◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【愚痴】ヤフオク雑談スレ152【議論】 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1523384748/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ
荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)
※次スレは
>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。
スレ立て不可の場合はその旨レスすること。
前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ151【議論】
http://2chb.net/r/yahoo/1522856020/ 1万3000円で回転すししてる商品がちまちまウォッチは増えるのに落札されない
俺にメリットないから値段下げる気は一切ないんだけど何が目的なんだ
クジ街か?値下げ待ち乞食か?値段はビタ1文下げないんだけど文章に書いたほうがいいのか
値段をあげる事はあっても下げる事はありませんって
>>1おつ
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: " >>3 売れずにいいねだけ付くメルカリ状態
増えていくウォッチは値下げ待ってますのサインだ
いいねとか言うな
ヤフオクでは言い方変えろカス
クソカリの常識持ち込むな
>>8 クソカリのオークションバージョンに成り下がりました
今までの常識は通用しないの解かってるでしょ?
売れ行きも落札価格も下がってるでしょ?
新システムのせいで在庫価値が200万近く目減りしたわ
あー旧システム時にバンバン売ればよかったわ
値下げしないしする気ないのに値下げ待たれてもな・・・
オークションでやっているのであって
値段を下げ続ける乞食逆オークションとかする気がない
>>11 俺もその気持ちだが抱えてる在庫の内容が不味かったわ
糞運営何してくれてんだか
それそれ
ましてや俺は仕事になんぞしてないから
好きな時に趣味のもの売り買いするだけ
レア品ばっかだからオークションでなきゃダメなのよ
日用品や何処でも買えるモン売ってる人と一緒にはなんない
売れないんならそれまでの品なんだろ
意地張って回転寿司してろ
転売で稼ぎながらもコレクション増やして楽しんでたがもう増えることは無いな
中古業者からの宝探し楽しかったわー
受け取り連絡遅いヤツ。こんなに簡略化された取引もスムーズにできないヤツって何の仕事をしてて今まで一体どうやって生きてきたんでしょうか。
>>3 4万で回転寿司してた物をウォッチし続してたことあるけど数ヶ月経ったあたりで売れてたな
すでに売ってない昔のレア物だといずれ売れる
空気清浄機落札した奴からメッセージ届いて
液晶が外れてたって言うから返品に応じたら液晶保護シートが剥がれただけだった
空気清浄機の液晶が割れてたならともかく取れてたって言うから謎だったんだけどさ…
しかも「どういうこと?」「すぐ返金返品しろ」って凄いけんか腰のメッセージでさ
こんなレベルの人間がどうやって今まで生きてきたんだよ…
もういや…
ずっとかんたん決済支払いしなかった人が直前で払ったから仕方なく発送
過去の落札取引見る限り評価してないみたいだから受取連絡しなそうで不安
少なくとも直近6カ月間で取引き無しの落札者から、
銀行振込したいんだけど、かんたん決済に進んで良いのか?とか
手続きについて質問された
質問してきてくれたからまだよかったけど、
以前と全く違う取引の流れに、最近になって復帰してきた利用者が
戸惑うのがすごく理解できる。
出品者が手続きの手順を落札者に伝えなければならないなんて、
運営が無能過ぎてほんとムカツクわ
ゴミクズ運営の怠慢と失態による負担が皆出品者に負わされている現状
すきあらば裁判でも起こしてやろうかっていう気分になる
割とマジで
あまりにもクソ過ぎだろヤフオク
受け取り連絡遅いヤツは自動的に悪い評価をつけるべき。取引をスムーズに行えていないんだからな。全員今すぐ正座して反省しろ。
アカウント詐欺にあった
11万支払ったのに送られてきたのは無効の引き継ぎコード
くっそ腹立つ
前スレの救済希望なしならいたずら申告の意味あんの?
>>23 報復評価救済よりもID停止のために申告するだろ
受け取りボタン押すまで入金されないという今回のシステム改変を喜んでるユーザーって実際どれだけいるんだ?
出品者は誰も喜ばないだろうし、落札者だって受け取りボタン押すの忘れてたら出品者から悪い評価付けられたりで、ヤフーめ余計なことしやがって面倒くせー、と思ってるやつ絶対いるぞ
>>25 受け取りボタン押さなくても2週間後に入金されるんじゃないのか?
結果一緒じゃない?
つか届いたらすぐ押せばいいのに何故押さないのかが分からんわ
一瞬で終わる事だろ?相手から催促されたりヤフーからも通知来るのにバカなのか?
別に押さないからって金戻ってこないし仮にそうなれば詐欺になって警察案件だけど
どこまで頭悪いんだろうな
ヤフオクで、「ストア」「新品」バッグを落札したら
届いた商品が、全てのファスナーが閉まった状態なのに真ん中が裂けている状態で届き
自分でファスナー開けてから閉じたので、今は一見ちゃんとして見えます(正直いじらないでそのままにすればよかったと思ってます)
バッグ表側も、素材のゴムの黒い部分が、汚れのようにシミのようについてます
一言で言うなら雑すぎる素品
1円からの商品を送料込みで3千円以上で落としました
着払いで返品したいですが、送料込みの全額返してもらえると思いますか?
簡単決済の手続きは明日か明後日
時間がある時にしますと連絡して来る奴は
一体何なんだろ
連絡する時間があるなら簡単決済の手続きする
時間は余裕であるだろうに
相手に不良品であることを伝えずに送っても受け取り拒否されたりするから
まず相手にこういう事情で不良品だったと伝えたほうがいいのでは?
それで対応してくれるなら終わるけど
対応してくれない場合はヤフーに連絡するとか?
相手の説明にジャンクとか中古とか状態悪いとかそういう類の説明があるなら交換は無理だと思う
手持ちの金もないのに買うなよって感しかないけどなぁ
金もないのにモノを欲しがるなよと・・・
うちは1000〜5000円程度の安価なのが多いけどそれすらすぐ払えないくらい貧乏なら
生活に必要なものだけ買っていればいいんじゃね贅沢すんなって感じ
>>27 美品と書いてあったのに
使用感が凄まじかったら受け取りボタン押したくないとかなんとか
出品者から発送連絡ないまま何故か商品だけ届いたけど、表示が発送をお待ち下さいのままだから受け取り連絡できないのに出品者に連絡つかねえ
>>33 170?
曇りマークと傘マークを足して太陽マークで割ると170
かんたん決済の処理遅い奴の中には商品の先送り待ちも結構いるんじゃね
「かんたん決済は4日後にする予定ですので、それまでに着くように発送願います。急いでますんで」
みたいなメッセージ来たことあるぞ
「発送日までの日数:支払い手続きから1〜2日で発送」と記載してあるだろボケと返信しておいたが
以前は出品画面に代金先払い・後払いの選択肢があって
「支払い確認後商品を発送」という表示があったはずだけど今は何も書いてないから
発送までの日数を設定しない場合は特に
勝手に商品先送り形式だと思ってるバカもいるんじゃね
このスレでもたまに、入金に4〜5日かかったくせに入金直後に「至急送ってくれ」と切れ気味の連絡寄こす落札者がいるって愚痴書き込みあるけど
たぶんそのケースだと思う
>>36 ヤフネコだと自動送信が遅いから結構ある事だが、入金遅れて損するの出品者だし、受け取り連絡早く欲しけりゃ手動で発送連絡
するだろうからな。ボールは向こうにあるからできる事はないな。
メッセージと連絡掲示板と評価で「発送連絡してもらわないと受け取り押せないけどいいの?」って確認してほっとけばいい。
前はよくオクで全部見れるB-CASカード売ってたけど今どのカテゴリーに出品されてるか知らない?
>>39 ヤフネコだったわ
一応メッセージで受け取ったけどボタンないから受け取り連絡できないって言ったけど3日も反応ないから放置しとく
オレの銀製の灰皿、
幾らで落札されるのか結構深刻に悩んでいます、
詳しい人教えて下さい。
ちなみに純銀製では無く
銀メッキ製です、宜しくお願い致します。
刻印、保証書等は一切無しです・・
中古の灰皿なんて出したところで1000円行けばいいほうじゃない
元の値段とか関係ないよそういうの
送料混みで2000円近くなるなら売れないと思う余程価値があるとかならまだしも
500円くらいで出品して様子見てみたらどうかな
まあ作文の方と違って灰皿は毎日のようにやってるネタではないしな
知らん人もいるだろ
モ娘(狼) オレだけの拾ったレトロ灰皿を自慢するスレ。
モ娘(狼) オレの108円の灰皿を自慢するスレPart1。
モ娘(狼) 【ジャンク品だけれど】オレの灰皿を自慢するスレ。【実物の写真をアップ】
モ娘(狼) オレだけのMADE IN U.S.A.製の灰皿を自慢するスレ、PRC製よりは丈夫なつもり。
モ娘(狼) オレだけの拾ったアメリカ製の銅製(ブロンズ製か真鍮製)の昭和45年製のジッポー製の灰皿を自慢するスレw
モ娘(狼) 【また】オレのサンフランシスコ製の灰皿を自慢するスレ。【朝っぱらから】
モ娘(狼) 【朝っぱらから】オレだけの純銀製の灰皿を自慢するスレ。【自慢】
モ娘(狼) 【アメリカの銅】単に、オレだけの拾った灰皿を自慢するスレ。【昭和45年製・土産品】
モ娘(狼) 【恐らく】帰宅早々、オレだけの銅製の灰皿を自慢するスレ。【買取査定価格は三分の一の30円】
モ娘(狼) 【中国製よりは】オレだけのアメリカ製の灰皿を自慢するスレ。【丈夫】
モ娘(狼) オレだけの銀製(純銀製では無く銀めっき製)の灰皿を自慢するスレ。
モ娘(狼) 【超】PCを使って、オレだけの拾ったアメリカ製の銅製の灰皿を自慢しすぎて規制・・w【悲報】
モ娘(狼) オレの800円の純銀製の灰皿を自慢するスレ。
モ娘(狼) オレだけの米国製の灰皿をトランプ大統領に死ぬ程自慢したい。
はー最悪今日は今年最低の売り上げだった
今月マジ売れてね〜
こんな時に支払い遅い奴マジで腹立つな
さっさと支払い済ませろやちんたらしてんじゃねー
発送後にかんたん決済キャンセルされたんですけどどーすればいいですか?
>>50 落札者と話し合う
問い合わせても同様の回答だと思うよ。
釣りじゃないならもっと状況を知りたい。
受け取り待ちになってから発送した?
受取時間指定しときながら不在とかあほやろ
さっさと受け取れよ愚図
>>51 落札者のアカウントは発送してから停止中です。
かんたん決済は済んでたので最悪2週間経てば入金されると思っていたのですが今日確認したら、かんたん決済がキャンセルされていました。
>>53 配達前なら、郵便局か宅配便に取り戻し申請するしかないね。
配達後なら相手に電話するしかないね。
相手がID停止になると決済キャンセルになるって欠陥仕様だな。
>>54 荷物は届いた筈ですので電話していますがずっと留守電です。数万円の損害なのでかなり落ち込んでいます…
>>56 運営へのメールは返信くるまで1週間かかるとの事でまだメールしていません…
>>57 早めに詳細を報告しておいた方がいいよ
その後解決したなら、解決しましたってメールすりゃいいだけだし
どっちにせよ、そういう輩は、別垢作ってまた荒らすんだろうから
二度と垢作れないようにしとかんとな
>>53 受け取り連絡待ち中にID停止になっても決済はキャンセル扱いされない筈だが?釣り?
>>57 17:00までならカスタマーサポート - チャットが使えるよ
停止中になるとナビどころか連絡掲示板まで使えなくなる仕様は明らかに欠陥だよな
>>60 そー言われましても…実際キャンセルになってしまったので困っているわけで…
>>63 根底から覆る様な話をするときに画像も無ければ自分からろくな説明もしないのはなんで?
自分は出品側で今ちょうど停止中になってしまった
身に覚えがあるのはAmazon直送屋の評価稼ぎ1円画像を落札してしまったこと(その出品者の評価を見ると評価者が全員停止中になってた)
簡単決済のページ見るとキャンセルにはまだなってないみたいだが、商品は発送済みだし、キャンセルされると大損なんだが…
>>64 なんの画像上げればいいですか?
特定されない範囲ならアップできますよ。
こんな画像ならアップできます
クレカが停止になるまでのタイムラグで決済してきたパターンだろ
金が入ってこないから損したくないヤフーが出品者への支払いを止める
出品者は死ぬ
>>70 クレカがヤフー審査中 に発送したの?
審査中に発送したらキャンセルされて詐欺られるよ
>>70 ただの釣りかお前が「取引を中止する」クリックして決済キャンセルしただけだろ
>>70 一つだけ聞きたい。28日の12:33に決済されていつ発送した?
発送日時書いても特定されないから教えて。
相手がID停止になると決済キャンセルになるって欠陥仕様だよな。
>>60みたいなことを堂々とレスできちゃうってすごい
Yahoo!かんたん決済利用規約
第12条(支払いの取消)
(3)買主が利用したクレジットカードのクレジットカード会社から審査承認後における承認取消(支払拒絶・返金請求)の通知を当社が受けた場合
かんたん決済の利用規約では販売承認後でも取り消しはあり得ることにはなっているが
こんなん防ぎようもないな
強制的に使わされているシステムなのに相変わらず穴だらけ
売上が確定してて受取連絡待ちになってればIDが停止になっても決済キャンセルにはならないでしょ?
売上が確定してない審査中のときに発送すると相手が詐欺目的だと決済キャンセルになるよ
>>75 補償制度申請がんばれ
決着まで半年かかるがな
>>74 釣りじゃなきゃ普通逆だと思うが
決済キャンセルが続いたからID停止するんだろ?
>>75 夕方とかまた微妙なところやん。
28日12:33決済だから
28日17:00以降発送なら取り連絡待ちだが、
28日17:00以前だと受け取り連絡待ちになってない可能性あるぞ。
売上が確定するまで発送はしちゃだめだよ
新規とか評価に悪いがある奴相手なら尚更
>>78 そう思ってたのですが、受け取り連絡待ち中にキャンセルされてしまいました。
>>83 「受け取り連絡待ち」ってなってるのを見た?
これとても重要
ID:4V7JeyC50
ID:+DPG+Mv40
自演くさい
利用規約ではオーソリ通ってもカード会社の申請如何では後で取り消すことがあるよ
出品者の口座に入金した後であっても返金してもらうよ
とか書いてあんのに
売上確定したら絶対キャンセルされないから大丈夫!という回答はヤフー的に矛盾しないのかね
違反してないのに取り消しされた
なんでだよ
もうメルカリに行くわ
プレミアム高いし
売上確定→発送→かんたん決済取り消しOK
なら落札者が商品持ち逃げの詐欺しまくりになってしまうけどマジか…
14日後の着金確認後の発送にするしかなくなるじゃないかw
>>87 >>89 いまは受け取り後にしか売上確定表示にならんよ。
受取連絡待ちになったら発送
一応メール
コイツ馬鹿なのかな
画像うpする意味分かってないだろ
>>91 1枚目は受取連絡が1週間くらいないと来るやつでしょ。
このあとに決済キャンセル通知が来たのか?
時系列で書いてくれるとわかりやすいんだが。
2枚目はちゃんと消さないと特定できちゃうよ。
>>94 決済キャンセルの通知はメールでは来てないですね。
落札者のかんたん決済完了したので商品発送が3/28
発送後に落札者の受け取り連絡待ち
4/6に最初のメール
そして昨日決済キャンセルのメール
>>91 2枚目のはYahoo!かんたん決済されるとすぐ来るやつなんだけど、
入金日のところは、審査中であろうと常に「受け取り連絡待ち」なのよね。
重要なのは
https://receive.wallet.yahoo.co.jp/ ↑この明細で「受け取り連絡待ち」ってなってるのを見たか?
28日12:33決済だから
28日16:33以前だと受け取り連絡待ちになることはないから、
その状態で発送してしまってキャンセルになったんでは?
と自分も含めてこのスレの人たちは思ってるんだ。
4/6の時点では確実に受け取り連絡待ち(メールも残っているので)
その後4/10に決済はキャンセルされてしまいました。
>>101 決済ID確認用
そもそも禿チョンが受け取り連絡来てから入金手続き→確定とかアホな仕様じゃん
万が一キャンセル来たら禿の懐は痛まないようにそうしてるんだろ
どこまで責任逃れ仕様にしてるんだか
どんどん出品減らしてるから俺はどーでもいいが
実際規約に取り消す場合もあるって書いてるんだからあり得なくはないんじゃね
逆に何でそこを無視してそんな絶対的に信頼できるのかがわからん
起こり得ないなら規約に書かなければいい
審査中のステータスのままだったなら
>>91のメールが届くのがおかしいしな
複数個で出品されてるもののうち2個落札して、今日商品届いたので評価しようとしたら
「このオークションはまだ終了していません」って出る…
受取連絡はできるけど、評価は残りの出品が終了するまでできないんだな
どんだけクソ仕様なんだよハゲ
>>103 その1枚目は意味ないよ
>>91のメールはかんたん決済にて支払われたと同時に来る
自分の落札者にさっき買われてかんたん決済にて支払われて
現在クレジットカードが審査中の人がいるんだけど
かんたん決済で支払われたと同時に1枚目のメール来て
入金(予定)日 : 落札者の商品受取連絡待ち
となってるからね
メールじゃなくて
>>99の受け取り明細のところが
受取連絡待ちになっていたのかどうかだよ
なってない状態で発送したら詐欺られる
>>107 今はキャンセル表示になってますが確実に受け取り連絡待ちになってました。
>>91のメールがかんたん決済と同時に来たらキレるわw
つうか発送ボタン押し忘れの可能性はないの?
通常91のメールって発送放置した時来るんじゃないのかね
>>111 かんたん決済は受け取り連絡がないと入金されないので。落札者のかんたん決済購入手続き完了後に発送したのですが…
>>112 このメールは発送放置じゃなくて、受け取り連絡が無い場合に出品者と落札者2人に送られるものらしいです。
>>108 明細が受け取り連絡待ちになっていて発送してキャンセルありえるなら結構な問題だな。
>>91の1枚目は、受け取り連絡なく約1週間以上経過するとくるメールだから、この時点では支払い正常扱いなわけで
出品者として回避の方法がない。
>>112 追跡番号入れて発送ボタン押してても、受け取り連絡なく約1週間以上経過するとこのメールはくる。
>>114 あ、そうなのか
落札者の方には「受取連絡のお願い」というメールが届くらしいけど
出品者の方にもメール通知が来るのは知らんかった
3/28…落札者のかんたん決済・出品者商品発送
4/ 6…ヤフーから出品者へメール「取引どうなってんの?かんたん決済は済んでるよ?送ってないなら送れ」
4/10…ヤフーから出品者へメール「かんたん決済キャンセルしますた」
これで合ってる?
アホには解りにくい話。付いてけ無い()
例えば、クレカがまっとうな状態で落札して、そのままかんたん決済。
その後直ぐにヤフオクID自己削除したとしても、クレカ決済は速攻されるとオモ。
次、落札者が故意だった場合。
クレカが使えな状態で落札してクレカ決済、
どのみち、クレカ通らないから、出品者と直で振り込むとかになるのは承知。
後でキャンセルしても良いやデヘ;
あれえぇ〜発送してやんの、ウマァ〜ID停止になっっても平気さ
物は高額のブランドバッグとかかな?
プロフ欄の画像って設定できたのか
今気づいた・・・
匿名取引だと相手の個人情報分からんから、お見舞い申請すらできないっぽいけど、
電話ができるってことは通常取引だから、お見舞い申請してヤフーから返金に期待するしかないんでは。
>>121 そーですね、調べたら内容証明と被害届だして数ヶ月後にポイントで支払われるらしいですが…
出品側にガイドライン違反なんかの問題があって
落札者が手続きした決済キャンセルされたケースの書き込みはかんたんスレあたりで何度か見たけど
落札側のID停止で出品者側の入金が取り消されるのは初めて聞くわ
いくらかんたん決済の規約に謳ってあるとはいえ
審査が通れば発送しろというのはヤフーのルールだから出品者側の落ち度は全く無いだろうし
月並みではあるがヤフーに詳細を問い合わせた後、未着・未入金トラブルお見舞い制度申請ってコースかね
運よく通ってもTポイント数万とかキツいな
>>119 これ時系列見ればクレカ審査通ってるだろ
その後キャンセルになったんだろ
差し支えなければヤフーからのかんたん決済キャンセルメールも見たい
商品名とか番号省いた文章部分だけのコピペでいいんで
>>122 補償の有無はわからんけど、特例が無い限りお見舞い申請条件満たさない。
警察行ったところで、警察「落札者はどこのどいつ?」 「わかりません」では相手してくれないでしょう。
警察がヤフーに個人情報教えろなら教えるだろうけど、出品者からの問い合わせでは教えない。
第3条(適用要件)
(2)審査の申請前に、利用者が警察に相談し、被害届を提出していること
(3)審査の申請前に、利用者が取引の相手方に内容証明郵便で商品の送付または代金の支払を督促しても、取引が履行される見込みがないこと。
第4条(適用除外)
(14)取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、
>>127 禿お得意の安心安全とは程遠いな
絶対落札しないわ
>>128 とりあえずヤフー審査中かどうか確認しないで
かんたん決済で支払われた当日に発送しちゃったんだよね?
発送連絡をしてしまったら表示は受取連絡待ちに切り替わるだけで
審査通ってなかったんじゃないかな?
>>130 その場合でもかんたん決済キャンセル扱いにになるのでしょうか?
キャンセルされたのが計ったように13日目だったので…
>>130 >>108で(明細見て)受け取り連絡待ちになってましたとレスがある。
>>117を使わせてもらえば、下記の流れのはず
3/28…落札者がクレカでかんたん決済
3/28…
https://receive.wallet.yahoo.co.jp/ で 「受け取り連絡待ち」をみて、商品発送
3/29-30 落札者に商品は届いたと思うが、なかなか受け取りボタン押さない
4/ 6…ヤフーから出品者へメール「取引どうなってんの?かんたん決済は済んでるよ?送ってないなら送れ」
4/10…ヤフーから出品者へメール「かんたん決済キャンセルしますた」
>>133 ヤフーからのメールですか?
これは確実に本物ですね。
>>132 いや、発送の時点では受取連絡待ちかどうかは確認してなかったそうだよ
発送がすんでから状態が受取連絡待ちになったのは確認してるそうだけど
>>128 「取引を中止する」クリックでも全く同じ自動返信メールがくるな
>>135 でもヤフーから支払い完了のお知らせが来てから発送したのですが。
>>128 ありがとう
審査基準に満たないためってのはヤフーがよく使う文言だけど
>・お客様により決済のキャンセル手続きが行われたため
ってわけわからんな
旧かんたん決済のようにキャンセル事例ゴロゴロ発生するようになったら
高額品には恐ろしくて使えんわ
>>137 だからさっきも言ったけど
相手がかんたん決済で支払えばまだ審査中でもそのメールは来る
>>139 マイオークションのお知らせも同じ仕様ですか?
>>140 同じ
相手が支払えば発送してくださいと連絡くるけど
売上金管理受け取り一覧見て「審査中」だったら発送してはいけない
相手がかんたん決済で支払う→ヤフーから発送しろと連絡くる
→まだ受け取り一覧の状態が審査中なのに発送してしまう
→その後かんたん決済キャンセル→ID停止で商品持ち逃げされる
というのはかんたん決済のタイムラグを狙った昔からある詐欺だよ
それ以前に
審査中のままだったら4/6に
>>91のメールは来ないんじゃないかという話で
>>135 そうか。まぁでも
4/10…ヤフーから出品者へメール「かんたん決済キャンセルしますた」 ってことは
4/9までは明細でも受け取り連絡待ちになっていたはず。
>>142 >>91の1枚目は相手がかんたん決済を選択すれば自動的に送られてくる
2枚目は相手がかんたん決済で支払った直後に(審査中でも)自動的に送られてくる
たぶん2枚目は4/6じゃないんじゃない?
>>138 >・お客様により決済のキャンセル手続きが行われたため
これは「取引を中止する」クリックして決済キャンセルした場合に該当するんでしょう。
でも「取引を中止する」クリックして決済キャンセルしてたら、
4/ 6…ヤフーから出品者へメール「取引どうなってんの?かんたん決済は済んでるよ?送ってないなら送れ」
のメールは来ないと思うんだよね。
>>140 ヤフオクのお知らせとメールは信用してはダメ、信用して良いのは売上管理だけ
手抜き切り張り不整合だらけな欠陥システムってことを常に意識しないと駄目だから。
かんたん決済(クレカ)で支払われてステイタスが審査中→受取連絡待ち(前でいう売上確定)になってから
発送してもかんたん決済がキャンセルになるのかどうかが気になるわ
その辺が今回の件は本人あやふやみたいだしね
メールや通知と売上金管理の明細がごっちゃになってるっぽいし
審査通ってない段階で送ったら危ないのは前から言われている
>>144 落札者がかんたん決済選択しただけでこんなメール送られて来ない
決済から1週間くらい経過しても受取連絡が無い場合に送られて来るんだってよ
ヤフオク重すぎ
反応おせーから5分ギリギリで入札しようとすると入札前の確認を読み込んでる間に5分すぎることしばしばあるわ
終了直前に気づくと間に合わねーし
なんで国内最大のネット企業なのにこんなに技術低いんだ?
>>147 キャンセルは4/10に来てるんだから、例え4/ 7に 商品を発送しても同じ結果では?
この流れでしょ
3/28…落札者のかんたん決済・出品者商品発送
>>91の2枚目
4/ 6…ヤフーから出品者へメール「決済は済んでるけど、取引どうなってんの?」
>>91の1枚目
4/10…ヤフーから出品者へメール「かんたん決済キャンセルしますた」
>>128 ID:4V7JeyC50 は取り込み詐欺に引っかかったのか
ヤフーのザルシステムじゃ絶対起こると思ってたわ
氷山の一角だろうから多分かなり大量に詐欺師が出まくってるんだろうな
>>140 こんな簡単な詐欺に引っかかってスレで大騒ぎしてるのか・・・
お前みたいなバカがネットを使うのは難しいな・・・
警戒心なさすぎだろ知恵遅れギリギリのラインなんだろうな
旧システムの時も
かんたん決済キャンセルになった→んなわけあるがヴォケ!
でその後報告が相次いでヤバイって流れだったしな
今回もそうならなければ良いが
今後の経緯も知りたいから問い合わせや補償で今後何か動きがあれば
書き込んでもらえるとありがたいが
>>143 ずっと審査中だった可能性もあるぞ
レスを追ったが言い分が二転三転しててハッキリ言ってしっかり確認していたか怪しい(ヤフオクで「動作チェックしました」って説明して全くチェックしてないアホウは腐るほど見てきた)
というか決済キャンセルして相手と連絡つかないなら俺ならSNSなどで晒すな相手の住所
ソイツの住所でヤバイとこ連絡しまくったりして遊ぶ
詐欺されたわけだし何をしても構わないだろ向こうもそういうの覚悟の上だろうし
色々とありがとうございました。
今回は勉強代と思い次回からまた気をつけていきたいと思います。
疲れたので落ちます…
>>159 勉強代というのは学んだやつしか使っちゃいけない
自分に何ができるか回避方法を勉強してなかったらまた引っかかる
次の勉強代も用意しておいたほうがいいぞ
まぁダメモトで問い合わせくらいはした方は良さそうだがね
労力と金額見合わせてその辺は当人の自由だから何とも言えんが
出品者に届く支払い完了メールの冒頭の文章の違い
・クレカ
〇〇様
落札者から支払い完了の連絡がありました。
商品を発送し落札者に連絡してください。
・Tポイント・コンビニ
〇〇様
Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けましたので、
落札された商品をすみやかにご発送くださいますようお願いいたします。
どっちも発送しろとは記載してあるが
よく読むとクレカの方は「支払われた」じゃなくて「連絡があった」なんだな
>>157 そんなやつが本当の住所氏名を使ってるわけないだろ
架空住所氏名、他人名義のクレカ、銀行口座、ヤフオクID、全部買える(少なくとも数年前は買えた、今も買えると思う)
>>156 ないだろうね。
1週間も審査中なら「決済は済んでるけど、取引どうなってんの?」 なんてメールは来ないはずでしょ。
そもそも1週間も審査中なんてことがあるなら、
雑談スレに「もう1週間も審査中だから発送できんわ」の体験談があってもおかしくない。
>>162 お前も騙されやすそうだな
このスレで散々言われているがメールを判断材料にしてる時点で詐欺師からするとカモ以外の何者でもないだろう
>>164 しかし後にキャンセルになろうが決済された事実と受取連絡がされてない事実があればそのメールは届くようだからメールは意味なさそうだよね
>>162 勘違いしてるけど、クレカでもコンビニでも文面は一緒だよ。この2通が来る。
タイトル:
ヤフオク! - 支払い完了
本文:
落札者から支払い完了の連絡がありました。
商品を発送し落札者に連絡してください。
タイトル:
Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ
本文:
Yahoo!かんたん決済をご利用いただき、ありがとうございます。
落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けましたので、
落札された商品をすみやかにご発送くださいますようお願いいたします。
売れないどころか3年ほど前に買ったものを出したら嫉妬心剥き出しで転売だのなんだのSNSで晒されたわ
転売なら入手したら即出品するっつうの
日本人の質って落ちてるよなぁ…気に入らなかったらSNSやこういう場所で晒すとか陰湿なことしか考えない
なあ、iPhoneX出品しててiPhone5送ったら、
物が違うと言って受け取りボタン押してくれねえんだよ
でもさ、俺は本当にiPhoneX送ってて、ウソ言ってるのは落札者かもしれねえだろ
荷物を開封して中からiPhone5が出てくる瞬間の動画でも録ってるなら別だけどさ
まあ、こっちもiPhoneXを箱に入れて封をする瞬間の動画なんて
録ってないからお互い様なんだけどさ
とにかく、送った箱の中身が何だったかなんて、
ヤフーも運送会社も知りようがないんだから、
どのみち14日後にはこっちに入金されるんだから
無駄な足掻きはやめて、さっさと受け取りボタン押せや!押しやがれ!
つまらんコピペは良いからさっさと売れる商材探しでもしろよ
>>169 日本人の質はもともとこんなもん
日本人は世界で一番臆病で陰湿な民族だぞ
ネットをみんなやるようになったから今まで見えにくかったものが見えるようになっただけ
2chやツイッターで晒せば見ず知らずの他人が自分のために相手を叩きまくってくれるって思ってるからなw
思うに自力で解決しようとしないやつが増えたよ
今の社会の構造として自分で自分の問題を解決しようとするやつが少ないからな
他人にやらせて自分は利益だけいただくというのに慣れてしまってるからそういう行動に出る
荷物は届いてるんだからそこに住んでんだろう?
取り返しにいけ
>>170 これ中国人の言い分だなw
アリババでよくこういうの見るわw
やっぱ皆ストアは入札しない感じか
大量出品してる癖に不思議なくらい相場以下じゃ落札されないよな
送料も一筆ボッタだし
MKT(@MKT_0925)さんがツイートしました: 「転売屋 対策」で検索したらこんなのが出てきて草
良心のある人はそもそも転売なんかしないと思うんですけど(名推理)
https://t.co/IzRbh7jkcD https://twitter.com/MKT_0925/status/983976460343037954?s=17 中古屋さんがなんかほざいてて草
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 安すぎる価格で出てたら転売屋に限らず誰でも買うだろう
その価値を知ってるかどうかだけが買うかどうかの判断基準
ぶっちゃけ転売とかどうでもいい
出品やってればわかるが転売屋っぽいやつと取引することはすごい多いしそういうやつのおかげで落札額が上がったり相場が維持されている面もある
素人ばかりでオークションやったら1円出品のアホストアとかタダ同然の価格で落札されまくるぞw
なんか伸びてると思ったらハゲトラップ被害者か
結局審査中だったかどうか定かじゃないみたいだが
3月はハゲが停止に追い込みまくってたからこういう事例があってもおかしくないと思うけどなぁ
少なくとも以前の仕様であればキャンセルされる前に着金してるんだからほんま最悪の大改悪ですわ
2週間も犯罪者に猶予与えおって
>>172 確かにそうだよな
全部他人任せ、気に入らなかったら他人叩きだもんな
それで「いいね」「リツイート」稼いで正義面
全く関係のない場に連れ込んで袋叩きする行為が正義とか笑えるわな
在庫があるなら転売でも何でも好きにしろ
無在庫出品してるくせに商品確保もできない雨だらけの無能は死んでどうぞ
おそらく詐欺師かな?と思うけど、数万円の品に質問で定形外で送れるか聞いてくる奴出没中
利益が充分に確保できる物であれば、
「できる」って答えて落札させておいてから
自腹で書留付けて送りつけるのもアリだな
質問来てそいつの評価悪かったらブロックする事にしたわ
どうせ買わねえし
>>170 釣りだと思うけどマジでやるなよ
俺だったら裁判で勝つ自信あるぞ
脳味噌は小さいんだから悪いことはするなよ
頭がいい人がやらないと想定外なことが起こる
終了間際の入札取消依頼
他に安い物見つけたんだろう
取り消したけどBLもいれても良いよね?
天気が悪くて電波が切れてるのかもしれんけど
iosアプリで商品検索しても一部しか表示されんなったわ・・・
自分の出品物も検索上に表示されない・・・自分のiosだけだったらいいんだけど他の人もなら最悪だ
そもそも商品検索する人とて殆ど居やしねえから大丈夫
大した影響は無い
最近、24時〜26時ぐらいの深夜帯の入札、落札が多いわ
朝起きたら何点か落札されてる
またアプリの仕様変わってて草
ユーザーを定着させるっていう考えはないのだろうか
マルチ失礼w
ヤフオクの匿名配送、輸送事故が起きた場合に
他のフリマだと事務局に問い合わせろって書いてあって
実際事務局の対応も早いんだが
ヤフオクはヤフーに問い合わせろって書いてあるのに
4、5日たってから混雑してるから個別に返答できないつって
ヘルプを丸写しの返信してきて終わり
で、1週間以上たってから問題は解決したかという定型メール
事故ったら確実に死ぬわ
局に直接行っても匿名配送の調査はまず宛先を調べる所から始まるから
時間かかる
なんだか、任意に送料変更できなくなったみたい。
すげーうざい。めんどくさい。
取引確定してから、送料を当事者同士で確定することもあるから、
以前にもどしてほしい。
出品者落札者ともに時間を無駄にしてる。
あとヤフオクゆうパック?が匿名配送強制になって
これも非常にうざい。
ヤフオクって個人間の取引には口ださないっていってるわりには、
いろいろ口出ししてきていみわかんねー
194 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
195 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
世間で言われてるような転売批判て
何がダメなのかを具体的に述べてる人間を見たことがない
催促しても受取連絡しないやつのツイッター見つけたんだがdmしていいかな
ブラックリスト入れたら別idで粘着されたりしないのかな
>>201 世の中の多くの商業活動が転売だからねえ
評価してこない出品者いるんだが何なんだこいつ
何か気に入らんから評価しないのか何なのかわからんが
悪いと評価入れてやろうか
>>205 発言からして評価に値しない人物だと分かるな
単純に忘れてるんでしょ。評価済かどうかボタン押さないとわからないから
>>205 おたくは受取連絡と評価はもちろんしたんだよね?
聞きたいことがあるんです。
実家の物置から星のカービーDVDの3巻(限定版)が出てきました。
封も空いてない新品です。
ネットで調べると結構な値段だったので、オークションで売ろうと思っています。
けれどオークション自体したことがないので、値段の相場が分かりません。
みなさんは値段ってどうつけてます?
>>201 「自分が安く売ってあげてる」のに転売されたと思って文句言うやつがほとんどだろうからな
そういうやつはそもそもオークションを理解してなくて、低価格開始のものの値段を決めるのはその時たまたま居合わせた入札者なんだということを全く理解してないアホだから出品で参加しないでほしい
>>205 俺はよく落札する側だけど説明文と全然違うコンディションの場合
ムカツクから受け取り連絡しないで2週間放置するクズ野郎だ
本当に未使用品に近いほど綺麗ですのでこれが限界の値段です。
だってこんな綺麗なカルシウム見たことありますか!?
胸の奥がゾクゾクしませんか!?
あなたのそのゾクゾクがこの値段です。
相当安価だとは思いますが…
『親知らず(/40,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m54901942645/ >>201 元々批判されてるのは買い占めからの二次流通っていう生産者にも消費者にも意味の無い行為だろ
それに対して逆切れ開き直りの転売屋の態度が気に入らないって連中が居ただけ
今はその流れで批判されてるだけなのに自分が責められた気になって反論する馬鹿のせいで悪循環が起きてる
>>195の送料を変更できなくなったって本当?
同梱依頼のときとか片方送料0円に直してもらってるけどそういうのができなくなったの?
マ?
送料部分には8.64%掛からないからかな…
双方で話し合って微調整できて便利だったのに
まあ目の前で目当てのモノを買い占められたり
それで儲けられるのが気にくわないってのは分かる
でも僻む事を正当化する人たちもどうかと思うよ
>>220 その妬み嫉みって言葉を転売屋が口にする気持ち悪さも一因だと思う
中古産業含め二次流通は生産側からはただただ嫌われてるだけなのに
>>209 俺ならその「結構な値段」でスタートする。
高いものは、高いんだけど、「そこまで出す勇者の絶対数が少ない」。
ので、1円スタートとかして眺めながら「ひひひ、上がってる上がってる」
みたいのは、滅多にないので絶対ダメ。いまいま、数日のうちに、
数万?出しても欲しい人が二人いないと競り上がらないから。
あ、あと、ホントかどうか知らんが、質問するとき具体名出す(カービーとか)と
ウオッチされて蹂躙されるからやめたほうがよい。もう遅いがw
>>195 デマか、おてがるゆうパックとか限定的な条件だろ
最近改善したばかりなのによ。
落札後の「まとめて取引」で「Yahoo!かんたん決済」を選択
した場合の決済におきまして、みなさまからいただいた
ご意見をもとに送料が変更できるよう改善いたします。
デザインが通常時もフリマモード寄りになったからマジでメルカリを意識してるんだなーと思った
実際はメルカリほどフットワークも無ければキャパシティもないハリボテのシステムだけどな!
2週間だしてウォッチばかり増えてくけど入札なくて
どいつもこいつも値下げ待ってますみたいな乞食に思えて気持ち悪い
する気がない事を期待されても困るんだが・・・
値段を下げてなんか私にメリットあるんですか?
値下げを続ける逆オークションとかする気ないぞ
出品メインだけど即決ものウォッチでクジ待ちしてるわスマンな
まあ下げてもいいかって物を1品だけ、これなら買うだろって額より更に安くして再出品してウォッチャー釣ってみな
落札後光の速さで取引情報入力支払い済ませて丁寧なメッセ送って来て笑えるで
取引済んだらBLな
もちろんスナイプされなければ逆に競って上がるかもだけど
>>226 売ってやると勘違いしてるだろ
それが値段にでてて売れ残るんだよ
日本語が理解出来ない落札者(相手は日本人)とナビでやり取りしてるが疲れる
どうすりゃいいんだ
外人と取引しねえ、って説明にキチンと書いとかないと・・
ウォッチリストに入れててそのうちに買おうと思ってるやつは
ヤフオクの過疎化で、出品者が消えて買えなくなる気配がある
書き方が悪かったw
大型商品で配送エリアが限れてるんだ
最重要事項だからタイトルと商品説明の最初の行に配達できる県名を記載してるんだが、全然違う県の奴が落札
俺「その県は配達できない」
↓
落「○○の運送業者は全国対応可能なはず」
↓
俺「特殊な便なのでその県は無理。」
↓
落「もう一回運送業者に問い合わせてくれ」
↓
俺「やっぱり無理だった」
↓
落「配達できるって聞いた送料教えてくれ」←いまここ
かなり省略してるけどもう何回もやり取りしてる。タイトルにも説明にも書いてあるのに何故読まないんだ
よく嫁、って再三連絡しとけばおk
それでも聞かないなら落札者都合で削除
>>226 ずっと回転寿司してろ
それか取り下げて別のとこで売れ
DX超合金 VF-31J改 ジークフリード (ハヤテ・インメルマン機) 新品未開封品 入札前に注意事項をお読み下さい。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x535492402 >>232 まさにそれだわ
私の場合は
はこBOON消滅→かさばる物出品しなくなる
お手軽版匿名のみ化→保証付けた方がいいなと思える出品しなくなる
乞食価格帯の出品しかしなくなる→くじの時しか売れないんで回転寿司しなくなる
→全て出品しなくなる
基本コレクターズアイテムしか出品してないんでフリマ系はパスだし
最近モチベーションが低下しまくりだわ
>>233 同じ大型商品の出品者でも同じ配送業者で全国OKの人と
絶対ムリの人とが居るから混乱するんですよね。
説明にムリってあるなら他を当たれば良いのに。
クリックポストじゃなくてゆうメールにするメリットってないよな?
規格内だと
クリポが陸送のみで定形外とゆうメールは空輸も使ってた時代なら
届け先が遠方だと定形外やゆうメールの方が早く着く可能性があった
定形外とゆうメールが糞化して遅くなってる今だとメリットはなさそうだな
クリポ陸送のみは知ってたけど
それは知らなかったへぇ
定形(外)・ゆうメールは特定記録付けないと追跡番号が無い事がデメリットだね
ヤフオクシステムが変わって、追跡番号の必要性が増したように思う
特殊取扱や着払いがあるだろ
クリポ陸送のみって公式回答あんの? メルカリが賑わってた1〜2年前はクリポ撃ちまくって空輸してたし郵便局から中身の特定が出来なくて空輸出来ないから中身教えろ電話及び書面交付されたりしてたが
wikiに空輸あるよと書いといたけど陸送のみに直されたんだがソース不明
クリポは空輸しているでしょ。
窓口で出すと空輸なので中身の確認あるよ。
仕様変更後の取引で今日初めて禿マネー入金あった
受取連絡後の入金処理に数時間かかるって何だよ
自分とこでプールしてる金を禿マネーに変えるだけだろうに
出金に絡む事に関しては徹頭徹尾アクションがグズいわ
空輸されてるなら沖縄や北海道だけやたら遅い理由がわからんな
沖縄まで定形外でも3日で届くのにクリポはまず1週間かかる
なお、九州宛だと2日で届く
品名を具体的に書いてないとかで補正の余地なく空輸弾かれてるんでねーの?
情報が錯綜してますね
今度郵便局言ったら聞いてみようかな
14日以降は自動的に支払かと思えば再度落札者に連絡が行きキャンセル有無が選べるとかクソ過ぎるだろ落札削除しても手数料が引かれなくなったし悪い評価付ければ報復評価だし…なんだよコレ
たいして売れない物なのに出品すると1分もたたぬうちにアクセス数1になる
こええよ
>>255 それって自分で見たのがカウントされてるんじゃないの?
出品したIDでページを開いてもアクセス数としてはカウントされない
そのカテの新着を頻繁にチェックしてる人か、運営の検閲botじゃないかな
空輸、陸送、中身が判明しているものに限っては融通利くんじゃない?
最近遠方からのクリックポストが翌日に届くから驚いてるよ。
クリックポストは基本的にバッテリー等入って無い、と記載しとけば空輸になるとか聞いたけど、定かではない
でも本州西端から東北に翌日届いているから空輸してるんだろうな
受け取り連絡しない奴って最初から大体わかるな
件数こなせばどういう人間か文字だけで速攻わかるようになったわ
しね
四月入ってからやけに通報されるな
違反出品じゃないから消されたりしないけど
前までは口座反映日と荷物到着日考えて、かんたん決済キャンセルされたら配達止めればいいやってのが今は出来ないもんなぁ、ほんと出品者のリスクだけが増えてる
通報による事実確認はメルカリよりしっかりしてると思うよ
メルカリは集団で通報されると赤BAN食らうから闇が深い
ヤフオクの評価表示って
何で良いが晴れマークで悪いが雨マークなんだろう
5のつく日とサンデーくじがあるから、pcサイト用のは落ちるだろうけど、アプリのほうは問題無いようにバッチリ対策してるんじゃないかな。
こないだもアプリは普通だったね
安く落とせるかも!って入札したけど自動に勝てなかった
ゆうパックおてがる版を近くの郵便局に持ち込んだら対応知らない局員に当たって困った…
横の局員が知ってて助けてくれたから良かったけど
あんなんじゃ持ち込む方がめんどくさがって機械設置局かローソンにしか持ち込まなくなるわな
そして機械非設置局は尚更滅多に持ち込まれなくなって対応できなくなるの悪循環
>>273 ならローソンに初めから持ち込めよ
郵便局の局員はめんどくせぇなぁローソンに行けやと思ってるだろ
>>274 ローソンだと集荷のタイミングがあるから遅くなる場合が多いだろ
そのくらいも分からんのか?
>>273 ゆうプリタッチで印刷するタイプのやつ(メルカリ便やおてがる版)は最近始めたばっかだから仕方ない
特に小さい郵便局なんて慣れてなくて説明書読みながらとかざら
クリポはピッて読み取るだけでいいから楽だけど
慣れてる人でもそれなりに時間かかるし料金に見合ってないよなってよく思うわ
>>277 おてがる版いらないよな
ゆうプリタッチで読み込んで印刷されたのを貼って発送だけにすれば楽なのによ
余計なものを添付して手間を増やすのはバカバカしい
>>273はゆうプリタッチがない郵便局に持ち込んだの?
売上確定ってメールが来た時点で、もう自分の金になったと思って、
ヤフオク引退するつもりでIDごと削除しちゃったんだけど、
まだ受け取り口座登録してなかったんだけど、こういう場合どうなるの?
もうID無いから、売上金の額も何ももう見れないんだけど、
まさか俺の金が消えたなんてことないよな?
後日ヤフーから登録した俺の住所宛てに手紙でも来るのか?
売上金をいくらいくら預かってるけど、どこに振り込んだらいいですか、口座教えてくださいって
だってヤフーとしても本来俺に渡すべき金を渡せずに
いつまでも預かってるのは困るだろうし、なんとかして早く渡そうとするよね?
承認欲求満たしたいならこんな過疎板よりなんJかvipでやれ
もしも本当なら運営による没収ですよ
当たり前でしょ
>>279-280 ゆうプリタッチある局でも
普段担当してない局員がやるとその後の作業わかってへんで
安いからいいけど、クリポみたいにもっと単純化出来ないもんかね
混んでる時に何通も持ち込んだら間違いなく迷惑www
>>282 釣りじゃねぇよカス
数行のレスも読めねぇのかよお前
馬鹿はくせぇからレスすんな
>説明文に書いてあるけど確認のために質問させて下さい
さすがにアホすぎて返す言葉が見つからない
>>287 100%釣りだよ
まずID削除前にはウォレットを削除しなきゃいけない
受け取る金があるならウォレットが削除できない
よって振込前の金がある以上ID削除は不可能
証明終了
釣りレス書いてすぐID変えちゃったんだろうなあって
禿税というのはいったん滞納すると、
あとからいくら生活に余裕ができても、もう払う気はおきないよね
今の俺は月収30万以上、貯金300万以上あるし
独身でこれだけあるから毎月10万ぐらいは
パチンコやキャバクラなど好きなことに使えるぐらいのセレブ人生を送ってる
でも、たまに届く過去の禿税の未納分約3万円の
請求書は、いつも即効ゴミ箱行きだ
だってその3万払っても何もいいことないだろ?
もうIDは削除されてるし、払ったところで復活しない
つまり3万払って何の見返りもないわけだから、
それならその3万でパチンコやキャバクラ楽しんだほうがよっぽどマシだろ?
LPライトしか発送方法ないやつに定形外無理?って聞いたら紛失の保証wないからあかんと
いやいやライトはおろかプラスも保証あらへんがな。。
評価500以上あってこれかよ
よく今までやってこれたなこいつ
定形外の方が梱包面倒臭いからあしらわれただけでしょ
空気嫁
保証ってのは発送しました証拠という意味あいでの保証かもな
まぁ追跡ない定型で商品が届きませんトラブルを回避する為だろ
そういうので文句いう落札者多いから
何かあったら出品者も悪者扱いだしな
>>287 自信満々にネタ書いて全くうけずに恥ずかしいやつだな
顔真っ赤で逃亡
ID変えてまた来てね!
>>294 俺なら定形外+特別記録(160円)ならオッケーするかな
やっぱ出品者としては追跡が無いと不着トラブルが怖いんだよな
千円以下なら相手の評価次第でしぶしぶ受けるかもだけど
後はLPライトの袋を安く沢山買ってあって、消化したいとかだったら他には変更したくないかもな
評価5ケタだが定形外郵便事故は殆ど起こらないと考えてるが、
落札者が詐欺を働く可能性はいつも想定しているぞ
定形外で未着ってそうそう無いけどな
小さい荷物ならともかく
不着と書いたけど、どっちかというと取り込みが怖いんだ
郵便配達のバイトをしてたけど誤配は日常的にあったで
遅延解消・返金処理しないまま新規注文受け付けてるって
国民生活センターの消費者トラブルメール箱行きだなこれは
よくレビュー炎上程度で済んでるな
・レターパックプラスで発送
・翌日不在〜1週間経過
・ヤフーからメール来る ←いまここ
これでもし相手が受け取らずに返送され、未着申請?みたいなのしたとして
返金とかなった場合
レターパックプラス代はソンすんの?
>>305 配達記録の無い方法だと、そもそも送った?送ってない?って話になるからねぇ…
>>305 厚みのある荷物と手紙とでは比べ物にならんよ
受け取りボタン押さないのは
イジメとかパワハラとかそういう問題のレベルだよな
クロネコメール便は神サービスだったなぁ(しみじみ)
マンション住まいのくせに部屋番も明かそうとしない落札者は誤配してくれって言ってるようなもん
そういう奴に限って、届かないとき出品者や配達員のせいにして自分の非は絶対認めねーんだよな
個人情報を隠したいんだかなんだか知らねーけど、たまーに「●●市●●町」で終わってる奴とかもいるよな
ほんでそのまま何も言わず支払い完了するバカ。なんでわざわざこっちから確認しねーといけないんだっていう
売り手が個人情報隠すのはまあネットでの誹謗中傷見てれば分かるが
買い手が隠すのは理解出来んなw
部屋番だけじゃなくアパートやマンション名もぜひお願いしやす
住所と部屋番だけの郵便物の配達は結構ビビる
俺は出品専門だが氏名住所全部隠してるけど、相手は嫌だろうな
晒したくない奴は匿名配送があるんだから使い分けろよ
悪い評価が無く、良い評価だけで100以上の女。
定形外郵便が「あて名不完全で配達できません」で戻ってきた。
今までゆうパックとか宅配便しか利用したことがなく、
●●市●●町だけでも配達時に電話確認して配達されてたそうですよ。
どうして電話番号書かなかったの!!って怒られました。
>>318 安い商品が多いから定形外じゃないと送料高くて売れん
>>319 その落札者キチガイだから気にしなくていいよ
定形外は電話番号あろうと無かろうと、あて所不明なら即返すことになってるから
アクセス数のカウンターがぶっ壊れることってあります?
以前から出品してて多くて100も行かなかった商品が2日で1500とかありえないアクセス数になってまして…
ちなみにこんなアクセスされてもウォッチ数は以前出品してた時の数字と変わってませんw
>>302-304 すまんが無知な自分に何がダメなものなのか教えてくれw
新規うぜぇーーーー。
連絡よこさないの何件目だよ。
今のヤフオク、新規排除出来ねぇけど何とかならんもんかな?
>>322 代行が定期的にチェックしてるんじゃないかな
代行に落札された品がありえないアクセス数になったことがある
>>322 俺も自分の商品のアクセスがいきなり増えた事あるけど
大抵5chとかSNSで晒されてる事が多いよ
当人は
昨日、数年前に買ったものをSNSで「転売だ」って言われて晒されたって書き込んだ奴なんだけど
言われたブツは売れてないんだが
他の物で売れたとしたら合わせて8000円くらいになったらいいかなって思ってたものが
国内外コレクターの目に留まってしまったらしく4万になってしまったわ・・・
影響力のある奴の嫉妬は逆に効果宣伝効果抜群なんだなと思ったわ。敵対心もぐんとアップだろうけど。
>>324 新規は同業者のモタつかせるための相場崩しの妨害が多いらしいよ。
熱い商材で早く売った方が高く売れるものに対して新規で落札して
ダンマリしてそのうちに自分が出品してる同じ商材に入札を集中させて
ああとは逃げるだけ。新規は削除したり最初から落札しても落札者都合で削除します。
と新規除けしてる出品者もかなり増えました。
>>322 俺もそれは買付代行のチェックだと思う
そのパターン何回もある
>>319 …というかよくよく考えたらその女、
個人情報晒したくないって意味で市町村名までしか書いてないわけじゃん
なのに逆に、これも個人情報であるはずの電話番号は書け!ってキレてきたんだよな…
マジで何考えてるのか理解できんw(ゆうパックは電話番号書く方が正しいけどね)
改めて言っとくけど、定形外郵便は定形内のハガキなんかと全く同じで電話番号書く必要なんか無いし
書いても配達員は届け先に電話なんかしないからw 定形外はそこまでのサービスやってないんでね
番地以下を書いてない奴に聞いたら教えずに局留めにしてくれって来たことあるわ。
そんなに個人情報気にするならオクすんなやクソまんこが
>>273 そこへ何度も通え
すぐに局員も慣れるだろ
>>320 安い物ってなんやねん
消しゴムでも売ってるんか?
>>333 それなw
んで局留めにしたらしたで一週間放置しやがるんだよ
「局に届いたという通知が無かったので気付きませんでした」とか意味分からんこと抜かすまでがテンプレw
局留めに通知なんて無ぇよww
>>322 普段ひとケタにしかならない出品物のページビューが100超えたのはバイイーに目をつけられてた時だったよ
もちろん落札してくれたw
送料も最初から出てるし即決だしな落札の発送までに取引ナビで44、5回やり取りとかめんどい
丁寧というかうざい
巡回しまくるのって落札するのになんか有利に働くんかね?
>>340 正確な数字は忘れたが商品が1000円で送料が29000円くらいだった
>>340 評価を辿って過去の出品物を見ればわかるよ
落札ありがとう・発送完了ナビ送っても完全無視
終始無言取引。ヤフオク怖くなったな。
こういう人には評価もしない方がいいのかな?何考えてるかわからないよ
>>343 なんか急にそういうやつ増えた
初心者でもないのに何でそういうふうな対応のやつ増えたんやろ?
新システムになってから全員そういうやつになった
>>343 >>344 別にこれで良くね?
最初に「こっちからは連絡しなくていい」とヤフオクが言ってるんだし。
ナビは基本、全くメッセージ発信しなくても処理できるように出来てる。
少なくとも1回だけ、"発送しました買ってくれてありがとう"は送るように
してるけど、返事するやつなんて10%もないよ。
出品者側は挨拶やお礼を書いたりするけど、落札側からしたら要望や問題が無ければ書くこと無いからね
逆にメルカリ民からすれば、
商品が届いたのに、自筆のメッセージカードにお礼の一筆がなくて不満
とか言われるぞ。
あっちはガチヒマなのか大抵入ってるぞ。お花の便箋?みたいの。
JNBなのに売上確定から1時間入金なし…
さっさと入金しろよクソハゲ
受け取りボタン押さずに取り引きメッセージで受け取った報告してくるアホいて草
ところでこのスレにいるお前らって絶対ネクラな奴が多いだろw
何の脈絡も無くこっ恥ずかしい死語を言い放つ死にかけの耄碌ジジイが涌いたと聞いて
>>345 あいさつしない
払わない
さんざん払えというが無視
匿名配送でやってるのに期限が切れてから取引して下さいいって頭おかしいやろ
なんのための匿名システムやねん
Yahoo!かましてるのが条件やぞ
意味のない挨拶とか世間話だけしてくる落札者の方がよっぽど迷惑
メッセージ送るのはトラブルあったときだけにして
>>345 少なくとも他のECサイトよりは最低限のコミュニケーションで済むのが利点だと思ってたよ
まあ今は挨拶なんぞ無理にしない風になってるから・・
ほんの3年前くらいまでは、色んなテンプレ作ってたもんだったけどヤフオクも
Fコンタクト(振込先、名前住所等連絡)、発送確認だの支払い確認だの発送連絡だの
今考えると面倒だったな
すげーいいもの売って送料もこっちで多く出して厳重に梱包してあげたのに評価がなかったのは挨拶しなかったせいか?
ヤフオクで初めて相手が発送連絡ボタン押してないから受け取りボタンが
でないパターンにあったけどこういう場合って評価しなくていいのかね
>>360 お前気持ち悪いよ
発送になってないこと教えればいいじゃん
教えてんだろ多分
出品者がアホなだけだからボタン押してないけどいいのかってメッセージ送ったら放置でよい
>>362 到着した日に発送ボタン押されて無いって連絡したがそれに反応ないしもう5日経ってるから評価無しで放置するわ
>>359 受取だけして評価ねーなこいつと思ったら1ヶ月後ひょっこり評価してくるやつとかたまにいる
まぁヤフオクで評価なんかどうでもいいけど
即決で落札したけど複数出品でオークション終了まで日にちが空くと
評価するのがめんどくさくなるよね
ぜっぜん受け取り連絡してくれないな
あれシステム通知番号とリンクさせて
配達完了になったら自動で受け取り完了になってくれんかな
今のままだとあまりに出品側が不憫すぎる
受取連絡されないと思ったら
発送通知してなかったって事はあるw
窓口持って行ったら送料連絡より2サイズ下で引受された
落札者はおそらくまんさん
トラブルの予感
ちょっと送料をごまかされたぐらいで文句ある奴は、
オークションなんかで買い物せず、すべて明瞭会計のちゃんとしたお店で買えよな
個人取引のオークションなんてのは、個人経営のスナックと一緒でさ、
よほど法外な金額を請求されたのでなければ、
文句言わずに素直に言われた金額払うべきなんだよ
たとえば実際は東京から発送してるのに北海道からの送料を請求したり、
実際は60サイズで送れたのに100サイズの送料を請求したり、
この程度はおとなしく受け入れろよな
>>369 騙そうって意思があるならそれは詐欺だろ
極端すぎるわw
60サイズが80になった位は我慢しろ、なら分かるけど
かんたん決済の入金予定日が今日なんだけど、いま銀行行ってきたらまだ入金されてなかった
あれって入金予定日の朝9時には入金されるもんじゃないのか?
いんたーねっつで入出金管理できないロートルのたまり場
そんなの決まってないし、受け取り銀行で違うし
馬鹿正直に朝9時に禿が振り込むと?
まあまあ。多少送料が高くなっても良いじゃない。
昔寿司屋がTVで会計がその時々で違う事について
「親子連れが奮発して月1の家族サービスで来るのと、
オッサンがキャバクラ嬢連れて来るのと、同じには出来ねーよ」
とか言ってた。番組ではそれを「粋」と扱ってた。ということで
>>369 ボケカス死ね糞ニート
毎日下らんポエム作ってんじゃねーよ
だってウォレットの受取明細詳細ってページには
状況 振込完了って出てるんだよ
振込手続き中とかじゃなくて振込完了だよ
なのに何でまだ入金されてないの??
何回も銀行に足運んでATMコーナーに並んで通帳記入するのめんどくせーんだよな
だから入金日の朝9時には入金されてるようにしろ
取り置き状態になるも取り置きの連絡せず
↓
後発商品落札後1日経過でまとめ取引希望の連絡
↓
まとめ取引承諾するも一日経過しても住所入力無し
↓
まとめ取引を先発商品から連絡したためかんたん決済残り3日
こんな奴ってまともに社会生活送れてんの?
ネットバンキング申し込めばいいじゃん
いまどき対応してない銀行があるのか知らんが。
わざわざめんどくさい方を選択しといて文句言うなよ
作文というか、駄文書いてる人達って、物書きとかの卵が仲間内で賭けとかしながらどれくらい反応があるか文章力を試してるかな、とか考えながらスルーしてる。
お金がからむ話は食い付きがいいから、ヤフオク関連は良質な釣り堀なんだろうな、特にイライラしやすい今。
>>106にある複数出品だとオークションが終わるまで評価できないって出品者も評価できないんだな
欠陥システムどうにかしろよ
>>387 お約束のその反応、ありがとう。
後、ちゃんと読んでくれて、ありがとう。
>>385 申し込まない理由ってなんなんだろうな
面倒なのはわからないでもないけど
後々の事考えたら逆に面倒だろっていう
ゆうちょやUFJみたいな大手はあるのが当たり前だし
あんま聞かないようなとこでもまず対応してるし
ワンタイムパスは無料でくれるし
>>389 句読点の基本は息継ぎ
長すぎず短すぎず読み易くな
ストア物の出品物は消費税込みの価格表示にしろ。後で値段が上がるとイラつく
>>392 今初めて
>>378を最後まで読んだ。遅くなってごめん。
落札者のかんたん決済の振り込み期日、7日間とか長すぎなんだよ
取り引きがテンプレ化されてなかったときは、落札後、24時間以内の返答、48時間以内の振り込みなんてデフォだったろ
俺は甘く設定して5日まで振り込み待ってやったけど、どんなに長くても3日以内に振り込んでくれてた
テンプレ化されて7日以内になって、落札後になぜかギリギリまで振り込まねーとか
受け取り押さないと、売り上げ確定するのに14日も待たされるとか、信じられん
出品者が振り込み期日を設定できるようにして、配送後3日以内に受け取り押さない時点で、出品者口座に振り込み&自動悪い評価&自動ブラックリスト
これぐらいやらねーと、グダグダだらけになるわ
>>395 そうそれ
落札後3日くらい支払い無い人に支払い予定はいつ頃になりますでしょうか?
と質問すると、かんたん決済期限内に支払いしますって回答
要するに7日以内に支払いすれば良いって落札者は思っている
以前の仕様なら3日支払い放置すれば、いつ落札者都合により削除されてもおかしくないレベル
落札後にかんたん決済のコンビニ払いを選んで放置された場合、7日〜13日くらい商品凍結されたままどうにも出来なくなってしまう
改悪後にかんたん決済のコンビニ払いをバックレられた件数は3件ある
15日あたりは給料日のとこ結構あるしくじと5の日合わせて売れるかな
そろそろ鯖落ち対策してくれよ
開始初日のブラゲ並みな落ちやすさだったし
これ以前みたいに受取連絡無いと一切振り込まれて来ないの?
前は2週程度で金入ったんだが
メルカリ行くの面倒くさいから要らない物纏めて出しちゃった
支払いも遅いしメッセ送っても一切無視のやつ、商品が届いたのに案の定受け取り連絡を押しやがらない
お前な、追跡で午前中に届いてるだろ。なんですさっさと押さねえんだよ
オークションを始めてみて思ったのは
いろんな種類のいろんな程度の馬鹿がいるから
嘘松や作文認定は必要ないと感じた
つまりありえないような馬鹿なことも、普通にあるということ
着払いは良いんだけど現金以外の決済手段って無いの?
今日着払い着てカードと少量の現金しか無かったからめちゃくちゃ焦ったわ
せめてカード使えんかなぁ・・・
例えばPCに向かって、継続的なやり取りやクリックができても
一旦、別の行動をはさんだり、配達物の受け取りからの受け取りクリックなど
ワンクッションおいた行動が能力的に出来ない人というのも
かなりの人数いるのではないかと思う
>>400 このスレでも会話の要領悪いの結構居るしな
>>403 落札時点で能力の限界迎える奴多過ぎだろww
このボタン押したら現金1000万円もらえるけど、
それと引き換えに一生髪の毛が生えてこない、
つまり禿として残りの人生を過ごすことになる、
というボタンがあったら、お前ら押すか?
生えてくるボタンが高値で売られているはず
禿げボタンを押すと生えるボタンに転送されるカラクリなのが
よくあるパターン
但し現状フサフサのイケメンに限る
って注釈が無いと連打する人続出だぞw
終了画面のメッセージでステータスが上書きされる仕様なんとかしてほしい
あと新着で質問来て確認して面倒だから後回しとかすると新着から消えちゃう仕様もやめほしい
複数出品してるとこれのせいでかなり使いにくい
こんな同じ商品を同じ値段で出品してるのって何?
商品画像も撮影したものじゃなくて
メーカーサイトから持ってきたものだし
それぞれ出品者は異なるけど同じ業者の奴らかね
>>410 少し調べれば分かるけど同じ会社で複垢出品してるのいっぱいいるよ
ある程度名の知れた会社でストア持ってても一般アカウント出品してたりする
>>410 転売だろ
アマゾンで35,980で購入して宛先を落札者にして発送
42840×(1-0.0846)=39215-35980=3235円
これにアマゾンポイント1000P、落札者から貰う送料を加えたものが利益
オクで落札後に出品者から不具合見つけたから入金しないでくれって言われた
そのまま出品者都合で削除もされず放置されててかんたん決済の期限明日で切れるんだが大丈夫なんかこれ
期限切れたらこっちに非常に悪いとかつくのかな
>>414 そのままを相手に質問すればいいじゃん
自分に悪い評価つけたくないから手数料被るつもりなんだろ
>>414 不具合見つけたから落札出品者どちらの都合でもない放置で取引終わらすんだろ
それだと落札者が不利だから出品者がペナルティとして手数料被って終わらすってことじゃないの?
今の返金システムがない時代に問題が発生した場合よく行われてた行為
放置のままなら評価には何も影響はしないけど、出品者もどうしたいのか伝えてないし勝手な奴だね
>>416 やっぱりそうなんかなー
オク税1000円超え払ってでも悪い評価嫌な人とかまだいるのね
直接聞いてみるサンクス
>>307 これどうなった?同じ状況になりそうなんだけど
関東で平日でも数日は普通郵便の配達がされない地域があるらしいよ
都内でも日曜配達してない局とか閉まってるとこあるんか。月曜回したまにあるな。
スマホからだけど少し前と比べてやけに重くなって使いずらくなったな
まあ休日に配達されないとは言ってないから
代わりに日曜に配達されるのかもしれない
うおおおおレタパで送ってるんだからはよ受け取れやああああ
二日も放置してんじゃねええええ
時間帯指定しといて不在持ち帰りで、二日経っても再配達指定してない馬鹿
土日挟むし、どんどん入金が遅れる
こんなのばっかり
二週間後入金って割り切って利用してるけどイラつくな
メルカリ民度低すぎてヤフオクに帰ってきた ガキが多すぎて無理
メルカリもヤフオクもどっちもどっちに感じる
メルカリはお子様とアホ、ヤフオクはめんどくさい奴多い気がするわ
そんなのどこでもカテによるだろ
おっさんが多いカテはまともだし
メルカリは民度が低いと聞いていて敬遠していたが似たようなもんだった
どっちにもすげえ基地外が少数まぎれている感じ
メルカリは値引き交渉がうざいな
今週マジで売れないな
昨日は2日分ぐらい売れてくれたから助かったけど
今日とかかなり酷い
ヤフオク去年100件くらい取引したが殆どトラブルなかった
メルカリは5回に1回くらい変な奴
カテが悪いのかね〜
出品側に立ったらどっちもどっちだけど
民度の低さを感じるのは購入側に立ったときだわ
糞出品者に当たる率が段違い
値引き質問終了24時間切ってる時に来られてもなぁ
もっと早くに来たらこっちも捌けるメリットあるとか思うけど
コンビニ払いでまともに支払われる率が異常に低い
12回中取引できたの7回とかどうなってんの
>>437 冷静になったら全くお得で無いことに気付いたから
つまりお前が少ない画像で超長文説明文の中にマイナス要素を小さく書き込んで錯誤を狙ってる粕出品者ってことだな
ぶっちとか普通ねーから
カード払い出来ない時点で何かやばいやつか子供かどっちかやろ?
ブチると決めてから制裁も込めてコンビニ払いを選択するんだよ
だから粕ほどコンビニ払い選択のぶっちが多いと感じてしまう
郵便局の夜間窓口も時間が滅茶苦茶減らされて、ポスト投函の配達でポストに入る物を不在票入れて持ち帰る郵便局員
それで、仕方無いから配達依頼したら、翌日時間前にポストに放り込んであった
そんなレベルの配達状況なんだから、追跡番号なんて何の役にもたたないぞ
今の宅配は何処も酷いもんだ
18時よりもあとは委託が殆どだから配達の人によってはいいかげんなのも居るんだよ
>>441 即日支払い無い時点で再出品するから痛くないけどww
3/30支払いされていよいよ金が入ると思いきや受取連絡待ちのままだ
これいつ入金されるんだよ
ていうかまずステータスいつ進むんだよ
発送方法の選択画面でデフォルトになってる一番上のままで
送信して、
「発送方法を勝手に決めないで下さい!」と逆ギレされた…
俺が決めた訳じゃねぇよw
>>431 盆栽カテなんか対象年齢高いからある例外を除いて民度は高いだろうね。
出品していた物が違反ですと削除された
違反理由は記載されていないただ運営から削除とだけ通知がきた
出品が停止にもなってないし垢バンもされていない
同じものを他の人が出品しているがそちらは削除もされていない
何が原因か解らないので困る
他の人と違う点は以前出品してキャンセルくらったので再出品した
その内容を品物説明にキャンセルがあったので再出品しましたと記載したんだが
これって違反対象になるのか?
違反理由は「違反商品を削除したぜ」メールに記載されてるよ
抽象的でわかりづらいけど
>>447 地図や鉄道カテも受取連絡はほぼしてくれる
問題は代行と大学の先生だけ
>>442 それがレタパライトやクリポなら郵便局がクソ
レタパプラスやゆうパックならお前がクソ
メルカリは存在そのものに疑念を抱くよ
年齢問わずネットリテラシーの無い人がスマホ一つで金銭のやり取り出来るって割と無責任だよね
>>451 うける。
やっぱ時刻表を扱うひとたちはきっちりしてるねえ!
>>451 電車とか旅とか普段遠出する人ほどキッチリしてるってことだよな
つまり、急な出張が入ったので連絡が遅れて〜、なんて言い訳は通じないってこった
届いた後に受け取り連絡するまでは入金取り消せると思ってるやつもいる
俺、以前にヤフオクで200万円ぐらいの詐欺をやって逮捕されて、
ヤフオク永久追放された者です
でもちょっと酷くないですかね、なんで俺が詐欺をやったかと言うと、
ソフトバンクの携帯料金を百数十万円滞納しててね、
何年経ってもしつこく請求書が届いて、自宅にも職場にも
督促の電話がかかってくる
俺は、残念ながら今の俺の給料では生活費で精一杯で払えないって何度も言ってるのに
債務を免除してくれず、しつこく請求してくるから、
もうどうにもならず、詐欺でもやるしかなくなったわけで
禿への支払いのために詐欺をやったのに、禿オク永久追放されるって理不尽すぎないか、なあ?
ヤフオク本当に3月らこっち死んでる
ヤフオクで2ヶ月回転して入札なしの商品いくつかを2割上乗せ価格でメルカリに出したら
半日で全部片付いた
無在庫の屑と転売屋しかいなくなった
カード払いでヤフー審査終わってないのに発送指示するのやめてくれませんかねくそハゲ
これ、ヤフオク運営側の詐欺に該当しないの?
そう思うのは勝手だけど、証拠でもあんのかよ・・
〜0点
クリックポストのバーコード読み取れなくてめちゃくちゃ焦ってから選択肢から無くした
互換インク(水性)でやったのが原因なんだろうけど
純正インクたけぇよ...
>>471 尼で1個150円くらいのインク使ってるけど綺麗に印刷されるわ
悪いとこばっかりまねすんのな
>>448 2行目までデフォルト
4行目はSoftBankでプレミア代払ってるアカウント
現金で売り上げ貰うようにしてるんだが新システムになって落札者が入金するとともに同時に手数料が引かれてるんだけど
それなのに次の月にまた別に手数料が使用料金のとこで銀行から引き落としされるんだが2重取りされてない???
皆もそう?
>>472 おう
馬鹿には送料しか見えてないみたいだが
>>478 205円の匿名配送しか使ってない
600円で商品出したとしたら754円が振り込まれる
51円分の手数料が引かれて銀行振り込みされてるのに次の月にまた51円とられてる
送料の可能性がないなら
過去の取引の中に直接振り込みが混じっていたとか
そうでもなければ運営に問い合わせてみたらいいんじゃない?
>>435 ?
落札側なら相手の評価や商品説明でどういう奴かわかるだろ
>>480 いや直接振り込みはない
おかしいので運営に相談するわ
ありがとうな
コンビニ払いで3日後に払ってモヤモヤさせるの楽しい
>>483 こう言う奴はひっそりとBL入りされてるから
その内とても欲しいお目当てのブツが落札できなくなる事になるだろう
受け取り連絡ボタンを押さずに、評価から「受け取りました!」って言ってやるのもいいぞ
なんか落札者としても窮屈になったよ
もちろんすぐに受け取り連絡してるが糞禿システムのせいで急かされてる気になる
評価: 非常に悪い 非常に悪い 落札者です。 評価者: asamips3(5)
(落札した商品名は公開されません)
コメント : 5ちゃんねる掲示板オークションとジャニーズの板見て下さいね。このような評価する方は処置致します。
https://5ch.net/ (評価日時:1週間以内)
こっわ
メルカリ行くって書いてたのに未練たらしくヤフオクに戻ってきたのかおばちゃん
Myプロフ見てね。o(^-^)o
私は日本人独身の女性です。お取引は慣れているので知識常識はあります。梱包保護資材と発送出荷も迅速丁寧にしています。非喫煙者です(周りにも無し。)ペットもいません。
購入意思の無い不当な評価ネット誹謗中傷目的の悪戯落札は厳禁なので即削除+警察+ヤフオクカスタマー+消費者センター+弁護士に法的手段被害届提出します。緊急通報は110、相談は#9110
元払いも可能に設定していますが受取連絡は到着した日当日に必ず押して下さい。
ルーズな遅い方は着払いで発送します。
お取引開始して入金で発送します。
おまとめ取引とIDごと同梱0円選択すると纏めます。
>私は日本人独身の女性です。
またあの在日BBAか
こういうキチガイまんこが野放しになってるのは何故?
晒したのこいつかよpnepgk6812
まずこいつ通報するべきだろ
>>476 単にプレミアの料金とか注目とかのオプション代金とかじゃないの?
>>495 プレミア料金はかかってない
注目もつけてない
全部の手数料が二重取りになってる
>>496 デビットカードの二重引き落としとかは?
>>491 それ以前にも見た気がするんだがまたやりやがったのか?w
1000件以上落札されているけど、昨日売れた2件が2つとも大分市の組が付く住所で笑った
ヤフオク熱が高まってるのか?
やあやあ
皆お騒がせしたね
徴収済みとこれから引き落とす金額が同じページに書かれていたのでわいの勘違いやった
問題解決したよ
レスくれた人ありがとうね
解決して良かったな
スッキリしたところで心置きなくタヒね
>>486 まとめサイトにも載った個人情報晒しの常習犯 大原
http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/52313864.html https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RinFPYYtFaMQkAJUKU3uV7?p=%E5%A4%A7%E5%8E%9F%E5%8D%83%E6%98%A5+%E5%B1%B1%E5%BD%A2&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
晒された被害者
http://hissi.org/read.php/jan/20180414/YjlGTTVDNzcw.html 証拠
asamips3 (sakura3mp asamiweb3)
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asamips3 https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pnepgk6812 http://archive.is/7wHOy 新・ドブスちゃんと愉快な仲間達 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/yahoo/1459541732/ 171 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2018/04/12(木) 14:09:55.57 ID:GJxKi6A40
asamips3(sakura3mp asamiweb3)
希望落札価格に届かなく、落札者に赤字補填12500円を要求する
大原(藤本 智(偽名)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s576270858 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) なんだかんだで詐欺にあった時にはちゃんと運営が補償してくれるのはヤフオクだけだよね
そこはさすが最大手の安心感だよ
ヤフオクで詐欺にあって補償受けられなかった人ってのは、ちゃんとヤフーの正規の手順で取引しなかった人だからね
正規の落札者でなく二番目で終わった人が、出品者(と名乗る者)から「最高落札者がキャンセルしたので、あなたに入札額で譲りたい〜」なんてメール受けて、直接やり取りして金振り込んじゃったとかね、そういうのは補償受けられなくても仕方ないでしょ
>>444 仕事が終わって22時に帰宅したら局は閉まってて不在票だよ池沼
お前ら無職と一緒にするなよ糞ゴミ
>>452 翌日ポストに入ってたっての読めないのかよ池沼どもが
出「発送しました。」追跡番号表記なし
↓
俺「クロネコ宅急便の番号教えて」
↓
番号控えるの忘れました。すみません。
↓
え?伝票は?
↓
もってないです。すみません。
2日届かず。どうなるんだろうかこれ
ヤフーに報告したら「発送してない」と判断してくれて
決済キャンセルしてくれるのだろうか。
あら?あいまい検索じゃないのに変なものがたくさん混じる
ぶっ壊れてないか?
今回の改悪で受け取りボタン押してもらえないと入金されないシステムで
「受け取りボタン押さなくても2週間後に入金されるから結果は一緒でしょ?」
って人いるけどさ
社会人として働いて給与の支払い申請を会社に行って
会社側が受諾すれば口座に振り込まれる。
受諾が遅くなっても2週間すれば振り込まれる
ってのと同じなんだけど
「結果は一緒」って言ってる人達は給料の支払いが2週間遅れても平気なのか?
おもいっきり名前がチャイニーズな購入者に当たったが受け取り押してくれるか不安すぎるわ
それ以前に即日配送したったのに受け取りやがらねえし再配達いつになるのかわからねえし無反応だしでいい加減にしてほしい
>>514 全然違うがなw
普通の社員なら給料は働いた分は1,2か月後に振り込まれてる
働いた分が即入るのは日雇いバイトぐらいでは?w
>>509 わざわざ記録残る発送方法選んでこれかよ
最悪だな
>>516 まあそうだわな
ヤフオクの場合は取引自体は基本的に当事者同士の個人取引としてヤフオクは関与しないスタンスでありながら金の管理という一番重要なところだけヤフオク管理でしかも14日遅れる可能性があるというのが一番納得いかないところだろう
銀行が振り込め詐欺対策で全ての振り込みで待機期間を設けるようなもの
ほんと受け取り連絡してくれないね
これなんとかならんのか
>>519 発送方法によっては、配送業者と連携して、届けた時点で自動受け取り連絡にするとか
たとえばロレックスみたいな高額品を普通の定形外郵便で送ったことにして紛失したことにしたらどうなるんかな?
そんな高額品を追跡なしの方法で送っちゃうなんて非常識だと言われるだろうが、非常識であっても違法ではないし、ほんとに定形外で送って紛失したなら、詐欺にはならないはずだ
定形外で送ったなんて嘘だろ、本当は送ってないだろ、と落札者は騒ぐかもしれないが、じゃあ嘘だって100%証明できるかって話でね
疑わしいというだけでは、人を逮捕して有罪にすることは出来ないんだからね
こちらが定形外で送ったと言い張れば、どうしょうもないんですよ
>>419 昨日の時点では保管延長となっていたんだけど、さっき見たら差し出し人に返送になってた。
これ、戻ってきても受け取り拒否でいいかな?
>>509 本人の手元にないパターンかもしれんよね
結果届けばまあ今後関わらないようにすりゃいいけど
詐欺の可能性あるし早めに運営凸しときなよ
>>509 もし届いても
荷受け日ちゃんと確認しておけよ
時計は時代遅れだしあまり売れないぞ
センスが古すぎる
届いた日に受け取り連絡の要求してくる出品者ウザすぎ
土日に連絡しても入金日同じなんだからおとなしく待ってろよ
最低でも一日は寝かせて熟成してから連絡ボタン押すよね
時計は古くから転売されてる商品だから相場以上にはならんしな
参加者もこなれたヤツばっかだから下手なもん出すとツッコミ激しすぎて中々売れなくなる
発送と同時に受取連絡押してるよ
詐欺るような出品者には入札してないし
受取連絡催促されないし
糞ヤフーに金は一瞬しか渡さないし
でいいことだらけなんだが
時計はどこのオークションでもヤフオク以上に値が張るからイージーだぞ
落札してから「当方入手を急いでいます
、今から郵便局に行けば翌日着になると思うのでお願いします」とか舐め腐ってる
ちな発送はクリックポスト、落札されたのが15時半頃
急いでるなら入金前にでも連絡してくれたら、
もってでるのになあー。
といつも思います。
>>535 「当方発送を急いでいません
月曜日に郵便局に行けば火曜日着になると思うので
ゆっくりお待ちいただいても大丈夫です^^」
とでも返しておいてやれ
>>535 現在自宅にいない為商品の梱包、発送ができません(><)でいこうw
別に意図してクリックしてないんだけどたまにカウマエニークとかに飛ばされるのくっそむかつくんだけどどうしたらいいん?
そいつ実は無在庫転売屋で、
アテにしてた仕入先が入荷待ちのあげく在庫切れしてたとかで
慌てて同じ商品を落札して発送の手配をさせようとしてる、って可能性も
やってあげたいのはやまやまだが、
できないって態度が良い。
無論できるならやってあげるけどw
土日とかだと急いでますぅーって連絡くるひとのは近所のコンビニですませてしまうが、
多分、翌日に宅急便持ち込んだ方が到着早い。
「クレカの利用枠を使い切っちゃってるからクリポの申し込み無理だわー
つれーわーすぐに送ってあげたいけどクリポが申し込めないからなー」
これでいいな
>>543 メルカリからの流入民らしきのがこんな感じの顔文字使ってきたりしない?w
15時半落札商品を
クリポで送ったら最速でも翌日に着かねーだろ?
11日発送連絡来たクリポしかも送料200円まだ来てないけどいつ頃来る感じですか
ちな福岡から大阪
>>520 頭悪ーな、偽物やゴミを自動で受取連絡する事になるぞw
>>536 >>538 土日旅行なので月曜日発送になりますって返したわ
ほんとは家にいたけど
やたら高圧的な態度取られるとどうも誠意持って対応はしたくなくなるわ
>>549 やっぱ無理なんか
着くから言ってるのかと思ったら違うのね
>>551 何が届こうが入金を止められない時点で意味の無いシステムだし
物にもよるし落札額によっても違うけどね
ずっと回転してて売れるのを諦めかけていた物を突然即決落札してくれたり
一般的な相場よりもかなり高い金額で落としてくれたりしたのであれば、
ちょっとぐらい無理してでも出来るだけ要望に応えてあげたくなるもんだが
>>553 本局(ゆうゆう窓口があるような大型局)の窓口に夜7時ごろまでに差し出せば
同県とか近隣宛ての荷物だったら翌日に届く可能性もなくはないけどね
大阪から北海道まで丸4日かかったわクリポ
ゲームソフトは空輸無理なんかな
物によっては電池とか入ってなくもないし
>>550 ポストインなら12日起点で翌々日、つまり最速で今日何なんだけど、日曜日配達してくれないから月曜日じゃないの
新大阪郵便局が中継局なんだけどここがちょっと混雑で遅れ易いんだよね。
>>555 落札者を甘やかすな
今回ご要望にお応えするのは私の個人的考えによるところでこの行動がヤフオクにおけるスタンダードでは無いことをお伝え申し上げます
勘違いされませぬようお願いいたします
の一文を添えてから行動しろ
お前のせいでヤフオク落札者の質が悪化していくんだよボケ
クリックポストは全部陸送か船、日曜祝日も配達ありじゃなかったっけ?
関東からだと沖縄と北海道は5日ぐらいかかる、他の地域も普通郵便より若干遅いイメージ
平日でも15時半に落札して今から郵便局行ってくださいっていうのも図々しいけど
土日に営業している郵便局へ行かせようとするって図々しいにも程がある
と土日営業しているゆうゆう窓口まで結構距離がある自分は思う
>>562 神奈川は日曜日クリポの配達しているみたいだけど、その他の都道府県だと日曜日到着でも翌日配達ばっかりな感じだけど。
大阪から沖縄那覇市はリチウムイオン電池入りでゆうパックお手軽で郵便局に着くまで5日かかったぞ。
天井35kになって枠余ってる赤がねーよ/(^o^)\
プレ赤あってもsms番がねー ヲレット削除は禁即事項だし
先月の実積そのまま対象額にしてくれや水ささんといてー
クリックポストは日曜祝日に「到着」になったらたいていそのまま当日「お届け済み」になるなあ
届け先の建物が休日で閉まっていない限りはだけど
二度ほど、ざっくり本州の端から端まで出して翌々日に届いてびびったことある
その半分の距離でも同じ日数だったりするが
前スレでかんたん決済が使えないってキレてた者だけどやっとヤフオク側が理解して解除してくれてやっと使えるようになったわ。
本当に今までなんだったのって感じ
業者の多い特定のカテゴリーとかだめだなあ
意思疎通できない中華か高圧的に注文をつけてくるのか、が大半
よく中華は注文が多いとか言うけど
宅配便でお願いします
追跡番号をお願いします
壊れないように梱包お願いします
良い評価をお願いします
とかを注文としてカウントしてんの?こんなの全スルーで良いよ
それ以外の注文なんてまずないけど腹立てるようなことあるか?
42インチの液晶tvをヤマトの通常ので送りたいんだけど
商品箱と中の固定する梱包材があったら
それにTV入れて箱をぐるぐるとプチプチで包んで
そこに荷札貼ったら問題なく送れますかね?
ゲームとか本とかPCパーツの客層はすごくいいのに
こうも違うもんなんだな
>>572 ゲームは価格も概ね決まってるしサバサバ系だな
PCパーツはカテとしてはヤバイ部類だろう
ファッションとかコレクション系が暗黒
>>507 中華は連絡取れないということだけ
注文が多いのは日本人の業者だった
とんでもなく厄介な感じだった
相場調べるためにAmazonとヤフオク見てたけど
AmazonのYSホビーオンラインとか言う出品者なんなんだよ
堂々とヤフオクの画像無断使用してる
直接バレ内容に微妙に加工してる分わざとやってるっぽいし
>>571 お前バカだろ
それを箱に入れて送るんだぞ常識ない奴がヤフオクやるなよ
テレビだぞ重いし角つぶれる可能性かなり高いんだが
>>573 ファッションコレクション系、やったことないけど何となく想像がつくw
パーツも精密機械だからトラブルのリスクもあるけど
アレに比べたら本当にいいほう
>>577 そりゃある程度知識やわかってる奴らしか買わないジャンルと
誰でも買うであろうジャンルじゃアレな人と当たる割合が違いすぎるよ
パーツとかはもう知っててある程度理解の上買ってる人しか居ないし
ファッションなんてもうね…特に一定以上の女向けは酷いらしい
神経質お断りって書いてる人多いけど、いい加減な言い方だよな。
他に言い方あるのに語彙力なさ過ぎるだろ。自分は馬鹿ですって言ってるようなもの。
神経質って書いてる奴からは買わないようにしてる。何でも神経質で片付ける気満々だからな。
>>571 ん?元々の梱包資材は揃ってるって事か?
だったら箱にプチプチ巻く必要無いだろ。
元通り梱包して壊れ物扱いで送ればいいんじゃね。
>>580 神経質お断りって状態、梱包、発送の瑕疵を隠す自己都合で使ってる奴が多い
状態で比較的綺麗ですの対語として使われてる比較的綺麗じゃなくて中古なのでキズ汚れあるって書けばこんな一文入れる必要ないわけでね
梱包も梱包資材を用意しとけばいいけどその都度有り合わせのもので済ますからあればプチプチ使うけどプチプチ使いますと断言出来ない時の対語
発送もずぼらで支払いの翌日とか自分にきちんとルールをひけてない奴が使う対語
とにかくだらしないんだろうなって思う
細かいことをグチグチうだうだ喚く黙って取引できないくっそめんどくさい人お断り
これでよし
>>571 テレビ専用のサービスあるからそれ使おう
>>580>>583
ノークレーム・ノーリターンと同種だな
>>580 >>583 その書き方じゃ十分神経質に見えるけどな
日曜日がきたな
落札者側のみんな、わかってるな?
転売できそうな商品には片っ端からある程度の金額まで入札だ
ひっひっひ
その出品者は
>>580や
>>583みたいなのを排除したいんだろうな
効いてるじゃん
>>588 てへ
まぁ「お店屋さんごっこ」ですって素直に言って欲しいよな
梱包や状態は察してくださいって意味なんだろうけど、原因を相手に押し付けるのは違う気が
結局、キチガイから買うのはキチガイ。
そういう一文加えるやつとか注意書きが長いやつとかにはキチガイしか集まらない
普通の人は敬遠するから
自分でキチガイを集めてることに気付かないから注意書きがどんどん長くなる
結局綺麗な写真が一番だわ
後は一瞬でいいから清掃すると全然印象違うな
小傷多くても
状態が綺麗でしたとか評価くるし
いや、何というか、落札した後にあれこれいちゃもん付けられたくないって気持ちはわかるよ。
それで、そういう事の予防に書き添えるのもいいと思う。
ただ、「神経質お断り」って言い方が頭悪そうだなって思うだけ。他の言い方あるのにって。日本語勉強すればわかるでしょ。
そもそも、みんな金出して欲しい物買うわけだから、当然神経使ってるでしょw
書いてて神経質って何だよって思わないのかね?まあ、思わないならそれでもいいんだけど。
こういう事言われて噛み付くのは図星なんだろうな。
少しは頭使えばいいのにね。
受取通知放置多すぎ
なんだかんだで落札から3週間位入金かかったわ
そもそもヤフオクが人の金をプールする権利ってなんだろな
ただアホなだけで神経質な方はご遠慮くださいみたいに書いてるやつと
クレーム対応とかで糖質になってしまって
神経質お断り!〜な方禁止!みたいになってるやつがいるよな
>>595 面倒だしイラつくの嫌だしチェックしてない
みんなよくそんなイラつくものこまめにチェックしてるな
精神ぶっ壊れるぞ
>>597 この〜〜お断り!の何が問題って出品者の言うことに従順な入札予定者ほど俺神経質だから止めとこうって入札を見送ってしまう点なんだよな
ごちゃごちゃ長いな何言ってるか理解できんけど、何かあったらガツンと言うたろ‼ってオラオラ系の濃度が高まるんだよな
自己紹介
「最近ヤフーオーク始めましたw」
受け取り催促お断りm(_ _)m
煩い人は悪い評価します」
こんなスレに長文レスしてるやつは神経質で間違いないだろうけどさw
これで長文ってのが、いかにも頭悪そう
スマホばっかり見てて、本とか読まないのかね?
ID:xgo/L3Ep0なんか神経質という表現であっているかはわからんが、ねちっこいっていうのは十分伝わって来るぞw
ID:px1LOJyj0
>>594も最後の2行で関わりたくない人間てのは伝わってくるしな
今日も鯖落ち頻発かな
日曜最近ずっと21時当たりから重すぎる
中古扱っているから神経質お断りは必須
アレルギーがーー、転売屋がキズがある誠意見せろ品物は返さんが金は返せ
お前ら糞をはじく効果があるってよくわかったよw
追跡付いてるんだから受け取ってるのはバレてんだぞテメー
さっさと受け取り確認押せやっ
赤ペン先生みたいなの湧いてるし
変な奴ばっかりだなw
せいぜい数万程度の中古にクレーム付ける神経が分からんわ
俺は店頭で新品買って問題あっても普通に捨てちゃうんだけど
>>582 >>585 いけそうですかね、一応プチプチ巻いて送ってみますありがとう〜
数万だったらクレーム入れるわな
ヤフオクでは数万でクレーム入れるやつより数百〜数千円でクレーム入れるやつが非常に多い
しかも今だとクレーム入れるくせに受け取り連絡しなかったり、自分で壊したり、元々自分が壊したものと落札品を入れ替えて返送してくる阿呆までいる
>>612 いやテレビは無理じゃね?
ヤマトの家財宅急便で行った方が確実だと思うがな
送料は高くなるが通常のヤマト便だと多分壊れるぞ
>>612 こいつ無知すぎる
自分で考えられない頭の足りん奴なんだろうな
大丈夫なわけないだろ小型テレビじゃないんだろ
引越し屋だった頃に液晶テレビの上にソファー乗せて運んでたから大丈夫
>>616 こういった馬鹿がいるから危険なんだよな
運送や宅配関係の人間なんて適当な奴ばかりだし
底辺の中の底辺だぞあいつら
>>616 いや引っ越し屋は違うだろ
一応引っ越し屋はテレビだってことをわかった扱いするだろ?
ヤマト便はテレビだって書いてあっても途中の作業員はそんなこと気にしないだろう
家財宅急便は引っ越しに近いからそっちの方が安全だ
まだ野生動物に芸を仕込む方が簡単なレベルの馬鹿もいるからな
宅配系の奴なんて
頭が悪くて力のある奴がやる仕事だよ
>>617 仲介で入っただけでやってるの俺じゃねえけどな
>>618 テレビだって分かったうえで梱包なしで4人がけソファー乗せてたよw
>>592 >>599 これはそうだなと思った
痛い目にあって分かった
そうなる前に、この考えが及ばない俺もやっぱり馬鹿だけど
俺も注意事項は最終的に一番多い時の三分の一になったな
あんまり多いとスマホで見づらい
受取り連絡前だと売上金管理の詳細で確認しても銀行振込みかヤフーマネー受取り
のどちらかが判別出来ないですけど何か分かる方法ありますか?
Tポイント貰える上限で切り替えたいんですけど計算が出来ない。
>>623 *注意事項
当日発送できません。
って書かないと
「なんで午前中振り込んだのに今日発送してくれなかったの?」
って苦情くる場合がある。
今は1〜2日、3〜4日発送って項目あるけどあんま意味なさそう。
いつ入金されるかわからないのに、いちいち荷物持って仕事場いかないわ
それだったら、何で夜のうちに決済しておかないの?ってなるな
>>571 プチプチでくるむのは箱じゃなくて中身じゃないの?
>>628 スカスカ中身の外箱にだけプチプチを巻く異次元梱包たまに見かけるよな
大体まともな出品者が多いなかこういうのに出くわすと暫く食指が遠のく
出品者から商品が送られてこない
2月9日に入金してもう2ヶ月
取引ナビで待ってくれと言われてから1ヶ月たっちゃった
ついにナビでも音信不通
どうしよう
他の人も被害にあってるみたいで評価欄大荒れ
自分が落札した時は悪い評価あまりなかったんですが
とても良い800悪い一桁だから問題ないと思ったんだけどまさかこんなことになるとは
5000円の品物で
ヤフーの未着品お見舞い申請で報告だけしたんですが
内容証明と警察に行くのは時間とお金と精神的負担考えたらコスト高いなぁ
勇気出して初めて出品者に電話したんですが繋がらず
チャリンカーじゃんそれ
被害者の中からランダムで数人だけ振り込まれて泣き寝入りの可能性大
>>634 そりゃ間違いなく詐欺だわ
最後に一稼ぎしようと魔が差したのか、IDを売られたのか、どっちだかはわからんが評価が良くても詐欺られるというのはわりとよくあるパターンだよ
>>636 取引ナビで遅れる理由を問いただしたら
他の人に発送を頼んでどこに何を発送したかわからなってしまったから待ってくれと言われたんです
それで納得して待ってるんですが
このやり取りも3月7日なんでいくらなんでもながいなと、、、
受け取り連絡入れないと発送しないというアホ出品者まで多数出てきたな。
落札側からすると地雷でしかないから本当にうぜえ
>>608 変なやつの筆頭がお前だって早く気づけよ
わりかし新参でまだ数個しか売ったことない俺はここ見ると基地外エピソードの多さに震えるわ
今のところいい落札者にあたってるけどな
昨日はうっかり付属品、まあただのストローなんだけど同梱し忘れたから別送しますと申し出たら
そんなんええよ、気にせんでやー到着したら受取連絡すぐするからなーって許してくれた
普通の取引なんてわざわざ書かないし
キチガイエピソードも創作ばかりだし
今日も鯖落ちするからスナイプは諦めてさっさと入札しとけよ
メルカリはこんな出品者がいるから面白い
値下げさせて専用まで作らせておきながら黙って逃げるクソ(う●こ)野郎のシン様専用
https://item.mercari.com/jp/m11905778737/ 「クソ(う●こ)野郎」よりも「腰抜けチンカス野郎」とかにした方が良いのに
>>648 数日前にもあっさり創作話見抜かれたやついたねw
「ウソじゃねーよ!」とか反論した直後に嘘が証明されたやつwww
今日も21時辺りから鯖落ちで阿鼻叫喚くるのかな
5のつく日+サンデーくじだからか、いつもより若干出品数多いし
値下げ要求って前から結構あったっけ?それともメルカリの流れ?
質問から、「以前出品されていた○○の在庫があれば購入したいです。即決設定で出してほしいです。
もう少し安価であれば光栄です。」とかきて、ちょっと引いてる。
値下げ交渉に応じたらシステムエラーで相手が落札者では有りませんと出て買えないって
仕方ないから一度削除しようとしたらどちらかに悪い評価が付くと…悪いのはヤフオクだがそう言う選択肢が元から無い
で相手が自分に悪評価が付いてもいいからやってみてと言うのでやったら悪評価が付くとその相手とは購入も出来ないとか
ピンハネだけしてユーザーの要望は聞かない糞企業には困ったものだ
調査中 不在 になったわ
これ受け取りされないまま帰ってきそうだわ
>>657 値下げ後の値段で再出品し、その人が入札したらすぐに早期終了
それを使って取り引きと良い評価をすれば、前の悪評価を上書きで潰せる
>>633 出品者が事故とかで死んだんだろ
おとなしく諦めろ死人にまで取引要求するのか?
>>659 その人はめったにオクしない人で消えてしまった
>>660 減っただろうね。いまだと
>>630みたいなことはありえないし。
怖いのは
>>509や空箱発送だと思う。
出張で商品到着後5日の間商品確認できなかったらしく受け取りボタン押されなかった
5日くらいなら許容範囲?
自分的には嫌だったが
確認してから押すものなんだから何日という問題じゃないでしょ
問題はそこじゃなくて個人的な理由を持ち出して確認しないってとこだろ
いやいや、個人的も何も、出来ないものは仕方ないだろ
ほんとここって待つことも出来ない人が多いな
新たな詐欺の手口キタコレww
813 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:26:49.32 ID:bDffBz9U0 [1回目]
14日目ギリギリに未着申請されて、キャンセル処理されたわ・・・
郵便局に追跡調査申請してるって連絡したのに、ダメだったわ
814 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:37:03.60 ID:CF8lPnNm0 [2回目]
普通郵便かな?
追跡番号がないと発送したと認めてもらえないのかもしれないね
816 名無しさん(新規) sage ▼ New! 2018/04/15(日) 13:54:43.67 ID:bDffBz9U0 [2回目]
>>814 うん、追跡調査してるから、発送と到着の証明は出来るんだけど、14日目ギリギリにされると調査が間に合わないわ
14日間も音沙汰ないのズルいわ
出品メインでやってるよ
マジで出張ばっかりで家にも帰れない人がいるってことを理解できないものなのかねと思って
別に金払ってくれたら自動で振り込まれるんだからいいじゃんw
ここの人って金に困りすぎだよ
673 名前:名無しさん(新規) [sage] :2018/04/15(日) 14:28:29.20 ID:/dC3wwBQ0
出品メインでやってるよ
マジで出張ばっかりで家にも帰れない人がいるってことを理解できないものなのかねと思って
お金に関わることなのに、
受け取りないことを不安に思う人がいるってことを理解できないものなのかね??
もうずーと受け取り連絡のやり取りばっかり続けてるけど、マジで不思議なんだよね
基本的にほとんどの人が受取連絡してくれるわけだし、一部のしてくれない人の金の振り込みに生活がかかってるのかと
>>665 許容範囲とか関係なく
ちゃんとメッセージで連絡さえくれればどうでもいい
支払いが遅れるとしてもメッセージで理由を連絡してくれればいい
発送が遅れるにしても同様
「出張ばっかりで家にも帰れない・・・これでは出品者に迷惑をかけてしまう・・・
そうだ、実際の商品確認はともかく、受け取りだけでも済ませておこう!」
普通はこう考えるのが人間らしい感覚なんじゃないかと思う
>>682 俺出品しかしないけど流石にその思考回路はやばいと思う
出張で受け取り連絡が遅くなります
この一言くらい10秒以内で書けるよね?
>>682 この板ってこういうキチガイがマジでいるからすごいよな
発送は14日後とか
他人の事情は察しないが、自分の都合は押し通そうとする
金があろうがなかろうが、取引はスムーズな方がええわ
自分が落札したときは、出品者から発送連絡をもらった直後に受け取りだけ済ませてる
こうすれは出品者が余程の愚図でもない限り入金タイミングは2月までと大差ない
評価がどれだけ遅れようがさほど迷惑はかからないだろうから余裕をもって確認すりゃいい
は?なんでコミックアニメグッズその他カテゴリが受け取りボタン押さないと入金確定しなくなってるん?
これチケット金券類だけじゃなかったのかよ
現物を見もしないで受取連絡するってのはいくらなんでもただのアホでしょ
まあ自分1人がやるのは勝手にしてろと思うがそれ他人に求めるのはお門違い甚だしい
まあ俺は商品説明に到着日含め2日以内(つまり翌日まで)に受取連絡しないと評価落とすから出来ない奴は入札するなって書いてるけどねw
3日以内に入金のできる方でお願いしますって説明に書いてあるのに銀行振り込みでなかなかふぃりこんでこない奴いたけど住所調べたら岩手の山奥の住まいみたいで可哀そうに思ったわ
受け取り連絡があるまで入金されない仕様になったんか
3月に偽物の靴買って騙されたばかりだわ・・・
偽物が届いたら受け取りボタン押さずにヤフーに通報すればいいんか?
>>685 じゃあ何で受取しないの?自分の都合何かあんの?
受け取れないなら入札する時点でお前頭おかしいだろ
基本的に出品者側に悪い人はいないから、とりあえず
>>682のように、実際の商品確認はともかく受け取りボタン押すのは済ませておこう、という考えはアリだよ
何故、出品者側に悪い人はいないかというと、出品は落札と違って簡単にはできないから
出品するには、SMS認証やクレカ登録、かんたん決済の受け取り口座登録など、何重もの本人を特定できる情報を登録する必要がある
だから出品者側は悪いことは出来ないようになっている
>>694 サンクス、いい仕様になったなぁ、ebayと同じなんだっけ
偽物靴は送料込みで8000円だったけど久々に騙されたからショックだったわ・・・
2月までは商品到着だの内容確認だの以前に出品者に入金されてたし、
お互いそれで充分うまく行ってた
現状の糞仕様を否定するなら、まず入金が保留されるモタつきを潰さないと
>>697 受け取り連絡したんか?
それは災難やったな
これからは詐欺師はバンバン取り締まっていこう
>>695 君の日本語理解力やばすぎない?
何故俺が受け取れないで入札したことになってるのか
>>696 ナイスジョーク
>>693 物が届いてたらヤフオクは支払い止めないんやでボロいや偽者等は考慮しない
ヤフオクが支払い止めるのは「届かない」時のみ
>>700 受け取り連絡してないけど入金は止められんかった
ナビから連絡して、電話もしたんやけど一切無視されたわ・・・
被害報告フォーラムから通報したけど垢バンとかはされてない模様
24時前ギリギリにポイントくじ10%当たって、焦って入札した俺が馬鹿だったわ
>>672 やっぱ現行制度には大きな問題あるわ
みんなもうやってるかもしれんけど、受け取り連絡催促と遅れた人用の評価文面作ったわ
あまりにも受け取り連絡こないので(追跡すると何日も前に到着してる)対応することにした
あんまり相手の神経逆撫でしないような文面考えるのほんと難しい
>>703 評価は確かめなかったのか?
いい勉強になったな
あと詐欺師のアカウントはネットで共有や
ほんとは詐欺アカは運営が弾くべきなんだけどな
ヤフオク運営はほんど酷いわ
詐欺にあったら連絡掲示板でも書き込むことな
皆が見れる場所やから
>>707 総評価数220の中に3件「これ中国製の偽物です」ってしっかり書いてあった
ポイントくじのせいで冷静じゃなかったんや・・・
その通り、俺が馬鹿だった、ヤフオクは一切気を抜いたらいかん場所やな・・・
>>710 高い勉強代やったな
これからは自衛するんやで
酷い出品者に当たってしまった
「入金手続き確認後3日以内に配送させていただきます」→「入金しました」→「やっぱり一週間以内にしてもらえますか」
→「いいですよ」→二週間経っても配送されない→「もう二週間経ちましたが?」
→「体調不良で郵便局まで行けないだけなんです、もう少し待ってください」
→今日で支払いから30日経過、いまだに発送連絡なし
くじと5の付く日が重なってるだけあって
今日はかなり好調だわ
既に10万ぐらいいってるがあと10万ぐらいはいきそうな勢い
>>713 それ明日までに発送連絡がない場合
警察に被害届を出すとでも言った方がいいぞ
そういう奴は危機感を覚えないと行動を一切起こさない
>>716 一応今朝の時点で
「今後取引を継続するかどうか話し合いたいので必ず今週中に連絡をください」
とメッセージしてある
これに返信がなかったり、まだ言い訳してくるようなら小額起訴も考えている
くじのせいか売れるけど
あっという間に35000円超える。
5垢目使うかどうか悩む
>>717 初心者丸出しで申し訳ないんだけど
そういうのってもうキャンセルっていうか、単に返金で終わらせられないの?
垢5つもわけて、それぞれの2500Pとマネーはどうやって消費するの?
>>720 こちらとしては返金対応でも構わないけど
ヤフオクの仕様上出品者が同意しない限り落札者側からのキャンセルはできないので
相手が連絡してこない場合や返金を拒否してくる場合は起訴する以外の方法は無い
ちなみに小額起訴は運営が推奨している方法でもある
>>722 起訴っていうか訴訟だろ、少額訴訟
めんどくさいねえそれ
俺も自衛の為に知りたいんだけど、それ14日経つ前に何とか出来なかったの?
ジャンク扱いの商品を4万弱と2万弱で競り落として、すぐ合わせてジャンクとでかでかと表記して6万5千で開始してるのって背取り?それとも本当にジャンクで諦めて速攻販売?
せどりならまだメルカリに出せばいいものを、同じ土俵で売る神経が分からん
まあそういう人もいるだろうね
自分は売ったものが転売されようが全く気にならないけど
落札者と届け先の名前が違うのは嫌だ
未着と言われたんで返金したんだけども調査依頼してた郵便局が他の郵便と紛れてたのを見つけて発送から19日目で発送完了した
落札者から受け取りきて終わらされたけどお金は?
運営通して向こうに返金して売り上げ管理の所にもキャンセルの表示になってる
え?お金どうなりますこれ?
>>723 とりあえず言える事としては
相手が一切連絡を返してこないならともかく相手が「遅れます」と言っている時点で
運営側はなにもしてくれない(たとえ相手側が提示した日数以上に遅れていても)
>>665 出張で5日押すの遅れるとか普通だろ
世間知らずが偉そうに文句言うな
部品だけで利益数万出せたりするぞ
ただネットで手の内バレバレなセドラーは頭悪いと思う
同じジャンク表記でもモノ(中身)は違うのでは?
俺もたまにやるけど
部品取りとか既に持ってる物と入れ替えとか
儲ける気はないが実質タダで手元の状態を良くできるから得って感じ
>>724 プラットフォームは何でもいいんだよ
要は価格差だから
一スタ低額落札を適正価格で出品
それだけのお仕事
それ仕入能力無いから価格上げなきゃ利益出せないだけだよね
>>729 え、じゃあ14日経って詐欺師見事金ゲットしてトンズラバイバイされてクソ運営は見て見ぬ振りって事?
とんだ詐欺オクじゃねえか
>>735 オク→オクが何故かって話なのに何故仕入能力?マウントしたかったの?君の功績書いていいよ粗利90%()とかどうぞ
>>736 これ定着したら時点落札者詐欺や中華ピーコ品詐欺レベルで流行りそう
>>737 別にお前の話をしてる訳でもないのに何故マウント?
プラットフォームを変えないのは販路が無いからだと思うけどな
>>740 オクの方が売れやすければそのままオクだろ
一週間過ぎた時点で疑わないほうも大概だな
電話確認住所確認ぐらいしないと
そこで齟齬があれば入金ストップできるんだから
社会通念上、取引に際して利用者が通常求められる注意を欠いた取引、とハゲに言われるぞ
1ヶ月手をこまねいただけで相手の情報がデタラメだったら少額訴訟も糞もない
>>742 入金ストップなんてできんの?初耳だわ
運営は当事者同士で解決してくださいってスタンスだろ
落札者にできんのは入金を振込から14日後に遅らせるって事ぐらいだろ
出品者が複数人に渡り明らかに詐欺行為を繰り返してるような奴なら
運営も認めて何らかの対応するかもしれんけど
いくら遅れますって言っても一ヶ月は待ちすぎ
今週中じゃなくてすぐ行動起こすんだ
こういった奴がオレオレ詐欺とかに引っかかるんだろうな
知的弱者がヤフオクやるなよ
>>741 レスからしてお前にはネットしか無いでしょw
>>747 そりゃ店構えてやれてりゃいいけど、そうじゃないなら少仕入先少販路でオクからオクみたいにどれだけコンパクトにやれるかは大事
>>713 「詐欺の可能性も考慮して警察と運営に相談しますね」って返すわそんなん
しかし2ちゃんで大量にレスが付いたり、ヤフコメで大量に赤ポチが付いたりすると、最高に気持ちいいよね
そりゃ金には1円もならないけど、こういうのは金や物など物質的な充足でなく、精神的な充足なのよ
やっぱ自分のカキコが大勢の注目浴びるってめちゃめちゃ気持ちいいよ!
>>748 活動がコンパクトなのと手段が限られてるのは違うだろ
yimg.jpが重くて画像が表示できないな。
もうサーバーに金かける気も無さそう。
>>743 もうおせー。支払い完了後8日〜14日以内なら返金可能だった
けどこれ発送連絡後に改めるべきだよな
ヤフオク!ヘルプ - 商品代金を支払ったのに、商品が届かない
https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/92047/~/%E5%95%86%E5%93%81%E4%BB%A3%E9%87%91%E3%82%92%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%80%81%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%8B
>>752 手段が多いより少なくやれてる方が良いだろ
他者からの見え方としてはそれしかないに見えたとしても
目的が果たせてるなら問題ない
匿名発送でいたずらし放題じゃん
ヤフオク ネカマ 無能
落札後にサポートしてくれ云々聞いてきた人が受け取り押してくれない
年度末の処分で色々投げたらこれだよ
やっぱり知的障害者が寄るから安売りはするもんじゃないな
今日は重くないな
くじがダメすぎて入札する気が無くなったか
24時間同じオッサン連中でレスバトルを繰り広げるスレ
う〜ん禿で回転してる出品物みたいw
暇な時チキンレースやってる人いる?
この金額までなら他の奴が更新するだろってギリギリまで入札
失敗してそのまま落札しちゃう時もあるがちゃんと支払って取引するが処分に困る(笑)
>>761 転売ヤーは自己肯定の塊で無意味にプライド高いから
>>744 後からでも通報できるからな、面白い事になるかもよ。
ポイント対象外商品のカテ違い出品は
運営にバレたらポイント無効になるからな
出品をスマホでする場合って何ギガぐらいあるといいの?
まだガラケーなんだけどスマホだとポイントもらえたりするし
そろそろ買い替えようかと。勿論基本はPCだけど
出先でスマホで出品、落札、相場チェックできたら便利かなって。
スマホのスペックの話かな?
ハゲオクアプリの要求性能なんて大して高くないから
OSが古過ぎてアプリが入らない中古とかでもなければ大抵は大丈夫
他にスマホを使ってやりたい事があるならそっちを基準に選べば良い
今までのパターンだと糞重くなりそうだけど
今日は重くないな
少しはサーバーに金使うようになったか?
>>762 たまにそれで遊んでる
さすがに処分に困るような物に入札はしないけど
失敗した
>>769 最低でもRAMが2GB
極端に安い1GBのは使えん
できればiphoneがいいかな
iphoneのように写真が綺麗に撮れれば商品価値が上がる
>>770 ありがとうーそうなんですね。スペックというか、月の上限?という奴だと思います。
SNSとかYouTube、動画とかは見ようとは思わないのもありますが
おそらく友達とメールとラインする程度でメインはヤフオクくらいかなと思います。
3ギガじゃ流石に少ないですかね?
格安SIMで構わないので5〜6000円以内でやれたらと思ってます。
どこのが良さそうですか?マイネオとかUQとか多すぎでわからんです・・
売れたけど、連絡こない人多いな 手続きはよ済ませろや
日曜だけで40万売れた
普段の日売れなすぎでこのくじ悪影響じゃない
>>775 それだけならDMMとかの適当なデータsim3GB月々1000円以内で十分じゃないか
自分のID検索してYAHOO JAPAN IDが無効ですってなるとドキっとするからやめてくれ
>>775 ほとんど電話しないならUQのデータ無制限+音声通話プラン
通信量監視アプリを入れて1、2ヶ月使ってみて3GBで十分ならデータ高速+音声通話プランに変更
http://www.uqwimax.jp/plan/mobile/other/ >>775 sim無し、wifi運用でも出来るよ。スマホも便利に使ってる。
>>782 他人の出品物見ようと思ったらたまに無効ですって表示されるわ
表示バグだから更新すると直るから影響ないっちゃないが直さないのかね
○○と××同時落札したら同梱して頂けますかって質問来たけど
結局そいつ入札すらしなかったわ
片方だけ別の奴が1件入札して終わり
スマホでアプリ使ったら色々便利だった
やることリストとかあるんだね
ずっとPCでやってたから知らなかったよ
久々に20万ぐらいいったわ
何だかんだでポイント還元有ると
落札者の食い付きはいいよなやっぱ
あんな売れないって奴はそれ適正価格じゃないんだよ
マジか一個も売れなかったヲッチだけすげー増えてる
落札相場より安くしてんだけどな
>>791 えっと・・・それ商品じゃなくて
おまえさん自体に問題があるんじゃ・・・
アプリで見たら取引メッセージがLINE風になってた
砕けた口調の馴れ馴れしい落札者が多くなって不思議だったけど謎が解けた気がする
絶版でプレ値が付き始めてる趣味の物がメインだけど、
市場相場の動向に合わせて常に値上げしてるから偶にしか売れない
くじの日だったら絶対お買い得だと思うんだけど、どっこい全く振るわない
どうやらくじに釣られるような人種とは客層が違うらしい
>>794 いやそれくじがあったとしても
高すぎるから見向きもされてないだけじゃねーの?
常に値上げしてるってそりゃ落札者から見たら
コイツが出品してるのは基本プレ値だからスルーだわ
ぐらいにしか思われてなかったりして
売れる値段を見極めることができない馬鹿な出品者何だろうな
安く仕入れて売れる値段でどんどん売らないと利益出ないだろ
典型的な無能
>>794 プレミア物は客の懐と勢い(ボーナスとか何とか)があるから
気長に構えるしかない
コモディティと違って無くても当面は困らないしね
たまに出品止めて、かつ出し直し(ウオッチが外れる)してみたらいいよ
ん? 回転寿司だったのに、もうコイツ出品しないのか? って感じにさせる みたいな
高額転売で売れるまで回転ずしでもいいじゃん?
即現金化したい奴以外ならそれもヤフオク。
buyeeに初めて落札されたんだけど
これ普通の落札者と違ってチンタラしか進まんよね
受取連絡とかbuyeeがしてくれるのかな
他に同じ出品物がないなら相場以上は普通だな
相場が安定してるのにとんでもない高値がついてるのは分からんが
なあ、格安SIMって、3大キャリア全てで料金滞納によるブラックリストに入れられて
契約できない人間のための受け皿として存在してるんじゃなかったのか?
なんか最近は、格安simまで3大キャリアと未納情報を共有していて、
それが原因で審査弾かれるんだが・・・・・・
ちなみに俺は3大キャリアにはいずれも80〜120万、トータルでは約300万の未納あるから、
宝くじでも当たらないかぎり、完済するとかはあり得ないんだが、どうすりゃいいんだ?
>>795 メーカーで採算がとれなくなったらしく、密かに生産を打ち切って終了した物だ
市場に出回ってる数が少なく再生産も絶望的だから、どうしたって安くはできんよ
定価3500円(税別)のところを1万9千円にして出品してたら
質問欄から「3500円で売ってくれ」とか言って来たバカがいたけど速攻BL、
そのあともじりじり値上げして、結局2万3千まで上げたところで突然売れた
そういうタイプの物だから不良在庫化とかの心配はしてないけどね
ただなかなか売れないってだけ
久しぶりにゆうパックおてがる版をコンビニから発送したけど
デフォルトが170cmになってるし伝票が紛らわしいし店員はサイズ測らず淡々とこなすからやっぱ心臓に悪いな
郵便局から発送するに限るわ
4月に入ってから新生活で忙しいのかなかなか売れず週半ば辺りから売上回復して2-3万ぐらい売れて日曜は売上10万
ありがたやありがたや
>>793 ずいぶん前からPCからでもLINE風になってね?
私は◯◯の落札者。今度は、輸送無料にしてくれ!! そしてくれないと、中断することなく、
ずっと新規IDであんたの商品を落札して行く
毎週通報めどい
ブラックリスト3桁いったわ
>>799 バイイーさんね
> チンタラしか進まんよね
そんなことはない。むしろ優良なぐらい。
> 受取連絡とか
してくれる。と思ったけど・・・
そういや3月以降付き合いないかも
普通に評価まで進むから、今なら受け取り連絡すぐしてくれると思うよ。
住所に整理番号入れととか言ってくるけど
ヤフオク転売だけで生活してる奴って絶対性格暗いだろw
>>807 ヤフオクおわんかもわからん。
いたずら落札に多分悪いつけられるわ1回てを引くわ
>>809 ヤフオクだろうがメルカリだろうがマケプレだろうが
転売してる奴に違いはないと思うけど?
イメージだけでいうと尼のマケプレが一番金の亡者って感じがする
値段設定がおかしい奴等が多すぎる
アマゾンマケプレが良いって言われ始めた頃から、
中古の端末を新品で売り出したんだな。
新品未使用の出品に付属品つきますか?の質問とかカオスだわ
即決にしてないんだが昨日いきなり
「即決でお願いします」って来たので即決設定したら1分で落札された。
ねぇ
もしかして都市伝説の100%?
気になる・・・・。
登録は日本名なのにまともに日本語話せない奴ってどうなってんだ
>>775 3GBあれば余裕すぎる
ヤフオクくらいなら1GBでくっそ十分
>>814 偽装してんじゃね
俺の今の取り引き相手名前は中国人だが住所偽装してやがるわ
昔は時間が経過したら売れたけど
今は売れないものはいつまでたっても売れないないな
絶対にその値段では買わないという強い意志を感じるのと
その値段ではほしくない、買う気がないって金銭感覚が同一のやつしかいない
>>801 なあ、格安SIMって、3大キャリア全てで・・・・・
>>170 なあ、iPhoneX出品しててiPhone5送ったら、・・・
なあ。
>>808 そうなん
昨夜落札されて何もしてこないから不安や
日本人じゃないだろうし
昨日15日だけど月末までに削除すれば落札システム利用料かからんよね
お前ら、バイイーを相手に詐欺は絶対するなよ
特に高額品なんかで詐欺ると、コワモテでいかつい中国人の集団が大勢で自宅まで取り立てに来るからな、マジでヤバイぞ
ファミマにヤフネコパックの持ち込んだらエラーで扱えないってふざけんな
しかもヤマトに問い合わせてもらうしかないって、やってられねえよ
周りが映りこむ出品物だから注意してたのに
後から自分がばっちり映ってることに気付いてうあああってなった
しかもパジャマ
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/ http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/ ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど
電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。
1GB480円等安いプランにしても、
いざ多く使うときその度に+1080円+2160円払ってたらかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約して、急に多く使う場合でも格安でパケットが買える会社なのです。
「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!!
■1000MB 127円前後で今日買えて今日から使える!■
相場
他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB 2160円
例
これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
続き@
MVNO最速ついに100万回線達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
900円6カ月割引!
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●最新調査でもまた1位
ここはどこまで快進撃を続けるのか!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://2chb.net/r/bizplus/1521444178/ ●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html 格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine
●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!
続きA
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ
※他社は出来ません
■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!
518GBという前代未聞のGBが繰越されている事実!!!
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからマイネオに加入すると
https://goo.gl/hQiMLz 家族割引なら¥2,000 もらえる
(
※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
ヤフオクで漫画や小説の本売ってる奴らって、こちらは読んでみて内容がつまらなかったから返品したいって言っても、誰も返品返金に応じてくれないのな
そら法的には返品を受ける義務は無いかもしれんけど、命の次に大切と言われるお金を払った落札者に対して、申し訳ないから返品受けてあげようっていう人はいないのか?
いつから日本人はこんなに他者への優しさとか思いやりが無くなって、自分の儲けばかり優先するようになったんだ?
>>820 業者は平日9時5時(始業時間なんざ知らんけど)で動いてるんで、
土日休みで、今日になったら動きがあると思うよ
なお、落札は業者システム経由で契約者がやるんで24時間動く
(または業者システムの自動スナイパープログラムが行う
業者うぜえ
ストア設定しろや個人の出品が埋もれてしゃあない
探す方も業者のは実質新品じゃないうえに高いから邪魔だわ
300の古雑誌2冊にゆうパック指定ってどんだけ金持ちやねん('A`)
>>831 ごめんなさいリンクが古くてキャンペーン対象外でした。
こちらから、ヤフオク内で「mineo 紹介」で検索していただけますとより一層有利です。
受取連絡の催促しても無視してくる人ってなんなの?
入金が2週間後になるから困るんだけど(´・ω・`)
毎日順調にヤフーの株価下落、今日もいつも通り市場から見放されていくヤフーです
落転ほどじゃないけど、もうだめなんだって世間に思われている結果だな
うーん、勝手に送料いじって支払ってくるやつはなんとかならんのかね
>>821 趣味人は自由すぎて何をしでかすかわからないし厄介だけど
仕事でやってる人は絶対に悪い評価を入れられる心配ないし安心だよね
困ったな
ヤフネコ!パックが使えないなら集荷できないのかな
今日出かけるから大きな荷物持って電車乗りたくないよ
手数料実質無料キャンペーンって
3月落札で支払いが4月になった場合は4月分としてカウントされるのかな?
>>853 そうだよ
実質無料とかいいつつ、2500の制限でほとんど無理じゃないからむかつく
手数料一部無料って言えよカス
>>851 全部新規入札、しかも入札時間が全部同じ
追跡番号なしの普通郵便送料無料ってのも発送した証拠を残したくないらしいな
ヤフネコ!パック障害長くなりそうだな
センターまで持っていけないよ
>>851 785じゃないけど
ツールを使って新規アカウントを大量に作りポイントくじを引きまくり
高額商品を複数出品して新規アカウント(くじの結果がよかったやつだけ)で落札
ヤフオクの手数料を差し引いても儲けが出る
実際には商品は手元に無いので無関係な一般人が落札しないように
架空の価格交渉を行っている
という事ではないかと
質問から嫌味言われた。
「昨日買えば安かったですよね?」
値下げ交渉の前振りなのだろうか…
そもそも値上げしてねーし、安い商品が売り切れただけだ!
>>785 よく気づいたね
やっぱりやってる人いるんだ
>>832 命の次に大切なお金を他人の手にみすみす渡しちゃならねぇんだよお前さん
>>785 評価も出品も少ないのに、ダイヤモンドが着いているw
殆ど高額ポイント詐欺じゃないのか?
ヤフネコまだだめか
近所のファミマは夜の集荷ないから明日になってまう
観念して営業所いくか・・・
お手軽版は大丈夫なのに、ヤフネコはしょっちゅうメンテしてるイメージ
>>785みたいな自演、
ポイント進呈条件にかんたん決済での支払いが加わったけど大丈夫なの?
今までなら落札→放置でも良かっただろうけど、
かんたん決済での支払いが条件だと一時的といえ27万振込まなきゃいけないんじゃないの
JNB受取にしてさっさと受取連絡すればすぐ戻ってくるだろうけど
>>785のオークションを違反フォームで送信した
ポイント獲得上限に応じて値段交渉で金額調整
頭がいいね
けれどももっと目立たないカテゴリでやればよかった
その商品は自分も以前持っていたし、そこそこ有名だ
非常に悪い
ヤフネコが障害だとか言い訳してなかなか送ってくれませんでした
>>873 昨日は5のつく日とサンデーくじのダブルだよ
自分も5%+10%当たった
>>848 わざわざ送料指定してるんだから固定にしてくれたらいいのにね
ダメだこりゃ
受取連絡しないやつがどんどん増えていく
アプリから画像アップするとき画像探すの大変じゃねえ?
みんなどうしてんの?
まずどういうルールで画像が並んでるかわからん
自分の使ってるファイラー選べたら楽なのに
そういや受信箱が今24000件あって削除とかしてないけど削除しないといずれ容量オーバーとかになるんか?
生産終了でニッチ需要があるPC周辺機器とか、発売されてすぐのCDとか、競ることもなく1円出品で買えてしまうことが増えてきた。
だんだん普通の感覚になってきてる。
実質手数料もそろそろなくなるか
ただでさえメルカリにとられてるのにけちぃ
私はもうヤフマネやめました
実質手数料0円と言ってもポイントをお得に使えるものなんか無い
普通に手数料を払うのとあんまり変わらない
>>879 メールのことなら
おれはgmailに45.7万通をサーバに残したままにしてあるが特に問題ない
ちなみに、容量にして10.6GBだ
もうすぐ彼女の誕生日が迫ってるのにアホ落札者が受け取りボタン押してくれないから、
プレゼント買う金とデートの食事代やホテル代が無いんだよ!!
このまま14日後まで入金されないなら、プレゼントもデートも延期するしかないが、
それで彼女との関係にヒビが入ったら、ボタン押さなかった落札者に慰謝料請求していいよな?
>>884 そんだけ金に困ってるような奴は彼女なんか作っちゃいけないんだよ、だいたい貯金500万ある俺でもなかなか彼女なんて出来ないのに、なんで
>>884みたいな貧乏人に彼女ができるんだよ、はああ
>>884 彼女に発送連絡だけしとけ
その後は宛先不明で返送されたPC不調子供がインフルのゴールデンコースで引き伸ばせるだろ
エリートチャリンカーとしてのプライド見せてみろ!
ヤフネコの復旧
4/17 am3:00予定だと
問題多すぎだろ
ヤフオクアプリがなんか新しくなってるけどすごい重い。前まではすごい軽くて使いやすかったのに。
何故かその日に金払わず発送先までは教えて来て
2日寝かせた後にクレカで払って来たんだけど何がしたいんだ
>>889 誕生日プレゼント自分で買わせるの?
ソッコーふられるわなww
>>894 もし月を跨いでのタイミングだったなら、
翌月に決済しとけばクレカ引き落としが1ヶ月分先になるから、
これを狙ったとか?
>>878 アプリの画像登録時の選択画面表示糞遅いのなんなの、標準アプリのギャラリーは瞬間なのに技術力無さすぎ。
取引中止して落札者削除しようとしたらアプリだと支払いが完了しているため削除出来ませんだとさ、ブラウザで削除したわ。
アプリの作り方がアマチュアレベル、条件や状態、画面遷移は鯖が判断決定するのが常識と思っていたけどヤフーは違うんだな。
今までメルカリを利用しててあまり売れないからヤフオクのフリマを始めたんだけど
1つ売れるたびにヤフーから5回メールくることにビビる
IT企業のITって何の略かわかる?って聞いたらインターネットって答えるほど教養の無いバカが知り合いにいるんだが、そんな奴でもちゃんと嫁子供がいて一軒家に住んでるってどういうことですか?
俺は彼女いなくてワンルームのアパート住まいなのに
>>870 実際支払っても取られるのは手数料の8.64%だけだから、
5の入札の日とSundayくじで25%以上のやつを対象にすれば
1アカウントにつき最低16.36%、4908Tポイントが利益となる。
賢いわ~♪あんなばればれの方法で無ければだけど。
ずっと受取連絡がない状態で禿運営から出品者に「お手続きのお願い」メールが送られてきた
こっちは何もできず待たされてるのにお前が悪いみたいなタイトルでメール送るとかいかんでしょ
>>901 でもあのバレバレの方法でも問題なく稼げてるんだよな。
ソースは
不正がバレてポイントつかなかったときは手数料取られるというリスクがあるね
認証取得して落札した新規 連絡ないしだめだな
ブラック登録していたずら申請準備しとくかな
ヤフネコ死んでるやん、運営から落札者に取引ナビ上でお知らせでも送れよと思うわ、こっちが悪者みたいになるし。
ゆうパックおてがる版で支払った落札者が、違う場所に発送してくれってメッセージで住所送ってきた。
発送先変わるとなると、おてがる版は使用できないから普通のゆうパックになる、その場合料金が上がるって連絡したら、それから音信不通。
このまま連絡ないとどうなるんだ?一方的にかんたん決済キャンセルなんてされないよね?
ゆうべ落札した出品者も2時間前に落札された落札者も連絡してkoneeeeee
>>908 1円出品で副垢使い落札
お届け先に教えられた住所記入しておてがる選択でやれない事はないけど
仕組みを理解してくれる信用ある落札者限定の方法だな
>>908 伝票に手書きで修正したらどや?
いま、何かしら注文して出品者のせいでキャンセルさせるの流行ってるよ
いたずらな
ヤフネコいつ復活すんねん
前回ファミポートイカれたときは復旧に二日くらいかかってたな
>>907 ダイヤモンドだとすれば最低でも百数十万Tポイントを貰ってるって事だよな。
よくそこまでやれるよ。
次点詐欺にやられたっぽい
次点だからというメールが来たんじゃなくて、開始値で入札から、あり得ない即決価格で新規IDがまさかの落札、で、全く連絡が付かず5日
多分、開始価格で入札した奴の仕業だな
俺、落札者。
受付連絡押せ押せうるせーんだよ!
追跡調査すれば、俺がまだ受け取ってないこと一発でわかるだろーが!
たった3日で・・・どんだけ余裕がないんだよ
>>916 桁間違えちゃったんだろう
ためしに即決価格より高い値段で入札してみろ
相場の2倍以上に設定するのが完全に悪いわ
病院で頭見てもらえ
受取連絡にイラつく奴って彼女とか家族とか同居してんの?
人目があると自制できるもんだけどねw
おい、ヤフネコメンテナンスで明日まで遅れないじゃないか
いちいち落札者に言い訳するのめんどく背
>>922 どっちみちこんな時間に出しても明日の昼まで集荷されないから変わらんだろ
>>919 いや、最初の入札者の評価が「急なお願いに対応して頂き」とか何個かあるし、勝手にキャンセルも何回かやってるし怪しすぎる
匿名配送で【差出人に返送】になった場合、出品者はどうすればいいの?
送料を銀行振込してもらってから再配送?
とりあえず向こうからの連絡を待てばいいのかな?
アニメグッズのまとめ出すとたいがい中華系業者買っていくけど海外で売ってるのかしら
かんたん決済で、期限ギリギリまで振り込まない奴って何がしたいの?
4/16までの初出品2000Pって、本当にポイントをくれるの?
相場価格スタートよりも1円とか100円とか低価格スタートした方ががんがん競って最終的に高くなるから低価格スタートにしたいけど
相場よりも大幅に安いまま落札される場合もあるからなかなか踏み切れない
>>932 最低落札価格きらいな人多いイメージあるんだけどそうでもないの?
売れないなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最低落札額の設定は激安で落札される事はないけど、無設定よりは入札が敬遠されがちなんだ
しかも出品の度に設定手数料100円が取られるから、気付いたら手数料が嵩み過ぎてトータルで全然美味しくないというオチもあるんだ
>>933 俺は最低落札価格を設定してる出品には一切入札しなくなったな
高確率で高額設定だし絶対安く売りたくない感が伝わってきてオークションを興醒めさせる
毎日くずマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
指値はばらさない物なのに最落を施行した時点でヤフオクがオークションを理解してなかったのが悪い
>>936 俺も最落設定してあるやつに相場で入札できた試しないわ
あんなもん出品してすぐ相場入札されたらなんの意味もないな
sakuragipon でもポイントついてるのに、
ポイントついてない人ってどんだけ悪さしてるのよ。
直前までにペイしなそうな気配漂ってたら出品取りやめすればいいだろうと思ってるけど
だいたい相場に落ち着いて損したことない
>>931 高くなることわかってて1円で出品するのイライラする
1スタして15500円の時点で終了1分前に出品取消
直後に16500円即決で出品
この出品者は何がしたかったの?500円だけ利益アップ狙い?
最低金額設定もイライラす最初からその金額で出品しろよ
アクセスが少ない商品ばかりだから下手に1円出品すると1円で落札されかねんのでやらないわ
どうしても欲しい人は言い値で買うしかないようにしてる
>>929 自分の時は1000pだったけどもらった
ヤフネコ死んでるのはわかるんだけどヤフオクアプリも動かない
みんなもそう?
金支払われた後で、すみません、やっぱり先に受け取りボタン押してくれないと発送できません、とメッセージ送ったらどうなるかな?
受け取りボタンすぐ押してくれるかな
>>951 1円出品に嫌な思い出でもあるのか
自演落札とかすると晒されるジャンルだから大人しく相場スタートにするわ
>>943 市場調査で値段見定めて再出品
でもその即決値段ではみんな買う訳ないんだよなあ
毎週売れ残りや傷あり品のアニメグッズの処分品1円出品してるけどほぼ似たような内容なのに最低1000ぐらいから4万ぐらいまでで大幅に変動してる
>>918 受付じゃなくて受取な
あと、ボタン押されてからも待つことがある出品者の事も考えろ
んで、遅れる場合は、先に受け取れる日を連絡する事
分かった?僕?
>>957 結局信頼と実績と価値で平均に落ち着くのは分かってても低落時のダメージ引きづりそうで俺には向かないわ〜
損切りするときは5000円か1万スタートでしてるわ
>>936 高額設定ほぼ間違いないな。
嫌いじゃないがやるいみがわからん。
>>945 や府書で3000円で買った靴1円で出したら300円で売れた
送料込み
まだヤフネコ無理なのかよ
発送が遅れたらその分受け取りも入金も遅れるやん
午前中配達選んだのに、ヤフネコで発送トラブルあったみたいで希望なしになってる(´・ω・`)
おまえら発送する時にちゃんと見ておけよ…
プレミアム解約したら実質無料のポイントとくじのポイントもらえなくなるんだっけ?
定形外とおてがる版設定してるが、おてがる版の方が安くても定形外選ぶやつばっかり
知らないのかもしれないけど少しぐらいは自分で調べればいいのに。
あんなの料金表を見るだけだろ
定形外教だな
>>964 ノーブラの靴を出すお前がアホ
サイズがぴったり合わないと買い手が付かないのが靴
ノーブラ品は検索で探す人はいないから値段か終了時間で並び替えして発見される
頭が体の上に乗せているだけじゃダメだぞ、少しは使おうぜ
>>973 全部金額書いてるのに
ゆうパック(おてがる版)じゃなくゆうメール選んだり
クリポで送れるのにゆうパック選んだり
全く見てない層は一定数いる
落札してから取引ナビでの操作が1日おきの落札者は面倒だから落札しないで欲しいわ
こっちは早く取引進めたいんだよ〜
落札
1日経過
まとめ取引
1日経過
住所入力
1日経過
コンビニ支払選択
4日経過
「コンビニ支払期限が明日です」連絡
1日経過直前
支払い完了
少しは頭使えとか言ってるのがやたらと多いけど何かの病気なの?
ヤフネコなんであんなに遅いの発送通知
ネコ自体あんまり良い印象ないわ
安く送りますよとか時間帯指定できますよとか再配達できますよって
勝手に自分の首を絞めるサービスを多々始めて運送業界巻き込んだ安値戦争引き起こしておいて
自爆してもう無理です!値上げしますって勝手にギブアップしたカス会社の印象しかない
自業自得なのに世間の同情貰うなよというか
>>973 むかし定形外が安いと思い込みして選択してたことあったな〜
親切な出品者だと定形外だと高くなるって教えてくれる
ヤマト営業所のタブレット、QRの読み込み悪くてイライラするし時間指定は印字されてないし…
>>975 クリポで送れるからって補償ないのが嫌だからゆうパック選ぶのが変か?
クリポのが安いよ言ったのに局留め定形外にこだわる理由がわからない
スタート価格で譲れって図々しい質問きてたから無視してたんだけど返してもないのに勝手にそいつから入札されてんだけど削除してBL入れといた方がいいかな?
>>978 これの払われなかった時の事を考えると「まとめて取引」なんか絶対使わないな
まとめて取引の送料変更なんかどうでもいいんだよ
落札者削除させないのはなぜなんだろう
>>927 海外発送に対応しない出品者が多いのと
日本語が出来なくてヤフオクに参加出来ないとか
直接日本に行って買うより代行に手数料を払う方が安くつくとかで
海外のオタクが代行に落としてもらって買ってる
オタクにかぎらず日本でしか手に入らないものを欲しがる人は増えてるよ
だから代行が各国語対応までして跋扈してるという
中韓だけでなく欧州圏などの利用者もいるからね
>>985 終了直前に他の人にスナイプ落札されて
今入札してる奴から在庫ありませんかと質問が来るパターンが見えるな
>>984 クリポは一般的じゃないから、怪しいと思って要るんじゃない。
送料欄に「郵便局クリックポスト」と表示すると選ぶ人が増えるとおもうよ
ちなみに補償なしと書いたらレタパ激減したわ
>>984 サラダ記念日みたいな言い回しだな。
ジジババ(精神的にも)が、郵政省はお役所だからぁ
定形外一択みたいなノリなんだろうよ。
クリポも同じインフラだっつの。
ググる知恵がない。
>>983 もちろんメッセージで聞くと
よく見てませんでした率がめちゃ高いのよ
落札額1000円以下なのに送料164円のクリポじゃなくて送料1110円の沖縄宛とかな
お金が発生する取引なのによく読まないって俺には理解出来ないのだけど
そういう人たちって頭が悪いの?
バカは参加しなくていいのに
説明文読めない奴ってのは、オクに限らずかなりの数存在する。○んで欲しい。
-curl
lud20250124023621caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1523384748/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【愚痴】ヤフオク雑談スレ152【議論】 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・尼
・ん
・上
・.
・∫
・|
・)
・肴
・
・る
・テスト
・
・も
・
・幾何
・g
・石井
・空牙
・む
・
・愚痴
・奈良
・会7
・_
・J
・.
・7
・て
・E
・て
・交流会
・^
・ほれ
・て
・,
・B
・
・'
・ま
・_
・み
・t
・珈琲4
・て
・.
・t
・て
・愚痴
・愚痴
・テスト
・虎専
・)
・/
・a
・n
・んほ
・石
・は
・んあん
・報告
・k
・o
・ω
・R
・雑
13:42:09 up 26 days, 14:45, 0 users, load average: 9.82, 10.47, 10.55
in 1.1344919204712 sec
@1.1344919204712@0b7 on 020903
|