◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part38【月刊少年サンデー】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1552993399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:03:19.87ID:7vMHXvJQ
昭和34年3月17日、週刊少年サンデーが創刊されてから50年…
平成21年5月12日、ようやく創刊された
ゲッサン(月刊少年サンデー/毎月12日発行)のスレッドです。

【重要】
・次スレは>>970を踏んだ人が立てる。駄目なら次の人を指名して下さい。
・荒らし、煽りが居たとしても見えないように振舞って下さい。(専ブラ使用推奨)
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避/荒らし対策)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・ネタバレは公式発売日の0時から。

【前スレ】
【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part37【月刊少年サンデー】
http://2chb.net/r/ymag/1531398790/

【関連スレ】
【漫画力絶対主義】ゲッサン一行感想スレ Part2【月刊少年サンデー】
http://2chb.net/r/ymag/1455288803/

【公式サイト】
ゲッサンWEB
https://gekkansunday.net/top.html

【ゲッサン編集部Twitter】
https://twitter.com/gessanofficial

【関連サイト】
サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com

ゲッサンデータベース
http://gessandb.php.xdomain.jp/index.php
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:04:42.06ID:oADsuhzq
【あだち充】MIX【ゲッサン】Part9
http://2chb.net/r/ymag/1533503489/
【石井あゆみ】信長協奏曲 part10【ゲッサン】
http://2chb.net/r/ymag/1500039064/
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】
http://2chb.net/r/ymag/1438259833/
【ヒラマツ・ミノル】アサギロ【ゲッサン】
http://2chb.net/r/ymag/1321150949/
【放課後】卓上ゲームが登場する作品4【霧生さん】
http://2chb.net/r/cgame/1498986383/
からかい上手の高木さん part65
http://2chb.net/r/ymag/1550319373/
【笹乃さい】味噌汁でカンパイ! 1杯目【ゲッサン】
http://2chb.net/r/ymag/1500276660/
【あすかショー】 モリタイシ総合2 【いでじゅう まねこい】
http://2chb.net/r/ymag/1334181852/
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第143章〜
http://2chb.net/r/ymag/1551171506/
林田球 ドロヘドロ 魔の59
http://2chb.net/r/comic/1543118275/

【小川麻衣子】ひとりぼっちの地球侵略★3【ゲッサン】
http://2chb.net/r/ymag/1490110429/
ながいけん総合「第三世界の長井、神聖モテモテ王国、他」第35.5巻
http://2chb.net/r/comic/1543876393/
3作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:05:42.49ID:oADsuhzq
作品公式ツイッターアカウント
『ミリオンライブ!』ゲッサン公式 @gessan_million
『放課後さいころ倶楽部』公式アカウント @saikorocluboff1

その他ツイッターアカウント
酒マン〜アラフォー漫画家ラジオ〜 @sakebitari555
ゲッサンDB管理人 @Rihenrad
4作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:08:16.14ID:oADsuhzq
作家ツイッターアカウント

あだち充情報【公式】 @mitsuru_mix
泉福朗 @okaeri_eripiyo
梅内創太 @SoutaUmeuchi
大須賀めぐみ @m_osuga
小川麻衣子 @asaki_s
カメントツ @Computerozi
きゅっきゅぽん @kancoro99
くまのきゅう @kumano_kyu
栗田あぐり @kurita_aguri
斉藤ゆう @54110yu
島本和彦 @simakazu
田岡りき @rikirosso
高田康太郎 @kosamehal
土塚理弘 @studionekot
とよ田みのる @poo1007
中道裕大 @shimaneko555
皆川亮二 @minagawaryouji
源素水 @minamoto4696
門司雪 @charin_ko
山本崇一朗 @udon0531
ゆずチリ @yuzuchiri
笹乃さい @sasano_sai
井上まい @omo_mai
宇津江広祐 @FbjuhvAq2wyLzn2
北屋けけ @kitayak
笹乃さい @sasano_sai
四位晴果 @haruka_shii
寿々ゆうま @39140UMA
モリタイシ @moritai4
舟本絵理歌 @funamotoerika
5作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:11:09.58ID:oADsuhzq
関連ツイッターアカウント

サンデーうぇぶり @SundayWebry
夜サンデー @yoru_sunday
6作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:11:55.27ID:oADsuhzq
以下即死回避レス
7作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:13:21.76ID:oADsuhzq
『大ダーク』
林田 球

『ボンバボーイ』
瀬戸ミクモ
8作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:13:49.95ID:oADsuhzq
『アサギロ〜浅葱狼〜』
ヒラマツ・ミノル

『味噌汁でカンパイ!』
笹乃さい
9作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:14:14.99ID:oADsuhzq
『海王ダンテ』
漫画:皆川亮二 原作:泉福朗

『疑似ハーレム』
斉藤ゆう
10作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:14:43.64ID:oADsuhzq
『MIX』
あだち充

『からかい上手の高木さん』
山本崇一朗
11作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:15:07.86ID:oADsuhzq
『信長協奏曲』
石井あゆみ

『くノ一ツバキの胸の内』
山本崇一朗
12作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:15:34.59ID:oADsuhzq
『恋に恋するユカリちゃん』
寿々ゆうま 原作:山本崇一朗

『殺し屋Sのゆらぎ』
舟本絵理歌
13作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:16:08.03ID:oADsuhzq
『金剛寺さんは面倒臭い』
とよ田みのる

『マチネとソワレ』
大須賀めぐみ
14作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:16:34.06ID:oADsuhzq
『ゾンヴィガーナ』
北屋けけ

『MASTERグレープ』
原作:土塚理弘 作画:高橋アキラ
15作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:16:56.73ID:oADsuhzq
『放課後さいころ倶楽部』
中道裕大

『アオイホノオ』
島本和彦
16作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:17:23.72ID:oADsuhzq
『勇者の娘と緑色の魔法使い』
スズキツチタツ

『こぐまのケーキ屋さん』
カメントツ
17作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:17:47.73ID:oADsuhzq
『世界歩いてるとドープな人にカラまれる』
五箇野人

『Wizard』
泉尾アキ
18作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:18:10.70ID:oADsuhzq
『あそこではたらくムスブさん』
モリタイシ

『春のムショク』
井上まい
19作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:18:42.67ID:oADsuhzq
『だって小山くんが艶い。』
島ア結太

『先生は恋を教えられない』
源素水
20作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 20:19:23.33ID:oADsuhzq
即死回避終了
21作者の都合により名無しです
2019/03/19(火) 23:19:56.71ID:4QZtOkHs
ありがとう
22作者の都合により名無しです
2019/03/20(水) 13:34:46.18ID:pZJ7sq6R
スプリガン (アニメ新作板)
http://2chb.net/r/anime3/1552056405/
23作者の都合により名無しです
2019/03/20(水) 13:41:16.46ID:pZJ7sq6R
アニメ新作にMIXのスレないな
24作者の都合により名無しです
2019/03/21(木) 01:36:15.34ID:5iDL5l7p
全然話題になってない第2回1週間全力バトルだけど
最終週ってことで一通り読んできた
松山みづき・有吉詩織の懐かしい名前が…
どの読切もしっかり作られていてレベル高いんじゃないでしょうか
個人的にはディープなのが好きなのでREFLECTとか杏奈がよかった
雲運び神話の見開きと春の出来事のクライマックスシーンは一見の価値あり
トップ走ってるらしい怖面先生は安定してるがピンとこなかった
25作者の都合により名無しです
2019/03/21(木) 01:46:52.89ID:5iDL5l7p
一番才能を感じるのはレーヴ・レイン島の作者かな
画力が際立っててあと少しブラッシュアップすれば連載レベル
26作者の都合により名無しです
2019/03/21(木) 09:38:28.63ID:FGpzAUf6
緒木鈴人の箱よかったよ
1番個性的で絵も綺麗
本誌に載ってた内臓パズルの人よね
独特の世界観持ってて良い
27作者の都合により名無しです
2019/03/22(金) 00:18:33.81ID:yFCIvzF0
大ダーク・高木さん・MIXの次が殺し屋Sっていい掲載順もらってるな
結構アンケ獲ってそうだ
28作者の都合により名無しです
2019/03/22(金) 10:37:36.06ID:p9A8ERkX
身体が描けないのが致命的だが漫画の見せ方やネタは良いし船本さんの漫画は明るくていい娯楽作品だと思う
29作者の都合により名無しです
2019/03/22(金) 23:19:34.11ID:MlJDkUEP
あんなネタ連載にできるんか?と思ったけど、面白いな
30作者の都合により名無しです
2019/03/23(土) 11:01:48.17ID:S8VOH/XA
擬似ハーレムって売れてる?
31作者の都合により名無しです
2019/03/23(土) 11:30:04.06ID:iO3PhDCP
疑似ハーレムは出張掲載感バリバリだからイマイチ入っていけないんだよね

>>30
集計6日で週間218位だから立派なもん
ツイッター先行戦略成功の図
しろまんたも多分上手く行くと思う
32作者の都合により名無しです
2019/03/23(土) 12:35:58.59ID:6FjUI3k9
月2は週POS入らないどかろか途中からは日POSにも入らなくなったから斎藤としては大成功
33作者の都合により名無しです
2019/03/23(土) 23:37:23.33ID:/6U6SDPA
>>30

重版決定だそうで
当初の想定よりは売れたのかな?それとも品薄商法の一環かな?
まぁ、なにはともあれ俺は買って面白いと思ったよ

https://twitter.com/54110yu/status/1108264442276413440?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34作者の都合により名無しです
2019/03/24(日) 00:51:59.26ID:IswMXRCL
アサギロ21ページ目の※、下段に注釈ないよな
ググれってことか
ムショクは3か所ともしっかり解説してくれてんのに
35作者の都合により名無しです
2019/03/24(日) 01:07:59.53ID:bANQRByB
>>34
下じゃなくて内側っつーか右側にあるのでガッとページ大きく開いてやって
36作者の都合により名無しです
2019/03/24(日) 01:17:33.16ID:IswMXRCL
>>35
ホントだった、すみません
37作者の都合により名無しです
2019/03/24(日) 01:19:12.12ID:95r4yM0X
なるほどね
電子版だから何を言ってるんだこのバカは、って思ってしまったw
38作者の都合により名無しです
2019/03/28(木) 22:52:26.89ID:LRYkh0K9
やっぱ1週間全力バトルって最初に掲載された作品が一番有利なのでは?
39作者の都合により名無しです
2019/03/28(木) 23:43:40.84ID:QYhOTD4D
有利なのは分かりやすいストーリーの漫画だな
40作者の都合により名無しです
2019/03/29(金) 12:04:14.48ID:A6C+D18c
コメントの数は多くて好印象のコメントが多いけどハートの数が伸びてない作家は可哀想だな…
トップの作品絵柄が女くさすぎて別にサンデー系で読まなくてもいいかな!
41作者の都合により名無しです
2019/03/29(金) 12:24:33.73ID:5m56Xsru
>>4 次スレ追加でお願いします
瀬戸ミクモ @S_Mikumo
42作者の都合により名無しです
2019/03/29(金) 16:06:51.32ID:ZNvclDP3
発売日のPOSさえ圏外だったボンバボーイは次スレが立つ頃まで連載が続いているのだろうか
43作者の都合により名無しです
2019/03/29(金) 16:26:26.76ID:X6SuzX3J
ボンバはなあ…
良いとこがいっこも見つからない
44作者の都合により名無しです
2019/03/29(金) 16:58:37.05ID:+bzUIc/S
コードギアスと覚悟のススメを足して2で割ったのかあれは
45作者の都合により名無しです
2019/03/29(金) 22:10:43.46ID:R/7HsAwU
一昔前のジャンプならウケただろうに
見た目は子供、中身はおっさん
46作者の都合により名無しです
2019/03/30(土) 01:37:44.73ID:sQul1q/1
創刊時のガンガンなら…
47作者の都合により名無しです
2019/03/31(日) 10:11:36.07ID:BUbNJgyX
あれが受けるジャンプてどの頃?
48作者の都合により名無しです
2019/03/31(日) 13:31:23.92ID:zyXrtChH
一時期似たような主人公ネタ頻発してなかった?
リボーンとかあっけら勧進帳とかタイトル出てこないけどやたらに衣装がエロい西遊記モノとか
マンキンの作者のユンボだかって重機モノも中身おっさんじゃなかったっけ
主人公が幼児姿でたまに呪いが解けると一時的に本来の大人に戻る的な

ぶっちゃけファンタジーでも実際の負け戦モチーフだと燃えない
49作者の都合により名無しです
2019/04/02(火) 06:02:38.92ID:6wLKK7u0
MIXにいとうあさこが毎話出演とか馬鹿じゃねえの
企画したアホ消えろよ
50作者の都合により名無しです
2019/04/02(火) 08:15:59.41ID:7KiHF3U6
いいじゃないのどうせ作者の名前でアニメ化が決まったようなもんだし
51作者の都合により名無しです
2019/04/02(火) 10:36:09.63ID:yGzE0sR5
内容自体で客寄せできる原作じゃないからな
52作者の都合により名無しです
2019/04/02(火) 12:28:15.49ID:7sD/nbsJ
https://news.nifty.com/article/entame/anime/12173-235894/photo/

これはひどい
見ようと思ってたけど見る気うせた
53作者の都合により名無しです
2019/04/02(火) 20:00:20.61ID:qMN0X0JS
アニメでもブスだな
54作者の都合により名無しです
2019/04/03(水) 03:38:17.28ID:vX9JEg3o
やっと読んだけど打ち切り候補全部終わりそうな
ゾンビはもっとエロに振った方が良かったと思う、中途半端
バスケは俺は評価してるけどキャラの絡みが弱いのと絵が死んでるのが…
勇者娘はゴブリンが何一つ良いことをしてないのが致命的だったと思う、もう少し早く勇者に心を開くべきだった、そのせいで、今回勇者怒ってるけどそんな絆を感じなかった
ムショクは知らん
55作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 06:59:00.03ID:68OkgmSc
うぇぶりの第2回全力バトル優勝者、今回もゲッサン本誌連載か、若干味噌汁と被るが
まあ、ぶっちゃけこれになると思ってたよ、ちゃんと投票したしな、初日しか読んでないけど
56作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 07:03:38.60ID:68OkgmSc
ってか、月例賞の佳作が自動エントリーされるのは次回からなのか


え?ってか第3回やるの??
57作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 07:34:44.63ID:e9G+UtGM
総評
https://www.sunday-webry.com/events/gessanbattle/

アキサワは前回の読切から随分伸びたな
58作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 07:46:06.50ID:e9G+UtGM
『殺し屋Sのゆらぎ』
キャラクター、ドラマ、世界観、 すべてが魅力的で、最初にアップされた
時から、抜群に異彩を放っていました。

『怖面先生のおしながき』
怖面先生のキャラクターが完全に仕上がっていて、ひたすらに優しい絵柄と相俟って、
とにかく魅力的でした。

殺し屋Sと比べるとちょっと弱いか
59作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 14:26:14.07ID:TC4UiH97
箱良かったんだけど伸びなかったなー…
60作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 14:46:02.04ID:TC4UiH97
つか先にアップされたものが圧倒的に有利で公平性がない
全部同時にアップして投票にしないと不公平じゃない?
61作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 14:50:00.83ID:KCI9Ff+i
同じ1週間分だから別に不公平じゃないだろ
62作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 15:08:53.65ID:68OkgmSc
他サイト見ても初回有利は間違いないね、閲覧数に大きく差がつくから
うん、まあ、俺も初回しか読んでないしね…
63作者の都合により名無しです
2019/04/04(木) 22:37:21.72ID:T8b3CdKt
閲覧数なんかも表示して欲しいわ
64作者の都合により名無しです
2019/04/05(金) 23:11:54.51ID:0K5X0zot
5月号の表紙ってMIXとコナンのコラボなのか…
65作者の都合により名無しです
2019/04/05(金) 23:14:52.95ID:+4hPp4Yb
今週の週サンもそうだよ
66作者の都合により名無しです
2019/04/06(土) 04:14:29.00ID:LkbKyAWq
ぽんぽこ見てたらCM流れてた。
こぶ平出るのかなあ
67作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 00:39:01.91ID:0X78lkeD
先輩がうざい後輩の話の漫画家がゲッサンにくるってよ
68作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 00:45:01.14ID:415ceIh9
それ2、3ヶ月前から分かってる情報じゃん何を今さら・・・
69作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 00:53:15.25ID:phNtRy88
性格悪
70作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 01:11:20.74ID:D/+q0LrI
2、3ヶ月どころか去年の12月号で告知だから5ヶ月も前である
71作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 02:49:16.90ID:C5b/tvAp
性格悪
72作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 02:50:38.45ID:nsVac3z8
くやしいのう
73作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 11:41:26.88ID:xA2BUPHF
性格悪
74作者の都合により名無しです
2019/04/10(水) 12:19:05.49ID:kU7YyuJQ
どうせ早売り見て嬉々として書き込んだんだろ
その方が性格悪い
75作者の都合により名無しです
2019/04/11(木) 14:22:14.47ID:gW8KZJgr
金剛寺さんの3巻電子で買ったらセリフほとんどのページでちぎれてるんだが
紙でもこんなんだったの?
76作者の都合により名無しです
2019/04/11(木) 19:39:44.97ID:8uh+yuJF
ちぎれてるって左右からはみ出しているの?
余白部分まで、絵や吹きだしまで書かれているけど雑誌と同じく問題なく読める
77作者の都合により名無しです
2019/04/11(木) 21:00:54.55ID:rA7QYeVY
不具合をここに書くなバカw
78作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 00:51:21.95ID:UHAptEV2
>>76
字の左端だったり上だったりが一直線に削れてる
ペイントで消ゴム使ったときをイメージしてもらえるとわかりやすいかと
イーブックジャパンで買ったけど他のストアで買った人いないかな
79作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 02:02:32.87ID:PSU+9Ypk
Wizard最終話、粋な終わり方だった
作者心折れてないし通した編集部もgj
しかし打ち切り待ち四天王、今月来月で相次いで討ち死にとは…
80作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 04:14:07.67ID:e856Dsuf
>>78
写植に関しては単行本では問題なし。
ブックオフとかで確認して、明らかに違うのならイーブックに苦情のメールを送ろう
81作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 10:20:08.72ID:NdC0k234S
新連載いいね
82作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 12:04:36.17ID:6OiWtxEX
>>80
ありがとう参考になった
83作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 16:07:22.40ID:JmOvedId
新連載まあまあ面白いし作画分けた意図も分かるが、
別に田岡単独でも良かったよねこれ
84作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 16:23:25.89ID:ZSMeOPQ2
田岡の絵じゃあオタを釣れないからしゃーないわ
85作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 17:54:32.30ID:XmDkvNZl
田岡ついった見たけどあの絵で見たかったぞ…
86作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 17:58:08.59ID:5zLkfHmU
ネームまで描いてるんだとしたら田岡版をうぇぶりで見たい
87作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 18:42:38.76ID:e856Dsuf
高橋聖一打ち切られてたのか。
細かい絵柄で、WEBで読むのが面倒だから単行本を待っていたのに2巻は電子のみ…
次はゲッサンに来れると良いな
88作者の都合により名無しです
2019/04/12(金) 23:47:46.98ID:PSU+9Ypk
ムショクは今月単行本発売で来月打ち切りか
でもまあ内容的には完走と言っていいくらいやり切った感あるので作者も満足だろう
89作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 00:37:35.84ID:LZQXS/wL
マスグレ、やっぱり先月に引き続き顔が急激にイケメン化している…
前のチンチクリンでも良かったんだけどなあw
90作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 08:03:08.50ID:EpTAfUvc
>>81
「ボクと師匠の秘密工房」みたいだと思った。

https://www.ganganonline.com/contents/bokuto/
91作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 12:36:47.22ID:b+QG/jLu
>>89
イケメン化と言うより奇形化してるような
特に先月号はどいつもこいつも腕が異常に長すぎて驚いたわ

どうせ来月号のラストで、マサリ大暴走の最中にシタン先生颯爽登場で「待て次号」になるんだろーな
92作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 14:59:24.54ID:e+Kf+jk7
終了作品色々あるけど、新連載は発表になってるんだっけ?
それともまだ?
93作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 15:09:01.53ID:RsBx6+QW
去年12月号で告知されたのがまだ残ってる
春に開始予定が来月からのしろまんたの他に広江、坂ノ
企画進行中が門司、高田、四位、小川など
94作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 16:45:29.73ID:e+Kf+jk7
来月のしろまんたって読切じゃないん?
広江はちゃんとできるんかな…
板ノは楽しみだけど。
95作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 16:50:29.97ID:RsBx6+QW
すまん、しろまんたは読み切りだね
去年の告知でも連載とは書いてなかったわ
96作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 17:12:36.17ID:AnkVsjTx
バスケ打ち切りショックだわ
普通に面白かったけど
97作者の都合により名無しです
2019/04/13(土) 23:07:12.76ID:Be8WBJt3
マスグレ、佐倉くんが付き添ってきた意味が来月明らかになりそう
この作者のこと、単に見学させるためだけに主人公格を配置したりはしない
格ゲーマスターとして最強キャラの弱点発見する役だと予想しとく
98作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 07:47:58.48ID:MPI50kz6
>>96
絵がね…

目に生気が無くて怖い
99作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 08:34:46.19ID:qa53T4w8
本誌のスイッチといい勝負
100作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 12:33:37.32ID:w5+UmTyW
最近高木さんただの性格悪い子にしか見えんわ
終わり時誤ったね
101作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 13:11:46.43ID:q/yVGDGt
田岡はやっぱりこういうニッチな方向性なんだな
102作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 17:06:41.07ID:D0hB0n4D
Abemaでタッチやってたので見たらちょうど和也死亡回だった
MIXも誰か死んで欲しいわけじゃないけど
今後何かしら盛り上がる回あるといいなあ
103作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 23:13:54.48ID:p9ZvS0XW
新連載は背景画に苦労してるのがありありと伝わってくるな
作画担当のひとは漫画初挑戦なんだっけ?
104作者の都合により名無しです
2019/04/14(日) 23:41:22.58ID:dOE+SA1S
殺し屋Sの人、キャラ絵は拙いがトータルでは表現力あるわ
コマ割り上手いし掛け合いもテンポよい
105作者の都合により名無しです
2019/04/15(月) 00:46:37.71ID:c9qbye1O
佐乃夕斗ジャンプSQ行くのか
106作者の都合により名無しです
2019/04/15(月) 10:22:08.38ID:DOK9U6hv
>>101
面白かったわ。
きららとかでやってればアニメ化しそうな感じ。
きららバカにすんな!とかいわれそうだけど
107作者の都合により名無しです
2019/04/15(月) 11:49:46.95ID:RUn6Qmx4
>>103
背景は田岡が描けばいいよね
108作者の都合により名無しです
2019/04/16(火) 21:32:01.56ID:Edp/UxJY
マスターグレープ素晴らしいな
ラスボスなアイツが人外過ぎて新シリーズは期待していなかったが
この目まぐるしい展開は予想できなかった
来月でとりあえず決着して再来月から新展開もありうる
先が読めない良い漫画だな
109作者の都合により名無しです
2019/04/16(火) 23:32:01.01ID:CoENGgRh
たしかに今月のマスグレすげーわ
最初から最後までひとコマたりとも無駄なくギッシリつまった完璧なネーム
でも最終章ともとれる展開でちょっと怖い
110作者の都合により名無しです
2019/04/18(木) 00:48:35.39ID:p7JSKFtF
もう誰が主人公なのかわからん
111作者の都合により名無しです
2019/04/18(木) 23:11:54.91ID:LvnmDSKv
ツバキノリノリで描いてるな
高木さんは苦吟してひねり出してる感じ
112作者の都合により名無しです
2019/04/18(木) 23:30:39.34ID:1WiUrv3A
ゲッサンのメイン作品ってなんだろう?
俺個人は単行本から入った「アオイホノオ」と「味噌汁でカンパイ!」目当てで読んでるけど
この2本がメインじゃないのはよくわかる
その辺の書店じゃゲッサンのコミックスって「高木さん」くらいしか置いてないんだ
113作者の都合により名無しです
2019/04/18(木) 23:41:08.23ID:EiX0Knev
そりゃMIXだろ
114作者の都合により名無しです
2019/04/18(木) 23:42:13.30ID:4rh+2f7e
さすがに発売日ぐらいは置いてあるだろ?
常時全巻揃ってるなんてメディアミックスでもされないとどこでもないぞ
115作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 00:30:09.30ID:eAnjW5q+
その辺の書店が潰れてしまったので、遠くのジュンク堂と近所のコンビニしかない…
(コンビニはゲッサン入荷してない)
116作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 00:54:18.75ID:tnH4YhYm
・数年前に近所のコンビニがゲッサン取扱やめた
・本屋までいくのめんどい(車で20分、ついでに駐車場ない)
・数年前に引っ越した時雑誌片付けるの大変だった

ゆえに漫画はほぼ電子書籍化した
2〜3本しか読んでないのでなんかもったいないが
117作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 11:54:07.30ID:ZZVyzg3I
>>112
そりゃMIXと高木さんだろ
両方とも読んでないけど
118作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 11:56:20.00ID:k6iPxoED
嫁や
119作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 15:22:27.45ID:yAd8PAI7
読むの決まってるならコミックでいいじゃん・・・
120作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 17:16:31.99ID:e9mN1VX9
つまんないから読まなくなったんやで
121作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 17:47:27.59ID:N/8LrYuZ
読むものが一割もなかったら雑誌なんて買わないだろもったいない
読みたい漫画だけ単行本で買えばいい
122作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 20:47:28.80ID:tnH4YhYm
以前は少しでも早く読みたくて雑誌を買ってたんだが
最近は「前回までのあらすじ」を忘れてることすら多々あるので
マジで単行本派に乗り換えようか考えてる

因みに読んでるのはマチソワと大ダークというニッチさw
(以前はシャーロックとかあやしやガンプラとか読んでた
割と糞漫画愛好家だと思う)
123作者の都合により名無しです
2019/04/19(金) 21:16:21.07ID:x53sFk/b
おっさん臭い上に厨二臭い書き込みという痛々しさ
124作者の都合により名無しです
2019/04/20(土) 00:47:48.17ID:kAqHFT72
ガンプラも、もう一波乱あって主人公が逃げるか追い込まれるかれば
実写ドラマ化されたかも。
アサギロは、あと5年ぐらいで完結すれば大河ドラマにしてくれそう。
125作者の都合により名無しです
2019/04/20(土) 13:13:48.72ID:8hOS8NT+
>>122
あやしやの人の新連載までは様子みようよ。
126作者の都合により名無しです
2019/04/21(日) 23:36:06.71ID:bG5gno0P
青山「で『MIX』ですけど…」
あだち「いや、まだ話さなくていい。
まだ何もできてないから。まだ、いい。」

やっぱまだ助走期間な自覚あるんだな
127作者の都合により名無しです
2019/04/23(火) 16:41:05.27ID:P9qczJwm
高木さんの編集がツイッターを始めたそうですぜ
128作者の都合により名無しです
2019/04/23(火) 17:59:48.65ID:RwFbqBtL
>>127
あれだれ?
アサギロの原稿間違えて載せた人?
129作者の都合により名無しです
2019/04/26(金) 23:15:54.95ID:C+V/7wYM
高木さんの新担当、ツイッターでせっせと最新情報上げてて好感持てる

>>128
それは別の人だったかと
130作者の都合により名無しです
2019/04/27(土) 14:57:26.85ID:YVO2imjR
金剛寺さんのあの面倒臭いページ分割や
カラーページを後半に持ってくる演出に合わせて
煽りの色変えたりと細かなところまで気を使う編集だよ
アサギロのやらかし編集は違うと思います…
131作者の都合により名無しです
2019/04/28(日) 21:07:17.60ID:OpaOjW79
新担当ツイッターの使い方うますぎるのでゲッサンのアカウントも担当してくれ
132作者の都合により名無しです
2019/04/28(日) 22:08:28.88ID:Zl6Nh5A1
ゲッサン公式酷いよね
あれ来たらいつもミュートしてるわ
133作者の都合により名無しです
2019/04/28(日) 23:25:35.52ID:01SuuEjD
ゲッサンの広報はずいぶん時代遅れな感じ
134作者の都合により名無しです
2019/04/28(日) 23:56:47.90ID:KmKzulZ4
サンデーもゲッサンも時代遅れは伝統だろ
135作者の都合により名無しです
2019/05/07(火) 23:06:05.57ID:D+EiUNzz
別冊付録楽しみ
136作者の都合により名無しです
2019/05/08(水) 09:28:05.54ID:NSXKvv/c
編集さんツイッター頑張ってていい感じ
ちゃんとファンが見たい、知りたい事を発信してくれてる
137作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 00:40:20.60ID:tlBaZIIt
付録が最高に充実してた
ヒラマツ本編より面白い
138作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 01:36:55.55ID:aQqIa4O2
ヒラマツの野球漫画読みたかったな
レジー好きだったよ…
139作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 02:05:20.66ID:P/RDXDW8
別冊読むとやはり編集はネタにされてナンボだなと思える
仕方ないことなのかもしれないが、市原の出演率の高さよ。
140作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 02:16:11.86ID:uVF/N9sw
別冊の感想
今まで俺はゲッサンは「月刊高木さん」だと思ってたんだが
実は「月刊こぐまのケーキ屋さん」だった
そしてそのカメントツが高木さん増殖ネタをいじるという訳判んない事態に
141作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 02:17:04.67ID:IENcauFO
創刊号まるっと収録とはやるな
電子版のうまい使い方だ
本誌(今月号)、付録、創刊号と全部合わせて1668ページ(Kindleの表示)!
142作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 08:16:51.90ID:cll2JFDc
夜中読み出したら読み終わらなくて途中で寝たw
さいころ倶楽部のアニメ化は嬉しいけど、スカート短すぎ。
もう少し長いほうが好みよ!
143作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 09:22:33.66ID:flG2B2qA
地方まだ本誌入荷しておらず
創刊号収録は電子だけ?
144作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 15:25:14.44ID:LgxywMEL
そりゃ本誌今月号とほぼ同じ厚さの創刊号を紙の付録として付けるのは無理でしょ
現物見てないから知らんけど無理でしょ
145作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 16:46:48.60ID:sMM6OH1m
別冊に門司いないけどまだ新連載こないのかな
アイドルAといつか空からは完結でも連載中でもない扱いか
146作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 22:26:55.95ID:LsZbDlNz
今日買ってきた
別冊良かったが読みづらかったのと
創刊号欲しいから電子も買いたくなった
しかし表紙は酷くない??
買うの恥ずかしすぎたw
147作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 23:39:58.01ID:flG2B2qA
金剛寺さんは本当にアニメ化しそうだよね
148作者の都合により名無しです
2019/05/11(土) 23:54:32.13ID:tlBaZIIt
しろまんた、ゲッサンのラインナップに混じると埋もれちゃうな
この手のラブコメわんさかあるからな
149作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 01:30:50.60ID:PZInNIUy
>>147
ナレーションクソ忙しそう
150作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 15:28:00.34ID:DgCctg0J
1週間バトルの優勝者すでに連載経験あったのか知らんかった
151作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 16:22:09.82ID:6INjTuJr
付録のリンドバーグ読んで面白かったんだけど、これって打ち切りなの?
152作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 16:33:00.81ID:eJtYi/AJ
4年も連載して打ち切りってことはなかろうて
153作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 16:39:48.89ID:F2wZLe51
まだ買ってないから付録見てないけどハレルヤは2号から連載だっけ?
154作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 16:41:43.29ID:lcHoVpTo
ドロヘドロ読んでなかったけど新作面白くなりそうだ
155作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 16:57:42.55ID:eJtYi/AJ
>>153
そう
だから予告が載ってるんだけどタイトルが「メタりか!」になってる
156作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 16:58:08.70ID:Hm/39FQx
表紙企画に参加できた最終回トリオ
できなかったバスケ
何故か混ざってるカメントツ
157作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 17:39:52.61ID:F2wZLe51
>>155
なるほどありがとう
158作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 18:58:51.55ID:vx4ZQQO9
俺がゲッサン買い始めたのアイマスが始まる号からなんだけど、
創刊号に載ってる作品、見た記憶があるのがいくつも…
立ち読みしてたんだろうか…
159作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 19:59:46.43ID:9blqLfY9
うぇぶりで見たんじゃね?
160作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 23:05:04.95ID:2PoCqeNS
打ち切りトリオ、キレイに散ったな
最後までモチベーション落ちずブン投げもせず
次回作に期待できる最終回だった
161作者の都合により名無しです
2019/05/12(日) 23:09:05.97ID:JLGfbxD7
>>160
せっかくなので今月のアンケートを出したらどうたろう?
次回作に何を期待するのか聞かれてるので。
162作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 01:05:49.07ID:dDv9jQkk
創刊号読んでみたけど今のゲッサンより大分レベル高いように見えるのは気のせいだろうか
月の蛇
ここが噂のエルパラシオ
イボンヌと遊ぼう
あたりが特に面白かった。単行本買ってみようかな
163作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 01:23:23.52ID:ZtO6XLhI
どれも創刊号がピークだぞ
ペロを買えペロを
164作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 07:44:24.83ID:MDhIKfyv
創刊当時の自由な感じは確かになくなってる気がするなー
流行りのジャンルを取り入れないと売れないんだろうね
165作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 11:22:18.65ID:9UT6kY3f
付録めちゃいいじゃん
市原はやはり有能
166作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 15:29:24.16ID:GNSKcQdg
初連載が雑誌をあげて
「これ面白いって!超すごい漫画だって!!」
って超お寒いPR展開やって大爆死のきゅっきゅぽん戻ってくんのはっや……

次こそまともな企画なんでしょうねえ
167作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 16:47:35.86ID:N/Cvm0HN
きゅっきゅは好きな人は好きな部類の漫画だからなぁ…
知恩さんみたいな癒し系の魅力ある女性が出てくる漫画を描いて欲しい
168作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 18:19:01.45ID:27Q6Nt6w
鉄道のやつ、予告絵からしてヤバさしか感じない
169作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 21:28:40.04ID:d+wPUTEE
リンドバーグどうだった?
170作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 21:28:42.01ID:4DvWJNLK
リンドバーグどうだった?
171作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 22:04:42.43ID:Cx52NjPB
日中戦争を軸にするのは青年誌でも厳しいのにアレでは無謀過ぎた
172作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 23:49:08.95ID:xynfXI8P
星間ブリッジに関してはきゅっきゅ本人よりあの企画通したどころか売れると確信してたような当時の編集部が頭おかしいとしか
ゲッサン最大の黒歴史
173作者の都合により名無しです
2019/05/13(月) 23:50:38.48ID:PndPKt0H
100年とか1000年前の戦争ならいろんな話あるのに、80年前の戦争だとダメだな。
負けたからか?まだ現在に波及してるからか?
174作者の都合により名無しです
2019/05/14(火) 00:27:17.68ID:/HeCfw5A
坂ノ新連載遅れすぎだろ
別冊にガッツリ原稿描いてる場合じゃないで
175作者の都合により名無しです
2019/05/14(火) 14:58:30.16ID:56OPRU6x
ゾンビガーナも魔法使いも絵が巧くなったなぁ
次回作も期待しちゃう
176作者の都合により名無しです
2019/05/14(火) 15:04:00.33ID:56OPRU6x
>>172
読者が作者に求めてたものとは全然違ってたよな
177作者の都合により名無しです
2019/05/15(水) 21:31:13.11ID:CPnyiQNK
ムショクはとにかくふわっふわだったけどまとまったな
178作者の都合により名無しです
2019/05/16(木) 00:33:07.70ID:N7mTJhbj
最終回のゴクサイちゃんは見た目がとても可愛かった!
最初からあの姿だったらまた違ったかもなぁ…
179作者の都合により名無しです
2019/05/16(木) 18:56:34.97ID:s0Xrzl9e
やっぱり打ち切りは妥当だったなと最終回を読んで改めて思った(小並感)
180作者の都合により名無しです
2019/05/16(木) 23:43:16.49ID:NDFLJsOT
ヒーローものの読切、新人なのに完成度高いな
181作者の都合により名無しです
2019/05/18(土) 11:25:08.54ID:ivq+W/m9
うむ
182作者の都合により名無しです
2019/05/18(土) 13:28:10.27ID:XszPrJIR
最近は電子版で買っているので創刊号以外の付録に気づかなかったので今読んだ
改めて初代編集長の存在感がでかすぎた雑誌なんだな
さいころの作者はヒット当てられて良かったな
アイマスの門司雪がいないのが残念
才能あるのだから引退しないでくれよ
183作者の都合により名無しです
2019/05/18(土) 13:30:40.39ID:PPNPvAJN
来月広江来るとこココ?
本スレわかりにくい…
184作者の都合により名無しです
2019/05/18(土) 18:14:08.58ID:0MtHi1PR
編集長
初代 林 (名義貸し?)
二代目 市原
三代目 鳥光 (存在感薄かった)
四代目 星野
185作者の都合により名無しです
2019/05/19(日) 00:33:13.01ID:2JNXnqMh
☆野から漂う有能臭
186作者の都合により名無しです
2019/05/19(日) 00:52:48.10ID:isDATp/r
門司雪はなあ……前作が成功なら普通は1年、長くて2年あれば戻ってくるのが既定路線なんだが
ここまで音沙汰なしなど相当苦戦してるんだろうな
187作者の都合により名無しです
2019/05/19(日) 10:21:40.38ID:/3IZfnMP
アイマスのアカウントって運営してんのT長だよな。
もうゲッサンに籍ないだろ。
188作者の都合により名無しです
2019/05/19(日) 17:28:22.56ID:1pHVA2mS
ツイートの内容的に今は門司がやっている可能性もある気がする
189作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 07:22:24.99ID:7wZ/Pm5a
門司はマガポケで連載始まったりして
190作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 12:44:16.95ID:Ov/nCja3
DIYまだ2話だけど現状では田岡が描いた方が良かったんじゃ…って印象だなあ
191作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 13:48:51.74ID:uLToIbxP
>>190
いい意味でも悪い意味でもよくある感じの漫画になっちゃってるな
192作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 14:08:07.92ID:cI6+Uj3/
田岡の前作は少なくとも客観的に見れば単行本は一切全くこれっぽっちも売れなかった普通の打ち切り作なのに
ここはやたら過大評価してたあたり一流の漫画読み多いスレ感あるけど

普通に考えれば「絵下手だから原作にしてみようか」って当たり前の発想だと思うぞ
193作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 15:10:48.49ID:F2pM83iJ
俺は作画ありでよかったと思うわ
田岡は芸風も絵柄も地味すぎるからな
194作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 16:45:07.85ID:MUvnHL5I
あの絵じゃないと間とかがぼんやりしたただの無駄なコマって感じ
味がない
195作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 17:02:46.81ID:mlCE8EXk
ながいけん井上まい田岡りきの三大少数の狂信者しかいない漫画家
196作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 19:51:19.89ID:bEMLnd9y
少なくともドラマ化アニメ化は無さそうだな
197作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 23:00:54.65ID:jaEkUz+b
田岡は絵が下手じゃなくて絵に華がないって感じじゃね?
198作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 23:31:59.50ID:wjvfJBUD
いや、漫画家の平均値からしたら確実に下手だよ
まあデビュー当時の読み切りなんて中学生でもこれより上手いやつはざらにいるわってレベルの絵だったから相当良くはなってるけど

まあしかし部屋なんて容赦なく打ち切られるだけだったのがドラマ化で一巻伸びただけの客観的に駄作なのに
よくまあここまで田岡評価できるよなこのスレは
あの画力で田岡作画のほうが面白くできた!作画のほうの責任!なんてよく言えるわ
199作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 23:38:32.20ID:KG3NmPxo
俺萌え豚だから田岡の下手くそな絵より好きブヒよ
200作者の都合により名無しです
2019/05/20(月) 23:52:56.32ID:jI2K13t0
2話目にして作画かみ合ってきたような気がする
woguraようやっとる
201作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 00:34:36.76ID:t6CVDo8W
誰も責任なんて言ってないじゃん勝手に言葉を付け加えて鼻息荒くするのもどうかしてるわ
202作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 01:20:32.76ID:4+MxAp5E
なんかやべー奴が約一名いるようだな
田岡絵も今の作画もジャンルが違うだけで画力は同等では
203作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 01:33:57.83ID:q2dISwlN
流石に同等はないと思う
前作は超地味な外見の男キャラ一人しか描かなくていいって条件だからなんとかなっただけで
田岡の読み切り見ると人物の顔のパーツや輪郭崩れまくりよ
204作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 03:01:11.99ID:4+MxAp5E
改めて見返すと確かに同等は言い過ぎか
でも前作最終話までくるとかなり上達してるように見えるわ
やっぱ連載持つと経験値がっぽがっぽだな
205作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 07:54:42.91ID:i9NYDYGt
田岡がツイッターに描いてたDIYの女の子可愛かったじゃん
206作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 13:32:10.80ID:W2EqgRei
ゲッサンスレは恒常的に頭おかしい奴いるしな
207作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 15:12:48.19ID:bf/2dizo
なにその自分は正常アピール
208作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 15:25:33.59ID:OuQB+rLU
自己紹介やろ
209作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 23:10:42.67ID:fWtphADq
woguraファンなんだろうなあ
210作者の都合により名無しです
2019/05/21(火) 23:26:15.95ID:6Uu2mrID
MIX、連載追ってるとクッソつまらんのにアニメは面白いな
制作陣のあだち愛を感じる
211作者の都合により名無しです
2019/05/22(水) 07:48:02.54ID:hxqZlVg5
すいません あやしやのスレ見つからないのでここで質問してもいいですか?
あやしやの主人公とヒロインの恋愛要素ってありますか? ネタバレOK です
212作者の都合により名無しです
2019/05/22(水) 10:49:34.70ID:sCkGS9Im
恋愛って言えば恋愛にも見えるし友達として見れば友達じゃないかな
個人的には恋愛すっ飛ばして夫婦になっちゃった感あるけど
213作者の都合により名無しです
2019/05/22(水) 16:29:59.48ID:hxqZlVg5
>>212
恋愛すっ飛ばして夫婦になっちゃった··?ドラゴンボールみたいな感じですか?  
214作者の都合により名無しです
2019/05/22(水) 18:28:43.15ID:w4WkLAQR
めんどくせぇな
読んで確かめろ
215作者の都合により名無しです
2019/05/23(木) 00:42:09.04ID:zPgF0KdE
ドラゴンボールで、悟空が女を追いかける展開になりそうにないからな…
電書で買うより、ブックオフに行けば100円で見付かりそう
216作者の都合により名無しです
2019/05/23(木) 21:47:19.00ID:P2MWO2fX
>>210
俺もそう感じていたw
なぜアニメは面白いのか…?と思い長見てたけど、そうかスタッフの愛ゆえか…
217作者の都合により名無しです
2019/05/23(木) 22:46:59.82ID:JviSYQkl
MIXはOPの映像カッコよすぎ
何度もリピートしてしまう
218作者の都合により名無しです
2019/05/25(土) 10:59:03.16ID:Jf9yvOr5
松江名に誰も期待してなくて泣ける
そういや星野はケンイチが一番面白かった頃の担当だったな
219作者の都合により名無しです
2019/05/26(日) 13:47:05.48ID:A8T+cFsN
松江名ってゲッサン関係ある的な?
220作者の都合により名無しです
2019/05/26(日) 14:24:01.73ID:A5rdmE5x
>>219
8月号に10執念記念特別読み切り「吉祥寺少年(仮)」掲載予定
221作者の都合により名無しです
2019/05/26(日) 18:50:07.40ID:RCHgilE6
10執念www
市原の怨念だけで残ってそうな雑誌だよな確かにw
222作者の都合により名無しです
2019/05/26(日) 20:08:30.24ID:py63HquO
連載はなんかダラダラやってる感が
223作者の都合により名無しです
2019/05/27(月) 15:58:35.70ID:qcRv37O8
マンガなんてダラダラ読むもんだよ
224作者の都合により名無しです
2019/06/03(月) 07:21:15.63ID:Z3Oo/EnU
マンガワンで小川麻衣子のひとりぼっちの地球侵略やってるけどスレでの評判はイマイチだな…
225作者の都合により名無しです
2019/06/03(月) 12:42:26.82ID:gppwky1v
ぼっちは星雲賞にノミネートしてるけどどうなるか?
226作者の都合により名無しです
2019/06/04(火) 07:10:36.41ID:T5Ey4NOB
かんばとペロは呼ばれなかったな。
227作者の都合により名無しです
2019/06/12(水) 01:16:39.42ID:ZnYBxskh
広江は第二の村枝だったか
228作者の都合により名無しです
2019/06/12(水) 21:52:13.79ID:KCqx2ai+
おうお前ら発売日だぞ
229作者の都合により名無しです
2019/06/12(水) 22:50:38.81ID:ym41BMkv
広江は最初から隔月なんだからいいだろ
かたや村枝は隔月どころじゃなかったし
230作者の都合により名無しです
2019/06/12(水) 23:56:06.71ID:A3k1ubU4
村枝さん光二郎と俺フィーしか知らんのだけど
ゲッサンで何かあったん?
231作者の都合により名無しです
2019/06/13(木) 00:05:30.62ID:vQ11n3KI
光路郎の続編の妹先生渚を連載してたけど休載多かった
同時期にやってた鉄学レトラも休載多かったな
232作者の都合により名無しです
2019/06/13(木) 08:40:23.50ID:5IZZyovU
まあどちらも休載多かったけど休載って言える範囲内かな

広江は年単位で休載してるのにコミケとかにはしっかり参加するサボり作家になっちゃったから
信用がないんだよ、過去にコミックの巻末で休刊する雑誌を無責任だと容赦なく非難してたのに
自分も似たような無責任な休載して不信を買ってるってのもあるかな
233作者の都合により名無しです
2019/06/13(木) 12:21:25.49ID:MTQJw4vk
隔月か
234作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 01:01:13.43ID:gfX5Qo8A
広江の新連載、壮大すぎて風呂敷畳めないパターンのような悪寒
235作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 01:03:19.86ID:fVb82AA2
アオイホノオの柱の「燃えろファイヤー 戦え」がつぼに入った
236作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 03:47:43.74ID:Zb5KaQ4q
レトラ面白かったなあ
編集長の趣味で呼んだ漫画家だったんだろうか。
237作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 06:42:21.73ID:6ESsGUrp
なにこれガルパンてやつなの。
238作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 12:07:31.87ID:p1tEg+5s
壮大なの?
239作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 15:18:23.60ID:b/7h+RXA
大ダーク面白いなー
240作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 23:08:42.12ID:gfX5Qo8A
吉田貴司の載せる雑誌間違えた感
いや、今回の読切自体はよく出来てるんですけどね
241作者の都合により名無しです
2019/06/14(金) 23:56:17.22ID:b/7h+RXA
あーそれも面白かった
高木さん系とか長期連載がやや重いので短くてサラッと読める短編とかありがたい
緒方さんがまた本誌きて個人的に嬉しい
242作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 00:53:04.79ID:w4O9dIC7
ゲッサンって何が面白いのかわからんわ
あだち充とか毎回同じだし
林田とかいう人のは絵が汚くて嫌いだし
舟本は顔が四角だから読みたくない
コンドームの漫画は絵がラジエーションハウスのパクリだし
山本崇一朗とか一瞬バズっただけのくせに何作載せてるんだよ
月間山本崇一朗でも作ってろよ
土塚理弘は絵が上達しないから漫画書くのやめたし
243作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 01:36:06.86ID:BdhbRUNR
あだち島本皆川とよ田林田広江、あと山本石井
作家だけならゲッサン史上最強の布陣かもな
244作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 01:47:14.23ID:LU10xrfK
漫画なんて無数にあるんだから
何が面白いのか分かるものだけ読んでいれば良いじゃない
売れてる漫画なら売れてる理由は推量できるし
否定する箇所がわかっているのならこう変えてくれって言えば良い
否定だけ書いてあってもつまらないよ
245作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 02:01:32.57ID:vWOAAdoU
下ネタの安永参戦を期待したけど音沙汰ないな…
せめて下兄を完結させてくれ。
246作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 09:23:41.04ID:SrEq+Jsg
新撰組ってテロ集団なんだな
247作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 09:33:04.73ID:YihZmsCw
きちがいに刃物
248作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 11:06:27.46ID:hEfvgwoT
新選組の理性的に狂った危険集団っぷりが平隊士視点で生々しく描かれてて面白いわ
芹澤死んだら終わりかと思ってたけどまだまだ見どころあるなアサギロ
249作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 16:43:36.95ID:0Q+rXGzm
>>244
ここはチラシの裏
アンケートではないので
250作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 16:46:12.57ID:0Q+rXGzm
コンドームの絵がラジエーションのパクリとかwww
251作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 17:02:02.48ID:TOX4c2Yj
ネタが糞つまらんからマジレスする奴が出てくる地獄絵図
252作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 22:19:25.70ID:F+nAq7Mz
創刊2号が、何で今月号には付いて来んの。
253作者の都合により名無しです
2019/06/15(土) 23:31:42.24ID:BdhbRUNR
DIYのやつ、ツッコミ役加わって他2人の個性が生かされてきて面白くなってきた
254作者の都合により名無しです
2019/06/16(日) 16:20:47.87ID:oUI9aqQ0
あんな連中じゃ無かったらとても当時の攘夷志士やそれを真似して暴れたいだけの浪人達の相手なんか出来なかったろう
よっぽどの戦力差があれば話は別だけど、狂犬の相手が出来るのは狂犬だけ
255作者の都合により名無しです
2019/06/19(水) 00:41:28.70ID:9+UderHA
サンデーGXが来月合併号てことで
休刊かリニューアルかわからんが休刊なら
ゲッサンあたりに連載移籍ありそうかな
あるいはゲッサンかサンデーSあたりと合併路線もなくもなさそうだが
https://sundaygx.com/jigou/index.html
256作者の都合により名無しです
2019/06/19(水) 01:09:37.08ID:c9km+rKI
ラインナップみたけど全く魅力がないな…
何がしたい雑誌なん
257作者の都合により名無しです
2019/06/19(水) 04:06:02.86ID:aF4TxHVR
鉄子の旅まだやってたのか。キクチナオエは元気かな。
って掲載誌のIkkiはどうしたん。
258作者の都合により名無しです
2019/06/19(水) 15:42:22.67ID:wP5+utd5
IKKI→ヒバナ→休刊
だからドロヘドロがゲッサンに来たわけで
259作者の都合により名無しです
2019/06/19(水) 18:56:44.56ID:e8Nj9Cow
アオイホノオの尾東君子ちゃん
こんな天使のような子が実在人物なのが衝撃で感動した
いい人生送ってるな島本
260作者の都合により名無しです
2019/06/20(木) 00:21:35.90ID:7l7s7yox
高田も作画でお茶にごしてないでいい加減オリジナルやれよ
261作者の都合により名無しです
2019/06/20(木) 16:06:19.83ID:d2PvKWPS
>>255
隔月刊?電子化?
ラグーンが9月始まるって告知してるしなあ
どっちやねん
262作者の都合により名無しです
2019/06/20(木) 23:42:17.77ID:VsDEf92j
正直ゲッサンと被ってるところ多いしな…
263作者の都合により名無しです
2019/06/21(金) 15:44:02.90ID:pnqlBqCC
疑似ハーレム、控えめに言って神漫画だよね…
ツイッターのは読んでないけど、ゲッサンのは短いながら毎回外れがないと思うわ
264作者の都合により名無しです
2019/06/21(金) 19:09:10.53ID:XPk782DN
わいは月曜2限派
265作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 04:55:47.97ID:g1hJA5AZ
戦争新連載、クソみたいなコマ割り&小さい吹き出しでアホみたいに読みづらいけど、本当にこんなのが人気漫画家なの?素人じゃなくて?
266作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 07:42:04.82ID:l7u16ON0
俺も今のところ面白さがわからん。
これから面白くなれば良いのだが、戦争系ってなかなか面白いのに出会わないなぁ。
ブラックラグーンは読んだことない。
267作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 08:33:58.79ID:ViPOGZO1
ブラクラは最初の方はすごく面白かったぞ
途中からグダったけど
とりあえず隔月のペースは守って欲しい
どこかの西森みたく2話で不定期連載化して10年近く掲載無しとかやめて
268作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 11:50:42.48ID:oj6LGivu
今さら再開されても困るし内容まるで覚えてないし
269作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 15:04:30.01ID:I+PgFgW2
ペロもそろそろ10年近く無職か
270作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 15:07:17.25ID:ahlaohe4
最近新連載読み飛ばすのが多いわ
今月のは特に目が滑る

次に連載予定の鉄道とかのジオラマ作ってる人の漫画も時代ものぽいし戦争ものばっか増やされても…
271作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 16:24:15.03ID:NmSD7UgG
>>266
幼女戦記オススメ
272作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 21:29:29.50ID:g1hJA5AZ
>>270
読みづらい戦争漫画は早く終わらせて読みやすい戦争漫画入れて欲しいよな
273作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 21:39:12.20ID:oj6LGivu
瀬戸ミクモさんの悪口やめろ
274作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 22:27:12.95ID:uhUSQ1ZI
ブラックラグーンのアニメは完走したが広江の漫画読むのは初めてだったので
こんな無味無臭な作風だったのかとビックリしたわ
275作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 23:17:59.06ID:g1hJA5AZ
絵(背景)に自信があるのか知らないが、文字が多い上に吹き出しの余白が小さいとか舐めてんのかとしか
こんな漫画家の暴走を止められないようじゃ一生ジャンプに勝てないわ
276作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 23:22:41.77ID:WHZaAPcl
心配せんでも月刊少年ジャンプは10年以上前に休刊しとる
277作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 23:29:12.90ID:g1hJA5AZ
>>276
SQにボロ負けじゃん
278作者の都合により名無しです
2019/06/23(日) 23:40:37.62ID:ViPOGZO1
全盛期のあだちと高橋留美子連れてきても負けそう
279作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 02:03:27.67ID:oZNDsxFC
個人的に新連載全部いまいちだな〜、山本あだちが看板の雑誌になんで重たい漫画ばっか持ってくんの?
打ち切り四天王は売上的に打ち切りは仕方ないけど、そっちのがマシだったな…今の所
280作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 02:21:16.29ID:oZNDsxFC
田岡、設定は今風で売れそうなのに全然面白くならないな、これも売れないと思うわ
個々のキャラと作業工程自体は悪くないのに、作りました→誰も得しませんでした〜を、序盤にこんな繰り返すか?普通?
完成後のリアクションが淡白で何の達成感もないわ、普通に周りの生徒らの悩みを解決→良かった〜→私(主人公)もDIYやってみたいかも…!って王道展開じゃ駄目なのか?
これからやるにしても遅せーんだよ、あだちみたいなビッグネームじゃないんだから序盤から殺す気でいけよアホ
281作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 02:29:16.14ID:aHVxKfRm
新連載だと大ダークは好き
絵はドロドロして重いけど内容軽くて好きだ
282作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 02:53:08.10ID:oZNDsxFC
大ダーク自体はまあこんなもんかって感じだけど、大ダークダンテ戦争とビッグネームで重いの3つもいらんわ、どれか1つで良いだろ1つで!
283作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 02:56:38.24ID:aHVxKfRm
ダンテ原作の方のほのぼのした漫画を巻末に入れて欲しい
つまらない海外ルポ漫画ほんと要らない
284作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 03:13:40.84ID:oZNDsxFC
しろまんたは何しに来たんだマジで
大々的に告知してたから初報見て連載だと勘違いしてたけど、連載じゃなくて良かったね、という感想しかないぞ
いや、せめて一回にまとめろよ…1ヶ月かけて姉のレズ疑惑の伏線張ってちょっと突っ込んで勘違いしたまま終わるってなんだよ…(驚愕)
285作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 03:25:57.44ID:aHVxKfRm
顔赤らめるだけでバズる芸風しかないから仕方ないよ
286作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 07:38:50.86ID:27DcsfWk
しろまんたの絵、A4サイズの雑誌で読むと違和感ありありだわ
287作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 10:40:17.00ID:BnNyN5DO
>>283
俺も最初はいらないと思ってたけど、読んでみると結構面白かったわ。
288作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 12:29:42.70ID:aHVxKfRm
>>287
とっても読みにくい
ルポ漫画下手くそすぎだと思う
289作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 13:25:45.23ID:oZNDsxFC
>>255
じゃあ隔月で空いた広江の戦争枠を高橋慶太郎で埋めることが出来るな!!
290作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 14:12:09.95ID:bK5gSx0D
高橋ニーズあんのか
291作者の都合により名無しです
2019/06/24(月) 17:12:25.62ID:CCQp2yUd
泉ふくろう、おもろい(というか女ウケはよさそう)と思うぞ
ツイッターフォローしてないのにたまにTLに漫画が流れてくる程度には需要あると思う
292作者の都合により名無しです
2019/06/25(火) 11:38:02.72ID:AybXTJoJ
広江の戦争モノはどれくらい売れるのかね。
固定ファン頼みの人だよね?

●ゲッサン(発行部数 *26,000部)
**│初動 (日).│2週計|3週計|4週計|5週計┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│127772 (4)│196460│221471│235004│------┃235,004 (*25)┃2018/07|MIX 13
*2│*87917 (4)│157794│183894│200192│------┃200,129 (*25)┃2018/07|からかい上手の高木さん 9
*3│*47167 (6)│*66394│------│------│------┃*66,394 (*13)┃2018/06|信長協奏曲 17
*4│*22025 (7)│------│------│------│------┃*22,025 (**7)┃2018/11|海王ダンテ 6
*5│*19769 (4)│------│------│------│------┃*19,769 (**4)┃2018/07|くノ一ツバキの胸の内 1
293作者の都合により名無しです
2019/06/25(火) 11:51:42.65ID:/uOobEuF
ブラクラ買ってる人は買うだろうけど、ゲッサン読んでる人が買う気はしないな
せめてつかみに来てる一話目なら良かったけど、プロローグのプロローグだし
隔月でもつらいのにどうせ連載ペースがどんどん落ちていくし
294作者の都合により名無しです
2019/06/25(火) 12:49:26.79ID:H7htaqNP
戦争ものだと人選びそう

広江は変な粘着基地外が来るかもしれないから気をつけてな…
295作者の都合により名無しです
2019/06/25(火) 13:28:03.26ID:mFfusNOc
ゲッサン読者は選ばれし戦争漫画読みばかりだからな
296作者の都合により名無しです
2019/06/25(火) 16:46:34.85ID:jta2I0fn
内容次第だろうけどブラクラ休載以降の広江は全体にキレがなくなったなあ
一時復活時の絵もなんか丸くなったって魅力減、逆に新規ファンには期待できるかも?
297作者の都合により名無しです
2019/06/25(火) 23:24:33.07ID:o0ZRFY9w
戦争もの以外も色々乗ってるけど、絵柄が濃い割に読んでみると薄いのが多い気がする
俺が年寄りなせいかもしれんが、なんだか気持ち悪い絵の漫画が多いなーという感じ
298作者の都合により名無しです
2019/06/26(水) 02:07:46.79ID:irk2z1/C
島本先生
いつの間にか父親の会社引き継いで
社長になってた件
【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part38【月刊少年サンデー】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
299作者の都合により名無しです
2019/06/26(水) 05:36:39.30ID:fwYTR22h
>>297
気持ち悪くない漫画もこの中にあるの?
300作者の都合により名無しです
2019/06/26(水) 05:41:06.13ID:jv/DCysd
兄弟とか居なかったのかな
ドラマ終わってから何の盛り上がりもないから社長が本業で良いけど
301作者の都合により名無しです
2019/06/26(水) 13:35:03.23ID:lKTm7vhr
アオイホノオはまだ面白いとは思うけど、実話ベースなだけに突飛さがそこまでないのがね
ゲキトウの続きとか描いてくれるとうれしいんだけど
302作者の都合により名無しです
2019/06/26(水) 15:43:59.63ID:LaX9gylt
>>301
しょうがないけどネタが尽きた感はあるなwもう描きたい所は描き終わってね…?
303作者の都合により名無しです
2019/06/26(水) 22:37:20.42ID:e5/0XWMr
アオイホノオはどこまで描くのかな?
「炎の転校生」で有頂天になってたら「燃えるV」「とつげきウルフ」で地獄に落ちるまでとか?
304作者の都合により名無しです
2019/06/27(木) 02:43:08.30ID:f/z/OVGD
大学卒業か、東京へ移住したら終わり。って話を掲示板で見かけた。
とつげきウルフ楽しかったなあ。リアルタイムで読んでないけど
305作者の都合により名無しです
2019/06/27(木) 21:35:27.62ID:Y69OsvbL
タッチの試合休止を炎の転校生?の人が伝えに来たのはなんだったの?
ふと思い出した
306作者の都合により名無しです
2019/06/27(木) 22:58:00.80ID:8i6qQh+a
島本が1回だけアシやった時だっけ?
あちこちで語られてるはずだけど、確認しやすいのはどこだろ。
307作者の都合により名無しです
2019/06/28(金) 00:59:39.09ID:mdzr8mI5
アシスタントの使い方とかを見学しに行った回じゃないかな。
炎転の文庫本か、燃えよペンかな。
同じ漫画でもいっぱい単行本(文庫本)が出てるから忘れた…
308作者の都合により名無しです
2019/06/28(金) 20:20:50.87ID:jdVbVQVn
金剛寺さん読み返してたけど過去と未来と繰り返し表現しながらも毎回進展あっておもろい
伏線みたいなのもたくさんあって読み返し楽しい
309作者の都合により名無しです
2019/06/29(土) 00:59:29.90ID:mMgwXBeZ
ストーリーに関係ない!
といって、暗号とかホッタラカシだからな…
せめて単行本を購入してくれた人には解説してくれれば良いのに(最終巻までには頼む)
310作者の都合により名無しです
2019/06/29(土) 03:48:04.87ID:do8KMYFH
金剛寺さんはストーリー関係なく、雰囲気がエモいのは良いね、雰囲気漫画としてレベルが高い
だからこそもっとかっこかわいいキャラ描いた方がいいんじゃね?少なくとも主人公がもっとイケメンだったら二倍売れたでしょ
キャラ関係なく面白く描けるなら、だからこそ美男美女を描くべき
311作者の都合により名無しです
2019/06/29(土) 08:01:05.18ID:IUwOAHds
とよ田に難しいことを言うな
312作者の都合により名無しです
2019/06/29(土) 08:21:12.06ID:mYvFg45A
タケヲちゃん面白くなかったけど金剛寺さんは毎回楽しみ
313作者の都合により名無しです
2019/06/29(土) 17:43:22.51ID:d9r/HFML
四国好きな場所だから今月号の続きの後編楽しみ
314作者の都合により名無しです
2019/06/29(土) 21:00:17.64ID:yrEKLzuB
金剛寺さんはたまにむき出しのプロットや設定資料集読まされてる気になる時がある
315作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 01:08:11.96ID:N039P6XQ
ていうか分岐とかもう良いよね…
演出力は一流なんだから余計なギミックに頼らずに普通に描いてくれ
316作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 01:16:18.48ID:N039P6XQ
ガチャ回は酷かったよね
ハイッみんな幸せ!!
打ち切り漫画かな?っていう、最近持ち直した感あるのは、やっぱり普通が一番なんだなって…
317作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 15:57:23.72ID:Q6iT+ULD
島本先生の朝日の記事で盛り上がってるかと思ったらそうでもないのね。
318作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 16:05:28.17ID:J01T7paB
500人を雇用してる社長だってね
319作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 16:40:51.16ID:BUvTy0QN
原稿を月1000枚量産してた島本が今はホノオ1本に絞ってんのか
もったいないな
320作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 16:54:37.16ID:BUvTy0QN
いや違った
月1000枚は不可能か
100枚だっけか
321作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 18:57:44.83ID:qKbl8nfG
絞ってるの?
322作者の都合により名無しです
2019/06/30(日) 19:29:55.19ID:VLlEn3u4
社長業が忙しくて原稿に専念出来るのが月に5日くらいしか無いとか
323作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 01:40:22.36ID:Ynq1AVIF
まあもう還暦近いしね
結局、業界漫画とパロディー漫画しか描けなかったC級漫画
アオイホノオも、他の大御所の昔話に寄生してるだけだし
賞の審査とかたまにやってるが、こんなのに審査されたくないよ
324作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 01:44:34.04ID:2FfrJZ3/
アオイホノオ初期のギラギラした感じが最近は全くないよね
テクニックに頼ってる時期もあったけど、今はテクニックすら駆使していない
325作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 03:07:56.72ID:V1XLB/qp
ネタギレもあるだろうけど、そりゃ働きながらじゃな…
326作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 07:15:09.87ID:J1PAmWSj
>>324
そりゃ作中のホノオがプロになっちゃったし
327作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 08:20:02.81ID:2F2jxLiC
書けない話も握ってるだろうがゴールちゃんと決めないとアオイホノオもまたズルズルになるぞ
数少ないゲッサンではまともに売れてる漫画だから難しいだろうが
328作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 08:28:44.59ID:XZjbG3mI
俺だけは面白いと言ってやるぞ!あだち充
とかの上から目線が楽しかったからな
同業者にはシャレで通じるけど、アニメとか庵野には言えないのかな
329作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 10:36:50.55ID:9f8EthZT
今回の1週間バトル盛り上がらないね
330作者の都合により名無しです
2019/07/01(月) 23:25:17.61ID:B2M4iw2Z
とみもりー
とみもりが足りない
331作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 07:38:48.51ID:y+WfMlOg
>>298
>>317
昨日の日付で朝日新聞デジタルに有料記事載っていて
先程読んでからこのスレ来たが朝日新聞の方だと30日なのかな?
記事載る前に社長になったこと気付いた人凄い

家族写真を見て思ったが
尾東君子さんは奥さんがモデルかな?
もし銀行員になったら確定だな
銀行員ということは大学も北海道大学なのだろうか?

燃えよペン第4話の新人時代のリテイク6回で別れるスク水の彼女が
尾東君子さんと同一キャラかもしれないと心配していたが
吼えろペン第3話の作中ネームに出てくる
メガネ銀行員ヒロインや
第15話作中作のメガネっ娘タチハラユカ(タチバナユカの誤植)も
尾東君子さんと同一キャラの可能性が出てきて安心した

道は開ける!「炎の漫画家」島本和彦さん、社長業に奮闘
2019年7月1日5時0分
https://www.asahi.com/articles/ASM6P7TP0M6PULFA039.html

アオイホノオって漫画家やってる限りは
永久に続けられるから凄い
社長業忙しくても出来る限りずっと続けて欲しい
332作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 09:58:02.55ID:pmjwt1GQ
島本はマンガ読んでるだけで普通に地頭いいのわかるからなあ、社長もうまくやるだろう
333作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 11:17:14.35ID:EIwUlLFR
島本に足りないのは大ヒット作だけだからな
334作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 11:18:32.98ID:aRejkpnA
最近は知らないけど嫉妬振りまいてて見てて痛々しかった
それを芸にするという
335作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 12:45:15.88ID:pwKyK1Tr
子供5人もいるんだな
336作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 15:49:44.46ID:/XQ5oD8G
何番目のか忘れたけど去年息子が東大に受かってちょっと話題になったな
337作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 18:43:06.15ID:AzWZKJ9r
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190625001976.html
ホノオそっくりで笑った
ああいう髪型が流行ってたのか
338作者の都合により名無しです
2019/07/02(火) 20:47:51.08ID:zM1zbfSu
>>337
確かにニンジンみたいだ
逆三角形なのに細いというか
339作者の都合により名無しです
2019/07/03(水) 16:16:44.58ID:NmPrTM3d
1週間バトル、漫画家2人の話なかなかよかったわ
癖強い、というか雑誌間違えた感あるから上位には来ないだろうけど
340作者の都合により名無しです
2019/07/03(水) 18:47:07.68ID:gfu+BaLS
昔のマーガレットとかフレンド辺りの絵柄よなー…
それも本誌これない別冊組
まとまってはいたけど女の嫉妬系は少年誌ではちょっと。
全体的に連載で読みたい話かけそうな人がいない
341作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 01:14:30.81ID:niq/xi8+
>>331
社長島 本和彦が描けるようになったな
342作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 01:58:57.74ID:puHfnBu/
ウィザード2巻の表紙やばいやろ
もう少し何とかならんかったんか…
目見開いてデカイ黒まなこに生気がなくホラーじゃねぇか
343作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 02:14:07.45ID:j1qOBWoh
忍空っぽさあるな
344作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 02:19:46.72ID:niq/xi8+
バスケ、次は作画つけて欲しい
あと最終回はこれを三話目でやれよと思った
345作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 02:20:20.50ID:Le+LXBCR
一巻の絵もそんなに良くはない
346作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 03:34:03.67ID:niq/xi8+
中身の絵も同じなので問題ない
347作者の都合により名無しです
2019/07/04(木) 21:23:40.49ID:oTRhD+ru
ここのところ小山くんページ数少ないけどまだ首本調子じゃないのかなあ
348作者の都合により名無しです
2019/07/05(金) 10:41:45.37ID:ePP+fXBJ
小山くん今くらいのページが読みやすいよ
349作者の都合により名無しです
2019/07/05(金) 15:32:43.19ID:Dd5BAaTt
読みたくもないけどな。何が嫌って、ヒロインに魅力ないのがな、キモキャラはせめてどっちか一人にしてくれないと。女性作者(推測)にありがちなモブヒロインの恋愛とか見たくないわ〜。
350作者の都合により名無しです
2019/07/06(土) 15:44:59.66ID:PxmTNBGv
は?
351作者の都合により名無しです
2019/07/06(土) 23:33:29.33ID:NB/2POBc
ゲッサンスレ名物のバカが来たぞ
352作者の都合により名無しです
2019/07/08(月) 21:16:48.57ID:l3Hh5v+R
アニメに詳しくないからアオイホノオのアニメパートはつまらない。
漫画パートは楽しく読ませてもらってる。
コミックスも買ってるよ。
353作者の都合により名無しです
2019/07/09(火) 07:58:52.03ID:UtFWaMUm
ファンロードネタは世代なので懐かしい
表紙のラムコスプレのやつとかブスに描いてるのがいい
354作者の都合により名無しです
2019/07/10(水) 03:22:35.88ID:YhmoBVJ1
>>255
新連載が始まるってことは休刊は無さそう?
宮下裕樹が欲しかったとです
355作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 08:19:41.83ID:sqhCVQ4s
また表紙高木さんか
356作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 09:51:19.87ID:xiEjUEiW
大ダークいいな、ドロヘドロもこんなノリなら読んでみるか
ゲッサンは読める漫画が多いな、でも売れないんだろうな
357作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 13:09:23.53ID:5PLEMAbX
マスグレは何で売れなかったんだろ?
有名原作者で話よく出来てるし作画との相性も全く問題なかったんだが
358作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 13:23:44.48ID:T+iqU4V1
タイトル、作者の認知度が低い
内容の競技の認知度が低い
良作なのに編集がプッシュしていない
359作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 13:34:29.00ID:wB1/85ZL
終わったのかい!?
マスターグレープ…
食べ歩き回をもっと増やすべきだったのか…

個人的には武器の素材が永遠の謎。
叩かれると痛かったり痺れたりするのに、生身に打ち込んでも後遺症も何もない…
なんなんだあれは….
360作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 14:07:07.36ID:JBYrBRDl
マスターグレープは肝心の試合?バトル?描写がつまらなかったので終わって当然の気がする
361作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 15:20:55.20ID:sqhCVQ4s
あー
あとマスターグレープって言うタイトルがピンとこない
ぱっと見なんの漫画か分からないのはマイナスだと思う
362作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 15:50:58.68ID:NSb3mO4S
もう少し作画を頑張れなかったのかとは思う
話自体は結構面白いけどね
363作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 20:02:18.97ID:pO8eg1Pb
来月の新連載も予告からつまらなそうなのが...
364作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 23:09:50.07ID:I5OTMMx2
マスグレはオリジナルの競技大会とルールを使ったものだから経験者は引きつけられないし、
そもそもどうやって勝つかではなく、心の持ち様ととり組む姿勢の方に重点置いてるからスポーツものとしても伸び悩むわな
その辺は土塚のクセの部分もあるからしゃーない
打ち切りと言うよりも、初期の世界のまま新しい設定で広げずに終わるという印象
365作者の都合により名無しです
2019/07/12(金) 23:31:08.45ID:TqfbNa6J
かえで先輩に会えなくなるなんて痔よりもつらいわ
366作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 00:11:00.45ID:BJbyfqPT
今月のMIX、久々にあだち節が戻ってきた
会話だけの幕間回なのに実に巧い

オモコロとのコラボはとっとと打ち切ってほしい
異質すぎて雑誌の中で浮いてる
367作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 14:33:29.74ID:sE7qqbRP
アサギロえぐいけど毎回読んでしまうわ
368作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 15:56:59.35ID:L45+lB2p
さいころ倶楽部アニメのPV、5月にはもう公開されてたのかよ
369作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 15:57:31.25ID:LjkX//qp
広江のどう?
370作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 16:40:48.86ID:sE7qqbRP
今月は載ってません
371作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 17:59:17.12ID:euMSkp9J
新撰組は胸糞悪いなぁ
こんな連中だったんか
372作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 18:07:47.38ID:LHZ1+KUz
だなぁw
身内でも悪人相手にチャンバラやるなら良いけど、
抜けたがってる弱者を追い詰めて殺すって、今の価値観では受け入れられんな。
373作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 18:09:53.27ID:DtVwC3td
劇画だから誇張してる部分はあると思う
昔の映画なんかは逆に、三船敏郎やら片岡千恵蔵が主演なのに汚い役はチョット…と
遠慮して甘く描写していた部分もあるんじゃないか

とは言え、今月号のアサギロはやりすぎかな
374作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 18:57:09.88ID:Elc02scN
ヘイト貯まって滅亡に向かっても全然悲しくなくなるっていう作者の思いやりだよきっと
375作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 19:17:00.21ID:c55J/BiG
脱走兵がころされるなんてよくある話だと思うが
376作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 19:43:57.88ID:WBXnsooI
督戦隊
377作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 19:50:33.51ID:+KZyHOjH
今月から電子版に乗り換えてみたけどどこも値段定価なのね
コミックシーモアちょっと安いのかと思ったらただの税抜き表示だった
定期購読だと少しお得みたいなのでサンデーうぇぶりで買ってみた
378作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 20:07:04.24ID:Jy9n+5pP
うぇぶりは1コイン=1.5円だから安く見えるだけで定価じゃなかったっけ?
銀コインもらえるけど
379作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 20:36:38.27ID:z9T7vxdo
>>378
6ヶ月の定期購読が3300円だったので1号550円でほんのちょっとだけお得になるのかなと…誤差ですけどw
380作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 20:57:34.66ID:Jy9n+5pP
あー、値上げ前の値段かつ特別定価も払わなくてすむのか
つーかサンデーもだけど毎号のように特別定価やめれ
381作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 23:23:16.22ID:e6IW+Wjd
マスター武道なら、初見の人でも単行本を手に取ってくれたかな
382作者の都合により名無しです
2019/07/13(土) 23:55:17.80ID:BJbyfqPT
創刊号 500円
10年後 600円
ようやっとる
紙質クオリティ高いままでずっと落ちてないし
アナザーバージョンブックカバーは定期的についてくるし
383作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 00:16:12.65ID:tS2GZq54
一年くらい前から電子版に乗り換えたんだけど、ゲッサンミニってもう付いてこないのかね。
紙版には付いてる?
384作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 00:20:08.65ID:YMkx0K6u
久々に元高木さん読んだが絵上達しとる
稲葉の大人高木さん、寿々の三馬鹿は本家より上手くなってるかも
385作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 01:13:27.43ID:v32nw/FB
中綴じの雑誌なら電子もいいけど、ゲッサンみたいな分厚い雑誌は紙で読みたいな
まあ捨てる時面倒くさいけどね
386作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 09:12:04.39ID:Mfvg7aQz
広江2話で落とすとかほんと草
387作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 09:29:25.98ID:RM+7Yt6w
>>386
先月号に隔月連載って書いてあったよ
まあそれでもすぐに落としそうな気はするけどw
388作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 13:45:07.69ID:UoSbDJhn
>>383
自分も電書だけど、ちょっと前に
「ゲッサンミニはうぇぶりに統合します云々」
的なことを書いて刊行終了した気が
389作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 13:54:43.61ID:Iu4LSJhV
アサギロはロマン派には叩かれるだろうけど新撰組ものの古典になりうると思う
リアルな新撰組はこれぐらいアタマおかしかったんだろうと勇気もって描いてる
390作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 14:06:37.89ID:TDN0FKWZ
ゴールデンカムイの薄っぺらな老いぼれ土方なんかよりこっちの方がより史実に近く面白い
391作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 14:13:08.53ID:M5p/cutr
別にこっちを持ち上げるためにあっちを叩くような真似せんでも・・・
個人的には近藤も何考えてるか分からんし薄っぺらく見えんでもない

ただものすごい恐怖は感じるからある意味正解の描き方かもしれんな
392作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 14:20:07.42ID:910VU26z
ちょっと前じゃなくて1年以上前に終わってる
18年4月号が最後
一方、市原はサンデー増刊の付録でサンデーミニを始めてる
393作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 15:19:09.17ID:IQxz3Y2Y
やっぱりDIYのは田岡で読みたいわ…
今の絵だと抜けた主人公とDIY得意な女の子の良さがいまいち
394作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 15:25:49.36ID:p80AYotz
マスグレは俺は好きだったけどなー
マスグレ終わったら読むものが5本になっちゃうわ
ダンテもラスボスが本性出して終わり近そうな感じだし読む物が減っていくわ
ま、ムスブさんに彼氏できるまではゲッサンは卒業しないけどな!
395作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 16:26:17.01ID:NK1yuZlA
ダスキンの炎が連載終了したらサヨナラ。
396作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 16:30:03.58ID:3AO6hh6R
そんな清掃業者の漫画なんてないがな
397作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 18:05:12.78ID:0SNkXvbW
殺し屋みたいな漫画すきやで
398作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 21:04:32.41ID:I63ELCq+
>>397
SPYxFAMILYのことだね。
面白いよね。他誌だけど。
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735
399作者の都合により名無しです
2019/07/14(日) 23:31:15.72ID:0SNkXvbW
うお、こんなとこまで沸くのかよこえーなw
400作者の都合により名無しです
2019/07/15(月) 14:50:23.56ID:Ao7p7Oni
先生(以下略)売れてそうだな
401作者の都合により名無しです
2019/07/15(月) 16:44:32.14ID:0CVnZuP3
「彼女そうは言いました」
ってビシッと決めたいところ誤字はダサすぎる
402作者の都合により名無しです
2019/07/17(水) 07:50:29.60ID:Skisp7AJ
今月の新人の読み切り微妙だな
これで1週間バトル1位とかどんだけレベル低いんだよ
403作者の都合により名無しです
2019/07/18(木) 08:57:18.76ID:aL8OKeeJ
シイザクヤ良かった
404作者の都合により名無しです
2019/07/18(木) 19:04:45.51ID:ZrLs7iVy
アサギロってホラー漫画だったっけ……
405作者の都合により名無しです
2019/07/18(木) 19:31:46.62ID:XQ8XG6oO
最後の「お父ちゃん、ただいま」があるからいいんじゃないか
406作者の都合により名無しです
2019/07/19(金) 01:58:38.45ID:qlp9fcgj
関係ないけど、どうしても言いたい
なんで粉雪なんだよwww
407作者の都合により名無しです
2019/07/22(月) 00:39:04.03ID:bvg0NRvr
そういやサンデーGXの重大発表って何だったの?
408作者の都合により名無しです
2019/07/22(月) 00:59:08.84ID:4TaEXwWy
看板作品の「なんしょんなら!!お義兄さん」が大円団を迎えたから畳むと思われていた。
409作者の都合により名無しです
2019/07/22(月) 01:04:13.23ID:DC8T6nBN
>>407
紙のGXを買うと電子版も読める
電子版はうぇぶりオリジナルの連載も含めて800ページ(紙は400ページ)
かな
410作者の都合により名無しです
2019/07/22(月) 05:57:05.20ID:L91ALOLH
すご!英断だ
411作者の都合により名無しです
2019/07/22(月) 06:13:48.10ID:M+3T5aT6
>>407
https://natalie.mu/comic/news/340360
412作者の都合により名無しです
2019/07/25(木) 03:25:49.94ID:/Ifo22t7
マスグレの何が一番残念って最初から登場してるのに結局シタン先生が一度もまともに戦ってないで終わりそうなところ
剣が専門なんだろうけど素手で桃山ボコっただけで終わった
413作者の都合により名無しです
2019/07/25(木) 12:46:56.72ID:VhBGtc9H
それを言ったら桃山も「これからもっと強くなる」雰囲気だけで終わっちゃったし、主人公の
はずの佐倉なんて片鱗を見せただけで退場だからなあ
414作者の都合により名無しです
2019/07/25(木) 14:57:07.12ID:VfHSoMa4
一番よくわからんのはマサリさんなのよさ。
ぱっと見ものすごくブレ続けた印象。
415作者の都合により名無しです
2019/07/25(木) 15:06:41.69ID:kv9dDuxd
大会終わったとこから一気に畳みに入ってるぽいし仕方ないんじゃない
麻葉先輩は大会で試合してないから出番作らなきゃだし主人公はいきなりクソ強くなられてもなんだかなあという話だし
416作者の都合により名無しです
2019/07/25(木) 22:58:57.19ID:rqD0hNML
行動がいちいち常軌を逸していたからな
終わってみればただの筋肉自慢の変t…おっさんだった
417作者の都合により名無しです
2019/07/26(金) 03:55:40.95ID:dPPLrY7F
まあ打ち切りにならなかったらマサリ編はもっと長く続いてゆっくりマサリの真実が明らかになる想定だったんだろうし
次の年度になって本来ダブル主人公の佐倉も本筋に絡んでくるはずだったろうし
418作者の都合により名無しです
2019/07/26(金) 21:03:26.02ID:xqmXbGM2
てゆうか、ボタQのキャストがモアちゃんて。

ケロロ軍曹
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000004010000_68/
419作者の都合により名無しです
2019/07/27(土) 00:45:29.20ID:eoUWGaWw
マサリさんは、変な場所から登場するのが楽しかったからなあ
読む漫画が減って定期購読せずに、ストーリーを終えなくなったのが辛い…
アオイホオノとMIXは、2ヶ月読まなくても何とも思わないストーリーなんだけどなあ
アサギロは、沖田が主人公だったけど芹沢死んだ死んだ時点で敵が居なくて諦めたのか。
420作者の都合により名無しです
2019/07/28(日) 09:42:07.86ID:ZpDF04dL
皆川亮二総合スレ 落ちてたから建てたけど 

ゲッサン 入れるのわすれた
【皆川亮二総合スレ】 海王ダンテ/皆川亮二本 【Act.16】
http://2chb.net/r/comic/1564270829/
421作者の都合により名無しです
2019/07/28(日) 10:23:10.38ID:UVUvp+V5
マルチすんじゃねぇ
422作者の都合により名無しです
2019/07/28(日) 17:01:56.21ID:GpdbRIAE
昔から皆川さんの漫画に1ミリも魅力を感じない
423作者の都合により名無しです
2019/07/28(日) 17:35:54.36ID:/Ffg8MSQ
知るかボケ死ね
424作者の都合により名無しです
2019/07/28(日) 21:58:41.74ID:nnm/2Kf0
初心者みたいなことしてんなよボケが
425作者の都合により名無しです
2019/07/29(月) 16:27:08.62ID:/KIPTZ9i
週刊の総合スレみたいなノリを見た。

ダンテとかいつも読むの最後の方なんだけど、読み出すと面白いんだよね。
単行本買うほどじゃないけど。
426作者の都合により名無しです
2019/07/30(火) 22:23:41.69ID:I0eK7cg2
いつまで冥界にいるんだよって感じはする。
他のイベントより長くない?
427作者の都合により名無しです
2019/07/30(火) 22:44:53.17ID:v1uV0E8R
全員集合だしラストエピだと思ってた
428作者の都合により名無しです
2019/07/30(火) 23:15:05.03ID:tzvwYV5y
カーターさんのスケスケおズボンのアップがまだなので、終わらないで欲しい。
429作者の都合により名無しです
2019/07/30(火) 23:18:19.71ID:I0eK7cg2
>>427
言われてみればそれっぽいかも
430作者の都合により名無しです
2019/08/02(金) 15:00:39.42ID:jFobi0Cz
ちょっと前にうぇぶりでゲッサン定期購読したって書いた者だけど
昨日のアプリ版リニューアルでアプリ開かなくなってしまった…起動後すぐ落ちる
GooglePlayみたら同じ状況の人もいるみたい
WEB版はまだ準備中らしいけどこっちはちゃんと見られるといいなあ
431作者の都合により名無しです
2019/08/02(金) 15:25:32.88ID:B0Q/xPm0
自分も起動即落ちしてたけどアプリのアプデで直った
パスワードの再設定めんどくせ
432作者の都合により名無しです
2019/08/02(金) 15:57:26.80ID:MaGFg4cZ
>>431
アンインストールして入れ直したら起動したありがと!
けどパス再設定が500エラーとやらで失敗してそのままメンテ突入に・・・
あとでメンテ終わったらまた設定し直してみます
433作者の都合により名無しです
2019/08/02(金) 16:31:07.05ID:lTxinMMA
同じくうぇぶりでゲッサン定期購読してるけど
リニューアルのことを全く知らなかったので今めっちゃショック受けてる
めんどいなー今月号読む気失せたわーw
434作者の都合により名無しです
2019/08/02(金) 21:42:41.27ID:QC9wguRF
老人は新しいものに適応できんからなー、アプリとかサイトのリニュとか毎回文句言ってるイメージ
435作者の都合により名無しです
2019/08/03(土) 15:47:54.16ID:aJ67jUR0
うぇぶりはまだメンテ中か…
何かやらかしたか?
436作者の都合により名無しです
2019/08/03(土) 15:51:39.02ID:dFr1Q2yk
>>435
月曜の夕方ごろまでの予定らしいよ。
437作者の都合により名無しです
2019/08/03(土) 16:10:14.90ID:aJ67jUR0
>>436
サンクス
元々は8/1の昼までだった気もするが
週サンの発売日まで食い込んだらヤバいだろうなw
438作者の都合により名無しです
2019/08/05(月) 22:44:37.72ID:lVu42m5l
うぇぶりメンテあけたけどハートゲットアリーナやらゲッサンルーキーズが準備中なんだが…
結果とか掲載作品読めないの?
439作者の都合により名無しです
2019/08/05(月) 23:19:22.19ID:X2i8zZ3u
1週間バトルめぼしいのなかったけど1位はどれだろうね?
440作者の都合により名無しです
2019/08/06(火) 02:29:51.77ID:qWwTY+U6
ちゃんやつのあのボソボソ線のふにゃふにゃ顔の雑なありがち漫画とかやめてよ?
まじで意味わからんあの方式
全然公平じゃない
441作者の都合により名無しです
2019/08/07(水) 18:28:04.83ID:a8wviCpX
今回のはさすがにweb連載になるんじゃないかな
442作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 20:46:00.86ID:6ps7ZO52
門司が別マガに引き抜かれたってマジ?
443作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 20:47:26.29ID:GimUO8Z0
デマ
444作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 21:52:36.07ID:YrdsxpFw
【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part38【月刊少年サンデー】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚


マジだぞ
445作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 21:55:01.94ID:77km6MtK
とみもととかも講談社いったっぽいし洗いざらいいかれてるなこれ
446作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 22:09:38.52ID:wrkW4dPT
ゲッサンなんかで連載するより別マガで連載した方が良いわな
別マガはアニメ化も多いし
447作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 22:20:26.96ID:5WYJHz1Q
1週間バトルがあの惨状なのも納得だわw
448作者の都合により名無しです
2019/08/08(木) 22:47:40.06ID:+pdXLqGs
とみもと、初めて講談社行ったとか少し前にツイートしてたな
449作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 01:09:16.39ID:adl66usL
雷句誠が帰ってくるのかな。フェアトレード的に。
ギャグとか金剛寺さん路線なら復活しそうだけど。
ベクターボールが好きでした。
450作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 01:12:49.65ID:BoMKI8SB
あれが小学館に戻ってくるワケがない
451作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 05:18:09.28ID:cEWetFUd
雷句が小学館に戻ることはないやろw
原稿紛失とか色々やらかしてるの怒ってたし
452作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 06:02:42.61ID:vmlWraOj
別マガは新連載死にまくりで悲惨だぞ
453作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 06:09:00.00ID:cEWetFUd
とみもり大好きなんだけど小学館より講談社の方が作風に合ってそうな気がするわ
454作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 06:19:49.16ID:cEWetFUd
大好きなのに名前間違えてた
ごめんな
455作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 12:53:27.01ID:ZEF9KYpN
門司の元担当ってP(高長)じゃん
山本がマガジン兼務になったのと同じ流れだろこれ
人望ある編集者引き抜かれてそれに懐いてる作家も一緒に引き抜かれるとか無能かな
456作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 21:24:24.72ID:pxcxdG3R
国境のエミーニャ担当さんのツイート見ただけだと設定超わかりにくいけど読んだらすんなり頭に入ってくるのかな
少し楽しみにしてる
457作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 21:42:41.87ID:BoMKI8SB
さいころ倶楽部のアニメPV増えてた

458作者の都合により名無しです
2019/08/09(金) 23:17:34.48ID:J8+zMbhr
たなP元担当のやつみんな講談社行きそうな勢い
459作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 00:23:20.56ID:Gcv6O0C4
>>449
雷句引っ張ってきた編集長は逮捕されたからな…
詳しい事は分からないけど、愛蔵版が出るみたいだからあと1年は暮らせるのか
両方から声がなければチャンピオンに行ってくれれば良いけど
460作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 00:36:24.14ID:DI4UR23a
なんでうぇぶりWeb版閉まってんだよ
ゲッサン定期購読してんのに読めないじゃねーか金返せ
サービスとして終わってるわマジで
461作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 05:31:48.18ID:g1Tt/AQA
やらなくちゃいけない事を理解できない
という点で7payと同じだね。
462作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 07:29:10.63ID:TAm8otAm
詫び石要求案件だな、完全に
463作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 08:25:09.68ID:i5XwFrsk
アプリの方のメンテナンス遅れはお知らせに全ユーザーに詫びポイント300、
定期購読者に詫びコイン500配布したって書いてあった
464作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 18:54:18.51ID:TAm8otAm
>>463
少なッッッwwwww
ゲッサン1冊分にもならないなぁ500じゃ
465作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 19:06:02.65ID:AbuUbm0E
流石小学館様だな
466作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 19:10:17.17ID:rGF9Oj3k
>>464
うぇぶりの500コインは750円相当だよ
サンデー発売日の水曜朝10時からメンテ始めて月曜夕方までかかったからサンデーの定期講読者が一番の被害者だな
そんなこともあろうかと俺は単行本もサンデー/ゲッサンもKindleでしか買ってないからセーフ
467作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 19:36:08.03ID:v7zP1j4x
今月号の表紙もブックカバーも最高だわ
やっぱ背景生かした構図うまいよなあ、あだち
468作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 20:28:06.76ID:7FoRRNxA
新連載くっそつまらなかったし絵もひどかったけど新人じゃないのか
469作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 20:34:34.10ID:f29q6x5T
星野はこういうの好きそうと思いました
470作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 22:56:04.32ID:DI4UR23a
うぇぶり落ちてるせいで今月のゲッサンまだ読めてないんだがこれマジ?
https://twitter.com/gessanofficial/status/1160114429628837888

_人人人人人人人_
> 新連載6P <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

(  Д ) ゚ ゚
6Pって何?ねぇ6Pって何?ふざけてんの?
ゲッサン大丈夫なの?舐められてないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
471作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 23:11:28.49ID:AbuUbm0E
ボンバボーイの新キャラキモすぎだろ
はよ打ち切れ
472作者の都合により名無しです
2019/08/10(土) 23:47:20.48ID:+1KybkK+
>>470
今月のゲッサンは創刊以来の面白さだ。あー面白かった。
473作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 00:43:51.70ID:LGWS01yR
ダンテの最後のページw
皆川漫画って結構こういう大ボケかますよね
474作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 04:24:22.52ID:dqo2c6Kv
カーターさんのお尻が恋しくて、お尻の無いページに進めない。
475作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 07:46:35.28ID:BlJIhIcQ
アサギロが幕末モノ劇画から切腹モノ劇画にクラスチェンジしてる…

介錯した直後に餅つくのは凄い
476作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 13:11:44.39ID:VDCDiQC7
新選組といったら法度と粛清だからな
477作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 15:56:59.92ID:yVDZOeqO
ゲッサンのツイッター担当変えた方がいいぞ
新連載の宣伝ツイート酷い
「すっごく面白いので是非」という小学校並みの文
そこかしこに付けられた炎の絵文字
京アニの件もあるし炎の絵文字乱用は不愉快
炎上したいのかな
478作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 16:03:17.49ID:zTQ9ggVM
炎の絵文字が不謹慎とか言いがかりにしか聞こえんわ
479作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 16:19:04.63ID:QGem64Xu
全く不謹慎じゃないけどちょっとうざくて笑ったw
https://twitter.com/gessanofficial/status/1160114429628837888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
480作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 17:29:33.93ID:yVDZOeqO
他のツイート見ても絵文字で煽ってるようにしか見えん
481作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 17:44:50.45ID:xojURZyO
自意識過剰すぎて笑えないw
482作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 18:48:00.92ID:yVDZOeqO
お言葉ですけど自意識過剰の使い間違ってますよ
483作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 20:22:05.04ID:WfaoBj46
あ?炎の絵文字で煽るぞ?
484作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 20:57:57.36ID:TH+Iaa77
🔥🔥🔥😜
485作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 21:05:05.76ID:WPKw3kUS
>>475
近藤だけがサイコと思ってたのにもう全員サイコ
史実ベースだとホンマ鬱やのうこの先いつ戦うんや
486作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 21:21:06.52ID:IBbetZ4O
同様に全く不謹慎と思わないが、センスが幼稚でやはり笑った。
487作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 21:21:53.23ID:yVDZOeqO
単行本アナザーカバーもついてます😇😇

巻頭カラーもMIXです😇
アニメと併せてお楽しみください😇

夏になるとあだち充作品読みたくなるのってなんなんですかね?😇

😇😇😇😇😇😇😇😇
488作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 22:42:11.12ID:XL/6UReq
ツイッターの宣伝なんてこんなもんでよかろw
炎の絵文字で過剰反応してるのは、この世界にとっての害悪になりうる事を自覚して!
489作者の都合により名無しです
2019/08/11(日) 23:21:43.37ID:XL/6UReq
>>473
今読んだけど、博多ぶらぶらが頭に浮かんだ。
なんだこの…高機動装甲…?
490作者の都合により名無しです
2019/08/12(月) 00:38:46.99ID:N7Cnz+iI
公式ツイッター、煽りのセンスが絶望的なのは認めるが
炎うんぬんは流石に濡れ衣だろ
今朝だったか「アンパンチが子供の教育上宜しくない」とかいう声があるっつーニュースを見たが
マジで世知辛い世の中になったもんだな

っていうかゲッサンツイッターって以前はもっと酷くなかったっけ?
アレでもまだマシになった筈だが
491作者の都合により名無しです
2019/08/12(月) 01:00:14.29ID:AGSgQcB+
島本和彦の巻末のオトナだから言いたいことを抑えたってのは何に対してなんだろう
映画がやってなかったってこと?
492作者の都合により名無しです
2019/08/12(月) 01:51:37.27ID:/TyKzOLf
国境マンガ意外と面白かった
493作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 00:06:35.26ID:cDOKMr/Y
杖術とか古武術のやつ、終わっちゃったな
もうちょっと見ていたかったけど、綺麗にまとめたとも見えるし、打ち切りじゃなけれいいけど
494作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 00:11:34.77ID:DiZLM0gB
最後大急ぎでまとめてる感じがするなあ
打ち切りじゃなけりゃ原作側がたたみたがったのかな
一番楽しみにしてた作品だからちと残念
495作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 00:12:16.37ID:cDOKMr/Y
ドープな人にからまれる の柱の煽り文見るとあんまり担当と仲良く無いのかなって思ってしまう
担当の私的感情なんてこっちにはどうでもいいんだが
496作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 00:23:46.59ID:cDOKMr/Y
>>492
なかなかおもしろくなりそうな題材だけど絵がヘボいのがもったいない
497作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 02:02:05.17ID:GEyPyQRi
>>493
トーナメントまでは普通の展開だったからまあ打ち切りじゃねーか?
読んでたのがこういう風に終わるのは悲しいが逆に読まなくなったボードゲームのとかがまだ続いてるのを見ると早まったかなーってなる
498作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 06:03:57.64ID:Y0YlDKi+
新連載ゴルゴっぽい空気感で面白かったわ
シナリオよく練られてる
499作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 11:10:05.03ID:xxO8i7Ba
新連載のストーリーは悪くないんだが、絵が致命的に下手だな。
見せ方も下手くそ。
500作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 11:43:12.02ID:YyFQBsqT
下手とは思わんなぁ…
萌え絵じゃないから?
501作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 12:35:15.75ID:pMIR37Ls
下手だろ、ゲッサンは大須賀めぐみさんみたいな国内最高峰画力の作家もいるのにMAXとかドロペドロとか青い炎とかダンデみたいな絵が下手な作家が多すぎる。
502作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 13:02:52.57ID:7GLI0wWZ
好き嫌いを上手い下手と言う風潮
503作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 15:10:12.97ID:cDOKMr/Y
萌え絵じゃなくてもしっかりした絵とヘナチョコな絵はある
ヘナチョコな絵でも4コマコメディとかレポ物だとそれが味になったりする
504作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 16:02:22.96ID:DJrrthTU
いわゆるデッサンとかパースが狂ってなければ下手ではないんじゃね
たとえネームそのものでも話が面白ければ読めるし
505作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 21:33:12.64ID:iQZbl+qM
下手とは思わんが決して上手くない
利き手以外で浦沢直樹が描いたらあんな風かなあ、という気がするけど
506作者の都合により名無しです
2019/08/13(火) 23:10:29.74ID:pdofk7Xs
カレチの人ゲッサンに行ったのか
モーニングでもウケそうな題材だけど
何か事情があるんかな
507作者の都合により名無しです
2019/08/14(水) 00:11:58.21ID:tonhrjbQ
全部読んでないけど、ながいけんは上手い作画になるのか。
下手だけど続いたのなら、2・3年は我慢して見続けてあげろよ。
ちなみに杉本ペロが復活するのはゲッサンだろうと思って待ってる…
508作者の都合により名無しです
2019/08/14(水) 00:46:15.81ID:qxklR9+7
>>501
国内最高峰…えぇ…?
マジで言ってんの…?
509作者の都合により名無しです
2019/08/14(水) 07:01:13.27ID:cJ9Xe+8/
わざとタイトル間違ってるしウケ狙いだろ。
滑ってるけど。
510作者の都合により名無しです
2019/08/18(日) 20:56:51.51ID:n8FYuBh9
>>485
新撰組がまともに戦ったのは池田屋と鳥羽伏見の戦いくらい
あとは殆ど戦わずに逃げてる
俺は近藤が不戦論者と云う気がしてる所謂、左翼だ
だから内ゲバで切腹と暗殺ばかり
流山以降は土方に代わり戦闘部隊として函館まで戦い抜く
511作者の都合により名無しです
2019/08/18(日) 21:05:16.87ID:UelTyyFj
一時期クソやかましかった大須賀厨まだ生きてたのかよ
512作者の都合により名無しです
2019/08/18(日) 21:24:44.86ID:EhZ6w+8W
>>511
一時期勢いがお亡くなりになってた大須賀スレが
だいぶヤヴァイカプ厨にのっとられかけて
そしてまた閑散としてるwww
513作者の都合により名無しです
2019/08/18(日) 21:39:20.92ID:BqRxKqVL
新撰組に興味がなかったのでアフタヌーンのダンダラくらいしか関連作触れてなかったんだけどここ数ヶ月のアサギロが滅茶苦茶面白い。
ただ俺の友人の何人かがなんで新撰組が好きなのかはさっぱりわからんw
514作者の都合により名無しです
2019/08/19(月) 01:55:53.10ID:zBIl7AjD
よく分からんがなんか忠義とかそんな感じでかっこいいイメージがあったんだろうな
幕末ってのもよく分からんが終わりの美学みたいなもんでやたらと人気あるし

実際はヤクザよりタチが悪かったとかもう何も信じられないょ
515作者の都合により名無しです
2019/08/19(月) 06:45:15.15ID:ErraqQto
ダンダラで相撲取りと戦っていたのは面白かったな
ながやす巧のもまだ終わってないんだ。どっちが先に完結するだろうか…
516作者の都合により名無しです
2019/08/19(月) 16:17:13.16ID:OmZaHseX
>>514
それは水戸の攘夷勤王・芹沢さんのとき
そもそも浪士組が倒幕志士・清河が発案したのにブレブ幕臣・山岡が飛び付いて幕府に金出させたと云う歪な組織だし
京都で1割に減ったけどその半分すら清河と同じ勤王の水戸藩・芹沢派だったのを至衛館と会津藩とでクーデターしてやっと幕府に取り戻すが北辰流・伊東派にまた勤王にされかかったりと内部分裂が絶えなかった
土方に代わってやっと幕府軍として機能する様になったときは江戸は降伏してたんや
517作者の都合により名無しです
2019/08/20(火) 00:10:26.34ID:bd4lyECd
日本赤軍を煮詰めたようなやべー組織だな
518作者の都合により名無しです
2019/08/20(火) 16:18:44.57ID:8PBRGC56
1週間バトルはちゃんやつ優勝
519作者の都合により名無しです
2019/08/20(火) 18:00:56.54ID:q9Hk5xUp
え、これ本誌連載とかwww
これ以上加減絵が下手な作家増やさないでくれよ…
520作者の都合により名無しです
2019/08/20(火) 19:58:09.15ID:lCQVDbrc
舟本がすでに失敗作と成り果ててるのにな
521作者の都合により名無しです
2019/08/20(火) 22:39:13.42ID:Wd5dupy4
新人の新連載はいいことだ
来月のアキサワさんも楽しみ
522作者の都合により名無しです
2019/08/21(水) 04:43:10.68ID:GJtZgbmq
味噌汁飽きた
523作者の都合により名無しです
2019/08/21(水) 23:42:41.86ID:0G2hPkrE
カレチの人、いいとこ攻めてきたな。
月刊誌なら話も練られるだろうし頑張ってほしい。
524作者の都合により名無しです
2019/08/22(木) 16:15:33.74ID:lsiQjcLB
ゆらぎは1、2話が殺し屋的なアクションがあって好きだったけど
それから先の話はそれっぽい動きがあまりなくて微妙かな
525作者の都合により名無しです
2019/08/22(木) 17:41:23.41ID:Zp3x/ABB
組織の同僚が優しい人なのがな
組員のユルさとか娘の友達が自宅に遊びに来れるような緩々セキュリティで
上層部には今潜入してるところだからとフォローしてくれる意味
526作者の都合により名無しです
2019/08/22(木) 21:19:36.91ID:lryukq69
疑似ハーレムが次マン7位
527作者の都合により名無しです
2019/08/22(木) 21:36:28.06ID:Z7gZAwMt
時坂カンナとかいう魔性の女
528作者の都合により名無しです
2019/08/23(金) 17:11:53.49ID:4PbVUcl2
>>522
厨房の恋愛に味噌汁ウンチク付けただけやしな
どう転がしても今以上にはならない
529作者の都合により名無しです
2019/08/23(金) 23:12:47.25ID:xQznsTK1
広江の新連載、コマ割りすごい頑張ってるが
全体で見ると何がやりたいのか伝わってこない
530作者の都合により名無しです
2019/08/24(土) 23:19:08.91ID:roif38wG
味噌汁は誰も邪魔しない誰もツッコまない漫画になり果ててるからな
531作者の都合により名無しです
2019/08/25(日) 04:22:26.55ID:u7VucExT
甘酸っぱいラブラブ青春料理漫画だろ
ラブコメのコメすらないけど

>>529
現時点で軍事物が3つ…
サンデーはどの方向に行きたいんだ
定価も跳ね上がって600円で確定してる?
532作者の都合により名無しです
2019/08/25(日) 20:08:11.01ID:JZqwQnlM
>>527
そういや時坂さんがどうのこうのって漫画が昔あったな
533作者の都合により名無しです
2019/08/25(日) 23:16:12.03ID:hUeA5sq3
さいころ倶楽部、モブ男同士の確執とかどこに需要あんの?
534作者の都合により名無しです
2019/08/26(月) 06:32:38.74ID:gVrEon4T
時坂さんは、メイド喫茶の話が一番面白かった。
もう戻ってこないんだろうな。
535作者の都合により名無しです
2019/08/27(火) 05:39:39.03ID:BpWJvilN
長井もエジプト壁画もいつの間にやらなくなってた
536作者の都合により名無しです
2019/09/04(水) 20:12:28.67ID:H/bCAjb0
市原はほんと実写化が好きだねえ
537作者の都合により名無しです
2019/09/04(水) 21:59:31.42ID:x66btYG3
漫画力絶対主義()とは
538作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 06:24:04.48ID:9Y9IMcFR
横山もついに売れ始めたのかな
かんばに続いて凄い手腕だ
539作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 07:22:23.92ID:vTUhs4w1
何を根拠に…
540作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 08:25:33.97ID:nJCDTVtw
ゲッサンを離れると売れるんじゃ。
541作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 08:41:02.09ID:CbDIBRLpS
新連載ベタな話だけど良いね
542作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 12:07:31.25ID:PR3Yqz7/
高田先生、これでええんか?
543作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 21:50:15.45ID:rh5FGMw5
ゲッサンの発売日だと某漫画家のツイートで知ったので
ブラウザ版のうぇぶりを開いたらまだ工事中で笑った


笑った


笑った・・・




いい加減定期購読ぶんの金返せよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
544作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 22:54:36.44ID:FLNt2GFp
うっざ。さっさとメールしろや

何かしらの理由により、アプリ版サンデーうぇぶりをご利用いただけないユーザーの方は、お手数ですが下記お問い合わせ窓口よりご連絡くださいますようお願い致します。
またその際、必ずご会員登録いただいているメールアドレスをご使用ください。

お問い合わせはメールにて承ります。
[email protected]
545作者の都合により名無しです
2019/09/12(木) 23:11:29.67ID:xKVfLIut
うぇぶりなんかに課金する低脳
アプリで読めない低脳
解約できない低脳
死ね老害
546作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 00:43:23.69ID:9NUvQCQt
今月の結ちゃん良かった
547作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 06:15:53.88ID:AI4fG4Bb
>>543 はうざくはない。
たまに報告してくれないと、うっかりうかうかとうぇぶり契約してしまうかもしれん。
548作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 11:36:37.78ID:dG34zIb/
痴呆おじーちゃん
また昼ごはんを食べるみたいな
549作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 12:21:46.03ID:raQ4HUN4
きゅっきゅぽんの新連載よかったわ
こういうのでいいんだよ
550作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 12:42:54.29ID:k16dtG3X
日中戦争は若手がやるジャンルじゃないよ
ベテランでも厳しいのに
551作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 20:53:43.30ID:ZkjZIdUV
戦争といえばボンバはもう介錯してあげようや…
552作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 22:16:30.12ID:XkDTTnrF
ドープが要らない
単行本もセンス悪すぎて気持ち悪い
アングラな雑誌にでもいけばいいのに
553作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 22:41:00.84ID:fk7zVvbp
つまらないだけならまだマシだけど気持ち悪いよなあれ
つまらないだけだった横山が恋しい
554作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 22:41:12.37ID:HUpX2/rO
きゅっきゅぽん新連載 相変わらず絵うま子
そしてボーイミーツガールものの お作法を勉強している…!

アオイホノオはいままでは当時の誌面とかは元のに似せて書いてたのに
今回からは、そのものを取り込みでやってるよね?
だからほとんどヒーローの表紙も島本和彦名義になってる
555作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 22:54:35.58ID:0Rsm9iTr
ここ数話のホノオがリア充過ぎてムカつくぞ
556作者の都合により名無しです
2019/09/13(金) 23:42:08.82ID:raQ4HUN4
強面先生のほうはなあ・・・
力ある人が置きに行った感が強すぎて
もっとこう、新人の迸りみたいなのを見たかった
557作者の都合により名無しです
2019/09/14(土) 00:16:41.60ID:YH8OhpPX
ムスブさんは3話掲載くらいしてくれんかな
先生は恋を〜も2話ずつ載せてほしい
558作者の都合により名無しです
2019/09/14(土) 12:36:27.62ID:zipYgerg
きゅっきゅのは、ホモじゃないピアノの森か
559作者の都合により名無しです
2019/09/15(日) 10:24:16.12ID:OeJmJqUD
島本和彦は家業を継いで忙しいのかね。
尾藤さんが良い子すぎてもう。

アサギロ、新撰組をここまで気持ち悪く描いた漫画はそうないだろうな。
こんなのが近くにいなくてよかったw
560作者の都合により名無しです
2019/09/15(日) 17:47:37.69ID:IcW6fYV3
エミーニャどうしたの水着姿書けって言われたの?
561作者の都合により名無しです
2019/09/15(日) 17:59:28.45ID:OeJmJqUD
テコ入れ?と思わせて水路を泳ぐというオチだったから、そういう疑念はすぐ消えたw
562作者の都合により名無しです
2019/09/15(日) 23:51:20.93ID:NNWrJ98P
エミーリャは人物絵だけ他の作家に描かせたい
563作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 01:15:50.43ID:FeGEcxGs
ドープは絵で写真使って表現しないの画力や表現力ないですって言ってるようなもんだし
あんなザラザラした荒い印刷の月刊誌に写真ただアミカケしたの入れても見えないから意味ない
絵で表現しないレポ漫画って本当にクソ
564作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 01:41:16.98ID:xe/FSW+k
でも横山が戻ってきても文句言うんだろ…
ペロが嘘ゲームの感想を漫画にするのが丁度良い
565作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 01:45:24.10ID:MDT9m4Kd
ドープあれ面白いと思ってるやつなんているのかなって思ってたけど
うぇぶりのスレ見てたら一人ファンが居てびっくりした

704+1 :名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2019/09/15(日) 20:44:41.77 ID:QRWXPzx10 (1/3) [PC]
つか小学館って今は完全に紙の方がつまんない
サンデー、スピ、スペリオールと連載追ってる漫画が皆無
読めるのってゲッサンくらいかな〜?
それもオレが追ってるのって「ドープな人にカラまれる」と「大ダーク」
カメントツが早く連載に戻らんかな〜?
あ、高橋留美子先生の新作は期待してますwwコミック出たらね読むよ
566作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 02:17:58.19ID:ioMlranf
>>565の704+1
> カメントツ
要らない。
567作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 05:54:28.44ID:7Kfuy0Ax
>>550
若手なんだから気にせず描ける筈なのに今は卑屈な若者が多いからな
まぁ爺連中も悪いのだが
568作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 05:58:25.11ID:7Kfuy0Ax
>>566
下手くそだし話も方向性がない
コラムなんかな?踏み込みも甘いよね
569作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 08:11:10.98ID:LQH8Ejkt
五箇野人の漫画税込み1200円ほどという強気価格
案の定POS値圏外の惨敗
570作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 19:01:22.18ID:gwy8Zql6
安けりゃ買おうってもんでもないだろう
571作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 19:36:22.22ID:/1vh3HhR
高くても安くても極少数の信者だけが買うタイプなら単価上げとけってなるんじゃね
572作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 19:44:45.24ID:PjYCieh5
たしか写真は全部フルカラーだから高いんだよ
強気すぎる
573作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 19:49:23.46ID:etq0+MiT
ツールド本屋さん
カメントツの連載(スマンまじでタイトル思い出せないわ)
ドープな人に絡まれる

ゲッサンの巻末漫画みんな高すぎて誰も買わない説
574作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 19:54:07.00ID:MDT9m4Kd
>>573
カメントツの漫画ならず道だな
もう一個のは俺も覚えてない
575作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 19:55:36.00ID:tw6Uw222
>>573
第3世代の長野とかもあったなっ
576作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 22:30:52.72ID:TSovJ/ZY
カメントツのは内容は貴重でもいらねえ…って思わせる何かがある
577作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 23:31:05.75ID:lYilBHmY
ツールド本屋さん8百円もしたんだね。
十勝ひとりぼっち農園720円も大高橋留美子様MAO490円に比べ強気だなーと思ったけれど。それ以上だったんだ...
578作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 23:35:37.39ID:0LEsT2F1
なんで片っ端から書籍化するんだろ?
明らかに売れんだろってのが3割くらいあるだろうに
579作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 23:38:22.15ID:gwy8Zql6
文化ってのはそういうもんだ
580作者の都合により名無しです
2019/09/16(月) 23:39:20.37ID:LQH8Ejkt
んなことしたら五箇さんとミクモさんだけ単行本が出ない悲しい世界になるだろ
581作者の都合により名無しです
2019/09/17(火) 00:35:38.55ID:w7hRIgsW
単行本にしないのは秋田書店くらいじゃないの。
コナン資金が枯れるまで、新人頑張れ
582作者の都合により名無しです
2019/09/17(火) 02:05:58.74ID:6hywjjYI
サンデーGXは途中から電子版しか出てないの割とある
583作者の都合により名無しです
2019/09/17(火) 03:11:58.61ID:AjK3DkDo
五箇野人がサンデーうぇぶりで連載してた「ササミは心配中毒」は単行本が出てなかった希ガス
584作者の都合により名無しです
2019/09/17(火) 08:42:29.74ID:5GeskXoU
ドープは担当のオナニー臭えのも鼻につく
585作者の都合により名無しです
2019/09/18(水) 22:52:22.46ID:bb2RJmIY
金剛寺さんもうついていけない
とよ田の漫画好きなんだけどなあ
586作者の都合により名無しです
2019/09/18(水) 23:10:06.23ID:Z2FmpRBA
最初っからついていってない
タケヲちゃんは面白かったんだけどなあ
587作者の都合により名無しです
2019/09/19(木) 00:03:41.89ID:MHfNI988
秋月つばめの漫画はほぼ高木さん風だな
内容も15歳だからOKぐらいのモンだわ
588作者の都合により名無しです
2019/09/19(木) 11:26:34.64ID:88V4X7CD
普通にその辺のショボい中学生レベル
そして皆川の隣に並べられるという公開処刑
589作者の都合により名無しです
2019/09/19(木) 13:49:00.92ID:v6sp+qVd
>>585
もう終わるんじゃ?
めんどくさいけどピタゴラスイッチみたいで面白いと思うが
590作者の都合により名無しです
2019/09/20(金) 10:09:36.69ID:6SjScFWW
アフタヌーンの頃はまだ読めたけど今のシリーズはかなりしんどい
つまらんのではなく読んでてしんどい
591作者の都合により名無しです
2019/09/20(金) 16:47:01.40ID:/1kO/7u1
金剛寺さん別に疲れないけどなぁw
私が世界を守りますのネタが何回か使いまわされてるけど、ああ言うのも好きだし。
592作者の都合により名無しです
2019/09/20(金) 16:54:07.43ID:nYEoH93B
金剛さんはお話の本筋がどこなのかよくわからなくて困る
未だに人間関係等告白して付き合い始めたあたりのイメージが強く
毎月読んでるのは妄想に近いものなんじゃないかと思ってしまう
593作者の都合により名無しです
2019/09/20(金) 19:42:11.27ID:p3yWdu+P
笑いが少なめ、文字多めだからな。
594作者の都合により名無しです
2019/09/20(金) 23:18:11.31ID:KuSiv8VF
ゲッサン10周年記念パーティの寄せ書き色紙を瀬戸がアップしてるが
どのキャラもかわいく描けてて会心の出来だと思う
個人的にはタイシと寿々・woguraあたり上手いなあと
595作者の都合により名無しです
2019/09/21(土) 22:59:39.16ID:pLS3InDu
寄せ書きみると四位高田小川坂ノ北屋はキープしていて、
新人は緒木鈴人・紺野アキラ・根尾ジウム、
でくまみこ作者吉元ますめが今後連載持つんだろうなと…
しかしあだち島本皆川林田広江土塚とよ田山本らと会えるって
駆け出し作家からするとクッソ豪華なパーティだな
596作者の都合により名無しです
2019/09/21(土) 23:42:38.81ID:15dj+sbx
高田はホームズあんまりだったけどバンドと今回の読み切りは好き
普通にラブコメ描いてくれたらいいんや
597作者の都合により名無しです
2019/09/22(日) 07:43:14.90ID:olbnDY3l
瀬戸、、111フォロワーってきついな。
598作者の都合により名無しです
2019/09/22(日) 07:55:08.84ID:35FCm/6n
そこまで少ないならいっそ全員フォロバしてもいいかもなw
数少ない熱心なファンなんだから大事にしとこ
599作者の都合により名無しです
2019/09/22(日) 19:55:00.06ID:jtzGfjVn
>>596
雑誌にこれ以上はラブコメ要らない
ウンザリだよ

むしろ
ホームズ路線で頑張ってほしかったな
ラブコメってさぁ安易で簡単なんだよ
そればっかりだと質が悪い
600作者の都合により名無しです
2019/09/22(日) 22:59:53.67ID:ANwgKgPs
強面先生の程よい温さと安定感はいかにもゲッサンって感じだ
601作者の都合により名無しです
2019/09/26(木) 14:41:47.27ID:95li2YSu
大ダーク休載悲しみ
代わりに子供の落書きみたいな漫画が載ったのかな
602作者の都合により名無しです
2019/09/26(木) 15:11:37.55ID:isGgxfnz
先月から始まったやつだろ?
エリャーだかってやつ
603作者の都合により名無しです
2019/09/26(木) 15:14:21.18ID:VnRHHk5l
ガチで中学生の落書きが載ったのが笑えん
604作者の都合により名無しです
2019/09/26(木) 17:26:49.77ID:95li2YSu
>>602
エミーニャはそこまで悪くないぞ

>>603
中学生では書けてる方かもしれないけど
本誌にあれは無いわと思った
605作者の都合により名無しです
2019/09/26(木) 18:04:06.24ID:fbAmpIpv
エミーリャ面白いよな
浦沢直樹っぽい
606作者の都合により名無しです
2019/09/26(木) 18:32:09.39ID:xMRYOQjn
もーちょっと可愛く描いてくれたらなあ
607作者の都合により名無しです
2019/09/27(金) 00:10:36.78ID:uIHO8DxV
あの内容で高木さんみたいな絵だったら逆に読まなくなりそう
608作者の都合により名無しです
2019/09/27(金) 00:20:03.26ID:KWzjwZP/
万人受けする絵じゃないけど合ってはいるな
正直俺もあんま好みじゃないけど話の方に期待
609作者の都合により名無しです
2019/10/03(木) 13:14:51.84ID:zw4PM+QH
さいころアニメ、無難な出来だった
もっと大胆に原作いじってくれてもよかったのに
610作者の都合により名無しです
2019/10/11(金) 21:08:48.11ID:Dj66vxO8
うぇぶりで電子版配信してたからアレッと思ったら誤配信してたのかよw
611作者の都合により名無しです
2019/10/11(金) 21:17:18.26ID:sxY8BUYe
>>610
ほんとだもう読めるじゃん
情報サンクス
612作者の都合により名無しです
2019/10/12(土) 07:42:49.12ID:79x8Djq4
殺し屋S、内容は毎回他愛のないものだけど見せ方が上手いわ
カメントツやっぱいいな
短いのにこの充実度
613作者の都合により名無しです
2019/10/13(日) 00:26:56.28ID:GZ8YQrXB
アントンシク、アニメのキャラデザまで登りつめたのか
https://natalie.mu/comic/news/351333
614作者の都合により名無しです
2019/10/13(日) 00:42:56.70ID:wKSpns1g
今月号で一番笑ったのは本編じゃなくて巻末の中道のコメだったわw
この原稿が終わったらPS4買うんだ・・・って今度PS5が出ますがな(´・ω・`)
615作者の都合により名無しです
2019/10/13(日) 07:13:53.35ID:Ov690BAR
今度って言っても一年以上先だから(日本市場はさらに遅れる可能性もあり)
616作者の都合により名無しです
2019/10/14(月) 07:56:58.04ID:Rsz1DjmS
>>613
絵は上手い、漫画は下手
オリジナルのキャラデザインが良いかといえば別にそこまで…
617作者の都合により名無しです
2019/10/16(水) 20:34:44.86ID:w1nq8yzF
大ダークのあっけらかんとした感じ面白いなあドロヘドロも読みだしたけどこっちも面白い
ゲッサンは何気に粒ぞろいだな
山本崇一朗好きな層にアサギロとか受けるとは到底思えんが
618作者の都合により名無しです
2019/10/16(水) 22:01:23.99ID:0/XEhj0f
元々高木さん目当てで買い始めたが今は高木さん飽きてアサギロとか大ダークとかの方が楽しみやで
619作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 00:58:17.61ID:JhzdWG/2
アサギロ、沖田を脇扱いしだしてから毎回凄いキレだよな
もっと評価されていい気がする
620作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 02:58:14.58ID:DLd9q3nA
アサギロはできるだけ長く続いて欲しいわ
621作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 03:11:14.35ID:tmn8kole
アサギロつまらんとは言わんがこのペースでどこまでやる気だとなる
622作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 06:14:30.00ID:s3gHOenl
コミックス充実してる本屋でもアサギロは置いてない
通販で買うか電子にするしかないのかなあ
623作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 07:37:17.25ID:SBjIsz2e
アサギロは沖田無双が数巻に1度なのでフラストレーションたまるわ
624作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 12:53:14.38ID:zDlFiqzj
アサギロ最近特に好きになったけど
近藤と土方が非道すぎて、
「こいつら歴史好きの人や他のコンテンツで人気あるんだよなーなんでやろ?? そんなに描かれ方が違うのだろうか」
ってなってる。
625作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 13:49:43.95ID:DfYvmTVF
士道不覚悟とか切腹とか監察とかどの作品でもかかれてると思うが、普通の歴史小説とかなら
それにアサギロでの描かれ方は特に非道とは思わんけど
626作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 17:06:25.80ID:t3i8YmYY
幕末でも頭おかしいと思われてたから脱退者が相次いだ
人気あるのは小説映画漫画でヒーロー化されたから
627作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 19:13:53.11ID:dYbCJojt
脱藩浪人も捕まったら切腹してたのかな
628作者の都合により名無しです
2019/10/17(木) 20:30:01.06ID:Xd/fyQkC
ドラマとかじゃあ歴史上の人物の悪いところは結構はしょられるから仕方ないよな
629作者の都合により名無しです
2019/10/18(金) 20:22:58.48ID:X5Qzbqf+
戦国時代とかだと信長があの時代の魔王扱いされてるがかなりまともな方だからな総体的には
630作者の都合により名無しです
2019/10/19(土) 23:17:52.35ID:ZvvH11Vn
イスラム原理主義の連中みたいなもんだな
631作者の都合により名無しです
2019/10/19(土) 23:33:21.80ID:j5+7OiqJ
Bowing
第1話 巻頭カラー67p
第2話 46p
第3話 センターカラー

すごいプッシュっぷりだな
まあそれに見合うだけの内容ではあるが
632作者の都合により名無しです
2019/10/20(日) 01:06:18.89ID:Y7x2Gxob
バイオリンをばよりんって言うのが苦手だけどそれ以外はすごくいい感じだと思う

大ダーク1巻800円だけど装丁期待してもいいかな?
ドロヘドロもアニメ化で書店でプッシュされてたし大ダークも売れるといいね
エミーニャ結構好きかもしんない
あと吉田さんの読み切り
ラブコメばかりの今のゲッサンにあんまり無いタイプのシュールで侘しい感じの大人が出る漫画なのが良い
最近は読み飛ばす漫画が減ってきて割と満足してる
ドープはいらない
633作者の都合により名無しです
2019/10/20(日) 02:03:31.61ID:mauqGvfv
WEBコミックを購入するのに手間取ったけど
高橋聖一の女子高生〜は2巻で終わってたか…
ゲッサンにも週チャンにも呼ばれないけど次はあるんだろうか
634作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 10:29:23.72ID:PWy/ZBwj
10日間バトルが地味に始まってるな
内容はともかくとして得票数見る感じ青水が1位になりそうだな
635作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 11:05:38.34ID:JxpifJMB
マチネとなんちゃら、まともに読んだら面白いじゃんよ
この作者絵が合わなくて読んでなかったけど過去作も読んでみるかな
ゲッサンは良い作品あっても注目されないからまともな雑誌に放出すべきだわ
636作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 11:28:01.25ID:fAxjVtAa
看板漫画読んでなくて逆になんで今までゲッサン買ってたんだよ
637作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 15:38:58.90ID:FK49+Ge3
MIX 高木さん関連読んでないけど毎月買ってるわ
638作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 17:17:40.43ID:i40zJzXt
>>635
そこそこ大須賀信者だけどマチソワは信者以外にも勧めたいくらいおもろいよ
過去作だとこんな感じのお勧め度

・魔王 JUVNILE REMIX:原作者つきだけどマジでおもろい、絵が今と違う
・Waltz:↑のスピンオフ、腐耐性ないと若干キツい
・ヴァニラフィクション: や め と け (投げっぱなしエンド)


余談過ぎるんだけど自分もMIXと高木さん読んでないんで
定期購読やめて単行本派になろうか考え中(´・ω・`)
639作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 21:58:30.83ID:U4c2sJdS
大須賀は信者がイカれてる奴多いのが気の毒
640作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 23:19:40.00ID:7ZBKHU4b
10日間全力バトルになったのか
前の特設サイトは埋もれてたから今回のツイッターで絵付きでの紹介は断然いい
641作者の都合により名無しです
2019/10/21(月) 23:44:39.38ID:oRStgll0
前半と終盤の首折さんが出てくるシーンは楽しかった。
あとはノーパンゴスロリが好き。
マチネもノーパンゴスロリが出てきたけど男だったな…あっちも男なのか
642作者の都合により名無しです
2019/10/23(水) 18:31:06.17ID:AQm5hFkH
ノーパンゴスロリは
「あれっ?もしかしてこいつノーパンなんじゃね?」
って想像させるところが面白かったんであって
ワルツで具を描いちゃったのは戴けなかった。
643作者の都合により名無しです
2019/11/06(水) 08:16:42.53ID:gaC6yzOH
金剛寺さんのアンケートは50人も集まるのだろうか…
644作者の都合により名無しです
2019/11/06(水) 13:07:54.82ID:WwMbSEFV
各賞レース上位に食い込んでも人気でないのな
645作者の都合により名無しです
2019/11/07(木) 13:22:03.77ID:dF0T1E0Q
さいころ倶楽部のアニメ、構成作画声優主題歌とも
申し分ない出来なのに全く人気出ないのは辛いな
646作者の都合により名無しです
2019/11/12(火) 13:08:44.60ID:3dcm8R3X
前作もそうだったが小川は連載準備期間が短くていい
一方坂ノは…
647作者の都合により名無しです
2019/11/12(火) 15:16:23.51ID:5VJz24eq
坂ノはもうとっくに始まっている予定だったんだけどね
もう来年の春になるんじゃねw?
648作者の都合により名無しです
2019/11/12(火) 17:54:24.95ID:uPcDLZkq
大ダーク、掲載ページの最後だと「次号休載、1月売りの号から連載再開」
って書いてあるのに次号予告のページにしれっと掲載されてる
ゲッサンの次号予告は間違いや嘘ばっかで信用できない
前もダンテの原作(福郎さん)と作画(ミナガーさん)の名前を
間違えて入れ替えたまんま載せてたし
649作者の都合により名無しです
2019/11/12(火) 21:03:21.54ID:kAILSkLb
高橋留美子の模写は沢山だが星野之宣は無いのか、アオイホノオ。
650作者の都合により名無しです
2019/11/13(水) 07:33:56.63ID:sEFqRmlW
ダンテ一区切りか。「あのエロスな女」(カーターさん)のお尻名残り惜しく6月号を再読する。
651作者の都合により名無しです
2019/11/14(木) 00:23:41.38ID:NUYBL1BD
ムスブさんの見開きカラーめちゃ良かったわ
652作者の都合により名無しです
2019/11/14(木) 18:24:56.59ID:6BCgms4g
それね
653作者の都合により名無しです
2019/11/15(金) 15:08:33.21ID:KHEx8Rmz
>>651
あれどこの駅?
654作者の都合により名無しです
2019/11/15(金) 15:48:06.22ID:HbE4D/EP
>>653
藤沢駅だと思う
白黒の一コマ目のビルは藤沢駅の南口っぽい
655作者の都合により名無しです
2019/11/15(金) 21:44:59.19ID:odo0jqJj
島本和彦の誘いに乗って、明日の るーみっく総選挙のためにうる星やつらオンリーユーを見るぞ!
656作者の都合により名無しです
2019/11/17(日) 07:56:31.08ID:U7uaOobZ
>>654
サンキュー
相模ゴム工業の最寄り駅じゃないんだね。
657作者の都合により名無しです
2019/11/17(日) 09:34:32.86ID:M9Zzk3Rh
>>656
あれって作中だと湘南ゴム工業ってことになってるから
藤沢にあるって設定なんだろう、おそらく
658作者の都合により名無しです
2019/11/18(月) 21:39:03.17ID:ENhkXyLy
大ダークのアナザーカバーめっちゃいいやん!
659作者の都合により名無しです
2019/11/23(土) 21:02:46.49ID:sf1y/9Ox
>>655
アオイホノオのオンリーユー感想回が連載に載るゲッサンと総選挙の放送日を
ぴったりと合わせやがったな…小学館とNHKが共謀したとしか思えん
660作者の都合により名無しです
2019/11/23(土) 23:24:26.48ID:+TrTWm3p
10日間バトルの優勝者決まったけどやっぱ盛り上がらんな
661作者の都合により名無しです
2019/11/24(日) 00:02:48.46ID:BTckHAAi
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=958
バトルやってること今知った
最初に配信されたのが優勝してたから対策したのか
662作者の都合により名無しです
2019/11/25(月) 19:10:31.89ID:qUgEu6PD
島本「一本木蛮って奴は厄介なんですよ!電話で聞かれて答えた事をすぐ同人誌に載せやがる!!」
赤井「お前はそれを商業誌でやってんじゃねーか!!!」
663作者の都合により名無しです
2019/12/02(月) 09:34:52.43ID:6UgdwD6R
金剛寺さんは好きだけど過去作にはそれ程思い入れが無い身からすると過去作とのコラボは微妙…
金剛寺さんが面倒臭いのが好きなんだよ!
664作者の都合により名無しです
2019/12/12(木) 13:24:06.29ID:aoIcPgqK
>>606
池田先生にとって人物は鉄道のオマケだから…
もともと鉄道ライターやってたし
665作者の都合により名無しです
2019/12/12(木) 19:33:50.16ID:wTUaJTqC
ユカリちゃん四コマは打ち切り宣告されてネタの在庫一斉処分企画かな
しかし絵柄作風ともにドンピシャだな
端からこれで行けばもっと売れてたかも
666作者の都合により名無しです
2019/12/12(木) 21:31:03.53ID:ryDav7y0
今回の鈴木小波の読み切りは面白いな
667作者の都合により名無しです
2019/12/14(土) 04:15:23.49ID:MJoPapyF
山本崇一郎マンガ疲労感漂う。
668作者の都合により名無しです
2019/12/14(土) 15:42:50.81ID:I7lg4cVo
早くツバキも高木さんも畳んだ方がいいと思う
669作者の都合により名無しです
2019/12/14(土) 15:45:44.20ID:yuVxIJb/
そう遠くないうちに畳んで他所行きそうな気もしないでもない
670作者の都合により名無しです
2019/12/14(土) 21:02:40.80ID:cH0tO+Cy
超能力の読切、ジャンプみたいな熱さだな
こういう荒唐無稽さも悪くない

小川の新連載はこれぞゲッサンというような温さと収まりの良さ
バトル描写がちょっと分かりにくかった
671作者の都合により名無しです
2019/12/14(土) 22:07:10.61ID:4+wfQfcW
優遇され過ぎてて居辛くなるか…
672作者の都合により名無しです
2019/12/14(土) 23:46:18.41ID:Uj368Ehq
皆川の新スレ建てるなら漫画板とこの板どっちがいいんだろ
673作者の都合により名無しです
2019/12/15(日) 07:58:13.94ID:sfwbzwtt
小川の新連載ありきたりな感じだな
674作者の都合により名無しです
2019/12/18(水) 22:37:19.76ID:JU5MdkLm
セカイ系などもはや旧時代の遺物にすぎん!
675作者の都合により名無しです
2019/12/19(木) 18:16:59.45ID:NtK7J4sW
からかい上手のエミーリャさん
676作者の都合により名無しです
2019/12/19(木) 19:32:42.73ID:6k7pzZl6
エミーニャさんわりと好き
677作者の都合により名無しです
2019/12/19(木) 20:33:54.39ID:l0x3dJnL
ぼくもエミーニャさん好き
話面白いし最初はあれだと思ってた絵も癖になってきた
678作者の都合により名無しです
2019/12/19(木) 21:55:20.11ID:6k7pzZl6
わりと好きなのに名前間違えてごめんなさい…
679作者の都合により名無しです
2019/12/19(木) 22:39:30.03ID:Uaf98A/H
アリョーシャ
680作者の都合により名無しです
2019/12/20(金) 04:12:58.09ID:zlJkr+O3
コートの下は下着だけの変態さんだしな
681作者の都合により名無しです
2019/12/25(水) 08:41:16.68ID:oy0EWPDH
小川は、なに要素も盛り込まない、
純粋青春恋愛モノのほうが向いてル気がする。
余計な要素、不要。
682作者の都合により名無しです
2019/12/25(水) 13:59:05.37ID:KU/svnIA
この間の読み切りみたいなのいいね
683作者の都合により名無しです
2019/12/31(火) 23:15:26.87ID:PQinJnBU
今年はアニメ化に恵まれたな
MIX(2クール) あだちの空気感よく出せてた、主題歌も◎
高木さん2期 1期から熱量落ちずアニオリ話も申し分なし
さいころ 終始作画崩れず話もキレイにまとまってた

来年のドロヘドロにも期待したい
684作者の都合により名無しです
2019/12/31(火) 23:17:06.28ID:PQinJnBU
今年はアニメ化に恵まれたな
MIX(2クール) あだちの空気感よく出せてた、主題歌も◎
高木さん2期 1期から熱量落ちずアニオリ話も申し分なし
さいころ 終始作画崩れず話もキレイにまとまってた

来期のドロヘドロにも期待したい
685作者の都合により名無しです
2020/01/01(水) 00:57:37.50ID:ryYaUZvy
エミーリャ好きなんだけどアニメ化は天地がひっくり返ってもないだろうな。
グスタフ砲でRing of Redかよと思い切り突っ込んだらマクガフィンとしての使い方が効果的でワロタw 単行本いつかな。
686作者の都合により名無しです
2020/01/01(水) 01:00:25.01ID:9Db1yHcJ
個人的にエミーリャとBowingは大当たり
小川のは様子見
687作者の都合により名無しです
2020/01/01(水) 17:33:50.14ID:FIaLemeG
ゴーンの国外逃亡
エミーリャさんのお話みたいだな
688作者の都合により名無しです
2020/01/01(水) 21:46:08.82ID:R2SBQWmI
アオイホノオの1話読んでると作者が先見性のあるスゴイ有能な人に思えてくるけど
本当なのか?
本当に当時から高橋やあだちの才能を見抜いて律儀にスクラップしてたのか?
庵野と級友アピまでしてるし
689作者の都合により名無しです
2020/01/02(木) 00:08:26.24ID:vqn6xC+z
>>688
第1話のあだち充高橋留美子作品の描き方が過度にマイナーなだけだと思う。
690作者の都合により名無しです
2020/01/02(木) 06:06:04.37ID:B7W2OtzI
脚色というか盛ってはいるだろうね
庵野監督や名の知れたアニメーターと同期ヅラして一方的にライバル視してるだけで相手方の心情は分からない
今となっては大御所漫画家も期待の新人時代はあったんだし、
俺らだって本誌は処分しても掲載分は切り取って保存したり
連載開始前の予告絵でこれは来ると思ったねとブレイクした後に自慢げにカキコんだりするだろ
691作者の都合により名無しです
2020/01/02(木) 22:08:45.99ID:go8DSa13
>>689
ナイン連載中なら高橋留美子はデビューしたばっかだからまあ期待の新人ってぐらいだと思う
692作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 10:57:16.92ID:9T6nTCDX
>>690
言っちゃ悪いけど情けなく見える
釣り合ってないって言うか、ガチ成功者のオコボレ貰おうとしてるって言うか
庵野が自分と同級だと知ったのは庵野が売れてからじゃないの?ってくらい
この島本って人、キャリアも長くて書き上げ本数も多いけど
これ!っていう代表作って言うかヒット作を聞かないし今ひとつマイナー感を拭えない
庵野と比べると2段も3段も落ちる感じ
693作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 14:19:29.64ID:9kW6j3wI
横からだがアオイホノオの読み方ずれてない?
主人公のすごさを見せる漫画じゃなくて若者の自意識の滑稽さを楽しむ漫画でしょ
694作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 14:28:40.76ID:lQMaAA7v
まあそういう読み方する人が出る可能性もあるだろうよ。
読解力というかそういうの無さすぎて、庵野に限らず他の作品読めてるのか不安になるけど
695作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 15:52:40.19ID:Ste88llr
こんだけ続いてるアオイホノオが代表作だろw
696作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 16:54:57.31ID:ydEVODpf
いや、映画化までした逆境ナインだろ!?
697作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 17:53:09.11ID:9T6nTCDX
>>693
スマンかった。そういうことか
バクマンみたいに漫画家の卵を中心に描きつつも
回顧録スタイルで独自の視点を加えた劇画ノスタルジー漫画だと思ってしまった
698作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 20:04:23.81ID:0Wb6bdkO
>>696
どっちにせよ692が的外れだって事だ
699作者の都合により名無しです
2020/01/03(金) 22:07:13.10ID:HIWiG5Qc
実録というか回顧録的な要素もあるとは思うけど
そこにまだ何者でもないくせに(だからこそ)上から目線でプロにあれこれ言うのが
面白かったね。初期の頃は。最近は、昔話要素より、あの目線での作品解説とかが多くなってる気がする
劇場版うる星やつらを1話使ってやるとか。昔話は量が限られているので小出しにしているのか?
700作者の都合により名無しです
2020/01/04(土) 13:30:36.76ID:JYD2zPc5
>>697
それでええよ
スーパー忍者の焼直しとかオナニー臭いし
誉めて貰いたくて仕方ないおっさん列伝
701作者の都合により名無しです
2020/01/05(日) 02:03:29.73ID:NJrOxVPD
なんだ?
若者の「あの頃」嫉妬スレになってきたな。
702作者の都合により名無しです
2020/01/05(日) 12:33:46.33ID:9CeP1q0d
あれ?ひょっとして電子版のほうが安い?
しかも一ヶ月後にはさらに安くなってる?
703作者の都合により名無しです
2020/01/05(日) 23:33:20.88ID:9gBUhF+Q
今更だが今月号の金剛寺さん蛇足回が久々によかった
704作者の都合により名無しです
2020/01/06(月) 00:32:54.29ID:46owJb8L
分かりやすい蛇足だから読みやすい。
本編とは大きく関わりのない書き込みだが、エビフライにはウスターソース派だッ
705作者の都合により名無しです
2020/01/06(月) 22:24:53.70ID:8JXX4dJQ
金剛寺さんって終わる前の蛇足ってことだから
この蛇足の終わりが本当の終わりってことで合ってるよね?
706作者の都合により名無しです
2020/01/06(月) 23:53:22.20ID:KP7P/IMt
蛇足が終わって第二部スタートだよ。
二人で世界中を愛を確かめる放浪編
707作者の都合により名無しです
2020/01/07(火) 01:35:17.99ID:RfwNby7f
ゲッサン的には、神野さんかオルロックを殴って
エビフライエフェクトの如く完結して欲しい。
タケヲちゃんの7巻超えるかな?
708作者の都合により名無しです
2020/01/07(火) 16:26:19.15ID:shexAbhe
次大ダーク表紙だっけ
楽しみだわ
709作者の都合により名無しです
2020/01/07(火) 18:44:30.93ID:JJOvSOG6
Ikki誌と間違えてスルーしそう。
710作者の都合により名無しです
2020/01/07(火) 21:05:00.35ID:g1QOdvlk
>>706
そうなの?!
原稿プレゼントとか、あとツイッターでほのめかしてる内容からして
終わる感ハンパないんだけど
711作者の都合により名無しです
2020/01/07(火) 23:54:30.04ID:clIRwy3P
>>710
やめると思うよ。
でも、
いま金剛寺を失うのは、紙面的に辛いんじゃない?
712作者の都合により名無しです
2020/01/08(水) 01:06:45.14ID:lDt7Z+Ft
今年中に終われそうなのは、信長と金剛寺なんじゃないの。
アニメが終わる前に新連載を始めれば良いけど、そんなに急にまとめられないか…
713作者の都合により名無しです
2020/01/09(木) 12:17:26.52ID:/wanG7AB
単行本だけだとゲッサン内の序列が分からん
714作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 16:45:42.28ID:UsDfE6s3
看板
あだち充
高木さん
大ダーク

安定のベテラン、中堅
アオイホノオ
ダンテ
アサギロ
信長
金剛寺さん
味噌汁
マチネとソワレ
きゅっきゅぽん
サイコロ
ムスブさん
鈴木小波

安定のラブコメ、コメディ等
スクールツクール
擬似ハーレム
殺し屋S
ユカリちゃん
くのいち
先生は恋を教えられない
強面先生
小山君

人気があるのかないのかよくわからない枠
ボンバボーイ
エミーリャ
341戦闘団
五箇屋人

自分の中ではこんな感じで分かれてる
715作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 16:53:18.72ID:V1E+jsVx
今月のエミーリャの絵、なんかで聞いたことあるな
716作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 17:22:25.63ID:R/sIkjlO
大ダークと信長はさすがに逆かなぁ
717作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 17:36:25.29ID:SvMJuo3i
田岡いいじゃん
718作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 19:10:13.12ID:gnXFmti/
エミーリャ好きなんだけど、単行本を買うかどうか迷うなー
719作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 23:10:28.47ID:7aYSR37c
高木さんと西方はキャラとして出涸らしなのかね...
720作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 23:11:36.16ID:H7v8MDCD
エミーリャは面白いからお色気でがんばらなくてもいいのよ
721作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 23:23:43.43ID:QVFuJRoD
アニメ化作品5作も連載中なんだな
創刊から5年くらいアニメ化すらなかったこと考えると隔世の感あるわ
722作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 23:33:27.90ID:vullkesz
市原はアニメ化に消極的な気がする
週サンも市原になってからアニメ化本数めっちゃ減った
723作者の都合により名無しです
2020/01/11(土) 23:51:05.27ID:ecd7/gw6
エミーリャは試し読みの一話がガバガバだったから切ったな
おっさんは仲間に助け求めれば良かったのになぜか脱走者役を演じ続けるという意味不明な自殺行為
724作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 00:05:37.41ID:BRR/+zsd
エミーリャ第1話のオッサンに仲間なんていないじゃん
組織内で孤立していて、何とか出し抜こうと孤軍奮闘してるワケで
同僚(特に上司)には完全に見下されてるから助けなんか頼めるはずもない
情報を流しても手柄を横取りされて冷や飯食いが続くだけ
725作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 00:22:41.92ID:U1A3/X4d
>>724
いや、そういうことじゃなくて橋の中でエミーリャに追い詰められてなんとか逃げた時に
国境の警備兵に応援頼めばよかったのに(実際本人もそうするつもりだった模様)
なぜか次のページで「手柄を立て損ねた」と独白しだして西に逃げ出そうとして仲間により射殺
独力ではなくなるけど兵士に助けてもらえば山分けでも十分な手柄なのに
726作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 01:20:49.67ID:BRR/+zsd
あの場面で助けを求めるには大声で叫ぶしかない
それをエミーリャが黙って見てるわけないでしょ
手柄はさっき言ったように、鼻持ちならん上官が全部持って行くだけで
あのオッサンには独断専行した罪をおっかぶせるのが関の山だから
ああするしかなかった

まあ、間の悪い奴ってどこにでもいるよねって話なのかもな
727作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 01:26:36.96ID:BRR/+zsd
今読み直してみたら、オッサン(高杉)は助けを求めるつもりで外に出たけど、
エミーリャが投げた出来の悪い拳銃が暴発(誤射?)して警備員にバレてハチの巣に
されちゃったんだな
まあご都合主義的な展開が多いのは確かなようだ
728作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 02:35:30.43ID:4gIqwpj9
ムスブさん流石に話が遅いよ
ページ少ないからしょうがないとは言え、そこに3ヶ月もかけるかよ
729作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 07:07:21.02ID:znh7palg
セクロスに二年かけます。
三年後、まだ今日の夜の話です。
730作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 11:45:00.74ID:t1ewlbEp
バンノ先生さあ
イラスト載せる前にやることがあるだろうと…
731作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 12:31:57.01ID:ajudG2rf
田岡はやっぱり読みやすくて良いね
ただ、このニッチな方向性続ける限り売れはしないだろうな
732作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 14:50:29.17ID:ngqg66yk
エミーリャのお色気シーンなぁ…w
ん、、まぁいい女なんだと思う!
画力がもう少しッッ
でもいいお話だったよ
733作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 16:31:07.48ID:LWRriVUB
もう顔どころか名前までバレてて、それって割と佳境じゃない?
734作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 19:34:37.96ID:1HE67x/x
エミーリャはこのペースだと一巻完結だろね。流石にかなり詰んで来てると思う。
735作者の都合により名無しです
2020/01/12(日) 19:36:39.77ID:1ZQ8QyjD
来月1巻発売なのに?
736作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 01:06:39.16ID:3f+pHTJg
この雑誌の異様なほどの恋愛漫画の割合の高さよ
主なターゲットは中高生男子かな?
でも中には大人の恋愛やら料理シーンに重きを置いたりと成人女性が好きそうなのもあるね
ただ今月号でバレンタインとクリスマス扱ってる漫画がそれぞれあって笑った
時期が微妙にズレとるぞ
737作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 01:30:21.89ID:Qh7qD3qp
主なターゲットはいつまでも中高生の心を忘れないあだち充好きのおっさn…男子です
738作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 01:46:22.98ID:/MDqw66q
エミーリャ、毎話のスタートで「もう食事はないよ!!」て叫んでるのはなんかのオマージュ?
東西冷戦物の東側の描写としてはよくあるものだったりするのかな
739作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 05:29:47.20ID:j/4ex8tz
金剛寺さんは一部の古参に届けばいいと宣言してる通り金剛寺さんからの新参のわいクソつまらなかった
新参だけど毎回アンケート書いて単行本出る度複数買って布教したりしてたけど急にアホらしなった
本当に蛇足
いらなかった
740作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 06:23:09.88ID:UabOdokZ
>>738
食堂で働いてることを描いてるだけとは思う。
741作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 09:25:21.16ID:3f+pHTJg
東側にしてはスカート短すぎやしませんか?
資本主義の退廃文化に毒されているような
742作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 10:48:39.61ID:b45xhbrB
身体を自由に、という文脈ではあるけれど、ドイツ民主共和国の例
https://gdrobjectified.wordpress.com/2014/08/08/fkk/

南日本でも側の体操選手に感化されてぴったりブルマが普及し始める頃合いでもあるし、労働着は活動性を重んじるべしって風潮はあるかも知れん。
743作者の都合により名無しです
2020/01/13(月) 12:31:30.56ID:qHxG6Yw6
おー、田岡りきのツイッター漫画バズってるじゃん。
やったね
744作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 01:05:55.85ID:5+WX3m0O
田岡乙
745作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 02:01:34.47ID:LD2KPP+a
アオイホノオ最近昔の作品の再現シーンばっかり見せられてる気がする
ネタ切れなのか
746作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 10:09:32.63ID:X+9YGTrx
ラストさんぽこそウェブ公開したらバズるのにこんなマイナー誌で発表するのは勿体ない
747作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 10:23:23.23ID:D9xkkNY9
意味わからん
748作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 10:49:16.16ID:/BABf37G
スクールツクールは背景なさすぎ
749作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 11:30:14.41ID:RFesuw1s
あの漫画に背景いらんだろぉ…
父が工作マニアで他界したその遺志を継ぎ、みたいなのいらんだろぉ…
日本一の工作一家で、世界中の工作軍団と覇を競い合うとかそういうのいらんだろぉ…
750作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 11:39:32.43ID:xI/l7IJ1
背景ツクール
751作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 13:58:05.17ID:GvbCldkA
ツクールツクールは淡白さ加減が結構好きだなあ
752作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 15:21:03.90ID:NXKC4SM/
>>745
本業のダスキンが年末進行(大掃除)で、副業の漫画描いてられなかったのかも。
753作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 15:25:48.80ID:n2obBi9Z
スクツクは絵が安定しないな
締め切りに追われてそう
754作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 16:13:49.40ID:DLkZYkaF
ドープな人にカラまれるキューバの葉巻工場の話笑った
五箇先生はキューバの次はハイチとかドミニカ共和国
ブラジルとか旅して欲しい
755作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 16:42:00.25ID:xI/l7IJ1
いつか殺されるんじゃないかと心配になる
まぁ連載が続いてる限り生きて帰って来てるってことだけど
756作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 17:24:07.75ID:gCpVvJm4
スクールツクール3話目くらいで作画の息が上がってきた
キャラ絵自体は無茶苦茶かわいいんだが
757作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 17:53:05.07ID:lAAZ3ACo
>>745
この漫画の主人公おかしい
上出来だった映画以前のアニメ化以前の週間連載が軌道に乗ってる時点で
お前とっくに留美子に敗北してるだろとw何様なんだよとw
煽りで完敗とか書いてるけど言われんでも分かるw
バクマンで漫画家は自惚れ強くないとダメって言ってたけど
それを地で行ってる。スゴく分かりやすい
ある意味才能
758作者の都合により名無しです
2020/01/14(火) 21:41:11.27ID:0Nycxbry
ホノオが若さ特有の謎の上から目線が無かったら
あの漫画ギャグじゃなくなっちまからあれぐらいの誇張はいるよ
作中でいつも打ちのめされてるけど冷静に見るとホノオってか
島本の経歴って新人としては相当順調だからただの地味な成功話になってしまう
759作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 02:16:13.60ID:9qvco0gO
757みたいなの、
どうやったら育つんだ?
760作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 09:28:29.05ID:bWMdo040
>>757 は島本の芸風わかっててのボケだと思うのだが
761作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 10:07:18.26ID:ZfiYvqoU
キッズなんだろ
762作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 12:14:27.29ID:Cfwfy+2C
島本の絵柄古い
当たり前だけど
763作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 13:42:08.80ID:r43GrfAS
門司の新作買ったけどなんでこれがゲッサンでできなかったんや…今ゲッサンに足りてないのこれやろ…
764作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 13:58:37.45ID:IW1hCAdc
元々はゲッサンのために企画してたけどPが連れて行ったのかもしれんやん?
765作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 16:35:10.46ID:bMbD4pw5
田岡の漫画がヤフーニュースになってて草生えた
こういうんでしか話題にならないの辛いなぁw
766作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 17:45:46.54ID:ftDyBSrB
>>763
面白いん?
767作者の都合により名無しです
2020/01/15(水) 18:18:38.67ID:sbb870qJ
別マガスレではおおむね不評、おれにも不評
絵はうまいけど何のワクワクも驚きもない
ユーベルブラッドのパクリ臭いのはどうでもいいが
768作者の都合により名無しです
2020/01/16(木) 00:57:48.34ID:/2aVkjds
なんか大学生が一人芝居して
家具に突っ込まれてる漫画が好きだったんだけど
あの人いまどこかで何か書いてますか?
769作者の都合により名無しです
2020/01/16(木) 01:23:22.24ID:KWfpnaYV
ゲッサンで女子高生がDIYする漫画の原作と今月は読み切りも載ってたぞ
770作者の都合により名無しです
2020/01/16(木) 08:05:35.96ID:/2aVkjds
ありがとう!
原作してたのは気づかなかった
読み切り、今月号まだ見てないので楽しみ(・∀・)
771作者の都合により名無しです
2020/01/16(木) 10:30:50.92ID:UO127KqV
少年でなくなった俺の涙腺は緩く、犬の漫画でほろりとくる
772作者の都合により名無しです
2020/01/16(木) 10:57:08.67ID:Ri2jXWHk
涙そうろう
773作者の都合により名無しです
2020/01/22(水) 20:41:02.47ID:mEfltyuP
>>769
読み切りよかった
774作者の都合により名無しです
2020/01/22(水) 22:26:25.71ID:mGEf8ifQ
誰か新連載にも触れてやれよ
775作者の都合により名無しです
2020/01/23(木) 01:04:20.64ID:gedwoVMZ
読むもん極端に減ったんで電書の定期購読今月から辞めたんだが
なんか立ち読みすべきものってあった?

とりま大ダークとマチソワは単行本で買うのでまだ読まない
776作者の都合により名無しです
2020/01/23(木) 08:46:54.06ID:Cu4dgHmr
新連載…何だったかなとひとしきり考えてしまった
しめりけね
絵がすごく綺麗ね
777作者の都合により名無しです
2020/01/27(月) 22:12:01.29ID:aK9lQqIS
>>774
不覚にも何度か噴いてしまったわ
かんばよりレベル高い
778作者の都合により名無しです
2020/01/28(火) 12:18:11.64ID:WEIH0Y7h
あれ連載だったのか
読み切りとばかり
779作者の都合により名無しです
2020/01/30(木) 01:24:32.28ID:Z1I84a1V
エミーニャの単行本表紙かっこいいやん
780作者の都合により名無しです
2020/02/02(日) 20:40:52.39ID:9rYvVtRj
ラストさんぽもツイッター上げたんだな
781作者の都合により名無しです
2020/02/03(月) 00:51:27.79ID:W5N120fi
バズったからってついこの間本誌に載ったばかりなのにツイッターにあげられるとお金払ってゲッサン買ったのアホらしくなるな
なんかモヤっとする
782作者の都合により名無しです
2020/02/03(月) 20:22:43.68ID:OVaxKp5G
別になんとも思わん
良作でも単行本にならんから(せいぜい巻末か短編集)広く知ってもらうには良いだろうし
783作者の都合により名無しです
2020/02/04(火) 09:10:48.46ID:a/Z/KLZt
漫画バズった所でゲッサンが売れなきゃ意味ねー
宣伝が下手
784作者の都合により名無しです
2020/02/05(水) 16:02:37.12ID:rxMw2/cr
鈴木小波はてっきりゲッサンへの移籍を模索してるんかと思ってたら
いきなりジャンプ+に行ってて草
また漫画家に逃げられたのかこの雑誌
785作者の都合により名無しです
2020/02/05(水) 16:48:57.64ID:s99KeMPA
元々いろんなところで描いてるんだし普通じゃね?
786作者の都合により名無しです
2020/02/07(金) 06:00:50.36ID:vevx3Rc4
片翼シャトルの人他所でまたバドミントン漫画描いてるのね
787作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 05:43:48.31ID:k2fdiMcH
ドープの「アメリカは頑張らないといけない国」ってので、せやな資本主義は死ぬまで競争やもんなぁと
788作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 11:56:28.43ID:E2pjnkX7
森薫先生激賞!って字面だけで草
押されてんな殺し屋
789作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 17:41:45.15ID:jUYWyVu+
>>788
アシスタント繋がりじゃないかね 
展開が難しそうだけど世界観で持ってる感じ
790作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 18:57:18.11ID:bXepvGic
エミーリャなかなか面白かった
たまには成功しないとな
791作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 19:11:33.49ID:IHraeB4m
擬似ハーレムはもう終わっちゃうのかな
792作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 20:38:45.95ID:Co9psE6l
ばよりん四角関係わろた
793作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 23:20:11.45ID:o6x+TaVg
表紙新鮮味が無いな…
794作者の都合により名無しです
2020/02/12(水) 23:39:05.93ID:Zl6vEku/
今回の表紙はねえな
現実の季節は真冬だってのに夏で煽るとかどんな神経してんだよ
というかあだちのエロ絵がなんか痛々しい…
795作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 00:09:30.30ID:hUB/5TcO
あだち充の今の画は完全に死んでるよな
「ナイン」とか「陽あたり良好!」とか「みゆき」の頃とは違って線に覇気が無い
796作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 00:39:06.47ID:NqQfHiG4
ムスブさんは終電無くなってから何ヶ月やってんだよ
797作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 06:21:05.13ID:iEjsnSlU
>>795
おじいちゃん
それはあなたの青春の思い出なだけだよ?
798作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 06:32:14.24ID:WeEF1CN6
まああだちもお爺ちゃんだし劣化するのはしゃーない
799作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 14:33:49.42ID:X2PVQSZy
絵が古いとかより、性欲がなくなった人の絵ってなんかそんな雰囲気になるよな
800作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 18:07:43.88ID:Ysx/03Jq
パンチラや水着より、干したパンツが風になびくシーンが好き。ムフ
801作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 19:14:34.60ID:YbjxbGMv
黒い水着うっかりポケットにいれちゃったやつとかな
802作者の都合により名無しです
2020/02/13(木) 23:41:26.76ID:hUB/5TcO
「泣き虫甲子園」でヒロインが弁当のコロッケ食ってるシーンが一番萌えたな
803作者の都合により名無しです
2020/02/14(金) 02:26:41.54ID:s4+YShKp
おじいちゃんたち!
お墓はこっちよ!?
804作者の都合により名無しです
2020/02/14(金) 18:37:31.88ID:M0X7QR3q
>>796
多分作者はどうしたらいいのかわかってない
童貞なんだと思う
805作者の都合により名無しです
2020/02/14(金) 21:29:03.04ID:F0ZwHyf1
今月のアサギロはまたもや恒例の大切腹大会だったな
なんか話が並列で色々同時進行してるんで分かり辛いわ
806作者の都合により名無しです
2020/02/14(金) 22:33:15.49ID:Q1YiK1ME
トシが不快
807作者の都合により名無しです
2020/02/15(土) 10:04:53.29ID:trHN5NHy
ヒーロー新撰組のアンチテーゼな作品だよな。
俺もこの新撰組は気持ち悪いw

>>804
いや流石にそれは…
ページ数少ないからうじうじ悩みだすとまとめきれないだけだろう。
808作者の都合により名無しです
2020/02/15(土) 10:16:22.27ID:XjQZP+WM
>>791
今月号まだ読んでないけどそんな展開なん?
先月号の欄外に2020年も二人をよろしくお願いしますとか書いてあったのにw
809作者の都合により名無しです
2020/02/15(土) 18:19:20.74ID:+Mmz9rTe
先輩クンもう卒業なんでしょ
810作者の都合により名無しです
2020/02/15(土) 23:05:54.08ID:e+1/sHC+
>>807
バツイチの童貞がいても良いじゃない
811作者の都合により名無しです
2020/02/15(土) 23:31:39.14ID:SJPeSAFh
関係が深くなるほど面白くなくなるのがいつものタイシ
812作者の都合により名無しです
2020/02/20(木) 20:27:29.84ID:B0t9IZhW
ゲッサン今月号の表紙が水着なのは如何なもんかと
あだち充だからって好きにさせすぎ
813作者の都合により名無しです
2020/02/20(木) 20:30:51.75ID:B0t9IZhW
ごめんなさい上の方ちゃんと読まずに書きこんでモロ被りした
814作者の都合により名無しです
2020/02/20(木) 23:16:26.23ID:yxl0w0YK
今月のエミーリャの脚本よく出来てんな
ここ最近は内容的にエミーリャとBowingがゲッサンを支えてるわ
815作者の都合により名無しです
2020/02/21(金) 00:11:09.37ID:nHIT4V9E
ボーイングは合う人には刺さるんだろうけど、おれはノリも絵柄もキモいが先に来てダメだ
816作者の都合により名無しです
2020/02/21(金) 01:58:08.52ID:0zP/x3lU
俺は刺さったわw
きゅっきゅぽんの漫画はどれも好きだけど星間だけはまったく刺さらず終わった
817作者の都合により名無しです
2020/02/21(金) 09:29:23.11ID:LL4APD7D
殺し屋Sも頑張ってると思う
アニメ向きだと思うなぁ
818作者の都合により名無しです
2020/02/22(土) 09:25:29.52ID:ci7d7y/6
ボーリング?そんな漫画あったっけ?と思った
819作者の都合により名無しです
2020/02/22(土) 11:48:48.44ID:qbumx/5Z
森薫のイラスト、よく似せて描いてんなあ
ビッグネームにこんな愛ある絵描いてもらえて作者冥利に尽きるだろう
820作者の都合により名無しです
2020/02/22(土) 17:57:03.54ID:0Ie0mMmA
815と別だが俺もバイオリンはキャラの言動がどうにもむずむずしてダメだ
共感性羞恥に近い感覚なので自分側の問題だとは思う
毎回感情と物語がちゃんと動いて驚きもあって話としていいのは分かる
821作者の都合により名無しです
2020/02/22(土) 21:13:10.07ID:dI5tFEv/
キャラの言動が合わないからムズムズするんか?
それって共感とか羞恥とかか?
822作者の都合により名無しです
2020/02/22(土) 21:15:22.33ID:okoZcUbT
たまに出てくる昭和の少女漫画みたいなノリが苦手なのはわかる
823作者の都合により名無しです
2020/02/23(日) 09:50:23.55ID:i9Jc1vU6
きゅっぽん作品は朝ドラみたいな雰囲気を感じる
824作者の都合により名無しです
2020/02/23(日) 10:11:07.72ID:76fEg54O
あの世界みんなあのノリだからキャラ自身は羞恥してないんだけど現実の自分に置き換えていたたまれなくなってしまう
自分が世間から奇妙と思われることへの不安や羞恥をちょうど刺激されるんだよね…
825作者の都合により名無しです
2020/02/23(日) 12:10:42.55ID:CaP80AEb
ドープな人にカラまれるキューバの人の話面白いなぁ
無職なのに全然悲壮感とか将来への不安とか感じてないし
キューバなら将来に悲観して自殺とかしないんだろうな
826作者の都合により名無しです
2020/02/23(日) 14:49:23.55ID:i9Jc1vU6
そんならキューバに行ってみたらいいじゃない
827作者の都合により名無しです
2020/02/24(月) 18:02:58.96ID:8dytmAZU
きゅっきゅぽんの作品はなんかどこかの家族がそこの家族だけで作った歌を聴かされてる感じの辛さがある。
828作者の都合により名無しです
2020/02/28(金) 21:35:24.12ID:phYmMC7Z
ミュージカルの「若草物語」がそんな感じだったな。良い悪いでなく好みが分かれるね。
829作者の都合により名無しです
2020/02/28(金) 22:51:55.21ID:sDw9s0pE
公式ツイに1巻の書影出てるが会心の出来だ
「本格弦楽ジュブナイル」か、なるほど言いえて妙だな
830作者の都合により名無しです
2020/02/29(土) 08:26:07.00ID:6xumGOEh
ばよりんの森
831作者の都合により名無しです
2020/02/29(土) 14:13:22.48ID:nysgqDSa
きゅっきゅぽんて若いの?絵は達者だから中年だと言われても納得できる
832作者の都合により名無しです
2020/02/29(土) 15:58:08.77ID:EEeU/kZo
エミーリャ、1942〜3年生まれなのに戦時中こんな名前つけたんだ
833作者の都合により名無しです
2020/03/01(日) 11:06:20.66ID:FO+d/90r
なんかいわくある名前なの?
834作者の都合により名無しです
2020/03/01(日) 11:07:53.11ID:6EqGvuae
最初の方読んでなくて舞台設定を勘違いしてる人では
835作者の都合により名無しです
2020/03/01(日) 13:01:36.42ID:aYp81BzT
>>834
1946年1月に戦争終わった設定じゃなかったっけ?
836作者の都合により名無しです
2020/03/01(日) 19:58:01.98ID:y6dEjtKk
>>835 そうなんだよな、舞台が1962年だとねえ。64年なら判るんだけど。
837作者の都合により名無しです
2020/03/01(日) 20:56:03.72ID:8+Zewkrg
ソ連が占領後に自前で住民情報を構築したならソ連風に改名する家庭があってもおかしくないけど、
まあそんな手間かけずに日本の戸籍を参照するよね
戦災孤児で拾われたのが占領後だったとか?
838作者の都合により名無しです
2020/03/01(日) 21:06:44.68ID:1o2YihMf
>>837
兄とは母親が違うってあったから戦災孤児ではないと思うんだよね
あの気弱そうな母親は顔つきとスカーフしてるところからロシア系という設定なのかなとは思うけど
839作者の都合により名無しです
2020/03/02(月) 00:30:01.82ID:qjGou/RN
母がロシア系でまだソ連参戦前だったから……?
実際は独ソ戦もあってそんな雰囲気ではないとは思うが
840作者の都合により名無しです
2020/03/02(月) 03:13:28.85ID:OzZxgbEo
>>839
戦前に来てるロシア人は白系ロシアだろうからソ連占領下で生き延びるのは難しかったかも
841作者の都合により名無しです
2020/03/02(月) 16:30:21.58ID:35n51Tjw
真面目そうな話してるとこすまん空気読まずに言う
殺し屋Sの犬の耳がピンッてたつコマ
正太郎の股間かと思って二度見したわ
842作者の都合により名無しです
2020/03/02(月) 20:55:00.64ID:4/5jcNZi
アサギロつまんねーな
辞めた隊員追っかける話で何話使ってんだよ
843作者の都合により名無しです
2020/03/03(火) 09:56:44.28ID:t3O2ukn7
アサギロは狂気の描き方はすごくいいし面白いけど、愛次郎はひっぱりすぎやね
たぶんこの物語のクライマックスに関連するからネチネチやってるんだろうけど
844作者の都合により名無しです
2020/03/03(火) 12:30:21.46ID:uz5AzXGg
>>843
えー。近藤刑死と愛次郎が全く結びつかない。刑死までやらんちう意味だろうか。
845作者の都合により名無しです
2020/03/03(火) 14:19:50.32ID:FiIgxveq
沖田がどの辺りで離脱するのか知らないので頑張って欲しい
何度か新撰組漫画を読んでいるけど、殆ど3・4巻で打ち切り急展開…
846作者の都合により名無しです
2020/03/04(水) 00:50:56.75ID:ZAbepmN6
すごい久しぶりに来たけど星間ブリッジ終わってたんだね
ゲッサンを読んでた当時は痛いまたは辛い展開になりそうで(購読を止めたのはそれが理由じゃないが)
単行本も追わなかったけどどうなったんだろう
日中の少年少女ものだったけどハッピーエンドを迎えられたのかな
847作者の都合により名無しです
2020/03/04(水) 22:42:11.21ID:S8K4kz9L
最近音沙汰ないなと思ったらアントンシンクって角川系に行っちゃったんだな
848作者の都合により名無しです
2020/03/04(水) 23:02:08.35ID:tytnU4N5
「アントンシク」な
俺も長いことアントシンクだと誤解してたけど

アニメのキャラデザに行くのは師匠を思い出すがどうなるかな
849作者の都合により名無しです
2020/03/04(水) 23:27:05.52ID:yYXVu3Ud
あんまりアニメに向いてるキャラでもないと思うんだがな
まー、原案でキャラデザは他にいるけど
850作者の都合により名無しです
2020/03/05(木) 02:10:31.74ID:kqEJLO+5
アホ漫画の方が楽しかったなぁ
ごめん単行本は購入してない…
どこにも行かないペロ師匠は誰が呼び戻してくれるんだろうか(単行本は全部持ってる)
851作者の都合により名無しです
2020/03/05(木) 15:18:41.06ID:6MM0HNL0
>>846
ハッピーエンドといえばハッピーエンドだったね。
戦争ものだからハッピーと言っていいのかわからんけどw
852作者の都合により名無しです
2020/03/05(木) 16:54:49.98ID:rc2Tf8Y2
どっちも生き残って終戦
老年になってから再会だから穏やかなハッピーエンドだろ

この作者実年齢は知らんが感性は若くはないよね
コマ外に矢印で説明というかツッコミみたいなの書くのってまんま80〜90年代の少女漫画じゃん
853作者の都合により名無しです
2020/03/05(木) 21:58:11.25ID:kGfnClJw
すごく好きだけど絵もノリも掲載誌に合ってないんだよなぁ…
絵も上手くて実力あるのに掲載誌でめちゃくちゃ損してる
少女漫画が好きなまま大人になった女性には受けると思う
854作者の都合により名無しです
2020/03/06(金) 07:00:45.33ID:4zy8OYNb
一応少年誌だしね

ビギナー少年が音楽の才能開花して周囲を見返すみたいな展開ならカタルシス感もあるけど
今のところ落ちぶれた自己チュー女メインでアンタたちとは違うのよしか言ってないし同調しにくい
前作の戦争モノも少年の方は闇落ちしてから有能さを発揮したけど所詮搾取される子供でしかない
どっちも本来の客層であろう青少年が求める題材ではないと思う
855作者の都合により名無しです
2020/03/06(金) 10:18:14.64ID:Ts55V4RU
青少年…まあ…
856作者の都合により名無しです
2020/03/07(土) 02:09:52.31ID:yRICnNUr
レトラは面白かったなあ
ベテランだと少年漫画の雰囲気に併せられるのかな
857作者の都合により名無しです
2020/03/07(土) 02:38:49.08ID:/oAQay55
やたら休載してたような印象しかない
858作者の都合により名無しです
2020/03/07(土) 04:36:04.45ID:IczyKJXN
同時期にもう一個休載だらけの漫画があったな
859作者の都合により名無しです
2020/03/10(火) 14:23:25.63ID:AIxPrX5V
第三世界の長井と妹先生渚も休載多かったな
860作者の都合により名無しです
2020/03/11(水) 15:52:19.05ID:nm56lx/a
今月はアオイホノオが面白すぎる。話題になるかもな。
あだち充さんには了解得ているのだろうけど…
861作者の都合により名無しです
2020/03/11(水) 19:57:12.13ID:XlZEruf2
ラストさんぽ連載かよ
862作者の都合により名無しです
2020/03/11(水) 22:06:31.11ID:anhlMobG
ラストだからよかったのに…
863作者の都合により名無しです
2020/03/11(水) 22:17:52.27ID:l18Yjgn1
連載向きではないような…
864作者の都合により名無しです
2020/03/11(水) 23:18:44.98ID:eFhmHXiI
こぐまと疑似ハーレムで味をしめたのかね
先月の表紙といい☆野アホだろ
865作者の都合により名無しです
2020/03/11(水) 23:26:11.37ID:B23biYeY
ちょっとバズった程度で連載が決まる雑誌はゲッサンぐらいだろうね
866作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 04:04:41.95ID:td47qhrm
コロナ休校に合わせてジャンプとかサンデーとかいろんなマンガ誌が電子版無料公開してるみたいだけど
さすがにおっサンデーはしないか
867作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 04:12:55.75ID:td47qhrm
と思ったらうぇぶりで無料公開やってるじゃねえか
すまん>>866は忘れてくれw
ありがとう小学館
868作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 18:45:25.14ID:wlli58Qm
新連載、ヒロインはアンコウか
アンコウの後尾ってグロいんだよな
869作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 19:26:56.69ID:cyMAfINd
金剛寺さん、読者ナメてんの?
今回も斬新な表現しちゃう俺な作者ツイートと賞賛コメント含めて毎回寒気がする
870作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 20:23:49.06ID:5Y2ER/Gl
坂ノが息してない
ブログも止まったままだし
871作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 21:07:51.07ID:Tn1NFcC5
>>869
編集も好き勝手描けと全く止めないみたいだしねー

信者しか相手にしなくなったからもういいかな…
872作者の都合により名無しです
2020/03/12(木) 21:19:35.37ID:IBtKWaHg
擬似ハーレム
もうチョットだけ続くんじゃよ
873作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 00:00:48.60ID:8UX7pUEC
341戦闘団微妙
874作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 01:03:32.18ID:myuR3uf5
ウタカタノミナトとかトニカクカワイイとか題名が読みにくいよ、ケケ健二郎。
水族館のデカい魚類が本能的感覚的に嫌いなので、魚に囲まれるコマに総毛立ったわ。
875作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 02:20:13.48ID:znrZlIAi
目隠しでガムテ?は鬼畜の所業
876作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 15:41:38.90ID:snuOBCFb
ドロヘドロアニメで原作になかった日の丸にバツ印が付いてるシーンがあって円盤では差し替えらしい
作画、伝達ミスとのことだけどあっちの国なのでまあ…
877作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 17:33:02.83ID:UPi7SA1q
スクールツクールがいい感じの話になってきた気がするが幻かもしれない
878作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 17:52:43.84ID:hMJAPuhq
>>876
チョンはどうしてそういう嫌がらせ行為をするのか
二度とその下請け使うなと言いたい
879作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 18:01:16.03ID:MF6JPHgH
安い労働力がなくなったらアニメが頓挫するみたいってのをネットニュースで見た
880作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 18:22:10.57ID:ZsdIBEA/
現場の事情なんかオタク様が知るわけないだろ
家の中でふんぞり返りながら5秒で考えたことレスするだけだぞ
881作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 19:19:23.10ID:hMJAPuhq
>>880は工場のDQN従業員が故意に鼻くそ入れて出来上がった饅頭をも
「労働力いないから仕方ない」と大喜びでお召し上がりになる聖人
882作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 19:23:57.85ID:3LFdbX4e
>>873
第1話から今までずっとエピソードの導入部分を見てるような感じ
作者コメ見ると、次回仲間の誰かから死者が出るのかなあ・・・
883作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 22:33:40.98ID:zZmqrvjB
dope面白いなー

石渡治の話は他でも出してないと思うので
アオイホノオは次回が楽しみだ
884作者の都合により名無しです
2020/03/13(金) 23:10:29.67ID:Bcc0aqLp
>>877
俺もDIYだんだん良くなってきた気がするような気がする
885作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 01:37:48.13ID:Gzdoo6Pl
金剛寺さんほんとオナニーがひどくなってきたね
886作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 09:57:40.85ID:3qk6Gjj/
>>879
そもそも本数多すぎるのでは。
1日一本、週7話くらいにしとけば現場も余裕になるだろうに。
887作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 10:00:51.62ID:aG7gdyBp
あの下手な絵で見開き連続とかふざけてんのか
888作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 11:55:10.17ID:+6DvQb44
今月のエミーリャ面白かったわ。最後とか
889作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 12:43:58.53ID:u1765FIg
ムスブさん、26にもなって自らゴム持って男の家にいって、SEXなしはないだろう。
まあ、結局しないんだろうけど。
890作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 14:04:17.25ID:0WkWscef
>>888
作者は鉄道マニア(と言うか鉄道漫画描いてる人)だから気合入ってるよな
たぶん「大陸横断超特急」とか参考にしてるはず
891作者の都合により名無しです
2020/03/14(土) 21:04:02.86ID:u1765FIg
>>889
いっぺんでもやると、自社他社の商品全部試して、開発用に実験のようにやりまくる、エロ漫画になるわ。
892作者の都合により名無しです
2020/03/15(日) 19:53:54.65ID:5D9Bs8XJ
金剛寺さんはゲッサン読み始めて初めて読み飛ばすようになった漫画だわ
悪ノリしすぎ絵も見どころない
あ、うずマンは端から読んでない
893作者の都合により名無しです
2020/03/15(日) 20:06:54.75ID:jlq6RbvA
タケヲちゃんはそこそこ好きだったのにどうしてこうなった\(^o^)/
894作者の都合により名無しです
2020/03/16(月) 13:36:02.56ID:F76nGZ1Q
コピペトレスだらけのなんの見所もない絵でアレやられてもな
ザ・クソサブカル漫画
895作者の都合により名無しです
2020/03/16(月) 21:45:36.12ID:xKypi8If
>>890 俺も思った。なつい。爆弾の件は新幹線大爆破だろうけどね(若い人は「スピード」とかいうかな)
896作者の都合により名無しです
2020/03/16(月) 23:33:43.23ID:O0gWYBG3
エミーニャの人物絵下手うま感だんだんクセになってきた
大ダーク連載頑張ってくれぇ…
897作者の都合により名無しです
2020/03/20(金) 08:31:58.68ID:ObXB0PIq
こぐまのケーキ屋が嫌いで100日後に死ぬワニも同じような気持ち悪さ感じてブロックしたけど
やっぱりこっちもゲッサン関わってるのな
898作者の都合により名無しです
2020/03/20(金) 10:10:34.26ID:HamvIXOc
何の話かと思ったら、「100日後に死ぬワニ」がゲッサンコミックとして刊行されるという事か。
https://www.shogakukan.co.jp/books/09850125
どんな内容か知らないが、カメントツノようにゲッサン本誌につまらない作品が載るならともかく、単行本は何を出版しようといいです。
899作者の都合により名無しです
2020/03/20(金) 14:31:37.69ID:LUAhssjO
これガチの表紙?
デザイナーセンス酷くない?
900作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 11:39:28.75ID:HMwSI4iZ
電通絡み
901作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 12:51:43.13ID:FZyixD02
電通に魂を売ったゲッサン
「漫画力絶対主義」とは一体
902作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 13:58:24.20ID:2DhZr+dA
星野編集長になってからメディアミックスしまくりだな
903作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 15:09:12.34ID:LrYHJ1b7
101日目に炎上したワニw
904作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 15:44:24.56ID:o+VGKxKj
エミーリャも雁屋哲にステマしてもらおう
905作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 19:19:06.06ID:dtk3Bib9
>>903
火葬かな?
906作者の都合により名無しです
2020/03/21(土) 23:37:28.51ID:HxP+hs6S
メディアミックス自体はエルパラシオとか信長とか昔から積極的よ。
最近はWEB漫画家引っ張ってきたりTwitter活用が目立つね。
907作者の都合により名無しです
2020/03/22(日) 00:34:14.14ID:VfrOrpCc
っつか別に☆野がワニを引っ張ってきた訳じゃなくて
電通が諸々企画したうえで単行本の出版先がゲッサンレーベルになっただけでそ
そもそも何でゲッサンに白羽の矢が立ったのかが謎だが
908作者の都合により名無しです
2020/03/22(日) 08:30:37.43ID:hW9ryccw
首折りさんもメディアミックスなのかな
いつの日かTV放送されたら見る
909作者の都合により名無しです
2020/03/22(日) 12:35:15.98ID:tzQvSjtz
>>898
カメントツまだあるか…
読まないのが多いと金払う気がしなくなる
910作者の都合により名無しです
2020/03/22(日) 20:10:23.61ID:WSAj2bMe
電通だろうが痛風だろうがいいじゃない
漫画が商業主義じゃいやだなんておまえらガロ世代か?
911作者の都合により名無しです
2020/03/22(日) 20:34:48.12ID:DkhAfqMb
泣きながら電通じゃないですって言ってた作者がかわいそうだったので10冊買って応援することにした
912作者の都合により名無しです
2020/03/24(火) 19:52:08.62ID:Ue28vuND
>>910
商業主義がダメだと言ってんじゃない
(ってか好きなWeb漫画が単行本化されたら大概買ってる)
電通案件なのが生理的にダメ
ってか人生経験的に広告代理店全般嫌悪感持ってるからダメ

あいつら「如何にラクして金を搾り取るか(客からも作者からも)」
しか考えてない連中だぞ
913作者の都合により名無しです
2020/03/24(火) 19:59:57.22ID:l5GtqK08
速攻発覚して全然搾り取れてないじゃん
もっと上手いことやれよ
914作者の都合により名無しです
2020/03/25(水) 00:32:30.00ID:Pq0nnRiE
俺も仕事ではいかに楽して会社から金もらうかしか考えてないなあ
915作者の都合により名無しです
2020/03/25(水) 00:41:29.81ID:yh+MlUpP
僕はいかにして社会に貢献できるかそれのみを考えて仕事してます
916作者の都合により名無しです
2020/03/26(木) 00:05:09.31ID:/cVb40Ob
私は潤滑油です
917作者の都合により名無しです
2020/03/26(木) 20:29:32.00ID:+mslvZYK
あおやぎ来月のサンデーSに読み切り
工藤舞あらため工藤マコト昨日今日と2日連続で単行本発売
918作者の都合により名無しです
2020/03/26(木) 22:24:41.67ID:MnOakP8O
小学館社員コロナ罹患したらしいけどゲッサンは大丈夫なのか?
919作者の都合により名無しです
2020/03/26(木) 23:29:38.57ID:9ztnlCt6
100日後に死ぬからセーフ
920作者の都合により名無しです
2020/03/27(金) 00:16:55.55ID:JvhlE7Tr
でんつーなんかと関わるから・・・(´・ω・`)
921作者の都合により名無しです
2020/03/27(金) 00:28:00.29ID:VlU+fBsR
ところで巻末のオモコロって誰か楽しみにしてる人いるの?
922作者の都合により名無しです
2020/03/27(金) 03:47:06.98ID:ZvLpSiud
>>917
工藤ツイッターでは25日と26日発売になってるけど25日のPOSに両方入ってるな
47位と64位でやけに高い
64位のはガンプラものだけどジャブスカよりよっぽど売れてるやんけ
これが企画力の差か…
923作者の都合により名無しです
2020/03/27(金) 12:29:48.49ID:hLL9AILL
工藤はゲッサン新人時代は埋もれてたが出世したな
924作者の都合により名無しです
2020/03/29(日) 13:07:08.05ID:TldZqK9I
ワニがどうたらとか全く知らんわ
どうせラブコメやろ
ワイはサスペンスとかなら無批判で好きなんだがなぁ
925作者の都合により名無しです
2020/03/29(日) 20:00:29.65ID:qEVoApEZ
>>921
絵と話がゲッサンに合ってないのばかりだもんな
926作者の都合により名無しです
2020/03/30(月) 01:30:03.59ID:m8VFDZvE
マンガワンで今アサギロ一気読みきてて結構評価いい
927作者の都合により名無しです
2020/03/30(月) 01:37:50.50ID:y0uiz3Lv
マンガワン読者にすらうぇぶりが浸透してないってことだよなあ
同じ小学館なのにというか同じ小学館だからというか
928作者の都合により名無しです
2020/03/30(月) 19:47:53.45ID:cjFtvNXD
>>922
もう重版決まったってさ
キャッチーさって大事だな
929作者の都合により名無しです
2020/04/01(水) 01:16:34.52ID:oCl2WLIU
>>923
2作同時刊行で、両方とも数日で重版決定で
PVまで作ってもらえてだしな
出てって正解だったんだろうな
930作者の都合により名無しです
2020/04/01(水) 01:24:32.20ID:kMF7fD9H
便乗してあの短期連載のやつ単行本化しないかな?
……そこまでの作者人気はまだないか
931作者の都合により名無しです
2020/04/01(水) 01:41:19.09ID:j7TJ2Nwu
ガンプラの方も重版か
工藤本人がガンプラ好きで百合成分は知らんけど半分自伝的なもんだろうからゲッサンでも描かせられたはずだよなぁ
まぁ、ガンダムエースで連載した方がその筋の人の目にとまって売れやすいんだろうけどさ
932作者の都合により名無しです
2020/04/01(水) 03:17:32.24ID:EmIKMLrQ
とみもり氏はどうなったん?
病み百合ものまた読みたいわ
933作者の都合により名無しです
2020/04/01(水) 10:49:42.32ID:Q/rsxbuZ
俺も期待してたんだけど、漫画描いてんのかなあ
934作者の都合により名無しです
2020/04/01(水) 10:50:18.61ID:Q/rsxbuZ
期待してたって言い方変だな、あの人の漫画好きだったってこと
935作者の都合により名無しです
2020/04/03(金) 23:15:00.03ID:7k0L4Sxr
広江の連載、1年後にはエタってそう
936作者の都合により名無しです
2020/04/05(日) 00:13:53.81ID:rV5QiZKL
>>926
単行本で読むとテンポ良くて良いよな
月刊だとダルい
937作者の都合により名無しです
2020/04/05(日) 13:41:21.43ID:V2g6j4wW
アサギロは終わってから名作と呼ばれるヤツ
938作者の都合により名無しです
2020/04/05(日) 14:07:03.90ID:yBOWkowe
100年後に完結するマンガ
939作者の都合により名無しです
2020/04/06(月) 23:38:40.35ID:3u4FG64X
工藤のガンプラ漫画は種運命を擁護してて度胸あるなと思った
940作者の都合により名無しです
2020/04/08(水) 18:18:17.82ID:IHgCRc0g
ゲッサンツイッターのワニ本の宣伝
糞リプだらけで笑う
941作者の都合により名無しです
2020/04/08(水) 20:04:01.49ID:GQbwfYAA
おまけ漫画28ページ分もちっさい挿絵で水増ししていたことがバレてるの草
942作者の都合により名無しです
2020/04/09(木) 00:05:34.03ID:FpWHJAjA
>>898
ゲッサン本誌につまらない作品が載るみたいだぞ…
【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part38【月刊少年サンデー】 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
943作者の都合により名無しです
2020/04/09(木) 00:06:19.13ID:nDZUAMMT
うげ
ババ引いちゃったなほんと
944作者の都合により名無しです
2020/04/09(木) 00:21:59.00ID:K7gm6v22
もうこれ高木さんの顔描けてないじゃん…
他のキャラの手癖を寄せ集めて高木さんぽくしただけに見える
945作者の都合により名無しです
2020/04/09(木) 01:45:30.20ID:26JjMmum
>>942
カメントツがつまらないと、>>898は言ったんじゃないか。
946作者の都合により名無しです
2020/04/09(木) 01:51:04.03ID:8L+F0EBg
>>945
お前カメントツより面白いな
947作者の都合により名無しです
2020/04/09(木) 02:32:26.67ID:26JjMmum
そりゃカメントツに比べりゃあ天地万物森羅万象面白いに決まっている。比較対象が悪過ぎる。
948作者の都合により名無しです
2020/04/10(金) 05:44:58.10ID:edhn/ult
ワニの広告に28ページ書き下ろし漫画と載せたのはゲッサンなのか?
949作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 02:49:16.88ID:bkftRZsV
>>942
ワニ、つまらんというより解らん。
知らなくてはならない前提が何かあるんだろうな。
950作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 13:45:16.84ID:SFIl19r7
いきなり100日後の死を予告して始まった4コマが一発ネタっぽさに反してリアルに日数経過するが
内容はのんきな日常が続くので物騒なタイトルまでの途中経過が気になり見守る空気をネットで共有する

っていう読者側の状況が肝なので後から読んでもピンと来ないという評を読んだが正しいかは知らん
951作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 14:38:24.00ID:MuZnQZiv
面白いよりすごいと言われる事が嬉しくてたまらなくなった漫画家の末路が合体とドットですかさよなら
952作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 16:02:08.20ID:eN+kGC6N
田岡も2本連載か
953作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 16:26:48.62ID:hZgFmXV7
100日後にラストになる散歩
にすりゃよかったじゃない、今日のさんぽんた。
954作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 19:30:26.20ID:Gfu8ZIup
カメントツ死ねば良いのに
955作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 19:34:36.12ID:Gfu8ZIup
100日後にカメントツが死ぬなら楽しみになる
956作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 21:48:39.72ID:+Ugt11JC
このスレでゆかりちゃん打ち切りだの騒いでる奴いて、こんな漫画にもアンチ付くのかと思ってたら
ほんとに終わってびびった。
別の漫画描く目処立ったんかな
957作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 23:14:09.67ID:QBMS/VRw
>>956
何ヶ月か前の『むかしあそび』回が最終回の雰囲気醸し出してたから
ある程度予想出来たな。これは近いなと
958作者の都合により名無しです
2020/04/11(土) 23:27:47.51ID:6Zbs8KoD
別の漫画…
今度は忍者の方のスピンオフだったりしてな
959作者の都合により名無しです
2020/04/12(日) 00:29:43.74ID:uEGgUYRh
さいころ倶楽部も終わりかなこれ
それとも下級生メインにシフトするのか

あとオモコロがひっそり終わってる
960作者の都合により名無しです
2020/04/12(日) 09:22:30.98ID:u67yj3Tk
林田と山本とあだちだけで持ってるなこの雑誌
広江は何か休載しそうな気がする
961作者の都合により名無しです
2020/04/12(日) 10:42:47.01ID:JusJZXcJ
中堅も結構頑張ってると思う
ラブコメばっかだから絵が上手い人でサスペンス要素ある漫画読みたい
962作者の都合により名無しです
2020/04/12(日) 15:28:33.82ID:PghgzU4H
>>959
オリジナルメンバーが高校卒業するまではやってほしいけどなあ
963作者の都合により名無しです
2020/04/12(日) 17:26:08.91ID:W6u7JGzL
逆さ吊りにされて味噌汁ぶっかけられるのこわひ・・・
964作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 00:00:07.10ID:4Ab/arDZ
小山くんの3巻はまだか
もう雑誌買ってないからわからないけどもうとっくに3巻分の話数は溜まってるんじゃないのか
965作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 00:09:20.00ID:amOVUGZF
たまってるかどうか分からんけど小山くんちょこちょこ休載してるな
あとページ数もなんか少なかったり
今月はお休みだった
966作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 14:52:37.11ID:WkF4XHE1
ムスブちゃんかわええよな〜少しだけでいいんでぜひともパンツ見せてください!!
967作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 18:58:35.70ID:4Ab/arDZ
>>965
そうなのか、ありがとう
968作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 21:35:37.90ID:FjEssrpp
ユカリちゃん、けっこう好きだったんだけどなあ
やはりメガネメインでは売れないか
969作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 21:44:59.84ID:tSgkR1ru
スピンオフで2年8ヶ月もやれば頑張った方じゃね?
970作者の都合により名無しです
2020/04/13(月) 23:52:21.09ID:MLhUbD2I
今月も大ダーク休載なん…つら
971作者の都合により名無しです
2020/04/17(金) 14:21:22.61ID:jRF6PcSp
小学館に問い合わせしたところ、編集部の担当者から「新型コロナウイルス感染対策として、
原則全社在宅勤務となっております関係上、正式なお答えができません」と回答があった。
https://www.bengo4.com/c_8/n_11082/

ちゃんと在宅勤務にしててえらいな
972作者の都合により名無しです
2020/04/19(日) 19:59:11.57ID:YLqKOheN
100日後に死ぬエミーリャ
973作者の都合により名無しです
2020/04/20(月) 04:42:42.60ID:q+1jq5Zr
それおもしろいと思って書いてんの?
974作者の都合により名無しです
2020/04/26(日) 14:11:01.37ID:UC+DaHgd
(ワッチョイの方に書いてしまったのでやり直し連投スマソ)
あおやぎもサンデーに移ったのかな
増刊に読み切り「コンビニ」が載ってた
ぶっちゃけ目次コメントの方が…ゲフンゲフン
「去年1年間食いつな…取材してきて描いた作品です。」
なお新連載準備中とのこと
市原の義理堅さ恐るべし
975作者の都合により名無しです
2020/04/27(月) 10:00:52.48ID:qo1+sED8
あおやぎは元は週刊連載してたから、古巣に帰る感じなのかな
976作者の都合により名無しです
2020/05/04(月) 21:31:38.64ID:8W0lm5mm
ジャンプ+のGW新人読切企画の予告ページを
ふんふん知らん名前ばっかだなとか思いながら見てたら
いきなり福井あしびがいたんだが

何これ一体?
977作者の都合により名無しです
2020/05/04(月) 22:28:02.89ID:ZtvN1X9M
福井あしびって誰?
978作者の都合により名無しです
2020/05/04(月) 23:24:49.27ID:u2xDWIvK
知らない
979作者の都合により名無しです
2020/05/05(火) 12:40:12.19ID:+LVTUtmM
マジで誰だ
980作者の都合により名無しです
2020/05/05(火) 14:31:04.19ID:6E3hY3K6
これは本人乙なのかしら
981作者の都合により名無しです
2020/05/05(火) 15:16:40.34ID:n25do5nY
マジレスするとちょっと前までゲッサンに連載してたやん
嘘殿は読んでなかったけどマコトの王者は好きだったぜ
982作者の都合により名無しです
2020/05/05(火) 16:52:33.72ID:6E3hY3K6
もう10年も前ですやん…
983作者の都合により名無しです
2020/05/05(火) 22:23:22.61ID:dKBRNcAI
ゲッサン→打ち切り
サンデー→打ち切り
ジャンプ→打ち切られる未来しか見えない
984作者の都合により名無しです
2020/05/11(月) 16:12:38.19ID:L6AL6QUH
明日発売のに大ダーク載ってるかな
忙しいのはわかるけど頑張ってくれぇ
985作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 03:36:57.18ID:dnJZxA9L
水着でも
お色気のない
スクールxツクールかな
986作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 12:41:35.33ID:vOn7QbxF
新連載いいね
987作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 17:36:57.25ID:zuyfchZs
小山くん終わるのか
ヘルニアから戻ってきてからも休載が多かったし話もキレが落ちてたし仕方ないか
988作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 21:32:32.82ID:CDlqUx7+
田岡のくそいい加減なネーム好き
989作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 22:29:34.44ID:1OfQguJl
屋上からの排水ってサイフォンの原理でどうにかできないかな
もう一度水道から水を送ってプールに突っ込んだまま止めて
蛇口からホースを抜けば下へ逆流しそうな気がするけど
990作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 22:42:24.61ID:2/GwkeCn
排水溝に流せばいいよ
991作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 22:56:31.88ID:V6/8WZHB
金剛さんはホントのホントに全部蛇足だった
992作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 23:25:14.53ID:aM+WPJmA
広江もう隔月間じゃなくて季間じゃないか
993作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 23:48:31.40ID:R15+ws0u
まあ予想通りの広江だな
つまらんし単行本出ず消えていいだろ
994作者の都合により名無しです
2020/05/12(火) 23:57:58.91ID:uRzNS1yD
それでもミクモよりは面白いんですよね
995作者の都合により名無しです
2020/05/13(水) 00:15:22.50ID:FOaVifo6
>>994
あれより面白くないのはゲッサン史上でもいくつあるのか…w
996作者の都合により名無しです
2020/05/13(水) 11:20:45.47ID:lpv6zo0B
ネーム版のスクールツクール見たいわ
997作者の都合により名無しです
2020/05/13(水) 18:21:49.58ID:+TwC5Kkl
深海魚のやつはヒロインがアンコウだが
リアルのアンコウの交尾の仕方を知ってると微妙になるな
998作者の都合により名無しです
2020/05/13(水) 19:28:21.18ID:3pdYUyps
死ま田クンが最エロって、青年誌としてどうなの。
999作者の都合により名無しです
2020/05/13(水) 20:05:44.38ID:+TwC5Kkl
ゲッサンって少年誌だと思ってた
1000作者の都合により名無しです
2020/05/13(水) 20:22:58.11ID:I/a9twzd
1000ならムスブちゃんはぼく彼女!!
-curl
lud20241206045811ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1552993399/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【君の心にまっすぐ。】ゲッサン Part38【月刊少年サンデー】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
新・ゲーム総合ランキングスレ 1827位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2025位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1932位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1725位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1833位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2019位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2043位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2042位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1977位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1901位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1905位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1907位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1881位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2001位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1739位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1833位
新・ゲーム総合ランキングスレ 44位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1759位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1898位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1899位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1900位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2008位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2009位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1908位
【VIPdeオワコー】新・ゲーム総合ランキングスレ 2020
新・ゲーム総合ランキングスレ 2018位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1997位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1998位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1735位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1996位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1729位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1976位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2017位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1833位【王子専用】
新・ゲーム総合ランキングスレ 2022位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2011位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1731位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1740位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1757位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1761位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1737位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1826位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1741位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1734位
新・ゲーム総合ランキングスレ 2008位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1736位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1940位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1721位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1728位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1940位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1745位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1726位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1941位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1724位
国民を食い物にする犯罪組織 警視庁公安部
【北朝鮮弾道ミサイル】自民・竹下氏、「島根に落ちても何の意味もない」と不適切な発言[09/03]
物理の参考書・勉強の仕方PART111
【横浜DeNA】中井大介応援スレ【ハマの救世主】
【エロマンガ先生】公立中学校の図書館に「わいせつ扇情的」なライトノベル…公費支出を疑問視 生徒の要望で女性教諭が無作為に選ぶ 
新・ゲーム総合ランキングスレ 1880位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1742位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1794位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1723位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1928位
新・ゲーム総合ランキングスレ 5187位
新・ゲーム総合ランキングスレ 1773位
08:10:19 up 24 days, 9:13, 0 users, load average: 8.25, 8.47, 9.17

in 0.074379920959473 sec @0.074379920959473@0b7 on 020622