter.com/yosu2004/status/1311991501027647488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920お前名無しだろ (ワッチョイW facb-BAwA)
2023/02/26(日) 11:48:52.33ID:JxhqHDQP0
マイク・ジョージは乱入してタイガーマスクを襲った場面の方が印象にあるな
翌週が有名な猪木&健吾対アドニス&オートン
921お前名無しだろ (テテンテンテン MM0e-H6cA)
2023/02/26(日) 11:50:42.08ID:DnXdQVXKM
ドラえもん
ももたろう印のきびだんご
略されてるな(笑)
922お前名無しだろ (テテンテンテン MM0e-H6cA)
2023/02/26(日) 11:51:38.63ID:DnXdQVXKM
宇宙刑事ギャバンが終わってシャリバンになるところか
923お前名無しだろ (ワッチョイW b1c9-bmcM)
2023/02/26(日) 12:21:07.51ID:Em0sd80y0
小林邦昭の白黒半分トランクスは、ガムの影響かな?
924お前名無しだろ (ワッチョイW 6189-1zbp)
2023/02/26(日) 13:22:17.43ID:xaXC0cmr0
>>918
俺は7時台はとりあえず巨人戦を見て、8時前にテレ朝にチャンネルを変えてたから
サンディベルとかギャバンのED曲だけは毎週聴いて自然に覚えてしまった
925お前名無しだろ (ワッチョイW 89f8-3btG)
2023/02/26(日) 14:00:41.58ID:yr9K0g4t0
83年は4歳くらいでドラえもん→宇宙刑事→ワープロだったな
今思えばテレ朝メインだった
926お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-CXxB)
2023/02/26(日) 14:40:36.67ID:V/ElOu8b0
>>920
せっかくのミショネロスのタッグ戦に水を差してくれたのは恨めしかった
927お前名無しだろ (ワッチョイW 5aad-VtG6)
2023/02/26(日) 14:46:09.31ID:cJOXOWGb0
>>911
小林と浜田が結構際どいマスク剥ぎやったときか
後頭部丸見えになったやつだな
928お前名無しだろ (ワッチョイ 6189-5cP1)
2023/02/26(日) 14:50:33.95ID:ncvv8vFh0
中京地区の俺にとっては、19時半のテレ東(テレビ愛知)は
ハクション大魔王ではなくバレーボールのアニメだった記憶がある。
929お前名無しだろ (エムゾネW FFfa-Y6Pv)
2023/02/26(日) 15:22:45.62ID:KZVQk9A6F
>>928
テレビ愛知の本放送はこの年の秋からだぞ。
930お前名無しだろ (アウアウエーT Sa02-wWxq)
2023/02/26(日) 15:25:34.08ID:sz5olmzna
>>927
この試合は朝岡アナが実況してたね
931お前名無しだろ (ワッチョイW 3aeb-H6cA)
2023/02/26(日) 15:52:11.15ID:g/ZtknXu0
https://hochi.news/articles/20200501-OHT1T50055.html

タイガー初登場
932お前名無しだろ (オッペケ Sr75-SFyk)
2023/02/26(日) 16:39:30.83ID:vhtEhTGKr
MSGシリーズ広島大会w
933お前名無しだろ (ワッチョイW 9524-utdn)
2023/02/26(日) 20:34:29.66ID:usWi5wKX0
>>911
貫八先生再放送で見たな
934お前名無しだろ (ワッチョイ 0d24-SAq/)
2023/02/26(日) 20:44:48.80ID:JLKVDaMd0
貫八先生って少年隊の初期メンバーだった松山君が出ているから封印されたんだよな
935お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-ZkZH)
2023/02/26(日) 20:52:48.18ID:YqP0WZZea
>>934
松山じゃなくて松原だろ?
936お前名無しだろ (ワッチョイW 4610-hrdr)
2023/02/26(日) 21:08:52.82ID:0ZJ07n6s0
>>917
まさかマイクジョージの名前がテレビ欄とは言え全国紙に載るとは!
国際贔屓としては喜ばしいよ!
937お前名無しだろ (ブモー MM1e-0uEQ)
2023/02/26(日) 21:32:57.06ID:AXTOR+4LM
>>930
古舘、舟橋、保阪といったレギュラー陣より、朝岡聡、藤井暁、古くは山崎正や
銅谷史朗(この両名は相撲のほうが有名)の実況は日頃とは違った調子を味わえた。
あの「もし負けることがあったら時の運、、」の佐々木正洋も実況やってたかな。
938お前名無しだろ (ワッチョイ da6d-MULn)
2023/02/26(日) 23:21:34.53ID:v1wDLTvf0
マイクジョージって国際のときは青年顔だったのに数年後に新日本登場時はかなりおっちゃんになってたような
939お前名無しだろ (ワッチョイ b615-W5vA)
2023/02/26(日) 23:28:23.42ID:a0T/d4SD0
めっちゃオッサン顔じゃん

@YouTube



全日本に来たときとは大違い
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
940お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-CXxB)
2023/02/26(日) 23:33:34.56ID:V/ElOu8b0
全日本に来た時はカーンやオートンも一緒の三羽烏だったな
941お前名無しだろ (ワッチョイ 9d89-8/4C)
2023/02/27(月) 07:55:55.13ID:aXsUSo8n0
>>939
この時は一緒に来日してたボブ・スイータンの髪型に合わせたって言われてたな
942お前名無しだろ (スップ Sdfa-Y6Pv)
2023/02/27(月) 08:39:48.77ID:YUla274Ld
蝶野にベルト獲られたときは別人のようにたるんでたな。
943お前名無しだろ (スフッ Sdfa-ONUR)
2023/02/27(月) 12:35:10.92ID:HNkPi9Q8d
>>925
ワープロ→ミニミニ招待席→ハングマン→必殺
944お前名無しだろ (オッペケ Sr75-SFyk)
2023/02/27(月) 15:19:16.74ID:z2F932air
酷祭プロレスのエース・ラッシャー木村
945お前名無しだろ (ワッチョイ da6d-okFi)
2023/02/27(月) 15:22:28.64ID:ucGuYgeL0
>>931
歴史的な日だけど、放送は一週間も遅れてたのか
翔んだライバルはまだ覚えてたけど、クイズ漫才グランプリとかこんなんすっかり忘れてた
ザ・ハングマンのサブタイトル気になってググったら
「ハレンチ検事は被告席で泣け」 視聴率8.3%だったそうな
946お前名無しだろ (ワッチョイW 9524-bN3b)
2023/02/27(月) 21:55:52.61ID:9oTM8sdb0
>>931
前週の放送で古舘と小鉄が来週タイガーマスクが出るらしいですねと軽く話してた記憶がある。
大々的な煽りは無かったような。
947お前名無しだろ (ブモー MM1e-0uEQ)
2023/02/28(火) 20:29:38.70ID:bbHztB3/M
81年春頃はハンセンがNY マジソン解禁?でボブの王座に連続挑戦してたな。
思えば猪木や坂口はベルトを返上しIWGP 構想の具体像がにわかに固まりつつあった。
ハンセンは決勝戦の有力候補だった。
948お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-ZkZH)
2023/02/28(火) 20:47:28.95ID:83GlGec1a
欧州代表はボックで、猪木だけでなくハンセンやアンドレとも試合するってみんな信じていたよな。
フタを開ければ欧州代表はワンツと前田だし、ハンセンは予選も戦わないうちに引き抜かれるし。
949お前名無しだろ (ブモー MM1e-0uEQ)
2023/02/28(火) 21:18:09.15ID:bbHztB3/M
そうですなw 当初のその後の流れとして5月にブッチャーが新日に登場、
夏には待望のボック来日、マードックや戸口も参戦(つか引き抜きだがw)と気運は高まるが、シンの全日転出でその「引き抜き合戦」という暗い影(新日ファン的に)も感じつつあったような。。
950お前名無しだろ (ワッチョイW aaea-B0Gc)
2023/02/28(火) 21:39:34.63ID:XssWAAho0
もしボックがIWGPに参戦してたら決勝戦は猪木対ボックになって流石に猪木も負けアングルは出来なかったと思う。
新日ファンとしてはハンセンは仕方ないけどボックがIWGPに参戦しなかったのは痛かった(全日ファンから通常のMSGシリーズと変わらないと言われて反論出来なかったし)
951お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-q2TX)
2023/02/28(火) 22:11:21.29ID:xbJDwy28a
MSGシリーズなら地域代表の体裁抜きだからブッチャー、マードック、スーパースター、アレン、坂口、藤波、長州、戸口、谷津あたりも加わって逆にIWGPより華やかだっただろうけどね
952お前名無しだろ (オッペケ Sr75-8d2V)
2023/02/28(火) 22:21:39.95ID:aCZinGIIr
エンリキ・ベラとか無理ありすぎだろ
953お前名無しだろ (アークセーT Sx75-W5vA)
2023/02/28(火) 22:25:39.81ID:m6N7/M2hx
>>951
そのメンツからブッチャー・アレン抜いたら82年のMSGシリーズだな。
954お前名無しだろ (ブーイモ MM0e-LOFf)
2023/03/01(水) 05:15:41.10ID:EN49+7LDM
82年MSGシリーズのポスター
デイビー・オハノンだけモノクロ写真だったのが不憫
955お前名無しだろ (ワッチョイ b615-W5vA)
2023/03/01(水) 20:06:10.54ID:77WRGkyc0
https://www.osg-nandemonet.co.jp/to-inoki/i-20230301.html

新間の名前が無いが相当体調悪いのかな
88歳だもんな
956お前名無しだろ (ワッチョイW 9524-bN3b)
2023/03/01(水) 23:58:16.12ID:fIOVf2lE0
>>955
https://www.osg-nandemonet.co.jp/communication/522.html

ここに書いてある告別式に自分の席が無いと騒いでた某関係者は新間かな。だとしたら外されても…
957お前名無しだろ (ワッチョイ da6d-okFi)
2023/03/02(木) 00:24:26.11ID:zQVPBOZT0
最期に新間が猪木と会ったのも7、8年前とかいう話じゃなかったっけ
結局間に入ってる人間との折り合いが良くないのか
958お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-q2TX)
2023/03/02(木) 01:40:03.11ID:Xpo/Mra2a
>>955
発起人メンバーが凄いな
シン、ハンセン、ホーガン、ドリー、ボック、バックランド辺りの誰かを招聘するのかな?
倍賞さんは来賓しないかな

一部は有料で二部の献花式は無料か。何をやるんだろうかね。
959お前名無しだろ
2023/03/02(木) 02:07:00.02
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
960お前名無しだろ
2023/03/02(木) 02:23:29.15
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
961お前名無しだろ (ワッチョイW b1c9-bmcM)
2023/03/02(木) 04:37:07.93ID:ZOZbkizR0
文通しましょうコーナー。
写真譲って下さい。
私設ファンクラブ会員募集。
962お前名無しだろ (ワッチョイW 26c5-IbjL)
2023/03/02(木) 05:51:14.70ID:dq8yOOqe0
>>958
前田と高田が一堂に会するのだろうか
963お前名無しだろ (ワッチョイ da6d-okFi)
2023/03/02(木) 06:25:40.78ID:zQVPBOZT0
発起人の呉越同舟感
色々ある人たち同士顔会わせないで済むように気遣うんかな
964お前名無しだろ (アウアウウー Sa39-q2TX)
2023/03/02(木) 08:13:21.18ID:I52XBth2a
>>962
誰と誰が今でも遺恨があるのか既に清算しているのかわからないものね
965お前名無しだろ (ワッチョイW aaea-B0Gc)
2023/03/02(木) 08:20:55.93ID:7XkSo8YH0
お別れ会は大阪 名古屋 福岡でも同時にやった欲しかった!
966お前名無しだろ (ワッチョイW 913c-Cc/E)
2023/03/02(木) 19:11:20.86ID:boMlIEV60
味があるなー
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
967お前名無しだろ (ワッチョイW 0532-cDKn)
2023/03/02(木) 20:47:42.09ID:X5izNaBV0
>>945
ハングマンは主演の林隆三がその翌週に爆死する衝撃の幕切れだったな。
968お前名無しだろ (スッップ Sdfa-H9PP)
2023/03/02(木) 21:05:18.82ID:X74J+iRyd
ビリージャックvs小杉俊二
969お前名無しだろ (ワッチョイW da6d-Ulub)
2023/03/02(木) 22:38:45.37ID:NfQTOZFN0
>>967
そして黒沢年男が主演に昇格
970お前名無しだろ (ヒッナーW b1c9-bmcM)
2023/03/03(金) 06:38:51.28ID:Hii27KH700303
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
971お前名無しだろ (ヒッナー 69cb-PdZd)
2023/03/03(金) 06:49:25.10ID:WXjFmBhF00303
>>615
今更だけど藤井ぎょうっていうのね
すげえ名前だな
あまりない響きだよね
972お前名無しだろ (ヒッナーW 69e6-eFGh)
2023/03/03(金) 16:26:53.91ID:OVbzxdNI00303
>>955-958
倍賞美津子も寝たきりの生活だとか人口肛門を使っているとか健康面では芳しくない噂があるから無理強いは出来なさそう
後新間はジャパンライフから分派したVISIONなるマルチ商法集団の代表をやっていて被害者の弁護団から告発されていたのに
もう代表を辞任済みとか責任逃れしていた一方で新間“壽”という旧字体名義でVISIONの運営に関わり続けていたのがバレて以降
公の場に出て来ないで追及から逃げ回っているのが現状
だから金輪際猪木関連の催事には顔を見せないで欲しいし
昭和新日オタだからこそ新間のハッタリだらけ嘘まみれで御都合主義剥き出しな「新間節」にはNo!を突き付けるベし
973お前名無しだろ (ワッチョイW 699f-RuaT)
2023/03/03(金) 22:21:33.79ID:rvUvPDXX0
>>972
倍賞美津子去年、やんごとなき一族や六本木クラス、配信でカンニバルとかに出演してるから寝たきりって事ないでしょ
974お前名無しだろ (オッペケ Sr45-9OjX)
2023/03/04(土) 00:02:10.23ID:wJNML+p9r
新間も普通に表に出てストロングスタイルプロレスや闘道館のイベント出てる
975お前名無しだろ (アウアウウー Sa1d-tUva)
2023/03/04(土) 06:46:15.94ID:ZvXk3URUa
ジョージってイケメン扱いされてるがそれは若手の頃だけで、鼻骨折ってからはブタ鼻化したしそもそも斜視だし大してイケメンでもなくなったよな
流行りの髪型とかにも無頓着だったし
976お前名無しだろ (ワッチョイW 8b2c-7arF)
2023/03/04(土) 07:09:48.51ID:qE0eO/O/0
>>838
古舘アナとの
ナックルパートかナックルアローかみたいな
話の方が聞きたかった
977お前名無しだろ (ワッチョイW 0924-ooJ9)
2023/03/04(土) 09:50:43.84ID:p6RrAJXv0
>>975
ジャージは天然パーマのはず。
978お前名無しだろ (アウアウウー Sa1d-Ey8k)
2023/03/04(土) 11:24:11.74ID:8piyI9rEa
>>977
ジャージじゃなくてジョージだろw
979お前名無しだろ (ワッチョイW 11c9-t6l2)
2023/03/04(土) 12:57:05.11ID:zJkNGenU0
【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚
980お前名無しだろ (オッペケ Sr45-p7zz)
2023/03/04(土) 15:43:42.57ID:2X4BmeNxr
ジャージは昔はイケメンだったんだから別にいいだろ。
ただ自分が女性だとしたら好みの顔ではない、ただ何人なんだろ?って感じ
981お前名無しだろ (ワッチョイW 533a-WAeD)
2023/03/04(土) 18:47:32.64ID:D+jvVGZ90
ジャージの巨根でどれだけの女がいかされまくったか
982お前名無しだろ (ワッチョイ 01cb-TWqQ)
2023/03/04(土) 23:17:53.63ID:l6/cNwT50
>>975
無頓着で思い出したけど
烈風隊ぐらいのころのジャージはシンプルなショーパンスタイルだったんだが色合いがもの凄かったわ
パンツとシューズの色がまるで合ってなくて
983お前名無しだろ (ワッチョイW 11aa-3/dc)
2023/03/04(土) 23:39:44.11ID:MwNjl6Q70
>>973-974
新間が参加予定のトークイベントをキャンセルしたり短時間で中座する事が多くなっているのは
周囲の目が光っているのを警戒しているからだろ?
佐山の興行にも来たりなかったりプロレス界引退とか言いだしたかと思えばまたリングサイドの最前列に陣取っていたりするのは
法曽の手を逃れて一安心→また訴えられる可能性が出たので表舞台から姿を消す→ほとぼりが冷めたと判断してデカい面をしたがる
これを繰り返しているからだよ
倍賞美津子も娘の寛子が現場に付いて来ているなんて話を聞くから体調が思わしくないのは事実なのでは?
984お前名無しだろ (ワッチョイW 11aa-3/dc)
2023/03/04(土) 23:44:56.92ID:MwNjl6Q70
>>975 >>977-982
ジャージとか面白くないから止めろよおとーちゃんじゃあるまいし
ジョージの場合髪型やコスチュームのセンス以上に
体重が増えて動きが硬くぎこちなくなった事も大きい
985お前名無しだろ (ワッチョイ 13b6-W5Lg)
2023/03/05(日) 01:36:12.09ID:BkpRd92n0
新間はついさっきアップされた宮本和志チャンネルに出て
添野なんかと猪木監禁事件のことを話してる
986お前名無しだろ (オッペケ Sr45-p7zz)
2023/03/05(日) 02:46:02.23ID:8Ard7Fp5r
ジャージは今、アメリカだっけ?サイズもデカいしプロレスするために生まれてきたような存在だけどな
987お前名無しだろ (ワッチョイW 0924-9OjX)
2023/03/05(日) 05:16:13.19ID:o6OXMudM0
>>983

> >>973-974
> 新間が参加予定のトークイベントをキャンセルしたり短時間で中座する事が多くなっているのは
> 周囲の目が光っているのを警戒しているからだろ?
> 佐山の興行にも来たりなかったりプロレス界引退とか言いだしたかと思えばまたリングサイドの最前列に陣取っていたりするのは
> 法曽の手を逃れて一安心→また訴えられる可能性が出たので表舞台から姿を消す→ほとぼりが冷めたと判断してデカい面をしたがる

表舞台から姿を消すなんて目立ちたがりの新間には出来ないよ。
単に新間はもう歳だからイベントキャンセルしたりするだろ

> 倍賞美津子も娘の寛子が現場に付いて来ているなんて話

寝たきりちゃうやん
988お前名無しだろ (ワッチョイW 0924-pPXT)
2023/03/05(日) 08:41:05.18ID:YE2Utngg0
>>986
それは弟の俊二の方が相応しいと思う。
2人は異母兄弟って最近知った。
989お前名無しだろ (オッペケ Sr45-p7zz)
2023/03/05(日) 14:00:34.43ID:f3c2KJMvr
>>988
えっ!そうなの!?
990お前名無しだろ (ワッチョイ 7189-Qpn1)
2023/03/06(月) 13:18:50.20ID:d9UaxFtK0
>>988
異父兄弟だったと書かれていたのを大昔に見た。お母さんのお仕事は米兵あ
991お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-pPXT)
2023/03/06(月) 18:37:07.66ID:n3SWoEXg0
>>990
異父だったっけ?
何れにせよどちらか片親が違うというのは最近知った。
最近っつても10年位前だけど。
992お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-pPXT)
2023/03/06(月) 18:39:11.90ID:n3SWoEXg0
それで2人はサイズが違うのだとわかった。
顔立ちは似てて兄弟とすぐにわかるけどサイズが違う。
ジョージも普通に大きいけど俊二は更に大きくて化け物サイズ。
黒人の血が混じってるとはいえ2メートルは凄い。
993お前名無しだろ (アウアウウー Sa1d-bG/X)
2023/03/06(月) 20:51:15.00ID:gngxse4Ma
高野いとこ、新弟子で、一シリーズで全日本脱退だった?三沢の先輩にあたる?
994お前名無しだろ (ワッチョイW 9924-pPXT)
2023/03/06(月) 22:45:29.18ID:PsvnNE+n0
>>993
隼人マッハさんの動画だっけ?
それを見て初めて知った。
もしそのまんまいたら全日も変わっていたかも。
995お前名無しだろ (ワッチョイ d13b-Qpn1)
2023/03/07(火) 17:49:29.69ID:oLsvCRVl0
次スレ
【ジョージ高野】昭和の新日本プロレス46【高野俊二】
http://2chb.net/r/wres/1678178781/
996お前名無しだろ (オッペケ Sr45-p7zz)
2023/03/08(水) 04:26:11.77ID:k8Z10AGDr
なんか兄弟で仲悪いって噂も納得。なんかジョージは勿体なさ過ぎるけど。
全日本プロレスいたら三沢以上になってたかも
997お前名無しだろ (アウアウウー Sa1d-a2By)
2023/03/08(水) 18:59:00.41ID:XEJRyQawa
ちょうど今日は俊二の頂点試合の日
998お前名無しだろ (ワッチョイW 8b2c-7arF)
2023/03/09(木) 01:45:59.40ID:L5tU1USk0
シュルツ戦か
999お前名無しだろ (ワッチョイW 136d-a2By)
2023/03/09(木) 03:53:23.70ID:FPQuEDjG0
武道館メインの六人タッグ
1000お前名無しだろ (スプッッ Sd33-xGs+)
2023/03/10(金) 19:55:37.05ID:Nm7ZIhGZd
-curl
lud20250114091544ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1671434039/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【将軍KY若松】昭和の新日本プロレス45【マシン軍団】 YouTube動画>17本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【真壁】新日総合スレッド1880【復帰】
レッドキングはガチ>光線使うウルトラマンは卑怯じゃね
【バイオテロリスト麻原彰晃処刑】ジャンボ鶴田113【バイオテロリスト鶴田フィリピンで処刑】
【リアルジャパン/ストロングスタイルプロレス】タイガー・クイーン2
昔のプロレス会場ってもっと異様な雰囲気だったよな
■■■DRAGON GATE総合スレPart268■■■
ジミー鈴木先生は最高です。
プロレスリング・ノア総合本スレpart65
新日総合スレッド2727
新日総合スレッド2464
星野源に全力でぶつけるダメージ大の渡瀬晶
チンポ丸出しで原宿を歩きたいよ
麻生太郎はプロレス
【プロレスの才能」って何?
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.33
珍獣動物園・エドウッドANNEX
新日総合スレッド3003
長州力とアントニオ猪木ってどっちが凄い?
【速報】TAKA・タイチ興行で石森・裕二郎 VS X兄弟決定
新日総合スレッド 2504
AEWスレ Part.34
新日総合スレッド3105
不倶戴天、犬猿の仲のプロレスラー
【缶バッチたくさん売るぞ!!】スターダム番外編スレ3【キャットファイト団体じゃー!!!!】
新日総合スレッド3052
日テレゴールデンタイムプロ野球中継ゼロはプロレス
東京五輪はプロレス
昭和新日ヲタってモテないオッサンが多いの?
■■■DRAGON GATE総合スレPart261■■■
肩車から始まる技をひとつ思い浮かべてください
吉本新喜劇はプロレス
【万喜解雇】アクトレスガールズ2【カラーズ旗揚げ】
老害プロレスヲタクが言いがちなフレーズ
自称業界最大の祭典の視聴率が1%
ノリさんが登場してくれてるのに湧かない糞新日ヲタw
棚橋は、百年に一人の逸材と自画自賛してるがどこが凄いのだろうか?
ヨシハシの何がダメだったのか改めて語るスレ 4
新日総合スレッド2280
ジャイアント馬場は100年1度の天才だったよな
全日総合スレ395
【過ぎ去りし時代の】SWSについて語ろう その43【夢の跡】
新日総合スレッド2664
ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ59
受身を語るスレ
新日総合スレッド3203
二流声優と熱愛ってところがオカダのしょっぱさだよな...
新日総合スレッド2632
新日総合スレッド2329
新日総合スレッド2726
原田小峠拳王大原あたりの評価
新日総合スレッド2901
いらないもの
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞165【塩試合】
新日総合スレッド2954
【ブログの文章、完璧です】宍倉清則71【でも65歳素人童貞の方がもっと完璧です(忘年会参加者一同)】
お前らプロレスとセックスどっちが好き?
もうこれ女子プロ大賞は里村で決定だろ
プロレス中継の実況解説ゲスト総合
【ケニー決勝進出】新日総合スレッド1937【1年越しの優勝決定戦】
World Wonder Ring スターダム Part304
【TNA】アメリカインディー総合【ROH PWG】
なんで鶴田は天龍にまともに勝たせてもらえなかったの?
新日総合スレッド3181
ストロングスタイル復活を語ろう
WWEリアルタイムスレ620
23:09:41 up 19 days, 13 min, 0 users, load average: 7.41, 7.84, 8.94

in 0.063654899597168 sec @0.063654899597168@0b7 on 020113