◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Pやんのよもやま話☆9 YouTube動画>25本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yume/1527151121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新スレありがとうございます\(^o^)/
いち乙\(^o^)/
>>2 ととぉ!!。・゜・(ノД`)・゜・。こりんちゃんこりんですのでねぇ!!。・゜・(ノД`)・゜・。だこちゃんせんぷうちですので!!。・゜・(ノД`)・゜・。
∞ヽヽ
(::o゚ 3゚) 〜♪
ミ_ノ デスノデ!!。・゜・(ノД`)・゜・。
"""~"""~"""~
米朝さん中止らしいね
トランプも短気な男だ、私もちょっと気が合いそうにない
もうすぐ会見らしいよ、番組表がないから録画できません
NHKをずっと録画しといたらいつか映るかな
相撲を見んならんのに
栃ノ心 寄り切り 白鵬
がっぷり四つから力勝負で寄り切った
初日から12連勝でほぼ大関当確です
やっぱり北欧系のばか力は半端じゃない
象をも浮かせる右上手、次の横綱だな
お孫さんがくれたって羨ましいな
俺なんか子にも貰えんで
>>12 いい動画
言葉がないのにいろいろ考えさせられるね
>>15 こっちかw
ヤキモチやきなんだろね
アニを独占したいとw
どうせ妻子のいるおっちゃんなんやから
みんなのアニで突き回せば面白いのにねw
喜んでいじられてくれそうなのにw
てことでものを売りにいってくる
天草で震度1、大丈夫でしたか
こっちも2,3日前に揺れたからね
当分気を付けてくださいよ
正代めえ、ろくなことせん奴だ
どうも日本人は要らんことばっかりする
せっかく栃ノ心で盛り上がっとるのに
卑怯者め
Pやん、NHKはラジヨでもテレビでもアメフトの会見を中継してます
テレビは相撲の予定でしょ、相撲より大学のクラブ活動が大事なのか
事件というても世の中を震撼させるような大事件でもなかろうよ
大学同士の小競り合い、死者が出たわけでもない
こんなもんこそBSでやればいいでしょ、
国技を何と思ってけつかる、優勝争いが外国人同士になったから気に入らんのか
いやいや言いたいのはそういうことじゃありません
長くなるので一回切ります
なんかねえ、ここんとこのこの問題の報道、過熱すぎだと思いませんか
今日はNHKがラジヨで特番までやってましたよ
なぜこうなるのか、日大がマスコミの気に入らん対応をしたからです
もはや社会正義というより個人的な恨み、報道者の報復としか思えません
国営放送がこういうことをする国って怖くないですか
正直どうでもいいことです、やり過ぎでしょ
日大を弁護する気持ちはさらさらないですけど、まあスポーツじゃあようあることです
「マスコミに逆らうとひどい目にあうぞ」という見せしめ的なものを感じてなりません
こんなのこそタチの悪い暴力ですよ
とにかく早く相撲を見せろ、そう思いませんかPやん
不祥事の記者会見と相撲と、みんながライブで見たいのはどっちか
変な特番やめていたーきたいね
ああ文句言いよる間に始まったね
よかったよかった
みんなが苦情を言うたんでしょうね
十両からライブを見れるのは今日しかないんですから
ええ〜、まだやるつもり?
もう幕内の取組ですよ
今日は大事なんですよ
栃ノ心ー鶴竜、鶴竜もなんだかんだ言うて強いしな
組み止めたら力でいけると思うけど
負けたら優勝は厳しいと思います
正代が要らんことするからな
鶴竜との対戦成績2勝21敗、いけるか?
とにかく上手取れるか取れんかだな
もももさんご退院おめでとうございます
ゆっくり養生なさってください
>>27 あら無事に戻れましたか
しばらくはゆっくりしてくださいね
ありがとうございます・:*+.(( °ω° ))/.:+
>>27 ももちゃんお帰りなさい
退院おめでとうございます
身体をご自愛くださいね\(^o^)/
>>20 正代ってなにかやったんですか?
今日は地元のNHKの人と一緒でした
「国営放送じゃないんだから、忖度や圧力に負けないで
BBCみたいにしっかりしたみなさまのための放送を頑張ってくださいと言って励ましました
国営放送じゃないですよ
>>32 ゆっくり身体を休めてね
おやすみなさい〜
>>21 相撲も・・・・・・・・・国技なんですかね
私は常々ラジオで国会中継を聞いている時
必ず野党の質問特に社民党の時間になると相撲の中継になるので
イライラしてました
ラジオの役目は、相撲中継より国会中継でしょうと・・・・
ラグビーのは騒ぎすぎですね
上位力士の出身国が海外と言うだけで、海外部屋の力士が出場してる訳では有りません
日本が育てた力士ですので原材料は海外、製造は日本です
はっきり言えるMade in Japan
です
栃ノ心負けちゃいました
まあ相手が鶴竜ですから仕方がないけど
昨日負けてなかったらな、まだ望みはあったのに
明日は白鵬に意地を見せてもらわんと困ります
せめて優勝決定戦でもう一回鶴竜とやって欲しい
栃ノ心も油断したら大関見送られるかもしれません
明日は絶対勝たんと、12勝3敗でも終盤の3連敗は印象悪い
外国人の昇進には厳しいからな
相撲ってそんなに面白いんですかね?何が魅力なんですか?
>>35 ん〜、まあねえ
国会VS相撲なら5分5分ぐらいですね
高校野球VS原爆慰霊祭は毎年慰霊祭が勝ってるみたいです
天皇のお言葉には負けても総理大臣の言葉には負けたくないんですけどね
結構長い時間あるからその間にプレーしよる選手は可哀想です
代打とか晴れの一打席を中継もされんと終わるなんて
家族の悲しみは遺族並みと言っても過言です
>>42 そうですねえ
格闘技であり伝統芸能であり神事であり
まあ一言では言えない複雑な魅力が詰まってます
ライブが中途半端な時間にあるから平日に見れんのが困るけど
>>46 そりゃあ近所の有力常連校なら見に行くだろうけど
遠い田舎の高校の補欠選手の親が見に来れんでしょ
お母さんぐらいは来れても
浪人中の兄貴は恥ずかしくて応援バスにも乗れんし
親父は平日に会社を休めんだろうし
お婆ちゃんはお爺ちゃんの介護で手が離せん
せめて孫の活躍をテレビで見たいと老人ホームでパブリックビューイングですよ
そんな人たちの思いが安倍の言葉で癒されるはずがない
ニウスだってイニングの合間にやるじゃないですか
可哀想すぎます
>>48 日大アメフトのニュースばっかりにうんざり
いい加減にして欲しい
日本のマスコミはしつこ過ぎる
不板の届かないラブレターってスレで
砂蝉のせいでPやんが叩かれてるよ
あれハニーでしょwあそこが静かになったら
リックの所で連投してるよ
犯人は射殺されました
至近距離から5発も発砲したらそりゃあそうだろな
ワンプレー目で犯人を潰せって言われとるやろに
宮川君、警察に就職したまえ
あんた、射殺されたんか
ごくろうさんやったな
来世がんばれ
>>54 日大のプレーも騒がれてるけど大したことないだろ
監督やコーチが選手に指示をするのは当然だしせんしゅがそれに従うのは当たり前
タックルは日大の作戦
いちいちマスコミが騒ぎ過ぎだろ
星稜の松井が5打席連続敬遠されたのと同じ
敬遠はちょっと話が違おう
5打席連続デッドボールぐらいの指示
怖いのは怖い
>>57 どっちも作戦だ同じようなもん
ボクサーにセコンドが傷口狙え言うのも同じだな
そんなこと一々言ってたらスポーツなんて成り立たないだろ
裏で監督やコーチがこんな指示出すのは当たり前のことだ
素人がスポーツを美化し過ぎてるだけ
逆におまえら黙ってろと言いたいわ
それに松井の敬遠だってもしかすると監督は頭を狙え言ってたかも知れないだろ
たまたまファーボールになっただけかも知れない
ぶつける側も勇気が要るからな
ピッチャーが躊躇して当たらなかったんじゃないか
結果として勝てたから良かったものの負けてたら監督や部長から半殺しだろうよ
仮に砂蝉ごバッターで俺がピッチャーだとして監督の指示が出たら届く範囲まで寄って砲丸投げの玉で頭を狙うけどな
アメフトにしても砂蝉潰せの指示があったら生半可なタックルじゃなくプロペラ機を操縦してタックルしてやる
勝つための作戦だからな
自分では気付かん間に他人の恨みをかっとることがあるから
油断するなという話だろ
まあでもあれよ
日大には日大の作戦が有ったってことだ
それを傍からごちゃごちゃ言い過ぎ
あんなもん悪質でも何でもない
ただのプレーのひとつに過ぎん
>>49 ほんにそう思う
>>50 ん?またか
>>52 ぶっそうな世の中です
精神疾患があったらしい
それにしても、これだけ科学が進歩しても精神関係の疾患は
なかなか治りにくくて厳しいですね
というか頭は考えることの中枢だから手術もしにくいしね
変態趣味とかもせめて本人に自覚があって
治療したいという人にはなんか出来ないもんですかね・・・・
いろいろ事件を見てて本当に何とかならんもんかと思います
>>56 スポーツ界の常識は知りませんけど
人にケガさせろという指示は犯罪ですから
スポーツの範疇を超えてます
道徳の教科化・・・・・・・・よくやるよな
トップがあれなのになんの道徳を教えているのだか疑問
文科省の道徳 内容項目一覧を見た
失笑しかない
そのまま全部お返しいたします
うちのかわいかったシーズー犬が死んでしまって半年
いつも「また帰っておいで」と心の中で祈っていた
200日経った先週、玄関のほうからワンワンワン!ワンワンワン!と声がする
幻聴か・・・・・・と思ったけれども、ドアの外に何やら気配が
またワンワンワン!とドアの外から我が家へ向かって吠えている
ドアを開けるとそこにはペキニーズ犬がいました
シーズーはペキニーズとラサ・アプソのかけ合わせで作られた犬種で
うちの子と似ていました
「あらーどうしたの?」と声をかけるとキョトンとしていました
うちはマンションなので、外からは入ってこれません
どこから来たのか・・・・
結局は、マンションの下のほうの階の方が飼っていらっしゃる犬で
少しボケて来ていて、マンション内の階段を上ってきたようでした
まるでうちの子が帰ってきたようで
嬉しくて涙がでそうになりました
なぜ何階も上の階のうちの家に来たのか
今思うととても不思議な出来事で・・・・このマンションにもう10年以上住んでいますが
こんなことは初めてでした
嬉しかった
家族がおるやろ?
犬の分を家族に愛情注げ
俺は犬と二人?暮らし
犬は13歳
こいつが死んだら後を追います
>>70 ええ家族に愛情を注ぎます
あなたも急いで後を追わなくても
いずれみんな誰1人例外なく死ぬんですから
その日まで何かに愛情を注ぎながら
生きたらどうですか
捨てられて殺処分になる犬の1匹でも助けたら
あなたの生きる意味もあるというものです
ネロ
もうじき又夏がやってくる
お前の舌
おまえの眼
お前の昼寝姿が
今はっきりと僕の前によみがえる
お前はたった二回程夏を知っただけだった
僕はもう十八回の夏を知っている
そして今僕は自分のや又自分のでないいろいろの夏を思い出している
メゾンラフィットの夏
淀の夏
ウィリアムスバーグの夏
オランの夏
そして僕は考える
人間はいったいもう何回位の夏を知っているのだろうと
ネロ
もうじき又夏がやってくる
しかしそれはお前のいた夏ではない
又別の夏
全く別の夏なのだ
新しい夏がやってくる
そして新しいいろいろのことを僕は知ってゆく
美しいこと みにくいこと 僕を元気づけて くれるようなこと 僕をかなしくするようなこと
そして僕は質問する
いったい何だろう
いったい何故だろう
いったいどうするべきなのだろうと
ネロ
お前は死んだ
誰にも知れないようにひとりで遠くへ行って
お前の声
お前の感觸
お前の気持ちまでもが
今ははっきりと僕の前によみがえる
しかしネロ
もうじき又夏がやってくる
そして
僕はやっぱり歩いてゆくだろう
新しい夏をむかえ 秋をむかえ 冬をむかえ 春をむかえ 更に新しい夏を期待して
すべての新しいことを知るために
そして
すべての僕の質問に自ら答えるために
谷川俊太郎はあんまり読んだことない
子どもの本の勉強会で彼がマザーグースを誤訳していたと
言われていたので余計敬遠していた
でも、息子が中学生のとき合唱でこの曲をうたった
以前飼っていた犬がやっぱりこの詩に出てくるように
たった2歳半で死んでしまったから
脳裏にその犬のことがよみがえってきて
泣けてしまった
@YouTube こんな歌がスタンドから聞こえて来たら
涙でボールも見えません
外国の詩人が書いた詩でしょ
日本のジジイは隣の犬借りて金にならんと殺すんですから
お互い西洋人の心を持ちたいね
>>78 またテレビは日大のタックルのネタか
勝つために当たり前のことをやると叩かれる
世知辛い世の中になったもんだ
しかしあのタックルした選手は使えないな
もっと上手に相手を潰さないと
監督とコーチに迷惑を掛けてどうする
>>79 ジジイが選手に迷惑かけたんだと思うけどな
それにしてもあの学生何でアメフトなんか始めたんやろか
あんだけ体があって日大に入って、なんで名門相撲部に入らん
もったいないな、相撲ならプロになれたやろに
アメフトでプロはどんなに上手でも日本人では無理だろ
>>81 アホか
選手が上手いことやればこんなに騒がれることはなかった
監督やコーチもこんなアホだとは思わなかったんじゃないか
だからメンバーから外された
普段から何させても鈍臭いんだろうな
あんな鈍臭いのに相撲やらせたら親方に一発ぶちかましてこいって言われたら仕切りの途中でぶちかますぞ
>>82 だから、カッコ悪い奴が多かったら普通の奴がカッコよく見えるでしょ
遠藤がアメフトやっとったらあんなにモテたと思いますか
アメリカのプレーヤーがどんだけカッコいいか
そんな中でモテるわけないでしょ
相撲ならあれぐらいで十分スターになれます
>>83 どういう3Kでしょうか
高校時代に一番憧れたのは相撲部でしたけど
大体の奴に彼女がおったし
>>85 水戸泉や益荒雄がアメフトやってモテると思うか
>>84 ん〜、でもなあ
あのあたりの角度はよかったぞ
あれが相撲の立ち合いだったら幕下級ぐらい十分通用すると思います
まあ相撲はあんなに助走付けて当たらんけどな
豊真将みたいに頭からガツンと行けると思うんだけどな
>>87 だからアメフトじゃあ無理って
ハリウッドスター並みのがゴロゴロおるんですよ
体力があったら相撲をやれという話やん
>>89 いっそ内田監督に相撲やらせたら?
四股名はやらなきゃ意味無いよ山
>>52 熊本の事件はまたかって感じだが、
佐世保の事件?は気持ち悪い
砂蝉いませんか
誰か日村の住所を知っている人いませんか
緊急事態です
砂蝉、力を貸してください
bjとチュン次郎にニモへの連絡をお願いしているのですが、未だ話が進みません
ネット麻雀でニモは釣り板の何人かと連絡し合う仲だと思うのですが、どうすれば良いのでしょう
>>103 あらここにもミカちゃん、先生見つかった?
ととぉにお使いを頼まれた2歳ですので…( ´・ω⊂ヽ゛
http://2chb.net/r/honobono/1524479079/510 ここに携帯番号が載ってますので…(´・c_・`)
よにへい君も、電話してますが、出ませんので…(´・c_・`)
326 : みか 2018/05/31(木) 09:18:34
すみませんでした
昨夜メールが来て、その最中に今回のこの事態を起こしたのです
応答が無くなってからも何度も呼びかけていましたが、深夜に高知県警に本名で所在を確認して貰ったところそこは旧住所でした
今朝から住民に転居先を聞き込みしてくれるようです
携帯番号が分かれば位置情報がわかるのですがご存知ありませんか
http://jbbs.shitaraba.net/business/18944/ ああそれはよかった
深夜に何事かと思いましたよ
もう目を離しちゃいけませんよ
私も心配で心配で寝坊しました
ととぉにお使いを頼まれた2歳ですので…( ´・ω⊂ヽ゛
http://2chb.net/r/honobono/1524479079/510 ここに携帯番号が載ってますので…(´・c_・`)
よにへい君も、電話してますが、出ませんので…(´・c_・`)
日村が無事でよかったです
会ったこともない人とは言え
袖すり合うも他生の縁といいますから
もしものことがあったら悲しいですよ
昨日ベストオブクラッシックでかかってた
スティーブ・ライヒ良かった
Steve Reich - Mallet Quartet
@YouTube Pやんおはよう
明日は仕事です
最近あれこれ私にしては忙しい
そろそろ一回天草に行きたいねえ
1号橋の横の橋が出来たんでしょ
もう渡りましたか
>>117 日村が深夜に、命に関する不穏な発言を残したまま
連絡が取れなくなったようですね
みかちゃんが誰か連絡がつきそうな人に電話番号を教えてと
聞いてまわってました
無事だったようです
そりゃ心配しますよね
>>118 お疲れさまです
私もいま仕事が繁忙期で毎日ヘロヘロです
天草は来週行く予定です
天草に行っても時間に追われてしまうのですが
少しは海を眺めてホッとしたいです(*´ω`)
今日は12月に来日するキングクリムゾンのライブチケットの発売日でした
福岡の公演、チケットゲットしますた
S席16000円 高いなーあいかわらず
まあそれでもファンは金を出し惜しまないんですよね
フリップは金儲けには抜け目がないなぁ。。。。。。。
前回は大阪まで宿泊で行ったから、すごくお金かかったですが
まあ福岡だからそれでも安くついたと思わなければならんのです
もう前回は3年前になるんだなーーーー梅田の地下街で迷子になったおもひで
その時は久しぶりの来日公演で、メル・コリンズやトニー・レビンも一緒
そしてトリプルドラム編成でした
昔のヒット曲もやるというサービス精神でしたので、
お客さんも大満足だったと思います
私も生で「スターレス」を聴ける日が来るなんて思いもしませんでした
King Crimson - Starless (OFFICIAL)
@YouTube 安倍は完全にトランプの腰巾着になったな
馬鹿の一つ覚えみたいに遺憾の意の次は最大限の圧力が口癖になってる
日米韓って言ってるが肝心の北朝鮮は米韓したか眼中に無いだろ
同じ日本人として恥ずかしいわ
そのトランプも文も期待外れなんだよな
まあオウム安倍は期待以前の問題だけど
おはようございます
>>126 そうだね
最近、新聞もろくに読んでません
移動中、ラジオでニュースは聞くけど
内閣支持率もたいして落ちもせず
国民をバカにしきった対処の数々に、もう怒りを通り越して
「でしょうね、あなたならそう言うでしょうね」むしろ期待通りで
すがすがしいくらいです
その国の政府は、その国に生きる人の鏡である、と偉い学者さんが言いました
あの方たちが、あのようにふんぞり返っていらっしゃるのも
わたくしたちの鏡なのでありましょう
>>128 お金で買える唯一の愛情は犬を飼うことだと
誰かが言ってました
犬 犬 犬 犬 犬 犬
紀州のドンファンを心から愛してくれていたのは
犬のイブちゃんだけだったでしょう。。。。。。
Pやんおはよう
さっき帰ったとこです
今から2時間寝ます
>>130 まさにその通り、国民一人一人に問題がある国です
北朝鮮よりタチが悪い
>>132 お帰りなさい
そしておやすみなさい('ω')ノ
ワタクス、今日は天草へ行ってまいります
まあでももうすぐワールドカップ
この国が叩きのめされるのを見れますよ
今回は間違いなく0勝3敗で予選リーグ敗退
楽しみだ〜
世界に恥をさらす日が近づいてワクワクするね
50位の国が身の程知らず、カッコ悪〜ってなるからね
笑ってやりましょう
>>133 いいな〜天草ですか
1号橋見てきてくださいね
一緒に行きたか〜
>>134 日本の予選リーグ突破は絶望的だろ
若手を起用しないで老害を選抜した時点で終わり
大して実力も無い癖に格好だけは海外選手の真似してチャラチャラしてる
>>140 さすがに今回は誰も期待してないようですね
まあ誰が出ても結果は一緒
出場国の中でランキングはダントツの最下位じゃないのか
相手にとってこの上ないラッキーくじよな
そんなことより高校野球が始まるぞ
そろそろ球児の足音が聞こえて来た
ワクワクするなあ
Pやん、今年の高校野球は記念大会で福岡は南北に分かれて2校行けるみたいです
ここんとこずーっと北部パートの高校しか出てないから
南部の高校には朗報
今年こそ西短行けるかも、いつにもまして力が入ります
福岡予選組み合わせ抽選6月22日、開幕7月7日
来週の今頃はもう戦闘モードです、緊張してきたね
5試合は見に行きたいけどな
Pやんの熊本はもうちょっと予定が早くて
予選抽選6月14日、開幕7月1日らしいです
ちょうど7月7日と1月14日に熊本にちょうど出張があります
1時間ぐらいなら見れるかも知れんし見れんかも知れません
>>144 そんなことは全くどうでもいい
それより米朝会談にやたらと安倍が絡もうとしてるが米国ではトランプのご機嫌取りって評価らしいな
日米会談では米国から戦闘機を買う約束をさせられたり日本に不利になるような条件を飲まされてるみたいだしな
頼みのトランプも北朝鮮にいいようにあしらわれて会談は北朝鮮が経済支援など得をする形で終わるだろう
拉致問題やひかくかは先送りだろうな
ちなみに金にとって安倍は空気みたいな存在
どうでもよくない
100年に一度のチャンスだぞ
高校球児諸君には悔いのない戦いをして欲しいもんだ
早速有力ライバル校の部室の前にタバコ置きに行くか
>>145 予選が始まったら連日連夜大声で騒ぐだろうから
Pやんに迷惑がかからんように甲子園スレを用意しとけよ
3試合で終わるサッカーなんかにうつつを抜かすなよ
今大会の私の応援校
西日本短大付(南福岡)
三潴(南福岡)
九州学院(熊本)
濟々黌(熊本)
創成館(長崎)
波佐見(長崎)
神村学園(鹿児島)
れいめい(鹿児島)
八頭(鳥取)
浜松商業(静岡)
記念大会のため応援校枠も増やします
こんだけ応援したら何校かは出てくれるやろ
>>143 ああ、高校野球の熱戦の季節になりましたね
今年は福岡2校いけるのですか?
西短が行けると良いですね
>>145 またお金をばらまく約束したみたいですね
人の血税をなんだと思っているのでしょう
ヘロドトス!
じゃなくて腹だだしす!
>>146 そういうこと思いつかせたら
日本一やねw
>>148 熊本は九州学院か文徳か熊本工業ではないかなーと思います
済々黌は今年はどうなんでしょうね
頑張ってほしいです
>>148 またそんなどうでもいい話してるのか
森友加計問題や財務省隠ぺい工作など問題が山積みだぞ
それでも安倍は総理の椅子にしがみついて辞めようとしない
それどころかトランプの機嫌取りに血税を注ぎ込もうとしたり国民を舐めるのも大概にしろ
>>154 まあ強いのは文徳か九学だと思います
熊工は最近いまいちですからね
濟々黌も県立の中では強い方でしょうけど
やっぱり人手不足だしねえ
組み合わせ次第かな
Pやんはどこを応援しますか
>>155 そんなこと言うても国民が支持するもんをどうしようもない
新潟も結局自民公明ペアが勝ちくさったじゃないか
次期総裁選も安倍で決まりだと浮かれてましたよ
>>157 日本を潰す気か
何としても安倍の再選を阻止しないと取り返しがつかなくなるぞ
あの舌っ足らずの二枚舌だけは絶対にダメだ
>>158 そう思ってこれまで色々やってきましたよ
再稼働反対デモやら一般ピーポー向けの憲法の勉強会の実施やら
安保法制改悪反対のデモやら
リベラル候補の選挙応援やら電話かけやら
万策つきました
あの人の代わりをできる人、政党が無さすぎる
ええ、何1つ私の思う通りになりませんでした
もうムリです
あのおじさんは無敵です
だって、今起きてることのどれ1つとったって、絶対に許されざるべきことの連続なのに
お咎めなしなんですもの
国民の皆さんがそれを望んでいるのです
めちゃくちゃ発音よく
moral hazard
と言ってみる、そんな午後♪( ´θ`)ノ
しかしあの人たちのやってることは、保守じゃないよなー
半藤一利さんも怒ってたな
文藝春秋にエマニュエル・トッド
「日本も核を持つべき」というタイトルのがあって、買ってきた
最近、会社の若い人が心筋梗塞で亡くなった
かわいそうすぎる
新幹線で他の人を助けて自分が犠牲になった人もまだ38歳だとか
悲しいことだ
人生は長さじゃないというけれど、やっぱり若くして亡くなった人を思うと
悲しい
ましてや小さな子どもの話はなおさらですね
あの事件か
犯した罪は決して許されることではないのは重々分かってる
分かってる上で俺は犯人の青年の顔を見ると何故か悲しくなるんだ
犯した罪は消えないのは分かってる
だけど悲しくなるんだ
廻りの大人がもう少し手を差し伸べてあげられなかったものかと
幼少期に大人が心のケアをしてあげられたら凝んな事件は起きなかったと思うんだ
どうせだいの子を持つ親としてあの青年のことは他人事じゃなく感じる
犯した罪が重大かつ凶悪なのは重々分かってる
安倍もしょうもないことに無駄な血税を使うよりこういった境遇の子供に1人でも大口手を差し伸べられる社会を作って欲しいもんだ
質の悪い人間が増えてくるから今後もこういう事件は多発するでしょうね
人間見たら猿やイノシシだと思って油断せんことですね
東京なんか怖くて行けません
Pやんさん
こんばんぴー
(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
いきなり突撃お邪魔 !
スティーブ・ライヒ
だいすきー!
ですっ!
かってに
ありがとうですー
Pやん、面白いことを思いついたよ
夏の夜は釣り人が増えて鬱陶しいでしょ
そこでね、エロビデオをボイスレコーダーに録音して行って
大音量で流してやろうかと思うんです
変態が来たと思って気持ち悪がって帰らんやろか
こんな時代ですから変な奴に成り済ますのもいいかなと思ってね
深夜に「アヘアへ、いいの〜」とか聞こえたらまともな奴なら帰るよね
朝丘雪路と大橋巨泉の会話を流せばいい。夜中だと気味が悪い
Pやん、高校野球のスレが出来ました
他県のはそっちでやりますから
時間があったら、いや時間を作って見に来てください
熊本大会はここに書きに来ますけど
コント「ドラえもん」
のび太「ねえねえドラえもん、どうだったどうだった?ジャイアンに僕の気持ち伝えてくれた?」
ドラえもん「うるせえな、帰ったばっかりで疲れてるんだ、話せば普通の奴だったよ」
のび太「そんなことないよ、悪い奴なんだ〜、仲良くしちゃだめだよ」
ドラえもん「のび太君はいっつも僕に頼り過ぎなんだ、言いたいことは自分で言え、姑息な男だな」
のび太「あいつに僕の人形盗まれたんだ、返して欲しいって言ってよドラえも〜ん」
ドラえもん「うるせえ、今日はそんな話しに行ったんじゃないよ、あいつの方がマシな奴だ」
のび太「僕と比較しないでいたーきたい、非核化交渉だけに」
ドラえもん「いい加減にしろ、もうえええわ」
のび太「
>>168 こういう犯罪を犯す人というのを思う時、すごく不思議に思うのが
これをやるまでは、兆候はあったかもしれないけれど
実際に犯行はやってないわけで
その平均台の上を歩いているような状態の中で、犯罪を犯すがわに
傾くきっかけ、犯罪側に落っこちる時ってなにが起きてるのかなといつも思う
生まれながらにナイフを振り回したりしてるわけじゃないし
完全に頭がおかしいわけでもない
素養と環境と何かきっかけがあってやってしまうんですよね
そういう解明をやっていけば、未然に防げる犯罪もあるかもしれない
>>173 恋津ちゃん〜\(^o^)/
お元気でしたか
久しぶりにお見かけした気がします〜
スティーブ・ライヒ
お好きなんですね〜
いいですよね!
>>174 それやると魚も逃げるかもwww
>>177 お二人とも鬼籍に入られましたね
昭和は遠くなりにけり
>>180 いい曲だね
骨潤ってジャニーズ系好きなんですか
日頃の言動からするとアイドル好きなのがイメージに合わないんだけどな(*´з`)
よけいなことでしたね、、、すみません(^^;
>>187 いいよねえ、嵐って普段特にカッコいいとも思わんし
特別イケメンがおるわけでもないけど
こういう仕事をさせたらマッチするねえ
もう結構おっさんのはずなんですけどねえ
SMAPより爽やかでいいです
嵐のCDなんか1枚も買ったことないから買うてみようかとも思ったけど
今月は米津玄師のアルバムを買いました
こんな奴も一歩間違えたら車内で包丁振り回しそうなタイプなんだけどな
凶器を買いに行った店がたまたま楽器店で包丁の代わりにギターを買った
それぐらいの違いしかないでしょ
>>191 ふじこの溜息 Part.2
http://2chb.net/r/yume/1528316654/ ここの富士子さんも野球好きだな
砂蝉と気が合いそう
こんばんは〜
Pやんさんおじゃまします!
何故か私のスレがコチラに紹介されているとお聞きしまして参りました
>>195 ごめんなさいね!!
どうして私が高校野球好きに感じたのかわかりません!
でもジャニーズの出るドラマは好きです
せっかくのご縁ですので今後共よろしくお願いいたしますねm(_ _)m
夫は高校野球してましたので今も超好きです
なので情報は多少入ります
>>190 ふむふむ
正直に言うと
男性アイドルには全く関心がない
むかーしほんの一瞬、森田剛ってかわいいかもと思ったことがあったけど
あとカルロス・トシキは好きだった
そんなことどうでもいいか
すみませんm(._.)m
>>191 米津玄師、誰かも前にいいって紹介してくれたなー
ハニーだったかな?
骨潤は音楽は若い人の聴くようなのきいてるよね
やっぱり30代なのかw
>>197 ふじこさん〜いらっしゃいませ
スレ拝見させてもらいました(o^^o)
明るくて面白い方のようですねw
楽しいスレでした!!
これからも気が向いたらいらしてください
よろしくお願いします(=´∀`)
独り言・・・
認識を変えるというのは大事だな
同じことが起きても捉え方で全然こちらの気持ちも変わってくる
知り合いがフェイスブックで
「取り返しのつかないことはあんまりないんだから」と人を励ましていた
でも、私にはそうは思えない
取り返しのつかないことは多い
取り返しのつかないことが多いから、大切に生きようと思うのだ
取り返しのつかないことの多い人生なのに
なぜ堂々めぐりをしてしまうのか
「わかっちゃいるけどやめられない」
のはなぜか
日々反省するのでございます
私がこういう1日を送りたいとイメージした通りに過ごしたら
ものすごい成果をあげることになるでしょう
しかし現実はなかなか実行出来ないのであります
目標に向かって邁進する人、意志の強い人を尊敬いたします
自分の敵は常に自分なのであります
人の心を強くするものは何か
なんなのでしょう
周りにいる人や偉人を見ても
宗教を持っている人は強いなあと思います
私は何教の信者でもないけれど、神や仏を信じることで
強くなるってことありますよね
自分一人で強く生きていくということの困難さ
寄る辺なきことの不安は人を弱くしますね
ただ、宗教に救いを求めると窮屈にもなりますよね
思考が自由ではなくなる
何かの教義を学ぶことになる
不安な自由
安定した不自由
>>206 何かの教義を学ぶことになる
ではなく、何かの教義に従うことになる
の方が正しいですね
>>198 よろしくお願いします
情報を入れてください
>>204 ほんとにねえ、もうちょっとマシな人生があったんじゃないかと常々思います
あんまりそんなことばっかり考えてると気分が落ち込むけどね
目標はすぐ立てられるんですけど実行できないから困ったもんです
>>205 心を鍛えるのは難しいことですね
一人で生きていくことは困難ですけど
他人と協調して生きるのはもっと辛いしね
毎晩「身から出た錆」という言葉を唱えて寝るんですけどね
夢の中では「でもなあ、災いをもたらすのはいつも他人だろ」と聞こえる
「もうええわ」で目が覚めて、コントみたいなことになっちゃうことあるよね
間違いなく精神の病だと思って神経科の医者に言うたら
「アホか」と一笑に付された25の夏
Pやん、発表が遅いねえ、もう抽選会終わったでしょ
全然情報が入ってません
まったく何のためのインターネットだ
明日まで待たせる気かな
仕方ないから過去10年ぐらいの優勝校、準優勝校を見たりしてます
優勝 2位
2017 秀岳館 九州学院
2016 秀岳館 九州学院
2015 九州学院 文徳
2014 城北 文徳
2013 熊本工 文徳
2012 濟々黌 必由館
2011 専大玉名 熊本工
2010 九州学院 八代東
2009 熊本工 九州学院
2008 城北 専大玉名
この10年で城北が2回も出て文徳が一回も出てないのは不思議
秀岳館、九学、熊工、城北が2回ずつ
専玉は奇跡ですよね
城北ってそんなに強かったかな
今年は秀岳館はないからそのへんがライバルになるんでしょうか
とても基本的なことで申し訳ないのですが
春の選抜と夏の甲子園以外知りませんがこれから始まるのは何の大会ですか?
>>216 もうすぐ始まるのが夏の甲子園の県予選です
今年は100回の記念大会で2地区に分けて開催する県もありますけど
基本は県大会の優勝校しか甲子園には行けません
夏の甲子園予選はシンプルなトーナメントで県で優勝すれば行けます
春のセンバツは秋の県大会上位2〜3チームが近畿や九州といった地区大会に行って
そこで上位の成績の高校から何校か地域に割り当てられた枠の数だけ選抜されます
プラス別枠で21世紀枠が数校、まあ地区大会ベスト4が当確のラインですけど
枠の数によってはベスト8からも何校か選ばれるので同じ成績でも出れる出れんがあります
夏の方が単純でわかりやすいです、ただ春のように県から2校は出られません
高校野球の全国大会はもう一個秋の明治神宮大会というのがあります
これはさっき言うた秋の地区大会の上位2校ぐらいが神宮球場でやります
数が絞りに絞られますのでかなりハイレベルな全国大会ですけど
テレビ中継がないので見れません
ここで優勝したらその学校の所属地区からもう1枠センバツ枠がもらえるという賞品付き
>>214 すごい!
過去10年の優勝 準優勝校、全て九州勢じゃないですか
もう九州勢は甲子園の主役だな
今後しぱらく揺るがないだろうね
それと同時に他府県もっと頑張れよと激を浴びせたい
>>217 >>218 詳しくありがとうございます
もう100回にもなるのですね
>>219 何を言うとんですか
熊本県大会で熊本県以外の高校が優勝するわけないでしょ
Pやん、出ましたよ
https://vk.sportsbull.jp/koshien/kumamoto/ 濟々黌と熊工はシード落ちです
それから多良木というのは廃校じゃないんですね
今回も出てますよ
有明がシードなんてどう考えても変
去年濟々黌にコールド負けだったのに
熊本県大会、強豪校の初戦
文徳:シードで2回戦から、必由館ー南稜の勝者、まあ必由館でしょうね、初戦にしては強い相手
九学:これも当然シードで鹿本農ー東海大星翔の勝者、東海大だな、これもそこそこ強い
濟々黌:ノーシード、1回戦天草工業、負けるかも知れません
熊工:ノーシード、1回戦小川工、楽勝ではないけど勝つでしょう
城北:シードだけど1回戦から、専大玉名、まあ勝つでしょうね
2年連続優勝ながら残骸の世代に変わりすっかり影が薄くなった秀岳館
それでも一応シードです
1回戦、牛深、さすがにここはコールド勝ちでしょうね
まとめ
優勝候補、九学と文徳は初戦の相手がちょっと強い油断ならん相手です
そこを抜けたらベスト4までは行けるでしょう
濟々黌のゾーンはきつい、
一番ラッキーなのは秀岳館ですけど順当なら3回戦で熊工と当たります
今年の力なら熊工が勝つかも知れません
いずれにしても優勝候補の初戦対戦相手がそこそこ強いので
有力校が早々に敗退する可能性がある波乱含みの予選になります
目が離せんよ
>>226 フォークダンス教室とは名ばかり
ババアばっかりでドン引きした
フリフリドレス着て来るなよキモいから
>>223 いよいよ夏の甲子園の県予選の始まりですね
青春だなーーー
>>227 ないです(;´Д`)
今は水俣高校と合併したんでそ?
>>228 フォークダンス世代といえば団塊の世代が中心ではないですか
むしろ若者がなぜフォークダンスを。。。。。と聞きたいw
社交ダンスもフラダンスもほぼ熟年で埋めつくされとりますがな
強いて言えば、ホットヨガとかズンバとかベリーダンスなら少し層が下かもw
から揚げに見えた(;´∀`)
Pやん、世の中は高校野球をないがしろにしてサッカーばっかり言うてますね
オフィスの裏のアパートの奴も毎晩見よるみたいで深夜に声が聞こえてます
腹が立つからいいことを思いつきました
ちょうど2014年大会のライブ中継が録画してあるのでその音声を大音量で流してやろうと思います
今夜はグループD、イタリアーコスタリカ戦です
今回は両方とも出てない国ですから聞いた奴が混乱するんじゃないかと思ってね
どうでしょうか?
>>233 フラダンス笑いますよね
市のイベントで老人団体の発表会みたいなのやりよるのをテレビで見てね
まあコーラスとか尺八の演奏とかは普通ですけど
ババアのフラダンスはウケたウケた
録画して妻と二人で繰り返し見て大爆笑しましたよ
何でもやりゃあいいってもんじゃないってね
>>233 真面目にやりよる年寄りをバカにするわけじゃないけど
何がどうウケたか詳しく説明するとね
最初画面を引いて遠写しで真っ赤なドレスみたいな
派手な衣装の8人ぐらいがフワフワ踊ってるんですよ
まあバッチリ化粧もしとるようだし40〜50代ぐらいの奥さんかなぐらいに見えました
だんだん盛り上がってカメラが寄って個人個人の顔がわかるぐらいになって吹き出した
妻は床に転げまわって大笑いするし、ま〜全員ごっついババア
ようあんな衣装選んでステージに立ったなあって、笑えて笑えて
ありゃあもう芸人のコント以上ですよ、来年も楽しみです
思わず団体の名前メモしたもんね
ああそうでしたね、コスタリカは見逃してました
じゃあ面白くないですね
また別の方法を考えます
Pやん、Pやん、聞いてください
やっと次の秘書が決まりました
これがま〜信じられんぐらい美人なんですよ
面接で私の方が緊張したぐらいです
しかし綺麗すぎるのもちょっと考え物ですよね
仕事中にうかうか屁とかこけんようになります
あんな綺麗な人がよう私のとこなんかで働こうと思ったな
あれぐらいの面があったらどこの接客業でも働けるやろに
また3ヶ月で辞める言わんか心配です
>>241 よかったですね!
美人の秘書なんてちょっとエロいじゃないですかwww
大切にして給料もちょっとづつ上げて下さいよ♪
差し入れにお饅頭も買って上げて下さい(^-^)
大阪、近畿地方のみなさん
地震で大変ですね
お見舞い申し上げます
2年前が思い出されます
どうぞどうぞお気をつけてお過ごしください
>>245 そうですね、
私のオフィスが倒産した時のために雇用保険をおごってあげます
しかしPやん、世の中には運のいい奴もおるもんですね
高校バスケットで審判をKOした宮崎の高校生
次の日に大阪大地震でほとんど忘れられかけ
ニウスやワイドショーからも逃れたね
あんなもん日大の奴よりもっと罪は重いのに
日大のタックルも次の日に大災害でも起こったらスルーしてもらえたやろにね
まあ今頃一番喜んどるのは延岡学園かな
地震様様でしょ
>>250 あれは審判が悪い
外国人だからって目の敵にしたからだろ
俺だってお前が審判なら馬乗りになって殴ってたぞ
そんなに悪い審判だったのか
じゃあ仕方ないな、無罪だ
私だったら日本人を片っ端からファールにするから大丈夫です
>>252 ありがとう
これでお前を心置き無く殴れる
お母さん負けました
糞みたいな猿に負けました
立ち直れません
>>253 日本人であること自体が人間としてファールだな
>>250 おいコラ
地震で命を落とした児童もいるんだぞ
軽々しく口にするな
東日本大震災の次は大阪地震で喜んでるのか
まったく人の命を何だと思ってるんだ貴様は
【被害者の会】日本IBMの大森一治氏に騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#嘘 #DV #被害者
#職務専念義務違反 #社内情報漏洩
【被害者の会】日本IBMの大森一治氏に騙された方、独身と偽られ交際された方、精神的肉体的なDVを受けた方、情報が欲しい方or提供して下さる方。
秘密厳守,匿名可です。被害者の会、参加希望者はリプライかDMをお願いします。#嘘 #DV #被害者
#職務専念義務違反 #社内情報漏洩
>>257 野球だけは特別と思ってるような人間に球児も応援されたくないよ
>>258 だから東京じゃないのが悔しいっていう話です
>>264 老いぼれの後付け屁理屈などどうでもいい
遺族の方が地震様様っていうお前の書き込み見たらどう思う
事実あの地震で亡くなった方がいるのに軽々しく地震様様なんて抜かすな
昨日飲み過ぎて身体が動かないのですわ。でもそろそろ起きて朝ごはん頂きます。
昼からは息子と買い物に行く約束をしていて楽しみです。
紅茶が切れてるから買っておかないとね
7月は東京で知り合いの結婚式にお呼ばれの予定があって、思い切って髪の毛切ろうかなんて考えています。
日本全国何処に居ても地震に遭う可能性はありますから安心は出来ないですね。
今日は良い買い物が出来ましたわ
夕ご飯は天ぷらを作ります
近くに子供食堂出来るらしいです
月1からってことらしいですが
私は興味もあるし出来ることなら協力もしたい、しかしPTSDとかなりそうで怖いです
私は気が弱いの
セレブなんかじゃないですよ?普通の主婦なんですが.....
昨日の晩は肉にすれば良かったかな
夏バテが心配です
お友達とバドミントン行って汗を流した後ランチです
午後からはお買い物して娘のお迎えに行きます
忙しい
ずっと名無しでPさんのスレを拝見していました普通の主婦でございます!
舐めは若い女が好きだから
ババアなら知らんぷりをするw
>>280 年が重要ですか?40代子供2人
夜は塾の送り迎えでバタバタです
個人の認証に年齢は必要です
免許証にも保険証にも生年月日が書いてあるでしょ
>>289 43て可愛いですか?ありがとうございます
私最近はオバサンだってよく言われるのですがこちらでは若いということですか?
>>288 素晴らしいご趣味です
私も色々やってみたいのです
でも子供に手がかかりすぎて今は無理です
欲っていうのは時間が欲しいってことですかね、後は少しの話し相手です
金銭欲とかではないです
若い方じゃないかな
話し相手なら平日の昼は私がいます
欲さんいらっさーい
ゆっくりしていってね〜
わたくし、繁忙期でござりまする
あと2週間くらいしたら暇になるので
また来るずらYO
しばらく好きなようにこのスレをつこてはいよ
(対訳 しばらくは好きなようにこのスレを使ってくださいよ)
骨潤の予想に反してサッカー大健闘ではないですか
家のもんが夜中に騒いで目が覚めてしまう
安眠妨害やーーー
Pやん、サッカーはつまらんね、もう飽きた
ま〜ラジヨもテレビもワイドショーまでサッカーサッカーって
あいつらは本当にサッカーが好きなんじゃなくて日本が勝つのが好きらしい
本当にサッカーファンならロアッソ熊本のうちわ持ってるはずだよね
>>297 水俣工野球部OBで現在ボランティアで女子小学生限定でソフトボール教えてる俺に何か質問ある?
>>298 ある
まずプロフィール代わりに高校時代のポジションとか大会の成績とか
当時の熊本県の強豪校の話とかお願いします
徹子の部屋だと思って気楽に話してください
>>292 スポーツは自分がやらんでも誰かがやりよるの見たら自分がやっとる気になるから
時間が無い時はテレビやラジヨで観戦したらいいです
高校野球、ラグビー、相撲、マラソン、駅伝、ボクシング
この中でどれが好きですか?
嘘つくな、あんなもん見て面白いと思う奴おらんやろ
選手の家族以外に見に行く奴5人ぐらいだって
ギャーギャーギャーギャー体育館で奇声を上げるな
まあ一回見に行って張本が叫んだ瞬間「うるせえぞ!」って声援送ってみたいけどね
>>302 審判殴った土人の高校生が留学停止で国に帰されたらしいな
マジか、あいつは留学生だったのか
てっきり日本生まれのハーフだと思いよった
>>296 ありがとうございます
繁忙期なんですね?もしかしたらお中元絡みですか?身体に気をつけて頑張って下さい
>>305 ええ?そんな選択肢ないんだけどな
羽生のファンですか
私はフィギュアは苦手なんですよ
もうちょっと別にないの?
>>307 羽生君のファンです
ごめんなさいね、選択肢の中に好きなスポーツがないんですよ
ん〜、羽生か
何か夏でも見れるのを一個見てみたらいいのに
スケートは期間が短いでしょ
高校野球は何処に視点を置いて楽しめば良いのか分かりません
ラグビーはルールがよく分からないのです
マラソン、駅伝はラスト5キロ位になったら見ることありますね
相撲は八百長だっていう意見がありますから好きになれないです
ボクシングが抜けてましたね
ストレートに殴り合いを喜べないという所ですかね
高校野球は地域密着型スポーツです
甲子園に出るような有名校を知らなければ近所の学校を応援したらいい
野球部があれば予選には必ず出ます
地方予選は近所でやるから時間があれば見にも行けます
甲子園だけが高校野球じゃないからね
地方予選が楽しいんですよ
球場に行ったら1000円ぐらいでその県の全チームの選手が載ったパンフレット売ってます
入場料500円ぐらいで1日3試合ぐらい見れるし
応援席に行ったら知らん学校の選手の親たちも喜んでくれます
私は昼休みの1時間だけでも毎年数試合見に行ってますよ
そういう楽しみ方もあります
>>312 高校球児だったんですか?
やはり野球を知らなければそこまで出来ないんじゃないかと思います
知らない学校の応援席(^-^;は勇気ないです
>>299 ポジションは万年ベンチウォーマー
当時強かったのは熊本工大高
>>314 いやいや、予選をやっとるような田舎球場は応援席も一般席も一緒くたですよ
どっちかのベンチの上ぐらいの席に行ったら
そっちのチームの補欠部員や親たちが応援してます
一緒にタオル振ったり拍手しとったらいいんですよ
5回が終わったぐらいでグランド整備の時間にコーヒーやらお茶やらくれるよ
「お前誰だ」とか素性聞かれることなんかないし
むしろ「応援ありがとうございます」って感謝されるぐらいですよ
私は大体弱そうな方、人気のない方の応援席に行くから負けることが多いけどね
高校生が下手くそでも一生懸命やりよる姿がいい
野球のルールぐらい知ってるんでしょ
これは私のお勧めです
>>315 それで自分の高校は当時どれぐらいの強さだった?
ベスト8ぐらい行ったか?
初戦負け常連か?
ベンチウォーマーでもベンチには入れたんだろ
半分以上はスタンドウォーマー兼グランド整備要員ですよ
代打とか代走で公式戦に何回かは出ただろ
その話を聞きたい
>>310 ラグビーは野球より簡単です
簡単に言えばボールを持ってゴールラインを越えて走り込んだら得点
ボールを地面に付けたらトライ、5点です
もう一個はボールを蹴って2本のポストの間かつクロスバーの上通したらゴール、3点
トライ後のコンバージョンキックというのがあって
これはPKみたいなもんで置いたボールを蹴ってでポストの間、バーの上通したら成功、2点
パスは前に投げてはいけないのが独特のルール
それだけ知ってたら見てわかります
細かいルールは私も知りませんけど大体でいいんですよ
ただラグビーは一流の試合を見た方が楽しめます
番狂わせが少ない競技ですから高校ラグビーはいまいち
>>318 サッカーの方が馴染みがあって楽しめますけどダメですかね?
とにかく日本全国が1つのことに夢中になれることが少ないのでW杯は良いと思いました。普段何処で発散したら良いか分からない若者が堂々と大声出せたり体動かして応援出来たりが良かったと思います
スポーツとは言えないけど見に行きたいものとしてはボートレースや競馬があります。一回行ってみたいんですよね、勝負が早くつくのも魅力かな
ギャンブルは当たらんと面白くも何ともないですよ
ボートなんか3周あっても1周目1マークで1着は決まり
スタートだけの競技です
まだ競馬の方が見る分には面白いけど
あれも動物虐待ですからね
3歳を未勝利で終わったら人生も終わるみたいな
馬が可哀想で仕方ないです
今年はどこが出ようと九州と大阪の単勝10枚ずつ張るわ
やっぱり賭けるならプロより高校野球のがおもろい
>>321 動物虐待とか言われたらそうかも知れません
走りたくないかも知れないのに、でも勝った時の馬は誇らしそうに見えませんか?気のせい?
誇らしいというより「やっとこれで命つながったわ」っていう安堵感は伝わってきます
やっぱり可哀想です
エヤコンが壊れて役に立たん
5年で壊れるように出来とるらしい
日本の家電はポンコツ家電、全然高性能ではない
夏バテしてしまいました。
せっかくランチの約束していたのに残念です
>>330 私の運が悪いのかねえ
10年もった家電なんかないよ
オフィスのエヤコンは5台全部壊れた
1台は10年で2回壊れました
パソコン2台4年で壊れ、3台目は買うて1ヶ月で壊れ新品に交換してもらって
また半年でぶっ壊れ
洗濯機7年、冷蔵庫5年、ビデオデッキ4年、
不思議なのは新しい物ほど壊れるまでの期間が短くなること
日本製の工業製品がどんどんボロになってきている気がします
韓国製の家電の方が優秀です
>>332 使い方が悪いとか?ではないですか?運は全く関係無いでしょう
それか質の悪いものを買ってきてしまってるとか
普通に使ってますけどね
パソコンの時に店に文句言うたら
「そりゃあ運だ」と言うてましたよ
「100個出荷したら1個や2個出来損ないが混じるのは当たり前、
そのために無料で交換するシステムがあるんだ文句言うな」と開き直ってました
今の家電はそういうレベルだそうです
保証期間中に壊れてラッキーと思えばいいのかね
>>334 それは初めて聞きました
そんな運があるなんて
でも私も考えてみたら掃除機はしょっちゅう買い換えてます
でもエアコンは家を建ててから買い換えてないので15年は経ってます
そろそろ買い換えした方がいいくらいです
胃腸が弱ってたりしたらヤマイモとかもいいよ
あと、オクラとかネバネバ系
>>341 それは飲んでみたことあります
でもジュースみたいで元気になったのか全然分からなかった
冗談抜きで犬肉は滋養があるんだよ
中国朝鮮、ベトナムにロシアと世界中で食べられてるからね
日本も江戸初期までは庶民の間では常食だったし
>>345 おはようございます
それはもしそうでも出来ません
私犬飼ってますが犬は賢いです
可哀想です
食用とかあり得ません
犬は3歳、イルカが5歳、チンパンジー10歳
ぐらいの人間に相当する頭だと言われてます
チンパンジーもっと賢いんじゃないかと思うけどね
どっちにしても哺乳類を食ってはいけない
このように思うわけであります
Pやん聞いておくれ
ツイッターの何じゃらが凍結されてしまいました
何も悪いこと書いてないのに
そんなことある?
>>349 私も同意見です
イルカを食べる日本人がいるそうで嫌だなと思ってます
>>352 あいつはムシャクシャするという理由だけで飼い主の女の子の目の前で犬を焼き殺すような人間だから気をつけろ
他にも動物虐待の話は耐えない男だ
この土日の間にするべき仕事をする
家事のクオリティーが下がってる
横ですが、失敗率が高いのと後遺症が残る場合があります
トッド・ラングレンの曲
変調子と長さ重さが若干プログレ風味
トッド・ラングレンズ・ユートピアでも演奏してました
England Dan & John Ford Coley - Love is the Answer
@YouTube >>359 あらハニーちゃん久しぶり
おはよう
元気だった?
今週もとても忙しかった
今日は阿蘇に行ってきました
仕事終わりに阿蘇神社へ参拝に・・・・
阿蘇神社には立派な楼門があったのですが
熊本地震で倒壊してしまいました
こげなことに・・・・
今は、大規模修繕中です
おみくじを引いたら小吉
これまで苦しかった人は苦しみから解放されるとのことでした
苦しみってほどの苦しみでもなんでもないけど
ストレスで頭の中がパンッパンだったのはたしか
やっと一息つけるな あとちょっとだ
>>350 ツイッターが凍結
へぇそんなことがあるんだね
なんでだろ?
>>336 夏バテといえばやっぱり鰻が一番にあたまに浮かびますね
うちの近所に鰻屋さんがあるのだけど
今の時期窓を開けていると鰻を焼く香ばしいにおいが漂ってきます
母さんご飯を持ってきなさい。。。。
あ、私が母さんだった(^^;
お早う
画像に驚きました
人的被害が無ければ良いのですが
日本の神様は新築がお好きなので、
きっと再建に力添えしてくださるでしょう
ピース、大変でしたが小吉は希望ですね
みかちゃん、おはようさん
この神社では人的被害はなかったけれど
ここに行く道の途中の山が崩れて、
大学生が犠牲になってしまいました
前震のあと断水していた熊本市内の友達のところに
阿蘇の水を持って行ってあげた帰りだったそう
本当に運命というのは一瞬のまがさしてしまうのですね
日村っちはお元気ですか
なんか一時期大変そうだったけれど
そうですか
若い人が道半ばにして亡くなるのは無念なことです
辛いですね
生かされている者として気を引き締めて生きなければと思います
>>371 そうだね
>>372 良かったです
彼も苦しそうでしたもんね
日村は繊細ながらも強い人ですから、
いつまでも同じ所にいないで
先へ、先へと進んでいくのですよ
この私が押しとどめるくらいにw
>>346 私も犬が大好き
車走らせてても、犬がいたら必ず見る〜
犬はかわいいし賢いし優しい
>>349 私も哺乳類の肉は食べたくない
美味しいけど
鶏肉は・・・・・・・・・・・・・・セーフ
自分の手でやれるところまでが食べていい範囲のような気がする
夜になると悲観的になるけど今は麻婆豆腐食べたくなりました。
すみませんでした
麻婆豆腐今テレビでやってたんですよね
今晩は旦那と今話題の邦画を見に行く予定です
万引き一家とやらですか
日本の映画は辛気臭いからねえ
見たら感想をお願いしますね
淀川先生のモノマネで
Pやん、私も働き方改革で今年は休みを減らします
盆は15日だけ、海の日山の日は普通通りに働きます
働いて貧乏になるリスクもあるけれど
どっかの監督みたいに怠ける決断はしませんよ
ああいう試合は青少年に悪影響、楽をして勝ちたいとか思う若者が増えて困る
あれ、怠けたい代表みたいな昆虫系の人まで
刺されてえらい目にあうから黙っとこ
そういやあこの前釣りのリュックにムカデが入ってました
今年異常に多い
>>372 ミカちゃん、先生をよろしくね
最近環境が変わって疲れているようです
高度プロフェッショナルって何のこと
今宮とか菊池みたいな奴のことか
打率が高度じゃないからな
中村晃とか内川の方が高度だな
日曜から熊本予選開幕です、7日に行きます
>>380 そうです万引家族
でも淀川先生のモノマネが分かりません、御免なさい
>>381 あれはアリかと思いました
日本人は精神論ばかりが先に来て、負けてよしみたいな所があったので
負けたら何もならないんじゃないかと私は思います
実際次の試合があることで楽しみも増えたし
いきなり初日から濟々黌
♪〜若い生命の歓びを この一瞬にかけてきた
濟々健児は今ぞ起つ 鍛え鍛えたこの技と
ファイトの前には敵はない
フレー フレー 濟々黌 我が母校〜
母校じゃないけど応援しましょう
砂蝉、万引き家族はお勧めです
家族も万引きして来るお話らしいです
現行制度では救えない部分を取り上げた、
見応えのある作品のようですよ
>>389 ああそういう万引きですか
私は刑事ドラマっぽいのかと思ってました
>>387 勝ちたい気持ちは大事ですけど姑息なプレーはいけません
フェアープレーあってこその勝敗ですのでね
相手チームにもファンにも失礼です
まあ日本のファンも考えんといけませんね
相手チームのミスや故障に拍手しとるようじゃあだめですよ
ゴミ拾いする前に正しいスポーツ観戦のあり方を考えるべきです
負けても称賛される試合はあるし勝って顰蹙の試合もあります
見苦しい試合だけはせんといていたーきたい
あいつらの行いはかなり重大なペナルティー、帰ってきたら卵投げましょう
あの、コロンビアのシンジケートがロシアにヒットマン5人送り込んだ話はどうなった?
私は映画の内容を知りませんからね
モノマネしようがありませんよ
>>395 私が映画見て解説します
ちょっと夜遅いので明日になるかも分かりません
先に寝ていて下さい
>>394 淀川先生ならこんな感じかな
や〜、いかがでした皆さん
見苦しいですね、卑怯ですね、姑息ですね
残り10分逃げて逃げて逃げて逃げまくり
観客の大ブーイング、結果、試合は・・・負けて
皮肉にもヘアープレー特典で決勝行き
それでも勝ち誇る選手たち
監督が言いました「勇気のいる決断だった」
勇気があるなら戦え、戦ってくれよ、誰でも、皆さんでも思いますね
いや〜ひどい、ひどい、ひどい醜態
さて次週の放送はベルギー戦、ボロボロに打ちのめされるのを願って
ごきげんよう、さよなら、さよなら、さよなら
ポンちゃん
ここでひっそりやるんならコテ変えないでやればいいのに
はい皆さん如何でしたか〜
リリーフランキーさん良い役者さんですね
安藤サクラさんも素晴らしいですね
こういう少し怖い難しい役をさせましたら右に出る人は居ませんね
でも終わって皆さん暫く誰一人立ち上がらなかった
ズシーン重いもの感じたかも知れませんね
それではまた次回お会いしましょう
さよなら、さよなら、さよなら
淀川先生、YouTubeで勉強しました
夜遅くなったのでお酒飲んでぼーっとしてます
貧困て悲しいですね
こんな貧困者が居るということとは別にビックリしたこと沢山あって
もう驚いたり呆れたり固まったり
です
Pやん、裁いてください
江川の巨人入りや松井の敬遠をあんだけ非難した社会が
サッカーの卑怯なプレーには言い訳ばっかりです
勝利至上主義じゃなく国家至上主義的なくものを感じます
不正行為に蓋をしてさらに応援しようとする、応援を煽る
安倍政権そのものなんですよねえ
>>405 ワロタw
おはようございます
(o^^o)
いますよー
>>404 日本人にあるまじき事かもしれませんが
サッカーの件、正直にいいます
見てないしよくわかりません
わからないことは口を出さない主義でございます
戦略としてはありでしょうし、安倍政権と一緒にされたら
あまりにも気の毒な気がします
一応規則違反ではないのだから
>>401 淀川先生、にてる!上手です
そっか欲さんは、淀川長治さんはあまり馴染みがないんですね
お若いですしね
私たちの世代はもう、テレビの映画をよく見ていたし
淀川さんや荻昌弘さんや高島忠夫さんや
小森のオバチャマはその解説の中心的な人物でしたから…
浜村淳もいたか( ^ω^ )
それにしても、骨潤・・・・
32歳のはずなんだがなぁ
よく古いこと知ってるよね〜
今は町山智浩さんやライムスター宇多丸とかLiLiCoさんですかね
映画って本当に総合芸術ですからね
とっても印象にも残ったりするし
世界を知る勉強にもなります
見た人の人生に影響を与えることもありますよね
安倍総理あたふた
若い人は昔のことを研究するものだから
逆に年寄りは最近のことを知らない。
万引き家族は皆さん役者さんが上手でした
樹木希林て普段は入れ歯で映画の時は外していたのかなと、それともあの為に歯を抜くなんてことないと思うけどどうなのか(^^;)
リリーフランキーさんのお尻がスゴい垂れててですね
そこが一番気になりました
>>414 自称32歳なんだよw
還暦疑惑は前からあるけど( ^ω^ )
私としては47〜48くらいの感じするけどね
>>418 万引き家族良かったのですね〜
私も見に行こうかな
リリーフランキーさんって脱力系ですよね
お尻も垂れてるのかw
働き方改革といっても、どっちの方を向いた改革なのかわかりませんよね
この後カジノ法案や参議院の議員定数を増やしたりとかの法案を通すらしい
誰が望んどんじゃい
と言いたい
高度プロフェッショナル制度より、同一労働同一賃金の徹底をはかれば
随分貧困問題は緩和されるはず
非正規雇用の人は不安定な分、給料をもっと上げるべきだ
非正規雇用は、夫の扶養に入っている主婦や学生を基準にしているから
いつまでたっても低い賃金のままに抑えられているのだよね
夫婦とも非正規で子供を作ることもままならない
未来が描きにくい人も多いと思う
考えてみたら最後に女の子が
の場面でいきなりエンドロールだったんで何か救いのある映像待ちで全員立たなかったんだよね
でも救いのある映像はなく終わり
ネタバレ禁止だけど
見た人の話では他の問題は少年の視点という一応のカタルシスを得ている
最後の問題だけが現行制度では取り残される
映画という表現方法で問題提起をし、
政治はそれを受けて問題を取り上げて行く契機とすることができる
マスコミがセンセーショナルに言うように、政治と左翼的思想とは対立構造ではないとの事でした
ととは(´・ω・`)?…( ´・ω⊂ヽ゛早起きし過ぎちゃったのでねぇ!!。・゜・(ノД`)・゜・。(ФωФ)
Pやん、台風が来るねえ
また東京の奴らは無視してます
ほんとあいつら許せんねえ
適当な予報出して見るたびに変わってますし
何があったか知りませんけど
そんなに自分を責めなくても
>>425 おはようございます
家人がサッカーを見ておりまして、起こされてしまいました
なんか面白そうではあるんですが、
今さら私が見たら負けそうなので
別室に移動してきました
たいへんやな
>>425 映画まだ見てないですけど、ネタバレサイトで
大筋だけ掴みました
なかなか深刻な話だけども、血縁に頼らない家族のかたちもこれからの日本には
大事になってくるでしょうね
日本人は、血縁にこだわり過ぎますよね
知り合いに里親をすすめているNPOの方が何人かいます
なかなか日本ではすすまないのが現状のようですね
親が養育できない場合、児童養護施設に入れられることがほとんどだそう
子どもにとっては、施設よりも里親の家庭で育ったほうが成長にとって良いとの
話を聞きました
より自然な養育環境になるからでしょうね
家族って…なんなんでしょうね
窓を開けているのですが
ご近所から歓声がおこってる・・・
点が入ったんかな?
また外からと家の奥から歓声が・・・
点が入ったんかな
マニアックなワールドカップの楽しみ方だなw
聞こえてくる歓声で状況を思い描くw
今さら見たら私のせいで負けたことにされそうなので
終わるまでそっと知らないふりをしておこう
ベルギーって移民の選手何人かいそうだね
移民ってのも、血縁のない家族みたいなもんだよな
中学生の頃読んだ星新一のショートショートに構成員が入れ替わっているのに
何事もなかったかのように暮らしている「家族」っていうような話があったな
ある日知らない家に入ると、みんなが「あ、お父さんおかえり!」って迎え入れてくれて、居心地が良くてそのまま暮らしてる
そしてある日違う娘が帰ってきたけど
気にせずそのままその娘を自分の子どもとして、いつも通り暮らしてるみたいな話だった
とても印象に残ってる
もう一回読んでみたい
>>425 児童虐待だけは、本当にすぐになんとかしないといけない問題だよね
ああ
何をやったらいいんだろう
虐待されている子を1人でも里子にして
大切に育ててあげることとかかな・・・
でもなかなか勇気がない
大きなことはできないけど、何かやっていくしかない
今日も、スーパーで絶叫泣きしてる子どもを無視してるお母さんを見た
髪の毛が金髪だった
声をかけるべきだっただろうか
>>426 そうだよね
映画で問題提起されることもあるよね
受け止めてくれる政府を希望します
>>427 やこちゃん、いらっしゃい〜
げんきでしたか?
忙しいですか
鹿児島には帰ってきたりしないのですか
身体に気をつけて下さいね
>>429 ははははは
ねえ予報もあくまで予想ですからにして…
福岡の小中学校は休校とかいう話を聞きましたが
来るのは夕方みたいですね
どうすんだろな
>>431 そうですかw
私にも嫌な奴なところありますw
エアコンつけるほどでもなく、窓を開けていると外気が心地よい
そんな今の時期、深夜や早朝に変な叫び声が聞こえたり、ケンカする声が聞こえたり
道路でオェーっとえずく音が聞こえたりします
結構ん?今のはなに?と気になります
今日は外回り、鹿児島方面に行こうと計画してたけど
台風を考えて近場にしておこうかな
会社からはムリして外回りしなくていいと言われたけど
そういうわけには行かない状況なのであります
日頃の行いが悪いと、台風の日も出かけなければならない
そんなADHD気味なワタクスなのであります
先延ばししない人になりたい
>>447 勝ったのかと思ったら
3点取られたのですね
残念でした
>>441 かけるべきでしょ、そのままスルーしたの?
母親に甘えてギャン泣きする子供は多い
そんな時、赤の他人から声をかけられたら案外ピタッと泣き止む子供は多いわよ
子供からすると、なにこのおばさん??
ってなるんだと思いますけどw
すると、泣き止んだ子供は母親のそばに行き
また母親に甘えて泣くか、母親にくっついてこちらを不審そーな顔をして見ますw
気づいた母親は、すみませんーて顔をして頭を下げる
>>451 おまえはイテやふじこやときといればいいんだよ
こっちくんな
声をかけて泣き止んだら、泣き止んだことを褒めてあげたらいいと思う
お母さんの方も、子供と闘ってる場合もあるし
お菓子を買ってもらえなくて泣いてるとか
ぐずって泣いてるとかもあるんだし
金髪かどうかは関係ないと思います
>>453 そうだよね
今度そういう子見かけたら声かけるようにするよ
>>458 私は持ち歩いていないけど、飴玉とか持って歩いているのなら
母親に確認してから、あげてみてもいいかもよw
餌付けみたいでアレだけどww
育児って孤独の中行ってる人も多いからさ
子供に声掛けもそうだけど
一言、お母さん大変ですよねーって親にも声かけてあげるといいと思うんだ
お節介おばさんなので、ちょっとそーいう感じの親子を見ると私はつい声をかけてしまうわw
困ってそうなお年寄りに声をかけるのと同じ
助けはいりますか?
嬉しいニウスが入りました
ベルギー3−2日本
当然の結果ですけどやっとこれでバカ騒ぎに終止符です
猿がヒトに勝つわけないって
見てないけど愉快愉快、早速朝のニウスでしょんぼりしとる姿見たろ
3−0にせんかったベルギーの優しさに感謝せえよ
そんなことより台風です、喜んどる場合ちゃいますね
公民館行きかも
>>461 日本がそんな嫌いならこの国から出ていけ
名無しであっちこっち書いてんじゃねーよ
夢ですか、現実にも起こりそうなことですけどね
この前、雷が至近距離に落ちて地響きがした時
歩いていたジジイがびっくりしてこけてました
一瞬ジジイに落ちたかと思いましたけどただこけただけ
>>464 NHKに名前入りで投稿したら電話がかかってくるからな
怖いぞ
>>466 本当の話ですか?骨潤さんはネタみたいな話多くないですか?
そ、そんな批判するつもりはなかったんです
ネタだとしても面白いかなと
事実はコントより奇なりってね
よく聞くでしょ、地震の時にびっくりしてベッドから落ちてケガする話
黙って寝ときゃあ何ともないものをねえ
意外と笑えるようなことが実際に起こってますよ
>>473 男のくせにしつこい
つまらないネタをいつまでも引っ張るな
ばーかばーか
間抜けな日本人を見て笑ってました
いや〜何回見てもスカーっとするわ
これを語らずにいられようか
ジジイ共スタミナ切れでヨレヨレでしたね
Pやん、風が強いよ
そっちは大丈夫ですか
かなり来てますよ
さすがに今夜は無理っぽい
骨潤のサッカーdisも、あれですけど
私みたいにほとんど関心がない人の方がもっとあれですよねw
テレビやラジオで日本全国民が感動!みたいなの興奮して話されても、ついていけない
心の中で「私は国民やないのか・・・」みたいに思ってしまいます
人の関心はそれぞれですから
>>460 そうね、孤独に育児してる人が良くない状態だよね
なにか人と繋がって一人ぼっちで子育てしてるような気持ちを和らげられるといいのかもしれないね
関心が無いなら無いでいい
あいつは頑張ってる人間を猿呼ばわりしてただただ侮辱を繰り返している
野球が好きらしいが野球をやってる人間からしたらそんな奴に応援されたくもない
>>461 台風はどうでしたか?
こちらは昨日夕方から風が強かったですが、もうだいたいおさまりました
これから東北や北海道にも影響が出そうですね
風や大雨にどうぞお気をつけて・・・
>>481 確かにあえて侮辱をする必要はないよね
骨潤とは政治に関する意見も近いし、話も面白いけど、日本人嫌い東京嫌いは
ちょっと過激に言い過ぎだよね
>>463 美しすぎる秘書はまだいらっしゃるのですね
よかったよかった
これから暑くなって汗ばむ季節です
風呂またはシャワーだけはこまめに浴びましょう
ベタついて臭うボスは、秘書交代の原因になりかねません
一週間に一回はダメですよw
女性は不潔感を特に嫌いますからね
いい服を着てなくてもいい、イケメンでなくてもいい、こざっぱりとして爽やかな人が好かれますよ
特に骨潤は客商売なのだから
>>471 骨潤はそれくらいのことでへこたれるような人ではありませんから
気にしなくて大丈夫だと思いますw
率直な意見を言ってくださいね〜
これまで、たくさんの女コテ怒られ出入り禁止扱いを受けていた骨潤・・・
自業自得でもあり不憫でもある
骨潤は頭もいいし、とても面白いのですが、、、
それほんとの話?ネタでしょ?って思うときありますよね
でも魚釣りがうまいのは確かです。
熱烈なファンのやっこちゃんもいますね
マニアには好かれてますw
>>466 私は高校生の時、学校の避雷針に雷が落ちて、その避雷針から近くを歩いていたラグビー部の顧問の先生の傘に雷の枝分かれしたのが落ちるのを見たことがあります
大男で強そうな先生が、うわあーーわ!!となって傘を離し地面に倒れました
大丈夫だったみたいですけど、傘を手放さなかったらどうなってたかなと考えると怖いです
直撃じゃなくてもダメージはすごいですよね
落雷は怖いです
YouTubeで小林麻央さんが出てる番組を見た
相変わらずの可愛らしさとぶりっ子全開だったw
中学生の頃、とてもモテたらしく、一年間に告白された回数が60回だったと言っていた
すごい
数日に1人は告ってくる計算だ
モテる人ってすごいんだな
また間違えた(-。-;
小林麻耶さんでした
すみません
美人姉妹でしたよね
>>479 私はサッカー嫌いではないのですが
毎日毎日ニュースやワイドショーでやり過ぎるのはどうかと思います
勝ってる時は仕方ないにしても負けたのに取り上げる時間が多すぎます。他のニュースもっとやって欲しいです。
>>492 ねえそう思うでしょ、実際はそんなに注目されてもないし
興味ない奴がほとんどなのにマスコミが煽って煽ってこの騒ぎ
日本人はそういうのにすぐ乗せられる
そういう国民性が怖いんですよ
まあスポーツぐらいならいいですけど、これが戦争だったらと思うとぞっとします
しかし羽生選手、国民栄誉賞のタイミング悪すぎだったね
ファンのおばちゃんもサッカーに夢中という、不遇だ〜
それもこれも安倍がスポーツ嫌いだからわからんのでしょ
>>493 自分に都合いいレスばかり拾って自己肯定する馬鹿男
>>485 週2回にしたいのはしたいけど
夜遅く帰って寝ちゃうんですよ
セブンのクジで男用の消臭スプレーみたいなのが当たったから
時々使ってますけど、便所の芳香剤の臭いがします
>>479 そうそう、全くその通り
勝手な解釈にはついて行けんね
世界が卑怯な試合にブーイングの中で感動なんてあり得ません
なんか話の振りが一方的すぎますね
街頭インタビューも日本ファンにばっかり聞くでしょ
そりゃあ頑張れとか感動したとか言うわいね
一回私にマイク向けて欲しいけどね、編集するやろね
>>493 羽生君は立派すぎて凄いです
記念品私だったら受け取ってしまうと思うのにね
阿部さんスポーツ嫌いなんですか?
ゴルフはお好きの様ですが
>>498 そうねえ、まあろくな商品くれんのわかっとるからでしょ
若いのにしっかりした面もありますね
どうせならイチローみたいに受賞そのものを拒否して欲しかったけどね
あんまり好きなタイプじゃなかったけど
「国家に表彰されるなんてプレーヤーとしてのモチベーションが下がる」と言い切った
あの時はちょっと見直しました、
権威ある賞は辞退してこそ男の価値が上がるもんです
私もノーベル賞候補になったら受賞拒否できるような人間になりたいです
>>498-2 あの男は嫌い嫌い、スポーツ大嫌いです
相撲の表彰式に来たことないでしょ
総理大臣杯の表彰があるのに東京場所でもいっつも代読
歴代総理はだいたい一回は上がって優勝力士と握手してますよ
愛国心愛国心言う割に国技すら見に来ない、どういう了見か
一回は表彰状の署名欄が「内閣総理大臣」じゃなくて「内閣官房副長官」でした
もはや総理大臣杯じゃないでしょ、そこまで相撲を嫌うかって感じでした
10−1は7回コールドね
第二試合
熊本二5−1松橋
第三試合
濟々黌ー天草工
3回表まで0−0
一回戦屈指の好カード、濟々黌がんばれ
8回表まで終わって1−0濟々黌リード
あと一回守れば初戦突破です
こりゃあ油断なりませんよ
サッカーみたいな試合になった、怖い怖い
ぎゃー、やめてくれ
9回表、1アウトから連続ヒットで1,2塁
大ピンチ
やられた〜
レフトオーバー、タイムリーツーベース
2−1逆転された
やっぱり最終回1回を抑えるのは並大抵じゃないな
また打たれた、3−1
あ〜あダメ押しだ
こりゃあ負けたっぽい
もう9回裏、土壇場だ
よ〜し、先頭打者4ボール出塁
大事に行けよ
アホか〜、ライトフライ、ダブルプレー
しっかり判断せえよ
2アウトから左中間3ベース
続くランナーも歩いて2アウト1,3塁
おっと1塁ランナー盗塁成功、2,3塁
まだあるか
4ボールで2アウト満塁
ここで中継終了、何だよこれは
あ〜あ、初球を打って内野フライ
終わった
ダブルプレーが無ければねえ
ああもう、初戦負け
まあ今回のは相手が悪かったな
よく粘った方じゃあある
私が応援に行かん分だけ力が出んやったな
九学も応援はしますけど、どっちかというと私的には濟々黌に頑張って欲しかったな
応援校が県予選初戦負けも珍しい
天草工3−1濟々黌
9回表3失点の逆転KO負け
まあ流れ的には最初から相手ペースでしたから仕方ない
また秋に新チームで頑張りたまえ
お母さん、負けました
まあでも今日のは仕方ないと思います
腹立たしいような試合じゃなかった、精一杯感が伝わりましたから
こういうのが高校野球の素晴らしいとこです
サッカーなどよりよっぽど面白い
>>514 帰ったら中継録画見てみい
そういうことは言えんはずだ
>>515 あなたみたいな人に球児を応援してもらいたくない
サッカーと比べなきゃ語れない野球試合なんて世の中には無い
どのスポーツも子どもも大人も皆懸命にそこに打ち込んでいる
砂蝉はいい加減その侮辱を止めなさい
みっともない、不愉快よ
笑いました(^^)
何かと思ったら高校野球?
熱心なんですね、お相撲と高校野球
最近指原莉乃さんが好きなんです
あの人素晴らしいんじゃないかと思う
可愛くて愛嬌があって話が面白い
どんな場も和ませる力があるなって
体も可愛くて足が特に綺麗
踊りも上手だし、だからいつも1位だったんだよね
>>522 可愛いですか?
どう見ても30過ぎのオバはん顔ですよ
年齢聞いてびっくりしたぐらいです
あれが1位になるのはファン層が金持ったオッサンばっかりだからですよ
あの選挙は一人1票じゃなくて2千円1票でしょ
貧乏な若者が5人支持しても1万持ったオヤジ1人分にしかなりません
金持ち層に支持者が多い方が圧倒的に優位ということです
民主選挙じゃないからね
本当に得票の数だけの人間が支持しとるなら参院選に出たら当選しますよ
強欲プロデューサーの商法に乗ったから1位になるだけで
決して可愛いからではない、そのように思うわけであります
>>523 25才なのにオバハン顔だなんて酷いですね
でも選挙はお金が要るのかも知れません。戦略とかバックに何かあってもおかしくはないです
でも相撲やら高校野球以外に誉めたりするものはないんですか?
自分の好きなもの以外は大抵貶してますよね?
>>523 参院選に出られる年齢なのか?
今出たら間違いなく当選するだろうけど
今度は文部科学省の奴ですか
それにしても官僚の子供が裏口入学で東京医大って
そこ裏口で入るような学校ですか
早稲田や慶応ならともかく、よっぽど出来の悪い息子だったんでしょうね
大学選びに問題ある気がしますよ
なべやかんでも裏から早稲田に入ったのに
>>525 当選するかもな、
谷亮子以上三原じゅん子未満って感じ
>>524 すみません、そんなに怒らんでも
片山さつきには勝ってますから
>>524-2 高校野球や相撲でも好きじゃない高校や力士はいますから安心してください
アイドルでも好きな人はいますしね
それぞれあるんですよ
>>531 天候は個人の意見や考えじゃなく客観的な事実だからいいかと思ってね
名前が一々消えるからめんどくさいんよ
大雨は一体いつまで続くのでしょうか
外に出たら湿気が酷いです
お風呂とトイレを掃除して仏壇のお花を綺麗にしました
雨続きでも掃除するとすっきりしますね
>>529 私的には朝青龍みたいな悪者が一人くらい居てくれたら見る楽しみになるんですが
骨潤さんはどう思われますか?
俳句の添削番組面白くないけど、他のチャンネルはもっと面白くない
ぼやき川柳は面白いですよ
土曜日の午後にNHKのラジヨでやってます
私の句も一回読まれたことがあります
>>538 朝青竜は悪者じゃないけどね
花も実もある一流の横綱でしたよ
日馬富士もそうですけど外国人力士が強くなると寄ってたかって追いだしにかかる
1年以上も休んで横綱に居座る稀勢の里の方が問題でしょ
蒼国来なんか冤罪で一番いい時期を2年も休まされたんですから
どうも日本人に甘く外国人に厳しいとこがあるからね
白鵬の取り口にさえ文句を言う、
日本人の顎を砕くような強烈なかち上げしたったらいいんですよ
だいたい妖怪みたいな作家やオタクの極みみたいな漫画家野郎が
横綱審議員なんておかしいおかしい
スポーツは妄想や作り話じゃありませんよ
芸術家なんか私に言わせたら人間の屑だけどな
何て雨だろう
せっかく魚取れるようになってきたのに、これでまだ何年もダメになりそう
骨潤が不倫板の届かないラブレタースレでPやんを貶めてるんだね
友達のふりしてヒドイよね
Pやん気をつけて
>>546 何をとんちんかんなこと言いよる
私がそんなことをするわけがない
ああPやん、言い忘れとった
明日熊本に出張です、野球は中止かもね
夕方会議で6時ぐらいからまたギャンに連れて行かれると思います
雨がひどかったら無理しなくていいですからね
ああPさん大丈夫?雨で立ち往生してるのではないですか?
早めに避難所に行って下さいね。
私の方は何とか大丈夫ですが明日のことは分かりません。明日になって朝起きたら水浸しってことになってない保障はないです。
オウム真理教なのか雨のニュースなのかマスコミは焦点絞って欲しいです。そう言えば私の子供はオウム真理教を知りません。だから興味もないんですね。
私ってここに馴染めてないですか?
Pさんが来ないので寂しく寝ます
おはようございます
雨が続いて大変ですね
こちらも大雨です
それにしても、日本は自然災害が多いですね
台風に豪雨に地震、火山の噴火、豪雪
日本人は災害の時など、人々の辛抱強さや秩序を守ってすばらしいと
海外メディアに賞賛されますが、これもこの気候風土によるものでしょうね
>>493 戦争になったら一番最初に殺されるのが真実だそうですからね
南京大虐殺と今では大変な問題となる事件の時も
日本が南京を陥落させたと全国で提灯行列でしたね
内情を知らされてないとはいえ恐ろしいことです
>>493 戦争になったら一番最初に殺されるのが真実だそうですからね
南京大虐殺と今では大変な問題となる事件の時も
日本が南京を陥落させたと全国で提灯行列でしたね
内情を知らされてないとはいえ恐ろしいことです
>>495 臭い体臭にはやっぱり消臭スプレーより
風呂ですよ〜
>>498 羽生くん、記念品受け取らなかったのですか?
しっかりしてますね
>>499 へぇーイチローって受賞をそのものを断ったのですか
しっかりしてるなぁ
私も美魔女選手権に推薦されても辞退しますw
>>513 濟々黌負けちゃったんですね
でも天草工業って遠い辺境の地天草で頑張ってるので
こちらも応援したい(*´ω`)
>>522 指原莉乃さん、なんか人気があるのわかりますね
最初はあまりかわいくないのでは?ほかの子の方がかわいいのでは?
と不思議に思ったのですが、話が上手ですね
アイドルとして頑張ってるのに、コメントが第三者的というか客観的というか
いわゆるメタ認知的な知性を感じますね
あの人はアイドルをやめた後も司会やコメンテーターやプロデューサーなどで大成しそうですね
スタイルもいいですよね
踊りもうまいんですね
>>526 医学部ですからね
狭き門なわけですよ
そりゃー地方のパッとしない私立の医学部なら入れるかもしれませんが
莫大なお金がかかる
久留米大学医学部なんかも、合格したらすぐに百万単位の寄付金の振込用紙が
来るらしいですよ
大きな病院の経営者にとっては1千万位の寄付金は大した金ではないかもしれませんが
文科省のお役人といえば公務員ですからお金の入りもしれてます
地方の私立はムリ、都内から通える国立は定員枠が異常に少ない
慶応も非常に難しい、早稲田には医学部がありません
となると、東京医大は都内の一流の私立の医学部・・・・と言えるのではないでしょうか
医学部をうけている人のプレッシャーはすごいらしいですよ
ちなみになべやかんは明治ではなかったですか?
>>537 そうですよね
とにかく掃除をすると気持ちもスッキリするし
落ち着きますよね
精神衛生に掃除は最適です
>>539 そんな番組がありますよね
何回か見たことあります
俳句もいろいろ流派があるらしいですね
>>540 ぼやき川柳www
おもしろそうですね
骨潤の作ったのを披露してください、ぜひ
>>542 内館牧子は元横綱審議委員だけど、やくみつるは相撲協会外部委員とかなんか
違う役職でしたよ
>>546 そんなことしてるんか・・・・
>>543 魚と雨って関係あるんですね
>>553 ご心配ありがとうございます
いまのところ避難所に行かなくても大丈夫です
欲さんのところも被害がないといいですが。。。
お気をつけ下さいね
>>552 野球はまたまた中止でしょうね
今日は熊本なのですね
気をつけてお越しくださいか\(^o^)/
>>555 とんでもない
コメントとてもありがたいです
私も嬉しいし
骨潤もすごく喜んでハッスルしてますからね(*^。^*)
私も仕事の一番ハードな時期は乗り越えましたので
また書き込みしますよーーー
つまらんぼやきになりそうですが(*´ω`)
昨日は帰りにドン・キホーテに寄りました
知り合いが美味しいよと言っていたクリームパンを買ってきて
今、食べております
確かにふわふわで美味しいです
『岡山』生クリームパン
清水屋 カスタード
です。
うまうま
おはようございます
沢山お返事ありがとう<(_ _)>
お元気そうで何よりです
本当に日本は災害多いですね
今日も激しい雨が降っています
山崩れって怖いですけどテレビで見たら突然の道路の陥没とか、どうやって避けたら良いか分かりませんね
外出は最小限にしたいと思ってます
>>572 あります
流木やなんかが海に流れ込んで漁にならないそうです
全国的に潮の流れも変わって魚の取れる場所も変わって来てるというのに
しかし避難場所があっても早めに避難しないのは何故なんだろ
まだ近所は避難してないとか、不便だとかだろうか。
災害は気になるけど、雨の音聞きながら横になっていると落ち着きます。空気はしっとりとして気持ちよい、母親のお腹の中に居る気分?
>>565 Pやんおはよう
天草工業はそんなに僻地でもないですよ
本渡の橋渡ったとこにあるあそこでしょ
学校から海が見えるという羨ましいロケーションです
甲子園も出たことあるしそこそこ強いもんな
>>567 そうですね、学力的に狭き門じゃなくて学費的に狭き門ですよね
それだけに試験点数なんか底上げせんでも誰でも通るということです
なんで学費を無料にしてもらわんかったんでしょうね
慶応以外なら普通の田舎高校生でも行けるぐらいのレベルですよ
ただ卒業しても国家試験は半分ぐらいしか通らんみたいですね
そこを見返りに通してもらわんとねえ
>>577 昨日の夜にちょっと海を見に行ったんですよ
ま〜濁ってゴミだらけでした
風はなかったからやろうと思えばやれたんだけど
あの水面見て嫌になったね
>>583 気をつけて下さいね
そういう時に流されたりするんじゃないですか?
それにしても魚が少なくなりました
今は中国や韓国に秋刀魚とか持って行かれて日本は痩せた秋刀魚食べている庶民が多いのに
テレビで韓国人が肥った秋刀魚をタダみたいな値段で買ってフライパンで焼いてるのを見て腹立たしいです
網で焼けよ
>>576 ありがとうございます
突然の道路の陥没は避けられませんよね
山崩れも大雨の日に出かけない、ってことは出来るけど
地震で山崩れはもう避けようがありません
今回の大雨では大変な被害が出ているようですね
フェイスブックでみたら岡山や広島では断水して困ってる世帯も多いようです
会社の尾道に住んでる人と広島に住んでる人にもうちょっとしたら
電話してみようと思います
>>577 そうなんですね
確かに流木はたくさん流れ込んでいきますもんね
>>578 早めに避難しないのは何でなのでしょうね
どうせたいしたことないだろうと甘く見ているとか
これまでもそんなことはなかったし、うちは大丈夫だろうと思いたい心理とか
あとは、家族の行動がバラバラで、帰ってくるのを待っている間に避難するタイミングを逃すとか・・・
熊本地震の時もそうでしたが、一人暮らしの人はわりとすぐに避難所へ行くけれど
夫婦だけで生活しているお年寄りは、避難所に行きたがらない人は多かったみたいですね
足が悪いからとかトイレが近いからとかいろいろ理由をつけて
とにかく自宅に残りたい人が多かったようです
あとペットがいるから避難所に行けない人もいました
地震なら車の中で車中泊とかも出来るでしょうが
水害は車も危険ですよね
>>579 災害になるようなのは別ですが
雨の音は確かに静かでいいですね
雨の日はなぜがいつもよりぐっすり眠ってしまいます
>>580 たしかに『天草』という土地では中心地の近くで
交通の要所にあって良いロケーションですよね
ただ、全国や熊本市内から考えると
天草の下島にあるというだけでもかなり辺境の地かと思います
工業高校は就職率もいいし、多分不況の時でも100%近く就職が決まると思うし
あんな過疎地でも生徒数も集まって、、、、それに男子が多いし
野球をやる生徒の数も多いでしょうし底力がありそうですね
甲子園に出たこともあるんですね
>>581 東京医科大学のデータ見たら
国家試験合格率96%とありましたよ
かなり高い方ではないですか?
それにしても医学部6年間の学費は国立と私立では
一桁違いますね
国立は300万円台 私立は3000万円台
そりゃ一般家庭は意地でも国立に入らないとと必死になりますよね
ちなみに日本の最高峰東大の理科三類は合格者数 100人です
少ないですよね
各県の大学の医学部も100人ぐらいです
医者になりたい人は多いのになかなか厳しいですよね
そして私立に行けるのは金持ちのご子息だけという現状
自分の立場を利用して入れられるものならと思ったのでしょうが
浅はかでしたね
なんで表ざたになったんでしょうね
こういうのってだいだい内部告発ですよね・・・・
>>584 笑いました。
絶対網で焼いた方がおいしいですよね
炭火で焼けばなおGOOD〜
さあ今週から大変ですよ
高校野球も各地で開幕
相撲も始まった
外国人力士が相手になると日本人の横綱大関では相当厳しいよな
少しハンデがあってもいいよな
外国人力士は土俵際から仕切るとかの
>>594 休場
>>595 高安に土俵際で横に振られてばったり
何度かまわしを取りにいったけど
振りほどかれる
高校野球100回記念大会のオフィシャルグッズ買おうか迷い中
タオルは絶対だろ
クリアファイルも欲しいし
ステッカーも欲しいな
釣り場のゴミ捨て禁止の看板に貼りまくってやりたい
郵便ポストやらバス停の時刻表なんかにも貼れるし
ステッカーは2セット欲しいけどな
無駄遣いでしょうか
マグカップや湯飲みまでは要らんわ
Tシャツも欲しいのは欲しいけど高いな
もうちょっと考えてみます
今日は昼休みに予選を見に行く日です
昨日からワクワクしてました
三潴ー南筑、近所同士の好カードです
両方ともそこそこ強いはず
12時試合開始らしいから3〜5回ぐらいまで見れるかな
Pやん、応援グッズなんですけど
熊本はしゃもじみたいなのをカチカチたたくとこが多いですね
福岡はだいたいペットボトルにピストル玉いれたのを2本持って
叩いてジャラジャラ鳴らすのが主流です
熊本に行った時ペットボトルのを持って行ったら私だけで恥をかきました
今年はアルミ缶にパチンコ玉を入れたのを自作してみようかと思ったけど
ペットボトルの方が響きがいいね
予選をどうにかナイターでやってもらえんもんかな
だいたいの休場はナイター設備ぐらいあるし
私みたいな昼間勤労者は夜しか行けんやろ
選手の熱中症対策にもナイターの方がいいと思うんですけど
どこに投稿したらいいかな
はい、速報です
熊本工8−1小川工(8回コールド)
東海大星翔13−0鹿本農(5回コールド)
速報ありがとうございます
やっと晴れが続きそうです
九州北部も梅雨明けしたそうです
それもさることながら、、
ポンちゃんは大丈夫だったのでしょうか
ポンちゃんのところも大変な被害が出ているようですね
停電や断水などが続いているかもしれないですね
>>602 ナイターもいいかもしれないですね
応援の親は助かるかも
>>601 そうなんですね
応援グッズも県によって違うんですね
話が行ったり来たりで申し訳ないけど
それにしても本当に広範囲に甚大な被害が出ていますね
あらためて驚いています
ちょっと近所に行ってきました
http://imepic.jp/WkvwJWdM 写真の順番がめちゃくちゃになったけど
初回に1点取られて行った時には0−1、1点ビハインド
3回裏にヒット&送りバント&タイムリーで追いつくも
5回表2アウトから連打を食らい1−2
ここで観戦の時間切れ
随所に好プレーも見られいい勝負ですけど
やっぱりちょっと南筑の打力が上っぽい感じでした
ファンは圧倒的に三潴が多いのに驚いた
初戦から一般生徒に応援動員かける高校なんかないでしょ
まだ夏休みじゃないんだけどな
そりゃあ女子高生の黄色い声聞いたら力出るやろな
三潴が最近強くなったのがわかります
たぶん応援席なんか20人ぐらいしかおらんと思ったら
アルプスいっぱいの大応援団でびっくりしました
三潴って人気校だったのか
ついでにおんぼろ球場に電光掲示板が入っとったのも驚いた
年に数回しか使わん休場なんですけどね
おっ、7回裏に三潴追いついてます
9回表まで2−2同点
ああ熊本でしたね
続き
秀岳館9−0牛深(6回コールド)、実質3回コールドの試合
阿蘇中央10−4八代清流、なんか天然水対決みたいな試合
本日の観覧試合、三潴ー南筑は2−2のまま延長突入
やっぱり予想通りの好ゲーム、最後まで見たかったけど
なんと、激闘の末敗れる
南筑6−5三潴(延長14回、タイブレーク)
延長13回からタイブレークで3点取られて3点取り返す粘りを見せたものの
14回で振り切られる、惜しい試合だった
福島6−5久留米高専、高専8回9回で5失点の逆転負け
ああぎめん、熊本でしたね
開新1−0玉名
人吉11−1高森(6回コールド)
本日の熊本は6試合すべて終了しました
他県の結果は引き続き甲子園スレで報告します
>>615 メールで安否確認してください
私はアドレスも何も知りません
ポンツーに何かあったら寝覚めが悪いでしょ
私も知りませんよ
生存報告があったら一応知らせてください
大相撲名古屋場所2日目
栃ノ心 押し出し 千代の国
まだまだ先は長いけど順調な滑り出しで2連勝
ところでPやん、また嫌なニウスですよ
安倍の支持率グーンと上がったらしい
また支持が不支持を上回りました
一体この国の奴らは何を考えているのか
呆れて物が言えんでしょ
この分じゃあ3選確実ですよ
どうする?
もうお手上げです
私の力で出来ることは何もない気がしています
正しいことが正しいこととして認められない
不正がおとがめなし
それがほぼ明らかになっているのにまったく意に介しない人たちがいるのですから
いずれみんなも同じ目にあう日が来るでしょう
気付いたときは遅いでしょうが
私は自分がやれること、かかわったことを丁寧にこなしていくだけです
ドイツにはこんな詩がありますね
ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、
誰一人残っていなかった
>>627 考えさせられますよねえ
声をあげないばかりか攻撃を支持する声をあげるんですから
今時自民党支持とか宗教団体の信者と変わらん気がします
そこまで恵まれとる人間が多いとは思えんのですけどね
毎回世論調査の結果を聞くたびに憂鬱になる
>>628 マイアミのビーチでそういう音楽聞いて投げ釣りしたいねえ
さあさあ本題です
本日の結果がそろそろ届いてます
熊本1回戦
芦北10−0菊池農(6回コールド)
熊本国府18−0天草拓心(5回コールド)、実質攻撃4回で18点、やりすぎだろ
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃 <刑死←2018→復活?> 世界教師 マ1トレーヤ
http://2chb.net/r/liveplus/1531186354/l50
安倍信三はユダ お母さん、今日は安心です
福岡第一 000
西日本短 32
コールドペース、出来れば暑いから5回で終えたいね
順調すぎるほど順調な立ち上がり
もっとひどい試合
熊本の途中経過
1回終わって、鎮西15−0八代農、初回コールドやん、やめてやれよ
夢も希望も無くなってグレてしまいそう
福岡第一 000
西日本短 322
あと3点、第一ってそんなに弱かったかな
お母さん、勝ちました
西日本短大付10−0福岡第一(6回コールド)
順当に初戦突破
593 名無しさんといつまでも一緒 2018/07/10(火) 15:38:49.40 0
>>587 ZARD乙
負けるかも もう1点
最後まで 戦えない
こんなに 離れてたら
コールドは そばにあるわ
追いかけて 遥かな点差〜
ぼろ負けしとるやん、くじ運が悪かったと諦めろ
594 名無しさんといつまでも一緒 2018/07/10(火) 16:10:04.76 0
>>593 Pおもろい!
骨潤たいがいにしとけ
熊本北19−1真和(5回コールド)
今日はワンサイドゲームが多かったね
>>634 ひどいーー
ちょっとは加減しなさいってばよ
ねえPやんもそう思うでしょ
なんぼ強いからってねえ
そんなボコボコにされたら立ち直れんよ
栃ノ心 つり出し 松鳳山
まあ落ち着いて3連勝、まだまだこれからです
私のお友達にこのスレを紹介しましたから、真面目にお願いしますねw
何だか新参は居てはいけない雰囲気です
ごめんなさい
馴染みのコテさんが来られたのですね。コソッと見てますね。
>>647 今日は一日留守でしたね
遠慮せんと堂々とバックネット裏で見てください
>>646 東北のどこが優勝すると言うんです
最近は強いけど優勝はまだ無理だろ
2校出し県が多い関東が有利なんじゃないかな
Pやん、皆様はじめまして
私は外野からこそっと覗いておりますので
よろしくおねがいします。
>>650 先生からラガーおじさんの正体はあなただと聞いたんですが本当か?
>>654 母、ぴーのお話は母にとって興味深いものもあるかと思われますの
楽しいひと時が過ごせることを願ってますわ
ぴーへ
よろしくね
そうそう、ぴーはご子息を大学院まで進ませていますし
ボランティアにも造詣が深いざます!
下ネタ大好きおばさんですけど、そこはヌルッとなさってあと政治の話は禁句ざます!
はい、青空に白球の音こだまする夏
熊本1回戦
宇土11−1甲佐(6回コールド)
>>653 テレビに映るので化粧して観戦してくださいよ
饅頭やカステラ食いながら見るのも禁止
大口開けて物食いよるのがアップで抜かれます
>>654 はじめまして
田舎球場の外野は芝生席でケツが濡れるし
雨の後はミミズも出るよ
>>652 言ってなくても聞こえました
だったら小声で投稿してください
>>657 どんな方か興味を持ち
ざっくりですが、過去ログ漁ってきました。
素敵な方ですね。
>>654 やきう通ですね。私も神奈川大会を
を見ていますw
神奈川もですが、福岡は2校出れるみたいですね。
史上最多の56校楽しみですね。
神奈川ですか、それなら毎年優勝を意識してましょうね
東京、神奈川はともかく千葉、埼玉も2校出しでしょ
一体関東から何校出るよ、まー関東から優勝校が出る確率は高いね
横浜と相撲は同じ地区になりますか、別々だったらほぼその2校で決まりでしょ
大阪は確か桐蔭と履正社が同じ地区でしたから恵まれ代表が1校出れますよ
福岡も強豪はほぼ北部パートですから南部の私達にはチャンスです
それだけに1回戦から手にバター握る、いや手に汗握る熱戦が多いです
ワクワクするね
ここはPやんのスレですから熊本大会の報告をしています
熊本1回戦
熊本5−1熊本一、一高だけに1点ですか、熊本高校って賢い奴の行く学校じゃないの?
さあPやん、山鹿球場第二試合は私たちの注目多良木登場です
八代工 00
多良木 2
初回ホームランで2点先制、いい感じです
それにしても妙な球場でやると思ったら藤崎台はオールスターの準備でしょうか
ネットライブも八代県営の方みたいだし、残念
2回裏の攻撃がやたらと長いんですけど、大量得点の予感
それにしても多良木は今年で最後になるのかな
去年もそんな風に聞いたけど、学校存続?
合併して名前が残ったのかな?
出た出た、やっぱり
八代工 00
多良木 25
やっぱり今年も強いねえ、コールドペースです
こりゃもう鼻くそほじくりながら見てられますね
あれ、もうとっくにケリがついたかと思いきや
八代工 00031000
多良木 25000300
まだ試合中、勝つには勝つだろうけどコールド逃し
>>671 嘘でしょ、多良木は応援しよるはずです
もう、心を一つにして応援せんから八代に粘られてます
終わりました
八代工 000310001
多良木 25000300×
多良木10−5八代工、終わってみれば楽勝だけど・・・
序盤のビッグイニングは心のねじを緩める
もしこれが強豪校相手だったら流れを持って行かれるとこでした
どんなに点差があっても5回まではフルスロットルで守って欲しい
みたいなことを帰りのバスで言われとるやろな
本日最後の1試合
熊本農13−3湧心館・小国連合(5回コールド)、連合はなかなか難しいね
熊本はこれで終了、球児の皆様お疲れさまでした
Pやん、夜遅くすみません
ま〜ムカつくニウスが2個ほど耳に入りましたので
これはPやんに知らせとかんと
1個目
安倍ら自民党議員数名は西日本豪雨の前夜、懇親会と称して酒盛り
大雨の予報が出ているさなかです
こういう連中が菅直人を批判できるのか
危機管理能力のある人間は災害を予知しても安全な場所で酒盛りするのか
参加していたある議員の証言「皆さん大した量の酒は飲んでいなかったと思う」
ある程度は飲んだんやろ、国民が命の危機にさらされていても酒を飲めるんですね
呆れて物が言えません、今日になって現地視察とか、安全になったら出向いてパフォーマンスか
こんな奴ら支持できますか
もう一個
1票の格差是正のために議員定数6増案
これもおかしいおかしい
ちょっと前まで議員定数は削減するって言うてませんでしたか
不思議でなりません
こういうのが身を切る改革なんでしょうか
あと余談ですけど
日本が支援するかどうしようか慎重に検討しとる間に
タイの洞窟少年全員無事救出
大したスピード感ですこと、間抜けな国ですねえ
日本で同じことが起こったら全員白骨遺体だったと思います
裏を返せば他の国だったらこのぐらいの雨でこんだけの犠牲者は出てなかったかも
そんなことがちょっと頭をよぎりました
Pやんどう思う?
>>647 欲さん〜気にしないでいいんですよ
好きに書き込んでくださいね
気をつかうような人は誰もいませんからねー(*^^*)
>>646 無我さんどうもどうも('ω')ノ
>>645 蜂子さん、いらっしゃいませ
>>654 ちゃま母さま、はじめまして\(^o^)/
どうぞ気兼ねなく立ち寄ってください〜
こちらこそよろしくお願いします
>>657 あ、どうもです
楽しいひと時が過ごせると嬉しゅうございます
あいあいさー
>>658 (;´∀`) (;´Д`)
>>660 ラガーおじさんwwwwって誰?
今日テレビのニュース番組で、婚活サイトに30代の爽やか一流企業の会社員
に成りすまして、婚活中の女性を騙してお金を何百万か奪った男というのをやってた
実際は70歳のおじいさんだったらしい
なぜか骨潤が頭に浮かんできて笑ってしまった
申し訳ない_(:3 」∠)_
>>665 なんかハードルが上がってる〜〜w
道を歩いていたら、よく道を聞かれるような
人畜無害そうな、ごく普通のおばさんです
どうぞよろすくおねがいしまふ
…( ´・ω⊂ヽ゛どこだかわからないので…( ´・ω⊂ヽ゛
>>667 熊本高校は県下トップの進学校です
第一高校は共学なのに男子がほとんどいなかったのですが
数年前から男子もたくさん入るようになり、やきう部ができたのです
やきう部が出来てまだ数年だと思います
第一高校も県下何番目かの公立の進学校です
>>669 そうそう、多良木は今年で最後です
来年の3月閉校です
今は生徒は3年生しかいません
やきう頑張ってますよね
最後に甲子園なんていけたら感動ですけどねー
がんばってほしいです
>>675 熊本商業と球磨商業もどちらも「くましょう」でまぎらわしいですよw
あと先ほどの「熊本高校」も外部の人は「くまたか」と略しますが
内部の人間は「くまこう」と言います
>>678 湧心館・小国連合。。。。。。。。。練習もままならんだろうな
せめてもっと近くの高校と連合すればいいのに
阿蘇とか高森とか
>>679 それ、その会に参加していた人がツイッターに写真アップして
拡散されたみたいですね
そういった意味での危機管理能力もないですよね
ちなみに、その翌日がオウムの死刑執行の日だったのに
法務大臣もその場で飲んで笑ってたらしい
いろいろたるんでます
オウムで新たな殺人事件が発覚したみたいですね
もう時効になってるから、死刑執行に影響ないともいえるかも
しれませんが、でも殺された人、その家族はたまりませんよ
たとえ時効になっていても真実を追求するべきですよね
新たに分かった殺人事件が真相が解明される前に死刑を執行してしまったのは
まずいと思います
>>680 その話でしょう
もうね始め聞いた時耳を疑いましたよ
え?
え?格差是正のために議員定数を増やす????
はぁ???
です
人口はどんどん減り続けているのにねー
もうおかしなことばかりですよ
〜きっこさんのブログから〜
今日、支援物資の仕分け作業中に聞いた話だけど
、避難所の1つ、倉敷市の小学校の体育館に、突然、
自衛隊が来て、あっと言う間にクーラーとお風呂を設置したそうだ。
飲料水も届いていない地域もあるのに、
どうしてこの避難所だけ特別扱いするのかと思ったら、
今日、安倍首相が視察に来るからだそうだ。
ちなみに避難所で
「世界にばかり目を向けないで、我々にも目を向けてください」
と被災者に言われていたらしい
>>681 タイの洞窟に閉じ込められていた少年たち
全員救出されてよかったです
少年たちも怖かったでしょうね
おひとり救助にあたっていた方が亡くなられたそうですが
少年たちを救おうと懸命に頑張られて・・・・
今回の災害もなぜここまで甚大な被害になったのか
徹底的に検証しないといけませんよね
突然のことではなく、予報も出ていたのですから
欲さんも言われていたように、なぜ避難を早めにできなかったのか・・・・
これからの教訓としなくちゃいけませんね
昨日はモリコーネ(TSUTAYA併設の喫茶)でカプチーノを飲みながら残務をかたずけ
その後小一時間、本を物色してまいりました
久しぶりに本屋に行くと、目移りしてあれも読みたいこれも欲しいとなります
そして、知らないことばかりなんだな
あああ人生知らないことばかりでこのまま終わっていくんだな
とちょっと悲しくなるのでした
世界は広く、多くの思索に満ちていると知ると
知ってはいたけれど、あらためてまざまざと自分の無知さに
呆然とするわたくしなのでございました
そしてファッション雑誌を買おうか買うまいかも迷い
迷いに迷って買ったのが
「医者が教える 食事術」でした(笑)
そうそうロンギヌスくんが以前教えてくれた、
岡本裕一朗著「フランス現代思想史」もこないだゲットしたので読みましょう
湧心館と小国って離れてるんですか
変わった名前の高校は場所が全然わかりません
多良木3年生だけですか、本当に今回で最後なんですね
頑張って欲しいけどあと1個か2個勝ったら九州学院と当たるんですよね
まあ甲子園に出ようと思ったら自力で強豪校を2校は倒さんと行けませんからね
どこまで行けるかねえ
>>698 マジですか、天皇陛下の視察と間違ってるんじゃないですか
っていうか美智子様だってエアコン完備の体育館なんか行ってないと思います
独裁者待遇ですね
投げつけ用の卵を送ってあげたいです
白鵬休場
栃ノ心 押し出し あび
新しい力士の漢字が変換できん、とにかく4連勝
今場所はチャンスだな、そろそろ緊張してきた
されさて、今日も猛暑の中球児の戦いが始まってます
本日途中から2回戦へ
早速届いてます
熊本1回戦
熊本二9−2熊本北(8回コールド)
今日のメインはなんといっても県営八代第三試合
文徳ー必由館、この辺はどっちにしても強力なライバル
県内ではプロ級ですからね
>>706 鹿本商工って強いのかな
やっぱり工業系は強いのかな
文徳も昔は熊本工大高って言ってたらしい
必由館は普通高校だな
イタリアンプログレもう一つ
ゴブリンを貼ろうかと思ったけど
なんか不吉っぽいのでやめました
熊本1回戦
千原台10−3熊本西(7回コールド)、まあ順当
ここから2回戦
熊本商12−0矢部(5回コールド)
さあPやん、注目の一戦だけど波乱含みの展開になってますよ
3回終わって5−0必由館リード
このままでは終わらんと思うけどひょっとしたらひょっとする
骨潤に一曲プレゼント
プログレやないけど
Taj Mahal - Fishin' Blues
@YouTube >>708 仕事中だ
暇でもない
試合中に余計なこと書かせるな
>>718 その試合八代でやってんだよねー
どっちも藤崎台のすぐ近くのご近所の学校なのに
ご苦労様なことです
もういっそどっちかの学校でやればいいのに
臨機応変にやれんもんなんですかねー
次の多良木の試合はいつかな
雨で試合の予定がすっかり変わってるからなぁ
見に行くの?
来週じゃないと藤崎台は使えないと思います
次の多良木はねえ、予定が2日ずれてるから
16日の県営八代第二試合だと思います
相手は今日ぼろ勝ちした鹿本商工
第二試合ですから12時ごろ試合開始だと思います
あいにく私は留守で遠方にいますので応援しといてください
たぶん勝てます
その後が19日、千原台ー有明の勝者ーと対戦します
有明がなぜがシードですけどたぶん勝つのは千原台
力的には千原台で五分五分ぐらいと思いますよ
そこ勝ったら21日、藤崎台に戻ってきます、そこの相手ゾーンは強豪がいませんから
まあシード校なら球磨工が来るけど勝てます
それでベスト4、準決勝の相手がたぶん九州学院、ここが問題ですね
次の千原台にさえ勝てばベスト4までは行けると思うけど
そうこう言いよるうちにやっぱり文徳は強いねえ
徐々に差を詰めて
6−5必由館のリードは1点に、時間の問題かな
八代7−0ルーテル学院(7回コールド)、ルーテル去年強かったのに今年はコールド負け
分析ありがとうございますm(__)m
多良木高校のホームページ見たら、14日土曜日に八代で試合でした
14日は終日用事があって行けません
九州学院に勝つのは厳しいかもしれませんね
強い選手を集めてるでしょうし
千原台も運動部強そうです
文徳 00032
必由 20301
5回終わって必由館6−5と1点リード
必由館も粘っこく食い下がりますね、文徳も初戦からタフな試合を強いられるな
本来ならこの辺はあっさりコールドで終わりたいだろうに
>>728 それ2日ずれてますから16日だと思います
ネットでライブ中継見れますよ
6回裏また必由館1点取ってリード、しぶとい
センターファインプレーで1点止まり
文徳は第一シードなんですね
大苦戦、アナウンサーも言うてます
私達にとっては必由館が文徳を抑えてくれた方がいいけどね
必由館なら多良木でも勝てるかもという望みがあります
文徳 0003210
必由 203011
お〜、7−6、1点リード必由館
おおっ、勝負所で文徳3凡
あと1回、負けるんじゃないだろうか
ん〜、2アウト満塁まで攻めたけど追加点が取れんやったな
1点差で9回表、この一回を抑えるのは大変です
終わった、大番狂わせ
必由館7−6文徳
9回表、アホみたいなエラーして絶体絶命のピンチをゲッツーで切り抜ける
ちょっと文徳が相手を甘く見過ぎたろ
よ〜しこれで九学や多良木にもチャンス到来
日本がコロムビアに勝ったような番狂わせでした
文徳らしいと言えば文徳らしいんですけどね
強いのは確かに強いけど力に頼るというか細かい野球が出来んとこが昔からある
死球2個で1アウト1,3塁、でカウント2B1S、3塁走者代走の奴
まあ外野フライを期待するのは仕方ないけど、謙虚なチームならスクイズですよね
さらにフルカウントから1塁走者スタートだろ、
ぼんやりしとるから最悪のセカンドゴロゲッツー
一気に逆転を狙うとこが強豪チームの落とし穴
多良木の野球の方がきっちりしてますよ
選手と言うより監督が反省した方がいいな
安打数を倍ぐらい打って負けるのは采配に問題がある
まあ私が文徳のファンだったら確実に卵投げるだろうな
Pやんお久しぶり
砂のおっさんも相変わらずだw
随分前、蜂子に居場所聞いたのを今頃思い出した
>>739 ラガーおじさん
今年はまた甲子園のバッグネットに張り付くん?
明日の夕方はまた熊本で会議です
そのあと折り返して岡山まで走ります
高速が北九もやられてるんですね
迂回ばっかりでどえらい時間がかかりそう
アマゾンでCD頼んだら普通は2日ぐらいで着くのに10日もかかるらしい
コンビニの雑誌も到着が遅れてますね
あんまり報道されてなかったけど我々の九州は孤立しとったらしいね
おとろしい話です
>>744 お疲れ様です
もしかして災害の支援に行くのですか?
気をつけて行ってくださいね
>>745 そうなんですよ
物流が滞ってます
本もいつ入るかわからないみたいですね
デパートの惣菜コーナーも材料が入荷しないので
閉めてる店舗がいくつもあります
>>747 欲さん、こんにちは〜
もうこんばんはですね
毎日暑いですね
でも災害のあった県に親戚や友達がいたら心配しますよね
>>749 今晩はーPさんに会うの久しぶりな気がします
嬉しいです(*^^)v
>>750 本当にそうですよね
広範囲に被害がでていて
何もかも流されたらどれだけショックでしょう
途方にくれてしまいますよね
私も西日本なので今回の雨には驚きました。もう永遠に止まないのかと思った位降りました
>>753 欲さんのところも、大雨大変だったのですね
被害がわかってくるにつれて、
とてつもない災害だったんだなと驚きました
また暑さもあるし、これから災害関連で
体調を崩したりまだまだ油断できませんよね
>>751 私も嬉しいです
今、高速道路のパーキングから書き込んでます
(^o^)
欲さんは、お子さん塾に送り迎えとか
されてるんですよね
うちの子どもも、小学校4年生くらいから塾に行かせました
最初は日能研に夏休みとかだけやって
あとは週に2日くらい通わせたような気がします
途中から、英進館ってところへやりました
あんまり子ども時代から塾やるのもどうかなーとは思ったのですが
ちょうどゆとり教育が始まった頃で、
このまま行くと
>>755 そうなんです
英語の塾に週2回、理数系の塾も週2
出来るだけ良い大学に行って貰いたいという気持ちですけど子供は大変だと思います
またお金もちょっと大変なんですよね(>_<)
続き
このまま漫然と公立の中学校にやると
私立の中学と学力に大きな差がついて
入試にかなり不利になると思ったからです
まあその後順調に進学しましたが、
高校生になると学校の授業でやる内容も
かなり増えるので
高校の時は、塾は数学と理科だけを習わせました
でも中学までのように、みっちり塾でやらないで自主性に任せていたので
高校では今ひとつ伸びなかったです
夏休みの短期留学はさせました
それは本人にとってはとてもいい経験だったといってます
いらん話ですみません
>>757 いいえ素晴らしいと思います
計画的に子育てされているのはお手本にしたいです
これだけの文章を高速のパーキングから書き込むのも尊敬します
何でもテキパキ熟してらっしゃって憧れます
>>756 今高校生くらいなのですかね
やっぱり塾の合う合わないってありますからね
本当に頭の良い子は塾に行かなくても自分で
勉強ができるといいますが
息子の友達の塾に行かずに東大にいったこはZ会をみっちりやったようでした
もう1人天才みたいな子もいましたが、
その子は超進学塾を2校掛け持ちしてたみたいです
お金がかかりますよね
>>758 そんな(・・;)
たいしたこと書いてないです
お恥ずかしい
次の次のパーキングエリアで休憩中です
覆面パトカーに止められている車が2台ありました
高速でやられるとかなりダメージだろうなぁ
覆面パトカーかどうかを意識しながら高速を走る
初老のPやんなのであります
だいたい男が2人で乗っているセダンっぽい車があやしい
>>763 笑!
教育ママくらいでちょうどいいんですよw
あんまり「自由にやっていいよ」
「あなたが好きなようにしなさい」なんて言われたら
子どもも困りますw
少し窮屈くらいの方が、親の縛りを振りほどいて立派に独り立ちするのではないでしょうか
要は、自立して生きていけることが目標だから
>>764 美味しそうですね!
小栗旬もかっこいいですね
味噌汁ズズズには、ユーが卒倒しそうなほどの音ですがw
美味しそう過ぎて、口の中に
味噌汁の味が広がっていきます( ^ω^ )
やっぱりご飯とお味噌汁、納豆、漬物
焼き魚
ザ・日本の朝食!ですよね
そういえば、『西郷どん』で坂本龍馬の役で
小栗旬が出るみたいですね、玉木なんとかも宏でしたっけ?も
桂小五郎の役で出るらしいです
肥えるといえば、私も最近体が重くなって来ました
どげんかせんといかん!
走ろうかなーとか思うけど2日坊主なんですよねーいつも
3日と続かない
どげんかせんといかん!
今くらいの時間、車を走らせてると
ご夫婦で走ったり、ウォーキングしたりしてる人をよく見かけます
仲良くて微笑ましいです
さっき尾道に住んでいる知り合いに電話しました
まだ断水したままで、給水車に並んだり
お風呂に入れなかったり
高速道路が通らないので、下の道を救援や輸送の車が走ったりで
大渋滞してるらしいです
>>768 間違えました(^◇^;)
さっきの桂小五郎役
玉木宏じゃなくて、玉山鉄二でした
玉しかあってないww
謹んでお詫び申し上げますm(._.)m
>>766 ありがとうございます!
塾に通わせてない家庭もあるのでしょうが私の周りは皆さま塾に行かせているお宅が多くて情報交換等しています
子供の将来を想う時、教育はやはり不可欠ではないかと、ある程度の学歴を身に付けて自信を持って歩んで行って欲しいのです
>>768 西郷どん大好きです
薩摩言葉が良いですよね
小栗旬さんの演技楽しみにしてます
一気にイケメンが出演で華やかになりますよね
個人的に島津斉彬が亡くなったのが残念だけど仕方ないですもんね
ほうほうそれで?
∧_∧
(`・ω・)
(つ⌒/⌒C
`〇⌒〇
>>771 心配しますよね
私も広島の知り合いに電話しました
広島、岡山は今回大変な被害が出たので学生時代の友達も心配でした
日本て何て災害が多いんでしょう
>>736 ととぉ…名前を変えないで欲しいので…(´・c_・`)
>>776 嫌な国でしょ
暑かったり寒かったり
こんなにストレスの多い国はない
人間の生存に適してないんでしょうね
こんな国でオリムピックなんて絶対に開催するべきじゃないのに
選手の身の安全が確保できませんよ
銃弾はなくても人は死ぬんですから
子供には是非とも海外移住を勧めてあげてください
>>761 覆面はルームミラーが2方向についています
後ろからなら追い越す前に確認できます
ケツから来られた時が困るんですよね
ヘルメットかぶったおっさんが乗ってる場合が多いけどね
覆面にはあんまり捕まったことはないけど
パトカーに乗せられたら屁をこいてやります
それは自由ですからね、こっちは切符切られるんですから臭いぐらい我慢してもらわんとな
>>779 海外はどの国に行った事が有りますか
私は3ヶ国しか行った事が無くて、海外には全く疎いです
>>779 海外も危険じゃないですか?
でも留学したいな
日本語じゃない国の言葉も話せるようになりたいです
海外では日本人は狙われそう
特に私みたいな者は狙われる気がします
アルジェリアの7月の平均気温は沖縄よりも低い31度台
が、今年51度を記録したそうだ
寒そうなロンドンでも4月に29度を超すなど世界各地で異常気温を記録している
日本は割と快適な方
そう思い込んでいる思い込まされているだけ
世界には快適な国がいっぱいある
子供の頃「日本は四季があって温暖で素晴らしい環境だ」と教えられた
私が質問で「ちょいちょい季節が変わって暑かったり寒かったりめんどくせえぞ」って言うたら
「お前は世界のことが何もわかってないも文句言うな」と激怒された
でもな、大雪、洪水、猛暑、台風、こんなことの繰り返しのどこが素晴らしい
そいつに言うてやりたいわ、過酷な国です
>>784 アメリカに行けばそうでもないと思います
彼らは日本人なんかよりよっぽど異文化を受け入れてくれます
東洋の国は怖いですね、日本人は恨まれてるからね
>>782 3か国も行ったんですか、いいねえ
私は子供の頃一回だけアラスカ州にサーモンを釣りに行ったことがあります
夏でしたから白夜でしたね
その辺のスーパーに釣り具が売ってあった
初めてルアーというものを使った釣りをしたけどね
左ハンドルのリールも初めて使ったので往生しました
それでも川が真っ赤になるほどサケが遡上して入れ食いでしたよ
食うというよりルアーに引っかかるんですよ
自然の豊かさが日本とは桁違い、出来る事なら帰りたくなかったぐらいです
昔のことであんまり覚えてないけど
同じ年ぐらいの女の子が金髪でめっちゃ可愛かったのは覚えてます
人間の世界基準ってこれなんだなって思いました
そこら辺を歩いとるオッサンも足が長くてかっこよかったもんな
写真を出したことが軽率なのか
いやいや、あんな時に酒を酌み交わすこと自体があんな時におかしいでしょ
都合の悪いことを隠さんのが悪いような言い方をするご老公
ま〜人助けに行って饅頭食らいよる八兵衛みたいなもんだな
ああもうこんな時間だ、出かけますよPやん
おはようございます
>>774西郷どんおもしろいですよね
西郷さんの功罪っていうか見方によってはいろいろな意見があるでしょうけど
幕末の時代をダイナミックに生き抜いた方ですもんね
>>776 本当に日本は災害が多い国ですよね
それにここ何十年かで地球温暖化も進んで平均気温も上がっているらしいし
台風やゲリラ豪雨などもとても増えてるみたいですよね
>>787 過酷な時もありますけど
ふだんは四季があって美しい国だと思います
四季折々の楽しみもあるし
この四季があるからこそ情緒的なものも育まれ
繊細な料理や文藝やものづくりなど文化が成熟したのですよね
何についてもそうですが、物事にはいい面と悪い面が必ずありますから
その四季による繊細な文化の成熟も悪い面もあるかもしれませんが・・・
>>790 アラスカにサーモンを釣りに・・・・・・・貴重な経験をしてるんですね
すごいなあ
>>791 もちろんそうですけど、そういうものをうっかりSNSへアップしてしまう
危機管理能力のなさもアレですよ
正直なところあの日に宴会をやったことは×ですけど
まさかここまでの事態(災害の被害)になるとは思ってなかったんでしょうね
とは予測がつきます
いづれにしても一般市民のほうを向いて政治をしていないことだけは確かです
こんばんはー
今日も暑かったですね
欲さんお変わりないですか?
今日は西郷どんに坂本龍馬が登場しましたねー
最初のところだけみて、録画にしています〜
前回と今回がまだ見れてません(>_<)
骨潤は本当に被災地にボランティアしにいったのでしょうね
私は昨日、ボランティアの交流行事があって
今日はその後処理をしていました
そのボランティアの組織もモメモメで、悩んでいました
皆、自分の出来る範囲で、よかれと思うことを一生懸命やっているのに
意見が対立したりで仲間割れ寸前です(;´Д`)
初心に立ち返って考えたい・・・・そんな一日でした
私はリーダーではありませんが、リーダーって難しい役目ですね
1人で抱え込んで苦労されていて申し訳なく思うと同時に
なぜ自分で全部抱え込んでしまうの?ちゃんと説明して皆の理解を得られるように
して合意形成をはかって役割分担をしたらいいのに・・・・とか思ってしまいます
皆善意で良かれと思ってやっているのに、なぜ私たちが揉めるのか
心が一つになれないのか、、、悲しい気持ちです
漠然とした話で申し訳ありません
人生は一度きり
自分が死ぬ時に「いい人生だった。皆さんありがとう」言えるような生き方をしたいです
私が13歳だった時に、父方の祖母が亡くなりました
その時親戚のおじさんに「人は死んでしまう。あなたも一生懸命生きていかないかん」
と言われました
それはすごく私の心に残りました
一生懸命生きているだろうか・・・
多分そんなに一生懸命生きてないです
一生懸命
一所懸命
どっちがだたしいのかな?
今日は久しぶりに酔いました
今日、実家の母と電話で話したら
父が具合が悪いらしく
食欲もなく顔も足もはれていて、心拍数も100を超えていて、
胸が圧迫される感じで、食欲もなく・・・
とのことで、明朝(と言ってももう今日ですね)
実家に帰って様子を見ることにしました
たいしたことなければいいのだけれど
私ぐらいの年になると親の体調もいろいろとありますね
仕事もいまは暇な時期に入ったからいいものの
忙しい時期だったら大変だろうな〜
やっぱり親を私の住んでるところに呼び寄せないといけないなー
>>799 リーダーは何処までを割り振って自分だけしか出来ないのはどれか?を常に考えているから難しいと思います
大変だけど自分がやってしまったら早いと思う人もいるだろうし、自分がやらなきゃと思って使命感で任せられない人もいるでしょう
何処まで信頼してるかもあります
>>802 心配ですね
出来るだけそばにいてあげて下さい
人生って一度きり一つだけ与えられた命ですものね
私も一日をもう出来ないと思うくらい一生懸命行きているのかと言われると出来てなくてダラダラしたりぼーっとしたりしてしまいます。でも頑張ってより良い人生にしていきたいと思っています
私は母から毎日のように電話あります
大したことのない内容ですが向こうにとっては大事なのでしょうね
面倒くさいとか思ってしまうことがあるけど反省します
一生懸命って、どこか曖昧ではありますわね
私は一生懸命生きなさいというより、後悔しないように生きなさいと言いますわ
>>801 ググりましたら、一所懸命から転じて一生懸命になったとのことでしたわ
物事に命懸けであたるという意味だそうで
それくらい、何事にも必死でやれと言うことなんでしょうが
そんなに毎日命懸けで生きてはいられませんわ
だらだらする日があってもいいと思いますわよw
だって命懸けでお酒なんて飲んでたら大変なことになりますわw
ヨックーにハッチーという従者が出来た
ピースも成長したな
ハッチーってハニババだろ?
そんなコトくらい知ってるのさ
>>803 そうですね
リーダーになりたい人って女性には少ないけれど
たまーにリーダーになって仕切りたい人がいます
人にまかせることが出来ず、なんでも一人で抱え込んでしまう人も・・・
でもボランティアであっても、リーダーが変わっても、メンバーが変わっても
持続可能な方法を考えていくべきですよね
>>804 欲さん、優しいお言葉ありがとうございます
今日実家へ帰って様子を見てきたら
昨日よりだいぶ調子がいいようで、ホッとしました
>>805 お母さまから電話がかかってくるのですね
毎日だったら面倒くさいとか思ってしまうのもしかたがないですよ
(;´Д`)
でも欲さんを頼りにしていらっしゃるんですね
きっといいお嬢さんなんでしょうね
私もたまに母としゃべると長話になります
半分くらいは親戚や母の周りの人のうわさ話や
病院での出来事などですw
ただひたすらガス抜きをさせてる感じです
>>806 ああ蜂子さん、お元気でしたか?
後悔しないように・・・・なるほど
>>807 はははそれはそうですw
>>808 どちらさんで?
>>810 そうなんです
ときどき私のことをピースと呼ぶ方がいらっしゃいます
このイメージで(*^。^*)
King Crimson Peace - An End
@YouTube >>816 とっても素敵な曲です
それにPさんは平和とか人助けとか政治のこと考えてらっしゃいますもんね
政治家になったらどうなのかと思ったりします
そう簡単ではないでしょうけど
私今日朝寝坊しまして少し眠れない感じです
早く寝なくちゃ
>>814 ガス抜き
その言葉ぴったりです
でもしてあげなきゃと思ってはいます
でも本音は面倒くさいです
この辺り改善してちゃんと向き合える私でいなきゃとか思うのに出来なかったりするのは何なんだろう
忙しいのもあるし
それに半ばボケてるので姉にお金ねだられてお金だしたよみたいな話聞いたら面白くないのは事実です
兄弟に母からお金あげたりはよくあって?!なにかわからないものの
聞いたら気持ちは宜しくはないです
>>741 あああああああ!
ネヲさん!!!!!!
見逃してた〜〜ごめんなさい(;´Д`)
久しぶりです
大雨は大丈夫でしたか?
>>818 ネット上でいつもボヤいてるので、こんなところで言ってないで
選挙に出ろと他の方からもそういわれますが
実際の私は弁がまったくたたんのです
情けない話壇上などにあがったら、完全にシドロモドロになって
この人何言ってるの状態になってしまうのですwww
やっぱり政治家は舌鋒鋭く言い返せるくらいじゃないとダメですよ
人の心をうつ演説が票につながります
そういう意味で、私と近い考えをお持ちの弁がたつ候補者を頑張って支える
そちらをやっております(;^_^A
>>820 兄弟が親にお金を特別にもらってたりしたらおもしろくないですよね
私は兄弟がいないので、実感としてはわからないですが
うちの親の兄弟のもめごとを見てたら、ほとんどそれに起因しています
親の面倒もみないくせに、帰省のたびにお金を出してもらってる
とか、「家を買うのに、株は持ってるけど、今株の値段が下がってるからお金を出してくれないか」
と親に泣きついた兄弟に対して、親の面倒を見てる兄弟がブチ切れて・・・・とか
そして最後は遺産相続で大揉めになり
親戚づきあいが途絶えてたりします
兄弟がいるときは、きちんとした遺言書は絶対必要ですよね
弁がたたない私ですが
なぜか営業をやっているのです
そして、お客さんに商品の説明をしなければならないのですが
これがまた下手くそで
なんでなんでしょうねー
説明するべきことを100くらい覚えて、さあ!って時にその3パーセントくらいしか
内容を話せません
そして「もっと簡潔に!いっぺんにまとめて話せ!」みたいな無言の圧力を感じます
これはもっとしゃべる練習をすれば上達するのかなぁ
よく頭の中が真っ白になって・・・・と言いますが、あれに近いですね
そしてあとから、なんでこれを言わなかったんだろうと後悔するのです
でもこれって甘えかもしれないな
プロならしゃべってなんぼなんだしな
反省の日々なのでございます(*´ω`)
骨潤は岡山でボランティア頑張ってるんだろうね
また今日も暑くなりそうだからどうぞ身体に気をつけて下さいね
>>822 Pやん気にすんなw
嫁の実家が被災したな、そのお陰で俺はこんがり焼けておりま
暑い日が続いてるから体調には気付けなよ
>>829 お連れ合いさんのご実家が被災されたのですね
それは大変だったですね
お見舞い申し上げます
そしてお疲れさまです
それにしても
あいかわらず、コメントだけでもイケメンやなーw
Pやんはね
日々、家庭に仕事に政治活動に忙しいんですよ。
闘志に休日はない。
昔から言うでしょ?
革命は博多から
滅亡は敦賀からって。
ととぉを、さかしにきましたので…( ´・ω⊂ヽ゛
もうすぐ一緒におしるこはんですので…( ´・ω⊂ヽ゛
ζ
/ ̄ ̄ ̄\
//~ ~\::::\
| (●) (●) ::::::|
| ノ(_)ヽ :::::::::|
| `-=ニ=-′:::|
\ `=′ :::::/
/`ー――-´\
>>827 この暑さで頭が溶けてデータが全部飛んでしまいました
少容量のハードディスクのうえに日本製だからね
善意の部分と思いやりの部分と人間愛の部分が機能しません
愛国心とかは最初からソフトが入ってないから問題ないけど
まあ冗談はさておいて、被災地は土砂が渇いて埃がひどい
いつかテレビで見た中国の大気汚染のようになっています
マスクやゴーグルせんと喉や目がやられます
タバコ吸ったらむせるぐらい肺もやられてしまいました
猛暑も何とかならんかな
名古屋でも横綱不在、栃ノ心まで休場という被害が出てますね
広島の予選は昨日やっと復旧したけど日程的に厳しいでしょうね
私もエアコンが壊れたのに猛暑のせいでオークション相場が値上がりで
入札しても入札しても高値更新されます
危険な暑さだ、Pやんエアコン買うて〜
昼は食べずに深夜に食べました
昼は飲み物だけ大量に飲みます
>>841 えー??痩せてしまいますね
なるべく食事を取って下さいね
いいえ、食って寝たら痩せませんから大丈夫です
頭を使う仕事は空腹の方がいいですしね
>>831 貧乏暇なしとはよく言ったもので・・・・
暇な時期に入ったとはいえ、暇な時期に入ったらやろうと先送りしていた用事が次々と
ありまして
昨日は、ランチしよう、食事しようと約束していた方々との会食で
丸一日過ごしました
楽しかったです(*^^*)
>>832 闘志というほどでもないです(;^_^A
休日もありますですはい(;^_^A
革命は博多から
滅亡は敦賀からって言うんですか?
知りませんでした
>>833〜
>>835の一連の流れに笑いましたw
ホッコリw
>>836 猛暑の中、本当にお疲れさまです
大変でしょう
頭が下がります
本当に埃がひどいみたいですね
体調管理にはくれぐれも気をつけて下さい
>>837 どこのエアコンですか?
もう福岡に戻ってきたのかな
エアコン壊れてってまさか美人過ぎる事務員さんを
そこで働かせてるわけじゃないよね
やめちゃうよーーーーー
早くエアコン買いなされ〜
ジャパネットたかたへ電話しなはれ〜
【エアコン祭り開催中】
http://www.japanet.co.jp/shopping/ >>844 ポンちゃんはかわいい人ですよ
この災害の中元気でいてくれるといいけどね
どうしてるんだろう
>>846 そう
革命は頭山満で始まり
滅亡は敦賀原発で終わるのです
世の中は無常ですね …
PやんPやん、ちょっと見ん間に熊本予選が大変なことに
九州学院も文徳も多良木もいません
こうなったら熊工ですね、番狂わせの必由館も残ってます
多良木はなんと有明に負けるという大失態
今日でベスト4が出そろうのかな
必由館、熊工、東海大星翔、球磨工ー有明の勝者
熊工が行かんと甲子園じゃあ勝てませんよ
しかし九州学院がベスト16にも入らんとは、卵物ですね
何しに九学に行きよんか
南福岡はと見てやれば
西短はベスト16にも入れず、久留米商も負け
結局九産大系統かな
南部の高校が弱すぎてもう見る気もせん
>>848 私の部屋のエアコンです
家電屋は大忙しで順番待ちが大変
たかたなんて注文しても来るのが10月だそうです
もう秋でしょ
ケーズデンキもやる気ないし
ヤフオクで買うしかないけどね
ちょっと暑いと壊れまくる日本のエアコン、
日本の技術力の正体見たりです
ポンコツを作り続けて暴利をむさぼってきたんですね
これからは韓国製の時代です
熊本準々決勝の最後1試合
球磨工2−0有明、まあこっちは無理だろうね
準決勝の必由館ー熊工が実質決勝みたいなもんです
優勝候補を撃破して味付いた必由館対伝統校熊工、
世界ランクなら熊工が上ですけど調子は必由館
どうなるかねえ
>>855 板東英二、そろそろ来るんじゃないかと密かに予想している
彩はトリップつけたほうがいい
そうでないと滑太郎あたりの多重と疑われるぞ
>>859ですけどここまで居ませんでした...なんだかスミマセン
Pやん、熊工強い
準決勝
熊本工22−3必由館(7回コールド)
7回怒涛の11得点で幕引き、エース温存で決勝進出
さすが伝統校、必由館とここまで差があるとは
第二試合は東海大星翔ー球磨工
球磨工ははっきり言うてラッキー枠からの進出
東海は九学を破り他の試合は全部2桁得点のコールド勝ち
予想では圧倒的に東海有利、球磨工に何とか頑張って欲しいな
決勝で、くまこうーくまこう戦見たいね
東京の大学の付属校は嫌だし
本来はここに九学なんですけどね
がんばれ球磨工
東海大 110
球磨工 10
暑さで両校とも守備がヘロヘロ、まだチャンスはあるけど
こっちもエラーするからな
東海大は熱中症を恐れて全校応援しないそうです
ベスト4に行って全校応援がないとは
東京の大学らしい考え方だな
私なんか全然関係ない高校でも1回戦から応援に行くのに
だったらオリムピックなんか見に行くなよ
高校野球はスイカ持って行ってでも応援するもんだろ
>>881 ここで野球の話はするな
飯が不味くなる
ああ、あのカチカチ鳴らしよるのは竹のばちらしいです
熊本名物なんやろか、福岡では見たことない
どうにか手に入らんかな
よーし、追いついた
東海大 1100
球磨工 1001
今のとこ必死に食らいついてゲームになってます
結局コールド負け
決勝は
熊工ー東海星翔
まあ熊工でしょう、しかしこの暑さで野球もきついな
高校野球もナイターでやる時代になったのかも
犠牲者が出る前に議論を始めた方がよさそう
炎天下で延々とゲームをさせることに誰も異論を唱えないのか
命を守る対策があらゆる面で後手後手になる
そんなことを感じながら寝ちゃった
>>885 いっそ高校野球なんか無くせばいいのにな
テレビで給水場所や入浴場所とか時間のお知らせがずっと流れている
信じられない現状
>>885 それは同意しますわ
なんか始めて同意したよな気がします
甲子園もドームにしたらいいんだわ
そう高野連に提案して寄付を募ってください
>>888 ありがとうございます、そう思うでしょ
べつに全国大会を甲子園でやらんでも
名古屋でも東京でもドーム球場でやればいいと思います
試合日程が予定通りこなせるし応援する人達にも負担が減ります
どうでも甲子園でやるならナイターにすればいい
平日の昼間から野球を見れる人は少ないから
ナイターならファンも増えると思うしね
地方球場でもナイター設備ぐらいはあるから予選もナイターでいいでしょ
根性だけで乗り切れるような気候じゃなくなってますからね
Pやん、嘘やろ
決勝
東海大星翔6−4熊本工
これじゃあ熊本も初戦突破難しいですよ、間違いの多い大会でしたね
>>889 お前はアホか?
頭カスカスの球児は根性以外なにがある云うんなら?
炎天下の中でも休むな! 水も一滴も飲むな!
お前もバックネットで野球バカと同じ条件で応援せえ
あと目障りだから蛍光色の安物のキャップは外せバカ
>>889 だから、蘊蓄はいいから
お得意の投書でもなんでもしなさいな
ご存知のようにうちの子はキャッチャーでしたから
周りのケアは手厚かったなぁ
氷水で冷やしたタオルを休憩中はずっと当てられていましたわね
防具をつけてるから人より熱くこもるんだろな〜
それか夏に大会はしないことですかね
キャッチャーは暑かろうねえ
ピッチャーほど数がおらんでしょうから交代もままならんし
とにかく頭をずっと使うだけでも熱が出るでしょ
気が気じゃないでしょうね、過酷なポジチョンですから
お母さんもスタンドでビール飲んどる場合じゃないですよ
あら、私はビール飲まないのはご存知なかったのかしら
浴びるほど飲んで痛風になったご自分への戒めですか?w
>>894 ええ?まったく存じませんよ、ハニーさんでしょ
ビール飲まんなんて聞いたことないよ
ワインや焼酎しか飲まんのんですか
焼酎も基本的に飲みませんわね
サワーにして飲む程度ですわ
それにしても、砂蝉は四六時中テレビで監視していてスタンドでビールなんて飲んでる父兄でも見かけたのかしら
モラルのないご父兄ですわね
どの高校ざますの?
>>889 ナイターで1日4試合も出来る訳ないだろ
アホかw
>>897 さすがにテレビはそういう画像を抜きませんからテレビ画面には映らんけどね
現地に行ったら田舎球場の外野席なんか酔っぱらいが屯してますよ
私はしょっちゅう見るけどね
缶ビール片手にピーナツかじりながら応援しよる奴
東京にもおるでしょ
>>897 ああ高校名をここで言うのは控えさせてもらいますけど
去年の濟々黌の相手チーム
あと他にも私設の父兄応援団が一生樽持ってきて応援しよった学校も見たし
普通にあることです
>>896 いつからそんな上品になった?
反省して悔い改めたんですか
それなら結構なことですけど
>>898 出来るやろ
夕方5時から始めたら4試合でも早朝には終わるで
会社勤めのお父さんも観戦できるんぞ
>>899-900 それが事実なら、一ファンとしてあなたの取るべき行動はもうお分りざますね
しっかり世直ししてらっしゃいな
>>901 元からこんなもんざますわ
>>903 そうは言うてもちゃんと入場料は払って応援に来よる奴らですからね
私も外野の芝生席でタバコ吸ったりしよるから強くは言えん立場です
まあそういう高校って大体初戦負けするぐらいの学校だし
プレーに影響がないなら問題ないかとも思います
あんな炎天下で酒飲んで脱水症になるのは自分らだしね
>>904 入場料を払うなら尚更その中のマナーは守らないとね
芝生でタバコ以前に、喫煙所以外での喫煙はもう今の世の中マナー違反
あなたは人に言えないと自覚があるなら、人のこと言うのやめたらいいのよ
>>905 田舎球場は禁煙じゃないかもね
吸い殻がいっぱい落ちてましたよ
ああそうそう、豪雨で外野席の土が流れ出してました
がけ崩れする球場なんて信じられんでしょ
電光掲示板つけるまえにスタンドの土を固めた方がいいのにね
一昨年ぐらいには火災報知器が誤作動して試合が一時中断
笑うでしょ、ちょうどカメラで動画を撮影中だったので
ユーチューブにアップしたった
>>906 うぷしたYouTubeのURLをくださいまし
一昨年なら2年前ですわよね?
砂蝉の2年前のはハゼ釣りだのよくわからん映像ばかりですわよ
基本的に、球場内はどこも喫煙禁止だそうです
くわえ煙草で動画撮影なんて以ての外ですわね
あれこれ言う前に襟元正しなさいな
砂蝉には高野連に、熱中症対策を提案し返事を貰うことをノルマとします
全く、ぴーのスレなはずなのに
砂蝉のよもやま話になっちゃってるわ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ああもう4年も前か
そうだな西短戦だもんな
よう見つけたね
7分過ぎに鳴ったでしょ
因みに西短ー九産大九産というカードはこの球場では滅多に見られん
代表校レベルの試合です
>>911 Pやんが忙しそうで来れんみたい
そろそろ次のスレをよろしくね
Pやんにわかるようにしてもらわんと困りますのことよ
Pやんがそう言うた?
まあ心配せんでも、熊本はもう予選も終わりましたから
安心してください
私は甲子園スレに戻りますのでね
主役はぴー
砂蝉はあくまで脇役なの
脇役が主役より目立つなんてダメでしょ
これじゃまるで主役は砂蝉で、ぴーは脇役どころか
ちょい役になっちゃうじゃない
愛する女性をちょい役にしといて心は痛まないの?!
>>920 私の投稿の効果があってか高校野球の予選
時間を変更をする県がぼちぼち出てきました
私もたまには世の中のためになるでしょ
私のおかげで命を救われた高校生が1万人はいますよ
褒めてください
Pやんはどこ行ったんだろうねえ
今日は私たちの決勝だったのに
沖学園まさかの初優勝
春夏通じて初甲子園です
Pやんは熊本大学卒業の才女だ
品があってユーモアのセンスに溢れている。誰かさんとは大違い
やっぱ、ぴー的に
あそこおじさんがいないのは寂しいんじゃなかろうかw
砂蝉だけだと退屈するんだとおもw
>>929 アンタが来たから来れんのじゃないんかね
関係あるわいね?誰が見てもこりゃあ一目瞭然じゃないんかぬ
こんばんは
留守にしてすみません
いろいろとりこんでました
うちの父が人生の幕を下ろしまして
葬式やらなにやら
書き込みする余裕がなかったのですよ
ハニーさんがいるから来れないなんてこと
ありまへんえ
お父上がお亡くなりになったとは…
ピース、お悔やみ申し上げます
どうしても無理が重なりますでしょうから
どうぞご自身にも留意なさってくださいませ
まあPやん、何も知らずにすみません
暑い中何かと忙しいと思いますけど
休養をしっかりとってください
私は留守番してますから
Kermit Ruffins- When I Die You Better Second Line
@YouTube ニューオリンズでは亡くなった人を埋葬した帰りは
陽気なブラスバンドの演奏でパレードしていくそうです
魂が開放されて天国へ行くことを祝うのだそう
セカンド・ラインと呼ばれています
>>944 ああ割と都会の子なんですね
熊本に嫁いできたんですね
私の生まれは島根県、郡部の村ですから今はもう無いかも知れません
3歳ごろまでしか住んでないから何も覚えてないけどね
それからは各地を転々としました
ところが不思議と生れてこのかた都会に暮らしたことがないという
いっつも田舎の人達の苦しみを見て育ったけど地盤がないでしょ
それが国会議員を諦めた1つの理由です
>>941 いい曲ざます。素敵な送り出し方。
私もサンバか何かで、愛する人達に笑顔で送り出してもらいたいざます。
暑いけど銀行に行かんならん
両替に行く男
ああもう
Pやん、熊本も暑そうですね
ど忘れしとったけど今度の土曜、明後日ですけど熊本に行かんならんやった
あと8月も土曜日のたびに熊本に用事です
だよね、銀行に金借りる時に学歴なんか聞かれることないもんな
私なんか一流幼稚園卒なんだけどな
誰からも優遇されませんよ、惨めだ〜
社会的信用って学歴じゃなくて
勤務先、勤務歴、金融歴、資産
かしらね
しかし、そんな毎月銀行にお金を借りるってなんなの?
>>955 この世の中でそれだけ働くのは大変なことだから
今まで信じられない酷い道のりを生きてあたしに出逢って
くれたから、何がその人にとって最善なのかよく考えて
一緒に生きて行きたい。死にたいけど(笑)
できすぎくんに出逢えたからあたしはあたしらしく
生きていくことが出来る。できすぎくんに出逢っていなかったら
あたしはあたしで居られたのかな
あたしがあたしでいられるようにあたしはあなたを見つけたんだと思うけど(笑)
どんどん擦り切れるばかりのことだらけの中で
れなたんとみんなと楽しみをみつけて生きられるのは
楽しい
ピース、ちゃんとご飯食べていますか
よく眠っていますか
おやすみなさい、またね
そろそろ次スレ立てますか?
でもまだ忙しそうですわね
あまり無闇に立ててもあれですから、必要になったら言ってくださいませね
必要です
早くしてください
台風も来ることだし緊急連絡網にも使うでしょ
さっきまで熊本に出張でしたけど風が強くなってきたし
私はぴーのためには立てますけど、あんたのためには立てませんわよ
今帰りました
こっちはそんなに荒れてもないです
海は見てないからわかりません
おはようございます
みなさま台風の被害はなかったですか?
今まで見たことないようなコースを辿りましたね
私は大丈夫です
数日、実家に泊まり込んでおります
おはよう、ピース
よく来てくれた
安心しますが無理はしないでね
>>973 そうなのです
私のところで一緒に住んでいいよ
熊本においでって言ったけど、生まれてからずっと住んでた土地を
離れたくないと断られました
1人暮らしで頑張ると母は言います
ただこれまでもメニエール病で何度も寝込んだりしたことがあるので
心配です
近くに住んでいたら安心なんだけど
車で1時間半くらいかかる場所にいるから…
見守りをどのようにやったらいいのかなー
知り合いの民生委員の人に聞きに行こうと思ってます
>>974 ありがとうでごさるよ〜
うちの母と私は、子供の頃からよくケンカしてたので
母からすると、気が合わないから一緒に住みたくないっていうのもあると思う
>>975 そこはちゃんと話し合って可能であれば目の届く範囲に家を借りてあげれば委員じゃないでしょうか
母様も年々歳を重ねて行かれるので一人では何かと問題が起きると思います
>>975 私も他人事じゃなくなってきてるから、色々教えてー
>>977 そうだね
父が生きてた時、というかこの間父の見舞いに来た時は
私の住んでるところの近くに、2人で越してくるような話をしてました
でも、母1人になって誰も知り合いのいない土地には住みたくない
いよいよ病気になって1人で暮らせなくなるまでは
今住んでいる場所にいたいと言っています
>>978 うん
日々の暮らしの見守りができて
緊急の時の対応がすぐできると安心だよね
あらPやんおはよう
そういうのはとりあえず地域包括センター
うちの地域のチカツはあてにならんかった
まず病院で認定してもらえとしかw
行動も遅かったし、結局病院の方に強く言って動いてもらった感じだわ
民生委員も私、母子家庭の時に一度訪ねて来られたけど
全然なんか意味あんのか?ってくらいだったし感じ悪かったな
保育園に預ける意味あるのか?くらいなこと言われたしww
福祉なんて全然あてにならんのだけど、なんで?って感じ
今、実家で1人で留守番してる
祭壇の花やフルーツが傷むからとエアコン
キンキンに冷やしたままにしておきなさいという指令があり
その中で凍えています
寒い、寒すぎる
>>990 そっか
担当のひとの対応によっても違ってくるんだよね
>>991 民生委員さんは、私の知り合いの人
いろんなことに詳しくて慣れてそうな人だから〜
お金を出せば、セコムとかで見守りサービスみたいなのもあるんだろうけどね
とりあえず毎日電話とかメールで確認するのと
近所の人に何かの時はお願いするか…
-curl
lud20250201005134caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yume/1527151121/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Pやんのよもやま話☆9 YouTube動画>25本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・Pやんのよもやま話
・Pやんのよもやま話☆29
・Pやんのよもやま話☆6[生活苦・砂蝉・鍋佐瀬禁止]
・【小琉球】台湾と沖縄のよもやま話【大琉球】
・【NMB48】山本彩加 応援スレ☆9【あーやん】
・ウナちゃんまんの母校勝ちそうやん
・彡(^)(^) 「おっ、ドクツルタケやんけ!(ヒョイー」
・英語話せる系Vtuberおるやん
・Pやんのスレ2☆ [無断転載禁止]
・【木曜22】やんごとなき一族【土屋太鳳・松下洸平】
・FPSやる前俺「パパパパッドでFPS...?別にええやん」FPSやるようになった俺「パパパ...」
・【まいやん速報(*^o^*)】乃木坂・白石麻衣にマッハで“金の盾”届く [ひよこ★]
・NHK連続テレビ小説「おちょやん」part15
・【芸能】茂木健一郎氏が高く評価 ゆたぼんのような人間が日本の将来のためになる [爆笑ゴリラ★]
・【話題】 風評被害をもたらしかねないマスコミ報道に医師が苦言 「コロナワクチン接種で病気が引き起こされたかのような扱いは避けて」 [影のたけし軍団★]
・ セ○ンイレブン、毎日のように閉店が出る始末 原因が分からない
・ソウル市長「すでに大統領になったかのように『王様ごっこ』に心酔 李在明1人の存在が韓国経済最大のリスク」[12/17] [ばーど★]
・ニュージーランドの動画見てたらFPSやりたくなったんだが初心者でもあんな感じに無双出来るやつ教えてくれ
・【花粉症】今春の花粉の大量飛散、日本経済の悪化要因に…GDPや家計消費を引き下げ
・NHKは井伊直虎なんかより水野勝成の大河を作るべき
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!292
・任豚ってどんなRPGやってんの?
・お前ら、CPUやグラボやケースのホコリ何ミリ?330mm
・【速報】映画ドラえもん最新作の主題歌 エリック・クラプトンの『ティアーズ・イン・ヘブン』の丸パクリだと話題 これあかんやろ
・さや姉はあいみょんに勝てるのか?
・【速報】バンダイナムコがNintendoSwitch独占でFPSやリッジレーサー8を開発中?【職歴リーク】
・【パヨク絶望】GSOMIA破棄も韓国『ウチには偵察衛星ないんだけどどうしよう(汗)』 北脅威に為す術なしの現実
・★誰かこのキチガイ陰謀精神病患者の引きこもり無職朝鮮人をなんとかしろw絶対なんかやらかすぞwww★
・ワイ FPSやめたら心臓から声が聞こえる
・国際ギャルフェチ男になりたくないか? PLや南陽工をぼろくそ言う奴は逆さ釣りの刑
・受験生「赤ちゃんの夜泣きが五月蠅い、隣の迷惑クソ親子マジで消えろ」「他人に迷惑かけといて可哀想もくそもあるか」
・今日のVIPやばくね?
・プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症24
・【お得】ネットカフェ快活CLUBの「無料モーニング食べ放題」が話題!こだわりを聞く 店によるが最初の30分270円(税込)★2
・柳美香ちゃんの中学時代、制服ミニスカートから木綿白パン!
・わくちゃんのスレでわくちゃんファンと俺はわくちゃんのお話したいの
・【速報】 山本太郎さんの人気がヤバイ! これもう次期総理大臣だろwwwwwwwwwww
・【共産党参戦】#小池晃書記局長 「津田さんの責任ではありません。煽った政治家の責任です」
・【田舎の人はイイ人】なぜか「方言を話す人」が信用されやすい事が判明へ
・お前ら、CPUやグラボや昔ばなしに花咲かせよう322
・【グラビア】わちみなみ:話題のグラドルが「ヤンマガ」に ビキニ姿で「癒やします」
・FF14のウザいやつ part20[腐話題厳禁・無断転載禁止]
・【反日NHK】歴史秘話ヒストリアのNHK偏向や捏造に抗議するスレ【CIE・WGIPとNHK】
・懐かしの鉄道系ホームページ(HP)や掲示板(BBS)等
・やだ!お隣さん、ずっと家に閉じこもってる!その3
・会社休んでもずっとダンガンロンパやってるけど質問ある?
・【悲報】今話題のK-POPグループMOMOLANDの人気メンバー1位がやばい
・超未来型リンク httpやhttpsが無いドケチURL
・お前ら、CPUやグラボを最新式に買い替える?315GTX目
・お前ら、CPUやグラボを最新式買い換えろ!!316RTX目
・男性の魅力ってせいぜい容姿や収入、性格ぐらいだけれども
・お前ら、CPUやグラボやマシンスペック教えて 336台目
・お前ら、CPUやグラボや4kモニタなに使ってる? 337台目
・【美少女】上西怜ちゃんが爽やかなワンピース姿を披露!彼女にしたいと話題に!
・ゲゲゲの鬼太郎 第72話「妖怪いやみの色ボケ大作戦」 其ノ5
・【総務省】公平なネット利用や携帯電話料金値下げ、総務省が議論開始
・きれいなお姉さんの壁紙ありませんか?44枚目
・ここはヨーヨーさんのスレ
・【動画】牛や子ヤギを大量に殺しまくるネパールのガディマイ祭りがヤバ過ぎると話題に
・【話題】李信恵「台湾の慰安婦像が蹴られた。現代においてこれなんだから、戦時中の性暴力はもっと酷かったんだろう」
・ワイにかかれば捏造は簡単やが加藤京平
・FF14のウザいやつ part19[腐話題厳禁・無断転載禁止]
・AKBヲタは臭いことが判明!しかもそれを認めない!松村香織さんがヲタの体臭問題で必死の訴えも反論で埋め尽くされる
・NHK「本日は国会中継やりませ〜んw残念でした〜w」
・金曜ドラマ『チア☆ダン』第1話【全米制覇!夢を諦めた生徒と教師の奇跡の物語】★4
・あゆみんの激キャワ画像くれよ
04:29:37 up 19 days, 5:33, 0 users, load average: 10.09, 9.32, 9.38
in 0.04495096206665 sec
@0.04495096206665@0b7 on 020118
|