ギュネイはもちろんヤクトドーガ
カミーユはZガンダムかリ・ガズィという条件で
ハゲが言っていたことを今一度検証してみないか?
(どうせ来るんだろうな「冨信黙れ日本から出ていけ」が…)
カミーユがMSに乗り続けていたらカミーユ
他の生活してて久々に乗ったらギュネイ
終了
カミーユは一度魂奪われたから弱体化してる
劇場版カミーユなら勝てるんじゃないか
カミーユがクエスを取り返してそれにギュネイも付いてきてシャア大ピンチな展開に
カミーユはオカルトに頼らなきゃ何も出来ないヘボだから余裕
8通常の名無しさんの3倍2019/05/29(水) 21:38:49.98
>>6
具体的にどうぞMAD1つポンと出すだけじゃ意味無いぞwww お、ユニコの悪口かな?種といいザコ山君は持ち上げたいのボッコボコにすんの好きだからねえ()
ギュネイは強化人間なのに男の強化人間とはまったく感応しないから余裕
カミーユがリ・ガズィなら可能性あるが
Zガンダムなら無理
なぜならリ・ガズィが量産を前提とした汎用機なのに対し
Zガンダムはほぼカミーユ専用機でオカルトも起こしやすい
そしてなにより主人公機だから
>>1
逆シャアにカミーユを出したらギュネイに殺られるとかいうのは誰かの捏造だぞ?
ハゲが言っていたのは正しくは
カミーユがカツの様な役回りになっていたかも知れない
という事だけ
ギュネイ云々なんて一言も言っていない カミーユの役割はクェスに焼き直されてるので
根本的に出る意味がないんだよな
>>12
マジか?
じゃあ結論は出たようなもんだな アムロとシャアの決着に他の主人公を介入させるわけにはいかないし
かといって脇役にするには力がありすぎて作品自体に影響が出るのは目に見えてるし
じゃあカツのポジションって何じゃらホイと
ガチでやりあって撃墜されるんじゃなくてケーラと似たような展開で死にそう
でもTV版のカミーユならようやく健康を取り戻した頃で本調子ではないだろうから
普通にギュネイに墜とされるかもしれない
>>13
それが正解
キャラクターをダブらせても仕方ないし
実際カミーユを逆シャアに出したらシャアとどんな邂逅シーンになるのかとかはスパロボだかGジェネだかで描写されていた様な気がする
所詮はゲームだが 逆シャアは1stしか見てない人にも見られるようにしたから
カミーユの役割をクェスがダイジェストでやっちゃってる
ハサウェイはカツか
ジェリドに比べればカミーユを倒せる可能性もなくはない
ジェリドとギュネイだったら俺はジェリドの方が素質感じるなあ
強化人間専用機体バウンドドックも乗りこなせるし
NTとして覚醒していたら物凄いパイロットになっていた可能性は高い
カミーユは劇中で一度もファンネルを落としたことなくないか?
劇場版だとビームコンフューズでキュベのファンネルを一掃してたような
>>24
TV版でハマーンと戦った時、どうだったっけ?
シールドで防いだのは覚えてるんだけど・・・ Zのハンドランチャーをワイヤー仕様にしてキュベレイ引っ掛けた所でニュータイプ邂逅が起こった
カミーユがキュベレイを切りつける時にハマーンの本音?が聴こえて腕だけ切る
ニュータイプ描写でグダグダだけど一応カミーユが優勢だった
しかしどこで「カミーユがカツの様な役回りになっていたかも知れない 」から
「カミーユがギュネイに墜とされる役回りになったかもしれない」に捏造されたんだ?
ガノタの会話って恐ろしいな
もともとはカミーユだけじゃなく
カミーユとジュドーを出してもアムロとシャアの話で尺の着こがあるから
無理やりだしてもカツみたいになるからだしたくないだったんだけどな
>>31
今だったらサービスで顔見せワンカットとかあるだろうけどな 逆に今だったら富野のアムロとシャア最後の戦いはめっちゃ盛り上がるだろうな
実際カミーユが登場したとしてライバル的な存在はギュネイだけだから
撃墜は無理にしても相打ちくらいにはもっていけたかもしれない
ただしカミーユは生存ルート
>>30
閃ハサの「アニメ化を前提としていない」が「アニメ化を許可しない」になってたり
「映像が公式として優先される」が「映像だけが公式」になったり
拡大解釈はいつもの事 とりあえずギュネイはカミーユを撃墜出来ないという事でこのスレ修了
正確には、、、
ギュネイはカミーユ(クェス)と知り合う事で真のニュータイプを目指したまま戦没する
クェス撃墜目の当たりにしたカミーユが過去のトラウマ甦らせて再び「あはは星がいっぱいだあ」になると
>とりあえずギュネイはカミーユを撃墜出来ないという事でこのスレ修了
カミーユ信者からすると許せんスレだしな
>>24
落とした事はないが2回くらいしか対峙してない
ちなみにジュドーも最初の方は全く反応できず
ZZのサーベル振り回して無理矢理落とそうとしてた
ビットと大きさも動きも段違いだし
アムロも予備知識無しだとビットみたいにはいかないかもな
>>27
邂逅直後のカミーユはそれでも分かり合おうとしてたからハマーン優勢で
カミーユを庇ってカツやファが傷ついてからは
ハマーンを殺すしかないと決意して以降はカミーユ優勢だったね カミーユが志願してもアムロやブライトは許可しないだろうし
ネオジオンでもシャアに道具にされて終わる未来しか見えない
>>42
普通に考えてレズンがヤザンやシロッコより強いとは考えられないのでやはりカミーユが勝つ
ただレズンがグリプス戦役時の名有りパイロットと比べてどれほどの実力なのかよく分からない
ライラ・ミラ・ライラと同等くらいかな? 悪いルーじゃなかった
エル・ビアンノの間違いだった
ガンダムMk-II でネオジオン戦争を戦いた彼女は最強
いやどちらにしろエマ>エルだろ
エルはMk-2で戦い抜いたといっても
ハンブラビ隊みたいな強敵とか相手にせず
極端に条件悪い戦いもしてなかったし
生粋の軍人のエマさんがぽっと出のエルより下ならそれは泣けるわ
まあエル最強説 はガノタのネタだからな
ガチなら当然エマさんのほうが強い
レズンよりも強いんじゃないの?
サイコフレームの恩恵があったとはいえチェーンに落とされとるし
某スレでエマさんとケーラが互角
レズンはヤザンに匹敵と主張する奴がいた
ロンドベルパイロットNO.2であるケーラの零距離射撃を避けて圧倒するんだから逆シャアでは相当な強さだろう
小説ではレズンの部隊にアムロも圧倒されたとか
カミーユも最初は苦戦するかもね
ヘタしたらギュネイより厄介かもしれない
カミーユがシャア陣営だったらと妄想すると
嫉妬に狂うギュネイの図が浮かんで微妙に鬱になる
>>56
逆にシャアの悪口で盛り上がるカミーユとギュネイとか。 むしろシャアを殴ったことがあるカミーユを尊敬するギュネイだったりする。
子供のクェスを戦争に利用するシャアを見てボコボコにするカミーユ
ついでにギュネイもそれに混ざってシャアをボコボコにする
ギュネイでは実力でカミーユに勝つのは無理
フォウに両方ヤクトドーガの一騎打ちで勝てればいい方
カイ、エル、ルーは支援担当だから生き残れた部分があり過大評価気味。特にカイはエース級とか言う人いるが、ラルやガイアが相手の場面では何も出来ず死にかけてたからそれはない
レズンは強いだろうけど、あれがヤザンやラカンだったらサイフレの予備ごときでチェーンが機銃を当てられるとは思えない。まぁ役回りにもよる
強化人間はフォウで嫌な目にあってるし大量虐殺はどんな理由でも絶対に許さないのはダブリンを見ればわかるし
その両方をやるシャアにはシロッコの時以上のオカルト発動で間に入るギュネイなんか即死
カミーユはスパロボだとシャアが戦争起こしたのを知って悩む描写が結構有るんだよな
さすがにシャアに付いて行くなんてケースは無かったが
>>62
かつての師匠がアクシズ落としで人類抹殺やろうとしているんだから鬱だよな
クワトロとシャアが同一人物なんて思えなくなっちゃうんじゃない? シャアがアムロ以外で一番仲良いというか気心の知れてるのがカミーユだし
ていうか逆シャアってファーストしか見てない人でも見れるように作ったから
ハッキリ言ってZもZZも無かった世界の話と思って見たらいいのよ
>>61
よく「本当に排除しなければならないのは地球の重力に魂を引かれた人間達」発言で
カミーユは健全だったらシャアに付くとかいう人多いけど
その後に続く「その為に大勢の人間が死ぬなんて間違ってる」や
「人の心を大切にしない世界を作ってなんになるんだ」
って台詞を聞いてりゃ絶対にシャアに付くとは思わないはずなんだよな
Z本編自体はちゃんと見てない人多いんだろうね >>57
ギュネイ「知ってるだろ?総帥ってロリコンなんだぜw」
カミーユ「バカな人だよなw」 重力に魂引かれた人が地球だけにいるとは限らないし、そもそもカミーユの根っ子は博愛精神だよね。抹殺しての救済とか感覚的に好きにならないタイプ
だからシャアが飛躍した行動をしたと判断したらカミーユは当然止める側につく
悩みはするだろうけど、友人知人ならそういうものだ
ハマーンもアステロイドベルトから帰ってきたのは地球からまだ離れられないからと言ってるし単純にアースノイドと理解すると富野に嫌味言われそう
カミーユは逆シャアでは20歳越えてるしギュネイは18歳だから
先輩風吹かすのはカミーユのほうだな
カミーユはカミーユクローデルのエピソードから名前きてるわけで
師と仰いだロダンに若さと才能を吸われて利用されて精神に異常をきたしたわけで
このロダンは他でもないシャアなのでは?
シャアは自分にない若さをほんとに利用してたし
サイコフレームというのはバイオセンサーからカミーユのデータも吸って作り出したのでは?
と最近思う
逆シャアにカミーユが登場したらギュネイに墜とされるとかシャアのネオジオンに参加するとか
ネタに事欠かないカミーユ
逆シャアがリメイクされたらワンカットで顔見せくらいあるかもな
カミーユがシャアについたらシャレにならん
シャア、カミーユ、ギュネイ、クェス、レズン…
ラインナップが凶悪すぎる
それでも白い悪魔は無双できるのだろうか?
アムロにもユウ、レイヤー、ユーグ、トライスター、ケーラ、ヤザン等がいる
カミーユもジュドーも作品バランス確実に崩すくらいキャラ強烈だからやはり登場しなくて正解
怖いもの見たさはあるけど
シャアには親友のリノがついてるから
そうだろうキャスバル!
確かに、あれはアムロとシャアの話なわけだから、そこにカミーユ達出たら因縁も歴史もないどんちゃん騒ぎで単なるヒーロー総決戦になる
作品は間違いなく陳腐になっていた
改訂版
アムロ派
カミーユ、ジュドー、ユウ、レイヤー、ユーグ、シロー、ウラキ、クリス、ファ、トライスター、ヤザン、トラヴィス、ゴップ、ブライト、ケーラ、チェーン、アストナージ、カイ、ウォン、ルオウーミン、ダグザ、ケネス
シャア派
ナナイ、ギュネイ、クェス、レズン、ライル、ホルスト
新約でこんなジオン臭いパイロットスーツ!って言ってたな
>>83
多分も何もZ本編及びZZ見てたらシャア派なんて思う訳ない ランバラルは正体知ったらシャアにつきそう
シャアの方はどう思ってるか知らんが
あんな存在そのものが鬱陶しいのじゃなく
ハモーン様生存ルートを
プルやなんかのクローンはまだ量産されてなかったのか
ギュネイって強化人間なのに、割とまともなキャラなんだよなぁ。
逆に言えば、その程度の能力しかない。
ニュータイプ100パーセントコレクションのギュネイ紹介にもそんなことが書いてあったような
自我から来る個性をちゃんと持ってるという点では、かなりキャラが立ってる
ロザミアやマシュマーを調整した連中に比べてナナイはかなり優秀な科学者だったのかもと思う
なんか結局ジェリドの枠超えれない感じするわ
あっさりしたやられ方とかそっくり
ジェリドは素敵な男
粋がってるけど本当は優しくて繊細で不器用で、それでいて伸び代無限大
ジェリドもZガンダムに乗っていたらカミーユに勝てた可能性が無くはない
バウンドドックは欠陥品
冗談抜きでジェリドは過小評価ぎみだけどね
雑魚相手には無双できる強さはあるし
>>101
バウンドドックってNT専用機じゃなかったっけ?
あの最後はどう解釈すればいいんだろ?
OTのジェリドがあれを動かしただけでも凄いととるべきか?
NTの素養があるんだから動かして当然だろ!あれ?なんだ弱えw…ととるべきか?
無理して乗らんでもええやん、ほら言わんこっちゃないw…ととるべきか?
やはり欠陥機だったのか?
ハゲがただ面倒くさくなっただけなのか?
う〜ん…評価に悩む 終盤のカミーユが神懸かっていた
という解釈だな俺は
ギュネイに限らずジオン系の強化人間は連邦の強化人間より安定してるような
言うてもプルシリーズくらいしか出てないか?
マシュマーとキャラは強化しすぎてあれだったけどその分オカルト能力が最終戦ジュドー並になってたしサイコミュ関係は常にジオンリードだな
>>103
バウンドドックは操縦系をOT用に切り替えられるという記述されてる物もある。最近のGジェネ等
ジェリドは元々NT的な描写出てくるから、どちらにしても大丈夫だと思う
なんにせよ、完全に組み付いても傷一つつけられないバウンドドックは虚仮威しにしか見えない。艦内にあれしか残ってなかったのかもしれないけど ジェリドってほぼ主人公設定だなぁ。
女にモテモテ。エリートの割に素直だし、仲間思いの良い奴でエースパイロット。様々な経験を糧に成長していくとかカミーユよりよほど主人公やってるわ。
アニメディアの全NT図鑑にはジェリドは載ってなかったなあ
ジェリドとヤザンはこれからもOT寄りという解釈され続けると思う。そういう役回りだし
ライラも劇場版だとNT的で、マウアーもアニメ版だとNT的だけどどれもNTとして扱われてない
エマも書籍やゲームでまちまち
Zはそういうキャラ多い。NTって0か1ではなくて濃淡の問題
シャングリラチルドレンも作中でNTとしての読みや
テレパシーの発信をしてるキャラジュドー以外にいないけど
NT扱いだよな
受信はしてるけどカミーユやジュドーという
強いNT能力を持ったキャラの発信を受信してるだけだし
それだとZでOT扱いされてるキャラも結構いたんだよね
訓練無しでMSを動かしたのもエルとイーノくらいで
ルーはエゥーゴ、ビーチャとモンドはアクシズで訓練してるし
クェスとかNT的感応性はかなり強かったしな
ギュネイはあまりそういう描写はなかった気がする
ギュネイってカミーユやジェリドのようなアクの強さがない
カミーユの撃墜どころかジェリドも厳しいんじゃない?
無難に能力がまとまっている分逆に墜とされることもないかもしれないが…
ただしアムロは別
>>112
パイロットとしての能力も微妙な印象なんだよなぁ。ファンネルなしなら、レズンに劣るイメージ。 強化人間だとキャラとマシュマーとマリーダの強さが印象的
キャラの量産キュベレイ隊全滅は相当な戦果
クシャトリヤリペアードでシナンジュに実力勝ちしたマリーダも強い
マシュマーも言わずもがな
>>114
マリーダさんのほうが明らかに実力が上だよな
クシャトリヤという怪物機を操りながらなおかつ精神も安定していて
対スタークジェガン戦のような高度な戦闘もできるクレバーさ
ギュネイに同じ事はできないだろうね ZZ後半の面子は作風のインフレが原因だろうけど異様に強かった。OTでもサイコマシンと互角以上に戦うラカンもいるし
ノーマルスーツ着て本気で戦う気になったハマーンのオーラはハイメガを防御してしまうし
そのノリが設定に多少は反映されてるとしたらマリーダはそりゃ強いわけだ
持ち上げ過ぎだろ
量産機で無双したならともかく
ゲーマルクやドーベンで無双したところで
パイロットが特別凄いとはならんわ
いや凄いだろ
アムロはギュネイとクエス二人にやられかけたけど
ゲーマルクは最後キュベレイ6機まとめて仕留めたんだぞ
>>119
ザク3改は後づけとはいえバイセン積んでいるから量産機かどうかは微妙 そう言うオプションもあるって話じゃないの?
仕様としては量産機だが没メカ枠じゃなかったっけ?
どちらにしろザクIII改の仕様は普通に高性能じゃん
高性能の機体に生きるも死ぬも関係ない状態で突っ込んでくれば
ある程度の無双はできるよね
上に上げられてるアムロはアクシズを止めるという目的を持ちながら
ギュネイとクェスを相手にしたんだし
ラカンのドーベンに軽くミサイル連続ヒットさせるジュドー見て脳汁出た
>>118
敵も量産型キュベレイやクィンマンサというグリプス時代から見たらインフレそのものな機体だから凄いだろう
しかもゲーマルクは一機でプルツーやマリーダレベルかもしれない10機以上のサイコミュ機を撃破したんだから
宇宙世紀3部作に残る戦果 マシュマーやキャラは確かに強力だがほっとけば自滅する印象
その点マリーダとギュネイは指揮官なら安心して使える信頼性の高さがある
ナナイのNT研、ギュネイ以外の強化人間はどうなったんだろう?
それがフロンタルやゾルタンとかにつながってるんだろうか?
アニメ版だと殆ど触れられてないが、フロンタルやゾルタンはジオン共和国内の風の会という極右組織が作った
流れた構成員は少なくないみたいだけど、シャア主導のネオジオンとは別の派閥
逆シャアまでの強化人間はコストが掛かるからという事でギュネイくらいしかいなかったのに
福井世紀になったら強化人間もNTもやたらに登場しまくる不自然ぶり
流石は別世界
フロンタルやゾルダンはまた異質だよな。
ハマーンやシャアの一派とはまた違う流れというのがよくわかる。
福井世紀自体が異質
従来の宇宙世紀とは全くの異世界
>>130:
>ハマーンやシャアの一派とはまた違う流れというのがよくわかる。
そのいいとこ取りで造られたのが福井世紀の強化人間
特にフロンタル
つかフロンタルって何歳? >>130
ゾルタンは性格歪んでるけど、強化の失敗というよりは周りの扱いがひどすぎて、ああなった感がある。 >>132
それも不明
そもそも成人を整形して強化人間にしたのか、SF的なクローン培養で急速に成長させたのかも作中では触れられてない
それと原作では特にフロンタルは異様な怪力かつ痛覚が無いみたいなので、カロッゾみたいなサイボーグ処置してる可能性もある
シャアのネオジオンは真のジオンであり綺麗なジオン 豚がウンコーンに 僕の考えた最強のシャア を出したかっただけだもの
話題性を取りたかっただけで詳細設定なんか何も考えていない
「フロンタルはナナ研で強化されて能力はギュネイ以下」みたいなこという奴
他スレにいたな
フルフロンタルもギュネイよりは強いだろ。
ギュネイは人間味あふれてる分、弱い。
感情がある戦闘マシーンは、欠陥品だわ。
フロンタルって小説版だと頭銃撃されても向かってくるんだよな
肉体能力のみならカロッゾの次に強そう
ギュネイって体術強いんかな
>>137
ゾルたんも人間味溢れつつ強かっただろ! NTも強化人間も感情でパワーアップするマシンに乗ってるからなあ
その人間味のベクトルがうまく向けばビーム弾いたり出力上がったりするし
>>139
確かにゾルタン様は人間味あふれ過ぎてるね。
だからこその失敗作
明らかに強化しすぎですわ。
でもUC系の中で一番キャラが立ってて好き。 >>136
ギュネイではシナンジュを動かすのは無理
おそらく内蔵潰れるぞ そもそもフロンタルはシナンジュでマリーダのクシャトリヤに負けてる。しかも小説版では単に半壊しただけのクシャトリヤに
オカルトと残留思念補正でラストは暴れられたけど操縦技量で言うとギュネイと大差無いかもしれない
ただギュネイは人間として確立出来てるから伸び代があった
時代が離れてるけどファラが強いと思う
>>143
結果だけをみればマリーダの勝ちかもしれないが
ボロボロにされていたしフロンタルには余裕があった
あれはむしろ破れかぶれの奇策が功を奏して「慢心のあったフロンタルを退けた」というのが妥当ではないかね? つうかユニコーン1機に手も足も出なかったクシャトリヤがユニコーン2機を相手に渡りあったシナンジュに勝てたのは奇跡
実質ヒロインのマリーダには福井ひいきのヒロイン補正があるんだろうな
いや、最後のユニコーンの二機とのバトルはオカルト
ユニコーンと光あって推進剤使わずオーラだけで移動してるラスボス補正シナンジュだから
何故かそこを省いてネタバレするサイトが多く、知ったかぶりを増やす
半壊クシャトリヤに負ける(つまり一般的な強化人間に多少の毛が生えたくらい)のが本来の実力
マリーダとフロンタルは実力は互角かもしれんが
機体性能はシャトリヤよりシナンジュのほうが上
フロンタルのアンチはマリーダはおろかギュネイよりも実力を下にしたいから何を言っても無駄
ギュネイより弱いなんて誰も言ってない
会話が無駄だのアンチだの、酷いブーメランだな
カミーユはギュネイより弱い
フロンタルはギュネイより弱い
ギュネイはカミーユとフロンタルより強いとは言ないな
ギュネイはカミーユより弱い。なぜならば脇役だからだ。フロンタルもカミーユより弱い。悪役だからだ。脇役も悪役も主人公には負ける。
強さは作劇の都合により決定する。
ゆえにカミーユが負けるわけにはいかん。
ハサウェイ「主人公なら負けないと思った?電磁ネットに捕まって死んだりするんだよ、主人公でも」
>>153
タイトルに自分の名前が入ってるから主人公だと思った?
残念、主人公は金髪大好きケネスおじちゃんです。
君は悪役のテロリストにしてラスボスだからね。 >>150
つうかギュネイってそんなに強いん?
カミーユやフロンタルはおろかアンジェロにも墜とされると思うぞ
ゼネラルレビル隊無双なんかギュネイじゃ無理だろ アンジェロってOT?
強化人間orNTみたく無双してたな
>>157
NT素養はありそうやけど、シンプルに強い感じかな。 >>157
サイコジャマーやインコム積んでるような機体に乗せるぐらいだからNT扱いはされてない
各種ゲームでもNT持ってた事は無い
NTのバナージにはそういう面でも嫉妬していた アンジェロとザビーネは冗談抜きでOT最強候補に入っててもいい気がする
いっつもヤザン、ガトー、ラカンで平行線
>>160
OTでも異質なOTだな
操縦技能云々より憎しみからくる情念と執念だけで戦っていると思う ギュネイだって大量のミサイル群ファンネルで墜としているし
腕は負けてないと思うけど
クェスが目立ってギュネイは地味っぽくなったとこが玉にキズだよな
アムロ相手に必死で粘って5ルナ落とし成功させたのに
クェス出たとたん別人みたいにヘタレっちゃって可哀相だったわ
MSの性能の差が戦力の決定的違いでない事を教えてやる!
しかし、情けないMSと戦って勝つ意味があるのか?
これは、ナンセンスだ!!
>>165
そこまでないでしょ
ギュネイがアムロに直撃喰らったのは
シャアとの闘いを呆然と見てたところを不意打ち食らった訳だし
そもそもリ・ガズィ=情けないMSではないけど ベルチルだとνの腕を踏み潰されてアムロ大ピンチだったよ
ナイチンゲールの囀りはもう聞こえなかった
テレビアニメルートのカミーユなら全然可能
劇場版ルートのカミーユだとむしろ瞬殺される
>>152
これ
要するに富野は「逆シャアにカミーユを出してもギュネイ以下の脇役の位置しか与えられない」と言ってるんだよね
作劇の都合次第だから、能力が理由で絶対に落とされないキャラというのはいない
速い話アムロだろうがカミーユだろうが作劇によっては小説版アムロのように死ぬかもしれない そもそも富野が言った正式の言葉はカミーユやジュドーは出ないのかって質問に予算の関係で出せない。好きなキャラは出したくない、カツのような扱いになってしまうから
って言うのが曲解されてギュネイに落とされたになった
そういうこと
誰の捏造か知らないがハゲはギュネイ云々なんて一言も言っていないしそんなキャラクターがいた事ももう記憶に無いだろうな
つまり予算の関係で出せたとしても主人公が活躍する為のキャラになってしまうって事か
アムロも初期案だとジェリドに落とされて死ぬはずだったからな
シャアは崩壊したカミーユのこと心配してるのでは…
ジュドーらガンダムチームはシャアと接点ないから知らない同士か。
>>178
ブライトやアムロがそんなカミーユを引っ張りだしたら
それこそシャアの怒りが爆発しそうだな
アムロとの決着も真逆の結果になったかも >>178
シャアとジュドーはΖΖのOPで共演してるが? >>15
それ
アムロとシャアの一騎討ちなのにカミーユが入るとテーマがぶれる TV版カミーユだと酸素欠乏症だし流石にパイロットにまでは復帰出来そうに無いな
新訳Zのカミーユは五体満足だが新訳自体が逆シャアに繋がる話になっていないし
>>182
カミーユが崩壊してなければシャアの絶望もないしな
TV版カミーユが復帰困難だとしたらどういうルートでも
カミーユとギュネイが戦場で遭遇することはないわけだ カミーユは強化人間つくる奴らは憎むだろうけど強化された人自体は被害者と捉えるような
もし逆シャアに出てもギュネイが強化人間だと知ってるならなるだけ戦いを避けそう
でゼータ特有の戦闘中羽交い締めが繰り返されてグダグダになると
>>6
ギュネイもオカルト無けりゃファンネル飛ばせない >>179
そのカミーユが地球にいたらアクシズ落とさなかったな。 Zの小説だとお亡くなり
ZZの小説だと酸素欠乏症と言われて出番終わり
ハサウェイってカツと同じ存在だと個人的に思っているんだが
閃光のハサウェイを書いたのは何だかんだでハゲはああいうキャラクターが好きなんじゃないかと思えたわ
ハサウェイとカツは
アムロに憧れたけどアムロになれなかった
………つまりお前らアニオタ1stオタのとこじゃああ!!!現実を思い知れええ!!!
という富野の叫びです。
逆シャアのクェスはそのまんまカミーユのやき直し。そしてララァでもある。
女性名をもらったカミーユは富野にとってはやはりそっち系(彼岸)の人。
ニュータイプというもののパターンというか
なんというかシャアに関わるニュータイプって末路がロクなことにならんね
ロクなことでもないだろ
ララァはシャア、クェスはハサウェイをそれぞれ救うために命を差し出したんだし
ただカミーユの場合は救うどころか多くの人の人生を狂わせてしまったがな
しかしシャアが居なければ二人は戦いに巻き込まれなかった!
カミーユは自分の両親さえ巻き込んでいるしな
あとジェリド
奴にさえ出逢わなければ…
シャアが存在しなかったら
ガルマ、キシリア健在
ララァもいない。
この先の展開はどうなるんだろう…
アムロは一年戦争でサクッと勝てる。
ララァが居ないので心は自由のまま、セイラさんと結婚するかも知れない。
アクシズでハマーンの性格が変わる。
グリーン・ノアへの潜入兵が出入り口で失敗した場合、カミーユ達は平和に。
クェスも戦争に巻き込まれることもなくチェーンもハサウェイに殺されることもなかったな
>>200
シャアへの敵愾心がアムロのバイロット技術を育て上げたとも思われるがな
ジオンはニタ研が存在する以上はララァ以外のNTパイロット(小説版ではクスコ・アル)が採用されている可能性もあるし シャア(稀代のニュータイプが何故連邦の尖兵などになっているのだ腹が立つ)
アムロ(稀代の多才カリスマが何故俺なんかに執着してるんだ腹が立つ)
>>204
なんか…見方を変えれば互いに素直になれない男女のカップルみたい それでもこの二人がグリプス戦役で肩を並べて戦ったのはガンダムファンからは凄く好評だったらしいな
富野自身はZガンダム小説で後に二人が再び戦う事を台詞回しで暗示していたが
アムロ「ふっ、、、」
シャア「何がおかしい?」
アムロ「昔、あなたとは戦った」
シャア「また戦う事になるかも知れないぞ?」
アムロ「そうだな、歴史とはそういうものだ」
アムロにとって再びシャアと戦う事は想定済みだったらしい
>>206
アムロもブライトも仲間だったシャアとまさか戦うことになるとは思わなかったはずだ。 >>207
逆シャアでもアムロはシャアが地球連邦に対して絶望していただろう事を考察していた台詞とシーンがあるけどな >>202
シャー「神よ 私にひざまづけ!」
髪結い「其処のMP!モビルスーツで潰しちゃうよ!」実際に「アヒャヒャ…!」
現実化している以上・・髪結い>>西家 超えられないDQNの壁がある
ギュネイ?髪結いにとってはチンカス扱い
パイロットとしてのセンスも「気合」も及ばなねえっすよ。髪結いの前では。
バイオセンサー付きのコクピットにただ座っているだけですらアレだ カミーユってハイザックにバックとられたりとか実力が安定しないところがあるし
ギュネイにワンチャンスもないとは言い切れない
ハイザック乗りの名無しだからと言って雑魚とは限らない
アムロもあれほどの大喧嘩の原因がまさかシャアのマザコン起因と知ったときには
開いた口塞がらんかったろうし、生きてたら二度と相手にしなそう
アムロも親の愛には恵まれなかったけど
どうやって克服したんだか
Z小説版カミーユもだがな
ラストはキュベレイやらロザミアやらを母親と間違えて罵倒し始める始末だし
そう考えるとジュドーは逞しいね
親がいなくても妹をいい学校に行かせるためジャンク屋で稼いでるし
カミーユは富野が評価したニュータイプ能力だけなら最強キャラだから
さすがにギュネイに負けることはないしょ
パイロットセンスもメンタル的なムラあるけど悪くはないし
そもそも冨野のギュネイに対する扱いを考えてごらん
あとはお察しくださいだ
富野作品で母の愛情を普通に沢山受けた主人公って居た?
ギュネイに撃墜よりカツのような扱いのほうが酷いなカミーユ
裏を返せばそれくらい出したくなかったということか
Zでカミーユとシャアの関係がもう少し上手く描けてればなぁ
まぁヘタしたらアムロとシャアと三角関係になってたかもしれないが
逆シャアの時点でカミーユの精神崩壊は正史なんだから
ちょっと出ないんじゃないですかねー
出ても普通のパイロットとして出ないでしょ