◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新日総合スレッド3553 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1718616441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは
>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。
公式サイト
https://sp.njpw.jp/ 前スレ
新日総合スレッド3552
http://2chb.net/r/wres/1718532976/ 棚橋が酒弱いのか、矢野が酒強すぎるのかよくわからん配信だな
棚橋だけ顔真っ赤だぞ
ヒロシまた食ってる……
海野は腰大丈夫か…?
G1は海野に優勝して貰ってドームでベルトを取り返して暫定エースコースを
想定してたろうに海野がG1出れなかったら大きく計画が狂うな。
もう大岩にささっと戻ってきてもらうしかない
今年は海野のG1優勝を予想してたけど厳しそうだな
「ギックリ腰を乗り越えて優勝!」ってのもなんかカッコつかんし
しかしメンバー絞っただけあって流石にどこもカードが豪華だな
少なくとも大外れな大会は一つもない
阿部ちゃんの息子の写真がブログに載ってるけど顔そっくりだなw
IWGPとったらグランドスラムでしょ
本気で目指すなら所属しかないだろな
外敵(所属外)IWGPはモッサンがやっちまったばっだし
棚橋は膝を言い訳に足トレから逃げて絞らなかった時点で甘え
トライアルにすら出る資格なし、もう引退しろ
>>998 子供「お父さんの必殺技の名前が出てこない」
>>10 昔のハンセンとブロディの特写思い出したw
>>18 去年海野がG1優勝とか言ってそう
999 お前名無しだろ (ワッチョイW b620-6ZSd) 2024/06/17(月) 19:41:56.30 ID:EZNzNnLT0
今年は新世代の誰かを優勝させる年
獲るのはノーマークの上村かなと思っている
ゲストは引き立て役で終わる
海野無理そうならAの予選から二人かな
誰かおらんか?「ヒクレオもおるで〜」という奇跡の展開夢見る
>>22 今年優勝させないならもう賞味期限切れだな
まぁ会社側が腐らせたんだからどうしようもないが
AJの単発出場なんてこの先につながらないものを羨ましがっているより
腹くくって清宮中心でやっていくって方針とっていることを羨ましがったほうがいい安斎を中心に添えた全日もそうだが
失敗を怖がっているのか何だか知らないがもう先の無い内藤やイービルや真田をいつまでも引っ張って若手の価値下げるようなことばっかりやってどうしたいのかわからない
取り敢えずラフネックは裕二郎お兄ちゃんに下ネタ絡めて弄ってもらえよ
内藤はともかく、イービルSANADAは年齢的に後5から8年は最前線だからそら投資するわ
投資した結果が去年のSANADA政権なんやが
SHOがベルト保持していた数ヶ月が、結果的に何の意味もない期間になってしまったけど、YOHのアクシデントで全て計画が狂っちゃったんだろうな
ジュニアでは、bosj決勝が6.9だから、監督も何かフューチャーする予定だったのかも
内藤はともかく、イービルSANADAは年齢的に後5から8年は最前線だからそら投資するわ
投資した結果が去年のSANADA政権なんやが
パターンA
G1海野優勝からのイッテンヨン
×内藤対海野○
パターンB
G1海野欠場で辻󠄀優勝からの10月両国権利証
×辻󠄀対海野○
イッテンヨン
×内藤対海野○
昔のG1決勝をワールドで見てるけど決勝に誰が来ても、内容が割りとたんぱくな内容でも糞盛り上がってるな
今は試合内容も問われてるしなかなか大変なように思う
>>32 それ前も見たけど意味ある期間ってなんだよ
ヒロム絶対王者シナリオとかやってた去年よりコロコロ変わって面白いわ今年
海野はこの前のオール・トゥゲザーでも大役だったし
今年のG1では一番有望視されてただろうしなんというかもってねえなあ…
「矢野に丸め込まれるボルチン」と「ヒロシ予選突破」だけは見たくねえって思ったのに
どっちも叶いそうで最高だわ
海野でも辻でもいいが9月のビックマッチで即ベルトとって1.4は若手同士のタイトルマッチにしろや
まあ海野はまだ若い
今年一年休んだところで全然問題無いから、とにかく今は休め
新日が海野を王道ベビーフェイスとして確立させたいからか去年から延々HOTと絡めていたのも悪手だわ
一ミリも動けんのだから定期便出すしかすることないしな
何だかんだ言いながらイッテンヨンで海野に世界ヘビー取らせるのは明白
来年は海野中心に辻󠄀成田上村を挑戦させたいんだし
>>37 ヒロムは絶対防衛記録更新すると思ってたんだけどなあ
誰をプッシュするかってかなり棚橋の好みが反映されてる気がするわ
ヒロム防衛記録更新突然キャンセルからの急なデスペ推しとか棚橋の意向だろ
DOUKIも棚橋気に入ってるし
という事は上村プッシュもそろそろ来るかもね
エースは病んでるSNS垂れ流しの海野よりハツラツとした大岩のほうがいいなあ
前日に野球を観に行ったりしてるからケガするんだ
みたいなクソリプは問題外だが、そういうのにいちいち反論しなくてもいいんじゃねぇかな
棚橋「本隊強化第一弾として5Guysを本体に編入し、上村を次期エースとして育成します」
海野「竹下とBCCジャパン結成して本隊離脱します。あとボルチン連れてきます」
海野も大岩もどっちも良い選手だからエース候補が二人いるってのはええこと
海野内藤は後楽園か
まあ悪くないな。ポンコツおじさん越えの場に
>>48 なんか全然ピンと来ない
最近プッシュされてるやつを棚橋の意向だからズル!ナシ!って言ってるようにしか聞こえない
DOUKIはまぁ俺もそんなに好きではないけどな
大岩は過大評価だな
3+1に比べたら一番どうしようもない
どうせ愚痴るなら野球観戦してるところをSNSで発信するのも親会社事情の仕事だって吐いちまえば良いんじゃね
>>18 内藤信者のクズかお前
スポーツじゃねえんだよアホ
>>58 それはプロレスラーとしてスマートじゃないな~。
>>9 ぎっくり腰なんてすぐ治るんだが?
やった直後は死ぬほど痛くて動けないが
ぎっくり腰って腰が悪くてなるんじゃないんだよな
大概、首のズレや首からの神経系
それを判っていない医者が多いから治せないってプロスポーツ選手御用達の医者が言ってた
海野がチクチク言われてるのって累積だからでしょ
遅刻はするし締め切りは破るし
俺はよくやっとるでしょって言ってもいいけど
自分に失点がないときに言わんと
海野への返信みんな優しい感じだけど、ほんの少数ある厳しい意見のことばっか考えすぎなんじゃねえかなあ。
全員に好かれないと気がすまんのかもしれんが、そんなん無理だしな。
>>60 外野のしょうもない批判に反応している時点でスマートじゃないからなぁ
飯伏もそうだったけど怪我で時間を与えられるとSNSで暴走しそうで危うい
カスタニョーリが来なかったのだけが不満
後藤じゃなくてカスタニョーリだったら良かった
そんなのどうでもいいけどな。好きにやればいいよ
ここはSNSチェッカーだからリングよりSNSのことが大事w
>>66 村島「すいません!海野さんのスマホ洗濯しちゃいました!」
基本プロレスラーのSNSとかつまらんもんな
上っ面のポストしかできないし見る価値あるんか
飯伏は面白かったけど
SNS取り上げて病院のベッドに縛り付けて回復に専念してほしい
Aのリザーバーには石井とニューマンいるし
海野マジで気持ち悪い
アラサーの男が発信する内容じゃねえよマジで
海野は第三世代と組まされたんだから、そりゃストレス溜まるわな
>>70 村島「すいません!海野さんの腰をマッサージしちゃいました!」
>>69 山があったら登るだろ?
定期便届いたら開けるだろ?(東郷)
>>58 よくわからないんだけど、内藤とか海野がよく野球見てるのは仕事なの?
ブシロードの野球カードゲームの宣伝ってこと??
>>77 無能じゃなくて分かってやってるだろさては 許す
見たけど本当にしょーもない内容だな
ここで話題にしてる奴が滑稽
暇人過ぎるだろお前ら。自分で消化しろよ
>>79 内藤は球団公認カープヲタ
海野は野球部出身で、野球ヲタ
海野これでG1欠場になったら、また泣き顔上げるのかな
>>72 取り敢えず祠へ帰ってもらっていいですか?
>>48 記録更新おわって起きることは他団体移籍だけですし
>>82 その認識なんだけど、
>>58に親会社事情の仕事と書いてあったから、?となった
海野クラスの渡米の時はビジネスに格上げする時期だな
エコノミーで10時間以上は腰にくるだろ
海野は結果出たら余裕出るだろ
Aからの優勝ってことは壁超えまくりだ
英語実況やってたケビンケリーってもうAEW辞めてたんだな
>>86 ブシロードゲーム絡みで招待券もらってるのかもね
ぎっくり腰発症前日のエスコンも招待券もらったから、見に行ったらしいし
エスコン海野は大岩に誘われたみたいな話やなかったか?
しかし、まさか爺が決勝に出ないよなまさかな
誰が出ても注目されるリソースを爺にやるなんて余裕ないしな
>>94 外道「大きなチャレンジをして失敗するより小さな成功」
優勝は年末までプロモーションできるやつだよ
ヒールが取ることはなさそうだ
2024年07月20日 (土) ※全10試合予定、試合順は後日発表
2024年07月21日 (日) ※全9試合予定、試合順は後日発表
竹下と誰?
反則パンチとブック破りのセメントマッチが猪木の言うストロングスタイルで前田明が藤波や長州や坂口にやったら反則負け
中途半端な格闘技路線でミルコ達には全然勝てず日本のプロレスを地に墜としたのが新日イズム
Bは不自然にスカスカだから竹下上がってくるんだろうな
取り敢えず海野はまだまだこれからだから
最悪G1欠場になっても焦らずゆっくり治してくれー
海野だけAにしたのは代役パターンになる事も考慮した苦肉の策ともとれる
寝てる海野の部屋にWD乱入で暴行でG1欠場とかのVTR作ってほしい
まあいちいち反論しない方が良いとは思うけど、腰やったからって前日に野球観戦いくなとか言われたらプライベートでなにも出来ないぞ
内藤も野球観に行ってるのに叩かれる海野かわいそうwww
お前ら忘れてるようだけど全部海野の計算だぞ
はじまってんだよパラダイムシフト
若くて色々因縁作ってこの先のカード編成に役立ちそうな竹下は最適だと思うが
>>108 ぎっくり腰は別に責めんから黙っとけっつーのは正直ある
まぁ色々言う人はいるんだろうが
マジでこの先ずっとこれで行く気か?と思っちゃうな
>>119 お前を蝋人形にしてやろうかみたいに言うなよw
>>110 クリエイト・ア・パラダイムシフトだぞ
最後にこれ聞いたのいつかも分からないけど
>>121 リターンズ見てる人はこの前聞いたはず
って言っても締めでレスラーが喋ってる時に提供被せるんだよなあの番組
もうここでもプロレスをある程度理解してるファンは海野が優勝でレッスルキングダムで内藤から奪還て分かってるんだな
安心したわ
ザック優勝とか有り得ない事を本気で言ってるヤツもいたからな
>>125 ブックなんて言葉聞いたことねぇよw知ったかすんなwってレスラーに言われてブチギレてそう
永田さんゼァチャネル生配信どりゃあああああああああああああ
永やんもっと早くyoutubeやっても良かったな饒舌だな
言ってはならないちんぽ野郎を口にしてBANされてこそど真ん中だぞ
実際は面倒くさいからやらないんだろうけど煽りとしては十分
tbsのニッポン初体県に岐阜代表で棚橋出てたけど、
他の芸能人達と比べても背が低い
>>134 本来対戦相手に対するリスペクトありきの年表企画なんだけどね…
それまでの半生を振り返る事で「こんなに凄い選手なんだぞ」と持ち上げる企画
チンポ野郎は10年前にバクステ解禁して欲しかったな
中邑とか毎回爆笑だろ
棚橋は白いリングシューズ履いてる時だけアスリートのスイッチが入って大きく見えるからな
これが真のプロレスラーよ
>>138 元々は俺はこんなに内藤に詳しくて好きなんだぞ!って感じだったもんな
あれでそれまで会見とかの振る舞いをボロクソに言われまくってた新日ファンの見方を一気に変えた
こないだdominionいったんだけど
op スコアーがかかる前 nightwishの曲じゃなく
スカイハイが流れてたけど bsojだからということなのか
g1の時だけ曲が違うのしってたけど
1.4の時 スコアーがかかる前
何の曲流すのか 誰かしりませんか
>>142 拳王もあれで気を良くしてか物申すスタイルから気前のいいおじちゃんキャラにシフトチェンジしたな
矢野はTwitterの輩に丁寧に絡むのやめてほしい
>>135 永田さんが拳王に対抗してファンの事を
チソポ野郎どもって呼び出したら涙出すくらい笑う
矢野何一つ悪くないけど、
明らかなイチャモンをわざわざ低姿勢で取り上げることで相手を悪者にする陰湿さはちょっと・・・
てか、ツイッターはいい意見も悪い意見もスルーするってこの前の配信で言ってた気がするけど
酔ってつい反応しちゃってるのか
拳王と内藤の、キャラとか立場とか全部抜きにした
面白プロレスファントークみたい
頼む海野今年は諦めてくれ。
来年予選会からリベンジしよう。代わりに納谷が出てきて欲しいわ。
拳王永田戦は100%拳王が勝つだろうけど、Youtube上でもこの煽りに対して拳王がきっちり年表作って永田上げしたら人間としても永田さんボロ負けじゃん・・・
>>153 スパチャ関連はどこの界隈も荒れるからなぁ
何でG1に出るか出ないかを最後足立区で決めなきゃいけないんだよ!は草
G1予選Aブロック代表はKENTA
内藤と隣町どうしだし
矢野の謝罪風晒し最高だな
「俺をガイジだと思ってそうやって謝罪してるんだろ!」なんて理解できる奴が最初からしょうもないリプなんて送るはずないしな
矢野の試合全部早送りにしてるからリングで動いてる姿まじで見てないや
100人中たった1人ぐらいの割合のアカオカコメントをことさら取り上げて対応することに何か意味あんの?
どんなところにもごく少数のやべー奴はいるよ
街中にもいるけどスルーするだろ?
なんでSNSだと出来なくなるのかね
Twitterのクソリプファン率高すぎだろ
Xになったんだし撤退すりゃいいんだよ。
拳王は立ち回りというかキャラ作りが上手いと思うわ
新日オタを敵から味方にしたのは強いよ
内藤ヒロムの師弟対決よりによって6人タッグか
もう内藤シングルできないコンディションとかじゃないよな?
>>142,145
どこら辺から受け入れられて来たんだっけ?
時系列的には小島聡とズンドコやってた時期のほうが前だよな?
>>169 3年前にはカシンとやりあってたからな
取り敢えず返せば拾ってどうにかしてくれる信頼感あるよね
>>136 膝が悪いから真っ直ぐ立てなくて縮んでるのでは?背骨の軟骨もすり減ってそう
>>167 極端に悪役をデフォルメしたざまあ系動画とか、晒し系動画とか
そういうのを喜ぶ知能の層は結構いるからな
分かってやってるなら矢野は大人で頭がいいな
憧れないけど
なんの都合でこんなに同門対決誘発する予選組み合わせなの
>>176 100人に1人しかいないアカオカを牽制する意味がわからないってこと
ジェイクリー楽しみ
ボルチンめっちゃ出てほしいけど、予選から勝って出場って路線は望み薄かな・・・
>>179 フォロワー10000人いたら100人や
多いぞ
>>176 物凄い実害のあるデマとかならともかく、
ちょっと自己中でアレな人の他愛ない愚痴をわざわざ晒してまで牽制する意味はないやろ
>>181 100分の1はテキトーや
多分もっともっと少ない
拳王チャンネルは撮影スタッフが普通のコメントやスパチャをいくつか選んで読む程度にしてるからそれも賢いわ
拳王直接関わってないからトラブルにならん
それに俺が見た範囲の話だけど、意外と拳王チャンネルにはそういうの湧いたところ見た事ないわ
拳王はLIJと対抗戦とかやってた頃に比べて印象が180度変わったな
SNS炎上対策講座、定期的にやったほうがいいんじゃないかね。
オンラインでできるしよ。
拳王は平常運転だけど
永田さんが放送乱入してランニングペーイしそうで心配
改めてG1日程見ると海野がチャレンジしていくカードも多いが欠場してしまうと当分チャンス回ってこなさそうな懸念もある
何とか間に合わせてほしい所
6人タッグマッチとはいえあれだけ温めてた内藤vsヒロムを雑に組んだのはなんで?内藤がもうタイムリミットってこと?
拳王は藤波蝶野の年表をもう作ってるから長さ的には問題なさそう
ゼアチャンネル見てると永田さん小川は嫌いだけど安田とは仲良さそうだし健介も嫌いじゃなさそうだな
永田安田で新日を支えてた時代は安田も別に遅刻くらいで素行不良ではなかったからな
ドタキャンが1回くらいあったかな
>>194 でも新弟子辞め過ぎて雑用足りないからヤングライオン5年やらされたり
実害は受けてるよね
海野がもしG1欠場になったとしてスネ夫ムーブで誰か代役連れてきたら一貫してて尊敬する
>>179 そのポストをどれぐらいの人間が見るのかが問題
何言っても平気だと思われる前に芽を摘むのは大事だろ
竹下嫌いではないが、やはりもう1人ぐらいAEWから外国人をG1に呼んでほしかったな
正直人選だけ見たら今年のG1は、相当しょっぱく見えてしまう 濃密な内容に期待したい
団体が下り坂だから悪いとこばかり見えるのは仕方ないが、現状をしっかり見つめた人選で俺は嫌いじゃない
実際対戦カード発表されたら焦点が幾分絞れてると思うし
何より適当なロートル集めて「史上最大⚪︎⚪︎人!」とか言ってハリボテ組み立てるより100倍マシだと思うよ
後は若い奴がどこまで中身見せてくれるか、それだけだよ
今年の人選は中身コケたら皆コケる、ある意味勝負
今年のG1シリーズ興行は普段組めそうで中々組んでなかったカード結構あって昨年の4ブロックの散漫感は余り無い所
何だかんだで今年のG1は楽しみだな
余計な選手がいなくなってきっちりと星勘定が出来る選手が残った
初期のG1に近付いた
賛否はあるけど海野、辻󠄀、成田、上村、ジェイク、竹下って良いわ
これに宮原、清宮が加わっていたら最高だった
ここで若手が一気にハネられるかどうかだな
試合で魅せてくれればいいけど、そうでなければプッシュしてもゴリ押し感出ちゃうから
今年は全試合見ようって気持ちにはなる
あんま悪口言いたくないが明らかなモブは居るべきじゃないわ
初めてのG1も三銃士で遅れを取っていた蝶野が優勝して国技館大爆発だったからな
今年のG1は楽しみでしょうがないわ
今の若手で明らかに出遅れてる感のある選手がいないような
去年トーナメントに残ってないエディキンより格が低い竹下がトーナメント残れるのか?
ある意味成田は若手の中で1番差別化に成功してる気がする
小物ヒールでやられ上手で真っ向勝負もスープレックス等で魅せれる
ここ数年でG1のグレード下がりっぱなしだもんな このへんで食い止めないと客を試合内容で熱狂させないとな
今年のG1は海外ワールド会員捨てたな
そこの清さにも賛同したい
二兎を追う者は一兎をも得ずじゃないけど最近の新日は中途半端さだけが目立ってた
イービルと海野の因縁って消えたっけ?
ドームメインに持ってきそうな気がする
>>217 とは言えエディは国内評価皆無の外国人だから
ジェイク竹下はオカダに勝てるかもしれない国内他団体選手のイメージあるからな
IWGP以外は無価値という人以外なら今回この2人に期待すると思う
去年のエディキンは完全に海外ワールド会員確保枠だったからな
>>210 それが実現してたらプロレス界のビッグイベントになってしまうね
昔Uインターがやろうとした各団体のトップを招待するトーナメントを新日でやって欲しい
永田さんと拳王はSNSの絡みを見越してマッチメイクしただろw
拳王は期待の若手の藤田の相手なんかも任せてるし新日的には1レスラーとしてかなり信頼してるんだろうな
試合前は色々と話題提供して最後は相手をageるコメントで〆るとかそりゃ重宝されるか
藤田のインスタライブでコメまでして盛り上げた拳王は聖人
>>228 藤田戦は自前の会社でどうにかすべきだったよな…
>>221 ジョンのスネかじってたらランバージャックで消えたことに
会社が毘沙門と絡めて再燃させようとしたら、海野がギックリドタキャンした
twitterのフォロワー数ペリーの半分、KENTAの1/4とかで全く海外の数字持ってないからな竹下
勝ち越しくらいじゃねーの
ペリーとかエディキンとかAEWの格が高くても日本マットに合わないとどうしようもないからな。
AEW追っかけてないと二人ともほとんど知らんと思うし。
わかりやすい分だけ竹下のほうが良いよな。新日でハネるかどうかは知らんけど。
試合内容でいくらハネても他団体所属なら必要以上の勝ち星はもらえないだろ
内藤とかデスペみたいな、試合が海外ウケしないけど、喋りとかSNSの使い方で成り上がる日本専用レスラー
これからはそう言う路線でプッシュしていけばAEWに引き抜かれないな
>>236 てかまぁそもそも新日で海外ウケする試合する日本人生え抜きなんてほぼおらんやん
オカダとか中邑だって苦労してるし
タイチはオジ1やれとか棚橋に直談判しといて
実現したら文句いうとかなんなん
Aブロック海野Bブロックボルチン
優勝ボルチンがいい
>>241 これは結局タイチが勝ち上がるパターンか
>>239 まぁ全部丸藤の発言しか原因になってないからどうでもよし
「厳しい現状は理解した上で説明は欲しい」
これを受けてまた棚橋社長自らG1選考基準について数字提示した上で会見されたらすっごく切なくなりそう
タイチ 5年連続5回目の出場(2023年の時点で)
2023 3勝4敗
2022 2勝4敗
2021 3勝6敗
2020 4勝5敗
2019 4勝5敗
今年はタンガ・ロアとかチェーズとかの明らかに見たくないシングルがないのがデカいわ
G1大阪開幕戦チケット取っといて良かったぁ
東京の人すまんな
また内藤鷹木を大阪で見られるわ
チェーズのシングルは見えるけど、後藤のシングルは無理だわ
トニカンはヒロム欲しいだろうなあ
あれだけ人気と華とカリスマ性と実力を兼ね備えてる選手いねえわ
今一番トニカンがロックオンしてると思う
だから不自然にヒロム防衛記録更新キャンセルして無理矢理格下げてんのかな
外道のツイッターなんか一昔前の自己啓発書みたいやなww
ちゃんと実績のある人間が言ってるから、説得力はあるけど
説得力べつにないよ
つまんなすぎて早々にフォローはずしたわ
愛知は毎回カードがショボいな
辻VS成田が見れる位しかない
>>232 フォロワー数基準にしたらヨシタツ最強になっちまうんだが
ヨシタツより上に少なくとも棚橋とフレッドロッサーはいるぞ
若手抜擢って意味で40代少ないのは理解できるけどチェーズ外すのは理解できない
外されたメンバーでYL扱いのボルチンとニューマン除けば唯一の30代(しかも前半)だぞ
出場者決定トーナメントするなら若手だよな。そこで勝ち残った人間が優勝しないと説得力が無い。木谷の方針かしらんけどほんとずれてるなあいつ
自分は今回の会社の方針に賛成かな
無理矢理でも世代交代の必要性は感じる
チェーズとかいう50代の小島より身体作れてない素人ハゲが何だって?
>>259 見た目と試合内容が50代のボロボロのベテランレスラーだからじゃない?
若いのにそんな試合してるから外される
予選の予選にシードなんていらねえよ
しかも自らをシードに入れるとは厚かましいブタだ
辞退しろブタ橋
去年の「質より量」がよっぽど不評だったのもありそう
>>266 未来なんて無いんだからそんなもんだろ
年齢も年齢なんだから
>>260 何かのイベントだか会見でもう既に案は出てたからね
出場者決める予選みたいなのもあっていいっていうのは
去年の実績で予選出場者決めるって案がそんときに出てたからそういうことなんじゃない?
矢野自体嫌いじゃ無いけどが本戦から外れたのは嬉しい
>>232 AEW枠だから接待で3位以内には入れるだろう
誰とは言わんが最近ねちっこいレスラーが多すぎる
もっとカラッとリングで主張してほしいんだが
トオルとヒロシとボルチンネバ6獲ったのに争わされるのか
>>270 さっそくボルチンの足引っ張りそうなんですが
ちょっと疑問なんだけど
残りの2枠のやつらは優勝できないのわかってるのに何で予選会とかやるの
カラムニューマンは勝ち上がるかな新日は外国人エースを育てる気はあるのかな
つか、ゲストと昨年のブロック突破者以外は全員予選スタートでいいよと
もういないのを除くと真田EVIL内藤ザックフィンレー+竹下ジェイクの7人がシード
予選トーナメント突破者の1人を加えた8人でやりゃいいんだよ
来年からは上位4人+ゲストに加え予選ファイナリストの2人、この方がスッキリする
>>275 誰も矢野VS棚橋なんて今更見たくも無いから普通に寝るだろ
>>276 サンドウィッチマンは敗者復活から優勝したぞ
>>276 棚橋石井吉橋KENTAとかを倒して本選出場できるってとこに価値を持たせようとしてんじゃないか。
このへんが負ける前提で語って申し訳ないが。
海野出出れるなら
治ってるであろう腰攻めされてイタイイタイする試合ばっかにするのは萎えるからやめてほしい
>>282 それで途中欠場が一番最悪
それなら最初から辞退して、ほかの奴出場させてほしい
海野がアウトな場合、別枠リザーバーが採用されるのか敗者復活枠が設けられるのかどっちだろ
途中休場しつつの優勝とか昔なかったっけ
中邑だっけ?
まあ柏レイソルや今年の町田のようにJ2上がりから一気にJ1の頂点というケースもあるんで…
新時代で固めるならカラムオレッグ勝ち上がりで完璧なんだけどな
予選になって文句垂れてるタイチには上がって欲しくないな
フィンレーが昔G1出れなかったときに独自にCブロック名乗ってやってたのが懐かしい
>>294 タイチは鈴木軍以後ほんと何がしたいんだコラ紙面飾ってコラ状態だな
全然応援できない
一方社長はトーナメントで当たる可能性のある矢野と登別で酔っ払っていた
>>298 お前等二人ともやる気あるのかタココラ!w
北海道ツアーは札幌や函館で試合をせず中規模の都市や八雲町という小さな町でやるのが凄いな
去年の全日が今金町という小さな町で試合したのも凄かったけど
ニューマン、期待したいけど内藤戦普通にグダってたからなぁ…。あのモタモタ感が無くなるまで格上げはちょっと辛いわ。
>>287 1番納得できるのはABの決勝で負けた2人で決定戦かな
日ハムが出ていって苦しい札幌ドームが格安で使わせてくれるんじゃないかと思ってたけど全然そういう感じじゃないみたいだな
>>296 タイチ応援した事なんか一度もないくせに
タイチはどうせ全日本戻しだろ
REAL ALL JAPAN TAICHI‼
これで売り出せ!
真田もつけるから
>>310 せっかく木原を追い出して雰囲気が良くなったんだから、また雰囲気乱すやつを諏訪魔が入れるわけ無いだろ
辻vs竹下は今回一番期待してるカードと言ってもいいのに開幕戦で組まれるとかそんなん辻の負け確定やんけ。
歳食ってくると身体の疲労回復力なんかも落ちてくるだろうし
たまーにやるシングルマッチでそれなりの試合ができる選手でも
夏に毎日のようにやるシングルマッチとなると話は別になるだろう
>>318 東スポでも記事出たのにその補足を自身のチャンネルでして何が悪いんだ?
>>310 鈴木軍をノアに派遣したようにJ5Gを全日に派遣すればいいだろ
三冠タイチ、世界タッグSANADA上村、アジアタッグTAKADOUKI、世界ジュニアDOUKIにすればしばらくは話題に事欠かさない
NOAHにAJ参加する時にアンギャロも一緒に来ると言われてるな
NOAHにバレクラか
>>320 全日って今盛り上がってきてるし断られるだろ
北海道シリーズ、100人集まるか怪しい場所もあるけど大丈夫か?
>>144 そうBOSJの時はスカイハイを流してる
AEWの2軍になるんだったらWWEの2軍になる方がマシだったな。
木谷は対等だと思いたいみたいだけどw
>>322 まぁ若手が揃ってきてるからこそカード使い切って下火になる前に外敵を入れるのはありなんじゃない?
中嶋って異物の後だからヘイトも簡単に集まりそうだし
>>144 イッテンヨンは
一年間のハイライトをビジョンに流し、
ラストはカウントダウン
曲はスコアーのロングバージョンだよ
>>322 とはいえジュニアは特に層が薄いし新日から派遣して壁になってもらうのもありだろ
BUSHIなんか全日出身の割に世界ジュニア巻いたことないし青柳弟に勝ったこともあるから世界ジュニア獲らせてもいいと思うが
WWEに話し出したら「丸藤一択。丸藤以外にアメリカで名前が知られてる選手ノアには居ない」って通告されたんじゃなかったか?
アンギャロきてもノアにろくなタッグ居ないやろ
丸藤ならAJを怪我させる心配もないという信頼感はありそう
>>326 なんで?WWEスパスタなんて来ても単発だろうし制限多くて扱いも面倒だろうしで、それこそメリットないと思うけどな
>>330 アンギャロ来たらGLGの外人タッグくらいかな
でもこれまた武道館でGLGの解散が決まってるから、2人だけ別でアンギャロとタッグ戦するのは厳しいかも
ベルト持ってかれたり、エディやジャングルボーイ派遣されるよりマシだろう😂
AJ1試合でもギャラ相当すると思うけど
アベマが払うんだろう
>>322 全日は鎖国に舵を切ってるから新日からお荷物を寄越されても国境線でブロックだろ
>>334 返答になってないって
WWEと提携したらどんなメリットがあるかを聞いてんだけど?
新日AEWが一軍二軍と表現されるのは一応の交流があるから。
NOAHにWWEが出るけど、逆はまだ分からないだろ?
日本公演次第だけれど、結構な違いだと思う。
適当な言い方、何かないか?
タイチはKOPW使ってテトリス対決でもやればいい
ローガン・ポールも大会出てやってたで
WWEもAEWも新日のおさがりで人気保ってるようなもんだからな
>>171 確かに良い選手だし、将来的には出てほしい気持ちはあるけど今じゃ無い気がする。
今は集客厳しいし内容ももちろん大事たけど、知名度ある選手で話題に上げるのも大切なんじゃないかな。
印象だけの話でしかないけど
AEW見る層って「プロレスファン」で他団体にも興味あるだろうし多少は金落としてくれそうだけど、WWE見てる層は大多数が「WWEユニバース」でWWE内のストーリー以外は興味ないし金も落とさないでしょ
提携したところで既存の新日ファンが「WWEから誰某が参戦!」って喜ぶだけでパイは広がらんだろうし、余計な金かかるだけだと思うけどな
>>345 それ言ったら新日も外人と他団体から来た日本人で成り立ってるけどな
>>348 育ったところでAEWに引き抜かれちゃうからムダ
>>346 綾部蓮でいいよ
オカダが帰ってきたって思う人いるから
WWEやAEWと対等なわけない
対等だったら引き抜かれないからな
綾部連れてきて岡田にやったように
外道つけて、また他の人みんなが負け役になればいい
>>319 毎回自分のチャンネルでお気持ち表明してばっかじゃん
Xでも東スポでもバックステージコメントでもいくらでも発信する方法あるのに、信者しか見ない環境で補足をする意味は何?
カラムが出るよりは石井が出たほうがG1盛り上がるよな。
>>350 ええやん別に
日本人なら引き抜かれないって保証あるんか?
育てても無駄理論は閉塞感しかないわ
とられないような育て方をしなきゃならないため今後はWWEスーパースターの劣化版みたいなレスラーばかりになります!
>>356 そりゃ盛り上がるだろうけど石井ももう50前だからな
あのハードなスタイルで夏場に連戦するのは厳しいんじゃないの
この辺がイメージを保ったままG1から身を引くいいタイミングだと思う
>>341 ワンマッチでも中邑、AJ呼べたかもしれない。
知名度がレベチだからそれによりワールドの会員も増えたかもしれない。
定期参戦はないけどそれはAEWも一緒だろう。
来てもエディジャングルボーイのレベルなんだから。
>>355 そんなことないよ!
タイチは頑張ってるよ!
抱いて!
って言われてホルホルしたい
Xでボヤいて東スポで問題提起してから
自分のチャンネルでお気持ち表明するとかなかなかテクニカルなレスラーだぞ
>>355 東スポで記事になってXで補足してその続きはファン向けにYouTubeでって別になんもおかしくないと思うんだけどな
YouTubeで発信がとにかく嫌ってこと?
綾部とかデカいだけで糞塩っぱいんだが…
たまに綾部綾部言ってるヤツって綾部の試合見た事ないんだろうな
まあXみて東スポ見てYoutube見てますなんてファン珍しいだろうしな
ファンからしたら有難いんじゃねーの?発信したものに触れる機会が増えてんだし
スパチャだって新日の金になってるんだから俺はどんどんやるべきだと思う
まぁ矢野はスパチャしか読まないって苦言を言われて謝罪させられてたけどw
>>369 あんなんでいちいち謝罪しなくちゃいけない嫌な世の中だな
てかこないだのメイン解説を聞いた後によく矢野につっかかれるなって思う
社長の人気まだまだ健在だから社長に予選は優勝させそうな気がする
タイチみたいなゲームで遊んでるだけのスパチャ野郎が公式戦エントリーされて
他の若手が落とされた方が納得いかんだろ
>>367 オカダも高山の補佐でタッグ組まされた時も塩って言われてたし
中邑も謎プッシュの時は叩かれたし
内藤も何やってもブーイング時代もあった
プロレスって状況とかによって変わるもんなんだよ
>>369 よくわかんねーけどスパチャて金払う代わりに必ず読むみたいなコメント方法なんでしょ?
ならスパチャばかり読むのも仕方ねーんじゃねえの?と思うがどうなん?
しょっぱかろうが若手を推し無理矢理スターつくらないと若者に人気になることはありえないし難しいね
コメントなんて全部読んでたらキリがないからな
だから目立つスパチャが読まれがち
チャット文字を目立つようにして眼について読まれやすくする
だからスーパーチャットだ
>>377 若手はしょっぱいのは当たり前
でも塩だからって言って育てなかったらメインやセミはるのがロートルばかりになって先細りするわな
>>362 まあ
>>347が返答になるんやけど
見解の相違ってやつでしかないわな
NOAH7.12の動員とその後の客足みてればわかると思うよ、多分コケると思うけど
全盛期の丸藤くらい世界で認められるレスラーはこの先日本人から出るんだろうか?
多分コケるみたいに先に結論出した人はどんな結果でもコケた扱いするから面白いですよね
>>376 スパチャってのはコメントに課金して派手にして目立たせるってだけのもので読むも読まないももちろん自由
まぁだいたいの配信者はお金払ってまでコメントしてくれたんだしそれにリアクションしてくれるでしょうね
日本の実力者をいかに世界で有名にするのかっていうのが今後求められる流れになりそう
>>384 俺だけだけど、カピタンG1出場が見たい……。
俺だけの願望だから批判は受け入れる。
>>386 真逆
そんなことしたらWWEにとられる世界には届かず日本にだけ広めなくてはならない
1番大物呼んでデメリットしか生まなかったのは全日のゴールドバーグだな
試合もクソっていう小島も客も気の毒だったわ
新日のブロックレスナーは結果的にいい方向に傾いた
スパチャって最低でも数100円、最高になると4〜5万円単位になるしな
そんな人と比べて「(タダで)コメントしてる俺を無視するな!ふざけるな!」はさすがに暴論すぎる
>>383 武道館5000人入れば単発としてはとりあえず成功で良いんじゃね?
単発の集客ばっかり追いかけて失敗してるのがここ何年かのNOAHだとは思ってるけど
タイチはこれだけ騒いでるって事は
内心出れないと思ってるのかも
まぁ普通に考えて
清宮 稲村
丸藤 AJ
拳王 永田さん
これで武道館いっぱいになるって
よほどのバカじゃないと思わないよ
ノアにとっては一線級の選手を呼べたっていうことに今回は意味があるんだって
しょうがないよGHC戦が集客できなくなったんだから
去年だったか横浜の大会過去最低更新したしなGHCやって
そうなったら誰だって大物に頼るよ武道館なら尚更
>>389 内向きになると海外のワールド登録数が先細りしていく気がするんだよね
英語圏がWWEってなってる中で日本とメキシコは独自の世界作ってるのがWWE的には面白くないのかな?
今後の新日の方針についてなんてマジで俺らが考えても仕方なさすぎる
まず目先の集客にも苦戦してるんだからとりあえず俺らが現地行きまくるしか応援の方法なんてないんよ
>>391 「もう観ないぞ!いいのか?」
「どうぞどうぞ」
>>395 日本だと仮に拳王vsローガンポールとかやっても誰それってなって、思ったより集客できないってパターンもありそうだな
>>395 哀しいかな IWGP戦で集客出来なくなりつつあるから他人事では無いんだけどなw
>>396 それは覚悟の上だろ
だからこそのアジア戦略な
なお台湾で一回試合して以降続報ない模様
WWE側からの一択で指名ってなってるけど
現実は引退するから金かけてご褒美しちゃいますってとこでしょ
ま、ノアだしどうでもいいが
二兎追うものは状態だからな
木谷が海外の重要性言ってたけど国内はずっとファンがついてきてくれる前提の話なんだよな
慌てて対等だの下部組織じゃないだの後手後手だよね
AJは新日の1番良い時を知っているだけにNOAHの武道館の入りを見てビビるだろうな
AEW出来ずにコロナ禍や円安に苦しむ事もなく「新日ROH連合」でUS進出成功してた世界線、ってどーなってたんだろな
たられば話しても詮無いが
>>403 このスレでこのこと言うと怒る人いるけど、海外の人は普段からWWEとか見てるからHOTのスーパースケールダウンした寸劇を何回も見る気は起きんわな
>>407 別に
たいして入ってないゼロワンも経験してるしな
まあHOTがいなくなっても外人喜ぶ新日アスリートプロレスは見せれんけどなブヘヘヘ
>>407 AJは観客20人くらいのところでもやってたから
WWEノア連合が勝っても新日AEW連合が勝ってもサイバーとテレ朝は美味しいという良いポジションだな
WWEは色んな抗争が同時進行してるからHOTみたいなのが1つあっても
他が面白ければ打ち消せるけど
新日みたいにそれがメインに来ちゃうと厳しい
>>415 そもそも通常週2回で毎回HOTみたいな展開やってないから
AJは何とも思わないだろうけどWWEの平日の大阪と両国はガラガラ確定だから日本人のディーヴァと中邑真輔お前ら日本で人気ないの?ってなるだろうな
実際どんなランキングでも人気ないしな
個人的には普段見れん選手のシングルが大量に見れるのでヘビーほぼ全員参加みたいなのでも嬉しいんだけどな
日本はTV特撮ヒーロー物が幼児〜若年層の視聴者がっつり掴んでてプロレスに興味持つ絶対数が少ないってのはデカい気がすんだよ
WWEみたいな勧善懲悪プロレスで視聴者&ファン層の形成出来ないのはそれだと思ってる
スーパーヒーロータイムの前後にワールドプロレスリング入ってたら凄いんだけどな
>>418 ハウスショー&TVショーの連続ソールドアウト記録が日本でついにストップかねー
WWEだって若い奴見てないだろ
こっちと同じで惰性で見てるんだよ
WWEは右翼思想の隠キャオタクが見るものってイメージやねアメリカでは
>>422 マジでそれやるべきだと思うんだよなー
子供のファン層増やしていくのが一番いい気がしてる
>>427 一回やらなかったっけ
めっちゃ子ども仕様で
レインメーカー 破壊力 ⭐⭐⭐⭐⭐
ケニー・オメガ パワー ⭐⭐⭐⭐
棚橋弘至 スピード ⭐⭐
みたいな
そんなことしたら怒られるだろ
プロレスてなんだかんだで危ないし子供に見せたくないものトップクラスなはず
やってたな
仮面ライダービルドの時だったな
出てた俳優がゲストに出てたわ
>>432 ロープワークがあまりに速すぎて1972年の新日本マットにタイムスリップしちゃった件
主演 カラム・ニューマン
>>425 子供達は見てるじゃん
思春期で離れてまた戻ってくる、って層はそれなりに居ると思う
日プもそーじゃん
熱心なファンって結局は幼少期の視聴体験あるかどうかだと思うけどな
>>432 けものみち
異世界カウント2.99って漫画見つけたけどアニメ化してヒットする感じではない
>>433 むしろベビーフェイス増やしすぎてモブ化してる
ヒーローは少数精鋭で良いわ
>>426 爺さんの頃からそうだもんな
まぁ右翼思想だろうが共和党支持しようが別にいいんだけどスーパースターを利用するのはあれだよね
やっぱりそこまでしないと上にいけないのかもな
キン肉マンがまたアニメやるからそれがキッカケで奇跡的に何かいいこと起こるといいな
そういえばタイチは鷹木に勝ったばっかだし一理あるな
選考基準は確かに明確にした方が良い
外様の竹下ジェイクはいきなりエントリー出来るしそら納得いかんだろう
しかしJ5G3番手ぐらいの扱いだった上村にもう抜かれた感あるねタイチは
しかも会社の中の格付けで
>>429 クレしんとかドラえもんの番宣とかもしてたなそーいえば
「この後〇〇時からはクレヨンしんちゃん!」
とかそーゆーの
オカダやオスプが抜けた今年こそゲスト無しでやればよかったんじゃないかなあ
>>436 おっさんしか見てないよ
学校で友達に見ているなんて言ったら笑われるから
親がよっぽどメジャースポーツに関心の無い家じゃなきゃTVで触れる機会は無い
ただチャリティーに関しては他のメジャースポーツに負けずに良くやってる
WWEが特別って訳じゃなくて向こうの文化なんだろうけど、そこは見習うべき
>>441 あれ出来良さそうだよなあ、何気に楽しみにしてる
>>441 ようやく今度こそはキン肉マンが新日本のリングに上がる日がやってくるのか
鷹木がKOPWで遊んでるときにちょっとちょっかい出した程度で、
IWGP2種どころかNEVERにすら挑戦しないんだから、
残念ながら終わった認識で間違いないよ。
今年とかじゃなくガイズ結成してからずっとだもの。
まだIWGPヘビー諦めてねーぞ!って嘯いてあちこちのリング渡り歩いてるみのるのが現役感ある。
異世界転生って「中世レベルの文化圏に現世の知識と特殊能力持ってって俺ツエーする」って話やろ
剣と魔法の世界でインファイトのプロレス持ってくのきついか
>>451 キン肉マンって新日的にいえばジュニアなんだよな
185cm90kg
キン肉バスター誰かやればいいのに
ヨネと冬木くらいしか記憶にないわ
意外と古い技なんでしょあれ
>>456 ゆで先生、色々難しい人みたいだからなー
うろ覚えだけど技の利用で揉めたとかあったんじゃないっけ?
ヴァンガードって子どもに売れてる(た)んだろうか
CMにオカダ出てたよね?
>>442 ポジティブな「選んだ理由」を言う事はあっても「選ばれなかった理由」はネガティブなので普通は出さないよね
せいぜい「選びたかったけど惜しくも枠から漏れた」くらいの濁し方
裕二郎が去年外れた事に対して「コロナ禍が抜けてようやっと外国人選手が来るようになったから」なんて馬鹿正直に言う訳が無いし
>>457 ブシロードが買って自由に使える劇場が東京にあるから
昔ファイヤーレオンというブシロードが作ったプロレス特撮があってだな・・・
>>460 そういえば今回のアニメって、ほぼほぼ悪魔将軍が主役みたいなもんらしいな
異世界転生ものじゃなくて、ヤンキー、不良成り上がり物ならプロレスと相性良いかもな
東京リベンジャーズとかちょっと前流行ってたし
成田は凱旋直前のジュース戦で出したパロスペシャルをいつ解禁するんだ
明日のドラゲーバトルライブラリーが前ネバー王者vsJ5Gのジョバー
単純にテニプリとかハイキューとかクロコみたいに露骨に腐女子狙いがいいんちゃう
男子バレーもハイキューの流れと代表にイケメン多くなってのプチブームだろ
キン肉マンとタイガーマスク以外にまともなプロレスアニメがないのが悪い
男子バレーは強くなったのもあるんじゃね
しばらくは女子に比べて人気なかった
>>470 ちょっと検索すりゃ普通に出てくる
プロレスラー、異世界で最強無敵の剣闘士に転生する!
転生したら昭和中堅レスラーだった件
異世界カウント2.99 ―転生したからここで最強の団体を目指す―
明日からシリーズ始まるのね
22日からだと思ってた
タフをアニメ化したらアイアン木場が大活躍だし最適だと考えられる
そう言えばこれが主人公プロレスラーだったわ
他のスポーツ選手ってプロレスより平均年齢が若いからな
バレーの石川と内藤比べたら一方は若いイケメン一方は汚いオジサン
暗黒期を支えてた若手レスラーも今ではアラフィフだからな
トラプロ見たら今回のG1は最高、これぞ本物のG1だ。全会場満員間違いなし!って喜んでたぞ。良かったな!他団体の悪口ばかり言ってないでG1について熱く語れ
去年と比較してトイレスラーが減るのは有難いが見たいレスラーも減ってるからねえ
>>481 でも…"ガチンコ"じゃなくて”おちんぽ”ですよね?
ムタ仲邑飯伏に続いてAJまでノアに獲られたのかよ
何やってんだ?新日上層部は?
あのおっさん、マイキーが白GHC保持してたことなんて知らんだろうし
プロレスは変に真面目なところあるからな
今のバスケなんて露骨に推し活にすり寄ってるから
イケメン投票とかもやってるし
プロレスもそのくらい吹っ切れないとダメかもよ
ムタはともかく中邑や飯伏、AJを観にきたお客がNOAHに定着したとは全然思えないが
新日ちゃんのネット局を増やすだけでだいぶ違うと思うけどな
>>491 プロ野球でさえもそういう営業がんばってるしな
今年のメンバー厳選のCS方式を、オカダとオスプレイがいるうちにやってくれれば最高のG1になっただろうに
ハッスルで特撮ヒーローがプロレスしてたけど、スーツ着てるのにキレキレですごかったわ
>>489 営業活動してるフリでケーキ食ったり
中身があるのかわかんない講演をするって体でオークラのディナー食ったりする画策してる
タイチ、YOSHI-HASHI差し置いて
海野、成田、上村出場は乱暴すぎる
>>499 なんなんだろうな
一定数、時計巻きもどすのに執着するファンが居るのって
>>499 若いファンを増やそうと思ったらおっさんより若い選手を推した方が増える可能性は高いからな
>>499 下の3人はまだヤングライオンなのかな?
プロ野球のFAプロテクトみたく、「あなたなりの18人枠を選んでみてください」となったらなかなか吉橋まで手が回らないからな
令和三銃士の誰かでトーナメントからの成り上がりストーリーを作らせる為に落とすとか他団体枠を無くすまでしてもまだ怪しい
本選の18人見てタイチ落選ってなってもでしょうねとしか思わんかったな
よく成田は予選からにすべきって意見見るけどNJCでタイチザックに勝ってるしタイチ>成田は無理がある
タイチは飛行機乗れないから海外行けないし、他団体にも上から目線でもの申してるのがな
年齢で弾かれてきてるなら他で試合して存在感表すってのができなさそうなのが痛い
結局吉橋はゴリ押しして得したか損したかというと損した寄りな気がする
主力が抜けて参加人数も減らすんだったらいつメンでやって欲しかったなあ
まあゲスト枠も2しか無いんだけども
>>492 武藤引退特需が終わった後のノアを見てたら誰でもわかるよね
>>511 吉橋はプッシュされてた時期より
コロナ禍無観客試合で急にのびのび試合やりだしたのを見て
柴田(惣)さんが「ネオ吉橋くんですよ〜!」って賞賛してた頃が一番良かったw
吉橋はトーナメントで順当だろ
ケンタ、石井あたりちゃうか格的には
棚橋は社長になってデブって一歩引いてるし小島も劣化が著しいから漏れてて納得
まあBは正直ボルチンが本戦に上がらないとガッカリだわ
全体的にメンツがしょぼい
Aは石井が上がるかな
AはオーエンズBはボルチン出場が妥当な線か
帝国はオーカーン様ヘナーレコブがいるから大丈夫
TJニューマンはタッグリーグ優勝しよう
>>516 Aはカラムだろうな
Bは棚橋かタイチのどっちかだと思うわ
タイチはTJPに星返してもらわないといけないし
棚橋に勝ってネバ6挑戦しそうだから
何となくタイチかな
>>512 A 棚橋、矢野、内藤、鷹木、SANADA、ザック、裕二郎、EVIL、ジェイク、予選枠
B ズモ、後藤、石井、タイチ、コブ、4484、フィンレー、KENTA、竹下、予選枠
こんなん見たいの?
初戦の辻竹下とか辻負け確定だと思うけどこれ去年も見たよな
>>521 いや、いつメンで見たいって言うから
いつメンだとこんなじゃん?見たいのかなって
>>508 そんなん言い出したら2月に鷹木に勝ってる事実も反映せんといけなくなるような
個人的には海野成田に後藤と直前でベルト巻いたけど去年4点だったヘナレも入れて6枠争えばよかったんじゃないかと思った
>>517 その2人が勝ち抜けなら新鮮味もあるし先への期待も持てるけどどうせKENTAとかタイチだろ
レギュラー外国人減りまくってるけどこの先補充はあるんだろうか?
>>526 円安だし木谷は外国人に否定的だし無いだろ
>>526 恐らくディストラクション以降にモリスグリーンも合流してくるとは思う
NOAHのイギリス興行が終わるまで外国人部隊は派手には動けない
TMDKすら1部にはいらんとまで言われてる現状で今更新規で海外選手枠を作って意味あるんかね…?
カラムとボルチンも育成頑張ってるしコナーズとかモロニーとかも人気出てきてるじゃん
というかせっかく予選やるなら予定調和でいいからゲイブとかヘナレあたりの実績不十分なやつもトーナメントから勝ち上がり方式にしたほうが違和感もなかった気がするんだけどな
令和三銃士は木谷がゴリ押しするって言ってんだから
実績関係なくエントリーするに決まってるだろ
ついでに三銃士になれんかった上村も
そもそも菊池をクビにする必要がなかった
何も悪いことしてないからな
>>530 ゲイブはSTRONG、HENAREはNEVERのシングル王者だぞ
職場内の人間関係の不和で配属を変えた
→揉めてる片方が消えた
→配置戻した
何の問題ですか?
俺が不満なのはファンタズモがエントリーされてることと
裕二郎の名前が予選にあることの二点だけだな
棚橋とかヨシハシの試合好きだけどまあ新日が出さないというなら仕方ない
>>532 飯伏のポスト追ってると自分の頭も邪神化しそうになるから最近はずっとミュートしてる
デザインはダサいし初代王者はあれだしやっぱ世界ヘビー級王座ってクソだわ。早く辻に封印してもらおう
>>532 というか菊池と完全に和解したから戻って来たわけじゃないんだな?
NOAHと新日の関係性もよくわからん
NJCで後藤が準優勝できたのは欠場したフィンレーの枠そのまま貰えたらから?
だとしたらG1本戦まで出れてラッキーだったな
はいはい妄想妄想
2023・6 ドミニオンで辻IWGP戴冠
2023・7 G1リーグで辻・内藤ドロー
2023・8 辻・SANADAでG1決勝、SANADA優勝
2023・9 内藤、辻に挑戦表明、辻は挑戦を受けるが内藤に反旗、ルーザーリーブLIJマッチ提案
2023・10 内藤IWGP奪取、辻LIJ脱退
2023・10 辻に共鳴したヒロムLIJ脱退、新ユニ
2024・1 Domeで内藤防衛、ハポン締め、ヒロム挑戦表明
2024・2 内藤防衛
2024・3 NJPCUP海野優勝
2024・4 内藤防衛
2024・5 ザックIWGP奪取
2024・6 辻IWGP奪取
去年〜今年でこれぐらいの動きあったらもう少し楽しめたし流出なんてさせなくても良かった気がする
確かにキモいがザックは確かにIWGP獲らせたほうが良いよな一度は
キモいのは認めるが、これぐらいドラスティックな方が面白いだろ絶対
SANADAの微妙な格維持もしつつ、ドーム迄の虚無期間をLIJ分裂騒動で話題を提供とか完璧すぎん?
辻は令和4の中でも頭2つくらい先行してるが上半期はまだベルト戴冠まではいかないと予想
G1で好成績貰ってハク付けてから獲らせる算段だろう
いや気持ちわりーな!どーなってんだこれ……おかしーだろ………
キモいキモいって、そんなに俺のブッカーとしての才能に嫉妬すんなよお前ら
辻は岡上村がいう何にも記憶に残らん抗争やってるKOPW行きが最有力かなぁ
>>551 k-1sport.de/gallery/fighters/64b.jpg
例の整体師と張り合えるキモ逸材が5chにいてくれて俺は嬉しいよ
内藤LIJのブランドも維持しつつ、辻にヒロムを付けることで新ユニットの人気も一定程度担保してるところもミソな
ワタリは内藤&鷹木、辻&サンドカンでOKだし、Jrタッグはブシ&ティタン、ヒロムはAMAKUSAでも連れてくれば良いし
完璧だわー自分の才能が恐ろしいわー
キモいキモい言われて効いたからって自ら茶化して誤魔化すなよこっちが恥ずかしくなるわ
こんなキモいシナリオでもベテランが発案すれば通っちゃうんだろな
>>568 そこはノってこいや———
プロとして———
きっと一生懸命考えたんだよ
もう少し考える余地はあるけど
いい機会だからまたチャレンジしてくれ
内藤辻のルーザーリーブLIJは真面目にありだと思うけどな
>>572 実際問題ジュニアやタッグ戦線も考えなくちゃいけないわけで本当にたいへんな仕事だと思うよ
2024・1 Domeで内藤防衛、ハポン締めをEVILが阻止挑戦表明
2024・2 EVIL IWGP奪取
2024・3 NJPCUP EVIL優勝
2024・4 EVIL IWGPグロ奪取二冠
2024・5 EVIL ネバー奪取 覇者で王者の三冠王に
2024・6 EVIL三冠統一 浄化完了
2024・8 EVIL G1全勝優勝
2025・1 EVIL三冠V20達成
こういうのがいいんだよな?
ファンタズモは優勝戦線には微妙だけど竹下、辻、上村あたりの試合は面白そうだからいい
ズモは今後誰とやってくかっていうのだけでタッグリーグ直前まで引っ張りそう
>>579 サドンデス論争から始まる恵まれた才能から産まれるクソみたいなキャリア
お前ら
>>577にも反応してやれよ———
キモ仲間として———
ズモは最終戦がフィンレーだし今年はいいところまで行きそう
スランプアングルっぽいのももらってるし
フィンレーが思ったより跳ねないから、ズモプッシュに変えたんか?
ジェイはなんだかんだ偉大なリーダーだったんだなって気付かされるよね
タイチは解るが、チェーズ、ゆうじろう、吉橋、ケンタ辺りはトーナメント参戦以前だろ
みんなトイレに逃げるし、吉橋のあのクソ声聞いた日には2週間くらいムカつきが取れない
ケンタはバクステだけの男に堕ちた
YOSHI-HASHIとKENTAはまだそれなりの体は保ってるかな
世代抗争の更に上の世代のベテランになると抗争相手すらいなくなるからな
YOSHI-HASHIやKENTAはタッグ王者になってるしYOSHI-HASHIとかタッグリーグ無敵だからな角で言うなら出て当然
タイチとかなんもしてないからわからん
ファンはつれーな予選会
永田みたいな参戦して卒業の形の方が負けがこんでも仕方ない感ある
ベテランの不満を封殺するためにover45くらいのベルト創設したほうがいいかもしれん
石井はアメリカ、毘沙門はオセアニアに派遣していればいい
>>578 俺もそう思う
ズモの公式戦は普通に楽しみ
フィンレーってジェイの後釜ってよりオスプの後釜って役割なんだよな今
ジェイの後釜はEVILか?現状
飛行機乗って海外遠征できないタイチはリストラするか
JTOに引き取ってもらえばいい
何個かあったベテランの楽園みたいな団体もほとんど活動してないしな
タイチ普通にサンフランシスコのカウパレスでやった時とか渡米してたと思う
WWE退団の噂が1年前くらいからあったマッキンタイアがついに退団しそうだけど
新日には来ないよな
タイチとザックがランスの家のプールでくつろいでた画像見た記憶もある
>>602 あれギミックやぞ
こないだ契約更新したばっかりでマッキン本人が「WWE以外でやるつもりない」ってインタビューで答えてる
もうヒールでもないのにオージーオープン対毘沙門のほぼオージー一色みたいな応援 は今思うとキツイよな
タイチがどこか海外遠征したときに
ザックにずっと手を握ってもらっていたと聞いた
ネメスはTNAがWWEと交流始めたから結局WWEに戻るのかな
>>584 そうか?
フィンレーとなんら変わらんか、ちょい下ぐらいだと思うが
稼働率も含めて
休んだ方が良くね
海野の分を3位決定戦やれば済むしな
3人ともなればある程度納得のメンツになるでしょ
1人はボルチンにしても
>>592 DDTにO-40のベルトあるけど全く使ってない
新日の方が上手く使えそう
若いからこそ腰は大事にして欲しい
藤波みたいになっちゃうぞ
社長「G1はボルチンと俺で行くから、翔太はドームまで休め」
5年後のG1に期待するよ海野
もう休んだ方がいいよ
腰の骨折?これは…
あと一ヶ月ギリギリ間に合ったとしても大事をとって出ないほうがいいだろ
腰だと全くトレーニング出来ないから動けるようになってからも身体をまず怪我前に戻すのに時間掛かるからなあ
医者にギックリだと診断されたなら大丈夫やろ
痛みが引くといいね
大丈夫かね海野
自分の体の管理でもラフネックにならないでほしいが
これで激闘されてもヒヤヒヤしちゃって楽しめないから休んでほしいな
ダムの鈴季すずが5☆までの休養認められたから海野もそうせい
と思ったがこれはリザーブ発動来るかな
>>627 いや、本人が「何もしてないのにいきなり」って猛アピールしてたやん
引退でいいでしょ親の七光り野郎とか
絶望的にプロレスセンスないし
これはさすがに無理やろ
でも俺が行こうとしてる大会はBブロックだから正直どっちでも良い
代打は誰になるんだろう
トーナメント出る選手以外か
俺も数ヶ月前朝起きたらギックリ腰になったからなぁ
何もしてなくてもなる可能性はあると思うよ
>>630 流し見しかしてない俺でも練習中の怪我って文見えたよ
ちゃんと読もうね
>>634 自分も経験あるけどガチで2〜3日まともに動けなくなるからキツいよな
飯伏の件があるしこの流れで出るのすげー嫌だわ
絶対に海野ファンは後々無理やり出場させられたって文句言うケース
ジェイをいつも稼働率で否定する人あんま好きじゃないわ
いやぎっくり腰+腰骨の骨折で一ミリも動けないだぞ
無理ちゃうか
専門家の意見が聞きたいところ
>>640 絶対に日本で働きたくないという強い意志を感じた
G1強行参戦するも1戦目開始数分レッドシューズ涙のレフェリーストップ
海野はG1無理だろう。
今年は上原か辻にとってもらうしか無いか
骨自体は3週間くらい安静にしてればくっつくだろうけど
筋肉落ちてるだろうし、g1はやめといた方が良い気がするなー
それこそ筋肉落ちた状態で無理に動かしたら再発するだけだし
エスコン→元気
ウォーミングアップ中→ぎっくり腰気味になる
サイン会準備→とどめの一撃で動けなくなる
本人談だけどぎっくり腰はいきなりくるからわかるが
腰骨折れるってどんだけ激しいウォーミングアップしてたんだよ
>>649 単純に折れてたことに気がつかなかっただけかもね
小さいヒビなら気づかないことが多い
どうしても海野が遊んでたからケガしたみたいにしたい人がいるな
ワト→膝で欠場中
YOH→肩で欠場中
田口→バイク事故から復尻決定
アキラ→膝で欠場、復活
海野→腰で欠場
新世代(一部除く)減りすぎてヤバい
実際海野無理となったら予選決勝で負けた2人による敗者復活だから大して面白くもないだろな
比べるもんではないが監督だってしっかり休ませたんだ
海野もしっかり休ませないとダメだよ
また邪神を産み出すことになるぞ
>>656 それいいな
泣き出すファンもいる地獄絵図のバトルロイヤル
今年は結構良いメンツ揃ってたし海野も出て欲しかったなー。
強行するかもしれんが
既に自覚症状のない程度に傷んでた箇所が筋肉で支えられなった瞬間に負荷がかかって明確に負傷になった
悪いことが重なったらそんなのもあるだろうなと
G1は強行で乗り切るも、9月大会で成田にヤられて長期離脱の予感が
今日中に海野の火消し投稿くるかな
それか辞退しろとかのポストに凸るか
もう海野の代わりは最初からボルチンでいいだろ。
ボルチンならジェイクや竹下と互角に渡り合えるよ
海野は志願して予選から出ろ
何の実績もないくせにどの面下げてG1に間に合わせるとか言ってんだ
まずはトーナメントで2人決まらない事には何も決められないでしょ
>>647 それで強行して選手生命縮んだら元も子もないからね
完治したぜって試合出たらやっぱアカンかったっての直近でWWEのロリンズとか見てるし最近新日怪我でのストップ期間長めだからまあ欠場でも違和感ないかな。ワタリや来年挽回すればええ
>>654 邪神+ラフネックでガチの悪魔合体やめろや
無理に出ても何ひとつ良い事ないわな
成績良ければ「ゴリ押し」言われるし、成績悪くても「無理して出るから」言われるし
>>653 やっぱ普通に考えたらこの線が濃厚か
予選トーナメントなんぞ入れたから会社は代打で悩む羽目になるなんだろう
モクスリーになったら一発逆転ホームランだな
海野は藤波に相談して良い病院教えてもらって休んどけや
海野の代わりにシュンスカ呼んでほしい
スーパージュニアもドラゲーに助けてもらったけどワンモアということで
いま思うとジェイぐらいしかオカダ倒せる奴おらんかったんだよな
オスプレイもオカダには負け越してたし飯伏は邪神になったし
予選リーグまで組んどいて、欠場者出たから外部からもう一人来てもらいます、は流石にあかんやろ
海野は前日渡米してて帰り10時間越えのフライトで帰ってきて東京から札幌までまたフライトで実質座りっぱなしのスケジュールだったのでイッた可能性
>>678 21日はドラゲー年間最大ビッグマッチあるから無理
いつぞやの試合で宇和島ピンプスやろうとして相手を担ぎ上げたところでふらついてた裕二郎お兄ちゃんはよっぽど腰が悪いんだなあって悲しくなったわ。
野球民なら「ススキノで夜の三冠王狙ってる時に痛めた」って真っ先にネタにされるのに
優しいなお前ら
予選あるから選ぶにしても滅茶苦茶気い遣うやつじゃん
勝手に他団体から選抜してまたスケジュール調整が
東京武道館はアリーナの10列が取れた。ちょい微妙な数字。
普通の体育館だから10列でもまあまあよく見えるかな。
海野の腰を滅多打ちにして「もうエッチできないねぇ、引退しちまえバーカ」的な懐古アングルでも挟んでからの裕二郎お兄ちゃん参戦で行こう
ノアのスケジュールは?
っていうかノアの選手が代打だったらガッカリだわ
シュンスカイも要らん
>>691 N-1っていうg1パクリ興行やるから無理だよ
>>690 親父までガチのラフネックになりかねない所業はやめろや
レッドシューズ「息子の代わりに私が参戦します!!」
誰も呼べないなら不戦敗の全敗で来年は予選からどうぞでいいよ
このタイミングでやらかした海野が悪い、特別扱いはするな
>>678 そうすれば竹下と入れ替わりで21日に本戦入れられるな。
どうせふたりとも大阪は被ったわけで
別に海野とかいてもいなくてもかわらんし代わりとか矢野でいいだろ
>>699 たまたま、結果論として欠場になっただけで、運とタイミングが悪かっただけだぞ!
選手の普段考えないならA、Bの決勝負けた選手がダブルヘッダー決着が良いけど
kentaチェーズが勝ち上がって、無気力試合やると思いきや一応試合やるって
お決まりのパターンもありか
kentaチェーズは多分g1期間海外インディー団体でベルト防衛戦組まれてる可能性も高いけど
ジェイ→退団
タンガ・ロア→退団
YOH→引退
海野→負傷欠場
消えていく、俺が嫌いなレスラーが新日から消えていく
>>701 新日の展望としてはどう考えても今年は海野にG1優勝して貰って
ドームでベルト奪還欲しかっただろ!
>>705 お前がデスペ嫌いであって欲しい
デスペ嫌いだよな?
3人目決めるのオーバーザトップロープバトルロイヤルでいい気がする
それならボルチンもぜんぜんいける
>>707 ヘナレ、KENTAあたりかなあ、あえて言うなら
>>706 なんなそんなこと去年も聞いたな、結果予選落ちし年末はタッグベルトをドームでまく出来レースとかいわれてましたねえ
大岩
「安田は入門した時は先輩で〜」って、先輩後輩ってデビュー順で逆転するの?
ただの言葉のあや?
オカダがAEWにいくってなってSANADAを暫定エースに推そうと
思ったけどいまいち推しきれなくて
この先は正統派エースに海野、上村、大岩に白羽の矢が立ってて
暫定的に海野をエースに推す気持ちがあったのにこういう事に
なったのが現状だろう。
大岩はNOAHの夏リーグに出るようだがそれがなかったら
急遽戻された可能性があったとおもう
>>715 時系列から言ってSANADAに関してはオカダじゃなく飯伏の代わりだと思うけどな
>>716 後藤洋央紀も練習生時代に肩を骨折して手術したから辞めてるんだよな
ケガで辞める練習生は少なくないけど戻ってくるのは本当に稀らしい
唐突に今始まったSANADAサイン会ライブ笑顔で接してるけど何故リング上やバクステでそれが出来ないのか
妄想だけど大岩やゲイブの抗争相手にわざわざ清宮使うあたり答え出てませんかね次世代レースは
>>549 でも決勝行ったのはちゃんと真田に勝ったからだし、チケットも売れたし試合も良いからなぁ
年齢には勝てないとはいえ後藤のコンディションがどんどん落ちてくから早くG1のGは後藤のGやってくれって毎年思ってた
去年は流石に限界かと思ったけど今年のNJC見たらラストチャンスやっぱりあげてほしい
1.4の集客は知らん
リーグ戦表見て海野をモクスリーに変えて妄想してみ
めちゃめちゃワクワクっすから
意味ないけど
EVIL、成田の公式戦はどうせ介入しまくりだろうから全く期待出来んが
EVILvsジェイクと竹下vs成田はアリかもしれん
外様の奴らが無茶苦茶にされるのは新鮮かも
タナが絞れてたら復活優勝の目もあったのに・・・
しかし最近昔のタナ見てるけどやっぱかっこいいな
本スレでエディキンが人気なのが信じられねえ。
あの腹でレスラーを名乗るなんてあり得ないだろ。
筋トレしてる素人の方が10倍はいい身体してるわ。
>>715 海野成田は高卒だし今後エースなんて無理。
どう考えてもエースの後継者は辻上村大岩だよ。
棚橋の立命館卒ってキャリアは重要
>>732 エースを継ぐ、って棚橋を継ぐことじゃないと思うんだが
G1優勝が内藤と1.4て考えると誰になるんだ
ザックじゃ集客厳しそうだし鷹木や辻とも思えん
やっぱ海野なんか
>>733 何言ってんのよ。
絶対エース棚橋の後継者、それがエースよ?
私は大岩が適任だと思うね
棚橋を現す「エース」は単なるニックネーム
団体のトップを現すエースはまた別物
オカダも内藤もエースだけどキャラはそれぞれだし
>>734 大本命EVIL
対抗SANADA
穴 外敵
大穴ヒロム
>>734 ジェイク所属前提ならジェイクと内藤の最終決着戦
>>732 そんなこと言ったら
中卒のオカダはどうなんだよ
>>735 それは間違った認識だな
棚橋的キャラを継いでも団体のエースにはなれんよ
二番煎じは二番煎じでしかない
独自のキャラでブレイクしないとね
>>735 大岩、若い頃の棚を彷彿とさせる風貌だな
と思うことがたまにある
>>736 ちゃうよ。エースってのは新日本の象徴なんだよ。
幾らオカダと内藤が人気者であろうと
絶対エースは棚橋でその前は永田なんだよ。
大卒以外には任せられないポジション。
安齋が新日所属だったら文句なしだった
>>744 永田が絶対的エースだった世界線があるのか…
>>743 一時くりぃむしちゅー上田みたいになってて
心配だったけど、精悍さが戻ってきて良かった
ギックリ腰でシングルで実績のない選手が
予選なしで出場っていうよもなあ
>>745 IWGPを何度防衛した?
永田は偉大なレスラーですよ。
最近の扱いがひたすら悲しい。
永田社長、棚橋副社長でも良かった。
人気があったとは言わんけど立場的には絶対だな
大嫌いだったから忘れるはずがない
>>743 上村、海野、大岩
全員棚橋臭すると思うが
海野はダメだよ。SNSの使い方が絶望的にセンスゼロ。
あんなにグチグチ長いポストを平気で上げる神経が
全く理解できない。寧ろヘヘッバーカの成田の方がマシ。
大事なG1の前にギックリ腰ってのも持ってない。
普通に辻上村大岩、若しくは技術で勝る成田。
海野はモクスリーの小判鮫で終わる小物だよ。
なんというかリアルタイムで永田王者時代を見てきた者的にはエース中西構想が失敗して消去法で永田さんというイメージがある
棚橋が偉大だから跡を継げない云々ではなく、誰かの残像のあるキャラってブレイクしきれないんだよね
プヲタって技継承ですらアレルギーあるじゃん
そもそもずっと似たようなキャラに団体トップ張られ続けても飽きるしね
大岩とか海野上村と比べて一番ショボい
大体本当にエースにする気なら他団体なんか行かせないよ
sageって別にもう使わなくていい機能だけどさ
sageてない奴って8割頭おかしい気がするからそこの区別のために必要なのかも
>>754 気持ちは判らんでもないがプロレスラーはクレバーでないと無理。中西は絶望的にバカだった。
永田も優秀とは言わんが絶対的な技術があった。
人気は天山小島が上回っても永田の存在なしに今の新日本の隆盛はない。引退カウントダウンは華々しく送ってあげて欲しい。
TJPもELPもだけどジュニアでチャンピオンより無差別で中堅の方がいいのかなあ
2人ともジュニアに留まってたら流石にシングルベルト巻けたよね?
>>759 age sageを気にしてる人を数年振りに見たような気がする
未だにインターネットブラウザで5ch見bトる人がいるのbセろうか
>>759 ごめん。下げるの忘れてた。
とにかく海野の重用には大反対
>>759 専ブラがもうsage入れる機能ついてないから、むしろagesage入れる人の方が少数派
>>761 実力はあっても人気無いんじゃ難しいんじゃね
ロビーが獲れたのが奇跡みたいな印象
>>761 TJPは年齢的なところもあるからどうだろうなぁ
試合もオシャレで見栄えいいけどなんというか迸る熱や圧倒的な強さは感じないからシングルだとまた違う気がする
タッグだとアキラとの絡みで助けても助けられても熱生まれるからちょうどいいんだけどね
ていうか日本人なら生涯Jrでいいだろうけど
海外に戻って新日のトップレスラーとシングルしたことありませんでしたよりはいいんじゃないかな
TJPはBOSJでのアスワンで苦手になっちゃった
ティタンに勝ち抜けて欲しかったな
それに関して言うとスクリプト荒らしが定期的にあるからageた方が良いだろ
要するにそのまま書き込んだ方が良い
>>753 持ってる持ってないはあるね
今回のG1は海野にとって重要だったはず
そろそろ新世代同士の決勝が見たいと思ってるファンも多い中のG1だし
中西はプロレス脳が欠落してたのが致命的だった
海野はそういう訳でも無かったが残念だ
お疲れ様でした
>>761 ELPはjrじゃ新日本のトップになれないからヘビー転向した的なこと言ってたな
新日ジュニアのトップってことは
ヒロム、デスペ、DOUKIの三強とやりあうってことだからな
>>761 ヒロム絶対王者時代の被害者だから無理
ヒロムより明らかに良い試合をする選手はタッグ幽閉からされる
オスプや鷹木が卒業してハイフライヤー居なくなったのに、ズモが手抜きキャラ押し付けたのマジで可哀想だったわ
タマトンガの全盛期にまともにチャンス回ってこずにタッグ要員にされ続けたの
ファレが強い言葉で批判してたけど
そういうとこある新日は
プロレス脳なら辻だろうけど、エースっていうより中邑真輔意識してそうなんだよね
>>772 なんでそこに泥水が入るのか意味不明。
泥水は泥水。黄金には間違ってもなれない。
泥水みたいな二流にGPシングル任せるなら
新日ファンを辞める。プロレスは新日しか見ないので
プロレスから足を洗うわ
ほとんど予選からで良かったんじゃない?
まあちょっとくらいツッコミどころがある方が盛り上がるか
>>774 タマが良くなったのって新日ラスト1年くらいじゃね
>>773 ヒロムの絶対王者は納得だろ
今のデスペDOUKI推しの方が違和感ありまくり
>>776 なんか知らんけど本人が自信満々だから入れといたわw
>>780 あの二流は身の程知らずだわ。
どう考えても地方のどさ回りで観客30人を前にして
プロレスができるだけでも有難いと思わにゃ。
スピリットで合格した15歳の子の方が一千倍尊い。
>>741 海野が客呼べるとは微塵も思わんが、ゴリ押し海野で世代交代ぐらいしか今回のG1メンバーでドーム内藤が想像できん
ギリEVILぐらいか
来年からはNJC1回戦突破がG1出場条件で
優勝候補が1回戦負けもあるだろうけど
>>774 だって人気ないし試合つまらんし
人気ないし試合も酷くても長くいたらチャンスやれってのか? ただの妬みだよなアンダーソンのパクリキャラだし
>>786 日常会話レベルだろ。
元井さんの足下にも及ばんよ
>>783 そもそも二流の高校で野球しかバックボーンがない海野がここまで重用されてるのは間違いなく赤靴のコネだから。
高校時代からレスリングをやってる藤田村島の足下にも及ばんよ。
勘違いも甚だしい。海と泥水に新日本の未来は絶対に託せない。まだバカでも成田の方が数千倍マシ。あのスープレックスの美しさは古今東西屈指のレベル。海野は何処から出てくるか判らないびっくり箱的なハッタリだけ。
考察YouTubeはトラブロさん以外にオススメありますか?
>>788 元井さんはスタッフじゃないし…
DOUKIは下田さんの後継者になれるべ、ルチャドール大体知り合いだし
>>762 オレはブラウザで見てる
アプリは見やすくて、つい時間使っちゃう
不便なブラウザでちょっと見るぐらいが5chは良いよ
>>785 早い段階でシングルプレイヤー扱いしなかったから塩って君が見てるのでは?
因果が逆
>>790 それを言っちゃ社長やスイーツの立場がない…
一応ヤングライオンの厳しい練習生時代を乗り越えてデビューしているわけだから…
海野のキャラクターはユニークでおもろいと思うよ
試合は惹かれんけど
別に無理矢理誰かを中心に据えるなんてせず3+1+1でクルクル回せば良いんじゃね
まあバックボーンで言うとエリートが矢野とかYJRとかオカンなんで
御小がいるっちゃいるけどアマレスエリートの扱いはあまり上手くないよな新日
まあ大成したと言える基準が人それぞれだろうから何とも言えないが
予選システムやる限り、なんでこいつが本選であの人が予選なの?て騒ぐ奴らは毎年出てくるんだなあ。
文句無しのレスリングエリート
永田
矢野
オカン
ボルチン
まあまあなレスリングエリート
裕二郎
ギリレスリングエリート
デスペ
>>791 「とある面倒くせープヲタのプロレスライフ」さんは中立なファン目線で正論をスバっと切ってるからファン必聴。
WWEも東京五輪のアマレス金メダリスト即解雇したし
カードアングルくらいしか大成してないだろ近年だと
>>804 裕二郎は国内じゃ敵なしだったそうね。
世界の壁は果てしなく高く分厚いのだな
>>790 レスリングのバックボーンはあくまで判断材省の一つでしかない
オカダも、内藤も、ヒロムも
人気レスラーだけど学生時代のレスリングのバックボーンや実績は全くない
別にタイチは本戦にいるべきだとも思ってないけど
お前はベルト戦線に入れてない、他のアイツらはタイトル挑戦してるからそこの差だという論調がなんかモヤっとする
>>805 彼の唱える高橋ヒロム待望論には唸らされた
新日は彼の思い描く展開を取り入れるべきだ
元野球やサッカーは身体能力、相撲とかラグビーアメフトはガタイの良さとかメリットあるけど
アマレスがプロレスにとってプラスになることあんまなくね
現在参加してる選手の中だとコブだけちゃう?オリンピック経験者
膂力と、投げる力と、プロレスに必要な首の強さはアマレスで鍛えられるんじゃね
アマレスって言ってもグレコローマンとフリーがあるしな
まあ国内程度なら両方こなしちまう化物もいるんだけど
なぁ矢野岡
レスリング出身て皆レスリングやらなくなるな
そういう呪いか
ワイもギックリ腰やった事あるけど完全に違和感ぎ無くなるまで2週間くらいかかったからなぁ
筋肉量が多いレスラーはただでさえ間接に負担掛かってるから無理しないで欲しいわ、まだ若いんだし
レスリング部に入ると抑圧されて歪むって矢野が言ってました
ギックリ腰ってぶつけたりしても痛いの?
蹴られたりしたらどうなるんだろうか
>>732 ついこないだまで中卒が新日のエースだった気がするけど気のせいなん?
しかしフィンレーってイケメンやね
単純に顔面だけで言えば過去の外国人レスラーの中でもダントツでは?
>>824 フィンレーに関してはイケメンのせいでおぼっちゃんみたいな扱いになるから本人が得してるとは限らないのが不運
>>826 今まさにおぼっちゃんヒールキャラやってるんだからプロレスに活かせてるじゃん
しかしG1落選して前座で自称Cブロックをやってたフィンレーとヘナレがシングル王者として参加しているのは感慨深い
しかしチェーズはどこかでプロレス人生かけた挑戦はしないんだろうか、AEWとかWWEとか
このタイミングで予選落ちはいかんでしょ
>>829 それこそ2代目王者の構想通りにはなるが
中堅ベルト作らんと
海野の怪我、本当は他団体から代替選手呼びたいけど、過激派が予選組から格上げさせろとか言ってきそうで面倒だな。予選組の面子とか賞味期限切ればかりでバリバリ戦えてるの石井ぐらいじゃん。
>>798 馳浩、谷津
長州に関しては、全日本選手権のフリーとグレコで優勝と全米選手権でも優勝してる超エリート
>>830 kentaと一緒に海外ベルト2本持ってるし
g1不参戦でもやることあるっちゃあるんだよなチェーズ
>>834 一番いらんやろ…考察界隈でも唯一名前上がってないし。
今年は来年の1.4まで竹下vs新世代やりながら
内藤or鷹木vsフィンレーがメインになりそう
鷹木優勝でね
YOSHI-HASHIは天然が悪い方に転ぶことが多いイメージ
安田って本城みたいに一度退寮してた時期あんのかな?
後藤の時のような完全なリリースじゃなくて
考察界隈って単語面白すぎるだろ
プオタが居酒屋で垂れ流すような妄想もネットに流すと考察になるのか
海野は無理せず休ませろよ
g1優勝の機運もないしコンディション悪いまま出場しても最悪飯伏化だぞ
海野は予選会から下克上するのが1番合う。
今回の怪我で格を最下層に落とせばやっと個性が生きると思う。
海野はそこそこ上にやる予定だったんだろうけど回復できるならともかく無理してなんとか出れるくらいだったら休ませた方がいいよな
そこで体作り直したりスタイルチェンジしたりして復帰後のインパクトで勝負した方が上にやりやすいんじゃないの?
レスリングどんたく 2024 タイチバックステ
キャリア20年以上、40歳オーバーだ、“OJISAN-1 グランプリ”でもやるか、なんだったら?
そいつらだけ集めて、そいつらでトーナメントやって、優勝したヤツが、優勝したベテランが
IWGP挑戦するってのどうだ? 『G1』みたいにだ。おじさんだけにチャンスを与える。
そんなトーナメントあっても面白いんじゃないの? ただ単に俺に挑戦させんのつまん
ないんだったら、やろうぜそれ。社長、考えとけよ。
↑
自分でいったことを社長が実現してくれてんのに、十両落ちとかw
>>840 まあ、そう言っちゃたらそれまでやけどある程度ちゃんと構成してて、
節度保って語ってる動画はまあまあおもろいで
上から目線おじさんみたいなののは、寒気するだけやけど
久々に「ロスインゴさーん!」が聞きたくなったんだけど
どこの工業か覚えてる人居ますか?
KENTAとチェーズはもういらないだろ
タッグ要員としてもタッグ戦線なんて半年止まっても誰も気にしないし
海男改めギック・リーとしてモッサンのパチモンになろう
何だかんだでBの予選トーナメントを勝ち上がるのは棚橋
U-30のベルト眠らせておくのはもったいないから使えばいいのに
なんか色々まざってUSB予選トーナメントに見えた
なくしたUSBを賭けて戦うのかと
Bの予選ボルチンも捨てがたいが、TJPに頑張ってほしい
リーダーを名乗るならここがどう考えても正念場だと思う
Aはヨシハシかニューマンで
TJPが勝ちあがったらUEだけで3枠になるんだよな
あと小島がTJPに負ける光景は見たくない
何だかんだで今年のG1は両ブロック、ワンチャンある選手ばかりで嬉しいわ
矢野や吉橋みたいに絶対に優勝戦まで行かない選手がいないからな
ぴおん見たらボルチン応援したくなったな
ぴおんで怖い先輩と言っていた矢野を越えられるかどうか気になってきたわ
青森はコロナ禍の制限がまだ厳しい時期でもフルハウスに近い入り方をして棚橋含め何人かのレスラーが感極まったエピソードもあって地味に集客力が強い所だよね
青森といえば成田応援団
SHOはどんな田舎ディスしたんだろ
G1も辻だろ
今内藤相手にドームでやれんの辻しかいないじゃん
SAKURAのリベンジってテーマもあるし
>>648 昔健介が足首の骨折で療養中に痛めてた腰を診てもらったら骨が潰れてたって自伝に書いてあったな
もう少し症状が進んでいたら歩けなくなるところで、足を折ったのが却ってよかったみたいに書かれてたわ
青森とかだけワールドプロレスリングの時間が早かったりするのか?
コジ曰く青森は有力者がいて、棚橋他数人のレスラーで会食いくくらいだからタニマチが太いんだろう。
タイチきっついな
予選からだけど頑張って本戦目指しますって素直に言えないのかよ
今のタイチには本戦リーグやり抜く体力ないだろ
棚橋と矢野もおなじ
>>876-878 何にキレてるんだかよくわからん
「俺たちチケットの売り上げに関係ないってことかよ」とかあんまり言わんほうがいいと思うんだけどな
タイチお前2勝するだけでG1参加できるんだぞ?
gdgd言わずに頑張ればいいのに
J5Gは本当に失敗だった
でも失敗したまんま鈴木軍と同じくらいグダグダ活動するんだろうな...
かまってちゃんなんだよタイチは
お前らもコメントでしっかりヨシヨシしてあげろ
わざわざ事前にトーナメントやらせるってことは、予選から勝ち上がった選手がそのまま優勝しそうな気もする
J5Gはガチ失敗だな
上村がシュート発言するのもわかる
>>880 どこまで聞かされてるかわからんけどこの様子だと予選敗退確定してそうだな
>>885 まあそうだろうね
来年の1.4のメインは内藤対裕二郎だし
>>885 Bのしょぼさがそれを物語ってる気がする
>>886 キレの合間に生配信で楽しそうにピザ食ってただろ!
グダグダいわずに2連勝してG1でてやる!
じゃ面白くもなんともないし東スポも記事にしないからグダグダいうべきだYOHな
てかなんで青森と岩手はチケット代高いの?
大したカードじゃないのに
タイチみたいな奴がいるから昔みたいにG1は予選なしで10人以下でやればいいんだよな。その代わりチケット代あげりゃいいんだよ。
文句つけるためになんだかんだ配信見に行くお前ら可愛い
タイチのAT不入り発言からマスコミがAT不入り批判開始したから会社から干されてる可能性あるね。
第3世代がG1から外された時も永田、天山から今回みたいに不満でたね
鈴木軍からみのるデスペザックに金丸抜きってそれは何も残らんというか
飲みサー要素からも重要な人抜けてるからなぁ
海野は今年は本当に無理するなよ、今年一年休んでも良いだろ
個人的に今の新世代がもう一年キャリアを重ねて、来年に海野、辻、成田、上村、大岩、ボルチン、オスカーが同じグループに集まったG1が見たい
海野は休ませて予選トーナメント三位決定戦やればいいしな。
ボルチンカラム、あとは誰か。TJPでも石井でもタイチでも。
ギックリ腰になると普通に真っ直ぐ立つ事ができなくなる
痛いのもあるけど、意識しても真っ直ぐに腰が伸びなくなるんだよ
だから多少痛みが引いても歩く時に腰を曲げてないと歩けなかったりする
だからリングで受け身を取るなんて絶対無理だし治るまで安静にしてた方が良いと思うわ。
早く良くなって欲しいから暫くは我慢だね
かつてG1決勝がオカダ対カールアンダーソンだった時みたいに海野対ズモとかになったら盛り上がるだろうな
今年のG1参加メンバーはそれを期待させる
タイチは小物のご意見番って1番訳わbゥらんポジショャ唐セからな現役bフ雁之助としてbオか見てない
オカダがいるうちにこれが出来てればね
決勝で若手の誰かがオカダに勝つみたいな
むらし…
G1の面白さって誰が決勝に残ってもおかしくないのが魅力だったんだよな
それがここ数年は矢野、吉橋、チェーズとか絶対に決勝に残れないメンバーが星調整の為に出場しているのがつまらなくさせていた
今年はそれが無いだけで楽しみ倍増だわ
去年はチェーズとヒクレオ立場逆でチェーズ決勝出ても別におかしくなかったけどな
今年はマンネリ打破のためにボルチンとTJPにG1に出てほしいな
ボルチンTJPは同グループ(B)なので一緒に出ることはないです・・・
>>912 矢野がいなくなって凄く嬉しいけど誰かが矢野化しないか心配
オーカーンとかヤバそう
オカダ凱旋→即戴冠
イービル凱旋→ロスインゴ旋風
ヒロム凱旋→即戴冠
3K凱旋→即戴冠
ジェイ凱旋→ほぼ即戴冠
ワト凱旋→
オーカーン凱旋→
成田凱旋→
海野凱旋→
辻凱旋→
上村凱旋→
タイチはどうでもいいけど後藤も今年が最後かもな
あと海野が3位までに入らなかったら新日は終わり
来年は大岩が決勝に出るくらいないとな
>>916 書き込んでから「か」が「と」になってたことに気づいた…
でもどうせタイチか棚橋なんだろうけど
予選に勝ってば祝勝会でスパチャ集金、本戦でも試合後に配信してスパチャ三昧
負ければ反省会でスパチャ集金、その後は大会出ないで配信に集中してスパチャ三昧
タイチにとってはどう転んでもオイシイ展開だな!
味方に態度で苦言を示す郷土の☆
ATに客入らないとか本戦エントリーされていないとボヤくより、ジェイクや竹下とやってみたいと熱く語る方が好感度上がると思うんだけどな
ジェイクとはやったことあったような
(全日本の後楽園で)
固定ファンからスパチャ貰うだけのムーブしか考えてないだろうよ
TJPは好きだけどTJPが無差別級でコナーズモロニーが僕たちはジュニアだよに何が納得いかない
Bブロックはボルチンに絶対勝って欲しいけど、Aは内藤戦が見たいから裕二郎で頼まい
ケンタのファンがバクステ楽しみなので絶対勝ち抜いて下さい言うててワロタ
G1みろや!
内藤裕二郎は見てて悲しくなったからもう戦わなくていい
ノーリミットだけやってくれればそれでいい
タイチももうおっさんだし別に生存戦略としてはいいんじゃないの
そりゃ今の内藤とゆうじろうじゃなぁ…
40過ぎの身体ボロボロのおっさんに期待する方がおかしい
結局3年前には世代交代しなきゃいけなかったのが今になって効いてきている
全日もノアも20代がチャンピオンだし外国人レスラー中心にしすぎたばかりに20代の日本人レスラーの売り出しが遅れた
海野も成田も辻も上村もせいぜい1年で海外修行から帰国させるべきだった
>>937 オカダのいるうちに何とかすべきだった。
去年のG1、ヒクレオなんか残さずに
辻を上げればよかったのにね。
清宮予選落ちさせて新世代上げるわけには行かなかったんじゃないの。後、サナダがもう少し長持ちする予定だったのがベルト渡したら空気になった
タイチはもうプロレスで上目指して無理する年齢でもポジションでもないんだから、おとなしくYouTubeで頑張ってるスパチャ稼いでりゃいいと思う。
それもひとつの処世術だよ。
まぁ年齢考えたらそろそろ守りに入らないといけないからタイチの考えは正しいと思うよ
若い子のサポート役に回ってあとは身体が持つまで
会社から肩叩かれるまではやればいいんじゃないかな?
>>918 ワト凱旋→BOSJ制覇
オーカーン凱旋→KOPW保持者
成田凱旋→プッシュアップバー保持者
海野凱旋→腰痛保持者
辻凱旋→NJC制覇
上村凱旋→KOPW保持者
>>921 矢野が言ってたけど新日Youtuber達の収益はスパチャ含めて全部新日の懐に入るから別にタイチは美味しいわけでもない定期
まぁ稼いだ額で契約金も変わるんだろうけど
>>938 ここのスレって木谷が悪い棚橋が悪い海野達新世代が悪いって責任押し付けているけど一番の癌である外道菅林赤靴らマッチメーカー陣って叩かないよな
どんなに糞マッチメークしても最後オカダなりオスプなりが最後しめてくれればそれなりに満足しちゃっていたファンも悪いのかもしれないけど
会社の描いたアングルに対して、どういうリアクションしていくかだしな。
オカダもオスプレイもいなくなって糞マッチメークだけ残ったと
オカダのように最後締めてくれる選手はいない、マッチメークは期待持てない、そりゃ盛り上がらんわって感じやね
新日に対する信頼の大半がオカダやオスプに対する信頼だったんだな外道なんかはそれを自分に対する信頼って勘違いしちゃったのかな?
>>916 海野欠場
トーナメント準優勝同士で3位決定戦
これがあれば双方出れる可能性
>>944 それなりに満足してないじゃん
2018ドームでオカダが勝った途端ぞろぞろ帰る客と閑散とした客席見りゃわかるだろ
コロナで時間が止まったのと、
本当なら柱やってるはずの邪神様と、
極端な円安でアメリカに有力選手が引っ張られたのとが重なっただけで、
頑張ったらこうはならなかったという話ではない。
多少小粒感があるのは否めないが、群雄割拠で誰が突き抜けてくるかという状態は
それはそれで面白い。
タイチ今のお前じゃG1に足りない何かがあるってこった
それを自分自身で分析することだな
>>951 オカダでも内藤でもオスプレイでもケニーでもいいよ
個人の人気と求心力に頼り切ってきた結果が今だってだけ
>>548 いやなら見るなって全肯定しないやつを排除していっても先はないぞ
>>953 邪神様が邪神になっちゃったのは新日側のケアが無かった責任もあるだろう
40オーバーの後藤やコブはG1全敗踏み台ブックを受け入れた
棚橋やタイチは拒否して勝ち星を要求した
って違いなんじゃないかって気がする
腰が元に戻らないならラフネック海野としてレフリーの道もある
出場人数ギュッと絞った今年のG1が本当の勝負だよね。
オカダオスプレイ抜けた穴を埋める選手が出てくるか、内容的にも文句無いものに仕上げられるか、前評判は高そうだし楽しみだわ。
>>955 まぁこのスレで金も落とさないヤツの経営批判ほどウザがられるものもないからな
>>959 コブが飲むわけねーだろ全敗はw
後藤は全敗しても輝けるやら飲んでてもおかしくないけど
>>944 木谷やらレスラーにはそれぞれSNS含めた発言や試合結果に対しての批判や指摘をするケースが多いけど、邪外が裏方として具体的にどんな仕事をしててどのくらい権限があるかもわからんのにあれこれ言ってもなあ…という感じ
>>955 上の方、それは本当にその通りで
「なんのストーリーもないビッグマッチだったな〜 まぁメイン良かったからいっか!」
が良くも悪くもブシロード新日のお家芸だった(もちろん個々で見るとメインが外れる日も存在しうるから100%じゃない)
それはそれでまぁいいところもあるが
この仕組みだとフィジカル強い人が抜けると単につまんない団体になる
ストーリーバチバチに凝れと言うことではないが、今後はフィジカルに頼りすぎないように裏方が工夫していく事は課題だと思うね
>>965 元のレスを見てなかったが、まぁ誰がやってるかは分からんよな
いちおう証言としては2015年ごろのAJスタイルズのインタビューで
「自分とオカダ(対戦相手)と外道で試合内容を決めて、海野がそばで見ていた」
と言うのはあるがそれにしたって9年前
外道もX始めた事だし、代替わりしてるかも知れない
もしかすると裕二郎がやってるかもな
選手抜けるのは円安やAEWの資金力だけじゃないっぽいけどな
過密日程で怪我上等やら木谷の外人嫌いやら、新日から出て行きたくなる要因は沢山ある
ケビンケリーも「円安だけじゃなくて外人選手は待遇面で不満が溜まってる」みたいなことTwitterで言ってたしな
>>969 そのケビンはAEWを解雇されて後のインタビューでNJPWの方がマシだったと公開してる模様
なんかホントに劣化WWEになっていくな新日
下手すりゃ試合もWWEの方が面白いしな最近
>>970 自身の扱いについてはな
尤も彼はそれに続いて「長距離フライトとかを除いて」って言ってるし
移動の拘束時間の長さが彼の譲れないポイントだったんだろうな
>>966 そこそこの確率で全敗すると思うよ
陽太の連勝をまさかの阻止 とか最後ヘナレに勝利で意地を見せ卒業 とかはあるかもしれんが
>>969 団体の規模感に対して抱えすぎと言うのはあると思う
外国人が来てくれるのはいい事だけどな、来てさえくれないってのは価値がないって事だし
ただまぁトップどころの外国人枠には限度がある
彼らにホントに満足する待遇を与えると
極端な話「今年のG1は8割外国人です!」みたいな話になる
そうなったらなったで批判はあるだろうね
ある種出ていくのは構造的に必然だと思うよ
>>973 NJCUP準優勝男にそんな落ちぶれええんかコジ
どうせ毘沙門はタッグリーグ優勝からの1.4TMDKリマッチだろ
TMDK不参加な以上後藤は因縁作る必要ないしノンテーマでしょ
ゴトハシって除霊マッチ以降KENTAとしか因縁の記憶ないや
>>957 セコンドの件についてはTAKAの意見も聞きたかった
どっかで発言してたっけ
NJCで評判悪くなかったから、最年長ごっちゃんCS進出でスーパー浪花節マッチの末に惜しくも1stステージ敗退
とかはやっておかしくないと思うから荒武者イストは希望を捨てないで
ゲイブも新日である程度キャリア積んだら
いずれはアッチへ挑戦かなと思ってる
それまでは団体愛に溢れたアウトローであってくれい
そういや後藤も気づいたら45か
体の張りは落ちてないけど年相応に怪我も増えてきた印象
後藤本線でヨシハシ予選からにしたってことは、やっぱヨシハシは力不足って会社も認識してんよな
>>981 NJCはフィンレー欠場のイレギュラーでしょ
後藤にこれ以上シングルでスポット当てるのは外道も棚橋社長も許さないと思う
世代交代を印象付ける為の最下位コースだよ
ちょっと前の第三世代みたいなポジ
予選本選妥当すぎて何も言うことないわ
あえて言うなら実績考えてコジ本選で海野予選だろってとこくらい
予選組から1人はリーグ突破しそうな気がするな
売りたい若手をこの枠にしたら良かったのに
今のYOHさんなら引退しろやって言われて即引退するけど次のSHOくんの試合に乱入して即復帰するくらいのことはやってくれるはず
強いて言うならKENTAは本戦でも良かった気はする
>>989 ここ最近の小島の扱い考えたら海野本戦か妥当だろ
>>991 なんでってベルト持ってるから
海野はタイトルもベルトも無し
現状のコンディション的にどうあれ、棚橋予選で小島本戦は流石に無理あるだろ
小島の最近の実績ったって海外インディーだし
-curl
lud20250107132853caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1718616441/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド3553 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド3173
・新日総合スレッド3043
・新日総合スレッド3113
・新日総合スレッド3233
・新日総合スレッド3033
・新日総合スレッド3103
・新日総合スレッド3083
・新日総合スレッド3123
・新日総合スレッド3133
・新日総合スレッド3163
・新日総合スレッド3073
・新日総合スレッド3183
・新日総合スレッド3003
・新日総合スレッド3013
・新日総合スレッド3543
・新日総合スレッド3143
・新日総合スレッド3503
・新日総合スレッド3153
・新日総合スレッド3193
・新日総合スレッド3053
・新日総合スレッド3023
・新日総合スレッド3573
・新日総合スレッド3093
・新日総合スレッド3203
・新日総合スレッド3223
・新日総合スレッド3063
・新日総合スレッド3107
・新日総合スレッド3171
・新日総合スレッド3147
・新日総合スレッド3172
・新日総合スレッド3047
・新日総合スレッド3175
・新日総合スレッド3097
・新日総合スレッド3067
・新日総合スレッド3179
・新日総合スレッド3195
・新日総合スレッド3046
・新日総合スレッド3030
・新日総合スレッド3061
・新日総合スレッド3169
・新日総合スレッド3131
・新日総合スレッド3115
・新日総合スレッド3084
・新日総合スレッド3032
・新日総合スレッド3122
・新日総合スレッド3054
・新日総合スレッド3014
・新日総合スレッド3229
・新日総合スレッド3020
・新日総合スレッド3201
・新日総合スレッド3085
・新日総合スレッド3104
・新日総合スレッド3142
・新日総合スレッド3018
・新日総合スレッド3021
・新日総合スレッド3001
・新日総合スレッド3000
・新日総合スレッド3557
・新日総合スレッド3137
・新日総合スレッド3057
・新日総合スレッド3178
・新日総合スレッド3177
・新日総合スレッド3071
・新日総合スレッド3167
・新日総合スレッド3075
04:13:45 up 21 days, 5:17, 0 users, load average: 8.33, 8.34, 10.19
in 0.13165092468262 sec
@0.13165092468262@0b7 on 020318
|