スレ立てすると猫が出てくるもんなの!? おお 乙
2ちゃんねるからログアウトすれば猫?は出てこなくなるよ
今月号はサブローとミッチーの関係というか雰囲気が
アニメでいうと最終話の頃に戻った見たいだったね。本能寺もやっと出てきた。
秀吉サイドはややおとなしめか
保守
今月号、言いたいことはあるんだけど
長文書いてると保守が間に合わなさそうだから
ほしゅ
この際、連投してもいいんだろうな?
ちゃんとカウントされるんだろうな?
今月の扉絵は、薄墨なのかな?
それとも、PCで補正したんだろうか
自分も竹中兄の死に関わっておきながら
竹中弟にあんなに無邪気に振る舞う三成は
秀長以上にヤベー奴なんじゃないのか
さて、言いたかったことを言おうかな
前スレの上の方で、三木城の様子がわかるような画を〜
という意見があったような記憶があるんだけど、
今回、重矩の登場とからめて描写なり説明してたのは
わかりやすくて良かったかな。
秀吉が腹の中ではどうであれ
重矩にきちんと弔慰の言葉を掛けてるところも
この時代の社会を渡って来てる
40代の大人の感じが出ていて、良かったかも
が、しかーし!
Pi○ivから拾ってきたネタのような
重矩&秀長のブラコン仲間話で盛り上がるところは
なんなの
半兵衛が生きてる頃ならともかく、
弟ズ二人の内、一人の兄上は生きてて目の前にいるけど
もう一人の兄上は、この世にいない状況なのに
なぜ、あそこで笑って盛り上がれるの?
前号で重矩クン、兄上を想って泣いてたばかりじゃ〜ん!!
と、言いたかった。
一人で傍目にはコンビ感最強のような
羽柴兄弟の中に入っていく重矩の心の機微とか
距離を測りつつ応対する秀吉の姿が見れるかと
期待してたんだけどな
秀吉に関しては外してなかったと思うけど。
以上。
寝落ちしてたわ
確かにね
今月号はサブロー側はかなりテコ入れした内容だったのに
秀吉側は佐吉の事といい、竹中弟の事といい
なんか雑な感じだな
絵が雑なんではなく、
今までのエピソードの積み重ねが無視されてる印象だ
秀吉だけが画風チェンジもあり巻を重ねる毎に加齢している
最近の秀吉がアップになった時のキモさは童顔の人が
歳とった時の独特のキモさって感じでリアル
堀は本能寺の時は目付として秀吉と共に備中高松に従軍
その後は秀吉に臣従して小牧長久手の戦いなどに参戦
もうそろそろ調略しておかないと
もう調略済みなら少しは伏線を見せとかないと
見た目の加齢もそうだし
精神的な加齢というか成長のこともあるな
この作品に出て来る、少年から若者世代の登場人物の
成長に関わるエピソードの時間軸が
時々逆行してね?と思う時がある
今回の佐吉や竹中弟しかり、そして森長可なんかも感じるんだが、
一度彼らの大人になっていく過程で
ターニングポイント的なエピソードを描いておきながら
セルフパロディのように、
それ以前にあった小粒の似たようなエピソードを
また描いてくる
一度通過したコースは二度通る必要はないと思うんだがね
次のステップの先での新しい葛藤なり課題を描いて欲しいんだが
長可ってなんかそういうのあったっけ?
相撲大会か?
爆死大名松永久秀との「自分の死に様は自分で決める」エピではないかな。
その大テーマの後に 犬千代との相撲決戦があったが
順序が逆の方が良かったかも知れないね。
外、暑っつー (; ̄O ̄)
昔の人って大変だな
陣中は風呂とかどうしてるんだろ
そもそも、庶民が風呂に入るようになるのは江戸時代になってから
しかも、江戸市民でさえ月に3回とか
田舎には風呂自体の普及が遅れた
長期戦だとキツいな
体拭くくらいはしてるんだろうけど
酸っぱいニオイがしてきそうだ
たらいで行水くらいはしてたんでないのかね
持久戦なら総大将よりその他の面々の方が 汗かく機会は多そうだが
石鹸の入手が困難な時代、上流階級と言えど
信コンキャラ全員酸っぱいどころか
男も女も強烈な獣臭していると思う
さらに体臭を誤魔化す為に焚きしめた香が
さらなるカオリの混沌を招いていそう
信コンではサブロー式の手軽な風呂が
幹部の間で広まっててもいいと思うんだけど
基本は農民(輸送係)を連れての戦いだから、夏場は攻めないんじゃないの?
でもサブローの部隊は、職業軍人が増えて1年中戦っている人も居るんだろうなあ
米や食料は輸送が効くけど、水は川から汲んできたのかな
全員が川の水を飲んで病気になったら撤退するしかないか…
リアル半兵衛さんがお亡くなりになったのも
確か7月か
暑さでさぞかし疲弊しただろうなあ
どちらにしろ土に還るのは早そうだな
話は変わるけど
サブローというか信長は
主人公より脇役の方がかっこよさが出るタイプなんじゃないかと
先月号見ていて思った。
ガンダムでいうならアムロに対するシャアみたいな。
ある程度完成されていて、先を行く存在というかね。
>>46
漫画ではキャラの心理描写が入る時は負ける時だからね
ザブローの死、または回避がどう描かれるのか待ち遠しいな
物語は佳境だけど最近信コンが好きになったから
もう少し後がいいかな >>47
サブローね、ごめん
好きな作品は最終回して欲しくないんだけど
我々の願望と作者のキャラ愛で同人誌みたいに
なっちゃうのも困るよね
キモオタ心は本当にキモいね 心理描写が入る時は負ける時ってのは
ライバルポジションのヤツの時じゃね
もう、あまり知ってる人はいないんだろうけど
昔、故出崎統監督のアニメ
ガンバの冒険や宝島がめちゃ好きだった
これが俺の生き方だ!いいも悪いもねえと
所信表明?出来る
大人の男であるジョン・シルバーに憧れつつ
自分の道を模索しながら
広い世界に出ていく主人公という
ストーリーは今でも好きなんだが
この作品の森長可と松永や
秀吉に刀を突きつけられて
同類のテーマを
送ってしまった
秀吉に刀を突きつけられて
生きたいという選択をする石田佐吉の姿に
同類のテーマを感じるんだな。
せっかく使ったエピソードは大事にしてほしいんだがな
秀吉の視点から見て心理が読めないのはかまわんけど
読者から見てもサブローの心理描写が読めなくて
関心が秀吉側に移ってしまってるのが
今の現状のような気がする
ブラック魔王とかバイキンマンとかさ
負ける事が分かっているワルの側を
ついつい応援しちゃう事ってあるじゃん
「群青戦記」終わっていたんだな。
5〜6巻頃までは読んでいたが、途中脱落してしまっていた。
一部完だからまた続編をやるのかもしらんが。
「へうげ」も三成の死くらいまで一気読みして
その後は完結したら読み直そうと思っててそのままだ。
こう見ると、雑誌掲載から追っているのは
この作品とセンゴクくらいなんだな。
いろいろ意見は上がってるが、作者さん達には頑張って欲しい。
何も言わずに離れて行くよりはマシだと思ってね。
期待しているから言いたくなるということもある。
>>54
例えがものすごく古い気が・・・
負けて降参というだけでなく、
しぶとく生き延びる悪役とか敵役ってのもあるから
ワルの道というのは奥深いよね。 >>57
アニメとかマンガじゃないけど、
この間の連休に銀魂とパイレーツオブカリビアン5の
映画を観に行ったんだけど
パイレーツの方が5倍くらい面白かった
パイレーツシリーズは悪役の使い方が上手いなーと
思ったな
主人公と立場も思想も違うけど
それぞれ自分の生き方を貫いて
その結果、まあゾンビみたいになってたりするけど
いいんじゃねって感じだった
シリーズ2と3に出て来た
ベケット卿とか好きだったな。
特に同情の余地もなく、誰のせいでもなく
明朗快活に、悪役やってて
コン・ゲームのように主人公含めて
みんなで騙し合いしてて自分は楽しめた。
(シリーズ1よりは評価は低かったらしいが)
ルパンの話の中の悪役だと
カリオストロ伯爵とかになるんじゃないか? マンガだったら
皆川亮二先生のピースメーカーのコール・エマーソン、米原秀幸
米原秀幸先生のサンセット・ローズのバグロス
とかかな
悪役というよりライバルだったら
クローズzeroの芹沢多摩雄がガチ
負けてもカッコよかったっ!
サブローの風呂って天守閣の図みたいに
だいたいの絵とか言葉から職人が作ったのかな
それとも原型はもうあったのかな
マチルダさんの婚約者は大人の男としてすごい
いい人だった気がする。
>>63
汲み上げ井戸の時代に大量の水を
風呂桶に溜めるだけでも大変な労力だよね・・・
殿様でないと出来ない贅沢かも。
風呂釜の仕掛けって金属加工出来る人材が
必要になるってことかな 正直、天守閣は木で出来ているだろうから
根本まで攻めれば、放火して終わりだろうな…
お風呂に関しては、川の側で水が組みやすい所に作ってそう
サブローは領民に好かれているから、町の銭湯でも気軽に行けて
一緒に背中を洗ってそう
正直、コミック13〜14巻あたりの
たるい展開レベルだったらいらんわ
>>60
サンセットローズはフルアヘッド!ココ描いた人だったね。
ワンピとかに比べると知名度低いけど名作だった。
無駄なエピソードがないんだな。
どちらも主人公より複数の脇役の方が魅力的だったが
それで話が破綻することもなかったね。 シャアもファーストの段階では
逃げ延びた敵役といえるわな
どうやって船に乗れたのか
今もってわからんけど
今月号はサブローサイドも秀吉サイドも
ふきだしが多いんだな
今までは秀吉サイドは台詞がそんなになくて
絵で見せる感じで
サブローサイドは小コマで登場人物が多くて
台詞が多い印象だったが
両方多いと読むのがメンドくさくなりそうだ
秀吉と竹中重矩の会話のところは
もうちょっとコマ大きい方が見やすいな
会話の内容は面白いんだし
出世した途端にアラサーの男が弟だと
名乗り出ても信じないよね
秀長がヤベー奴で里帰りしたら
赤の他人の母と義父と姉と妹がいました
とかでも面白いかも
最初は全然似てないと思ったけど
最近は目元とかはちょっと似てる気もする
秀秀コンビは目と鼻の形が遺伝で同じだと思う
あと秀吉の方が気を許している感じがあるのが
本物の肉親なのかなって感じがあるよね
でも子供の時に一時過ごした肉親も似ている他人も
野心ある人には同じなのかもしれないけどね
裏仕事を一手に引き受けていた秀長が早死にした性で
豊臣政権が崩壊したのが理解できるような出来ないようなw
この作品ではそれはやらない気がするな
もう終わる準備に入ってるんじゃね
いまさら風呂敷広げないだろ
>>82
市原のご加護が解けてどっちに進むんかと気になりまする
でも酒漫ですら心配されてた人見知りをよく手なずけたというか、前向きにさせたというか、そこはさすがと思う >>79
赤の他人でも10数年一緒にいたら
多少は気を許すような。
有能で助けてくれるようなら
なおさら >>81
板垣や福本漫画じゃないんだから
心配御無用だゾ 14巻の話なんだけど
行司の北村庄之助の名前が自然に出るくらいに
サブローは相撲が大好きなんだね
安国寺恵瓊とか笑っちゃうくらい木像に似てるね
秀吉はオリジナルかな
猿顔の方に寄せたのかも?
秀長はまろ眉の犬がイメージで忠犬かつ
秀吉とのコンビで
犬猿の仲ってシャレなんだと思う
過去に秀吉が秀長を川に蹴落としたってエピも
ことわざ由来のプチネタだと思うと可愛い
まろ眉の犬なんてあるんかー
ググって画像探してしもたわ
可愛いやん
ことわざもはじめて知ったわ
そのうち鶏役もでてくるんかな
秀吉の暗殺を聞きつけて、ミッチーが助けにくる展開なのか
>>92
秀吉の顔自体はあゆみちゃんのオリジナルだろうけど
秀吉の目玉というか瞳は
本人の面前で描かれたと伝わる
逸翁美術館蔵の豊臣秀吉像の目と同じだな
虹彩の色素が薄くて瞳孔がはっきり見える
そこ持って来たか!っていうかね 目なども細くはなさそうだし
若い頃はそんなに不細工でもなかったのかもしれんね。
少なくとも人たらしが出来るレベルの
容貌ではあったんだろう。
人たらしをする忍者というか、顔が覚えやすい忍者は価値あるのかな?
でも、印象は良いけどヒデヨシっぽい足軽(猿顔)がいっぱい居るので
サブローも本人が分からないって展開かな
斉藤道三とか松永、安国寺とかの
オッサン絵は上手いと思う
時代劇で出て来る人間が多いから
描き分け出来てるってのは読む側としては助かる
今月号は発売日いつになるんだ?
土曜日でも発売日になるのか?
でも、明日はポケモンスタンプラリーの
外周やる予定でいるから本屋に寄れるのは夜だな
三成の変わり身早すぎだろ
もう少し葛藤を描くべきだった
佐吉の最後のコマはいらんかったな
顔がゆるみすぎて頭悪そうに見える
美しいお方に〜までは悪くないのにもったいない
佐吉の蘭丸化は勘弁してほしい
羽柴サイドのキャラはシャープさが欲しいな
重矩のキャラもなんかまだ生かしきれてないな
兄貴程の才能がないからといって
佐吉あたりとつるんでるようでは
小物軍団の仲間入りが目に見えそうだ
ごった煮状態ゆるゆるの信長サイドに対して
秀吉・秀長・半兵衛が三者三様に有能で
上辺ニッコリしつつ腹の探り合いをしてるのが
緊張感があって良かったんだけどな
最近、秀吉周辺の話が評価高かったせいか
毎号秀吉側の話を入れてきている気がするが、
いまいち感がある。
その月の一つの話の中に、安土のエピソードと
三木城のエピソードがあると、
どちらも中途半端になる印象なんだな。
で、割りを喰ってるのが秀吉側だと。
サブロー側はもともと大したエピソードではないが
秀吉側のいろいろ事態が移り変わっていくさまを
描くのにページが足りないというか、
読んでいて物足りない感じがする。
今月号だと前半のサブロー側の話を省いて、
一話まるまる三木城攻めの面々を描いてくれた方が
面白かったように思うよ。
サブローチームは本能寺に至るストーリー以外は京お馬揃えと明智君の徳川饗応のドタバタを描いて欲しいなあ
「美しい」秀吉が晩年には老醜を晒しまくり
「生きる道」を選べなかった佐吉は安国寺と仲良く打ち首
堀の無い城に籠城して最期を迎える豊臣家
秀吉チームは未来匂わせ回だったね
>>118
ミッチーの徳川饗応は見たいね
馬揃えは織田一族も勢揃いするイメージがあるけど
長益しか出て来てない状況でできるのかな
秀吉が「美しい」は、
歪んだloveな秀長が言う分には、まあそうかい、だけど
佐吉ごときが言うと違和感あるような・・・ 秀吉の老醜ってのもどの範囲までを言うのかよくわからないんだよね。
秀頼を溺愛していたと言うけど、産み月から逆算すると秀吉が九州に行って不在だったときの種付けみたいだし、それを秀吉も知ってたっぽい。秀吉だけじゃなくて、家康や他の大名にもバレバレだったとか。
秀次切腹事件も、秀吉の名前で出てる書状は切腹じゃなくて禁固命令で、むしろ切腹させないように配慮してたりしていて、1日後に出された三成署名の切腹命令は江戸時代の捏造じゃないかとか、
何がなんやらなんだけど・・・
いいことも悪いことも伝わっているものは
虚構が多い人物だなあと
ヤングさんは活躍するのかな。
それとも帰ってこないまま謀反が起きて、慌ててかけつけるのかな…
実際の本能寺では弥助が働いたらしいな。
信忠の元に走ったとか
CSでヤングさん特集してた時、本能寺の隣に南蛮寺(教会)があるのを知った
息子を出さないのなら、南蛮寺に逃げるのかな。
「本能寺の変431年目の真実」によると信長の最期の言葉「是非に及ばず」は
太田牛一が本能寺から脱出した侍女から聞き出したが
アビラ・ヒロン著日本王国記にあるもうひとつの言葉「余は自ら死を招いたな」
これを聞き本能寺を脱出して南蛮寺に伝えることが出来たのは弥助以外にありえないと
弥助って光秀の命令で信長の情報を流してて、本能寺後も光秀に助命されてたんじゃないんだっけ
光秀はキリシタンだったのかな
南蛮寺から本能寺に向かって爆弾が打ち込まれて、信長爆殺説もあるよね
>>118
秀吉は死ぬ前まで花見とかやって美しく死んでるけどな 「露と落ち 露と消えにしわが身かな 難波のことも 夢のまた夢」
こんな辞世の句詠んだ人が自分は美しく死ねたと思っていただろうか
信コン秀ちゃんには醜悪を極めた挙句
様々な問題を山積したままポックリと
天寿を全うして欲しい
つゆとおち つゆときへにし わかみかな
なにわのことも ゆめの又ゆめ
実際には死ぬ10年くらい前に作っておいた句らしい。
聚楽台落慶の頃というから、むしろ絶頂期にそういう句を詠むセンスの人だったというのが興味深い。
本能寺の信長のように、戦国時代の人はいつ死ぬかわからんから
あらかじめ元気な時に辞世の句を作っておいたらしいよ。
清盛は生きてるうちに頼朝が挙兵して政権が傾いたけど
秀吉は生きてる間は家康はおとなしくしてたから豊臣政権が未来永劫続いてると思いながら死んだんでしょ
>>127
秀吉と茶道は有名だけど
能にハマったり、庭の設計してみたりと
本当は文化的な事が好きなタイプの人だったのかもしれないね
無学のイメージがあるけど
長浜城主時代に師匠についていろいろ習ったと読んだ事があるわ。
信コンの秀吉は絵的にあまりそういう感じはしないけど・・・ ここの秀吉は、庭が好きと言うより、土木工事が好きそう
そういう意味ではサブローも築城を見に来ているし、工事やら働く人が好きなのかなあ
江戸時代の一般庶民ってのは、江戸や大阪とかの
都市に住んでる人以外は平地の田んぼ耕してる感じがあるけど
戦国時代の庶民出身の秀吉や、築城名人と言われた加藤清正は
思考が立体指向な気がするのはなんでだろうな
田んぼは平地ばかりじゃないし一見平地でも
水は低いところへしか流せないから空間認識能力は必要
川の近くに田んぼを作るのが理想だけど
氾濫するとその年の米が取れなくなるから、どう川から離れた場所に水を引くかが重要
ため池作ったり、井戸掘ったりと、土建屋さん大忙し
>>130
秀吉と辞世の句といえばこっちもスゴイね
むかしより 主をうつみの 野間なれば むくいを待てや 羽柴ちくぜん
織田信孝の辞世の句だけど秀吉への恨みが骨髄までこもってるね
この時期の秀吉はずる賢くて冷徹で信コンの秀吉っぽい
どうせ信長死んだあとだから描かれないだろうけどさ
…信孝(&信雄)って本編出てきたっけ? 信長の子供は誰も登場してないよ
信長の係累で、信長の才能やセンスを受け継いだ人物がいないってのが
残念な人たち感ありだよな。容姿は良さそうだけど。
家柄以外の取り柄がないってか
信孝の辞世の句:言いたいことはストレートでわかるけど
和歌としての出来はどうなんだかな
光秀に吉乃が産んだ息子が二人いるというセリフがあったような
サブローと入れ代わる前だったらありかもね
放置子にされてたらかわいそうだな
この作者が元カノかどうか分からなくて気にしている
そうだとしても二度と会うことはないんだけど
女子高生ラノベ作家とかに憧れていたから
もし彼女が女子大生漫画家だったらちょっと嬉しい
年齢と出身地は一緒だけど出身校その他が分からない。
多分元カノとは違う人だと思うけど
作者プロフィールの年齢、出身地、誕生日は月までは同じ、日は同じだったかあいまい
もし彼女だったら、今の俺は落ちぶれて泣きたくなる状態なのに恵まれていて、
うらやましくもあり、いきなり捨てられたけど初めての彼女だったから幸せになってほしい。
編集の言う無口な人でとかの情報が当てはまり過ぎて本当に元交際相手なのだろうか。
>>139
それ江戸時代の創作なんだよなあ。
天正記にのってるものも、恨み骨髄だけどさw 大学行ってたかどうか知らないがとっくに卒業してる年齢だと思うぞ
>>146
やっぱり創作なのか
でもまあ、普通まず信雄に怒りは行くよな
>>128
露とか朝露で画像ググって見てくれ
小さくてはかないが、キラキラと
煌めいていてけっこう綺麗だよ 信忠が生きてたら歴史は全く違ったわけで、信忠を切腹させて自分だけ脱出した長益がどうにも胡散臭い。
お市と三姉妹を救出したのは信包じゃなくて信次だったみたいだから信包は出番無いかも。
この漫画の何がおかしいって
重要な役割を果たす信長の子供が一切でてこないこと
作者は何考えてるんだろ
サブローにいつまでも現代っ子気分でいさせたいから子供いるとまずいんだろね
タイムスリップしてきて何年経ったんだっけ?
って調べたら30年経っとるがな
サブローも初老のおっさんやがな
>>134
江戸時代の農民人口は8割くらいを占めてたみたいだね
才能の使い道が田畑関係ばかりだったら
ちょっとキツイと思うかも とっくに家督譲ってるはずなのに信忠が出て来ないのは流石に変だな。
ヤングの帰還が終わりの始まりか。
作者ヤング忘れてないよね。
サブローの容姿を老けさせずに今まで来たのがアレだな
少年漫画の主人公は若くなけりゃいけないもんなのか?
秀吉はうまく年取れたのにな
青年誌に移行してじっくりやってもいいんじゃないかとも思うが
その後の歴史は史実が物語ってる訳だし
本能寺以降は蛇足だと思うけどなあ
信忠信雄兄弟は光秀の息子扱いになってるぽいじゃん
珠の上に男子二名いるって話をどこかでミッチーしてたよね
事実関係を秘密にしたまま彼らを織田家相続者にはさすがにできないでしょ
信長の肖像画は、あのチョビ髭しか見た事ないけど、実物はヒゲ生えてたのかな?
映画版の肖像画は、マリオみたいな口ひげ生えてたけど
>>147
大学名か高校名が分かればあの人なのかわかる 過去巻読んでて気になったんだけど
朽木の妹はあれで終わり?もう出ないの?
作者の顔が見れないかなあ
知り合いかどうか確認したい
作者の事を知りたいのなら、プロフィール入りのファンレターを送れば良いじゃないか
同じ年で、同じ学校ならば、ひょっとしてAさんですか?と返信してくれるかもよ
ココでこれ以上書き込みしても、あゆみちゃんの過去を知っている人は現れない…
ここでの一連の書き込み内容がバレたら本人も周辺も出版社も警戒すると思うけど
今の時代これはちょっとヤバイよ
知り合いなら電話やメールして聞けばいい。
それさえ知らなくて連絡こちらから取れないならそれは知り合いではないな。
ヘタすると今の御時世ストーカー扱いされるから気をつけようぜ。
ふつーに
ただのアンチだろ
かまってちゃんに釣られてんなよ
それともまとめて自演アンチなのか?
今月号の冒頭、蘭丸の背くらべ夢オチって
必要なエピソードか?
せっかく前々回でサブローサイドの見せ場があったのに
また停滞してる気がするんだが
元カノが作者と名前と出身地と生年月日が同じなんだけど
だから何なんだ。
スレ読んでる人に不快感を与えて
過疎スレにしたい作者アンチなのかもしらんが
自分でスレ立ててそっちでやれや。
初心者の人でもでもスレ立てれるってことは証明されたからな。
どうせ、保守にも協力してなかったろ。
一向に芽が出ない漫画家未満のヤツの嫉妬レスとかだったりするのか?
クズだから相手にされなかったんでしょ
相手が誰であれね
漫画は読んでいないけどファンです
先生は幸せになって下さい
さようなら
CSでアニメ再放送してるから初めて見たけど出来いいねこれ
CGだから作画崩れる心配もないし
小早川隆景を出したということは本能寺後も話は続くのか
今月はいつもに増して同人誌だった
後はラスボス倒すだけって状況で
思い出の地巡りしたりカジノに入り浸って
ダラダラ遊んでるみたい
秀吉が水責めイベント起こすのを
待ってるんだろうけど他に描く事あるでしょ
はぁ、
お市とかガキどもはもういいよ
本筋に関わる話を進めてくれないかな
毛利来たーー! 隆景きたーー!
信長と元就の文通クドいからもうええから、エピソードくれー!
秀長が天下の調整役になって色んな筋から頼られるようになるのが想像つかんw
西国の事は小早川隆景に
東国の事は徳川家康に
中央の事は豊臣秀長に任せておけば万事うまくいくと言われたぐらい
前田は秀吉と仲良くなって盟友状態になり
佐々は秀吉に滅ぼされるんだよな
前田と秀吉の盟友関係は、今の時点で信コンに出て来てないなら
もう出すタイミングを失ってる気がする
犬猿とは言え佐々と組まされている犬千代不憫
歴史上の秀吉って結構、家臣に慕われてるんだよな。
今は調子よい外面で結構、身内から疑われてる訳だが
世間にも腹の底まで見せて三成みたいに心酔させるのか
それとも、これからの信長とのやり取りと本能寺を経て人間性が変化して大きくなるのか。
最初に仕えた人に忠義を尽くすタイプだったのでは?
寺の小坊主時代に家康に見出されてれば、江戸幕府の確立に活躍してそう
秀吉は能力を見出だすのに長けていて、
譜代の家臣がいなかったこともあって
見出だされた方も出世につながったけど
家康はどちらかと言うと譜代重視で
能力はあれど小坊主を家臣にすることはしない気がする
能力発揮より安定を求めるタイプには
家康の方がいいのかも
毛利の小早川隆景出してくるなら
秀吉側もクロカン登場させた方がよくね?
隆景!隆景!
毛利出たーー!ヒャッホー
安芸出身の俺歓喜
新聞見てたら、ミッチーが室町幕府の為に手紙出しているのが見付かったな
忍者だから、ミッチーの筆を真似て描くのもアリか
おいおい、それ本能寺の変の後に出された手紙だよ
リアル世界では、公方さまに内通したのは
秀吉じゃなくて光秀の可能性が出て来たのかな
明智光秀は将軍の家臣だった時期もあるって読んだことあるけど、
信コンのミッチーはそういう描写あったっけ?
細川サンが家臣だったのは覚えてるんだけど。
将軍兄貴(京都修学旅行編)の頃に使えていたのかな?
サブローが出世したのを知って鞍替えしたのかも
義昭に会いに行ったサブロー信長が藤孝の前を通り過ぎた直後に現れたミッチーが
「実は自分と信長は顔が同じで、さすがに織田家中には秘密にしてるが
仕える際に一度だけ対面した義昭はどうしよう?」と藤孝に相談している
藤孝は「一度しか会ってない下っ端の顔など義昭は絶対覚えてないから心配無用」
と答えて実際その通りだった
212だが4巻読み返したら色々と違ったわ
相談はしたけど
藤孝は「間に俺が入ってたからほとんど面識ないだろ」と指摘してて
「一度しか会ってないから多分大丈夫だろう」はミッチーだった
言われるまで休載のお知らせを見逃していた
休む必要あるのかな?
月刊で休みはデカいよなあ
秀吉呼び出しからの今月ユルめ回だったから余計に次の展開が待ち遠しくなる
所用で長久手を通ったので勝入塚を見てきた
恒ちゃんここで亡くなったのかとしみじみ
まあ市原移籍時はこのまま終わりかと思ってたから、1ヶ月くらいいいじゃねえか
ゆっくりして英気を養っているんだったら
休載でも納得かな
この作品の秀吉は全然人脈築いてないと言うか
本能寺の変が起こっても誰も味方に付かなそう
そうなんだよね
ただ、安国寺との会見話は面白くて引き込まれたけど
秀吉の人脈話になると「秀吉協奏曲」になってしまって
サブローの影が薄くなるからってことなのかな
ドリフターズとかへうげとか
もうちょっと抽象的で人名入れないタイトルにして
群像劇風にしとけば登場人物の自由度が広がってたのかもね
映画のやつ鳥肌立つくらいつまらなかったんですが
漫画版も同じ展開なんですか?
違うw
漫画のミッチーは超絶都合いい人だよ
サブローに嫉妬したり元に戻って取って替わる野望とかは一切持たないし
織田家に忍び寄る秀吉危機を察知したら率先して対策会議まで開いちゃう
実写はストーリーも人物設定も全く違うからな
サブローが信長になって信長が光秀になるって設定と
道三と松永が漫画に準拠してるくらいか
映画は普通だけど、ドラマの道山は原作以上に格好良かった
さすがは西田さんだ。映画で登場しなかったのが残念…
ただなぞらえるよりはいいのかもしれないけど
一番魅力を感じてるのがサブローの人物象なんでドラマはこれじゃない感はすごくあったわ
まさか映画のラストと漫画のラスト、同じ終り方じゃないよね?
漫画で帰蝶が人質に取られても
ミッチーはサブローを攻めずに、秀吉を攻めて帰蝶を救いに行きそう
>>228
超絶都合いい人が=面白みのある人
になっていないっていうのがなぁ
昔はもうちょっとカッコよかった気がするんだけどなあ 侍女連中にとってすら「たぶんイケメン」枠でしかないもんね
リアルイケメンキャラ全開な堀秀政や竹中半兵衛と比べたら見劣りしちゃう
謙信公は後姿だけで終わったし
サブロー側は松永秀久が退場したのが結構でかかったんでないかな。
ブサだけど、俺はオレの生き方を貫くみたいな
戦国っぽい人物がいなくなったせいで
なんか江戸時代のような、まったり感が漂っとる
全体的にうずら大名とかしゃばけの
畠中作品に出て来そうなキャラになりつつあるな
だったら最初から江戸時代をテーマに選んだ方がよかった
おっとり坊ちゃんでも後継ぎに生まれれば
妖怪含めて皆に大事にされるストーリーに安堵するなら
戦国向きじゃないと思うが。
各地の戦は部下に任せてる状態だからなあ
本能寺前なら荒木村重のエピソードをこの漫画がどう持っていくかは見たかったけど、
セリフだけだったな
そういえば黒田如水が出てきてないけど、半兵衛との入れ替わりで出てくるんじゃなかろうか
一人相撲状態の秀吉に黒官が入れ知恵したら
さらに面倒くさい事になりそう
サブローは戦国の世でもう精一杯遊んだって
気分で、それがいつ終わってもいいよって
思っているから冥土の旅の一里塚って意味で
正月の描写が多いのかな
休載明けでまだ海辺にいて唖然とした
コイツら一体年いくつになったんだ?
16,7でタイムスリップしてもう45くらいだろ?
いくら元がノホホンとした現代っ子だとしても向こうにいた時間の方がもう既に長いよな
サブローだけじゃなくて犬千代までが
今風の高校生の部活レベルの雰囲気になっとる。
三木城攻めが終わった後だから
犬千代も43くらいになっただろ
昔、森長可とのやり取りで、
圧倒的大人のオトコとしての存在感を見せていたのは
どこへ行ってしまったんだろう?
なんか退化してないか?
>>244
同窓会みたいな感じで昔を思い出して
一時子供に返っただけだと思いたい
あゆみん先生のお市押しなんなのもう
将来は芝勝のお嫁さんなのに もともと馬鹿しか居ないからなあ
でも、終らせようとしている努力が見えたので
あと1・2年かな。
お市押しはちゃんと後の筋立てにつながるのかな
お市をクローズアップしてさまになるって
賤ヶ岳までやる前提だと思うけど
そこまでやる気あるのかな?
今月号、前半はアレだけど
後半の帰蝶とミッチーのやりとりはちょっと期待。
サブロー付属ではない、ミッチーのちゃんとしたエピソードが欲しいところ。
>>247
本能寺の後って
賤ヶ岳(勝家vs秀吉、主要メンバーは佐々以外ほぼ秀吉に付く、勝家とお市自害)
小牧長久手(秀吉vs家康、長可と恒興死亡)
茶々が秀吉の側室に
秀吉天下統一する
…と現状からすればすごいバッドエンドなんだけど
信長光秀退場後をどういうふうにするのかは楽しみにしてる
映画は全部投げてたが 「信長」協奏曲だからそこまでは描かないでしょ
信孝も信雄もこの世界には居ないみたいだし
>>249の小早川は
こないだちょろっと出てきた
小早川隆景のことでないかい
秀吉がらみの話になるんだろうが
やるならコミック15巻くらいにガッツリやって欲しいんで
急がなくていいからジックリ話を練っていただきたい。
ところで、秀吉サイドは亡き半兵衛さんの後釜の欠員補充はしないのだろうか?
サブローサイドほど人数出すことはないが
羽柴兄弟だけではちょっと物足りない
メインは3人は欲しいところだ
黒田官兵衛は登場させないのだろうか 安国寺恵瓊がその3人目になるんジャマイカ
敵軍の人間ではあるが、今後の秀吉と毛利(というか小早川隆景)との仲介役になるんだろうしね
吉川元春は出んかのぅ
無理かのぅ
元就は名前だけ出たが
これアニメ化してたんだ
漫画が順調だから会社辞めたのかな
生きてねーよー
隆景が亡き父元就公って説明してたやんけ
信長と文通して「わーかったわかったからマメに書いてこなくていいから。次からは秀吉に任せるから。あいつに文寄越して」
と返事された元就のマメさ
おいっちゃんかわいいけどもう大概な年なんだよな。。。
本当の見た目がどうなってるのかはわからんけど登場人物が老けていないのは
サブローの異質感も出ていいね
もう茶々と秀吉の絡みはないのかな?
割と好きだったんだけど
>>244
犬千代までが
今風の高校生の部活レベルの雰囲気になっとる。
前田と佐々って、荒木村重の妻女30人ちかくの
処刑担当やってるはずなのに
その出来事の重みみたいのがキャラに全然反映されてないっぽいのがなぁ・・ 信長の命令なんだから
しゃーないわな
話作りに使えてないのは同意
陽気に振る舞う戦国武将ならいたかもだな
昔の秀吉のイメージはそんな感じじゃね
帰蝶においっちゃんにおゆきと
女性キャラが同列扱いすぎる気がする。
ヒロインは絞ったほうがいいんじゃないかな
ストーリーを動かせるのはやっぱり帰蝶だと思う。
生駒吉乃が出てないのは残念
竹生島事件がコミカルに描かれたら面白いのに
吉乃の方がよっぽどストーリー動かせたのにね
竹生島は荒木村重の件もサラっとしか触れられていない状態では
ムリなんじゃない?
コミカル化はかなり力量がいると思うしね
伊勢長島一向一揆、越前一向一揆の大虐殺もさすがにスルーしてるから竹生島もスルーでしょうね
信長の残虐性が表れる事は無理でしょう 信長のシェフでも伊勢長島は描いていない 直ぐに長篠に場面がとんでね 仕方ないけど
400年以上前本当に、お市の3人娘も安土城の天守閣を`たたた`と走っていたんだなぁ
と思うと感慨深いねぇ
そろそろ その辺も飽きてきたな
進歩がないつーか
茶々と秀吉が絡むのは、後々の関係を考えれば妥当だといえる。
でも最近はサブロー以外のお相手はなぜか本多忠勝なのはなぜなんだ?
お市にしても絡ませるなら柴勝でいいじゃないかと思うんだが
おーい竜馬化してきたな
義昭、おゆき、藤孝なんて小山ゆうキャラやんw
ヤングさん何時帰ってくるだろう。
南蛮人の友達と一緒かな?
ブラタモリ「岐阜」 よかったー
楽市楽座の発祥地 今はイオンだったとはw
信長は偉大だ
見逃したわー
再放送やるんかな
信長も秀吉も若い頃は文句なしに偉大だと思うんだけどな
いまさらながら最新刊読んだけど、半兵衛ちゃんが死を賭して裏切り伝えたのに軽く流されててワロタわ
地形好きのタモリが地形を活かした城造り、館造りをした信長を解説
ブラタモリの神回じゃないか
楽市楽座の御触れ板が残っているとは驚き!
>>280
半兵衛ちゃんの片思い感を
もっと出せてると良かったかも・・・
でも、あのアッサリ対応がサブローというより
信長っぽい感じで、ある種の超越した雰囲気が出てたから、まあいいか。 サブローが本当の信長(ミッチー)より史実の信長らしくて、歴史の出来事を刻んで行くはずだったのに
虐殺エピソードを省きまくったら、世話好きのお兄さんになってしまった感じよね
信長の名前を背負う人が不在になってるわ
ミッチーがサブローに天下を取らすためだったら、どんな残虐な事でも躊躇しないっていう設定でよかった(比叡山の焼き討ちはそうなんだし)。
歴史的には全部信長の行為に集約していくって感じで。
歴史教科書に忠実なサブローとミッチーが本能寺の変を演出し、サブローは現代に帰る。
秀吉は忍の弟を通じその演出を知っていたが、自分の運命までは知りえず、
ミッチー(天海)が演出し家康君が主演の教科書どおりの歴史となる。
サブローから貰ったエロ本は後の春画であるw
サブロー現代に帰ってもアラフィフのオッサンだからなぁ
邯鄲の夢方式だと単なる夢オチだと批判されそうだし
あゆみん先生お市の方に感情移入し過ぎ
腐女子よりマシだけど夢女子も大概だよ
>>287
秀吉がその演出知った段階で
ミッチーのことほっとかない気がするが
史実の光秀も信コンのミッチーも
あんまり演出力があるキャラのように見えない・・・ ビューティフルドリーマー版はどう?
本能寺の変の前日を永遠にループ
お市=ラム サブロー=あたる ミッチー=面倒
さくら=おゆき 秀吉=温泉 家康=メガネ
いろんな意味で振り切れる覚悟がないとムリ
ただの設定パクリになる可能性が大
ゲッサンに押井監督はいない
本能寺の変秀吉黒幕説を採るとしたら
変前後からずっと秀吉と行動を共にする堀秀政がキーマンになると思うんだが
サブローに忠実な秀政をどうやって一味に引き込むんだろ?
信長光秀の正体が今後バレたとしても尾張以来の家臣じゃあるまいし離反はしないだろう
最後は秀吉もサブロー派になってミッチーは本能寺でサブロー返して徳川に
秀吉はサブロー返したミッチー隠してサブローと徳川の繋ぎ役やるんだろ?
あの忍びは誰だろう?
石川五右衛門はもっと後の時代か
先月今月とミッチー帰蝶のやりとりが素晴らしい
いい作家に育ったわ
サブロー「夢の世界から現代にかえるぞ!」
お市「責任とってね」
久しぶりにサブローサイドの話としては面白かったな
ミッチーと帰蝶のやり取りのとこ
コマ割も大きくて絵が見やすかったよ!
天正8年なら、大きな出来事として石山本願寺の降伏開城、その後に佐久間信盛、林佐渡などの古参の重臣追放があるが、どれだけ描くかな
佐久間、林の追放はスルーだろうけど
毎回単行本読むたびWikipediaの織田信長の項目確認して今どの辺りか追いかけてる
別に主人公だからって傷のない人生でなくちゃいけないって事もないと思うんだけどな
ハゲネズミレターは秀吉の嫁が出てきてないから
スルーと思われ。
てか、秀吉のキャラが変わってしまう。
そろそろ兄上の
佐吉や恵瓊に向けたような
外面スマイルを見たくなってきてしまった
売国講談社
売国集英社
売国小学館
の三社を倒産に追い込もう!
この三社の売国行為の数々にはもう我慢できない!
この三社の漫画は絶対に買わないでください
漫画のタイトルとZIP RARなどの単語を入れて検索すれば、タダでダウンロードできるサイトがヒットすると思いますので
角川やスクエニや秋田書店など政治思想を入れない、善良な出版社の漫画はできるだけ購入して、
売国講談社 売国集英社 売国小学館など薄汚い売国左翼思想を入れてくる出版社の漫画や書籍は不買しましょう
売国夕刊紙の日刊ゲンダイを抱える講談社
売国サイトの週プレNEWSを抱える集英社
売国漫画家の小林よしのりと売国雑誌の女性セブンを抱える小学館
どの会社もいらない!
倒産しろ!
特にこんな記事書いてる講談社が一番酷い。
↓
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
売国ゲンダイ=講談社の漫画が全てネットでタダで落とせます
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!
http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長
倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!
↓
倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html
ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという
森川ジョージ はじめの一歩 真島ヒロ FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA 日向武史 あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟 諫山創 進撃の巨人
末次由紀 ちはやふる ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央 中村光 聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド 監獄学園 平本アキラ
不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー
このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
売国テレビ局ですら電波オークション制で叩き潰されるのに売国出版社ごときが生き残れると思うなよ! お市ちゃんの娘が海に行きたいと言った時の
行けば?って反応どうなの
現代感覚だとアスペ臭い毒親だけど
当時は鷹揚な貴人の反応なのかな
信コン世界を史実として
毒に当てられて育ったお茶々様が創作の世界で
悪女や手に負えない我儘に描かれるのも
納得だよ
>>299
あの忍は今の時点でまだ若いなら
五右衛門説もありじゃね? でも石川五右衛門を出すなら秀吉時代まで話が続くということになるが
それでも全然いいんだけどね
ま、作者はそこまでやる気なさそうな気がするケドね
なんだかんだ言ってもトータル的に見れば
秀吉は今登り坂を上ってる途中だから
やっぱ面白いんだよな
ボーズや小早川や秀長やらその他の
羽柴秀吉に関わる人々が ストーリー上の役割を持って
未来の豊臣秀吉を作り上げていく感じかな
そんでもって その人達もなんか魅力的に見えたりする
信コンの、というよりリアルの秀吉の持つ属性みたいのもあるんじゃないかな。
関わりを持った人を味方につけて手を借りながら進んでいくみたいな。
信長の方がスペック高いんだろうけど、その分自分で何でもやれて、まわりが駒扱いになっちゃうとか。
脇役でもあーやれこーやれって言われてやるより
オレがコイツを助けてやらにゃあという動機の方が やってて楽しいと思う。
マンガで悪役やってても、あるいは虐殺エピを削っても、もともとの人物の属性に引っ張られることがあるんじゃないかな。
♪ バラ色の日〜々を キミと探しているのさ〜
たとえ世界が行き場所を 見失っても〜 ♪(^0^*
野郎はこませても
オンナはこませてる感じがしないな
秀吉と前田利家に親密な描写がこれまで全くといっていいほど無いんだが
この後どうやって味方につけるんだろう?
あの利家をダークサイドに落とすのはなかなか難しそうだ
本能寺の後は、今出てきてる人物のうち家康柴田お市佐々以外は秀吉に付くんだよなあ
現状で言えば騙されてバッドエンドな感じだけど
最終回間際で改心するんやろうか
長篠の時、少しだけマジに心酔しかかってるコマがあったし
そういえば、この作品て秀吉の調略の場面が出てきてないよね
男同士で口説いてんだw
というかここの秀吉は全く女っ気が無いけどw
調略ってのは いわゆる口説きだろ
オマエの主(あるじ)を見限って
オレと一緒に行こうぜってな
ほんじゃ蛇はイヴを口説いてたんだな
誘惑だし調略でもある
人間オリジンに対する
根源的な誘惑だったり調略だったりするわけだな
楽園から引っ張り出される羽目になった
朱に交われば朱くなる
な順応する、て意味ならあるぞ古今東西
なんか話がそれてきたんで戻すぞ
バラ色の日々を キミと〜♪
てな誘いは、現状に満足してない男にも有効だってことだ
もちろん、ついていった先で当てが外れることなんかは
ありうる話だろうけどな
そりゃあ
ときには雨の中を傘もささずに走ったり
茨が絡みついて偶然の生贄になることもあるかもしれないけどさ
そ・れ・で・も ♪
一緒に キャモーン ☆ヽ(▽⌒)♪
兄上のキャラが違ーう!
信コンの 外ヅラはともかく、
ちょっと生真面目なくらいの兄上が好きなんだよーっ!
なんかクリスマスの頃に結構書き込みがあったようだね
プラベが暇だった人が多いのか?ここはw
サブローの話題も出してやってくれ
自分では思い付かないが
じゃあミッチーで
ミッチーのお仲間は細川さんしか出て来ないけど
長宗我部ネタは使わないのかな
秀吉・毛利ラインとミッチー・長宗我部ライン両方の話があると
バランスいいと思うんだけど
ここまで来て、サブロー側と秀吉側の
出来のアンバランスさについて推測してみるのだが
秀吉側の部分だけ、
週間誌に移動したという市原氏がまだ関わっている、
という可能性はないだろうかね。
たまにサブロー側にも手を入れてそうな気がするが。
秀吉及びその周辺は、
以前と比べてもあまりブレを感じないが、
(秀長がブラコン話をする辺りはちょっと怪しいが)
むしろ担当の方が変わってかなり迷走したのに
秀吉側だけ復帰したのが
むしろ不思議な気がする。
イロイロな事情はあるだろうが、
市原氏には原作者としての責任を
出来れば果たして欲しいと望む次第である。
本業との両立が大変なようなら隔月掲載でもよいので
秀吉側とサブロー側、両方面白いと思える漫画を読みたいというのが
新年への願いである。
明けましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします
あゆみん先生
兄上の活躍する信コンを今年もお待ちしております!
と願っておいた
で、寝るわ。
寝正月から始まるのか ここは
明けましておめでとう!
兄上が好きなくらい
別にいいんじゃね
むしろ主人公のサブローを語る
ファンがいない方がアレだと思うが
サブローサイドと秀吉サイドは
プロット作ってる人が別なのかなって気は俺もするわ
コマの割方もなんか違うし
歴史上の人物の魅力をもっと出してほしいんだけどな
「ここまでわかった○○○」なんてのを読むと
史実の方が漫画より面白そうだったりする
公方さまが秀吉じゃなくて光秀と
なんらかの納得の行く接触を持てたら
今風の研究結果につながるんじゃないかな
秀吉黒幕説って今じゃほぼ否定されてるよね
秀吉のキャラが野心的というのと
本能寺の犯人とか黒幕だったというのは
イコールじゃなくてもいい気がする
ほおける三成に呼びかける秀吉すげーいい顔してる
ギャグキャラみたい
おゆきが「あずみ」みたいになってきた
心理描写までコマを割かれてるモブキャラとは
五右衛門登場 で次回の信長の台詞は
「まさか・・・ あの・・・ ルパンの相棒の」
ルパンの相棒は次元のイメージがあるけどな
五右衛門はもちょっと一匹狼的要素があって
成り行きで手を貸してるのかと思ってた
おゆきは今後、真田や伊達の忍として生き残っていきそう
五右衛門は斬鉄剣もってるのかな?
大河秀吉みたいに
秀吉の忍び仲間とか幼馴染設定くるかな?
三木城攻めの時には
もう寝返っていたようだった
調略場面とかはなかったな
外ヅラ兄上と佐吉や重矩クンとの
やり取りが見れてうれしい
もっと見たい
おゆきとのやりとりで
サブローが秀吉は信用うんぬんより必要だってことや
不信感を持つと自分に跳ね返るということを
所心表明したのは
信コンでのサブローの立ち位置がはっきりして
良かったと思う
インフルエンザになった
みんな体に気をつけてね
今までサブローサイド、秀吉サイド
という言葉で括られるくらい
エピソードの人的交流がなかったのが
今月号はその壁がなくなった感じで
いい意味でごった煮状感があるな
兎を放して、お風呂で待機する五右衛門かわいい
きっとお風呂の発明者として覚えてそう
最近はサブローの前で申し開きするとき以外は
秀長との裏の顔というか本音会話が多かった秀吉だけど
重矩の事をサブローに語る所とか結構好きだな
若手の処遇に配慮する年長者の顔というかね
表の顔も秀吉の重要な一面なんだし
偽りの顔みたいな否定的な捉え方することもないと思うね
安国寺や小早川のような大物だけでなく
身近な関係での人たらし力も使って
羽柴軍を運営してるシーンとか見たいけどな
お大事にね インフルの人
秀長と一緒じゃない秀吉って新鮮かもw
上の方だったか前スレだったか
久太郎がむかし秀吉のところに
いたことがあるって
教えてくれてた人がいたけど
自分はそれを匂わすような
久太郎と秀吉の会話も見てみたいなあ
秀吉が、というより久太郎や重矩が
秀吉と絡むとキャラが生きるような
気がするんだよね
今月は久しぶりにサブローが大コマで主役っぽかったな。
そのぶん秀吉のコマが小さくなってたが、表情は悪くない
>>376
良くなってきました
ありがとさんです
出来のいい半兵衛兄上と比べられて
自己評価低くなりそうなところに
あんなふうに秀吉兄上に言ってもらったら嬉しいと思う 竹中さんの名前は知ってたけど、途中で死んだのは知らなかった(弟が居たのも)
タイムスリップを物語のメインにするなら、ヤングさんが死ぬか居なくなるかで終わるのかな
とりあえず出てきたのは4人だけだからなあ
実写版では現代に戻ったサブローがテレビ付けたらヤクザ松永逮捕のニュースをやってたが、道三も戻れたのかね
漫画はどうなるんだろ
戻れるのか、戻れるにしろ現代の時間軸のどこに戻るのか
戻るならば戦国時代で経過した肉体年齢も何とか無茶しなきゃな
映画はその辺ぼかしてたな
戻って来たあとはアパートで一人暮らし風だった
高校で既に一人暮らししてて自宅に戻っただけなのか
実は普通に日常生活を送っててからの夢オチもしくは半身だけ飛んでて統合された感じなのか
そういえばサブローや松永はともかく
拳銃所持したままの現職警官やげんえプロ野球選手が行方不明になったら大騒ぎだろうな
1:名無しさん@2ろぐちゃんねる : 2018/01/23(火) 01:31:18.73 ID:KYPS1OyJ0●
韓国国内のネットで従軍慰安婦と呼ばれている売春婦の収入が公開された。かなりの高給である。これは面白いことになりそうだ。自分より高給だった売春婦に韓国国民がどのような反応を示すか?
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
実写酷評すぎて見てないけど死んだら戻れたエンドだよな?
原作でそれやられちゃうと松永久秀と道三氏がその後戻れちゃって骨埋めてないカッコ悪い奴にならね?
長井新一の娘に託した手紙とか制服とかを生きて返しにいくっていう目標が揺らぐから、2人には悪いけど死んでてほしい
0389だがそれだと何故現実にいたはずの人が突然死んだのか、という問題。現実の長井新一も存在していての昏睡状態夢オチ?
サブローも実は1話で転落して昏睡状態夢状態とか?
あ。これ完全に今際の国のアリスだったわ笑
>>389
すまん、確かめたら死なずに何故か戻れてた
でも松永久秀生きてたんだよな?それは嫌だなぁ 何度も何度も書き込み失礼
正直周りに信長協奏曲読んでる奴いなくてこのスレ見て思わず嬉しくなった
もっと語り色々聞きたいので盛り上げて
これからよろしく
信コン16巻から続き気になってる…馬駆け行ってから今ゲッサンではどーなってんの…
今後、史実通りやっぱサブローは死ぬんか
その馬駆けの時安土城では
ミッチーと帰蝶の顔が同じって帰蝶が気づいていて
私が嫁いだのはミッチーかって聞いてた。
ミッチーは私は明智光秀って
何故か石川五右衛門登場。
>>393
今、ゲッサンでは
サブロー達がお忍びで秀吉のとこ行って飯くってる
五右衛門登場したりして、割と動きのある月だったよ
現実世界では行方不明扱いなんじゃないのかな >>394 >>395
丁寧にレスありがとう
優しくてほんわかした
どんどん明るみになってくんだな…
謎が解けてくにつれサブロー信長が死に近づいていってるのが分かって怖い
五右衛門は草
あゆみんは謎に忍び出したがる感 あまり明るみになってる感じも
謎が解けてく感じもしないのがここ最近なんだがね・・・
まあ、ミッチーと帰蝶は一段落ついたんだろうけど
サブロー周りが酷評うんぬんだった実写版と
何故か似たようなモブ感が続いていて
正直、史実エピソードが使える
秀吉ストーリーの方が面白かったりしていた
今月号あたりを期に仕切り直せるといいんだけどな
ゴエモン・・・
わざわざサブローとおゆきの長話の間
水面下で黙ってないで
潜水したまま無防備なサブローの股間に
グサァッと刀を突き刺し
にごり湯の中、一条の赤い血が立ちのぼり
「こ、股間がっ・・・」
水面に広がる赤い広がりの下を 潜水したまま離脱にすれば
いい絵になったのに
単行本組だから五右衛門楽しみだ
終わり方は実写の流れになるのかな
秀吉が本能寺でミッチーやってサブローをミッチーとしてやるような
おゆき
「と、殿 どこから血が えっそこ きゃっ」
うぶな忍編
>>400
実写版はドラマも映画も見たけど 同じじゃつまらないよ
予想を裏切る展開を見せてほしいよね 日食や月食を、平気な顔で見るサブローを
周りが感心するパターン見たかったな
リアルで信長と朝廷が暦関係で
なんちゃらしたとかいう話あったよね
日食も出てきてたような
>>404
迷信に惑わされたりはなさそうだけど
日蝕月食のメカニズムは知らないかも 暦ネタならまだ間に合うんじゃないかな
朝廷相手だから残虐シーンもないだろうし
本能寺の変って 日食の翌日に起こったって書いてあるね
複数回登場する実在人物が極端に少ないから話を膨らませるのが難しいんだよね
だから話をいきなり数年後に飛ばしたりして一見さんはワケワカメ状態になっちゃうと
>>405
それって本能寺の朝廷黒幕説のネタの一つになったヤツじゃね
迷信うんぬんの時代じゃもうなくて
計算上の不一致の話だが
史実の頭のいい信長はそれを理解出来て
朝廷に突き上げ出来ても
信コンのサブローや読者がその話についていけるかは微妙
オレは細かい計算方法の説明読むの 途中で飛ばしたわw >>408
話をいきなり数年後に飛ばしたりして
というのはどのエピのこと? 羽柴兄弟は竹中弟のことを信長から送り込まれたとかなんとか気にしてたけど
自分たちは信長の動向の情報収集ちゃんとやってるんだろうか
秀長じゃ面が割れてるから使えないと思うけど
それ以外の手下を使ってる感じがしない
竹中さんは美濃兵が居たけど、ミッチーにも武将じゃなくて足軽がついて来たのかな?
羽柴さんの家来というか、生き残った顔馴染みは犬千代とおいっちゃんだけなのか
大将の秀吉は忙しいだろうから
秀長や小六あたりの管轄で
手下使って何かはやってるんでないの
>>411
本来ならかつて秀吉の元に居たという
久太郎がその役やっていてもいいのにな
姫路城の廊下で秀吉と久太郎が挨拶交わす場面とか
あってもいいと思うが 久ちゃんズッルー!
みたいのは最終話付近ならありと思う
今月号は買いだな
主役のサブローもゴエモン・秀吉も
良く動いていて見せ場がそれぞれある
サブローサイドのある種のワンパターンさがなくなって
いい感じだ
前号はこのゴエモンが
どうやって秀吉と出会うのかと思っていたが
秀吉のもと忍という設定を生かした場面になってて
これもよし
最後は秀長も出て来てオールスターキャスト並だが
サブローファンも秀吉ファンも秀長ファン(いるのか?)も
満足できる回になってると思うな
今月号は買いなのか・・・
火曜まで我慢すれば職場の近くの本屋で
立ち読みできるんだが・・
ん〜どうしよう
報連相(ほうれんそう)が出来ない佐吉に
青筋立ててる秀吉に笑った。
職場あるあるだな
これをいわゆる石田三成と呼ばれる存在に鍛え上げるのは
大変だっただろうなぁ、秀吉。
秀長、戻って来るのが早すぎだよ〜
秀長いない間に重矩クンと兄上が交流してて(兄上の思惑はともかく)
戻ってきた秀長が
笑顔で不穏な空気を撒き散らす展開を期待してたのに〜
>>423
お気に入りの重矩クンを早死にさせたいのかい 本能寺の変が着実に近付いてるが、あとどれくらい続くんだろうな。
全員歴史上の人物で遠い目で見れば柴田さんもおいっちゃんも、もちろん秀吉・家康も死ぬわけだけど、ミッチーには本能寺の変で死んでほしくない。死にそう。
単行本買う度にWikipediaで信長の年表確認しながら読んでるわ
もうすぐ終りは近づいてるんだよね
最終的には本能寺の近くで死ぬ事で落ち着くんじゃねぇか
最低限、山崎の戦いまではやってほしい。
大返しは見たい。
ホントは賤ヶ岳の時の大返しも見たいくらいなんだけどな。
本能寺で終わっちゃうと
今までの動きの悪いサブローサイドのまま行っちゃいそうでコワイ
ちなみに沢彦和尚は何やってるんだ?
もうちょっと暗躍するかと思ってたんだが。
本能寺後は大半のキャラが秀吉側に着くので
その過程かフラグ描写は見てみたい
ほんといえば大坂夏の陣までは見たいが
信長関係なくなるしな
自分としてはあの家康が幕府開くまで見たいけど、信長協奏曲は「2人の信長が2人で紡いでく物語」ってやつだからどうなんだろうな。
完全な願望だが
本能寺の変(ミッチー死亡orサブロー帰還)
↓
山崎の戦い(残った方が戦って中国に逃げるwww)
↓
清洲会議・賤ヶ岳の戦い・小牧長久手の戦いetc…(何も知らない家臣達が戦ってしまう 柴田さん恒ちゃん長可死亡 この間におゆきもしくは沢彦あたりが家康に助言)
↓
慶長の役(残って中国へ逃げていた方を秀吉が追うwww)
↓
もろもろあって、秀吉は、半兵衛の時のように当人がいなくなってから、2人の信長の策略を知る
↓
おゆきあたりから助言された家康がサブローの言葉を思い出し幕府を開く
END
大坂の陣まで気になるけど正直あの秀吉の子供は見たくないな
本能寺でミッチー
山崎でサブロー
完
秀吉のその後や空海説は蛇足かな
中国に逃げたヤツをわざわざ追う理由がわからん
あんまり後までやるとせっかく今のところ
ボロを出さずに来ている秀吉のキャラが持たない気がする
信コン世界での秀吉キャラはかなり良く出来てると思うが
絵的にこの秀吉が能にはまったり
茶の湯好きで北野大茶会やったり朝廷と付き合ったりする
イメージに結び付かない
かといって、そこらへんスルーすると
信長の残虐場面省いたら使えるエピソードがなくなった
サブロー見たいに
結局実物に負けてる感になりそうだ
メイン張るなら もうちょっと信長らしさが欲しいところ
本物(ミッチー)より信長らしい設定だったはずなのでは?
いいとこどりって難しいみたいね
いい人なサブローがいい人達に取り巻かれって
ホントに戦国時代?って
本能寺の変でサブローが現代に帰還
その後、ミッチーが天海となり家康君をサポート
秀吉&弟の悪者の伏線から そんな感じ
秀吉も秀長もそんな悪者に見えん
それ以外が平和ボケでぬるいだけ
自分が考えないことを考えるヤツは悪者になるのか
松永秀久のようなガシッと場を締めるヤツが死んだら
高校や大学生の文科系サークルの集まりになってもた
>>435
兄上が能とか舞ったり
金の茶室とか組み立ててたりしたら
ボケたんじゃないかと心配になる
働き者で、上手くいかないことがあっても
めげずに頭を使って前に進む兄上が好きなんだよ
文化的なことは他の作品におまかせしてほしいかな 生まれの劣等感から文化的なものに手を出すけど有識者から小馬鹿にされる兄者とか
子どもを頼むと泣いて土下座する兄者とか見たいな
>>438
ミッチーが家康をサポートするに至るような関係性の描写は
今のところなかったような気がするが。
結局、誰かのコバンザメで生きていくようで
あまりカッコイイという気がしない サブローかミッチーが家康の元で天海になる説もあるが
家康の保護下で顔と身分を隠す理由が思いつかないんだよな
どうあっても本能寺の変へ突き進むことに疑念をいだいたサブローは歴史の道標の存在に気づく
なんやかんやあってそれを排除しサブローも現代へ戻ってきてしまう
果たして本能寺の変は起こったのか、その後はどうなったのか、それは誰もわからない
もう道標はないのだから...で完
>>444
サッルの文化的な側面は下層階級出身だから
誤字だらけの下手くそな字だとか言われたりするけど
茶席の掛け軸になってたりするのはノッブでもヤッスでもなくサッルだよな
コピペ
家康は、8〜19歳まで今川家の人質でした。
学問は駿府では、禅僧の太原雪斎に学んでいて、
長じても家康は読書や学問を好んでいたと言います。
そんな家康の書は、大変立派な物でしっかり基礎を学んだ正統派の字を書いていました。
ただ、少なくとも書に関しては、
家康よりも秀吉の方が魅力があります。
秀吉は、教養では家康に少々劣るかも知れませんが、秀吉も膨大な書を残していて、それらを見ると、平仮名が多いし、誤字も沢山あると言う事です。
それでも秀吉の書は、早さもあり、撥刺としていて見るだけでも楽しいし、生気に満ちています。
歴史家の高柳光寿氏も、秀吉の書について、
『彼の文字は師匠についた習字の上で出来上がった物ではない。
だから、普通の概念から言えば、決して上手ではない。
けれども自由な所、形を離れた所、自信に満ちている所に、
酌めどもつきぬ雅味がある。余韻がある』として、大絶賛したと言います。
家康が晩年、活字に強い興味を示したのは、もしかしたら秀吉の書に対するコンプレックスもあったかも知れない。と……
田安徳川家第十一代当主
徳川宗英氏(現在の田安家の当主)の談です。
だとよ
能も茶の湯も400年後の自分らが思うほど
敷居が高い時代じゃないと思うがね 本物の方が なんか華やかかも?
てか、東照大権現の子孫さん そういっちゃって委員会
タイムスリップ登場人物が信長で最後とも限らないし
双方向でのスリップもありえるかも
妻子有的に死んだ三英傑が出生時と同一人物でなくなる可能性だって
死んで死に戻りするとか
細かいところを省いてきたんだから大筋を変えたって結果オー癩
ご先祖様が普請奉行でご本人は能楽も茶道もやってる
青学の哲学教授兼城郭研究の先生の本を読んだことあるけど
秀吉の評価かなり高かったね
歴史が受験勉強で終わってる学生より
いろいろな道に精通してる人の方が
その凄みがわかることもあるのかもね
何もやってないと
自分が出来ないことにも気が付かないから
かえってでかいこと言えちゃうみたいなもんなのかな
耳いたい・・・
信長の子供ネタがないのに
秀吉の子供ネタまで行き着くわけない
姫路城に官兵衛はいないのか
そろそろ小早川編で口説かれる兄上を見たい
佐吉は
兄上の手を煩わせてないで ちゃんと働け
>>453
なぜ信長の子供が一切出てこないんだろうな
信忠だけじゃなく子供を出さないと成り立たないのに
かたくなに出さないのはなぜなんだろう
読者に違和感抱かせるだけだろうに 登場キャラを出しすぎると話がごちゃつくからね
信長死後はへうげもの読んで補完すべし
へうげの家康だと愚民政策を確信犯的にやったりと
信コンの家康と違って
ミッチーとか天海にしてまで
サポートしてやりたいキャラじゃないけどな
でも、綺麗事にしないで
それを描けるのがへうげの凄いところかな
3ローをいつまでも17歳の高校生にしときたいんだろな
元服した息子なんて出したら40代のオッさんになってしまう
40代のおっさんの何がいかんのか
王欣太の達人伝では主人公の存在吹っ飛ばして
白髪ジジイ2人が胸熱決戦やって話題になってたんだが
顔に線が少なけりゃいいってもんでもないわな
いろんな女を慈しんで子供を産ませるのが女性作者には我慢できんのでは?
本当に慈しんでりゃ良いんだけどね
男女同権の一夫一妻制が建前の現代だから
大河ドラマとか時代劇でその辺ぼかされたり
やたら正当化美化されたりでなんか消化不良
一夫多妻制が物議を醸すなら
始めから描かなきゃいいんだよね
ミッチーがまだ信長やってた頃は
吉乃は織田家に来てなかったのかな
サブローのキャラ設定なら信長に側室いたとか子供いたとか当然しらないだろうから
奥さんは帰蝶だけっていう現代感覚でいけたかもしれないけど、他の武将の妻子も一切でないから作者があえて排除してるんだろうなって感じ
ドラマ版だとお雪ちゃんと前田利家のロマンスがあって
利家は妻子持ちだろ良いのかなあってハラハラした
少年誌だからロマンス排除は別にいいんだけど
必然的にあまり先の話までは出来ないんだなというのが
秀吉が面白くなってきた分、ちょっと残念だ
三法師いないと清須会議も始められないしな
他武将の妻子にはふれてないけど
ミッチーには妻子が複数いて
死別した妻は史実では信長の側室なのは
何かの伏線なのか?
>>467
伏線と考えれば
三法師の存在に繋げる為? ミッチーのプライベートの現状ポジションとか
全然思い出せないw
妻子の話って何巻あたりに出てきてたっけ
ミッチーの子孫がなんらかの形でサブローの
子孫として扱われて本来の信長の遺伝子が歴史
に戻り信長の子孫になる、んでその末裔が
現代のサブローである、とか考えてみた
何巻か忘れたけど明智光秀としてサブローの前に現れたとき辺りで
明智家の娘を貰う前に死別した前妻との間に男子が二人いるって自分の現状を説明してたよーな
この二人が信忠と信雄なんでしょ
岐阜城主や北畠家に押し込んだりとかサブロー率いる織田家は全くしてなさそうだけど
ミッチーの子供二人をサブロー実子同然に優遇する理由は家臣団に説明できないしね
勝家とそんな話ししてたな
側室とか子供とかそこらの話しはないんじゃないかね
> 死別した前妻との間に男子が二人
ミッチー出奔前の織田家の子供としてなら
問題ないのにな
登場してないってだけで。
顔が老けないから気が付かなかったが
光秀が織田家に接触するのって
40歳近くになってからなんだな
ミッチーは親父の信秀が死ぬ1551年以前つまり信忠誕生数年前に織田家を出奔してて・・・(震え声
そういえば
信パパが死ぬエピソードはサブローになってからだったね
ざんねーん
>>471
自己レスですが
自分が歴史に干渉しなければ自分が
産まれない所がSFっぽい、のかな?
いきなりタイムスリップした説明にもなる
…気がする
どんなクライマックスになるのか本当に楽しみ はじめまして
小栗・山田ファンでドラマ版から入りました
正直、なんで脇役の恒興が主役の小栗くんより目立つの?!
とか、最初思ってました
プラベの小栗くん、孝之を綾野に取られたとか
訳ワカメな事をいってるだけあって
楽しそうに山田くんと闇堕ちミッチーを演じている様子で
とりあえず満足することにしましたが・・・
原作漫画もその時何巻か読んだんですが
原作秀吉と山田秀吉のルックスにギャップありすぎて
ナニコレ!(すみません)で途中脱落。
その後映画も観たけど、それきりになってたんですが・・・
先日フリマで映画版DVDを350円でGet
それを機に原作をコミックレンタルで
まとめ読みしたんですが
秀吉がいつの間にかカッコよくなっててビックリ。
特に15巻。
これなら山田くんに演じて貰っても違和感ないわ〜
もう遅しで残念
(信長協奏曲の山田秀吉というより
新宿スワンで山田くんが演じてる
南ヒデヨシの方が近い気がします
色気ダダ漏れ加減が)
レンタルで読んだけど12巻と15巻は買っちゃいましたです。
16巻まで読了記念カキコさせていただきました
おじゃまさまでした!
実写版は毛玉伝次郎とツルピカ秀吉のギャップも凄かったな
サル君呼びなのにお稚児さんみたいだった
>>478
新宿スワンは園子監督か
三池監督や園子監督は山田孝之の撮り方上手いんだよね。
特にヒゲなしの場合、脇役なのに印象に残る。
月9延長の信コンと違ってターゲットが男だから
男がクラッとくる男を描くのが上手い。
そのかわりヒロインが添え物程度になりがちなんだが。
表情付けたときの顔の筋肉のデコボコ加減とかは
秀吉向きかもだな。
実写ではひたすら悪役だったが、
今の味のある秀吉をやらせてみたかったな 南秀吉はイケメンというより美形顔と言っていいんじゃね
なんで向井とか綾野が人気あるのかわからん
教えてクレメンス
男はキレイなものが好き
女はキレイと言われるのが好き
向井・綾野 両氏は女性のコンプレックスを刺激しないので
人気があるという事なんでしょうね
褒めどころが肌が綺麗とかね
南秀吉で画像検索してみると、確かに美顔。
でも、山田氏はゴールデンタイムの恋愛ドラマではちょっと使いにくい役者さんのような気も。
雰囲気美人・雰囲気イケメンで
世の中そこそこ上手く回ってるところに
圧倒的な存在感を示されると、何か脅かされる気がするみたいなね
男ばかりの世界の映画とかでは擬似ヒロインのような感じで
相手役のヒーロー性を立ててくれる存在なのかもね
演技力高いようだし
疑似ヒロイン・・・
まー、女の子の彼氏は一人だけど
男の友情とか仲間意識だったら複数O.Kかもてか
リアル羽柴秀吉もそんなタイプだったのかな
逸翁美術館の秀吉の肖像画と
エノケンこと榎本健一の晩年の写真て
結構似てるように思うけど
若い頃がブサイクかというとそうでもないんだよね
歳をとるとこんなに顔の輪郭がかわるのかというか
虎の尾を踏む男たちに出てくるエノケンて
その頃は40過ぎてたようだけど若く見えて
なんか藤吉郎〜!!という感じだし
もっと若い頃だとどっちかというと
カワイイ系の顔だし
秀吉も人をたらせる程度の容貌はあったのかなあという気がする
昔、帽子を献上してた宣教師がいたような記憶があるけど、フロイスかどうか思い出せない
将軍の城を作った時に、建築現場に出てた人かな。
ヤングさんも帰ってきたし、終わりが近づいてきたなあ
お馬揃えのDQN衣装楽しみだな
今月は森長可とヤスケのエピソードが良かったな。
"誇りを奪うものに従うのは〜"
のところは厨二的かもしらんけど
長可ぽくてなんか納得した
蘭丸も、非力な者には非力な者なりの鍛錬の仕方があるはず
と、自分のやり方を模索してたのは少年誌らしくて良い
久しぶりにサブローサイドだけで
時間稼ぎ感なく話が回った気がする
先月号で佐吉が兄上にどつかれながら
鍛えられてたんで
今度は蘭丸が久ちゃんに
鍛えられる場面になるかと思ったら
華麗にスルーだった
来月あたりでおゆきに鍛練してもらうのかんs
久太郎だっておゆきだって自分の仕事で忙しいだろ
蘭丸に稽古つけてる間に
主君がくせ者に襲われたらどうする
それな スルーはしゃーないかな
「秀吉子飼いの武士」はいても「信長子飼いの武士」や「家康子飼いの武士」はいないようなもんで
秀吉は譜代の家臣がいないから
見込みのある少年集めての養育レベルから
自分でやらにゃならんかったけど
普通は出仕にあたっては家臣が自分の子を責任もって教育なり仕込むなりしてるんじゃね
森家も蘭丸の兄の長可はその自覚を持って
弟たちを鍛えようとしてるんだろうし
それを見てる掘久としては
オレに手間掛けさせるなと
内心思っててもおかしくない気がする
自分の一族ならともかく他家の子供なんだしな
ん〜 厳しいー
まあ、そうなんだけど
今月号の最後のページの柱で
「やっぱりいいね、織田ファミリー!!」って
ファミリー感強調してたから
この漫画ではあまり厳しいこと言わずに
来月、おゆきちゃんあたりで救済してくれるでしょう
でも閨閥やら子供を養子にやったりと
織田家家臣達ってかなり複雑な親戚関係にある
ファミリーだよな
てか、戦国有名人の親戚率ってかなり高いよね
でもってファミリーしてても血で血を洗ってたりして
蘭丸も佐吉も文官タイプだから
剣の鍛錬するより、ほうれんそうキチンとやれと
言われる方が、身の丈にあってる気もするな
長可より秀吉の方が人間観察力と忍耐力がありそうかな
そりゃ忍耐力は長年秀長と、最近は佐吉に鍛えてもらってるんだろ
なんか話がなかなか進まないな。
早く秀吉は謀反を起こして挙兵しろ。
久ちゃん、伸びしろまだありそうな年齢なのに、
顔面ネタばかりでもったいない
本能寺後まで生き残る人なのに
蘭丸ごときと同じコマにおさまってる状態では
独自エピソードは来ないんじゃない?
織田家に限らず大名レベルは普通どこでもやってるもんだと思うけど>家臣同士の婚姻斡旋
拡大した新旧家臣団の融和図らなきゃならんからね
あと親戚になった家同士に相互監視させて怪しい動きを未然に封じ込む意図もあったり
裏目に出ることももちろんあるけどさ
先日、南方熊楠の展覧会行ってきたついでに本買ってきて、
今読んでる途中なんだけど
信忠と秀吉が男色関係にあったとかいてあるんだが
秀吉が戦国時代のノンケの鏡だったとかいうのは
最近の説なのか?
歴史では光秀が本能寺の変をやったことになっている。
私は光秀は本能寺の変はやっておらず、秀吉に濡れ衣を着せられたんじゃないかと考えてる。
光秀と信長の間に深い信頼関係があり、感情的なもつれもなかった。
秀吉は手柄をあげると、領地を与えられて評価されてた。
でも人間として信長から酷い扱いをされ、感情的なもつれがあったんじゃないか。
それが本能寺の変をやる動機になった。
ここまではあくまで推測。
この漫画では、秀吉が信長を嫌っていて、本能寺の変で光秀に濡れ衣を着せそう。
今までの歴史どおりの展開になるのか、難を逃れて秀吉に逆襲して歴史を変えるのか、たいへん興味深い。
馬揃えに信忠でるかな
信長の子供出すとしたら最後の機会だが
>>517
視覚的にイメージがわかない
何が悲しくてオッサンの菊座を狙うのか 偉大すぎる父の期待を背負って
表面はともかく内心は折れそうになっていた信忠の視界に
出陣のたびに信忠の手柄をつくるべく奔走してくれていた秀吉の
腕の中にスッポリ収まりそうな小柄な背中が映り
信忠の下半身が思わずムラムラと(棒読み)
信長とお市の方がセクってるって説も聞いた事あるゾ
信長と犬千代はセクってない説が有力だし
いい加減な事を言うとご子孫様に怒られるゾ
日曜日なのに何のはなしになってるのー!!!
兄上、逃げてーっ 秀長殺ッて良しっ!!
オマエが振るからだw
ということで
ラスボス秀長で本能寺の変は一見落着!
ちょっと・・
兄上で勝手に遊ぶな
カキコしてなくても見てるけど。
パレードには、ヤングさんはユニフォーム姿の正装で参加するのかな
神輿の上で素振りをするヤングさん
兄上の度肝を抜くであろう
サブローの珍パレード楽しみすぎる
昨日から、いろいろ賑やかなところを水を差して申し訳ないのだが
浄のセクソロジーに書かれている該当部分
ネットにも文章があったので貼っておく
織田信忠は秀吉を念者とし、特に懇意なり。
叔母お市の方(浅井長政の寡婦、淀君の母)、浅井滅後後家住居せしを、信忠世話して秀吉の妻とせんとせしうち、
信忠、光秀に弑せられ、信孝の世話にてお市の方柴田の後妻となれり。これより柴田・羽柴の戦い始まれりとなす。
(『南方熊楠コレクションV浄のセクソロジー』河出文庫 319頁)
ついで口語文
また織田信忠は秀吉を念者(※ねんじゃ:男色関係の兄貴分※)とし、とくに懇意であった。
叔母のお市の方(浅井長政の寡婦、淀君の母)が浅井滅後、後家住まいしていたのを、信忠が世話して秀吉の妻としようとしていたうち、
信忠が光秀に弑せられ、信孝の世話でお市の方は柴田の後妻となった。これから柴田・羽柴の戦いが始まったとされる。
つまり、秀吉が念者とあるので信忠の年下攻めではないということだ。
意外性の解消に全然なってない
信忠は選べる立場なんだろ
まさかの誘い受けなのか
ちなみに手取川の無断撤退とりなしたのは信忠だという説を
なんかで読んだ。津本だったか
年2回ペースだからまだ先では
16巻出たの11月頃だよね
>>532
兄上が乱立してるようだけど
秀吉はに京都御馬揃えに参加できなかったんだよね >>539
秀吉には苦境が似合うよね
ここだけ あゆみちゃんの絵で脳内再生できた
あとはムリかもw あ〜に上
ちょっと注意して参りましょうか
妙覚寺あたりに呼びだしまして ♪
オマイら登場してもいないキャラで
よくそんだけ遊べるもんだよな
知の巨人は妄想も巨人並であったじゃアカンのかい
パレードを学生服とユニフォームで登場したら
あと1人くらい現代人が声をかけて来そうだ。
ところで、帰蝶とおいっちゃんは安土城で留守番?
身体のサイズが変わらないってことはさ
戦国で殿様やってると栄養満点な食生活と適度な運動が付いてくるんだね
にわかの信忠ブームが去ったら一気に過疎ったw
信忠登場したところで
秀吉は姫路にいて馬揃えには参加してないんだから
オマイらの望む展開にはなりようがないわな
今月号は森長可押しだったけど
京都御馬揃えにおける
馬丁殺し事件の伏線とかなのかな
あれって事件起こしたのは長可だが
かばいだてしてしまう信長の対応もイタい気がするわな
馬揃えを統括していた光秀にしたら
かなり苦々しい事態だと思うわ
信長亡き後安土城下の住人はどこへ移住したの?近江八幡?大坂?
御所も江戸城も火事になっただろうけど、どこに移住してのかな。
そういえば、足利将軍は、まだ将軍なの?
京都追い出された時点で、ただの足利さん(無職)になったのか
征夷大将軍の任免は朝廷の管轄であり
都から追放された後も足利義昭の将軍職解任が行われた形跡は無く
後任を任じてもいないので将軍在職のままと考えていいかと
単に京洛を実効支配し朝廷を擁する織田体制から存在と権威を無視否定されてるだけで
織田の支配が未だ及ばない西日本の諸大名からは将軍扱いされていたみたいだよ
三職推任時に誰かが征夷大将軍になっとけばそこで事実上解任された扱いになったんだろうけど
具体化する前に本能寺の変が起こっちゃったからね
近江に封じられた豊臣秀次が近江八幡に新しく城を作って安土の町ごと移転
→数年後に秀次が今度は尾張に転封された後は流浪の民に
という近江商人始まりの伝説が近江八幡側にある模様
どこまで事実か知らんけど
>>555
長可は蘭丸の尻奉公に助けられたんだろ
史実の蘭丸はちゃんと自分なりの身の処し方をわきまえて
実行してたってことで
兄ちゃんにも感謝されてたのでは
馬揃えの統括もそうだけど
途中入社でありながら実力で地位を築いた
明智は森兄弟を良く思わない気がするな 織田家最後の仲間というか家臣は、中国攻めで寝返った人かな?
寝返ったとしても、サブローに挨拶しに行くほどの大名は居ないか
漫画の中では、上杉に攻められて援軍要請に来た人が最後かな
>>563
だから本能寺で そこにいた森兄弟三人とも
きっちりコロした お尻の話はともかくとして
信長とは赤の他人の森兄弟がこんだけ登場しといて
嫡男の信忠がいなかった事になっとるって
なんか不憫な存在やな
信コン世界は一夫一婦制のようだからな
帰蝶に子がないのは通説みたいだし
(いれば普通に登場させてるだろし)
上の方で教えてくれたのが本当なら
信忠はミッチー出奔後の生まれみたいだし
この世界では、誰の子じゃってことで
存在自体が不都合なんだろな
複雑な生い立ちが
忙しいお菊の持ち主にしてしまったか
メンドイ息子は若者育成が得意な秀吉くんに丸投げーっ
実際、本能寺で信長は最初は明智じゃなくて
信忠の謀反を疑ったらしいじゃん
信忠謀反を疑った説や実は家康抹殺を目論んで自分が説とか
最近羽振りがいい説は眉唾が多くて困る
戦国に限ったことじゃないが歴史の史実なんて時代で変わるし適当でいいんじゃないの
信忠謀反説は三河物語で徳川寄りの書だから
信憑性はどうだかね
死んだもんの印象操作したのは秀吉だけではないということだな
信忠の子供の三法師は大人になって
送ってしまった
中納言になったが関ヶ原では西軍。
奮戦するも降伏後は改易くらって
高野山に送られ、迫害やら追放やらあって若くして死亡(自害?)。
次男も豊臣が滅ぶまでは大阪にいたりしてるが
45歳まで生きて京都で死亡。
大名としての信長直系を滅ぼしたのは徳川だから
信忠の正当性を貶めるような記述をしてる可能性は
否定できないかな。
史実としてはそうだろうけどさ
ネタは使いようじゃないのかな
マンガじゃドリフターズがそのネタ使ってた。
信長が自分じゃなくて豊久が王の器だと言ったとき
息子の謀反を疑った話が出てきてたけど、
自分の50年の人生は無駄になったとしながらも
ちゃんとその話が次のステップや人間関係に繋がってて
自分的には良かったけどな
何で京都に住むようになったの?
将軍に造ってあげた城は、焼き払ったから本能寺なのか
ん?住んでないだろ?>京都
本能寺はサブローが所用でたまーに京都滞在する時のためのレンタル別荘よ(ただし強制徴発
次の号は、もう馬揃えになるのかな?
一門衆は長益だけなんだろか
上の弟で信包あたりがいるはずなんだが
作者のキャラ手抜きだか何か知らんけど長益と役回り統合しちゃってるね
いきなり馬揃えじゃなくて
一回分くらいかけて準備場面にして
だんだん盛り上げてミッチー活躍させてあげたらいいのにね
もしかして本能寺の後も連載続くのかな。
なんか犬千代が〜
前田利家が国持ち大名になるのは豊臣政権下だっけ?
もしやこれがきっかけで信長と確執、秀吉と仲良くなるとか
前田は北陸一向一揆打倒&能登征服の論功行賞で在地勢力の長氏込みで能登一国貰ってるはず
佐々も一国だけど彼の越中は東部に敵の上杉がまだいた段階で本能寺
最末期だけど信長時代中に数少ない国持大名級の大物になれてたから
丹羽ら信長の家老級没落後に織田旧臣の代表格として豊臣政権下でデカイ面できたわけで
でもまあ
秀吉以外の家臣の確執とか描ければ
サブローサイドも少しは面白くなると思うんだがな
犬千代はもうちょっと早く
秀吉と仲良くなっておくと良かったのにな
そしたら、不満のもやもやを
秀吉に聞いてもらうという形で表現できたし
(サブローに直接言うと讒言みたいになって評価下げそうだ)
それを聞いた秀吉がソソッと、
心理的な仕込みを入れるとかの展開もできたのにな
今からだと、距離的に接点持ちようがない感じだ
今後の歴史に何の影響も及ぼさない犬千代と長可くんの心温まる交流()を何度も描くくらいなら
オレだけは秀吉一家と仲いいんだよ!的親睦場面を書くべきだったね
長氏唯一の生き残りになった長連龍に激励フラグ立てるほどマメなのに
秀吉との関係だけ何も描かず済ます理由はさっぱりわからんな
兄上も前線行きっぱなしじゃなくて
たまには報告やら、会議?みたいなので
安土に戻る事もあるんだろうから
サブローやみんながいる所で
犬千代くんの業績を一言二言褒めてあげたら
接点作れるんじゃないのかなって 読まずに思った。
サブローの前で重矩くん褒めるシーン好きだったんだよね
これから本屋に行ってくるね!
膝サポは買わなかったので座ってから読んだ
馬揃えのところは引きの場面があまりないというか
解説吹きだしで隠れて
全体像がよくわからなかったかな
梅の花をサブローに捧げる所は格好よかったけどね
細川さんが。
細川さんて顔は地味目だけど雰囲気あるし
初期から関わってるけど、表情読めないところあるから
黒幕候補にしたら いい動きをするんじゃないかと思った。
最後にミッチー裏切ってみせるとかね
信コンてちょっと悪役入ってるくらいの方が
かっこよく見える気がする
旧暦の2月28日ってまだ梅咲いてたのかなって気もした。
信長公記より
御頭巾:唐冠、御後の方に花を立てさせられ、高砂太夫の御出立ちか、
”梅花を折り首に挿し、2月雪衣に落つる” 心か。
御膚に召させられ候御小袖、紅梅に白の段、段々に、桐唐草なり。
その上に、蜀江の錦 御小袖、御袖口には、より金を以て、ふくりんを召され候。
これは、昔年、大国より 3巻、本朝へ渡りたる内の、その 1巻なり。
永岡與一郎、都にて尋ね探し求め、進上。古今の名物ども参集。
御名誉、申すばかり無し。
御肩衣、紅に緞子に桐唐草なり。御袴、同前なり。
御腰に牡丹の作り花を挿させられ、これは禁裏様より参りたる由なり。
御腰蓑 白熊、御太刀 御熨斗付け、御はきそえは、鞘巻きの熨斗付けなり。
御腰に鞭を差させられ、御弓掛、白革に桐の唐の御紋あり。
御沓は猩々皮 [しょうじょうひ] 、立上りは唐錦。
華やかなる御出立ち、御馬場入りの儀式、さながら「住吉明神の御影向 [ようごう] も、かくや?」と、心もそぞろに、各々、神感をなし奉り訖んぬ。
http://kininaruart.com/artist/shincho/n14.html おお、ありがとう
>>595
確かに西暦になおすと4月1日になるからね
今年あたりだと桜も散りかけかもだね 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
サブローも他の家臣も普段と同じ頭だけど
天皇の御前行事なのに烏帽子とかかぶらなくて
失礼にならないのかな?
初期の頃、サブローとミッチーが入れ替わって
将軍あたりに会いに行った時は
なんかかぶってなかったっけ?
https://www.oricon.co.jp/news/2109859/full/?anc=142
2020年大河ドラマは明智光秀『麒麟がくる』 主演は長谷川博己
2020年にNHKで放送される大河ドラマが、明智光秀を主人公とした長谷川博己(41)主演の『麒麟(きりん)がくる』と19日、発表された
同日、東京・渋谷のNHKで会見が行われ、主演の長谷川、脚本を担当する池端俊策氏が出席した。
大河ドラマは現在『西郷どん』が放送中。2019年1月からは中村勘九郎と阿部サダヲが主演、
宮藤官九郎が脚本を務める『いだてん〜東京オリムピック噺〜』が放送される。 実際には
>>599やリンク先を見ると
信長は唐冠かぶっててその後ろに花を立ててたようだね
その他の諸侯も思い思いの頭巾をとある。
能の高砂のジジババの方じゃなくて
若い神様の住吉明神のような出で立ちだったのかな信長は。 なんで背中に挿してるのが紅梅なんだ?
衣にかかった花びらを雪に見立てるなら
白梅じゃないのか?
表紙の絵は白梅で花言葉は「気品」とか言ってるのに
紅梅っていうのはあれは花びらの色で言ってるんじゃないぞ
で、結局
サブローがしょってる梅は
花びらは赤いが白梅だってことなのか?
肩にかかる花びらを白い雪ではなくて
赤い血飛沫に見立てて
本能寺の予感とかか
メガネかけた埴輪のポスターがカッコ良かったんで
千葉の佐倉市にある歴史民俗博物館に行ってきたんだけど
あそこは各地の歴史系博物館の
図録が結構揃ってていいね
普通に購入できるしね
信長や秀吉に関する
関西の博物館や資料館の図録があったよ
「信長のプロフィール」安土城考古博物館とか
「 秀吉に備えよ!! 羽柴秀吉の中国攻め」長浜城歴史博物館
「 続 秀吉に備えよ!! 羽柴秀吉の中国攻め」
城の図面もあって内容も良かったんだけど
各1900円くらいして
ちょっと高い・・・
階段降りた地階にあるミュージアムショップの
Bookコーナーも
結構充実していた
情報ありがとさん
昔、親に連れられて朝顔とか桜草を
買いに行ったトコのような気がする・・・
うん、併設している「暮らしの植物園」で
ちょうど桜草展やっていて苗も販売しているようだった
植物園系はさっぱりなんで
ポスター見ただけで終わってしまったけど
>>611は地元の方なのかな? ぜんぜん地元じゃない
休みなのに早起きして多摩地区から
はるばる車で行ってた
開園一時間前には着いたのに
すでに入り口の前には結構長い列が出来ていて
職員の人に聞いたら、
早い人は朝6時半くらいには来てたらしい
そんなにして買った苗だけど
メンドクサーと地植えにした分は生き延びて
鉢植えにして窓際に置いといた方は
枯れている現在・・・でした!
ちなみに、当時は1人○個までと
購入制限があったみたいで
頭数揃えるのに動員されたんでした
どーでもいい様な日常は
歴史の延長線にあるのかもね
古典植物に関心がある親御さんだったんだな
そっち方面じゃわりと有名な植物園みたいだな
江戸時代の武士の内職で
朝顔の栽培やら品種改良していたらしいじゃん
>>610
ヤフオクとかAmazonの中古本を見てみたらどうだ? 小早川隆景と秀吉は本能寺の前に
こっそりでも対面する可能性はないんだろうか
15巻での安国寺との密会みたいのを
小早川でも見たいんだが
>>613
ありがとう!
園芸の世界も奥深いんだね
>>617
amazonで1000円になってたんで早速ポチりました
教えてくれて助かりました 小早川もやさ男に見えて
一筋縄ではいかなそうなキャラだよな
口説かれまくりの
ツンデレ秀吉ちゃんが
本能寺の報を聞いてから
大返し開始するまでの間に
どんなふうに表情変えるのか楽しみ♪
>>593
ポチった本が来たよ
秀吉は馬揃えの後の3月に京都で酒宴開いていたり
4月に長浜に帰城したりしてるので
畿内には戻っていたみたいだね
信長には会ってるだろうけど
犬千代がその頃に信長のもとにいるかなってところかな
雲海で有名な竹田城は登場しないのかな wiki見ると秀吉は高松城に至るまでにも
まだまだイベントがあるんだよなぁ
全部はやんないだろうけど
ホントだったらサブロー陣営は
大きな行事はもうないけど
光秀がいろいろ苦悩したりして
見せ場作れる時期なのにな
なかよしも何十年とやってると停滞感が半端ないわ
何十年というのは長すぎじゃね
信長が35歳の時に明智が仕官したみたいだから、13年くらいか
こうみると、サブローが17歳で戦国時代に来たとして、
前半ミッチーがいない期間の方が長かったりするってことか
計算してみるとそうだな
なんか新参者感があるな
でも乳兄弟の恒興より重用されてるんだよな
恒興はずっとサブローのそばにいたのにさ
ミッチーって視線の先がサブローにしか行ってなくて
本来は自分の家臣で、責任持たなきゃならなかった人たちへの
配慮だったり、交流したりとかのシーンてないよな
細川だとか竹中とは気が合うらしいが
平手さんの子供とか家臣は出てこないんだろうか
犬千代雇ったけど、秀吉追い返す辺り一番有能
でも、サブローとミッチーの違いは判らなかったんだろうな…
来月17巻出るっぽいけど、まだまだ完結しなさそう?
完結したらまとめ買いする予定なんだけど、4〜5年前からまだ完結しないのかとウズウズしてるw
早く読みたいのにw
出る間隔長いんだね…
>>634
>サブローとミッチーの違い
ある意味すごい指摘だ
確かにあんなにキャラが違うのにな
自分が育てた若様わからんとは
有能を疑われるレベルだw 平手の息子は三方ヶ原の戦いで討ち死にするが登場はしなかったな
>>635
月刊誌連載で1年に2冊ペースだから長く感じるね
本能寺の変までは作中時間であと2年弱だけど
実際の連載終了も少なくともそんくらいにはなりそう >>633
家柄良くていろいろなコネクションも持ってる細川とか
頭の良い竹中とか、自分より上と認めているサブローとか
できれば「出来る」人間とだけ付き合っていたいタイプなのかもね >>638
まじかぁー
長いなぁー
一旦忘れようw
レスありがとねー! >>639
恒は無能だったかw
それはそれで丁寧に描いていけば あらら 送られた
続き
ミッチーのキャラが立ってくる気がするけどね
みんなとワイワイやれるタイプなら
そもそも出奔してないんだろうし
本能寺の件ではミッチーが心配しすぎて
オカン状態になってて
その辺が平凡感がある恒興と被ってしまうな。
なんか、こう
人物が小さい方小さい方に
寄って行く傾向がある感じだ。
犬千代もそうならないか心配。
信長の乳兄弟という凄いコネと信任があるのに大名への出世は遅かったからね>池田恒興
スーパーエースの柴田滝川丹羽羽柴は当然として、佐々前田あたりと比べても能力的に見劣りしたのでは?
ミッチー、フォローしてやらなかったのか。
そこをソソッと羽柴がテコ入れして“たらして”みたとか
本能寺の前年に、恒の三男を秀吉の養子にしてるよね
小出城包囲って1581年か?なんかいつのまにやら進んだな
コミック9巻の本多・榊原コンビは
めっさ格好良かったんだよな
また、お市や茶々の出番なのか?
もう飽きた
なんか出来事並べてるだけだよな
これ、やっぱりストーリー作ってる係は複数制?
サブロー側の話つくるの
なんかもう嫌になってきてね?
ページ埋めてくの もはや苦痛だけど
もう少しだから頑張ろう、みたいな
この時代の歴史や人物への愛が感じられないんだが。
社内の先輩が秀吉サイドの話作ってて
後輩がサブローサイド担当してるけど
好き勝手は出来ないことになってるとか
おゆきと蘭丸が語り合うところの
「殿の命は〜」のあたりの
あゆみん先生の絵はとても好きなんだけど
できれば犬千代くんにも同じくらいの
大コマで内面描写の場面があると良かったかなと思った
せっかく出番があるのに
「うガ〜っ」としてる顔ばかりで
その割には場面の印象が頭に残らないというか
昔、森長男と話してたときは
もうちょっと大人のイメージが
あったような気がするんだけど。
夜更かししすぎた。
史実じゃライバル兼ダチの佐々とは不仲だからしょーがない
他の北陸方面軍の面々は柴田さん以外その他大勢だし
愛しの嫁はお友達の秀吉嫁ともども出てこないし
そういや、豊国廟に登ってた人はどうしてるんだ。
着いたのはわかったが。
どっかで生きとるんだろ
しかし、今月はネタがないな
先々月は菊ネタ、先月は梅ネタで埋めてきたが
もうなぁ・・・
今読み返してみると
鬼退治の頃は、長可の方は血気盛ん真っ盛りだったが
犬千代は大人の犬千代なんだな
今はキャラが逆転して長可の方が落ち着いてる感じだな
松永さんという心の師匠ができて成長したよね>長可くん
負けはしたけど北陸相撲決戦で四十代の犬千代と全力で闘ったことで因縁をフッ切ったのも大きいかと
犬千代くんは殿大好き病が進行して職場放棄して会いに来るほど悪化してるので
和気あいあいとしてるけどほんの2年ほど前信長の命令で家康は信康を処刑してるんだぜ
三河派と岡崎派の確執を背景にした
家康・信康の不仲説というのもあるからなあ
信コンに徳姫いないしな
今月の家康くんは割りと良かった
区切りの登場人物勢揃いって感じだけど
ごちゃごちゃ感はなくて
ゆったりした見せ場になってて画面が見やすかった
蘭丸も口の回りの良さを活かして
おゆきの役に立てて一歩進めたかな
自分の取り柄がわかって良かったね
来月は休載かあ
明けたら兄上に会えるのかな
茶々ってパンツはいてないんだよね・・?
ちゃんとした祭は、提灯祭くらいか。
花火大会とか開くかな?
茶々のぱんつは俺も気になった
チビの頃はともかく、ある程度成長した体になると
同じ事をやっていても
なんか生々しい感じがしてしまってキモい
ブラコンお市に似てきて バカっぽい顔に見えるんだが
(どう考えてもパンツはいているかどうか気になっている奴の方がキモいだろ…)
あの信長だから履いてる方が萌えるとかで
パンテイくらい作らせてるかも
イは大文字
新刊でたからよみなおしてるけど
ラストが近いよねぇ
感極まる!
煩悩児の変の時に再度タイムスリツプして、記憶を保持して1巻からやり直すかも
時間がなくてやっと今日17巻読んだけど
93話末から94話の帰蝶と明智のシーンは、何気に切ないものが・・・
金棒って言ってるから金属バットだと思ってたのに!
よーく考えたら弥助=ヤングはNPB所属選手なので木製バットで当然なんだが
ミッチーも自分が知ってることもうちょっと詳しく教えてやればいいのにな
おゆきに聞かれたサブローの正体について「松永が言ってたんだがなんちゃら」とか
火縄銃進化形の実物をサブローが個人所有している話とか
その辺の妙に情報を抱え込んで信頼できる味方に教えないところも本能寺成立フラグなのかな
その本能寺フラグ、いいかもね
今月休載だからか
なんか過疎り気味だなあ
ずっと支援してきたけれど、さすがに今号の扇子は注文せずに、限定単行本だけ買った。
今10巻読んでる
長篠の戦の最中に、モグラ野郎の秀吉が
「…さすが我が殿じゃ」
って呟いた時に思わずニヤってしちゃったわ
オイオイオイオイおいぃー秀吉ちゃーんどうしちゃったのーw そうでしょうさすがでしょー?w
ってカンジw
あんな野心バリバリなのにあと数十年で家康くんたちに息子を頼むと泣きながら頼むようになる
帰蝶の侍女おゆきが女忍だって事実だけどもう羽柴兄弟にバレてるよね
男の身なりで姫路まで一緒に付いてきて暗殺者と刃を交えてサブローを救ったんだから
作中明確に記述してないけど気付かなきゃさすがにおかしいよ
こいつも本能寺フラグかな
あと堀秀政の意外と腹黒な側面も
>>678
あそこの
「…さすが我が殿じゃ」
は、あんまり心酔してるって感じには見えなかったけどな
一応サブローの発想の凄さは認めざるを得ず
「・・・・・」
て感じだったのに
人目があるところで例のごとく秀長が
余計な問い掛けするから
当たり障りのない応答しました
かと思った 初めはサブローを小馬鹿にしてたんだけどね>サル君
自分が言動を見誤って主君・今川義元を討ち取られてから
サブローの戦国上級武士にあるまじき発想と迅速な行動に一目も二目も置きつつ
サブロー個人に執着し、いつか打倒することを目指すようになったし
その意図は秀長の登場によってより強化された
あの頃のサブローは結構カッコ良かったですよね。
>>659 660
豊国廟登ってたものです。
ご心配おかけしました。生きてます。
休載で間が空きそうなので
ちょっと埋めてみます。
5月に京都に用事があり、
空いた時間で龍の天井絵が有名らしい建仁寺を見学。
学生の時以来かも。
案内板で安国寺恵瓊の首塚があるとの記載を見る。
普通の墓ならともかく、
処刑された人の首埋めてあるとか、なんか怖いんだけど、
ということでスルー気分でいましたが
建物の周囲を散策しているうちに勝手に遭遇。
離れの秀吉ゆかりの茶室に至る小道の
茶室の入口付近にありました。
無縫塔とかいう卵型の石塔でしたが、
特におどろおどろしいこともなく、
しばらく眺めていると、火成岩らしき石の素材の中に
ポツポツと日の光を反射している粒が3つ4つ見え・・
その小さい光の強さに
処刑されたからどうのというのは
外野の言う話であって、
本人的には、輝く瞬間があった一生に
特に不満はないのかなと
しがないリーマンの自分は思ってしまいましたとさ
という話です。
続く 続き
そういや京都には秀吉さんの墓があったはず、と
翌日フリーだったので感想を述べたくなって
豊国廟へ登ってきました。
秀吉さんが能が好きだったと何かで読んでいたので
前日ホテルのfreewifiでタブレットの Clipboxに
youtubeの高砂をダウンロード。
はい、500段の階段登った先の
五輪石塔の前で動画再生やらかしてみました。
観世流「高砂」舞拍子 約10分弱。
レノボタブレットのスピーカー頑張ってくれて
結構鳴っていました。
動画が終って一礼して階段を降りはじめると
背中のリュックの中から
ちゃんちゃか音楽が鳴りはじめてビックリ。
もしかして気に入って貰えた?
ちょっといい気になって、また上まで戻り
沢田研二の「時の過ぎ行くままに」
ここで教えて貰った「バラ色の日々」とかかけてみました。
アンコールの後、また一礼して階段を降り
入口の社務所で、秀吉さんの感想は如何に、
と念じておみくじを引き 「末吉」。
アンコールの選曲がイマイチだったかな〜
と反省しつつ帰路についたのでした。
以上、長文失礼いたしました。
おー生きてたかい
いろいろやらかしてたんだなw
500段の上は他に参拝客はいなかったってことか
70歳のねらーと実生活で遭遇した事が有るし、これくれいは軽い軽い
豊国廟って入場料いるし降りてきた後売店で声掛けられてほぼ強制的にお守り買わされるよね
>>683です。
さすがにリアルタイム世代ではないです
20代後半のアラサーです。
リアルタイム世代の人は信コン読んでいないような。
昨年末の職場の宴会芸を みんなで考えてた時に
昭和世代の歌謡曲をいくつかyoutubeから
ダウンロードしていたのがタブレットに残っていました。
(宴会は結局ピンクレディーのUFOになりましたが)
墓場で UFOはちょっと不謹慎かなと思って
今回は控えておきました。
ジュリーこと沢田研二は、
昔の人はわかりやすく綺麗な顔だなーと
男ながら思ったので。
イケメンというより美形顔というのは
こういうものかと
なんか納得させられました。
職場のおばさま方に。
おみくじと御朱印でお金使ったせいか
お守りは特に奨められませんでした。
最初から最後まで他に人は居ませんでしたね。
ちょっと寂しいかな 秀吉さん。 20代後半のアラサーってどっちやねん!
30後半の昭和生まれかな
知らなかった…
30過ぎたらアラサーと思ってたけど四捨五入だったのか
>>690
画像検索してみたら衝撃だった
o(@.@)o >>690
美少年の寿命は美少女より短いんやな( ; ; ) 時の過ぎゆくままに身をまかせると・・・
多少の抗いは必要なのかな
リアル太閤だったら
ピンクレディーの太ももの方が
喜ぶんじゃね
信シェフで今松永最期の話やってて
こちらでも長可が信貴山に乗り込み久秀と対面して降伏勧告してるんだが
もしかしてここまで史実?
うむ
だが爆死は作り話で実際は討ち取られて首を晒された
切腹して放火説もあるみたいだな
爆死でなけりゃ平蜘蛛も残るんじゃねの
これ最終話は本能寺でサブローが現代にタイムスリップか秘密の隠し部屋で難を逃れるパターン?
ミッチーはやはり史実通りに死んじゃうとは思うけど山崎の戦いは史実と立ち位置が逆になるのかな?
>>702
そして逃げた先の土地に人が集まり周囲に村が立ち、それが現在の六本木ヒルズとなったのです 現在の平蜘蛛の様子です
東京はやっと少し気温が下がってきたか
あんまり暑いと
書き込む気力もなくなってくるわな
ここを覗くのも久しぶりだ。
ふぅ
>>684
背中のリュックの中から
ちゃんちゃか音楽が鳴りはじめてビックリ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
どしてココ誰も言及しないのーっ
誤作動上等!
やってみ〜た 〜い 〜 !!
能楽か ! 夏場の500段はやめておけ
熱中症で動けなくなっても
助けが来るような環境ではなさそうだぞ
今年は猛暑だからね
休載入ると長く感じるなぁ
そろそろ秀吉編期待してるんだけど
>>710
背中のリュックのちゃんちゃか♪は
自分もよくわからないです。
割と早くスリープモードになるタブレットなので
何かに触ったからといって、
今まで音楽再生とか無かったですけどね・・・
話は変わりますが
最近、「利休切腹 豊臣政権と茶の湯」中村修也 著
を読みました。
利休は実は切腹していなくて
当時の公家さんの日記では逐電していたと書かれており
その後 肥前名護屋に在陣中の秀吉が
利休の茶を飲んだと大政所あての手紙に書いてある等々
研究者である著者が、史料と現代語訳を並べて
わかりやすく解説してありました。
図書館で結構人気がある本らしくて
カーリルローカルで横断検索しても貸出中&予約待ちで
隣の区の図書館でやっと借りられました。
世田谷とか自分が見たときは16人待ちでした・・・
(どんだけ人気あるんだ利休)
昔に比べると信コンの秀吉も
悪役というより 野心がある人という感じですが
現実世界の秀吉さんもずいぶん印象が変わってきてますね。 利休かぁ
信コンでは出なさそうかなぁ
小六とか利休とか
自分より年上のオッサンのサポート受けて
出世していくとか
史実の秀吉も不思議なキャラだなあ
秀永がさりげなく「ぶらこん」言ってるが、サブロー経由で聞いたんだっけ?
サブローと茶々と家康くんが散歩(デート)したりして和気あいあいとしてる頃にぶらこんがどうのこうのって言ってた記憶
鳥取城編 開幕!!
秀吉は今回ちょっと地味めだが
秀長と佐吉の会話がいいな。
秀長が仕事してる感じだ
佐吉をうまく取り込めるかなってところだな。
五右衛門も公方さまに向かって
なんかカッコ良さげなこと吐いとったし
そのうち秀長と五右衛門
どことなく似てる二人が秀吉挟んで
なんかやらかすと面白いのにな。
映画(実写)では、サブロー太陽・ミッチー月だったけど、漫画は光と影か。
どう転がっていくのか楽しみだ
秀吉の美しさについての考察が成り立つとか
思ってもみなかったわ・・・
>>725
心が伴わない軽薄ボーイやガールだと…⁈(⌒-⌒; ) 特に今語る事思いつかないけど
信コンは継続して好きだから大切な専スレが落ちたら悲しいんだ!
じゃあ書くけど、今ある本能寺の変の伏線はこんなもん?
・行き当たりばったりなサブローが侍女おゆき=女忍とバラしちゃった
・ミッチー正体が帰蝶にバレバレ
・もう登場なし?柴田さん佐々と犬千代くん
・恒ちゃんも摂津に赴任
・その他大勢の無能家臣団
・クールな竹中さん死亡で竹中弟がブラコン軍団入り
・暗黒面に落ちた石田佐吉
・サブロー「天下取るのか」「上にいるオレが死ねばいい」ですっかり誤解したブラック秀吉
・還って来た弱虫ヤスケ
・意図せず要所要所に巡り遭うとき丸
・謀議する安国寺&小早川と何事も半端な公方さま
・謎の新キャラ石川五右衛門
・知ってて本能寺を宿舎にしちゃうサブローの異常な無頓着
・全部知ってるけどノーテンキなサブローは嫌いな沢彦和尚
・ミッチーの秘密主義とサブロー信者おゆきの微妙な信頼関係
・誰も気付いてないが実は油断ならない細川さん
・まだまだガキの森3兄弟と脳筋アニキ
・忠実で実は腹黒堀秀政
・おかげさまで戦況が好転した家康君とコワモテ本多忠勝と出世が早い井伊万千代
・サブローの次に忠勝が大好きなお市っちゃんと三人娘に振り回される長益
・形見として道三から貰った拳銃
どうなんだろね
本能寺の変後、美濃国不破郡長佐村で起こった郷士一揆と戦いとなって、6月25日、竹中重矩は討死した。
とあるから、結構早死にだったんだね
山崎の戦い後ではあるから
討伐参加は可能だけどね
てか、自分の領地で一揆起こされてんのか、これ。
竹中ブラザーは天下統一を見る前に死んじゃったのか…
そういえば、秀吉がまともに戦ったのはミッチーと竹中さんに挟まれた金ヶ崎だけだ
秀吉って無学そうだけど孫子とか読んでそうな気がするな。
戦わずして勝つ みたいな
孫子 孫子 孫子孫子孫子♪
竹中はんが今日行くしたんじゃね?
いきなり殿様が先生ではないだろうから
やっぱり松下さんてことになるのかな
秀吉のちょっと上向きで口を富士山型に開けて
喋ってる画って、口の形が収まり悪い感じしない?
口だけなんだか妥協して済ましてるように見えるのよね
今月号で言うなら 494ページ
口閉じてればまだいいんだけど
いつも同じ上向き構図で同じ印象
顔の造作はイマイチ設定なのは分かってるけど
その分、表情命のキャラなんだし
美しい表情を見せて欲しいわ
>>714
昔に比べると信コンの秀吉も
悪役というより 野心がある人という感じですが
現実世界の秀吉さんもずいぶん印象が変わってきてますね。
******
東日本大震災の後、台湾と仲良くなったりして
お隣りの国への忖度が減ってきたというのもあるんじゃないの
いわゆる史料と付き合わせた研究成果が発表しやすくなったとか 利休はともかく
本能寺がらみの
長谷川宗仁や辰蔵は出さないんかな。
結構重要な役どころだし
秀吉との会話劇面白そうな気がするんだが。
アンチエイジング顔はサブローサイドに任せて
秀吉編は割りきって おっさん軍団の大活躍にしちゃった方がいい気がするな。
幸いあゆみん先生は
おっさん顔や脇役描くの上手いし
小早川とか安国寺はいい顔してる。
それと馴染むのは
ツルツル顔のサブローよりは
陰影のある秀吉の顔なんだよな。
長谷川宗仁と兄上の会話劇は確かに
ちょっと興味湧くかも
どうやって情報網として引き込んだのか
兄上の人たらしスキルをちゃんと見たいな
京都に戻った時でないと
場の設定が出来ないから難しいかな
五右衛門の顔も
なんか伸び伸びしてる感じでいい顔だよね
一人語りか・・・
5ちゃんねるのID割り当てってどういう仕組みになってるんだろな
以前、当日初めての投稿なのに(2/2)になっていて
????と思ってIDクリックしたら
4ヶ月くらい前の別人の投稿にひも付けされてて驚いたことがあるわ
信長の時代の石垣はまだ石を切る技術が無くて自然の石を積んだだけの
野面積みじゃなかったっけ?
今月はちょっと肩すかしだったかな
お盆ネタは先月やっといた方がよかった気がする
あゆみん先生発行の
「兄上」の使用許可証を出してほしい
そういや、前にも兄上騒ぎやってたな
今月号から秀吉編が動き出すと思って期待してたが
なんでサブローの話に戻るんだ?
勢いが削がれるわ。
先月と今月の内容、逆の方がよかったんじゃね
森パパが懐かしい
これから佳境に入るから
先月と今月で関係者一同の顔見せした感じかな
サブローに頼まれてる訳でもないのに
これで 重矩クンを引き込んで
利用して不幸にしたりしたら
ミッチーのこと嫌いになりそう・・・
うーん
ものは考えようかなあ
今までサブローサイドはみんないい人状態で
停滞を感じる部分もあったから
サブロー命のミッチーが
そのためには他人を利用することに躊躇しない
というキャラ設定も悪くない気がする。
その方が話に起伏がつくんじゃないかな
と、言ってみる。
最近読んでなくてまた続きから買い集めようと思ってるんだけどあんまり巻出てないのね
休載とかあったん?
たまにあった
15巻は面白かったよ
>>758
不幸になるかどうかは本人しだいだよな
案外、成長キャラになるかもだ >>760
延暦寺攻めのとき
仏も恐れぬ第六天魔王の名を
引き受けるって言ってたんだから
今さら闇落ちがどうって言う程のキャラでもないような 憎みはいたしませぬ。
これって誰にかかってる言葉なのか
よくわからんかったw
竹中重矩史実では本能寺の変の直後農民一揆と戦って討ち死にか
よくこんななにか裏がありそうな人物探してきたな
普通に考えれば秀吉だけど
妙に丁寧である種の親しみさえ感じさせる口振りと話の流れ的にも
もしかして半兵衛に対してもなのかと自分もちょっと思っちゃったわ
普通に秀吉宛なら「憎みはしませぬ」くらいだったら誤解無かったかも
登場人物の中で
秀吉だけが彼方を見ている表情だな
ゴチャゴチャ思惑にかかずらわってるヒマはねえ
みたいな
てか、この先史実をなぞるかどうかだって全然分からんよな?
なんせ、信長の子どもが出てきてないんやし
なんか、ここしばらく
導入部的な話ばかりが続くな
次回から本編に入るのかと期待してると
また導入部っぽい話で肩すかしになる
勢いがないってヤツなのかな?
秀吉がとにかく魅力的なマンガだと思うけど
本能寺後に丹羽、池田とか前田犬、長可とか名だたる重臣が秀吉に心酔して味方になるのが想像つかないw
信長が入れ替わり信忠もいない世界なんだから、秀吉が天下取らなくてもアリなんじゃね
信忠がいないとなると三法師もいないから秀吉は大義名分を作れない
勝家も信孝がいないからダメだけど
新しいかも。
まあ、簡単に秀吉が乗せられてしまうようでは興ざめだが。
武田を攻めるんだ
上杉には贈り物してたけど、武田にはノータッチだったのかな
今月は別の雑誌で武田漫画レイリは最終回になりました…
茶々と兄上のエピソード来たー!
もう無いのかと思ってたから嬉しい
今月は兄上の表情もいい感じ☆
今月はわりと話の密度が濃いかな
小早川や秀吉がらみ、徳川方まで出て来てるのに
無駄ゴマがないな
いつもこうだといいのにな
>>784
それな
半兵衛さんの死に様は美しかったが
安国寺と秀吉の接見に対する判断は
今でも納得しかねるものがある
今月の安国寺恵瓊への小早川の反応を見るにつけ
稀代の軍師だったはずの半兵衛さんの行動が
サブローの思惑とも外れている気がするし
誰得?な感じだ
秀吉の行動しか見ていないのか?
状況の考察が出来る半兵衛さんを
見たかったんだけどな
サブローはともかくミッチーとは
仲良しごっこしてないで
独自の距離を保って欲しかった
重矩はこれからのキャラだが
そのへん上手くやってくれるといいんだがな この漫画は独断しかないんじゃないの
将軍様もゴエモン雇って暗殺しようとしてたし。
また出てきてくれるのかなあ
半兵衛さんはサブローに
魅入られてたのかもだけど
重矩クンが見てるのは
あくまでも自分の半兵衛兄上なんだろうから
違う形を取るんじゃないのかな
豊国神社に初詣に行きたいなー🎵
自分の子供も守れなかった秀吉さんに拝んでも御利益は・・・・多分何かある きっと おそらく もしかしたら(^^)
織田家臣時代にも秀吉は茶々以外の妾に二人生ませてる可能性があって種なしではないかもしれない。
(その二人とも早死にしたようだが)
ちなみに、茶々は秀頼の前にも秀吉の子供を産んでるがその子も早死にした。
淀殿の妊娠時期に秀吉が大阪にいなかったとかで、秀吉の種な可能性は低いんじゃなかった?
当時は、子供ができない夫婦のために、奥さんが神社や寺に籠もって、神頼みするというテイで
神主や坊主から種をもらうこともあったとかいう話をどこかの歴史番組でやってた
織田家は、サブローより弟の方が人気あったみたいだけど
平手さんが居なかったら孤立無援だったのかな…
>>792
秀頼を淀殿が妊娠してる時に淀殿がどこにいたか記録はないそうで
そのせいで誰が親なのか学者でも見解が分かれるそうな。
淀殿の懐妊時期は大陸攻めの為に首都機能が畿内から九州の名護屋に移ってた7年間の最中で
側室を名護屋城と畿内に分けてたと思われるが誰がどこにいたのかは分かってない。
ちなみに女好きの秀吉は戦の時にも側室を帯同させる人で
例えば小田原攻めの時には淀殿や西丸殿を陣中に呼び寄せてたと記録に残ってて
お気に入りの側室は常に連れ廻してた可能性がある。 >>792
書籍でいうと服部 英雄の
「河原ノ者・非人・秀吉」かな
托卵説は当時からあって
秀次の耳に入るように
噂を振り撒いたのが
家康って話じゃなかったっけ 大坂方の結束を弱められるし大坂の陣でかつての主家の豊臣を攻める名分にもなるから
徳川方が石田三成の種説を流したとか聞いた事あるな。
協奏曲でどういう形で本能寺を迎えるかは解らないけど
協奏曲後のスピンオフを読みたいなぁ。
いかにして秀吉君の一族&家康が慕う市の娘の茶々が大坂の陣で滅ぶのかまで。
今の段階で秀吉の一族で登場してるのが
秀長だけの状態で来ちゃってるからなあ
姉を出すよりねねが先だろ
というかね
大阪の陣までやるには
家康のキャラがいい人過ぎてそぐわないような
>>788
豊国神社ってあちこちにあるよ
京都とか大阪が有名だけどね つーか、信長の子供達が出てきてない時点でその後の外伝とか無理だろ
最近過疎り気味かと思ってたけど
マンガ本編とは関係ない事だと
結構書き込みあるもんだな
みんなが読みたいサブローの未来はいっぱいあるからな。
多分、そっけない終わり方を迎えそう。
パシフィコ横浜でお城EXPO見てるなう
センゴクの原画展やってる
信コンの原画も見てみたいな
今月号の信コン表紙
サブローより小早川隆景の方が
かっこよく見えたのはオレだけ?
ほぼ同じくらいの年齢のはずだよな
小早川の方が年輪を感じさせるな
今年ももう終わりか
来年もよろしく
あけおめです
夜行バスで名古屋に着いた
地下街のお店全部閉まってる・・・
元旦だからなあ
店開いてないだろ普通
放浪時代の日吉丸よろしく彷徨ってたのか
大丈夫か?
ご心配おかけしましたです
あの後、デニーズ中村店で
ご飯にありつきました!
そして無事、
名古屋豊国神社に初詣ミッション成功!
徒歩圏にあった
天然温泉湯吉郎で岩盤浴してリフレッシュ!
足を伸ばして
蜂須賀小六さんのお墓がある
蓮華寺にもお参りしましたあ
ただいま京都へ向かって移動中だよん!
2日には帰宅したけどちょっとバテてた
名古屋と京都の豊国さんに詣でて
日本の平和と
信コンの兄上の活躍と
あゆみん先生と製作に関わる方々の
健康を祈願してきた
改めまして
新年、明けましておめでとうございます!
ヤンタン土曜日に信長協奏曲の話題出てた
TVドラマの話だったけど
健康祈願はともかく
日本の平和とマンガのキャラの活躍が
同列なんかいっw
兄上慕われてるな
自分も信コンで兄上にはまってあちこち巡ってる
兄上の話が今のところ一番面白いと思う
信長サイドになるとだらける
豊国廟に登った時に気になった事があった
他にも結構人がいたんだけど
スマホで日光のお経をお墓に向かって聴かせてる人がいた
五輪塔正面の扉の下で
四角いぷらケースの中にスマホを立て掛けて
かなり長い間鳴らしてた
最初はお札を捧げているのかと
思ったんだけど
音が出てるしとよく見たら
大きめのスマホかタブレットに
日光なんちゃらと書かれた紙を
巻き付けて帯締めにしてあった
帯締めに隠れて日光の下は読めなかった
秀吉さんのお墓で日光のお経?
日光と言えば家康くんだよね?
品のよさそうなご夫婦がいて
石の柵の側面から入って
五輪塔の側まで寄れるよと
教えて頂いたので
あの人が秀吉さんの味方でありますように
そうでないなら
尾張中村の人の秀吉さんへの愛が
秀吉さんを守りますようにと
名古屋豊国神社の隣の
秀吉公産湯の井戸がある
常泉寺で買った守護矢を
お供えしてきた
ちょっとモヤモヤしてて
吐き出し長文ごめんなさいでした
自分の守護矢を置いてきたのか。
神様に守って貰うんじゃなくて
神様を守る気満々でワロタw
日光といえば真言か
秀吉は真言宗の根来攻めとかやってて
秀吉が死んだ後
秀吉が鶴丸の菩提を弔うために設立した
祥雲禅寺を取り壊して
徳川がその跡地に根来の智積院を再建させたみたいだな
あんまり相性は良くないのか・・・
日光東照宮には秀吉も祀られている
明治新政府は家康の祟りを恐れていた
そこでかつての主君である秀吉を合祀することで家康を封じ込めようとした
>>823
鶴松、な
鶴丸だと刀剣乱舞かマッチになってしまうw そだわw
うち間違えたというか
鶴と入れると鶴丸が一番目に上がってくるわ
俺のスマホはw
失礼した
で、明治政府が家康の祟り畏れていたって言っても
十五代将軍は明治の世も生き延びて
ちゃっかり貴族院議員までなってるんだから
滅ぼされて墓まで打ち壊された豊臣とは
レベル違うだろって思う。
戊辰戦争で最後まで戦った藩は
慶喜のことどう思ってるんだろう。
三方ヶ原の戦いの話は好きだったから
お市や茶々のいじられキャラになる前の
強くてカッコいい本多忠勝を
再び見ることが出来てよかった。
森長男とのやり取りも
一歩先に進めたものになっていた。
徳川サイドの話として
良い仕上がりになっていると思う
・・・犬千代なぁ
Kindleセールしてるから買おうかなと考えてるのですが、電子版はどこまできちんと収録してますか?カバー折返しや本体は収録してますか?
12巻は紙本とKindle両方持ってるけど
折り返しの柴田の絵と
「秀吉さん主要キャラなのに〜」はなかったよ
KindleだとGo to next page だけだった
自分も最近は省スペースのために
Kindle本結構買ってるよ
中古というカテゴリーがないのが残念だけどね
>>831
未収録もやはりあるんですね。ありがとうございました。 >>819
歴史好きな人で関西在住とかだったらいいよね
城めぐりスタンプラリーやってたりするし。
関東ってあんまり歴史系の観光は熱心じゃないような?
東北まで行けば違うんだろうけど。 土日予定ないし寒くて外出る気もなかったから
久しぶり1巻から読んでたら、あっという間に時間泥棒されちゃったわ
そろそろ佳境っぽい雰囲気だけれど、20巻くらいで畳む予定なんかな
唯一史実と違う、っていうか一切描かれてこなかった信長の子供のことはどうなんだろ
結構信長の子どもたちって本能寺の変周辺で重要な役回りだったような
しかしウシジマくんといい数少なく残った好きな連載どんどん終わっていくなあ、、、寂しい
サブローの顔立ちを老けさせてないから
比較の問題で信長の子供の話はやりにくいのかもね
貫禄みたいのは昔のサブローより
今の方があると思うんだけどね
子供のこと書くと信長の娘が家康に嫁いでその関係で家康が息子殺さなくちゃいけなくなったり
お市ちゃんに息子がいて浅井が滅びる時その子は磔になったとかの暗い部分が出るから書かないんじゃないかな
今のとこ出てきてる次世代はお市ちゃんの三姉妹と存在が出てる細川ガラシャ(光秀の娘が)くらいだよね
清須会議とかの時代までやらないんだったら
浅井姉妹そんなに押さなくてもいいように
思うけどなあ?
今月号面白かったわ
NO.2同士の対談楽しかったけど
秀長がフラグ立てまくってる気もしたw
兄上の御身が心配だの
秀吉の本質を即座に見破った平手の爺さんって凄いんじゃないか
このままサブローサイドに戻らず
突っ走って欲しいんだけどなあ・・・
コミック15巻的な濃密さが恋しい
姫路にいるのに
クロカンは結局出さずに済ませるのか
小早川に安国寺と
キャラに恵まれた毛利に対して
秀吉側が秀長と佐吉だけでは物足りない
かつて登場した蜂須賀小六の容貌が
モッサリしていて
外交もこなせる有能さを表現するのが
難しくて出さないのかもだが、
半兵衛さん的ポジションの人物を
置いた方がバランスいいと思うんだがな
史実ではクロカンや小六さんたちがやってたであろう調略外交を
秀長が単独でゴリゴリやっちまってるからなぁ
小六さん元気かな好きなんだけどな
小早川と秀長だと
なんだか秀長の方に
人物的格下感を感じてしまうわ
小六に関しては外交能力 ウンヌンより
秀吉の周りに
後ろを任せられる人物が
誰かいてほしい感じがするな
秀長がどこかに消えている間も
そこにいて語りかけられる存在というかね
もう40半ばの年齢なんだろうから
ずっと孤独な雰囲気を背負ってなくていい気がする
史実の秀吉は
結構いろんな人に助けられていて
15巻の安国寺との会見は
ちょっとその雰囲気が味わえた気がするけど
もう少しそういう場面を作れないもんかな
あんまり史実と離し過ぎてしまうと
サブローサイドみたいに
この先でにっちもさっちも
行かなくなるんじゃないかと心配だなあ
恒ちゃんがいい人すぎて
マジでもうすぐあの世に行くのかと
思いそうになった
そんなに大事に思ってるなら領地たくさん与えるとか方面軍の軍団長にするとかすればいいのに
本能寺の炎の中に秀吉が現れて信長と取っ組み合いになり、階段を転げて人格が入れ替わるかもしれん
少女漫画的なオチとしては
本能寺の変の炎のエネルギーでサブローが現代帰還
史実を調べて作家になって「信長協奏曲」を書き上げる
年度末でみんな忙しいのか
過疎ってるなあ
そういう自分も久しぶりに覗いたが
武田攻めはどの程度やるんだろな
報告受けの場面続きで
いつの間にか終わってるとかか?
サブロー自身の戦の場面てのは
なんか印象に残ってないんだよな
桶狭間のリーダー政(だったか?)
の場面くらいか
最近ちょっと秀長がうざい
勝手にあちこち出掛けて
何様なんじゃと言いたくなる
お前は兄上の影じゃなかったのかと
分際を知れい!
密書の重矩くんは良かったけどね
秀長より竹中弟殿の方がウザくはないけど最近出番多めで不思議
本能寺の変へのカウントダウンが始まってるけど作中どう作用するんだ
>>836
ガラシャの夫は細川さんの息子だよ
恒ちゃんと長可くんが親子になるし ミッチーとおゆきのヒソヒソ話も飽きてきたな
ミッチーの協奏曲感の相手はサブローなんだろ?
長曽我部や斉藤利三とか出して
ミッチーの活動のスケール感とか出したら
秀吉サイドとのバランスも
取れるんじゃないのかなあ
それをやりたくないなら
秀吉の話をどんどん進めて欲しいな
秀長亡き後の豊臣政権は足元が揺らぎ始める訳だが
この作品の秀長も史実同様の実力者だな
信コンの秀長ってのは
兄を支えてる感じがあまりしないんだが
>>861
秀長って秀吉含めて周りを振り回してるよね 典型的モメサやね
兄上の為にと吹きながら当人を窮地に陥れること数知れず
そんなモメサ頼りでないと話を回していけない現状
そろそろ打破してほしいので兄上がんば
https://www.pseudo-hacks.com/
このサイトがすごい
継体天皇から今上天皇までの家系図を網羅してて
直系先祖を検索できる
これによると
今上天皇に血を繋いでるのは
織田家では
織田信長
明智光秀
池田恒興
丹羽長秀
前田利家
佐々成政
堀秀政
細川藤孝
稲葉一鉄
豊臣家では秀吉の血は引いてないが
秀吉の母大政所
蜂須賀小六
石田三成
徳川家では
徳川家康
松平信康
結城秀康
徳川秀忠
徳川義直
徳川頼宣
外様では
島津義弘 6月号あまりにひどい。話もあまり進まず、絵もいつもと全然違う。アシスタントが描いたのかなぁ
お金返してほしい( ̄^ ̄)
6月号あまりにひどい。話もあまり進まず、絵もいつもと全然違う。アシスタントが描いたのかなぁ
お金返してほしい( ̄^ ̄)
茶々は兄上に草履取ってもらってた頃が一番可愛かったかなあ・・・
血統にこだわるあたりは後々につながる感じで
まあ ありかなとは思うけど
そろそろ兄上に会いたいんだけどな
来月休載だろw
今月号なんかページ少なくね?
また行き詰まったか
もう武田滅亡ってはしょりすぎ
まあドラマなんかでも武田滅亡ははしょられがちだが
>>873
この漫画はこれまでも敵国側はまともに描写されてないからな
隆景や恵瓊がこんなに出ている方が珍しい >>876
隆景や恵瓊に対しては秀吉をあてることができるが、
武田方に対してエピソード作れる役者が
サブローサイドにいないってのもあるんだろうな
秀長がなんか若返ってるな
ちょっとビミョ〜感があるんだが・・・ >>877
武田は長可がヒャッハーでしょ?
何もしてない蘭丸も領地をもらってる
家康の盛大な歓待に富士山に丹羽ちゃん久ちゃんの草津湯治w それが信コンのストーリーとして
上手く機能しなさそうってのがなあ
仲間内で喋ってるだけで
武田方の誰かと緊迫感溢れるやり取りを
するわけでもなし
武田は来月ワンチャン(ない)
オキニの長可クン大活躍だったのにな
>>882
むごいってゆーかえぐいってゆーか大活躍だよね >>878
何の活躍もせずに調子付いたキンカン頭を鉄扇でシバキます 今月号、久しぶりに面白かった。サブロー、今頃なんか変だったね。今まで何も気にしてないのに、大勢死んでる事を反省したのかな。
ミッチーなんか先走り過ぎって気がしちゃうな〜
今年の夏は溶連菌?が周りで流行って
喉やられてしんどかった。
発熱+がらがら声+咳になったら
みんな病院行って抗生剤もらってね
信長協奏曲は結末で評価が決まるタイプの作品と思ってるから
初連載の作家には重圧だろうね
織田家中で忠義ヅラを強調されると
違和感があるな
徳川家だったらまだわかるんだが・・・
12巻ころの柴勝はけっこう良かったんだが
最近は他の家臣との年齢差や
経験値の違いとかがでてこないな
今月も兄上に会えなかったけど
話は面白かったかな
五右衛門の顔の表情は結構いい感じ。
そのうち五右衛門もサブローに心酔とか
しちゃうのかな
オレは俺的に
自由な盗っ人でいてほしい気もするけど。
帰蝶とおゆきの会話の
「そなたの戻る場所〜 」も
なんかよかった
オレは俺で自由にやるんだったら
サブロー陣営には入らない感じがするな
爆死大名の後釜的キャラが
いてもいいかとは思うが
兄上は今月も後ろ姿のみかあ〜
とき丸頑張って兄上とからんでほしい
秀吉編における竹中弟のキャラを
きちんと使い切らないうちに
とき丸に移行してしまった感じがする。
正直、ミッチーと竹中弟が会話してても
ドキドキするような展開になる気がしない
いつまで其れをやってるんだ?的な
待たされ感が強くて飽きてくる
とき丸に二の舞を踏ませてほしくないが
どうなる
五右衛門、本能寺に絡むんだろうか。口封じに釜茹で?
信康事件はスルーか
まあ忠勝が怒りすぎて憤死しかねないが
ここ、誰もいないね。もう読んでる人いないんだろうか
どうなんだろ
ゲッサンで読んでるせいか
最近単行本買っとらんわ
15巻くらいまでは買ってたんだけどな
単行本買って手元に置きたいってほどの
話でもなくなってきたな
>>898
弟さんは関ヶ原で石田三成を捕まえます
姉川でも敵将を捕まえてます
実は優秀なキャッチャーです >>900
あれタイガドラマだと
いつも信長が悪役にされてるけどガチの謀反
まず家康の正室が今川〜武田ラインで武田義信と同じくらいに信康もやる気な謀反だった 史実だと久太郎が重矩の上官だよね
馬廻りが活躍する場面全然ない
久ちゃんは蘭丸に毛が生えたくらいの仕事しかしてなさそうだし
丹羽ちゃんは、安土城の設計図を渡した時から出番なくなったな。
丹羽ちゃんは今四国行の準備かな?
信孝いないからカットでしょうな
切腹してガン細胞を取り出して
辞世の句と共に
秀吉に送り付ける長秀
信長亡き後は秀吉に協力的だと思われてたが
実は長秀は単に正しいと思った側に協力してただけ
織田家を蔑ろにする秀吉も諌めてた
この判断に従ってれば秀吉にも善かった気がするわ
流されず正か否かを判断出来る優秀な武将
新刊の表紙に丹羽ちゃんもいるべきじゃね?
まさか忘れた?
少年時代からの仲間たち縛りだよね?
丹羽ちゃんだけ仲間外れとか酷いわw
数ある信長作品で
常に丹羽さんはいつの間にか登場してる
柴タンは裏切り、エテ吉は草履、ツネ男は乳兄弟、佐々森は仕官してきたらしい
佐久間やハヤシさんみたく
丹羽さんは仕官でなく織田家に昔から居たらしい
丹羽ちゃんもうつけ仲間なんだよ
友であり兄弟で欠かせない米だよ
出てこないならしょうがないけど最初からいるのに酷くないか?
そういえば、サブローの先生は平手さんで
弟の家臣の柴田さんが仲間になって喜んでいたけど
丹羽ちゃんの見せ場は、サルくんが名前を付ける時に
羽柴・丹柴、う〜ん…と悩む所くらいか。
顔に傷があるのは松永さんだけだから、丹羽ちゃんも暴れん坊城主だったんだろうなぁ
秀長が兄上の芋煮食べちゃったのって、怒られるのを期待してたんだろうか
とき丸からの評価?が忍びらしくてカッコイイと思った後だったから、
芋煮のやり取りもなんか意味があるのか?と深読みしてしまった
秀吉は最初は弟などいないと言ってたしやはり秀長は未来人?
本来は全く違う歴史があったのに、平成の未来人が関わる事で今の歴史に変わって、
その変わった歴史=サブローの教科書ってエンドレスループなんだろうか
今月号はまあまあいい感じの緊張感があるな。
これがいつまで続くやら、だ。
秀吉編で将軍様が出てくるときは割といい展開だった気がするんで
期待してもいいんだろうか
そろそろ本番だろうしな。。。
今月はまあまあ面白かったね。でも何か絵がだんだん変わってきて読みづらい。
絵は5巻くらいが一番好きかな…土埃っぽさがあるというか
みんな生きてる人間臭くて良い
ミッチー=あいださんだと思い出すのはあるかもね。
面白くなるし。ミッチーも気付きかけてるフラグもあるし。
サブローは小学生でも知ってる事を本当にしらないのかな?そんなにバカなら手紙とか読めないだろうに。
手紙は部下に書かせてたな。直筆の時はミッチーに頼んでいたのかな
偉い人は右筆に書かせるのが普通だからサブローが書けなくても大丈夫だろう
信長の直筆なのが確定してる手紙は1通しかないらしいね
細川さんの息子に宛てた感状で久ちゃんが《信長様の自筆だよ!》って手紙を添えてる
細川さんちは現代まで残ったお宝がたくさんあるんだよね
花押なのか判子なのか知らないけど
一部に針で穴を空けていて「これが本物の印だ!」
っていう漫画を読んだ。
適当に描いた安土城の設計図が、丹羽ちゃん家に残っていたら笑う
こっちが信長で
こっちが久ちゃんだって
同じ紙で同じ日付なんだと
そういえば結局子供世代は森ブラザースしか出てこなかったね
細川息子も良いキャラなんだけどw 秀吉は晩年おかしくなって虐殺を始めたイメージだが実は若い頃から結構ひどいことやってる
秀吉は信長に拾われ草履取りから引き上げられたのに
秀吉が信長に援軍要請を行いその途上で信長が殺され
秀吉が信長の妻を串刺しにして殺害し
秀吉が信長の孫娘を串刺しにして殺害し
秀吉が信長の息子(三男)を自殺に追い込み
秀吉が信長の妹を自殺に追い込み
秀吉が信長の家老を滅ぼし
秀吉が信長の息子(次男)を尾張から追い出そうとして反抗されたので改易し
大恩ある織田家の所領のことごとくを横領した
この作品のような野心ギラギラの秀吉が実像に近いのかもしれない
新巻読んだ
少年たちはすくすく育ってるな
小さいいじりされてた蘭丸は背が久ちゃんと同じくらいになってるし
佐吉とまんちょも顔が凛々しくなってる
大人たちは全然老けないけどもうアラフィフか
終わっちゃうの寂しいな
秀吉は元々が今川家の間者だったのが居着いた感じか
元の藤吉は殺してるから秀長とも他人
あの辺りが何故か投げ出されたままで放置されてる
秀長は本物の藤吉郎の弟で兄の敵を討つために偽秀吉を破滅に追い込もうとしてるか
>>938
妻って言うと正室の帰蝶を連想してしまうがな。
側室の方がよくないかい。
信長も側室はそれなりにいたらしいが
生駒吉乃の家系には手を出さなかったんだな。 今週で羽衣伝説出したのって現代に帰るフラグだと思う?
そうかもしれないね。後40日で本能寺の変
ミッチーが信長として死んじゃうのか。
山崎の戦いで光秀として死んじゃうのか。
舞わされ逝くは秀吉くんなりけり
逆が無いとなぜ思った?
今のところ子供が出てこない以外は史実通りだよ。
秀吉死んだら誰が代わりやるの?
サブローが未来に帰って秀吉死んで
ミッチーが信長として関ヶ原ぐらいまで?
ミッチー大変
ベタな展開になるが、サブローは平成の時代に若返って高校生として帰り、ミッチーは山崎の合戦に負けた後に天海僧正となって家康の天下取りを支え る。
帰蝶はサブローとともに若返って平成の時代についてきて、市は勝家が滅びた時にやはりタイムリープして平成の時代にやって来る。
サブローは元の家族がいて帰蝶は道三さんもいるかもでいいけど市はタイムスリップ可哀想かな。戦国に子供だけ残し茶々のその後なんて知ったりすると気の毒
戦国時代に30年も居て内面なにも変わらずに現代人の感覚持ち続けるって何かしらの異常性持ってるだろうな
ようこが松田さんには無理って言ってたよね
松田さんが普通で歴史上の人物と渡り合って自分の居場所を確立したケンとようこが変
実言うとシェフと話繋がってるんですよ
シェフの信長はケン視点だからああ見えているけど
実はあの信長はサブローなんです
>>957
それ結構おもろいかも
コラボとかしないかな 信長の忍びとコラボしたらサブロー糖尿で早死にするw
>>957
この発想は面白いな。信長の残酷面、長島一向一揆の大虐殺を描いていない所など共通点もある。
帰蝶をわりと重視しているのも同じ。サブローの子供を出していないのが難点だが。 史実通り進んでますねー
ミッチーが家康の接待係に。お市は何か感じてるのかなぁ
今月、兄上は出てこないけど
ミッチー頑張って存在感出しててよかった。
このまま緊張感保ってほしい
兄上の中国大返しやってくれるかな・・・
ミッチーとお市の兄妹設定
うまく使えないもんかな。
お市にサブローの身バレすることで
なにか決定的なターニングポイントになるとか。
いっそ、ミッチーの方が
将軍様に身バレして
脅されてみるとか
なんか本能寺がらみで
ミッチーと将軍に関する書状が
見つかってなかったっけ
サブローって昔、家康ほめたりするとき
天下とるとか幕府開くとか言ってたっけ?
もし言ってたらミッチーが
サブローと世代がほぼ同じ家康なのに
サブロー差し置いて天下とるとは何故に?
と疑念を抱いたりして
「あいださん」はもしや家康では?
と勘違いしちゃうとか
想像してみたw
あんまり世代交代を気にしてないよね。
上杉と武田が揉めているのを見て
次はミッチーか家康にするのかな。
なんせ子供いないからね
養子すら取ってない
信コン界の清洲会議どうなっちゃうんだ
清須会議はスルー。サブローの後継者を決めるため家臣達が争いだすかな。
漫画の中で秀吉勝家仲悪いし。ミッチーの子供が信忠信雄じゃないの
家康含めたサブロー側の
仲良しこよしワールドに亀裂をいれないと
話が動かなくね。
サブローに子供がいないのを家臣団誰も心配しないのが不思議
ある日サブローがミッチーの子信忠を後継者にすると言い出して家臣団に亀裂が
今のところ史実と違う動きをしてるのは重矩くんだけ?
本当なら甲州討伐に行ってたんだね
信長の馬廻りだから久ちゃんと一緒だ
忍者組とも絡んでるし本能寺のキーマンかな
秀長は顔は似てるけど秀吉の実の弟ではない(秀吉は弟などいないと言っていた)
未来からやってきた秀吉の子孫か?秀吉は直系子孫はいないが姉の子孫はいる
でも姉とか親類全く出てこないしなあ
弟とか家族とか
人間的なことは捨ててきたって
意味と違うんかな
しかし天皇家てのは日本史有名人の
DNAの宝庫だな
小六の血筋も入ってるんだっけ
同じ史実とは限らなくとも
本能寺の変はやって欲しいし
でも
その為に今まで関係を壊して突如ギスギスさせても何か違うし
家康も何か気付いてるね。
史実通りにするには
サブロー令和にタイムスリップか死ミッチー天海
サブロータイムスリップか死ミッチー死
サブロー天海
二人ともタイムスリップ
他何があるかな?
>>931
おゆきが相田さん=ミッチーだと気づく展開がありそう
教科書燃やしちゃった時に本能寺の変の詳細が書かれているページを凝視してたし、あの時はまだ字が読めなかった頃だから何かのきっかけで思い出せたら気づく可能性はあるかな 本能寺の変は、信長と明智光秀によって仕組まれたものだった
信長は、生きてローマに渡りカトリックの枢機卿になった
ジョルダーノ・ブルーノGiordano Brunoになった
この文字にOda Nobunagaの文字が隠されている
信長は、狭い日本という国を出て海の向こうのバチカンに行きローマ法王になって世界覇権を狙った
思い切って自分たちを日本の歴史から葬った
その裏切り者の役を明智光秀が受け入れた
信長は幼少の頃一緒に育った家康の才能を見抜いていたので信頼のおける徳川家康に後継者として指名した
秀吉は非常に怪しい存在で、信長と光秀の計画を壊そうとしていた
本能寺の変の時に、家康を陥れようとしたのは、信長ではなく、秀吉だった
家康にもバレてるね。ミッチー天海になるのかな。
大往生する前にエロ本処分してくれるといいね
徳川家臣で康政だけが気づいてるというのも何かの伏線か
サブローが本能寺で死亡もしくは現代へ帰る
その後ミッチーが天海となって家康を支えて仇を討つ流れか
でも素顔さらして「信長は脱出に成功した」と発表した方が
諸将を味方に付けて秀吉を討つのもたやすくなるが
竹中半兵衛の弟・久作の領内では光秀の示唆による地侍の一揆
サブロー現代or死亡ミッチー天海かなとか思ったけど
ミッチー素顔さらして秀吉を討つって面白いわ。
家康性格いいし早めに江戸幕府でも今さら問題ない気がする。
現代に帰るとして
過去に飛んだ当時に?今のいい歳したおっさんとして?
先月号休載とは書いてなかったのに。
電子買っちゃって慌ててキャンセルした
他人の新型コロナの性でネームのアイディアが浮かばないとか
先月号見たら、センターカラーの予定だった。
他の人をカラーにしたのか、プレゼントの写真をセンターカラーに持ってきたのかな?
購入してないから分からないけど…
>>994
安土城で家康饗応やってる
まだ史実通り 奇妙茶筅三七がいない時点で歴史嬲りどころか馬鹿にしとる
勝てば官軍でしょ
最新の単巻の部数ならセンゴクや新九郎より売れてる
lud20221106233509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1500039064/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【石井あゆみ】信長協奏曲 part10【ゲッサン】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・信長協奏曲 3曲目
・信長協奏曲 2曲目
・【石井あゆみ】信長協奏曲 part9【ゲッサン】
・【石井あゆみ】信長協奏曲 part11【ゲッサン】
・【石井あゆみ】信長協奏曲 part10【ゲッサン】
・【月9】信長協奏曲 30曲目【小栗旬】 [無断転載禁止]
・【テニス】大坂なおみ 日本語はドラマで勉強「信長協奏曲」で覚えた 最近覚えたのはイケン(意見)
・【日韓局長協議】今日、22日に東京都内で日韓両国の外務省局長協議
・チューバ協奏曲
・NHK教育を見て55783倍賢く前奏曲
・ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その7
・ショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 Part2
・ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 Part2
・ブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77 Part2
・メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 Part2
・ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その9
・悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 [無断転載禁止]
・ピアノ協奏曲で最高峰の曲って何よ? Part.2 [無断転載禁止]
・【すすきの】 カプリ娘・お嬢様協奏曲 7 【ハレ系】
・【音楽】 井上あずみ35周年記念コンサートの演奏曲目が一部発表!ジブリソングなどをN響団友オーケストラが彩る
・ブブゼラ協奏曲
・ベートーヴェンのピアノ協奏曲 その3
・ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」変ホ長調Op.73
・ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲Part7
・:
・32
・春一番 [726590544]
・信長の野望・大志 part6
・大河ドラマで最高の信長19★
・100万人の信長の野望
・100万人の信長の野望2
・FFの曲vsDQの曲
・信長の野望 大志 part122 with PK
・胡蝶綺 〜若き信長〜 その一
・信長の野望・大志 part33
・嘉門達夫で好きな曲
・カラオケで歌いやすい曲
・テスト
・洋炉画像
・奥野史子
・100万人の信長の野望250
・原曲を超えるカバー曲
・織田信長は過大評価されすぎ part 4
・【GAMECITY】信長の野望201X part336
・CIVと信長の野望の違いについて
・バンドリのいい曲
・愚の国境 56
・死にたい
・進撃649
・アラベスクの最強曲
・大河ドラマで最高の織田信長★15
・【信長書店】( ^ω^)じっぷらエロ本愛好会 39冊目【日経ヘルス】
・信長の野望・創造 戦国立志伝 Part51
・織田信長 覇王の軍団 横山光輝
・100万人の信長の野望249 [無断転載禁止]
・【GAMECITY】信長の野望201X part202
・100万人の信長の野望257
・信長の野望 天翔記 五十九
・100万人の信長の野望256
・【GAMECITY】信長の野望201X part446
・カーナビ
・最近の北川と山ア
・うっせぇわ
20:01:26 up 6 days, 21:04, 0 users, load average: 11.35, 11.11, 12.99
in 0.059617042541504 sec
@0.059617042541504@0b7 on 012010
|