公式ないから分かんないけど、阪急5300よりは多いんじゃない?
単価高いから、即日完売は無いと思うけど。
でも1次車入りは人気だと思う
全部でいくつあるのか書いてないのね。いくつあっても売れると思うけど。
さすがに守口の京阪百貨店では1週間くらいはあるんでしょうけど、
その脇で塚を築いている旧1000とか、あとおけいきゅう旧600が不憫過ぎる…
>>195
百貨店は整理券制なんやけど、整理券配布しても、その配布した数よりも、引き換え購入された数が少ないんだって。
で、店頭在庫になってしまってなかなか捌けないらしく、年々入荷数が下げられてってるらしいわ。 >>179、>>185
2000の屋根と2600一次車(Aset)屋根交換するの?一次車を復元しスーパーカーになって 2000が2600二次車(2枚窓)に冷改………ん!朝刊 来た 取ってこよ…… 2000一次車 スーパーカー の屋根2列なのね 屋根交換だけではあかんのやね。
1900みたいに後で一般流通で
発売してくれ
並ぶのやだよ〜
事業者限定で数発表してないの
過去にあったっけ
>>183
2601〜2604 2次車のみ3連、助手側開閉可、パンタは電動車のみ
2605 先頭1次車3連、助手側開閉可、パンタは電動車のみ、のち運転台撤去T車組み込み
2606・2608 2次車のみ3連、助手側開閉可、パンタは電動車のみ、のちT車組み込み
2607 先頭1次車3連、助手側開閉可、パンタは電動車のみ、のちT車組み込み
2609 2次車のみ3連、助手側Hゴム、パンタは電動車のみ、のちT車組み込み
2610 先頭1次車3連、助手側Hゴム、パンタは電動車のみ、のちT車組み込み
2611 先頭1次車4連、助手側Hゴム、T車は運転台撤去車
2612・2614・2616・2617 2次車のみ4連、助手側開閉可
2613 Tc車のみ1次車の4連、助手側開閉可
2615 先頭1次車4連、助手側開閉可、T車は運転台撤去車
2618 先頭1次車4連、助手側開閉可
2619 2次車のみ4連、助手側Hゴム
2620・2623 先頭1次車4連、助手側Hゴム、中間車は運転台撤去車
2621 2次車のみ4連、助手側Hゴム、中間車は運転台撤去車、冷房試験車
2622 Mc車のみ1次車のみ4連、助手側Hゴム、中間車は運転台撤去車、冷房試験車
2624 先頭1次車4連、助手側開閉可、中間車は運転台撤去車
2625 2次車のみ2連、助手側Hゴム
2626・2627 1次車のみ2連、助手側Hゴム
2628 2次車のみ2連、助手側開閉可
2629 2次車のみ3連、助手側Hゴム、2200系併結用、正面方向幕なし
一応2621・2622・2629以外は組み合わせで作成可能 >>210
大丈夫、関係筋から情報が廻ってくるような気がするよw
>>211
多謝です!
あとは台車だよなぁ…動力化も問題になりそう 親切な方に感謝m(_ _)m
しっかし、ホント複雑ですな(苦笑)
鉄コレそのままで形状が対象になる車番を探して、それを自分で3連なり6連編成に組もうかな。組み替える頭無いボク。
実車では1900を組み入れたりしてるぐらいだから…
俺も色々と組み合わせ考えてたが、余剰を出さずに効率よく編成を組もうとすると
前に触れてた人が居たが、もう妻面等は見なかった事にして方転を考慮しない限り
今回ばかりは編成にはならんな。。。
まぁ1900系特急車も事業者特注から買い揃えた結果、Bセット登場で
新造車Mcがダダ余り状態確定だし、同じ轍を踏まない様に
熱くなる気持ちを抑えて各2セットまでの購入にしておく事にするわ。
2600系も需要は高いだろうし、1900系の時より早く一般流通品が出るだろう…
>>212
本当はパンタ付き2800Tc車が有り難いんだろうけど・・・
2700中間の交換屋根を2800に流用出来ないかな?
車種が複雑且つ多過ぎて模型化計画が立たない。 来月小田急鉄道展に京阪
出展するが、やっぱ販売ないよな…
2600鉄コレリリースがヤフニュで晒されとる•••
1900系新造Mcが余り気味になったように、数年後に一般流通版で
中間車が運転台簡易撤去車のみの編成が選ばれたりなんかしたら
今度は運転台簡易撤去車だらけになるな…
対岸の2300や新京成800みたいに乗務員室の扉きれいに埋めてないから復元は簡単では?
>>217
いずれにしても、現物を手にしないと分からない点も多いのが特に怖いよね
うん、余ったらバラをオクに出して…も売れるんじゃないのかとw 阪急5300にしろこっちの2600にしろ、余りなしでやるの不可能に近いんだろうし、
相当数のバラが市場に出回りそう。
>>224
コアな京阪ヲタほど「泥沼」を重々承知してるんだろうけどw 台車無視し車掌士の窓にこだわれば Aセット2つで 6両で編成ものが出来るけど……
(日2607x-2907-2707x-2807日) - (口2627x-x2827口)
x.パンタ位置、日.車掌台窓開閉、口.車掌台窓固定
交換屋根が中間車のみだと Tcのパンタ屋根が必要になる※要加工
Tc用にパンタ屋根を付けてくれればいいんやけど、コレばかりは中身を見ないとわからない。
Bセット2つ買っても運転台撤去車(2723.24 2915.23.24)を使おうにも どれも一次車先頭が必要になってくる
先頭車の屋根が交換できないと、2601〜2604・2606・2608(2次車)
2605(1次車、4連化後Tは運転台撤去)
2607(1次車)
2609(2次車Hゴム)
2610(1次車Hゴム)
だから、Aセット2つでは必然的に3連時代の2605or2607+2610しか作りようがない。
ただ、時期的にありうるのは1981.1〜7、2006.3〜2009.11と期間が非常に短い
Bセット2つのTcとMoの屋根を交換すると、Aセット2つとBセット2つで2605*4・2610*3・2625*2・2628*2ができるが、パンタなし運転台撤去車が1両余る
まあ4+7か5+6が作れるから無駄にはならないけど
あとはもうどうしようもない。どうやっても運転台撤去車かパンタなし先頭車が次々に余っていく
それから台車だけど、McはFS337、2次車のMoとTc・1次車のMはKS73、1次車のTcはKS58かな?
MoでKS73/FS337は1両もなく、Toも2915・2923・2924(全てFS337)しか無いので、うまく噛み合わない
そもそもKS73は2200系の台車で、2000系は2200系と同時平行製作の2124〜2132しか履いてないし、非運転台撤去車は2600系化時は他車との履き替えをしていない
>>229
おお、ありがとう
ただ中間車のKS63も、2715しか該当しないから悩ましい
FS509も2614・2615・2621・2623・2808・2812しか履いてない
もう台車は目をつぶるしかないな 10/16のあのイベントにサプライズ登場…はないよなw
板時代の29FのCセットとかシークレットで混じって売られてないかなあ…
80争奪戦でさえ一般人が寝屋川行列に混じってて無駄弾が消えていった感あったからな
かなり気合入れていかないと最低限の所要数確保するだけでも精一杯になりかねない
コマル66ほどではないだろうけど
>>236
日比谷初日で密かに怖いのは、地下鉄協会ブースでコマル66系を出されることだろうね
今は日比谷で売るのかどうかわからんけど
2行目に関して、痛感レベルで猛烈に同意する
2010年の1900の2両セットの時は、当日の朝まで箝口令に近い状態だった
日比谷の800個(5限)だけでなく、寝屋川でもさりげなく売ってて、
何らかの形で気付いた人だけがしっかり買えた…と言う事実もあったけどね
4月の最初の販売の時が、自分もまさに「確保だけで精一杯」だった
今回は、自分自身の直感レベルではあるけど、本当に怖さを感じてる
29日の上大岡も、久々の徹夜を覚悟してるくらいだし
一番きついのは懐の方だけどw そうそう600特急色浜大津前哨戦でも
アーカス裏まで続く行列の後尾で開始前から惨敗を確信させられた苦い思い出がよみがえった
後日淀屋橋でマッタリだったわけだけど
66も寒いなか2日連続早出して吐くほど走ってやっと最低限だったw
しかし当時財政難で不戦敗した1900は結果論ながら現状のとおりだったりする・・・
なんだかんだで逆に楽しみになってきたw今からテンションあげとこうw
鉄コレ2600系、あまりこだわっても肝心の出来があれだから、適当に編成組んどくわ。
>>238
600特急色ねぇ…「超」長蛇列のニコニコ超会議で朝1に買って、
浜大津までに突貫で一般色に塗装変更&完成させた思い出があるよ
あの時のアーカスの長蛇の列も、今でも鮮烈に覚えてる
今振り返ると、当時はそこまでのパワーをよく持ってたなぁ…となるけど
(結局、1次型の一般色はOP販売されたしね)
「2600でさえ、結局売れ残った」展開を切望したいけど、
今回に限っては、それはまずなさそうなんだよなぁ… 無知アウアウゆとりガキじゃないただの死にかけ糞爺だが太陽の塔のアレは走らなきゃな
いま思い出したけど園田のバスまつりでもクソ走ったおかげで、見送らざるを得なかった2000を初入手したな(1限がむかついたけど)
なんだかんだで66の6箱もいまだに元箱のままbなんだよなwそんなもんだったりする。
別に煽るわけじゃ無いが1週間程で完売してくれれば 新塗装になってFS337やFS399履いて出してくれるんならそれもアリかなっと思うんだが......
混結したい
新塗装は出るでしょうね。ミュージアムトレインも欲しい。
ここ数年の傾向から大丈夫だと思ってたけど…
今回は並ばないとダメぽ?
1900や2000の時と違って単価が上がってるうえに、2両セット→3両セットで高価になった分
「安いから余分にもう1セット」なんて考える客も減って、以前のような売れ方はし辛いだろうし
数年後には高確率で一般流通品が出てくるだろうから、変な強迫観念は捨てた方が良いと思う。
>>246
高確率で一般品が出るってオタクが言ってる物ほど鉄コレの場合は出ないんやで。
むしろ、そんな風にあとから一般で出す前提とか売れたら出す前提とかでやるなら、
事業者限定なんてやる意味すらなくなるわけで 鉄道むすめ600事業者限定「せやな」
鉄道むすめ600一般流通「せやな」
鉄道むすめ700事業者限定「せやな」
鉄道むすめ700一般流通「せやな」
北急の連打のあと期待せざるを得ないコマル30展開もさっぱりなわけで
「せやな」が続くと思うゴm...いや御方たちは
とりあえず今回の地味地味祭りからは手を引くのがまじでオススメ
昇圧前だと2セットで編成組めそうだなパッと見は
保育社の本漁れば答え出そうだが
こまけぇこたぁいいんだよ。
鉄コレなんて適当に作ってるんだから、適当につなげて遊べば良い。
>>252 みたいな考えを否定する気はないけれど
せっかく中の人がこだわって作り分けてくれるのを
無視しちゃうのは非常にもったいない希ガス。
と言いつつ俺の場合はここやそのうち出るだろう卵ブログとかのお勧めあたりを
参考にするしかないんだけど。 台車マニア京阪らしく、福井鉄道200形みたいな(或いは蒸気の先台車みたいな)
内側支持の台車にして台車レリーフを複数種類添付だとよかったかな
7連で台車7種類とかあったもんね KS63も作れるし
界隈で余剰2600の取引が行われそうな予感
さらには2000のボディと余った交換屋根で…はあまり無いか。
>>255
KS系の台車枠が台車本体より小さくて見栄えが悪くなるから却下 とれいんの京阪特急特集の図書館で取り寄せようとしたが国会図書館で複写のみなんか・・・
>>251は99年の鉄道ファンで答え出たが台車は知らん とりあえず、日比谷で先行販売の結果待ち
先頭車の屋根の交換パーツがあるか?で買う数違ってくるし
まあ、最悪はAセット×2,Bセット×2買うけど
>>228
1両余る程度で済むのなら許容範囲だと思うな(^^ゞ 台車と中間に入る先頭車の助手席側の窓は見ないことにして
Aセット×1,Bセット×1で出来る編成は
Bセットの中間車両をAセットと交換で
2615-2915+2601-2701-2801
3連の方は2601〜2604のいずれか
って感じかな?
>>261
Bセットの運転台撤去車と制御車の屋根を入れ換えて
B2628-B2828+A2605-B2905-A2705-A2905
逆組成でも可(要するに助士側Hゴムを中間に入れれば可)
但し2905は床下機器も見なかったことにする
----------------------------
ABセットを2つずつ購入して、Aの非パンタ先頭車2両とBの運転台撤去車2両(但し運転台撤去車と制御車の屋根を入れ換え)を使わなければ
B2628-B2828+A2626or2627-A2826or2827+B2619-A2919-A2719-B2819
B2625-B2825+A2626or2627-A2826or2827+B2612-A2912-A2712-B2812(4連は末尾14/16/17でも可)
B2628-B2828+B2625-B2825+A2818-A2918-A2718-A2818
の8連が可能
なお、Aセットの屋根入れ替えを1セットに留めれば
B2628-B2828+B2625-B2825+A2607-A2907-A2707-A2807(4連は末尾10でも可、2900形は付属のパンタなし屋根使用)
の8連
さらにパンタなし運転台撤去車を1両つかえば
A2605-B2905-A2705-A2805及び
B2625-B2825+B2601-A2701-B2801(3連は末尾02/03/04でも可)
の4・5連が可能
これらはすべて編成内の順序入れ替え可能 なおBセットの屋根交換なしなら
B2609-A2709-B2809+A2626or2627-A2826or2827+B2601-A2701-B2801(末尾01編成は末尾02/03/04でも可)
の8連が可能
ここからさらにBセットを2つ追加して、上記で余った運転台撤去車の屋根を制御車に移し変えると
B2628-B2828+B2623-B2923-B2723-B2923
の6連が組成できる
上記と入れ替えて7連2本も可
あとA・Bセット各2つ購入で組めそうは
A2624-B2924-B2724-A2824+B2606-A2806-A2706-B2806
(末尾24は23、末尾06は08/09でも可、06/08/09の付随車はパンタなし)
か
A2615-B2915-A2715-A2815とB2623-B2923+B2601-A2701-B2801(2800はパンタなし、3連は末尾02/03/04でも可)
ってとこか
運転台撤去車は先頭1次車編成への組み込みが多いから、AとBで2700型を入れ替えた方がよかったのだが、
そうするとBセット2つだけ買って2601〜2604+2609にされるのを恐れたんだろな
(同時にAセットの2800をパンタ付きデフォにすれば、2セットで2626〜2627+2624が組めるから問題なさそうだけど)
1個補足
2905は旧助士側がHゴムだから脳内変換要ね
また脳内変換可なら、2623*4の代わりに2620*4でもOK
Bトレ5000も日比谷で売るんかな。
ついでに叡山デオも持ってきてほしいな。
関東からわざわざ出町柳まで買いに行ったのに…あの苦労はなんだったんだ?
月に2回は京都〜大津行ってるけど、三条から鴨東線乗らなきゃならないんだぜ…
江若は4月のシーサイドラインイベントで売ってくれたから、まだいいけど…
連れに頼んで、手元に廻ってきてはいる>デナ21
あぁデオでなくてデナだったか。
思いっきり耄碌しとるなこりゃorz
そう言えば叡電って、他社局の鉄道車両と今では全く顔を合わせないんだよな…
そんな鉄道会社って、ゆいレール、(ダイレクトにと言う面で、辛うじて)
京王井の頭線以外には、今は存在する?
都営大江戸線・大阪市交の7号&8号線は検査で他の路線の車両と
顔を合わせてるから、除外としてるけど
>>272
「ダイレクトに」という意味では札幌市営南北線、仙台市営東西線、名古屋市営名城・名港線、神戸市営海岸線、福岡市営七隈線など大量にある
東急世田谷線だって、豪徳寺や下高井戸の改築後は顔を合わさないし、同じことが函館市電や岡山電軌、TLRなどに当てはまる 京都市電と平面交差してたのは叡電でなく京阪だっけ?
>>273
確かにそうですなぁ…(本当は「地下鉄も除いて」と記そうとはしてた)
基本的に地上しか走ってない、軌道系でもない路線で…と言う意味で
考えていただければと
2600の外箱デザイン、出たね 2600、組み替えで色々な編成にするのはいいけど連結面の窓の位置まで揃えようとすると大変
Bトレ5000も日比谷に持ってくるようでこちらも一安心。
俺は未だにガラケーだから現金だけど、折紙がトラブらないといいな。
折紙はJCBには対応してないのが意外…
まあ慣れれば端末にかざすだけなんだろうけど当日は何かしらトラブる予感…
16時頃になっても列が全く解消してない、そして鉄コレも売れ残ってる…
なんてオチがあるのかどうかだよね
日比谷では各2限なのかしら
なんか日比谷よりは、11月上旬に守口の京阪百貨店でまったり買えそうな気がするような…
アニヲタ兼業の人なら宇治線とセットで楽しめるかと。
全部で何セットあるのか最後まで非公表なのかな。
深夜に編成表みながらあれこれ考えてると頭がぐちゃぐちゃになってきた。
>>281
首都圏の京阪ファンにとっては、34時間後の日比谷か10/29の上大岡で
買うことこそが命綱…と言う人も結構いるんじゃないのかと 対岸の電車のように鉄コレ発売に合わせて、詳細な資料本を出して欲しいな。
鉄コレより本のほうが欲しいくらいだ。
>>284
・キャンブックス「京阪特急」の京阪2600仕様
・同人で出てる「東武8000本」の京阪2600仕様
・「とれいん」誌かピクで京阪2600に完全特化
つーのをイメージした
当然、種車となった2000のリーフレットも完全掲載…と
…「卵型倶楽部」関係者を避けて通れなさそうw
(ピク関係者にも通じてるはずだから) >>285
そんな馬鹿な........( 公式商品ページ)「Bセット、FS337に変わってる〜」 鉄コレの名は。
なーんだ宇治線の4連作れるじゃん。なんだかんだで編成作れねーって大騒ぎは........ >>286
確か、「とれいん」で軽いて移動ながら2600系について触れた号があるはず。
あと、卵型の方々のホムペに行くとそれなりに纏まった資料が公開されているので
この機会に是非。 >>288はノーカンでこちらを読んでくれ
>>286
確か、「とれいん」誌で軽い程度ながら2600系について触れた号があるはず。
あと、卵型の方々のホムペに行くとそれなりに纏まった資料が公開されているので
この機会に是非。 >>289
それらの件も当然承知の上で>>286は記してるw
日比谷から一旦自宅に戻ってるけど、>>290も間違いない
(搬入準備・セッティングを見て確認できた)し、
「長蛇の列」対応の準備も、夕方前には既にしっかりとされてたw 290
その変わってるの、車掌側固定窓
新塗装するしかないな
台車変わってるとか前面変わってるとか、釣りか?
現地画像貼れよ
んな鼻息荒ぅせんでもwebページに載ってるよ
ニュースリリースのpdfの画像と
電車・駅のご案内ってとこからたどれる画像を
比べてごらん
中の人の今日のヒ画像はpdfのと同じだね
日比谷はどれくらい持っていくのやら。
今から夜勤だが終わって日比谷に着くのは早くて昼過ぎだから、それまで残ってるかどうか…
>>175の画像(公式PDFと同じもの)の乗務員扉直後の窓のサイズを見比べれば
Aセットの2800が1次車ではなく2次車なのは判別できるし
説明文と最初の画像を合わせて見れば、先頭1次車が1両とも受け取る事が出来るだろうよ
自分でよく見比べもしないで、結果論でグダグダ言うとか……なんだかな。 日比谷に行けるのは早くて昼過ぎなんだが、間に合うだろうかこれは。
>>301
鉄コレ購入で10%引きの上、クレカ決済が可能ってことで早速ダウンロードして、登録したがどうやって使うんだ? 支払い画面で端末パスワード入れてお店のタブレット端末にかざします。ブルートゥースをオンにしないと決済できないので注意です。
>>304
ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに鉄コレ各5セットまでとの事。 3000は阪急から転戦しても買えたが数がいる2600じゃ難しいかな?
各2限でいいと思うが
>>308
公式に当日は状況により〜とあるからヤバくなったら3限とかに変えるんじゃない? 300人だと阪急列より若干短いくらいで長いことには変わらないですね…
鉄コレ1000(一般・特急色)と江若も販売。(グッズブースの方で)
東で買った人、Aset、Bsetシールの中身教えてください。画像うpなお助かります。
Aセット内容
Mc2600 一次 日窓 配管有
M2700 二次 配管有
Tc2800 一次 Hゴム窓 配管無
Bセット内容
Mc2600 二次Hゴム窓 配管有
T2900 二次日窓 配管有
Tc2800 二次 日窓 配管無
とりあえず書き出してみたよ
台車は不勉強なんで形式よくわからんが
公式画像で後から上がった画像と同じみたい
シールのナンバー
Aセット
2624 2605 2618
2703 2701 2718
2906 2907 2910
2810 2811 2826
旧幕3種 黒幕4種
「教」丸看板
Bセット
2609 2619 2625
2924 2920 2911
2803 2801 2808
8連マーク
旧幕6種 黒幕7種
ヘッドマークは省略
携帯からなんで、幕の詳細は他の方よろしくー
›318
Bセットの運転台撤去車は2900なんや
2700と思っていたが、写真よく見るとヒューズ箱1個に見えるからこの屋根をそのまま2800のパンタあり屋根に活かせますね。
ちなみに動力化の台車枠は付いてるのかな?
>>318
配管の有無は無視するとして、McとTcで屋根の差し替えは可能だよね? 2600と2800でスカートも違ってました
2800のジャンパ栓受、左側だけ2連で
他は1連。
>>320
残念ながら動力台車枠無しです
附属品はアンテナと、Aセットのみ2900パンタ無し屋根
T2900屋根はヒューズ1個でした
>>321
車体内部の爪を見る限り、交換できそう
だけど、外なんで試してないです
このままおでかけなんで、申し訳ないが消えるよーごめん Aセット
優先座席ステッカーx10
(車両上部の)コーポレートマークx5
ヘッドマーク 教・ひこぼし 各3
方向幕(旧幕)前x3 側面x6
普通淀屋橋/宇治、区急樟葉
方向幕 前x3 側面x6
普通淀屋橋/宇治・区急樟葉・準急私市
Bセット
優先座席x10 コーポレートマークx5
ヘッドマーク おりひめ・七夕伝説・菊人形・臨 各3
8連マークx3
方向幕(旧幕)前x3 側面x6
普通出町柳/私市/萱島/天満橋・急行淀屋橋・準急樟葉
方向幕 前x3 側面x6
普通出町柳/私市/萱島/天満橋・特急淀屋橋・準急淀屋橋・回送
とりあえず折紙決済を朝鮮してみるけど果たしてうまくいくのだろうか…
アプリとカードの登録は済んでる。
おそらく今回は折紙のプロモもあるんでしょうね。
>>327
試してみたけど、かなり簡単だったよ。
ただ、スマホを無くしたときとか悪用されるリスクが高いから決済が終わったら一旦解約した方がよいかも… 折り紙と現金で別々なのに詰めるのが一人じゃそりゃ時間かかるな
日比谷ダダ余り…
旧色が残っている内に発売されれば人気はあっただろうが過去の姿では売れない
だろう…
>>331
旧色だから売れ残ったんじゃなくで外が大雨なのもお構いなしにチンタラチンタラ牛歩販売をしたから京阪真理教の信者以外は呆れて買わずに帰っちゃっただけだよ。 >>328
御意。
決済時に暗証番号的なものを一切入れないからスマホ落としたら直後に使われたらアウトなのはもちろん、
クレカの現物が手元にあるのにカードを止めなきゃいけなくなるから超ハイリスク。明日使い終わったら即アンインストールですわ。 現存しない旧色なんか京阪真理教の信者以外は買わないじゃん。
最近の高価な事業者限定鉄コレで売れるのは大手の現役車両のみ…
現存2600系0番台っていつまで現役なの?
引退する前に新色で何セットか購入すれば現役3編成になるように販売すれば瞬殺
すると思う。
阪急2300系なんて引退1年前にそういう商法で瞬殺だった。
>>337
新色ラスト3編成を再現しようとすると、2803のオタフク顔を新規で作らなければならないな。 >>333
レジと袋詰めで6人は欲しいな今回の二倍くらいの >>336
中学生かい??
毎日乗ってる沿線民の方が新色に馴染みがあるけど、京阪真理教じゃない非沿線民は旧色の方が昔から馴染みがあるんだよ。 >>340
小学生かい?
非沿線民が旧色好きなのは同意するが、非沿線民が現役でない3両4500円、A、Bセット9000円もする
鉄道コレクションを買うのかと…
お京阪沿線民が東武8000系旧々色博物館4両買うのかと… >>336
ほんとのファンなら車庫に現存してるの知っている……
近年までおけいはん だった 新色にやっとこさ目が慣れてきて馴染んできたという具合だけど(※意見には個人差があります)
旧塗装って言い方も好きやないんだが、前塗装の方が響きいいかな。このカラー つい最近まで走っていたんやけどね。
あと2600鉄コレタワー 30箱建てがツイあがっているけど、すげーなウラヤマ。 >>341
買おうとしてるJR沿線民の俺はどうかしてるんだ…w >>340
ごめん喧嘩売ってるつもりはないんよ。
ちょっと不安になってね。 鉄コレではないが、今度出る京阪更新型1000系なんかはどちらを買うか、地元でも悩んでしまう。あのサイボーグ顔は新色の方が似合うように見えてきた。
今年は午後にぶらりと行って、叡山の4月から売ってる鉄コレポール電車をマターリと買った。
そういえばアニメ柄の大きなHMが売っていたけどいくらだったのかな?
>>346(下の行)
86,400円(キャラ個別)、108,000円(複数キャラ)とかじゃなかったかなぁ>EuphのHM
そこまでのカネ、自分にはとてもないなぁ… >>347
ありがとうございます。ひええ!そんな高価な! この流れで余裕かまして高をくくってたらところがどっこい大行列で
寝屋川で確保失敗とかいう流れになったりするんだろうか。
実車編成にこだわる人が多いけど、その通りの編成に出来るだけの数が確保出来るか分からないぞ。
鉄コレのゆる〜い出来のようにもっとゆる〜く考えよう。
>>350
実際にそうなったら(大行列が最後まで途切れなかったら)、波乱だよな…
(関東では時間帯によっては並ばずに買えたのに、ってなって)
朝1は当然大行列になるんだろうけど 結局のところ日比谷は観梅したのか?明日も売るのか?
>>352
1900系の悪夢再び…みたいな?
2600系とか2000系とか単品バラ売りが有難いな… >>353
日比谷は完売してない。
17時前でも有り余ってたよ。 Bセット2600形にAセット2600形の台車が付いていた orz
>>356
気が付くだけでも凄いよ。
2600は台車の種類が多い、且つどの車体と合ってるかわからない。
俺なら気付かなかったと思う。 >>337
あと3本だったか当分、使うんと違うんかな…2200系を先に廃車してるし、7連運用が増えたし。ところで今回製品化されたのは緑濃淡色みたいだが非冷房車の方? >>337
新塗装の方が売れるんじゃないかとあるが……旧塗装車も売れるよ。馴染みあるから
pic.twitter.com/k82YGTJ4WB
新塗装だとこんなタワーしないと思う。旧塗装だからここまでしたのかとスゲーな。 >>363
2000系の時の俺みたいだな…
2600系とか2200系に改造する予定も押入れの肥やしになってる…
定価なら売れるかな? >>365
ありがとうです。無事確保しました。
初日行けなく、これまでの状況からして
関西行を覚悟していたけど、
終了前に1割引で買えるなんてありがたや。 >>363
ただのアホだな。
いちいちネタにすんな、お前もアホじゃ 日比谷から帰ってます。
2600系という大物の中の大物なので、できるだけ確保したかったので大阪から日比谷まで行き、おかげでAを4つ、Bを2つ買いました。
しかし、日比谷でこれでも地元ではどうなるでしょうか?
まあ、欲しい人に行き渡るのは良いことだとは思います。
今後の予想されるのは深刻なパンタ不足。
量販店でPT48見かけたら買っておいたほうがいい。
自分はいくらかストックを用意してるが。
>>369
KATOの11-405(阪急6300用)も使えないか? >>369
昨日の段階で見事に超傷本店は枯れてた。 >>369
パンタ台と周辺機器も足りないだろう。
パンタ付きの屋根尾久で出したら売れるだろうね。 ランボード作り直した方がよさそう
あの出来なら喜んで尾久流すわ
日比谷が終わったら急にスレが伸びなくなったな。
寝屋川、駅&百貨店と続くというのに。
>>374
慌てずに買えればいいんだよw
(懐がそんなに耐えられん…) 豪栄道の優勝パレードともかち合うから、珍しく明日は寝屋川ごった返すやろうな。
>>378
パレードは大阪電気通信大学前だから170までだから車庫イベントの人とは夕方かち合うやろねぇ。
イベントのあとついでにパレードみよかって人も居るかもね。
例年60分前の終わりかけに散歩がてら行ってたけど、朝イチで行ってみようかな。
朝イチで行ったことある人教えて?バルーンまで入れたりするの?
(9:30)時間になったら鉄コレ ダッシュだろうな。明日は…… 豪栄道と言われても俊徳道の次の駅ぐらいにしか思えんが
まあ、日本人だからいいか
白鵬が休場しとったから優勝出来ただけや
来場所はボロボロやろ
そこそこの列が出来てる。まぁ、去年なみじゃあないでしょうか
ツイッターの報告を総合的に解釈すると、1時間くらい並んで買える感じか。
各種3限で在庫はまだまだありそう、と。
駅・百貨店売りで大丈夫そうだな。
>>378
何?今日なのか?見たいな。にわか豪栄道ファンだが。寝屋川市懐かしいな、学生だったころ、大阪電気通信大学の図書館にお世話になった 駅で買おうと思ってたんだが。家族で今向かってるが、有ったら買おう。
14時過ぎにAとB各1個確保して帰還。いくつか未開封のダンボール箱がまだあった
売り切れる事なく全員に渡って何よりですね。いずれ新塗装と混色に・・。
Bセットの2600と2900のP寄り側面車体端部のヒケが結構目立つなぁ…
なんやろ妻板接着した時のかな?妻板に近い車体下腹部になんだか微妙な膨らみがある。光にかざすとわかる。
銀色のサッシ、ヘッドライト銀色外周部分、濃い緑の塗装がやっつけ感あるなぁ。
ほかは満足。隅つついても鉄コレだしで割り切ってる。
3000系特急車と並べると感極まる(/ω\) いい夢見れそう。
駅売りでも安心して大丈夫やな。2600鉄コレ午前中完売はないわ
ようやく車内広告にも出てたけど、どっから3両セットって発想が出てきたんか…前の1900系迄に倣ったのかともかくフル編成泣かせやな。
何も考えずA+BでTNつけて6両にした。
もう少し考慮して、駅売で補充かな。
>>395
車体のバリエーションが多いから最低限のタイプを作ったら6種類になったって事では?
後は各自組み換えてやってねと。
仮に4両セットだったら、全車種にパンタがないと納得しないだろ? >>397
BセットのMoとTcの屋根を入れ換えて、助士側Hゴムを先頭に出さず、かつ台車を無視すればA+Bで2628+2605の6連は組めるからな
あとはA+Aで2605・2607・2610で6連組むか(2605+2607の場合は助士側Hゴムを先頭に出さず) 昨日はBを一箱だけ買って、新塗装3連が出るまで、爺さん2400新塗装に繋げて走らせてる。(笑)売り場の人にAは?って聞き返されたけど。