◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【久米田康治】かくしごと 第8号 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1592464565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パンドラの箱に入っていたあの「つまらない漫画」が重要アイテムかなあ
アニメ板の方で原作の話してるしこっちはまた落ちるかもな
近親相姦エンドと姫死亡エンドがなければそれでよいです
アニメ版は一応グッドエンド?
記憶戻る
姫ちゃん将来は漫画家(正統派)
後藤先生復活
スタッフも戻る
原作は別エンド?
>>28 正確には
姫ちゃんが持ってきたタイツの原稿を読んで記憶が戻る
姫ちゃんは美術部で隠れて漫画描いてる(not下ネタ)
後藤先生漫画家復帰を目指して都丸院に企画を持ち込む(また下ネタ漫画)
場所はラスナの漫画スタジオ
別エンドはないんじゃない?
いささか詰め込み気味だったから、もうちょっと話を詳しくする方向だとおもう
んで単行本おまけで何かぶっこんでくる
来月の話がこのままだと20Pいらないくらいの内容になっちゃうよね
>>29 正確に伝えるなら
姫「先生が幸せな事って漫画を描くことなんですね。」
↓
後藤「違う。俺が幸せなのは姫が幸せに大きく育つことだ!」
↓
姫の目に光が戻る
姫覚醒
鎌倉に原稿取りに行く
も大事だと思う
18歳姫はずっと目が死んでたから気になってたしん
※セリフ適当
椎名がいらんこと言わなかった世界線で最終回見たかったな
>>31 漫画でやってないところ最後の3〜4分だけだったな。
らすなちゃん以外の引退勢がもう一度ペンを握って再起してるのが泣ける
どうしても負け組のほうに感情移入する俺
珍しく本当に綺麗に完結したね
ベタでも面白くできるのがベテランの実力?かな
らすなちゃんって後藤先生の愛人やったんやろうか
自分の仕事場new GPROにするのって結構こじらせてるよな
爺さんなんでボロアパートに住まわせたままなんだよ!と
思ったら親子ともども引っ越してた思い出有りのアパートだったんだな
アニメで飛ばされて重要な部分というと千田奈留が週刊誌記者になってたのと、
どうして可久士の事故を記事にするつもりはないのに取材してたかってことかな
>>36 自分の仕事場「NEW G-PRO」という名前にしてる羅砂ちゃんも、後藤先生が大好きすぎると思う
終わり方が綺麗すぎるが
シモネタマンガを隠すってネタで最後まで描ききるのは
久米田にしか出来ないよくやった褒めてやる
終わり方の綺麗さが改蔵や絶望と違って良かったわ
読後感が良い。同じサンデー出身者で言ったら
お茶にごす読んだ後みたいな感覚
特にひねりもないベタなオチだったのに
年くったから泣いちゃったわ…ラスナちゃんはもしや
先生にマジ惚れしてた?
羅砂は先生の事も好きだが
まとめて都丸院含めて当時のスタッフ全員が好きなんだと思うよ
久米田、やっぱお前天才だよ
ほんとお前の漫画大好きだよ
これからも漫画描いてくれよな
アニメは尺の都合で千田ちゃんのその後は省略でナディラも出てこなかったから
それらも含めて原作最終回で描写されるのだろうな
>>47 他のスタッフに対してはそうだろうが十丸院はどうだろう?
>>38 久米田がインタビューで
らすなは恋愛感情を抱かずお父さん的にしか見ていないと言ってた
かくしは姫以外の女性に興味が無いとも
>>52 実はほんのり淡い思いを抱いていたとかだったらよかったのに残念
久米田先生どこかでボツ原稿でニューシネマパラダイスってアイデア書いてた記憶があるけど
風のタイツの下品な原稿のフラッシュバックで泣かされるとは
アニメ見ました
これは……南国の続きを描いてくれるって事でいいんですか?
>>49 ナディラさんのその後は単行本のカバー裏の通りじゃないかな
千田ちゃんが最終巻のカバー裏の予定なのは
18歳編でいいとこなかった彼女に救いを用意してるかもね
久米田先生はそういうことやる
改臓読んでた人なら気づいたろうけど
入院しながら連載続いてると思い込んで書き続けてる作者がいたよな
ここに持ってくるとは
>>58 単行本おまけの大蛇足で
精神病院に入院してる久米田先生だね
>>59 あー言われて少し思い出したけど言われてみれば単行本のおまけだった
最終回かと思ってた、ちなみにアニメ版の方は書き込めなかった
あの職場環境で色事の矢印発生してたら生々しいどころの話じゃないよな
後藤可久士Aと後藤可久士Fが仲違いした時も生々しかったもんな
母親の件が投げっぱなしで終わったんだけど
どうするんだこれ
最終回か単行本追加話でやるんじゃね?絶望みたいな
糞追加話は勘弁して欲しい
そもそも『筆を折る』件が解決してないよな
7年分の記憶取り戻した時点で漫画書いてたからそれでいいのかと?
美談漫画家なんて下ネタじゃ笑ってもらえないから漫画辞めたんじゃなかったのかと?
アニメは可久士が楽しそうに漫画描いてるのを見て元に戻らなくてもいいって姫が思ってたけど
漫画はそこすっとばして即鎌倉倉庫に直行してたな
>>66 かくしが誰かの書き込み見て「もう笑ってもらえない」っていったん心が折れただけで
漫画描きたいって前向きな気持ちになったからいいんじゃない
やっぱり笑えなくて打ち切り ➡︎ 下ネタやギャグじゃない作品で連載 とか
・生い立ちや引退後の先生の動向把握してる
・初めて姫ちゃんが鎌倉の家に行くときも察知してる
・先生の記憶喪失につきあうときに連載休載
・自分の仕事場new GPROって名前にしてる
・自分の仕事場のそこそこ目立つところにGPRO時代の写真飾ってる
らすなちゃん親子っていうか
久米田漫画特有のストーカー的な愛の重さがあるよね
普通に私物のカバンの中にきんたましまし忍ばせてるしな
結局母親は何なの?
自殺するとか癌で余命1年とかなら、
残される娘のために年齢ごとの箱を用意するのもわかるけど、
自分の意思では無い行方不明で、箱を用意する意味がわからん。
一緒に暮らしてる母親がそんなことはしない。
>>73 タイムカプセル気分で浮かれて作ってたとか?
>>73 フィクションになにいってんの?
娘を思った母の娯楽でいいじゃん
娘の誕生日プレゼントを作るのが楽しみすぎて、まちきれなくて、数年分つくりためてしまったんだよ
三巻までしか買ってなかったコミックをアニメ最終回終わったから
十巻まで大人買いしてきたわ
母親は俺が最後の箱の中にかくした
これは母親から楽身(たのみ)後藤(ごと)
だから可久士と姫には内緒だぞ
かくしが少しずつ過去を思い出すシーンであったボロアパートに引っ越したり
姫ちゃんが中学生になったりとか
あの辺りも漫画で読みたいんだけど、それこそ笑えないんだろうな
ってか泣きそう(でも見たい)
アニオリで姫ママが箱を準備するのを可久士が見てるシーン追加されたけど
箱の存在を知らなかったことと矛盾するんだよな
選民思想を浸っていたお前らこう言っていた
「久米田は他の漫画とは違う」と
それなのにこんなありきたりな話を絶賛するとかどういう了見してんだ
こういう事言っていたくせに
http://2chb.net/r/wcomic/1115045163/ 636 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:07:32 ID:LlmDX7gJ
どこをどう考えたらアニメ化とかいう発想が出てくるんだ
ネタは狭ければ狭いほど面白いとかいう種の漫画なのに
ファンタジーやら女いっぱいのラブコメがアニメ化されるのは、
単純に需要があるから。面白いと思う人が多いから。
雑誌の隅っこでコソコソやってるのが一番いいよ。
よう知らんけど
お前が期待してた作風と変わってるんなら
気兼ねなく久米田漫画卒業できるんじゃね?
>86
だから何でそんな事を言う
「久米田は違う」という意見は俺じゃなく
お前ら自身の意見だ
何度も言うけどお前らが言っていたんだ
「久米田だけはガチ」 「知る人ぞ知る漫画」とね
メジャー雑誌に載っている漫画をな
リア充がちょっとポカポカ外したくらいで
陰キャ気取ってたから
みんな乗っかってヤイヤイ言ってただけだぞ
まさか本気にしちゃったんですか?
>>81 知らなかったわけじゃなくて、10年近く前のことだから忘れてただけだろう
結局姫の命名はいましがたかいりってこと?
カクシの実父の歌舞伎役者っていう説もあるみたいだが、籍入れてないみたいだし、さすがにそれは無さそう。
原作で明らかになるのかな。
そういや姫ちゃんはアパートにずっと一人だったわけじゃなくてちゃんと後藤先生と住んでたんだな
それで何故か少し安心したわ
姫ちゃんと祖父は面識あるのかな?
先生の治療費払ってたらしいし、さすがに会ってるよな?
>>92 俺もだ
後藤先生がああいうことになってからアパートに移ったのかと思ったが
元気なころに二人で暮らし始めたとわかってほっとした
アニメはお父さんの「姫が大きく元気に育つこと」をきっかけに姫ちゃんが動き出すけど
原作はあのシーンなかったよな
New G-PROってもしかして羅砂ちゃんPNで後藤姓名乗ってたりするのかな
アシにPN考えておけや二代目後藤可久士の話と繋がるけど
カンヅメの話のとき思ったけど
本当に心を許してないとホテルで二人きりのとき
体のシルエットが見えるようなバスルームでシャワーは浴びることできないっしょ
ハイハイ要するのにこれまでの話はすべて
姫ちゃんが描いた劇中劇オチなのね
まーた妄想オチかよ、
2代目後藤可久士襲名の話、今にして思えば後藤先生の実家ネタだったのか
後藤と姫で近親相姦
10年後そこには絵に描いた通りの3人の家族が
ってバッドエンドを想定しとけばたいていは乗り越えられるよ
マガジンの最終回で終わりじゃなくて、
コミックまで見ないと完結しないのか。
>>73 自分はピアノの才能がどうたらいう爺さんの話で
ひょっとしてピアニストで世界演奏旅行したりする人で
その旅行中に遭難したのかなあってちょっとだけ思ったわ
だから留守中の箱を一杯作ってた的な想像してた
今回、自らアニメとほぼ同時期での終了を持ち掛けたのだし
劇中劇とかそこまで極端なのはやらないんじゃないかな
あるとすればアニメで描かれなかったサブキャラの処遇とかで何かあるかもだが
>>106 「はーい。お疲れ様でしたー」とか言って全員スタジオパルプの役者さんだった的なオチをやったらどうしよう
千田ちゃん前半だけ出てきてこのキャラ何の意味がと
思ってたが現在の状況を作り出す発端だったとは
罪悪感感じまくってそうで何か心配・・・
>>108 かくしごと自体が撮影だったというよりは
たんていじむしょの子たちがこれから絶望先生の撮影に行くみたいな
ことはあるかもしれないと思っていた時期が僕にもあります
>>109 原作はなるちゃんにもなんか救いがほしいよね。
アニメの11歳の誕生日ではまだアイドルで歌ってたから微妙に世界観ずれてるはず。
原作最終巻に追加エピあるとしたら奥さん関連かねえ
先生と姫ちゃんの生活で必ずしも触れる必要はないけどそれにしても極端に謎だらけだし
わたしがいちばん可愛い〜♪
はい、そう思います
自分には華がないから諦めたって聞いたけどそんなふうに悟るもんなのか
諦めなければ或いは芸術の方に行ってればなあ
漫画だと自分の箱探してたときに
「用意周到なアイツのこと」で片づけてたし
たぶん深く考えてないと思うぞ
>>33 >母親のこと補完されるといいなあ
ファンタジー要素は蛇足だろ
>>109 原作だと、後藤先生の病室で「そろそろ起きてくれませんか」って呼びかけるシーンがあって
退室した直後に目が覚めたので、実は彼女の呼びかけが目覚めたきっかけだった可能性もある
売上が悪いから終わらせると言ってたけど
月マガに連載してアニメ化するほどでも久米田が納得できる売上ではなかったのか
>>122 2時間にまとめられる脚本家/監督いたらな
いまさら姫とエミリアたんの中の人が同じだと知って姫が棒なのが演技だといまさら知った
今時の人なのになかなか渋い事をする
へえ一緒だったんだ
ということはめぐみんとも同じか
>>128 からかい上手の高木さんのエロヴォイスも同じだ
久米田が言う売れてるってワンピ進撃鬼滅とかのそれ一本で食ってけるレベルのことでしょ
同じマガジンだからってのもあるだろうけどちょくちょく進撃の名前出すし
今回下ネタ、猟奇、ファンタジーは封印したと言ってるし
連載分だけで230ページ超える分量そのうえ連載最終回もカラーページがあるから
いつもの巻頭巻末カラー書下ろしすらない可能性あるぞ
久米田の絵と話じゃどう頑張っても売れる漫画は描けないよ
>>131 売れてるは『雑誌の看板貼れる作家』なんだろ
サンデー的には青山留美子あだちあたり
この辺ではないけど一目置かれるのが漫豪
なんかうまいことやった弟子が火田くん
30年間続けて新作もアニメ化されるってだけでじゅうぶん勝組
描かなくても過去の遺産で食える
フォロアーがいないってのは強みでもある真似できない唯一無二なわけだから
その意味じゃあだち充と同じだな
>>132 人外がいなかったもんな
莉子ちゃんが前世の記憶思い出しそうなシーンはあったけど
キャラでは一子先生がギリセーフで展開では誕生パーティーに向かう先々で暴れ馬や地割れが起きるのが
久米田的にファンタジーとの境界なのかな
ラーメン屋行くため途中の家を買収するまで行くとアウトなんだろう
>>139 最初に決めた決め事を何度も破りそうになったって言ってたけど
あれがギリギリのラインだったのかな。
宇宙人とかじゃなくて、現実に全く可能性がないことじゃないから。
ナディラさんがこの町の子は精霊に守られてるって言うのもギリギリだし。
ロクに奥さんが転生してるって、そう言われてみればそんな気がしたけど、
最後にそれやっちゃうと世界観の崩壊につながるのでやらないだろう。
改蔵を彷彿させる「しくしくさん」も十丸院の回想だけだから
奴の心の闇としてギリギリセーフ
>>132 絶望みたいに単行本書き下ろしで糞話見せられる
事無さそうだな
ちんこ出しながら訴えるぞ!っていうキャラが出てくるのを期待したけど無理そうだな
最終巻だけ発売日に買って
内容が良ければ
その後全巻揃える戦法
君は天然色作風に合いすぎだろ
フランプールが舞い上がれないレベル
>>145 いやフランプールも相当いい曲だと思う。
OP 小さな日々
ED 君は天然色
の組み合わせが至高。
最終回、君は天然色がなかったのはちょっと残念。
アンコール放送で、君は天然色にしてくれないかなー。
EDは 隠していたから から 想い出はモノクローム になる短縮Verだから
一番だけでもちゃんとしたの聴きたかったな
アニメではスルーされたが、漫画だとタイツのアニメ化が進んでたと思うんだが、
そのあとどうなったのか気になる。
久米田先生が回収しないはずないと思うんだけど、最終回出てくるかな。
(再デビューのきっかけになるとか)
>>148 タイツのアニメ化は2年から2年半後と言ってるから姫ちゃんが中学生の頃だよ
週刊誌に美談が書かれるきっかけってことじゃないのか?
アニメ化された漫画家くらいの最低の話題性がないと
ただのいい話じゃ文春は載せんだろうな
考えたら戒潟魁吏の娘が行方不明になったんだからもっと騒がれても良さげな話だよな
かくしと駆け落ちしたんだろ?だから娘は勘当されたか
縁切られたとかで一族の中では鼻摘み者扱いされてたとか、
ただ魁吏だけは娘に甘いとか孫出来て心変わりしたとかかな
日本画の大家ってその世界ではすごいんだろうけど
一般的な知名度は低いんじゃないか?
それこそ可久士の方が有名なくらいだろう
>>151 それに加えて、かくしが次世代ホープの歌舞伎の叔父で、大物歌舞伎役者の隠し子て
ネタが服着て(いや着てないか)歩いてるようなものだ
>>146 俺もOP好き
「黄昏に伸びた影が〜」のとこの歌詞がすごくいいと思うんだよな
フランプールってもうこれ以上売れる芽がなさそう
もうこれからブレイクとか無理だろ
いつが一番売れてたころになるんだろう
爺は孫には甘々だからなあの海原雄山ですら孫が出来てキャラが変わった
フィクションの話してんのに何空気読めないこといってんの
>>153 名前の元ネタにされた東山魁夷は文化勲章と勲一等瑞宝章の勲章持ち
日本の芸術家としては超一級の有名人だよ
美術の教科書にも載ってるし、鑑定団で知った人もいるはず
可久士の生い立ちや結婚のときの確執もあるし事故が起きた当時は
周囲が忖度して余計な報道をさせなかったのかもしれない
なるちゃんは爺さんたちのことを知らずに記事を書いたから上司が
うっかり見過ごしたのかも
>>153 さすがに東山魁夷を知らない奴はただ学が無いだけ。
年齢が若いからとか、美術に興味が無いからとか関係無い。
なんでも鑑定団以外で横山大観とか東山魁夷の名前聞く機会どれほどなんだろうな
なんでも鑑定団を見てないとしらんわな
江戸時代の頃までは日本史授業で日本画や浮世絵の作者の名前がちらほら試験とかでてくるが、
明治以後はさっぱり皆無
日本画家の巨匠、興味なくても教科書で見た事ある
漫画家、ジャンルが違えばほぼ知らない、よほどの漫画好きでなければ
作品名は知ってても作者名までは知らない
って感じかな
>>170 でも、昏睡状態だった後藤先生を目覚めさせたのも千田ちゃんだからね
>>164 貰ったカレンダーが東山魁夷だったりすることはないことはない
何年か前にうちの居間にかかってた
BS日テレ放送のアニメなのにぶらぶら美術博物館のタイトルが挙がらないとか
南国の初期から中期糞つまらんな
後半からようやく読めるレベル
アニメ最終回のエピローグ見ると後藤先生も羅砂以外の旧アシも
デジタルに移行できず手書き作画のままみたいだがこれからヒット飛ばせるだろうか
一度、後藤先生が羅砂にデジタル作画教えてもらってたがすぐ断念してたし
記憶戻す所が駆け足だったな
エピローグで先生と18歳の姫ちゃんが2人で出かけたりいろいろ話したりするの見たかった
デジタル作画は画面映えしないからな
先駆者である久米田でも下書きはいまだにアナログだし
最終巻には、
風のタイツ最終話32P全編かきおろし!くらい頼む
>>179 円盤1巻の特典書き下ろし16Pが風のタイツで
後日談を期待して買った勢がキレるまでありそう
他スレで、ナントカエモンが、姫の事を、従姉なのに「姉さん」と呼んだのは、
年上の身内を「兄さん」とか「姉さん」と呼ぶ歌舞伎界の習慣からじゃねぇ・・・という書き込みをみたんだけど、そうなの?
アニメ最終回でキレイに?終わっても原作では単行本最終巻にひっくり返す
・姫がメデタクK社の敏腕編集者Tと結婚するも数年後にTが事件を起こす
・姫は実は後藤の妻で「自分は後藤の最愛の娘」という妄想にとりつかれていた
・実は今までの出来事は「めぐろ川探偵事務所」という劇のストーリーだった
最後に姫役の女優が「あのオジサンの演技はどうもねえ・・・」と後藤をクサして終了
ということがあるかもよ?
十丸院って持ち込みの新人に「羅砂を育てたのは自分だ」とか言ってんだろうな。
でっ、後藤先生復活したら「僕のチカラなんだけどね」とか。
あとがきで最終巻は一人でも良いから涙で濡らして云々いうてたし
単行本を燃やすような話はしないだろ多分
アニメ見てたら原作漫画の最終回のネタバレ喰らったんだけど
>>164 鳥取人の有名な足立美術館で横山大観を知り
金の亡者は有名作家の作品は金に見えたりし
東山魁夷は、なぜか国語の教科書のスーホの白い馬の挿し絵っぽくて自然に覚えてた
>>182 年上のいとこって普通に兄ちゃん姉ちゃん呼びしない?
年が近ければ叔父や叔母なんかも兄ちゃん姉ちゃんじゃない?サザエさんみたいに
本当にただの再放送だったな・・・
EDイラストも普通・・・
何だったんだ一体?
羅砂の仕事場は椅子がピンクだったりテッシュの箱が黄緑だったり
後藤先生のスタジオと色合いを合わせてるな
病院で洗濯物干してるシーンでキッザニラで姫ちゃんが上げたハンカチ干してるんだね
原作の18歳編読み返してみたけど、記憶喪失中の可久士の描き方がアニメと原作で全然違うのな。
アニメ版だと姫ちゃんを新しいアシスタントと勘違いするシーンがあるけど、
原作だと「この子は中学生だろ」というセリフだけで、病室に18歳姫ちゃんがいても
全く興味を持ってないし、話しかけもしない。完全に無視してる。
お母さんが箱用意してたのは何だったんだろう、普通は死期分かってる人がやるよな
>>195 30代箱の時に「用意周到なあいつのことだから」って言ってたでしょ
幸せな未来予想図(仮)とか描いちゃう奥さんだぜ
原作だと病院のシーンに目黒川チームいないしな
姫ちゃんが走り出すきっかけも違うとなれば当然その先も違うと予想される
どの段階で監督に最終回のラフを渡したのかはっきりわからないけど11巻が
発売される前だったんじゃないの
姫ちゃんが電話持ってるなら一子先生が鎌倉まで探しに来るのもおかしいしな
11巻までの内容と結末だけ聞いて作ったからああなったんだと思う
久米田って本当にストーリー漫画描くの下手だな
同級生や先生たちが鎌倉に集合していた件とか
母親やカクシが箱を用意した事とか
その他諸々に コレっ ていう答えが提示されていないじゃん
ただ集合したから集合した、用意したから用意した
タタミ職人? 伏線回収の天才?? それなら真面目に描け
絶対こう!と決めとかなきゃなんないほどではないと思うが…
いちいちそんなに細かい説明いるかね?
現実だって全員が理路整然とした言動をしてるかと言ったら全くしてないだろ
一度携帯出なかったら心配でつい探しに来ちゃうかなとか心配症な人だったら用意しちゃうかなぐらいでいいけどね
読みたいのは設定じゃなくて物語なんだよね
原作の姫ちゃん1人でつまらない漫画を持ってくるなら後藤プロも探偵事務所も
必要ないという風になりかねないからアニメではあえて変更した可能性もあるのかもね
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
ってコピペあるよね
さすまたで十丸院を持ち上げてる場面にすら科学的な説明求めてる奴けっこう見たけど
そういう人たちは時刻表見てた方が楽しめそう
公式宣伝文句が
「 SNSで話題沸騰! 伏線回収の天才が描く 」 だのに
鍵が届いた理由とか 谷根千からの手紙とか
次で終わりなのにろくすっぽ回収していない、ええんか?
もともと、18歳の誕生日だから小学校時代のクラスメイト達は
姫の誕生会で集まる予定だったんじゃないの?
それが、急に鎌倉に行くことになったからキャンセルするといわれて、こっそりとついてきたとか
>>196 まだ娘が生まれたばっかりなのに、家族3人の当番表作ってるもんなあ
>>206 それ公式ではなく関係ないテレビ番組が勝手につけてただけじゃん
バラエティー番組ではよくある適当な煽り
かくし先生がよくいる場所が台東区上野桜木町で
10歳の姫ちゃん宛てに届いた手紙が台東区上野桜木町からだったけど
あれは何だったんだろう
月マガ読んでないのがバレバレやな、最終巻に入る予定の話で
・鍵は妹に託してあり姫の18歳の誕生日に届けた(アニメでもやった)
・11歳誕生日会の後に鎌倉に向かって17〜20才箱を用意し例の漫画を収めた(アニメではカット)
と回収済だぞ
あと谷根千へのプチ家出は妹が10歳姫に手紙を出して実家に招待したけど
父の秘密を知るのが怖くて門をくぐれずそのまま帰った、そんなに難しい話か?
そうなんだよ箱のスタートは17なんだよ
なのに、なんで18に渡したんだよ
>>212 可久士が上野桜木にいたのは、姫の養育の件で妹に相談していたからだと想像。
男親で女児を育てるの苦労したと思うが、相談できるのが妹しかいなかったんだろう。
ひょっとしたら妾のお母さんが早逝して、一時実家で育ったとかあるかも。
姫が谷根千に行ったのは、妹から可久士への手紙を見つけて気になったから
と思ってたが、確かに妹から姫宛に手紙を書いたのかもしれないね。
ここらへんは原作でも明らかにならなそうだけど。
久米田は本来ベタで王道なストーリーをやれるんだけど照れが入って止めちゃうところがある
でも娘が出来て良い方向に吹っ切れた感じだよね
>>215 妹からの手紙の宛先はちゃんと後藤姫様になってるよ
>>217 そうだよな姫様がクールジャパン宛の手紙を勝手に読むわけがないものナ
>>217 今確認できた。今まで気づかなかったよ。
妹は姫にどんな手紙書いたんだろうね。
こうやってマウント取るから百見様は読者からも作者からも嫌われるんだな
>>207 かつての小学校時代のクラスメイトが高校バラバラになっても18歳の誕生会で集まるものなのかねえ?
俺ガイルを視聴したことのある者の感想
本当は18歳編で目黒川探偵団に見せ場ある予定だったが
原作とアニメ同時終了の影響で尺の余裕が無くなって
目黒川探偵団の活躍はアニメサイドに託したとかだろうか
マンガアニメ更新あったね
このままアニメ化してない部分を全部やって欲しいな
>>221 実際に集まっているんだから、何らかの理由があったんだろ。
一子先生が「同窓会やるんだったら私も呼んでくれても」と言ってるくらいだから
普段からつるんでるわけじゃなかろう。
>>223 今回はかぶりもなく1本の尺も長くて面白かったな
有能なレンタルおっさん回やってくれて嬉しす
第5弾まであると思わなかったこの際は姫の家出と探偵物語と
11歳の誕生パーティーもやっちゃえよ
言われてみるとナディラは俺も分からん
フルネームあったっけ?
他は絶望少女のアナグラムだな
>>225 姫が言ってたろ「なぎらさん」と、だからなぎら健一からだよ
>今の30歳前後(担当さんを含め)は多感な時期にナディアを観たせいでトーンを貼っている女に異常に反応する事が発覚しました。 -- 週刊少年マガジン2006年14号久米田先生コメント
ニコニコ大百科の関内・マリア・太郎の項目より
記憶が曖昧で出典付きのソースを見つけるのに遠回りしちゃったよ
らすながかくしを父親として見てるってソース
何処で見れるの?
>今の30歳前後(担当さんを含め)は多感な時期にナディアを観たせいで
>トーンを貼っている女に異常に反応する事が発覚しました。
>
>週刊少年マガジン2006年14号久米田先生コメント
っていう久米田の持論
絶望先生の中でも度々ネタにされてて
当該編集者の竹田哲也氏が名前のことで100万回言われてるとか
千里が顔にスクリーントーン貼ったりとか
>>235 右上にアンコール放送のテロップが入ってるのと、次回予告の代わりに久米田描き下ろしエンドカード
>「隠し事はもうない!最終回アンコール放送」、
>ご視聴ありがとうございました。
>本当に隠し事はもうな、、、、、?
>原作漫画『かくしごと』最終回をお楽しみに!
おいおいまだ何かありそうな書き方すんなよ・・・
>>236 >あと、潔いとか褒めてくれますが、単行本がもっと売れてたら喜んで続けてましたよ。その程度の潔さです。
>売れてないから終わっちゃおうってだけです。むしろアニメ化で10巻だったものが12巻まで延びたのです。
かなしいなあ
コミックス売れなかったの、かなしすぎ。
とは言え自分もアニメ化後の大人買いなので申し訳ないです。
何年か振りに泣いたわ
ギャグアニメと思って舐めてた
来週古本屋行って単行本買ってくるわ
アニメが評判いいし、二クール目ができて、
原作も めぐろ川たんていじむしょ かくしごと2
とか無理かなあ。
ずっと10才編でいいので。
あいかわらずの自虐ぶりだがちゃんとキャラが年をとるマンガだし
10歳から11歳までのつもりで始めたと言ってたよなw
初期から明らかに11歳の誕生日を目指して物語が進行してたし
大人気だったら12歳の誕生日まで1年ぶん日常偏が延長されたんだろうか
原作だけでも、母親が生きていたことを匂わせて終わって欲しい。
コミックが、全く売ってないお・・・(´;ω;`)ウッ…
アマゾンで見たら、正規の値段より割高だし。
>>249 一見さんには買えません
百見さまでないと
>>236 ありがとー、十丸院ギリギリの所って階段から蹴り
落とすのがギリギリかよ、一線越える所か殺人だぞw
まあここアニメでやってないからギリギリっちゃギリギリか
単行本、アニメ効果か品切してる
重版してやれよ!小学館
十丸院のアウトのところは
ヤベーよってツッコミ入れてるんじゃない?
しくしくさんとかリアルだったら無理でしょ
コミックスの宣伝でアニメ化したのに放送中に在庫切らすってマジやべ^−よ講談社
鬼滅みたいに売れて品切れならともかく最初から用意しないのは意味がわからない
4月に都内の大型書店が軒並み閉まってたのは運が悪かったな…
アニメがヒットするかわからないのにそう易々と重版できんのだよ
Amazonとかで品切とか失態すぎる
既刊が全般的に品薄なのはAmazon側の事情もあるらしいが
最近アニメで人気出た漫画が品切なのやたら多いな
在庫が怖いのわかるけど重版するのアニメ終了後とかね
まあ流石に今回はコロナのせいで色々タイミングが悪いので
一概に出版社責める気にはならんな
ただ最近はアニメ化に合わせて事前に増刷してくれないので
アニメやってるタイミングで在庫がないことが多いって
キレてる書店員の話もよく聞くようになったな
シャミ子も放送中在庫切れ起こしてプレミア付く異常事態だった
>>249 コミックスはアニメがハッピーエンドだったら全巻買おうと思ってたけど、我慢できずに買った。
その後品薄になったから、良かった。
しかし、品薄コミックをプレミア価格で売る業者には、腹がたつね。
ますゴミに踊らされて買うお前が悪い、仕事にしても勉強にしても
趣味にしても最良のタイミングを選ぶセンスを鍛えないと人生損をする
春に増刷してるから本屋で取り寄せたら買えると思うよ
自分は全巻大人買いしようと思ったんだけど1巻だけなくて待つのが嫌だったから1巻だけ古本で買った
月刊少年マガジン 2020年 08 月号
感動の最終回『かくしごと』――TVアニメで明かされなかった、“もう一つの真実"がいま!!
しもねた星の王子オチかな…
>>266 姫の父親はかくしじゃなかったくらいのことやってくれ
姫がつまらない漫画を持ってきてそこで姫母の顔が公開されるとか?
連レスになるが分かった
多分幽霊の姫母が2人を見守っているというオチだ
アニメでも伊豆の話はやってるし後日談も引きの場面が
結構長かったからそれを意識してたんじゃという
動物園の姫の絵が母親目線って話あったから何かの伏線かしらと気になる
あと羅砂のスタジオにもベランダがあるのが描写されていて
そこから幽霊として見守るお膳立ては整っている形でもある
>>272 登場人物全員が実は全員幽霊でしたというオチはアウトだろうが
既に死者もしくはそうだと思われる人物についてはそれに限らないんじゃないかな?
12巻は2020年07月17日か
電子書籍1〜12巻も裏表紙とか載せるようにアップデートしてくれんかのう
ナディラさんが二人はとても強い守護霊に守られてるってのもあったな
単行本表紙はママ視点なんだろう
漫画の山崩したのは実はママ
結果的に漫画家復帰させるため
とかかな
>>276 下手したら死ぬようなことをママがするか?
ママは記憶を失って実家で静養してました
先生が戒潟家と距離さえ置いていなければもっと早く会えたのに…
と予想
そもそも乳飲み子を置いて母親一人で船に乗ってたのは変だ
死体も見つかってないなら母子手帳とかの形見があるのも矛盾してる
結論、姫の母親とカクシの妻は別人
単行本ネットでは品切ればっかりだけど
紀伊國屋とか普通の本屋回ったら揃った
かくしの両親とか嫁の母とか全然出てこないよね
あと爺さんがいいタイミングで犬出してきたのって誰かがスパイしてないか
なんで姫が犬欲しがっていることを知っていたのだ
カバー裏 折り返し 本体表紙が
あってこその単行本なのにな
講談社と小学館はホントに残念
>>266 嫁さんが色覚異常で全色消失になる前に思い出の海を見に行って遭難した
鎌倉と中目黒の間取りが同じなのは嫁が将来、失明した時に生活しやすいための配慮
19才の箱にはカレーを作るマンガを嫁がフルカラーにする色の4色分解の設計図が入ってる
アニメのエンディングが君は天然色の理由はこれ
思い出はモノクローム色を点けてくれ
奥さんが用意したのは16歳までで可久士が用意した箱は17歳箱に家族マンガが入ってるだけで
残りは空だぞ
単行本の18歳編がカラーという点に何か仕掛けがあることはアニメのED曲でほぼ確定したようなものだと思うが、それでもまだ実際に見てみないとわからんな
アニメの制作スタッフのインタビューでも10歳編はある人の記憶の中のイメージだから背景や音響をわざとぼんやりさせていると言っていた
アニメはカラーが当たり前だけどマンガは今でもモノクロが主流
その違いを生かしたマンガならではの演出がありそうな気はするが、それがアニメで明かされなかった秘密とどうつながるのかは疑問
マンガの最終回が楽しみだよ
エンドカードでかくしが姫じゃなくそっぽ向いてたろ
あれ実は嫁見てたんだろ
>>282 これ知らないで電子で全部買ったから悔しい
電子買って紙の本も買うのが厄介な久米田狂信者百見様だろ?
気になって雑誌読みました!
なんか進撃の巨人が2回分載ってたけど
かくしごとは載ってませんでした!
>>283 嫁さんじゃなくて可久士が色弱はあるかもしれんな
そう考えると説明のつくことがいろいろある
このあいだの姫ピンク云々は可久士が区別できる色の話だったとか
母の日の最後「好きな絵はゴッホのひまわり。」も色弱ネタではある
中目黒の家と鎌倉の家で屋根の色が違うのは色弱だからというのはあるかもね
中目黒の家が売り家になってるから
「この額でどうでしょう」
「思い出の家なんです。もう少し色を付けてくれませんか」
みたいな
実際漫画家で色弱の人いるけどカラーが特徴的だ
>>294 今時不動産屋が売却物件買い取ることはまずないぞ
売れたら仲介手数料をとるだけだ
当然売れるまでの電気料金や固定資産税は家主の負担になる
もしも本当に可久士が色弱だったらちょっとおもしろいことになる
18歳編を先行公開した理由は絶望先生のときAngel Beatsを見て慌てたからだと言ってたよな
2009年:アニメ絶望先生3期
2010年:アニメAngel Beats
2011年:絶望先生ドラえもん事件
2012年:絶望先生連載終了
2013年:アニメ有頂天家族1期
2015年:かくしごと連載開始
2017年:アニメ有頂天家族2期
2018年:アニメ色づく世界の明日から
2020年:かくしごと連載終了予定
色弱の件は予想に過ぎないが不思議な縁もあるものだ
Angel Beatsの男主人公が神谷だったことは完全に忘れていた
まあ百見様はこのくらい百も承知か
可久士が色弱だったら姫が18歳の時でも普通に見えてそうなのはおかしいし
当初はその予定であっても途中で変更したんじゃ
最終回で明かされる大オチ
実は色弱でした
ってどうでもいいし弱すぎるだろw
色弱はX染色体上の遺伝なので父親が色弱じゃない限り娘は色弱にならない
可久士が結婚を反対された本当の理由は色弱という話から
遺伝子関連の話をいろいろ書くとか久米田が好きそうな話だとは思うけどな
でも考えてみればカーネーション描こうとして「ひまわり?」って聞かれるのは色間違えてるよね
赤で花の絵描いてたらひまわりには見えない
>>301 分かりやすい例を言っただけだと思うけど
黄色いカーネーションも普通にある
そしてカーネーションとひまわりは間違えようがないくらい形が違う
(形と名前を知ってる限りは)
>>304 母の日カーネーションは白もあるやろ。故人向けに。
それでもカーネーションとひまわりは形がまるで違うぞ
それは単純に絵が下手だったんでしょ
下手でも赤で描いてればひまわりとは思われなかったはず
さっき見返したら第1話のあとがきも色についての会話なんだよな
だから色が重要なのは間違いないと思うがそれ以上はただの妄想
色弱だったのは姫という可能性もあるしそこは本当にわからない
でもあれこれ考えるだけで楽しい
>>292 鎌倉は瓦屋根で中目黒はトタン屋根
玄関も違うし可久士がこだわったのは間取りだけだったようだ
>>300 障害者差別というよりは孫を絵描きに育てようと思っていたのかもしれない
>>303 昔の編集長が登場した回で以前の可久士はカラーを頑なに拒否したと言っている
今なら色塗りはアシスタントにまかせられるし自分でも特訓したのかもしれない
>>302 問題のコマはそこが巧妙
まず下絵そのものが下手くそでどっちにも見えなくはない
そしてマンガがモノクロなので絵の具が何色かわからない
ちなみに別の回で芥子に煽られた可久士が原稿に色塗りしようとするシーンでは、ポスターカラーのREDのラベルが大きめに描かれている
カーネーションの色だが、ちょっと調べたら最近は赤とは限らないらしい
ただし例外が2つあって、白は母親を亡くしている人が自分で選ぶ場合だけ
黄色は花言葉がネガティブなので誰に対しても避ける
黄色といえば家族の色を決める話でも妙にひっかかる扱いをされていた
本作でたびたび話題に上がるのは青色だが、青と黄色の取り合わせは意味深だ
>>310 あと色の要素だと母親が作った箱の文字の色は赤だけど
可久士が作った箱は文字の色が黒というのもあるかな
>>299 かなり昔ならともかく現代で肉体的ハンディを強調した話作りは
全くあり得ないだろう
絶望では歌詞がヒントになっていたから 今回も多分そう
これから出る最終回がアニメ版とそう筋書きが違うわけでもなかろう
アニメが自分の提示した最終回ラフを元に感動の大団円で終了した以上、原作で変な展開加えて余韻を妨げる真似はしないだろうな
久米田先生は青に寄せる藍の人だからアニメの出来を観てそっち側に寄せてそう
姫の母親が幽霊になって可久士と姫を見守る姿が出るのが当たっているなら
アニメでもそれやると話題含めて全て持って行かれる上に
その割に姫の母親のセリフ付きの出番が少ないからちょっと唐突感が否めず
だからアニメのラストはあえて母親の姿自体は見せず窓の外からズームアウトしながら見守る演出に留めているんじゃないかと感じる
センターちゃん絡みとかは増えるんじゃない
アニメはかなり省かれてたしなルポライターになった経緯とか
記事書いたのが彼女とか
カクシが失踪して姫に鍵送ったのかと思ってたら一緒に暮らしてて事故で寝たきりになってたんだな
月マガ買ってないからアニメでやっとわかったわ
自分はせいぜい三見様程度だが、かくしごとは久米田史上最高に綿密に計算された作品なのではないかと期待している
シモネタや猟奇ネタを封印したのも久米田が老けて落ち着いたからではなく全部そのトリックを活かすための布石
久米田とアニメスタッフが全面的に協力してるように見えるのも怪しい
もしかすると原作最終回の発表後にアニメ13話の存在が明かされる可能性すらある
それでもアニメ12話までのファミリー路線をぶち壊しにすることは絶対にないはず
まあこうして好き勝手に妄想できるのもあと数日だ
ところで今日ふと思い立って何年かぶりに街の書店に入ったんだが、かくしごとがなかなか見つからなくて苦労したわ
講談社の棚を隅から隅まで探してもなくて、さすがに変だと思って周囲を見回したら旬の本みたいなコーナーに置かれてた
抜けてる巻があったから結局買わなかったけどな
紙で買うかどうかは最終話を読んだあとでまた考える
>>324 特別コーナーにあって定位置にないパターンって見過ごしちゃう時あるよな
でそろそろ最終巻読んだ人いるだろ?
どんなオチだったの?
でもまた雑誌とコミックスでオチ変えてくるだろうから
コミックス発売まで本オチはわかんないな
>>283 お前が梱包ビニールを剥がしたんだな?
事故が起きたらドースル
なら
箱の件は
将来失明する可能生が高かったから
で回収できたのね。
君は天然色の起用ってアニメのプロデューサーの提案じゃなかったの?
マガジンはそんなに沢山積まれてないから大丈夫だよ
でも月マガは厚いから重さがあるか
絶望先生最終回の週マガ買ったの思い出した
月マガ買っとくか
早売りしてる店ってそんなにたくさんあるのか
続々完走呟かれてるけど絶賛すぎてこわいな・・・
シモネタ全裸漫画家で今は無職の漫画家に感動させられるなんて…
第一話の姫の「むしょく(無職)とむしょく(無色)じゃあいろんなお色いっぱいぬれるね」のセリフと可久士の表情は
リアタイで見た時はオレは大分染まっちまったなあのセリフで隠されてたけど今考えたら伏線だったんだな
漫画で立ち上がって拍手したのははじめてだよびっくりした
雑誌最終回すごく綺麗に終わってた
でも絶望コミックスの30X回に繋がりそうな伏線があったのが気になる
島かぁ…
>>300 嫁が色覚異常なら戒潟先生が色覚異常なんじゃん
立派に絵描きやってるんだからそこで差別はないんじゃないか
普通にキンタマシマシがまずかったんだと思うぞ
自陣を安全にしないで攻めて結果良くないのが最近多い
最近の永瀬おかしい
>>347 嫁は後天性の目の疾患だろうから遺伝ではない。
客死=かくし
旅先で死ぬ事
だから
隠し事
書く仕事
隠し子と
客死後と
もっとありそう
>>351 弱いけど、アシスタント達の 各仕事 とか
未だに再放送ヘビーリピートしてんだな他に放送するものないのかよ
一話始まったけどさすがに見飽きたので寝る
やっぱり原作とアニメで意図的に持ってくるものを分けたのだろうか
最終回で立てるキャラも原作=姫の母親・家族、アニメ=可久士の仕事仲間・姫の友人達という風に分配して
そんなにアニメを熱心に追うほうじゃないんで不思議なんだけど、最終回アンコール放送って結構ある形式なの?
読んだ…お母さんの謎全部解明されて奈留ちゃんにも救いがあってマリオにも出番がある
最高の幕引きじゃないか!
アニメで感動したシーンが全く無いのに漫画ならではの見せ方で感動を呼ぶ
久米田は天才かもしれない
これはBD3巻の初回文書が楽しみすぎるだろう
かくしごと ※再放送
https://www.bs4.jp/kakushigoto/
BS日テレ 7月5日より毎週日曜 23:00〜 >>359 遅いわ。
第一回終わっちゃったじゃないか!
>>358 初回文書あくまではアニメ用の最終回だから実際のアニメ最終回と大して変わらなさそう
原作とアニメ、どっちも正解のルートだろうがアニメだと尺の都合上、能登麻美子演じる姫の母親のセリフ付きの出番が少なかったり
逆に出番の多い後藤プロと探偵事務所のメンバーとの兼ね合いでああしたんじゃないかと思う
久米田はSF(すこしふしぎ)な作風で
のんびり描いてたほうがいいな
ポカポカとかダーリンとかせっかちみたいに
アニメ化狙ったりドラマ化意識したり
気合い入れて風呂敷広げ過ぎると碌なことにならない
きれいに終わったというか
きれいに終わりすぎたというか
原作とアニメの相乗効果はすごい作品でした
後天的に色覚異常になる例もあるらしいよ……
脳神経疾患を抱えてたんじゃないかな
>>332 クロス探偵物語では、確か男性に多いと説明していたかな。
アニメに無い部分の描写と、逆にアニメにあった「姫はもう大人だ」のセリフが漫画では無かったな。
一応お母さんが何故一人で海難事故にあうことになったか、姫がなぜ漫に無関心(なフリ)だったかがわかってよかった
>>367 良くも悪くも原作とアニメで相互互換してると思った方がいいだろうな
打ち合わせでこれは原作でやる、これはアニメでやるという話し合いもあったんじゃないかと
>>367 旧Gプロメンバーがらすなのスタジオにいなかったし、マンションの表札ももらすなのスタジオのプレートの
上にG-PROの紙が貼ってある仕様に変わってた
あそこはGプロのアットホームさがより強調されたアニメならではの優しいシーンだな
原作最終回ももちろん好きなんだけど
「お父さん」
「お父さん!」
「これからもよろしくね…お父さん」
のシーンが好きでアニメ最終回もほんと好き
>>373 30年近く少年誌でギャグ漫画連載して原作含めるとアニメ化4本は普通の漫画家ではないな
マガポケで最終回
記憶をとりもどすところページを使って見せてくれてよかった
「見るなあああ」の見開きを一度に見られなかったのは残念
ランドスケープで読んで行くには9.7inchはせまいなあ
雑誌買おう
「風のタイツ」俺の本当の父親はストッ王だったのかあああああ ってコマがある回が最終話だったのかな
まさかタイツの父親があきらかになるなんて^_^
普通に、良い最終回でした。
藤吉(仮)ミハルさん
(「そーゆうの家で描きなよ」←アニメでは違う外見の子のセリフになってた)
この作品に出たのは最終回だけ?
アニメと違って姫が漫画を描くのを知っているのがミハルだけということは
この子も漫画を描くのだろう(BLとは限らんが)
大滝詠一に全部持ってかれた…
もうこいつの漫画家で笑えねーわ泣
唯一残念なのは初期の後藤先生が普通にカラーやりたがってることだな
アニメ化で君は天然色がEDに決まった事から発想した後付けなのか?
にしては妻の行方不明と密接に繋がってるし・・・どこからどこまで初期プロット
なんだろう
作者やスタッフのインタビュー満載の公式ガイド本出してくんないかな
>>380 漫画家としての栄誉としてカラーページたまには欲しいってだけで別におかしくないと思う
それこそ新連載でもカラー表紙いりませんとかないわけだし
かみさんの名前明かされないまま連載終わったな、
単行本で明かされるのだろうか
全色喪失のくだり
かってに改蔵の最終回がコミックでカラーでなく
モノクロ収録になってしまったのをネタにしたんだな
>>370 まぁ、連載も取れてないのにアシスタント集めるのも無責任だからね。
自分はアニメの方が「えっ?」って思ったわ。シーンとしては良いんだけどね。
>>382 「後藤 みそか」(みそか事)かしのびごと(死者の生前の功徳をたたえて哀悼の意を述べる言葉)から取って後藤しのぶとか?
>>380 たぶんアニメの最終回が最初のプロットで、原作がアニメのEDからインスパイアされたものかと。
カラーもらって感謝してる8巻の打ち切り勘違い回が少し矛盾しちゃって、自分は少し違和感感じた。
>>370 らすなちゃんとこに居候って何かヒモっぽいんだが、元アシってだけでそんな厚かましくなれるんだろうか。実は結婚してて姫がいるから別居とかって裏設定はさすがにないよな。
>>388 売れっ子の元アシの事務所に居候するの意外と落ち着いた漫画家あるあるだったりして
>>389 せっかち伯爵が円満終了してから火田くんとこに居候してたのか…
>>385 アニメの方はみんならすなちゃんのアシをやってるように見えたが
原作の後藤先生と姫ちゃんは鎌倉からそれぞれ高校やら代官山に通ってるのかね
たいへんだな
嫁の名前は戒潟と合わせられる名前出ないと駄目なんじゃないか
と言ってもなんも思いつかんがw
しかしタイツのアニメ化どうなったのかな。
ポシャったにしても言及して欲しかった。
可久士先生が思い出す姫との思い出が、単行本の表紙イラストってのがいいよね
千田奈留ちゃんもちゃんと救われてて良かった
4巻以降全く登場しなかったマリオが終盤重要な役割で再登場したのは
浪川の声にインスパイアされたからなんだろうな
残念ながらアニメの制作には間に合わなかったがマンガアニメでやってほしい
>>396 タイツのアニメ化がきっかけであの記事が掲載されたんだと思ってる
実写化して映画化とか今のご時世じゃむずかしいのかな
実写できそうな気がするんだけどな
>>394 右側のアシはデジタルだけど、左側のは手書きだから違うと思う。
>>397 でも記事を書くに至った理由が分からんよね。スキャンダルな事なら兎も角、かなりナイーブな問題なんだから
記事にする前に本人に書いて良いかの確認すると思うんだよなぁ。知らん仲でも無いし。
めぐろ川たんていじむしょ、に藤吉晴美が居なかったのは
ミハルとしてスタンバらせてたんだろうな
>>400 61子先生は岡副さんならいける
>>402 ブライトさん?
>>394 最終回でアパート暮らしから脱却って言ってたから住んでるのはアパートでたまに鎌倉に行くみたいな感じじゃないかな
ごめん、全然ちがった「家(アパート)で仕事するわけにもいかんだろ」だ
お母さん生きてた事にしろよ!
眼から色を失う予定が命を失うて悲し過ぎるだろ
そこだけが残念だわ
藤吉さんが出てくるの不意打ちすぎて泣いた
姫ちゃんと違って人に見せられない漫画描いてるんだろうな
元気そうでよかった
大滝詠一のやつめ、かくしごとのラストシーンのために書き下ろした曲みてーじゃねーか
繰り返し繰り返し最終回を読んでいる
表紙絵に日常会話を被せるとか涙腺やばいんだが
月マを買ったのは時の行者が載っていた頃以来だわw
ひな祭りで名前だけ出てた春吉不二美とはいったいなんだったのか
こじつけるとするとミハルはこいつのP.N.か?
月マガ買ったことないけど最終回だからと思って本屋に買いに行ったら
漫画雑誌のところで立ち読みしてた兄ちゃんがノーマスクで何度もくしゃみしてたw
怖くて買えずに引き下がってきたわ
ふざけんなよ
本屋は危険だ
しかし、アレで姫ちゃんに漫画家だとバレてないってのは
むりがあるだろーw
なんで可久士は19才の箱に色指定を入れてたの?
漫画は18才の箱の中なのに
12巻の巻末カラーページは8ページ!
アニメのラストシーン、連載のラストシーンに次いで真のラストシーンがあるのか!?
10日間ワクワクが止まらないじゃねーのよ
>>414 妾の子だから、出したくないんだろ。
嫁さんのお父さんが出してるのは姫ちゃん可愛さと娘の創作費用を先生が出してたのを知ってたんじゃない?
漫画にも書いてある通り、捜索費用が家計を圧迫してたわけだし。
結婚認められなかったくらいでクソみたいな人間とか言い過ぎな気がするし
揚収はもう諦めてくれ何言ってだアンタみたいなやり取りがあったりとか?
>>417 二十歳(大人)になったら完成して色付きの完全版になるはずだったとか?
>>283 これは、印刷や流通じゃなくて、関係者だろうな。
いくら何でも早すぎる?
>>419 別に可久士方の家が出したくなかったとかじゃなくて、いましがたかいりの方が一早く事故を知って入院の手配をしたのでは。
情報源はランドセルの盗聴器。
>>420 プライドが少しあるのが要因かな。
姫に「そこいらのサラリーマンより稼いでるわ!」と、自分のサラリーマン設定を忘れて言ったくらいには、プライドがある。
2巻あたりで漫画家の仕事を決定的に否定されたことがトラウマになっているのかもと言及されていたし、そのことじゃね
>>420 親子関係の話だし美味しんぼの山岡と海原雄山のオマージュとか?そっちは実の親子だけど
>>420 確かに、
もう捜索はあきらめよう(かいり)
ふざけるな、俺は探し続ける(かくし)
みたいなやりとりがあったかもね。
原作を削りに削って本当に大事な部分だけ残したのがアニメの最終回という感じだね
アニメで明かされなかった秘密というのは姫の母親にまつわることだと思うが、きっと年齢別の箱を用意した理由も一人で旅行にでかけた理由と同じだよな
きちんと説明されてすっきりした
アニメでらすなの仕事場に可久士の元アシがいたり表札がG-PROだったのはやっぱりちょっと不自然だったから、そこが変えられていたのも良かった
病室のシーンでかくしごとがおしまいになって、あれ?と思ったらひめごとが始まったのは上手いと思った
しかもアニメですでに明かされていた姫の秘密がさらにもうひとつの謎とリンクしていたとはなあ
母親の話に気を取られていたから完全に不意打ちを食らったわ
悔しいから頑張って文句をつけると、らすなの仕事場ではまだアパートで暮らしてると言ってるのに最後のページで鎌倉の家に帰ってるのはおかしい
でも週末だけ使ってるのかもしれないな
と思ったらこのへんはすでに指摘されてるな
何かもっと久米田が頭を抱えそうなケチのつけどころはないものか
あー、いやでも、こんなふうにキッチリ話をまとめてるようでは漫豪と呼ばれるには値しないな
次回作にご期待しとくわ
まあそれはそれとして、絶望少女たちの出演をわかる範囲でまとめてみた
たんていじむしょ: チリ、あびる、普通
姫を恩人と慕う子: 加賀1
ひな祭り(顔あり): まとい、大草、加賀2
ひな祭り(顔なし): メル、カエレ、霧、藤吉1
18歳編美術部: 根津、丸内、藤吉2
加賀1と加賀2は名前と髪型が微妙に違うので双子説もあるやつ
11歳の誕生日と18歳編の加賀がどっちなのかは不明
アニメのクレジットでは加賀2だったかもしれない
藤吉1は顔が不明で藤吉2は苗字が不明だが、下の名前がまったく違うのでアナグラムやダジャレとしては別人
元アシの中では一番漫画に興味薄くて代官山でクリエイティブな仕事できると思ったのにーって
羅砂が漫画家として一番成功してるのなんか皮肉だけど妙にリアルだな
アニメほど羅砂は重い女ではないけど、それでも後藤の漫画について結構詳しいどころか有能っぷりを見せてるから、仕事には興味なくても漫画自体は元々好きだったんだろうね
私物で下ネタ漫画のコミックスを持ち歩いている位だし、表に出さないが裏では暗い過去があってそれを可久士の漫画に救われたとかあるのかも知れない
羅砂は可久士がデビュー作書いてたアパートの家賃まで覚えている
可久士の漫画どころかあとがきとかもすべて暗記してるレベルなのかもしれないけど
田舎者ネタもあったし町田に住んでた頃の知り合いなのかな
原作読み返したら別荘の回で羅砂が好きな人言い合おう!私先生!みたいなセリフあったから
恋愛感情置いといてほんとに羅砂は後藤先生のこと慕ってたんだろうな
家具を買いに・・・のときに
思いっきりレイヤーのナリしてたしガチオタなのでは?
まあ漫画に興味ないレイヤーもいなくはないけど
なるちゃんとマリオが出てきて良かったけど、最終回に一子先生が一コマも出ないのは寂しかったかな。
>>438 久米田先生インタビューでは、父親的に好きって言ってたけど、献身ぶりから見るとガチで異性として好きなようにに見えるんだよね。
>>442 仮にも大人の女がほんとに恋愛感情持ってる好きな男のこと好きな人言い合おう!的にはならんだろうけど
羅砂的にはほんとに慕ってんだろうなーってのは伝わる
>>341 無色で始まって無職で綺麗に終わったと思う
羅砂と言えば先生に敬語だったりそうじゃなかったりするけどどういうことなんだろ。仕事とプライベートを分けているのか、それとも単にブレているのか。でもアシ仲間にはちゃんとタメ口なんだよな
>>433 アニメのクレジットでは相賀加代(加賀1)で統一されているし
最終回で「姫ちゃんは私の救世主だからと」と言っていたから加代で間違いないだろう
そもそもアニメではひな祭りのエピソードをやってないから相賀夏帆(加賀2)は登場していない
>>418 8ページだと、ちょうどひめごとパート分だね。
でもそれだと想い出はモノクロームのページもカラーになっちゃうから、書き足し希望。
>>445 らすなちゃんは有能だから
敬意を払う部分=敬語
親密さを示す部分=タメ口
で使い分けてる。
現実でもコミュ力が高い女子は、そんな感じ。
相当難易度高いけどね。
自分はうまく使い分けできないから、部下にも敬語だわ。
久米田はそれなりに考えて君は天然色に目をつけたんだろうけど金麦はなぜこの曲使ったのか何かかくしごとがあったに違いない
羅砂ちゃん恋愛感情かどうかはともかく先生のこと本気で慕ってるが
姫ちゃんや奥さんのことを無視してアタックするようなことも絶対にしないだろうし
そこら辺はやはり常識人
そういやこのコマアニメではカットされてたな
羅砂って本名は別で名前のせいで苦労したのかと思ってた
そのへん特に触れられないまま終わったよね?
ロクの名前決めるとき私にもかわいいデフォルトネーム付いてたらよかったのにって言ってたから
久米田は全く悪くないんだけどこのスレのネタバレとアニメのネタバレで糞みたいな最終回だったな
>>453 おう、キミの都合を考えないでネタバレするようなクソスレだから二度と来るなよ
>>283のネタバレは酷すぎるというか早すぎるから早売りじゃなくて別のところから漏れてるな
>>450 先生が再婚するときは世界観を崩さない人とした方がいいよと
他人事みたいに言ってたから自分が可久士の妻になる気はないんじゃないかな
>>208 母親がタイムリーパーだったら画展が来るのにな
自分が途中で消えちゃうから時間を巻き戻して箱を用意したとか、
姫の成長した姿がわかるとか
この作品ではSF要素は入れないんだろうけど
連載が長期化して設定が変わったんじゃないかと訝しんでる
進撃(別マガ)も早い時は一週間以上前に中国経由でネタバレが来てた
>>420 アニメ最終回に出たイマシガタの絵の‘女と虫’は、
娘にまとわりつくカクシの暗喩だって聞いて
人前に出す絵で辱めるのは糞って言いたくなるかも
>>451 そういえばこのアシ達で恋愛とかなかったのかな
女の子は2人ともかわいいし男もイケメンいるし
>>461 女 売れっ子漫画家と腐女子
男 漫画家なれず実家に帰った奴、個人書店じゃ女は
寄って来ないと思う、片方は何してるか不明
くっつく要素あるか?
アシたちはメインキャラにしては珍しくみんなまともだったな
消しゴムが失言するくらいで根本的なトラブルメーカーは大体後藤パパや編集だし
>>461 チーフは彼女とtwitterの共有垢を作っていたような痛い男だし
もう1人はドシロウトだし
かくしはハーレムメンバーに一切興味なしの妻一筋だからそこがよかった
ハーレムメンバーに靡いたりアシとくっついたりした駄作だったな
妻一筋は良いけど
かなり女々しい感じはあったな
引きずり過ぎ感が
そうか?
先生が行ってこいと勧めた結果事故にあっちゃったんだしそりゃ引きずるだろ
未だに探索してるのもせめて遺体だけでもって気持ちがあったんじゃね?
まとめて18才編読み返すと、鎌倉の家の箱の話とか、なんか整合性がとれてないような……
箱の続きを作るのはいいとして、なんでつまらないマンガを入れたのかとか、いざという時の処分を姉に頼んだ鎌倉の家に箱を残す理由とか
まあつまらない疑問とか、大瀧詠一が全部押し流してしまうんだがwww
つまらない漫画を保管する際場所が無かったから一旦18歳箱に入れといたって話じゃなかったから
妻が願ったからいつかは姫にみせるけど
いつ見せるかすぐには決められないから
箱の中身を入れるときに改めて考えようとおもって
とりあえず最初の17才箱に入れておいた
ただそうすると姫の母による色指定が19才箱に入っていたのが
なんでかわからないですね
上野の妹の家?から10歳の姫に届いた手紙の件はケリついた?
>>474 19歳箱は空箱だったから、鎌倉にあった原稿を入れるのに適当に使っただけでは?
暗い過去を隠すための奇行じゃねと旅館でアシに言われてたけど、全裸で描く習慣は姫が生まれる前からなんだよな
つまり妻はまだ事故ってない訳だし、自分が隠し子であることを誤魔化してたのかな
全裸が染みつき過ぎて矯正の必要があったほどだし、ただ単にそういう趣味があったってだけかもしれんけど
芸人でも脱ぐ奴ってなんかのコンプ抱えてるケースが多いよね
昔片岡鶴太郎がやたら毛の生えた汚いお尻出してたし
隠してることがあるから俺は何も隠してないポーズを取ってしまいがちなのかな
上野の時に姫ちゃんいとことはすれ違ってるんだよな
いとこ何気に姫ちゃんよりかくし先生に似てるw
父の日を祝ったこともないし、小学生のころから家出してたくらいだから実父に対する反抗でしょ
お前の息子は、こんな下ネタ漫画家やってるんだぞというアピール
>>479 萩本欽一は、下ネタは疲れているか、それ以外思い付かない窮地の策か、どっちかだと言ってた。
そろそろギャグ漫画家何十年もやってて昔は全裸で描いてた久米田にダメージ突き刺さるからやめてやれ
19歳箱は単行本で補完かなあ
そういえば11歳誕生日で十丸院は呼ばれてないのに
ナディラさんに買物頼まれているんだけど
単にストーカーしてたのか実は仲良くなってたのかどっちだろう
お誕生会に一子先生がいたのはどうかと思った
特定の生徒のお誕生会なんて行っちゃダメ!
>>485 本編内でちゃんと理由説明されてただろ
誕生パーティに大量に同級生を集めたから、
教師がいてくれないと困ると可久士が一子先生に頼んでたじゃん
これだけキレイに終わったらスタジオパルプでぶち壊して欲しくなる
地丹と姫が寝てるくらいはいいぞ
最終巻、18歳編を再録するっぽいのが割と真面目に惜しいなぁ
鎌倉の家に一子先生が来た理由もよくわからないよな
あと重箱のスミをつつくようないちゃもんだが、CMYK指定を手書きで色付けるって変だよね
パソコンで作業するならともかく
どうしても手作業したかったら、4色分、フィルムにおこしてカッターでスクリーントーン貼って製版しないとwww
原作→アニメの順で見たかったかも
なんかモヤモヤする
街路やブロック塀なんかはカラーページだと建物との統一感がないな
電子書籍で全巻揃えたんだけど、紙の方だと表紙裏とかに何かあったりする?
色覚云々や最後のカラーなんかは漫画ならではだな
アニメでその辺り入れなかったのは納得だわ
しょぼい一枚絵がそれぞれにあるよ
マリオのピンナップとか、十丸院がサウナに入ってる姿とか
単行本はカバーの折り返しも楽しい
G-PROと自宅のいろんな箇所の対比イラスト
冷蔵庫とか玄関とか
>>478 (父親との縁を切って)裸一貫で伸し上がるという決意だと思ってた
>>487 たいして痛い目に合わず世を過ごすってリアルだと思うな、十丸院みたいなの
善人のほうが報われないあるある
>>493 表紙が10歳編で、裏表紙が同じ場所の18歳編のイラスト
>>498 え、そう?
そのうち塗り絵とか折り紙とかになりそうなクラフト具合
>>499 しかも同じ場所の背景だけど18歳編の背景がああなってるのめちゃくちゃグッとくる
廃墟化したような風景見るとたつき作品連想してしまう
久米田作品と伏線もりもりなのは共通してるね
>>499 それはすごく気になる
紙で買っておけばよかったか
電子版の人に悪いからあまり言いたくないんだけど、紙コミックスの裏表紙イラストすごくいいし、カバー外した表裏表紙も、カバーの折り返しも充実してる。裏設定も暗喩してる。
紙コミックス欠品してて買いたくても買えない人多そうだから、電子版アップデートしてあげてほしい。
前スレに投稿したけど
カバー下イラスト
1巻 可久士
2巻 姫ちゃん
3巻 一子先生
4巻 羅砂ちゃん
5巻 志治
6巻 亜美
7巻 芥子
8巻 ナディラさん
9巻 ロク
10巻 マリオ
11巻 十丸院
それぞれのオンとオフのイラスト。
12巻はなるちゃんと予想
>>504 同じ場所を子供時代と18才で描いてるのって、カバーの表1、4の話なんで、電書でも見えるんちゃう?
他の人が表紙って言ってるのは、いわゆるカバー下のことかと
わりあい見開きでハッとする演出使う人だから、電子版でもオマケ要素があったとしても単行本で読みたい
電子版でも裏表紙収録してくれよなあ
ラノベとかだと電子版限定短篇とかオマケだったりするが、紙版に劣るのは買いたくないわ
最終巻出たら一気買いしようかと思っていたんだが。
うーん、今漫画は電子書籍で買ってるんだけど、これは紙の方が良いのかなぁ。
色関係の話って先月いきなり出てきたから
君は天然色がアニメのEDになったことに触発されて思いついたネタなんじゃないかと思う
来月にはわかることだが初回文書にはなかった設定なんじゃないかな
中目黒と鎌倉が同じ間取りの家の設定の頃から考えていたかもしれないが
その場合でもアニメ版の構成のままで最終回にいきなり色設定をポンと出してもアニメ組にはなかなか理解してもらえないだろうから
回想シーンで奥さんに「青い海が好き」と言わせたりして定期的にヒントを与える必要があっただろうね
>>507 電子書籍はカバー下だけじゃなくて裏表紙イラストも無いんだ
>>512 初回のむしょく(無職)とむしょく(無色)の話でいろんな色いっぱい塗れるねって姫のセリフあったし
ある程度狙ってた気もする
1話目はTシャツから着替えるやTシャツの絵を変える等Tシャツを変える話
KTMCMCのTをYに変えるとKYMCで4色分解になるけどTをYに変える要素って何かあるっけ
>>516 やっぱり奥さん自身のセリフが少なすぎるのがネックだと思うな
せっかく能登使っているのだからアニメでセリフ増やしても良かったぐらいだし
>>517 漫画家の時はTしゃつ、パパの時はサラリーマンの振りをするからYシャツとか?
>>512 アニメのプロデューサーの選曲だからそうなんだと思う
いくら貯金がないからと言っても、過去に何本も週刊誌で連載もってて、アニメのキャラデザや、漫画の原作の仕事していたのに連載を辞めたからと言って、急に貧乏になるのがよく分からないなぁ。売れてない漫画家でさえ一度本を出版すれば印税は細々と入ってくるのに。
どんだけ漫画家に夢見てるんだ…
単行本の増刷がかからないとまとまった額の印税なんて入ってこないし
電書がポツポツ売れる程度じゃ生活費にも困るだろ
ミュージシャンの楽曲使用やカラオケ印税収入と勘違いしてないか
>>521 ホントコレ
久米田の負け組描写って
典型的な富裕層が考える底辺像で
リアリティが全然無い
そのクセ本人は底辺を自称しているから
益々タチが悪い
マジで地獄に落ちろ、クソ老害。
フリーランスは職なくなった翌年に税金で死ぬのあるあるだし中目黒の一軒家なんて固定資産税半端なさそうだし家売るのもわからんでもない
とうとう終わってしまったか
作者のインタビューによれば、もっと人気が出てたらまだまだ続いてたらしいからそれを思うと残念だなあ
掲載紙がマイナー、というか読者数が少ない雑誌なのがあかんかったかな
>>521 Bバージンを書いてた山田令二とかいうのが、資本主義では稼ぎ続けないと持たないって嘆いてた。
かくしごとの単行本は取次も在庫切らしてるらしいな講談社マジ何やってんの
千載一遇のこの好機に売らずいつ売るんだ?
12巻と同時に全巻並ぶんかな?なんか書店に12巻しかない光景が目に浮かぶ
絶望した!
未回収の伏線は、あとは風のタイツアニメ化のその後と
花屋とお料理教室のその後くらい?
売れっ子ならわかるが、そこそこ稼いでるだけの2流3流作家だから、そこまで稼いでなかったんだろ。
劇中でも、母の日当日に町中の花屋からカーネーションを買い占めるとか無駄遣いが多かったじゃん
タイツのお面や綿菓子買い占めたりな
リアルに考えるとアシ4人雇ってると原稿料と固定費で赤出るから
コミックスの印税しか儲けがないわけで・・・10万売って500万
週刊で年に4冊出ると2千万ってとこか
ていうか風のタイツ面白そうじゃん
普通に人気あるの解るわ
確かに思った以上に下ネタだけどw
最終回のオチが怖くてコミック買えなかったけどついに買った
一気読みできて得した気分だ
最終巻楽しみだけどコミック書き下ろしでダークなオチつけないでハッピーエンドのままにしてね
そっかまだコミック書き下ろし分があるのか
蛇足でないことを祈って待とう
家出回でかくしの妹が姫10歳を手紙で呼び出して結局会えなかったけど、結局何が目的だったんだろうね
あと2巻で言及されたかくしが漫画に自信が持てない根本的な理由である決定的に否定されたトラウマってやつとか
後者はどうせ父親絡みというか義父の発言で大体予想できるけど、具体的には明言してないよね
探偵団絡みの場面はアニメの方の疾走感は出せなくてもいいから
シルビアや加代のセリフは原作でも欲しかったなと思う
あれだけヒットした絶望先生でさえ南国アイスより売れてないし
もう刷られない絶版状態っていうし
>>531 タイツが連載200回超えだから、平均10万部として25巻(約5年)で印税1億円くらいか。
30巻(約6年)なら1億2000万円。
そこいらのサラリーマンよりは稼ぎはあるけど、アシスタント4人雇ってる。
佐〇秀〇みたいに原稿料だけで払える契約交渉できてたら良いんだけど。
15ページを52週で780ページ、ページ辺り3万なら2340万円、アシスタントの人件費はなんとかなるか。
web連載と電子書籍で単行本が1巻出たばかりの新人作家が
3000万円の残高がある通帳の写真を証拠として上げている
新人がそれぐらい稼ぐのだから、その時点で7年目の月刊連載1本
単行本10巻が出ていて作品のアニメ化もされ2期放送
あるオリジナルアニメのキャラクターデザインも請け負った某先生は
3億から5億は収入があるはずと言い張って譲らず
お前ら某先生のファンなのになんで貧乏ってことにしたがる?
と憤ってたのがあるアニメのスレにいたなぁ
ミハルちゃんが帰った後、BLを描き始める姫。
姫のかくしごと・・・・
>>541 えっ、そうなんだ
絶望は結構売れたと思ってた
>>544 その新人作家、いい気分で使いまくって次の年に所得税で震えてそうだな
>>546 南国アイスが800万部売れたというけど
それは漫画出版業界がピークだったときでもある
業界自体が縮小傾向にあるのも考慮せねばならない
かくしごとのヒットから絶望先生に興味を持った人もいると思う
自分がそうだ
30巻あるからかくしごとよりハードルは高いが
>>551 あ、住民税の方だったな。前年度で変わるのは
ありがとう
>>527 もともと作中時間1年で終わらせるというのは決めてたらしいし、打ち切りではなく円満終了後でしょ
遅ればせながら最終回読んだ。
アニメの見せ場である「お父さん…18歳になりました」を
「君は中学生だろ」
「18歳です!」
でスルーしたのは構成的にも面白かった。
母親側の伏線もちゃんと回収されてたしな。
色覚が落ちるって漫画的なご都合主義と思うかしれないが視覚障害では網膜色素変性症はそこそこある病気。
必ずしも失明するとは限らないが色覚障害と平行して視界の周辺部から少しずつ視野狭窄が進み最悪失明する。
確かに同じ間取りのが生活しやすい・・・が空間認識力は逆にあがるので間取り変わっても直ぐ覚えるけどなw
でも良い最終回だった。
キンタマ流星群…
原作とアニメでそれぞれ良いシーンがあって
もう一方でもそれが見たいと思えたし
そして雑誌とアニメの最終回を足しても未回収や疑問が残る部分があるから
後は単行本待ちだな
>>556 大型書店3件回って揃えた!
最終巻はネットで予約済み
本屋もAmazonも欠品やぞ
重版してくれ!集英社
>>542 タイツ最終巻は30巻。結構なヒット作。
>>543 ページ3万はないだろうなあ。良くて2万5千円ぐらい?
小学館は1万5千円ぐらいらしい。。。
>>561 8巻のイラストの仕事来た所で原稿料の話はしてるな
2倍の値段とろうとして5万と言いかけてるから2万5千であってそう
芥子くんって消しゴムかけるだけで幾らもらえるんだろう
あんまり技術要らなさそうだから自分でもできそう?
>>563 雇用契約だと労働基準法を守らないと、面倒なことになるリスクがちょっとある。
最低賃金とか残業時間、有給なども。
委託だと指示できないとか。
>>564 なんかドラゴン桜の作者がやらかしてたな
>>563 大概下っ端のアシは雑用係兼ねてて下手すりゃその辺の専業主婦より忙しいらしいから結構大変かもよ
飯の調達とかもやるんだっけ?
飯買ってこいって言ったらどっさり買ってきて廃棄になってもったいないから
飯代出すようにしたらママ弁持ってくるようになった元弟子がいるとかいないとか
>>561 サンデーは最後まで7千だか9千でマガジン編集ドン引き
15千円に上がったとかなんかに書いてあったな
>>553 でも↓のインタビューでは「単行本がもっと売れてたら喜んで続けてましたよ。その程度の潔さです。
売れてないから終わっちゃおうってだけです。」って言ってるよ
だから売れなかったのが残念だなあって
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1592300639 最終話がなんかあっさりというか尻すぼみで終わった感あったから単行本で描き下ろしあったらいいな
アニメでは羅砂ちゃんの仕事場の名前がNEW G-PROだったけど、原作だと違う名前の上に
先生が勝手に真・G-PROって書いた紙を貼ってた感じだったな
アニメの方は羅砂ちゃんが先生の戻る場所を守ろうとしてくれたみたいにも取れたから原作より
そっちのが好きだな
>>571 月刊誌自体が読者が少ないし、しかも月刊なのに休載してるし。
>>573 うん、だから
>>527でも言ったけど読者数が少ない雑誌で掲載したのが失敗だったんだろうなあって
週刊少年マガジンか、せめて別冊少年マガジンだったら知名度もだいぶ違っただろうに
2019年1月〜3月の売上
月マガ30万部で別マガ5万部らしいよ
ちなみに月刊誌では月マガはコロコロの次に売れてるっぽい
週マガはさすがにあれだが
別マガよりは月マガの方が売れてるんじゃないか?
原作の親父はまだ姫に隠そうとしてるのかよw もういいよw
母親についての詳細があったのは良いし、最後のカラーページもシャレてたな
G-PROと探偵事務所は原作よりアニメの方が丁重に扱っている印象だな
原作はアニメに比べるとその辺りは扱いがちょっと雑
>>576 別マガは進撃の巨人というごんぶとの大黒柱がある
作者が今年中に終わらせる目標立ててたから、終わった後が怖い
>>575-576 あ、そうなの?
別マガの方が知ってる漫画や読んだことのある漫画が多いからてっきりそっちのが売れてる
のかと思ってた
ってか月マガの連載作品ほとんど知らんな
まあ、だったら週刊少年マガジンで連載してほしかったな
月マガは月刊漫画誌としては部数はかなり多いし歴史もある
でも久米田作品の読者層は全然読んでないと思う
久米田だって単に絶望の時の仲が良い編集者がいるから書いてるだけだろ?
下ネタ漫画描いてることに対して
「もう姫も大人だ」と言ってるアニメ版の可久士と
「姫にばれたらどうする!」とまだ言ってる原作版の可久士
原作の方がらしいといえばらしい
12巻のカバー
斜め前に三脚カメラあるのに2人は正面向いてるのって2人には奥さんが見えていてそっちに目線向けてるのかな
>>582 さすがに18歳の姫だとどうあがいても察するだろうし
原作版可久士も腹を括って描くしかないと思うけどね
単行本に最後のカラーページ収録されるんだろうな?
折角のカラーページなのにモノクロ収録の単行本が多いからガッカリする
むしろカラーページ増えるらしい
何が書き足されるんだろう…
>>394 自分の前の会社の社長は鎌倉から渋谷の事務所に通ってたし
上坂すみれも鎌倉から上智に通いながら仕事してたのでけっこういると思ってる
>>412 げえっ
>>522 >>529 近年の出版社は在庫を減らしたいので増刷に厳しくなってるのが
作家との契約トラブルになりがちと言われてるね
在庫が問題だったら電書でいいじゃんと思うんだが
それはそれで出版業界嫌がるんだよね
電書は考慮されないから紙の単行本買ってくれとか
印税は紙の本の場合、発行部数にかかるので最悪エンドユーザーが一冊も買わなくても著者に金が入る。
電子書籍の場合はダウンロード数にかかるからそうは行かなくなるからな。
>>544 オレはその憤ってたヤツに完全同意する
実際、今の久米田は自虐ネタって
最早ただの自慢じゃん
それなのに当の本人は自虐だと思っていて
典型的な老害と化している
例えば8巻で50万の仕事が来たことを自虐していたけど
だからなに?大御所の代理だから何なの?
何でそれが惨めことなの?
10巻での後書きでも
久米田「 ジョーカーを見たけど僕もアレと同じ境遇です… 」
とか言っていて、ホント心底腹が立つ。
オレはお前がデニーロに見えてしょうがない
映画でも言っていたけどお前みたいな弱者の味方のフリをする
富裕層とか只の害悪な存在でしかないんだよ
ホント報いを受けてくれ頼むから
電子を売りたいなら最低でも紙と同じ条件にしなきゃだめに決まってる
裏表紙載せないとか読者を馬鹿にしてるのかってレベル
売れるときに紙の本を増刷しないのは作者も馬鹿にしてる
ID:wL1noYljは作者の悲劇が表に出ると笑えねーっていって攻撃するような奴だな
姫も漫画描いてることを隠してて漫画の話を避けていて
だから気付かなかったっていうのは
一瞬なるほどと思ったけど
でも漫画に興味あるなら週間マンガジンくらい
読んだことありそうだよな?
そこに後藤可久士って書いてあったら気付きそうなんだが
むしろ、そっちの方がバレるんじゃないか?
別マガ(マーガレット)を占い目当てで
ヒナちゃんから借りたって言ってたけど
実は言い訳だったん?
単行本まで待てないから雑誌を買ってきてしまった
今回のは雑誌発売から単行本まで発売まで数ヶ月後じゃないから我慢しようかと思ってたが
他の掲載作品もパラパラとみたが作者だれもわからんし興味がもてそうなのひとつもなかったわ
羅砂「先生の本が売れない理由が分かった」
後藤「売れないと言うな。イマイチと言え」
羅砂「本屋にイマイチ置いてないから売れないよ」
十丸院「売れない物は印刷しませんよ」
後藤「印刷しなきゃ売れないだろ。折角、裏表紙まで描いてるのに」
と言う会話が久米田とアシと編集の間で・・・
昨日一気見したけど、いいアニメだったわ
舟での捜索にうん万円ってところ、離婚相手にお金を払い続ける父親だったら生々しくなるよな。親権も基本的に男は勝てんしな
お父さんは姫ちゃんに見られたくない「仕事着」は
どこで洗濯していたんだろう
オカマのとこで洗ってたんだとしたら相当深い関係になつてしまうし
仕事場?クリーニング?
そして滅多に洗濯に出さないスーツにシャツ
ここから姫ちゃんに疑惑持たれそうなのだ
>>603 仕事場に洗濯機あったのかな
単行本カバーの折り返しに仕事場ベランダに干してるTシャツのイラストがあった
まああれはイメージイラストみたいなもんだけど
>>603 芥子くんが洗ってたんじゃね
知らんけど
コミックスカバーで姫と屋上らしい場所で洗濯物干していたけどどういうシチュエーションだったんだろあれ
>>603 普通のリーマンでもスーツやシャツは毎回クリーニング出す人もいるから気にしないんじゃない?
母親の話で思い出した
宇多田ヒカルも、母親と同じく目が見えなくなる遺伝病にかかっている可能性があるから
親に「ヒカル」と名付けられたとか
モノクロでも色がついて見えるってのは分かる
けどセーラー服や髪の色がピンクや水色に見える男の人って
ちょっとどうかと思う
>>603 全自動洗濯乾燥機
あの稼ぎなら30万円でも経費で落とせるだろう
最近コミックス読み返しててびっくりしたんだけどカンヅメの回で羅砂が普通にホテルで後藤先生と二人っきりの時に半透明?のガラスの窓で
外からシルエット見えてる風呂でシャワー浴びてバスローブ姿だったんだけど女っていくら父親だと思ってる相手でも二人っきりでそんなこと普通にできるもの?
普通は知らんけど羅砂はできるんだろ
普通の感覚ではできない!って思うなら
「羅砂は変人なんだな」でいいじゃん
エレクトラコンプレックスなんだろうな
しかも実父じゃないし倫理的に無問題
インタビューでは父として見てるって言ってたけど、初期は恋愛の雰囲気匂わせてたと思う
好きな人先生とか言ってたし
イケメンで普通のサラリーマンより稼いでてそこそこお洒落で
家事能力そこそこあっていばってなくて努力家で責任感が強い
めちゃくちゃいい男だよ
みんな美化されて描かれてるけど女子二人は腐女子だぞ
お腐れ趣味である事と容姿が美女である事は別に矛盾しないでしょ?
別にリア充美女であっても、家ではBL本大好きですみたいなのはありえるだろ
amazonに12巻は155ページとあるけど
ページ数かぞえたら237ページあったカラー書下ろしが6ページだから243ページ
これはあれか18歳編の重複部分は単行本用に編集してカットしてあると考えていいのか?
可久士が女子ウケ狙おうとする回で私は腐女子じゃないから詳しく知らないって言ったり
コミケじゃなくて家具屋に行こうとしてたって言い張ったりするの
言葉通りに受け取るならそうなんだろうが
男の子二人も美形に描かれてるけど趣味がおまえらだしな
6巻読み直してたんだけど初回文書回に出てきた母子手帳とママの時計ペンダント携帯って
全部水没して破れたり壊れてるんだな…捜索業者はちゃんと仕事してたんじゃん…
亜美はコミケで薄い本売ってただろうけど
らすなはレイヤーだった
>>621 久米田漫画基本的に改蔵も絶望先生もイケメンだからモテる
そういえば熊本行った回の貰枝先生こと村枝先生の住んでるとこ、こないだの水害でだいぶ被害受けた土地だったらしいな…
無事だったみたいで良かったけどかくしごとのエピソードみて何かしんみりして1万寄付したわ
>>622 ネガティブでプライド高くて面倒くさい男だけどな
>>632 業者が見つけたとは限らんだろ
当初は普通に警察が捜索してただろうし
業者は仕事してるのか
かみさんの名前は明かされるのか
娘に対していましがたは何かしてるのか
単行本でも明かされぬまま終わりそう
何でもかんでも答えが用意されてないと死んじゃう病なんだよ
自分で考えて楽しむことができないから
創作もだけど急に料理教室いったり急に田舎に家買おうとしたり
何かにつけて散財癖さえなければいいお父さんなのに
まあ実家が裕福で猫可愛がりされてる姫ちゃんはいざとなれば大丈夫っていうのもあってかな
>>640 この漫画のキャッチコピーは
「伏線が凄い」です
それなのに風呂敷そのまんまって
姫ちゃんの姓名判断の画数悪いのがしょうがないってのも
原作では言及ないよね?
アニメの命名の儀式?的なやつで察しろってことか
>>638 いましがたはランドセル送ったり雛人形送ったりしてたよ
何かしてるのか謎なのは歌舞伎の方
認知はしてないけど子供同士が面識あるどころか万一を託すぐらいに信頼関係できてるしなぁ
>>646 ごめん、姫でなくいましがたの娘って意味
>>647 古い情報ではかくし先生がよくいる場所が千駄ヶ谷だったよな
テレ朝って亜美&マリーさんの中の人好きなの?何なの?
今若い女性声優ではいちばんの人気と実力(そして美貌)だから
ただそれだけだと思うぞ
ちなみに来週のミラクル9に出演するメンサ会員の女性声優は
小岩井ことりさんだな
>>652 きぐちゃんは知性の怪物だけど
女性声優は極端に賢いひとと
そうでない人に両極化してる気がしないでもない
マリーさんも高学歴だし
久米田組の中で大卒なのはあと千里とマ太郎と、他にいたっけ?
泣いたとか感動したとか
そういうのを
久米田に持ち込まないでほしい
アニメがガチ泣かせにいってるのに比べ原作は照れがあるのか笑いに寄せていってるな
姫の18歳編はまるまるカット
ひめごと以降のエピローグなし
スタジオパルプでかくしと姫10歳と姫18歳がひどいこと言うのを楽しみにしてるぞ
最終巻kindleで読み終わった
君は天然色持ってくるのはずるい
前半の十丸院が本当にヤバくて強烈な印象だったんだが名前が似てる編集のトマルさん気の毒だな…風評被害
バレいいのかな?
アニメのラストがEDじゃなかったのが微妙に引っかかってた
見事
最後にやっちまった感・・・
18歳編を踏まえて構成してるからカットしたことでスカスカになってる上
ラスト8ページをカラーにしたことで思い出はモノクローム〜色をつけてくれのインパクトが
台無しじゃん・・・・なんだこれ
最後は雑誌のカラーの使い方の方がよかったね
色を点けてくれのインパクトにゾクッとしたのに
あと18歳編も雑誌と同じように再録してもよかった
最後は全部カラーより雑誌の時と同じの方がインパクトあったし
最初にカラー4ページで18歳編を少しと最後は雑誌と同じ2ページ
書き下ろしで18歳編のあとがき2ページの方がよかった気がする
十丸院は完全なるフィクションでは無く駄目編集の集合体ってので笑ってしまった
加筆無しはちょっと残念だった
久米田だから期待してたんだが
加筆はなかったね。変などんでん返しなくて良かった反面、少し謎が残った。
後は読者の想像にまかせるってスタンスかな。
志治とらすなちゃんの現在はわかってたけど、
亜美は古着屋さんで、芥子は鉛筆屋さんの営業なのか。
カバー下はなるちゃんじゃなくて、残念な反面、いいイラストだった。
>>681 いつもの文字はあった。
出版業界の状況から、これが最後のテロップ紙単行本になるかも…と。
>>674 11巻の続きから4ページ分をカラーにすると、
ちょうど医者の「世界がモノクロに見えるようになる」のセリフでカラーが終わるな
狙ったかのような区切りだしもしかしたら本当に狙ってたのかも
久米田のアニメ化で10巻だったものが12巻まで延びた〜というインタビューからすると
10巻範囲内のエピソードを執筆中の段階で原作もアニメと同時期に終わらせるとアニメスタッフに発案したんじゃないかな
久しぶりに紙で買おうと思ったが、何処にも売ってないから電子にするわ
電子は完全収録じゃないから紙の方がいいよ
先週だけど新宿の紀伊国屋書店なら全巻山であったよ
>>682 テロップ紙単行本ってなにそれ
ごめん本当に知らない
>>689 私もそれ聞こうと思ってた
なんのこと?
最終巻読み終わった。シルビアちゃんの出番少なくてガッカリ
でも、「何か御用ですか?」ってシーンの姫ちゃんが作品中2番目に可愛いからいいや
(1番目はロクにわんわん言ってるシーン)
後藤先生はなんで意識失ってたんだっけ?
>>684 少なくとも白黒で色が表現できる、っていうのはアニメからの影響。
最後らへんにマリオが再登場したのもアニメの影響。
君は天然色で締めたのもアニメの影響。
アニメには反映されてないけど…
つまり、映画化しかない!
>>692 シルビア好きならアニメ最終回の方がお勧めかな
イケメンに反応するひなにツッコんだり病院で出番あったり
そして電車内でカッコイイセリフ言うし
今日12巻を買うついでに在庫確認したら、ずっと欠品してたのが複数入ってたけど、なぜか7巻だけなかった。
埼玉の北与野前の本屋さん。
まだ講談社が、刷り惜しみしてるのか…
>>693 ネタとか抜きでガチの実写化ありそうなのがなあ…
現代劇でオカルトや怪異とかあるわけじゃないし、変な髪色や髪形もないからキャラのビジュアルも問題ないし、話の配分的にも問題ないと、ハードルかなり低いんだよな
今コミック2回目読了したけど、父の日白黒エピソードと姫ちゃん大誕生会の月マガの順番変わってない?
誕生会やった大団円の翌月が最終回じよなくて、唐突に父の日エピで違和感あったのが、修正されてる?
自分の気のせいかもしれないが。
実写化向きなんだよね
・お仕事、業界系
・親子もの
・短編コメディエピソードたっぷりで構成が楽
・ほっこりしたりしんみりしたり
・超常現象や超展開ほぼ無し
実写化だと中目黒と鎌倉の家は安っぽいCGになりそうだな
>>694 ありがとうございます。シルビアちゃんは「猫大好き」
という設定があまり活かされていなかったのが残念でした。
かくしごとが平積みされてるの初めて見た
田舎なせいか新刊出ても1〜2冊棚に
無造作に差し込まれてるだけで見つけにくかったのに
あれならトニカクなんとかの上に置かなくても目立ちますわ
久米田的には育ってダーリンの復讐戦?
単行本オマケで仮キャストとか出さないだけおとなしくなったなぁw
原作もアニメもエピローグは必要最低限だけ見せて後は読者・視聴者のご想像にお任せしますという感じだな
>>704 そこが気になるよね。
ちょうど筆を折った時期ぐらいじゃないかと思うんだけど。
タタミ職人・・・・・?
回収の天才・・・・・??
あれだけ沢山広げたくせに
ちゃんと畳んだ風呂敷ってホンの二・三枚ぐらいだな
この伏線が凄いという宣伝は一体なんだったんだろうか
原作をアニメと同時に終わらせると決めて以降は
アニメとの擦り合わせを優先して連載終了時期の逆算から
伏線の回収も取捨選択せざるを得なくなったんじゃないかな
紙本が売ってないのは十丸院みたいな編集が
「アニメ化したって売れませんよ」とか言ったからか?
>>709 出版社に印刷して在庫持っておくだけの体力が残ってないから。
進撃みたいな極々一部以外は物理媒体を作れない。
お母さんはお母さんは帰ってこないのか…
嫁が出てきて幸せに暮らしました展開を期待していたのに
雑誌連載時の18歳編はどうなるのかなと思ってたが、こういう演出でまとめてきたか
上手いなあ
父の日の話が、連載だと誕生日の後だったけど単行本だと誕生日前になってる。
この話を追加したから連載が1か月延びたか?
>>704 時期的に、アニメ目前で奥様のことが発覚して炎上したから、中止でしょ
>>714 炎上と言っても、可久士が不祥事起こしてたわけじゃないし
アニメ放送の妨げにはならないと思うがな
あくまで美談として書かれただけだからな
ギャグ漫画家としてギャップがあったから嫌がっただけで
最終巻読んだ
ギャグ要素あんまりなくてちょっと寂しかったな
アパートと鎌倉の家行ったり来たりしてるのかなあ
>>714 アニメ化もしていない下ネタ漫画の原作者の
奥さんが亡くなっていたって記事が
週刊誌に載るのか?って話で
おそらく大ヒットした下ネタアニメの原作者の話
だから週刊誌も載せたんだと思うんだ。
>>718 大して大ヒットでなくても週刊誌なら煽って載せると思う
「人気声優の○○」とか
知ってる側からすれば「こっちの界隈じゃ有名では有るけど、人気と言われると…」ってレベルばっかりだし
ケシくんと亜美ちゃんの将来だけ描かれてなかったのが残念
あと体育教師とか、花屋、料理研究家、お手伝いとかも
で、次の連載はスピリッツなのは確定なのかな?
体育教師っていた?
亜美ちゃんと芥子くんの将来は最終巻のカバー折り返しで察した
なぜ俺がパソコンのカメラ部分にシールを貼ってることを知っているのだ
久米田ヤスジよ
やはりかくしごとはひめごとで終わったか
最初から考えてたんだろうな、娘にもかくしごとが
あるってヲチ、早く次が読みたいです
コミック6巻と7巻が手に入らぬ・・・(´;ω;`)ウッ…
無事完結したからこれで心置きなくぶっこけるはーん!
電子書籍だから表紙を並べて見ることもできない
かくしごとは紙で買うべきだった…失敗した
>>725 ブックオフにあるぞ
俺は1〜9巻まではブックオフで買った。
あと可久士が歌舞伎役者の息子とか
姫ちゃん祖父が日本画の大家とかも
活かされなかったな
>>721 >亜美ちゃんと芥子くんの将来は最終巻のカバー折り返しで察した
これ、電子版には無いのか?
未完成品じゃんか
>>730 ?
アプリでタイル敷きみたいに表紙並べる設定ないのか?
背表紙はebookjapanとか限られてるが。
>>737 そうか、気づかなかった。なんで消しゴム屋なのかって思ってた。NOMOには笑った。
電子版の人裏表紙見れないんだったらかわいそう。
そういえば、久米田先生インスタやってるって書いてあったから、探したらあった。
ちゃんと投稿もされてる。早速フォローしたけど、今574フォローだった。
>>738 消しゴム屋さんじゃなくて文房具屋さんだね。
とんぽ鉛筆が目立ってたから気づかなかった。
>>738 かくしに「お前ケシゴム大学じゃないのか?」と
言われただけの事はあるw
SNSやるような百見様なんてそんなにいないだろうに
まーたフォロワー数で逆アピっちゃってるんですか?
今ほんとに漫画全部iPadで描いてるのかな
すげーw
芥子は社員になったんだとしたら再びアシに戻るのはリスクが大きいな
かくしが引退したら再就職先が
志治は実家でカフェやればいいし
亜美はアシやってる間だけ店でバイト雇えばいいだろうが
電子書籍はカバー裏やカバーを外した所の絵が無い時が
あるから嫌なんだよ、絵も横向きに出来ないし
HDDがぶっ飛ぶと復元が面倒だし
たちの悪い業者だと計画倒産紛いな事を昔はしてたし
潰れました古いのは読めません、再度買って下さい
とかあったし
電子書籍だからじゃなくて
出版社の姿勢
カバー表紙
本体
カバー全景
本体表紙
のところが増えてる
講談社 小学館は
頑なに削ってくる
紙は発行部数、電子は実売部数の分だけ作者の収入になるんだよな
だから作者は紙のほうが嬉しい
出版社が紙の本にこだわってきたのは業界の慣習か何かのためだと思うけど
もう久米田クラスでも紙の本を出してもらえないかも知れないんだろ?
そうなったら単行本におまけマンガなんか書いてる余裕ないかもな
CDも本もどんどん出なくなってる、現物があると安心出来るんだよな
コンピュータの業界に居たこともあるのにデータを信用してない俺
久米田の最終回って毎回これが最高傑作だ!って思う
今回も最高傑作だった
次の連載も楽しみ
今、連載がないなら週刊連載もできそうだな
週刊マガジンに戻るのかな?
ひめごと描いてくれてもいいんだけどなあ
10歳限定で母親絡みの重い話はなし
めぐろ川たんていじむしょメインで
たまにちょっとおかしなお父さんとの日常
>>749 HDD直したら再ダウンロードすりゃいいやん。
時代はクラウドなんですよw
>>754 取次との関係だよ。
取次に納本したら、大手だと3ヶ月後辺りにその分の金が取次に入る。
ただし、返本とかもあるから相殺されるけど。
中小だと半年後とかザラだけど。
>>757 「ネクストワン」って久米田が言ってるからね
「最高傑作を超えない最高傑作なんて存在しない」
「あるのは一歩進んで面白さを提供する」
「読者がその着地点に笑顔で待っている事を想像する」
とか言っていたよね〜
ゆっくり休んでほしいわー天才は違うってのが分かる
絶望先生連載時
「こんなん久米田じゃない」と何度も言っていた
お前ら百見様がなにを今更
AMAZON、楽天ブックス、ヨドバシ・ドット・コム全部12巻以外注文不可
在庫なしでもお取り寄せでもなく「注文不可」どうなってんだこれ?
本屋数軒見て回ってけとかなり大きい本屋でも数冊しか置いてなかったよ
売る気がないにも程がある
取次に在庫が無いんだろうな
重版してやれよ>小学館
最終巻の差し替えシーン良いな
あとアニメ最終回の初回文書はすごい適当だったというのが
演出や音楽、声優の演技などで素晴らしい出来に仕上がったと褒めている
値段がぐだぐだだな、転売屋と同じ事をするから
アマゾンは嫌なんだ、小売りのモラルなんてまったくない
久米田の事だから自虐と謙遜も混ざってるんだろうけど
素人目にも病室で二人になってからの展開はアニメ的演出で盛り上げてるのはわかる
同じことをマンガでやってもあんなに感動しないだろうな
同様にマンガの最終回をそのままアニメにしたら淡々としすぎて盛り上がりに欠けるだろう
久米田の漫画は「背景」が評価されるべきだと改めて感じた
今日TSUTAYAに買いに行ったら、平積みじゃなく棚に1冊だけ残ってた。
さっき、その店の在庫をTSUTAYAアプリで見てみたらゼロになってたわ。
危ねぇ〜買い損ねるとこだった。
>>773 ルーパラで夏樹のライバルが全裸になったり
伯爵でまごが全裸になったりくらいで
直接的なエロはないよ
最新刊は平積みされとるし、
アニメ化原作棚とかつくってる書店なら全巻並んでたがな(春頃
いまは品切が多くてかわいそう(購入希望客も作者も
>>783 アニメで「コミックス発売中」のCM流してるのに店頭にないってどういうこと!と思ってたけど
そんな頃もあったのか
その頃自粛が叫ばれて誰も本屋に行ってないんじゃないの
てか本屋開いてた?
>>783 うちの近所の本屋は平積みで残り2冊だった
発売日の午後2時に行ったが
通常の既刊置き場にはなく、アニメ化ドラマ化の原作漫画の棚に移ってたのを
見かけたことはある
それと最近は店舗規模を縮小したりしてそもそも漫画含む本を置くスペースが
減っていってる
>>759 見たいやつ
1位 ひめごと
2位 風のタイツ
3位 きんたましまし
かなり作りやすい部類だから実写ドラマか映画やりそうだな
アニメの話は結局作中では特に触れられなかったな
数年後の中途半端な時期だし仕方ないか
さほど話題にもならずにさらっと終わったんだろうな
>>784 近所のTSUTAYAは営業時間短縮して開いてたよ。
アニメ放映中は棚2段使ってコーナー作られてたのになぁ…
風のタイツ、
初回か最終回くらいはオマケ掲載にしてほしかったな
実写だと姫の天然ぶりがあざとく見えるんじゃなかろうか?10才でなく6才くらいまで年齢下げないとキツい気がする
>>792 「お色ついてないのもむしょくって言うよね」とか
小4女子は言わないだろうと思ってた
幼稚園児みたい
姫のかわいさやかくしの残念イケメンぶりは生身の人間には難しそう
早くも12巻の増刷が決まったらしいが既刊もケチケチせんと増刷しろよ
漫画そのまんまの演技で許されるのはアオイホノオだけ
実写ドラマは「結婚できない男」みたいな感じで、とかで企画通しやすそう
姫ちゃん主人公ならNHK朝ドラという荒技もアリ?
まあ久米田は「ひめごと」描くべきってことだな
だから講談社はまずかくしごとを刷るんだ
そして電子書籍版に裏表紙とかカバー裏とかを載せたアップデートを提供してくれ
いや本当にお願いします
>>795 ケチケチしないで1巻につき20冊くらい買えよ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 久米田漫画特有の拗らせハイテンションを生身でやるとわざとらしさが際立って見てておつらそう
ギャグパート一切無しのシリアスものだな
18歳姫が鎌倉を巡り可久士の秘密を探す感じに改変
可久士役はディーンフジオカ
姫役は橋本環奈
二人ともアニメキャラ役は慣れたもんだろう
奥さん遭難した場所って後藤レッドもとい五島列島でいいのかな
隠れキリシタンの島で絶望先生の臓物島のモデル
一泊二日だと厳しいか
逆に可久士の子供が増えるかもしれない
天才・柳沢教授とお父さんは心配症は、娘が増えたような(うろ
>>802 全裸著者近影を喜んでやってくれそうなのは鈴木亮平とか小栗旬とか山田孝之くらいだろうか…
>>807 映画化なら監督次第じゃね?
福田雄一監督あり得るかもしれないけどムロや佐藤二朗がオリキャラとしてでて世界観ぶっ壊しそうたよな
扉絵だけをみてオサレものを造られると無意味に鎌倉の街を散策しながら可久士の秘密を18歳姫が探し回だけのつまらん名前貸しぐらいのものになりそう
>>802 姫役は清原なんちゃらくらいだろ
ハシカンはティーンではないし
>>810 まだ20歳だし高校生役いけるだろ?
まぁ、清原果耶は可愛いよな
もし実写化されたとしてどんな事になったとしても見たいとは思うが
ザイル系俳優と坂系タレントで配役固められたら見ない気がするわ
>>807 中村勘九郎
銀魂でマッパで撮った実績あり
>>812 あの頃より人間国宝に近付いてるんじゃないのかw
>>802 久米田先生はショーン藤岡ってボケてたけど、モデルはディーン藤岡だね。
自分は斎藤工か、綾野剛かって思ってたけど。
なんでそんなに実写化が見たいの?
本当に実写だと面白いのができると思ってるの?
煽りじゃなくて純粋に疑問
>>816 実写化と言うより、映画化希望。
(アニメ、実写どちらでも)
自分は高三の娘がいる、かつて南国全巻持ってた(嫁に捨てられた)おっさんだからきょうかん
>>818 共感しすぎかもしれん。
でも、この優しい世界は、今の世相に一番必要だと思うけどね。
俺は無理に他のメディアにしなくていいと思ってる
どんなに頑張っても作者の味が薄まるからね
たまには別の味付けが絶品な時もあるけど
久米田先生の世界は、自分は笑われてもいいけど、誰も傷つけたくない。って思える。
こんなこと言ったら.毒を吐きそうだけどw
>>816 素材的に有り得そうな話じゃね?
あの花とかみたいに実写映像化しやすい話だと思う
尺の問題で原作を忠実にってのは無理な話だからどういう風に変えてくるかってところで見たい気持ちにはなるよ
全く別物に作られたとしても「こう来たか!」と驚かせてくれたら面白いと思うな
漫画から実写になってまともな物が出来た作品が1つでも有るのかな
KTMCMCの単行本と風のタイツの原稿を小道具で作らなきゃいけないからな
それの為に久米田が風のタイツを書いてくれるなら実写化も悪くない
かくしごとは実写化したらどう作っても激寒だろストーリーが現実離れしすぎてる
マンガのリアリティラインだから辛うじて成立してるようなもん
現実離れしたドラマなんていくらでもあるぞ
リアリティとか考えてたらタイムスリップものとか作れないだろ
>>823 漫画好きが好む作品だとほぼ失敗
原作の良さをを活かしてくれる姿勢ならいいんだけど
ドラマや映画を作るために原作の設定やストーリーをパクった感が否めない
おっさん向けで軽く読まれてる感じのだと
作風や設定変わっても比較的受け入れられている感じがする
釣りバカとか特命係長とか静かなるドンとか古くは石ノ森章太郎の「ホテル」とか
漫画の実写で良かったのって仁くらいだろ
実写し易そうとかで安易に企画したら間違いなく駄目
銀魂くらい吹っ切れればいいのができるかもしれんけど
漫画のアニメ化はなにげにNHKがいい仕事してる
アシガールとか特撮ガガガとか
あとはテレ東ですかね
コミカルタッチな漫画のドラマ化で良かったのは、アオイホノオ。
>>831 のだめ、孤独のグルメ、ゆるキャン、新米姉妹、仁、逃げ恥、ワカコ酒と漫画のドラマ化は成功例多いだろ
鬼門なのはアクションやSFマンガを映画化しちゃうやつだ
少年ドラマシリーズ・11人いる! は記憶に残る作品でしたね
放映地域じゃなくて見られなかった「おとりよせ王子飯田好実」はどうだったんだろう
「動物のお医者さん」はまあまあだった。
最初主人公と親友の配役が逆では?って思ったけど意外に合ってた。
実写化なのに漫画の「クラス全員地蔵顔」を再現できたのはすごいと思った。
>>841 未だに要潤の当たり役は二階堂といわれるしな
チョビの成長が早いから撮るのが大変だったそうな
他の漫画に脱線してしまったが、かくしごとはドラマ化しようと思ったら
できるけど、あのブルー感を出すのは難しいと思う
>>842 90年代月9並みのブルーだなw
ダブル浅野とかの時代のブルーだよw
君は天然色ってプロデューサーの選曲ってあったけど
せかどろ1巻の紙ブログでも歌詞引用してるんだよな
1子先生実写化したら黒塗りメイクでクレームくるやろ
>>730 今さらな質問で申し訳ないんだけど
表紙全部並べると何かわかるの?
>>845 そういえばあれは成功だったな。
下手に普通っぽくしないで(服装とか)漫画っぽさや馬鹿馬鹿しさをそのまま実写にしたのが良かったな
かくしごとはあの家の間取りやアシたちのルックスから再現度を追及できれば…
と思ったけど戸丸院が実写化されたら殴りたくなるから駄目だわ
>>848 東映が本気出して劇中戦隊もの作っただけでも超評価
>>803 ディーンみたいな大根寒いだけだろ
玉木宏かアホ演技に定評のある尾上松也あたりが良いのかなと思う
松也痩せろ
>>807 >>812 かくし先生不細工すぎる
イケメンで頼む
>>851 いいね
>>856 もう少し前なら阿部寛が良かったがチョッと老けたかな?
なんで実写ありきの展開にw
実写では羅砂の水着はカットするなよ。
実写化イラネ
けどやるなら笑っちゃうくらい無意味に見た目間で再現して欲しい
芥子のパッツンな髪型とか筧のピョーンと浮いた前髪とか
実写界の人間ってストーリーなぞるだけでキャラの特徴とかあまり重視しないイメージだから無理そう
絶望連載当初、アニメ化を全力で否定していた久米田信者は
今こうして実写化を全力で否定するのか
アニメ化?ハヤテじゃなかったの?あ、おめでとう
って感じで紙ブログとかラジオでネタにされてたのに
どこの世界線で生きてたのやら
アニメ最後までアマプラで見てきた良かった
らすな大人気だね
>>860 そんな昔の人々を引き合いに出されても、誰に対する批判スレなんかわからない
マンガアニメも最終回までちゃんとやってくれそうでうれしい
阿部寛じゃズドーンって感じでかくし先生の洒脱なとこが出てない
滑舌が良い人の方がいい
自分ならちょっと古くていいなら三上博史の方がいいな
それか演技の出来るミュージシャンで誰かいないかな
>>866 何故ミュージシャン限定なのか分からんが
まあ菅田将暉とか
>>863 小林よしのりが代表的な風刺漫画家とは。
>>868 裸をさらした黒歴史つながりで草なぎの方が適役だな
>>865 それがマジなら嬉しいがソースは?さっきdアニメ目見たら全6話になってたぞ
次回更新日も書いてないし今回で終りと思ってた
>>872 ミュージシャンと漫画家は風情が結構似てると思うから
漫画家やっててミュージシャンってのも結構いるし
菅田は年齢が違い過ぎるしキャラにあってない
見た目だけなら草野マサムネにやらせたいけど演技力があるとは思えず残念
中尾諭介とか先生役に良さそうだが
ミュージシャンとしての知名度が微妙だよな
いやミュージシャンじゃなくて良いだろw
漫画家と似てると言われても共感できないよ
久米田先生のインスタ後藤親子の新規絵が来てるな
とてもいい絵だ
インスタあまりにもフォロワー少なくて本人なのか信じられなかった
>>883 久米田康治、画業26年目インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/kumetakoji 新規絵ではないっぽい?
いい絵だよね 可久士の優しげな視線と奥に見える海が泣けてくる
>>887 ありがとう、このインタビュー知らんかった
>>887 全部掲載していいですよ、って編集さんが言うのかww
>>887 ああ鈴木英人だ。
久米田絵のパクり元がずっと思い出せなくて、鈴木清順(映画監督)でもないしと、悩んでいた。
>>887 ありがとう
イラスト集出てたのも知らなかったよ
>>868 こち亀とかは酷かったけどドラマで父親役してたのあったから悪く無い気もする
>>887 改蔵の温泉地?のイラスト良いなあ
かくしごともそうだけど、しばらく暮らしてみたい
なかなか見つからなかった6巻7巻を、やっと本屋で発見して、全12巻揃った・・・( ;∀;)
19歳箱から母からの贈り物が出てきたのは何でなんだろう?
17〜20歳箱は姫ちゃん11歳の時に可久士が後から作ったはずだし
あの封筒に一緒に入ってたとしてもそれなら17歳箱から出てくるはずだし
もしかして初めは一緒だったのを可久士がカラーなんて要らないと抜いたとか?でも母(妻)の贈り物だったから結局分けて入れることにしたとか?
まあいいか
カラー関連はアニメで君は天然色がEDに決まった後の後付けぽいから
いろいろ矛盾が生じるのはやむを得ないよね
11巻までの可久士は普通にカラーやりたがってたしもらえたら有難がってたし
初回文書の内容が久米田が当初予定してたラストに一番近いんじゃないのかな
>>906 詰まんなさそう
風のタイツが読みたいわ
でも親父はストッ王だと最終回ネタバレされてるから無理か
>>898 こっちも娘目線の漫画家の話だもんね
玉鉄なら全裸漫画家もこなすだろうけど
>>907 そういや、前から気になってたんだけど、
タイツって、どんなストーリーなんだろう?
【かくしごとの作中からわかる事】
・ゴルフ漫画
・下ネタ漫画
・主人公は、頭にストッキングを被っている。
・毎週、敵が現れてゴルフで勝負。
・ゴルフ漫画なんだけど、普通のゴルフではない(ライフルでボールを打ったり、日本刀でホールを作ったり)。
・ゴルフ漫画なんだけど、ゴルフ場は、普通のゴルフ場(動物園とか)ではないみたい。
・プレイ中、ここぞというときに、主人公は、風を起こすみたい。
・一緒に戦う仲間(ふんどし姿のオヤジゴルファーとか、ガー太とか)がいるみたい。
・何らかの組織と戦ってるみたいで、ストッ王というラスボスがいて、そいつはタイツの父親らしい。
・週刊連載で、コミックスは全30巻
プロゴルファー猿の下ネタ版みたいな感じなのかなぁ?
>>910 その風の大地のあらすじがよくわからん。
発表された仮面ライダーセイバーのキャッチコピーが
『文豪にして剣豪!』
漫豪と声豪も出して欲しい性豪は無理だろう
>>902 せかどろの後書きで表紙をコストカットのためにモノクロにせざるをえなかったのを
君は天然色の歌詞を引用して自虐してるんだよね、なので後付けではない可能性もある
あと「全色喪失の可能性が…」ってコマ、改蔵の最終回カラーページが
単行本ではモノクロ収録になったことのパロディだし
単純に改蔵が最初期の路線(南国から引っ張ってる下ネタや天才塾関連)を変更せずそのまま突っ走った内容じゃないかな
>>917 >カラーページが単行本ではモノクロ収録に
これ、ほかでもよくあるが、ひどいよな
単行本にカラーページ収録ってそんなにカネかかるの?
定価上乗せでも買うのに
>>919 金かかる。
かかるから、電書のみフルカラー収録にしてる作者もいる。
かくしごとはカラーでやってた話いらなかったから
もっと文章を増やしてほしかた
カラーページの話がなかったら単行本は買わなかったなあ
漫画家あるあるネタなら毎回読み捨てで十分だから
昔は印刷にフェルムを使ってたから、中にカラー仕込むとその分フィルム代が嵩むから高くなる。
でも今はオンデマンド印刷だから、昔ほどカラーページに金がかかるわけでもないけど、それすらもケチらないとやっていけない出版社事情があると思うよ。
>>924 大手出版社の単行本がオンデマンド印刷なの?
単純に考えても、カラー印刷の方が4色分の手間が増えるし
いい用紙使ってるからコストはかかるな
>>917 久米田の世代は大瀧詠一ど真ん中だから知ってるのは何の不思議もないが
最初から構想してたなら奈留ちゃんにカラーの塗り方教わりたがったり
白黒原稿に色塗ったりはさせんでしょ
>>915 俺は、亜須カントリークラブでタイツと戦う「18人穴兄弟」の話がみてみたい。
この名前が、壷に嵌ってしまい、読後1週間ぐらい頭から離れなかったw
亜須ってassのことか
上品な自分は今気づいたわ
かくし先生のTシャツがinkじゃなくてinbだったことも最後の方まで気付けなかった
>>928 その話、「18人全員出した」とは思えないで無理やり
終わらせたと思うんだよなあ…3人出して終了したと想像
18人連結状態で実質一番前の一人しかいないのと同じ状態じゃないかなー
>>925 今はどこの印刷所もフィルム印刷なんてやってない。
そもそも、何年か前にフィルム印刷用のフィルムの新規生産が止まってる。
>>931 やばい、自分はこんなので壷に嵌っちまったwww
改蔵の「3バック」×6部隊www
姫に生理が来た時ってどうしたのかな
羅砂亜美に相談したのかな
いや真面目な話同じこと思ったぞ
男手一つで娘育てる系の話でこういうの気になるし
姫ちゃんの場合は相談できそうな年上の女性たくさん居るから大丈夫っぽいけどな
この場合相談するなら一子先生が一番妥当では
もしくは保健の先生とか
>>941 楽天ブックスは入荷待ちに登録してたらお知らせがきて買えることがある!
>>936 あの箱に入ってるだろ
なったらどうすればいいかって
でも実際、母親が年頃になった娘のことを考えたら心配すべき最重要事項ではあるな
謎Tシャツよりは必要だろ
何歳でなるかわからんし、学校で女子だけ集まって先生から学ぶから基本問題ない
急になっても保健室でもらえる
12歳じゃ特別早くもない方だから間に合わん可能性ある
10歳箱に浴衣が入ってたことを可久士が知らなかったくらいだから、とっくに見てるかもね
姫はなんでも父親に話してるわけでもないから
あの箱の中に年代物のワインでも入れて成人になったら飲む
とか展開あったら良かったな
>>951 ちゃんとした保管をしたうえでに決まってるだろ
野暮なレスすんな
段ボール箱に入れて押し入れに放置するのが「ちゃんとした保管」なのか
中学生になる13歳箱には避妊具が入っているが劣化して使い物にならない
姫はパリピになったんだろうか
>>955 うちに20年物がある。飲んでない。
久しぶりに昔の巻を読み直したら、なるちゃんって絵のコンクールに
何度か入賞したことがあるってセリフが
なるちゃんって姫を見てアイドルになる事諦めたのに、絵の才能まで姫に敵わなくてって
闇落ちしそう
羅砂も3巻くらいの時点で1度もコマ割りして書いた事なかったのに
アシの中で唯一デビューして看板作家
なんか色々と容赦ない
なるちゃんの友達(アイドル仲間)を見てアイドル諦めたんだろ
なんでそうテキトーな間違った事を書くかな。
奈留ちゃんがアイドル諦めたのは元をたどれば十丸院のせい
ネットでコミックス復活してるけど重版かかったのかな?
楽天ブックスだけかな
アイドルを諦めたって言った話だよ
思いっきりはっきり「そっちじゃない」って言ってるじゃん
マジなのかよ・・・
もう一度分からんと書いたら説明した方が良いのだろうか
マンガ描いてる姫からしたら羅砂は憧れになりそう
描いているのラブコメっぽいし
らすな先生の作品が読めるのは少女誌じゃなくてマンガジンだよね?
ギャグマンガでメジャー少年誌の看板作家だとしたらもう天才だよな
師匠超えすぎだろ
しかも女性作家で
一緒に寝てるなら風呂も入ってるだろうに。
なんでそういうのを描かなかったんだろう
黒塗りメイドのお仕事は何ジャンルなんだろう
ギャグかな?下ネタかな?
>>348 今日は千日手が4局もあった
永瀬の影響か
姫ちゃんはお風呂でおしっこしてそう。
ひとなみちゃんも
姫ちゃんはプロになるんだろうか
絵のやたら上手い漫画家としてリスペクトされそうな気がする
確かに絵画で大臣賞貰ってる子が漫画描くわけだから画力は凄いよな
絵はプロレベルとか言われそう
デビュー後は後藤可久士の娘ということを隠すんだろうな
それでちょっとでも話題になって売れる要素となると判断すりゃ
編集が隠すなんてこと許さず勝手に公表する
-curl
lud20241211194155ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1592464565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【久米田康治】かくしごと 第8号 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【久米田康治】かくしごと 第3号
・【三重】「何か足りんな…気付いて腰抜けた」台風19号で“灯台”が丸ごと無くなる 倒壊し海へ落下か
・【平成最後の年賀はがき】今日から販売 新たな元号を記念し、お年玉くじの抽選を1と月4月の2回へ
・【大阪】吉村知事が近大病院に“病床追加”要請 病院側「なんとか2床…これが限界。もう少し早く赤信号を灯して」 ★4 [ばーど★]
・【悲報】武漢帰国者200人、政府が用意したホテルが140室しかなく相部屋になることに怒号 自宅帰宅組の勝ち逃げか
・【大阪】吉村知事が近大病院に“病床追加”要請 病院側「なんとか2床…これが限界。もう少し早く赤信号を灯して」 ★3 [ばーど★]
・【新型コロナ】武漢によく似ているニューヨーク、第2の大量発生地となってしまうのか?[3/20]
・第三者が絡んでるならともかく野球でグランドにいる選手や監督がサイン解読して何が悪いのか理解出来ない
・弁 護士って死ぬほど分厚い六法全書を適当にめくって「第〇〇条は何罪でしょうか!」みたいなクイズやったら正解すんの?すごくね?
・須田亜香里、生誕祭で号泣き。「SKEの汚点に思われてるんじゃないかと苦しくて悩んでた」
・【悲報】武漢からの帰国者200人、政府が用意したホテルが140室しかなく、2人1組の相部屋になることに怒号 ★6
・りゅうおうのおしごと!第3局
・りゅうおうのおしごと!第5局
・りゅうおうのおしごと!第4局
・災害として怪獣現れる世界で討伐する防衛隊と怪獣になってしまった男を描くMM9みたいな漫画『怪獣8号』
・りゅうおうのおしごと!第18局
・りゅうおうのおしごと!第58局
・りゅうおうのおしごと!第39局 (c)5ch.net
・キラキラ☆プリキュアアラモード 第43話「かくし味は勇気です!ひまりの未来レシピ!」★3
・りゅうおうのおしごと!第34局 [無断転載禁止]©5ch.net
・将棋ラノベ『りゅうおうのおしごと!』第6局
・【あてくし】タービンの悪行を晒す1号【かーい】
・りゅうおうのおしごと!第60局
・りゅうおうのおしごと!第13局
・独身貴族おじさんのSSを待ち焦がれながら寛(ひろし)を生暖かくヲチするスレ3号(避難所)
・りゅうおうのおしごと!第49局
・りゅうおうのおしごと! 第2局
・HUGっと!プリキュア 第6話「笑顔、満開!はじめてのおしごと!」★1
・りゅうおうのおしごと!第36局 [無断転載禁止]©5ch.net
・ハヤテのごとく!ヒナギク最終決戦第410ラウンド [無断転載禁止]
・キラキラ☆プリキュアアラモード 第43話「かくし味は勇気です!ひまりの未来レシピ!」★6
・キラキラ☆プリキュアアラモード 第43話「かくし味は勇気です!ひまりの未来レシピ!」★2
・【福岡】信号待ちで追突、車ごと970万円を盗んだ疑い 昨年12月に北九州市で起きた事件、無職の男(54)ら6人を逮捕
・【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】 [無断転載禁止]
・【引っこ抜かれて叩かれて食べられて】大塚民進党等研究第37弾【でも私たちEDNに従い尽くします】
・やっとダイヤモンド号から脱出出来たぜ!これからとりあえず尼崎に帰って園田競馬へレッツゴー!
・彼女の携帯へ登録されてない番号から電話。相手はなんと。。。
・【芸能】天使の女体 佐々木希『かくしごと』(写真集)は“秋田女”のドテ盛り祭
・【漫画】「久米田康治のかくしごと展」が本日から熊本で開催! ネームや原画が約250点
・【批判OK】かくしごと 【ロリしか見所がない本スレ】
・大滝詠一とアニメの関わり かくしごとだけではない。湯浅政明監督との関係
・アルドのかくしごと ガル学の指で乱れろ。
・【競馬】落馬の藤田菜七子騎手 異状なしで土日福島騎乗「とにかく気をつけて!」と心配の声応援の声続々[07/08] ©bbspink.com
・【東京】「人生変えるには人生丸ごとコンサル必要」 女性から2200万円だまし取ったコンサル業の男(48)逮捕「きちんとコンサルした」
・テリーごときがスマブラ出れるのおかしくね
・すっぱい味付けって存在価値がないよな とにかくマズい そしてご飯に合わない
・かくしごとがyoutubeで無料だったから全話見たんだが
・りゅうおうのおしごとスレによく書かれる「米長」ってなに?
・あれから10年半。大槻ケンヂが語る「絶望少女達」との再会「かくしごと」コラボCD
・【かくしごと】墨田羅砂はアシスタントかわいい
・かくしごと見終わった
・なぜかちんこしごくときは左利き
・【芸能】黒木メイサ、今年のクリスマスは家族と「温かく過ごしたい」
・稲岡「俺が本気出したら欅どころか乃木坂含めグループごとなくなっちゃうよ、、 」
・【かくしごと】千田奈留はアイドル志望JKかわいい
・【かくしごと】後藤姫はぱっつんかわいい
・【イベント】「ハヤテのごとく!」完結記念展が本日から東京・青山のGoFaにて開催 描き下ろしパネルもお披露目 7月23日まで
・【おわしご】退勤時、ドアを開けると同時にGet Wildを聴く「Get Wild退勤」がツイッター上で話題。月曜日から早速試してみよう [記憶たどり。★]
・とにかく気になるケモナー・ドララー晒しスレ Pt.8 [無断転載禁止]
・西武・山川 V旅行不参加「とにかく来年の不安しかない」と練習に没頭
・昭和って平成に比べると良いこと尽くしだったよな 昭和が劣ってる部分とか平成になってから良くなったものとかあるのか?
・催涙スプレーで現金強盗未遂、韓国人を逮捕 「金を奪うつもりはなかった」 ネット「ビザ復活早くして国民の財産と生命を守ってよ」
・猫キチさん、猫に手を咬まれてとんでもないことになる 猫に尽くした結果がこれなのか?
・「いい加減に80年以上も前の戦争のことなんか忘れろや。俺は韓国人と仲良くしたい」 <=反論できる?
・団塊「我々はとにかく稼ごうと頑張った。今の若者にはそれがない」 団塊が死滅すれば俺らも頑張れるよ
・せっかくセックスできたのに上手く腰振れないしすぐに息切れしてワロタw チュートリアル用意しとけよ
05:41:55 up 6 days, 3:16, 4 users, load average: 7.75, 8.69, 8.66
in 1.7066922187805 sec
@0.054849147796631@0b7 on 121119
|