◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602841465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

スレ全文を続けて読む>>



YouTube動画:




95名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:37:38.82ID:dYvyg0SC0
これ大統領の力が強いアメリカだからってシーンが多いじゃん。
どうするんだろう?
総理の権限で釈放とかするのか?w

96名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:37:48.17ID:XDdb2Rpw0
こち亀の特殊刑事課でやったらおもろいのにw

97名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:37:58.46ID:9wUaC9iw0
>>92
CSIに沢口靖子を派遣するべき

98名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:38:33.94ID:QdouembXO
なぁにぃぃ!テコ入れが間に合わないだとぉぉぉ!!!
くそぉぉぉ!!騙されたぁ!!!!!
ダメだぁぁぁ!!このままでは全員爆死するぅぅぅ!!!直ぐに別のルートを探してくれぇぇぇ!!

99名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:38:34.20ID:im7XysAu0
元のやつ知らないから初見で見れたのに
ネタバレしちゃったじゃん

100名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:38:54.75ID:bCTFIMSE0
獅堂現馬なんて外連味たっぷりの名前が可笑しい

101名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:39:00.45ID:FJJxW6MU0
日本人が格好つけてCTUだ何だって格好つけて真似しても滑稽なだけ
いっそ下町人情を題材にした交番ドラマなんてどうだ

102名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:39:53.71ID:oWf6ZsoJ0
唐沢ってアクション似合わないよね…なんとなく

103名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:39:57.04ID:QFBNiOv60
> 治安の良い日本ではテロはもちろん銃すら馴染みはありません。そういう国で、拳銃をぶっ放し、テロ組織と戦うヒーローと言われても、リアリティを感じられません。

これなんだよなあ
この手の世界観が一番ジャパナイズしづらい
てかできない

104名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:40:21.78ID:vX4kp3ow0
>>1
力を入れるところが番宣とセット…
だめだこりゃ

105名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:41:35.47ID:KBBNaAXo0
本家も2、3観てから1に戻ったら地味だなって思ったのを思い出した。
初期は国家的大事と同等レベルでキムうざい!やジャック周りの色恋沙汰で話展開してたから安っぽい以外はこんなものかな。本家もクロエ出てこないと面白くないし

106名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:42:16.48ID:RS+l6XiM0
欧米ならともかく日本ではありえない展開すぎて吹いたわ。
同時進行してる複数の場面を映す手法も時間経過が遅くなるせいで話の展開が遅く、ただただ鬱陶しい

107名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:43:29.80ID:xqVmXHtv0
まあ、権利料カッポリアメリカに吸われて終了だろうよ。

108名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:43:30.26ID:9kDwYICo0
CTU本部がオシャレ過ぎて宇宙船みたいだった
日本人はあんなオシャレなオフィスは作れない

109名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:44:55.64ID:/sj0cMOJ0
この枠としちゃ数字取ってるんだけどまあ納得出来ないんだろうな
シリーズ化したかったんだろうけどどうなるんだろうかw

110名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:45:17.75ID:xqVmXHtv0
つか、テレビ土方の世界では未だにアメリカ万歳なんだな。

111名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:45:42.77ID:jb4QGwN00
シーズン1は地上波でやってる時、夜中実況してたな
あれもう20ねんちかくまえか、、、

112名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:45:42.94ID:UpXvaKeN0
見たこと無かった旦那はジャパンの1話見て本家を見始めたわ

113名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:47:12.01ID:7orWWGWv0
こんな作品やるぐらいなら、スタートレックの日本人バージョンUSSコバヤシマルかUSSヤマトやればいいのに

114名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:47:42.63ID:ewaJ8zRS0
オレは海外版を含めて このドラマを見たことが無いんだけど
24のブームを作った先駆者が伊集院光じゃないかと思ってる
昔、ファミ通で騒いでた

115名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:48:33.16ID:pa3LIc7e0
>>15
あぶない刑事の企画意図がそもそもマイアミバイスだったのだ…

116名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:49:24.30ID:WIjdWBXx0
>>94
ハリウッドを抱えるアメリカや世界最大の映画大国インドと比べたらそりゃ見劣りしちゃうよ
というかインド版ジャックってハッサン大統領なのか

117名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:49:26.68ID:svBatINr0
この罰ゲーム後23回もやるの?

118名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:49:31.31ID:NuKhOapu0
24はサザンキーランドだから良かったんだよクソ
せめて吹き替えジャックのように

クソクソ言って欲しいわ!
クソ!どうにかならないのかクソ

119名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:49:40.33ID:rDQcGBRo0
冒頭のナレーションは小山力也にやらせろよわかってねーなー

120名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:49:52.05ID:ocu9wIYo0
そもそも世界を舞台にするとか日本だと嘘くさいんだよな

121名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:51:37.88ID:0hW4bU7+0
まあ、こんなもんだろうとは思っていた
やっぱり比べるもんじゃないよ
というか個人的にはオリジナル版もさほどではなかった
15年くらい前だったか日本でもすごい評判になって
誰に聞いても「面白い!面白すぎる!」て言われて
DVD買ったけど期待しすぎたせいかそんなにはハマらなかった
ミステリー小説のテイストかと思ってたらけっこうなアクションものだったのが
趣味に合わなかったな

122名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:51:40.54ID:YiGOSFo70
本当に済まないと思ってる

123名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:52:35.10ID:rNGgwIQP0
>>120
カメラワークとか演技とかセットとか言ってるけど結局これなんだよな

124名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:52:41.23ID:UpJS9ZoF0
最初は爆笑したけどだんだん飽きてきた
パロディだなこれ

125名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:54:49.64ID:h/toXukB0
なんていうのが正しいのかわからんが画面の色味がいつもの朝日系ドラマというか
米倉やキムタクがわざとらしいアクビしながら後ろから出てきそうな軽薄な感じ
ちょっと薄暗い重そうな色味にできないのかな
小手先だけどそれだけで雰囲気変わると思うのに
技術?予算の都合なの?それとも薄暗いとクレームくるのか

126名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:54:57.17ID:jPUXg5l+0
24でラスト数分の急展開で次が気になってしゃあないのが良いとこなのにほぼほぼコピーしたらオリジナル知ってる奴は見ないやろ…20年前とは言えネット配信されまくってるのに未視聴者ターゲットとかあほの極み

127名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:55:30.80ID:kE2jSRrH0
実況が沸くほど色物へも走れず当然質実剛健路線でもない・・・お遊戯会

128名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:56:13.31ID:uHgva9AR0
まず画面の明暗がおかしい
暗い場所のシーンだろうと常に画面が明るい
昔の必殺仕事人見たあとに現代版見せられてる感じ

129名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:56:30.88ID:lhGtyoo90
>>1
主人公の滑舌が悪過ぎて聞き取り難いから声を小山力也の吹き替えにしてくれ!頼む!!
本当に済まないと思っているがこれがこのクソドラマを今から少しでもより見やすくするための唯一の方法だ!!!

130名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:57:29.56ID:CSJilWc/O
つうかダイハードの日本版を唐沢にやらせるべきだった
24なら阿部ちゃんとか西島秀俊とか内野聖陽

131名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:58:02.44ID:yElhtyfo0
本家は第一話で登場人物がお互いどんな感情を持ってるか伺えるが
日本版は薄っぺらい
台本も駄目だが演出も演技も駄目だ

132名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:59:33.41ID:iNFa6OtM0
米国版をいっさい見てなかったから、これはこれで楽しんでるわ

133名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 19:59:48.09ID:EEso344R0
ピストルを使ってるのウケル

134名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:00:42.11ID:1QgPbpBi0
スタスキー&ハッチJAPAN

135名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:06:16.59ID:svBatINr0
ジョージ・メイソンが阿部寛ならまだ見れた

136名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:07:04.31ID:G8zjm0/20
一応録画はしてあるけどまだ観てない

日本版は犯人を射殺せずにサスマタで生け捕りって聞いたけど本当?(´・ω・`)

137名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:07:34.97ID:SBn7pBWE0
始まってたことすら知らんかったと思ったら関西じゃ放送ど深夜なんだな

138名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:07:57.60ID:Y9UT9Hb10
海外ドラマの24を見ようと思うけど、第何シリーズまで見ればイイの?

139名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:08:38.26ID:UpXvaKeN0
>>115
コンセプトはそうだよね
だいぶ安っぽいけど

140名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:08:38.40ID:Xl+6MwsY0
賛否両論と言われる場合ほとんどが否説

141名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:08:39.60ID:Yud/QHoT0
>>126
どれだけニヤニヤ笑えるか観てると思うよ

142名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:10:18.52ID:dBzdIGLA0
>>44
ヘリからスコープ付けたショットがンで頼む。
レイバンもかけるのも忘れずに。

143名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:14:14.21ID:Qx42M1iF0
>>138
全部。後悔はしないはず。
I give you my word.

144名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:14:45.33ID:tRpR+VtY0
>>138
シーズン4

145名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:15:31.18ID:qve8RsQl0
朝鮮人テロリストぶっ飛ばす脚本なら見る

146名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:17:55.64ID:C4T7BoDZ0
ドラマ見ない俺でさえ原作見てるのにネタ以外で
見るやついるのかね

147名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:18:26.73ID:RS+l6XiM0
色気づいた娘がコッソリ家を抜け出して男と乳クリあってる場面とか、それを探して追跡する木村多江とかどうでもいいのよ。
最終的には恐らく繋がるんだろうけど、あの時点では唐沢追ってる事件に繋がる要素は皆無なわけで。何見せられてんの?と。
飛行機でえちえちした片瀬が何やらやってるのは分かるけどさぁ…

関係ないけど、片瀬のポジはダイバーといい芦名星の方が合ってたなぁ…と思う今日この頃

148名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:19:32.54ID:7S4mwZ0k0
>>1
水着回や温泉回でテコ入れしろよ

149名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:19:51.06ID:jPUXg5l+0
>>141
そんな暇人おまえを含めた極少数だわw

150名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:21:07.65ID:PrvMsfQ50
スーツもそうだけどセリフが日本人にあわない、ずっとセリフ言ってんなあって感じでさめる

151名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:22:14.06ID:gQCuLpKF0
クロエ役に多部未華子投入してテコ入れするしかない

152名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:23:12.38ID:+4R3kufT0
>>138
5だけ見ればいい

153名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:23:53.60ID:y3vAFelC0
>>150
それは原作見てるからそう思うだけだよ
原作見ちゃうと、漫画原作でも何でも違和感はあるものなんだよ

どうしても最初に見たものが正しいものだと思っちゃうし
後で見たものはそれと比べちゃうからね

154名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:26:05.09ID:lZXJ91ge0
文化盗用

155名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:26:19.16ID:lMhL/vRk0
見てないけど日本版のテロリストはどういう
組織の連中なんだ?

156名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:26:25.77ID:MzKRRMRf0
カメラワークと
銃撃戦が古すぎる
当時の24より10年古い

157名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:26:54.68ID:6UrCio7x0
日本は外事警察のような方向性じゃないと

158名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:27:28.41ID:y3vAFelC0
>>155
それな
どこの国の設定にするか難しいよな
いろいろと苦情来そうだし

159名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:27:40.99ID:9SF5otC60
そもそもさあ決定が遅い日本で24時間なんて
会議してるだけで終わっちゃうじゃん

160名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:27:59.83ID:pN8sRm7s0
ハジマター

23:18:00

...

161名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:28:55.06ID:H0PNc0aL0
>>138
4から見始めていいよ!

162名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:29:16.19ID:pCmAOk4O0
日本は銃をぶっ放すのは違うんだよな

163名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:29:48.07ID:kE2jSRrH0
>>158
国内の過激派だろうな

164名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:30:03.42ID:pCmAOk4O0
>>43
それ絶対面白いw

165名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:30:12.54ID:QeTuBKC90
本当にただの劣化版だし本編見てる人は見れない
いくらでも作りようはあったと思うのだがどうしてこうなったのか
呆れる

166名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:30:32.54ID:9SF5otC60
見てないけど、そもそも唐沢さんじゃ歳行き過ぎてない?
多分、アメリカ版の上司の人より年上だよね

167名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:30:33.50ID:8SMh5iLu0
トルコ版の『Mother』見たけどそんなに悪くなかったよ

168名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:30:37.29ID:UF4ELgBG0
>>138
4、6飛ばして1から8まで。
4、6は蛇足。飛ばしても普通に繋がってる。

169名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:30:53.87ID:Mp2c6Zt/0
>>43
それ見たいわ

170名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:32:01.62ID:wn3mOhPx0
次回から吹き替えでやればいいよね
ジャックの魅力の8割は吹き替えだし

171名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:33:27.90ID:tOS+0T3O0
テレ朝のドラマでちゃんと見れるのは
特命係長 只野仁みたいなふざけたやつだけ

172名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:33:50.58ID:y3vAFelC0
原作を見た人は、「原作のほうが良い!」とかいっぱい文句言いながらも
結局見るだろうし、原作を見てない人は「あの人気の海外ドラマのやつか」
って思って見るだろう




>>163
そうか〜
そういう設定にしなきゃ厳しいか〜

173名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:36:43.34ID:/bFW6V1C0
オープニングで唐沢が9mmのリボルバー持ってて萎えた

174名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:36:52.01ID:oZ2Z0PBH0
〈スマホなんだから、GPSで位置探れよ〉

ド正論すぎてワロタ

なんで20年前の時世で、ドラマ作ってんだ?

175名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:37:08.50ID:0dvio7bO0
>>138
とりあえず1見ればいいよ
そこでハマらなかったら最高傑作と言われてる5見てもつまらないと思う

176名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:39:27.96ID:y3vAFelC0
>>175
1はダメだろ
あまりにも古すぎる
あんなの今見たら嫌いになるよ

177名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:40:41.90ID:LkzU3bsU0
おじいさんに主役やらせんなよ。
もうちょっと若いやつおらんかったんか?

178名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:42:01.70ID:gusqw6Y50
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声

179名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:42:26.19ID:gusqw6Y50
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない

「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html


世界メディアミックス総収益の上位3作品中、2作品が日本のコンテンツ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_highest-grossing_media_franchises

180名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:42:42.20ID:/sj0cMOJ0
1の序盤は特につまんないしな
必然的に日本版もつまらないって事になる
多くの人が脱落していくでしょう

181名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:42:49.70ID:7MBb9/uR0
シェリーは誰がやるの?

182名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:43:37.67ID:HpEHepvu0
家政夫のミタゾノさんはもうやらないの?待ってるのに

183名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:44:49.59ID:oMDPV3NH0
>>15
冒険野郎マクガイバーなら日本向き

184名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:45:42.82ID:U728SVE90
とりあえず24の第一シーズンで起こるのは
テロっていっても1個人の暗殺なんでそこは別に日本でもOK

2以降の核爆弾とかはアメリカでもあんまり現実感ないしw

185名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:46:26.89ID:7C7noCYi0
ここで文句を言うためだけに見る
完走してみせるぜ

186名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:47:12.84ID:0dvio7bO0
1から見ないとキムの糞っぷりがわからないだろ

187名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:48:09.35ID:0mSmsaPO0
諦めて流し観してあげたら

188名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:52:15.27ID:Ux9p6NH60
プライム復活してるー

189名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:53:58.41ID:1eO81/Qj0
>>179
デーブ・スペクター、「先進国で最低レベル」日本ドラマへの苦言にネットで支持する声多数
http://www.excite.co.jp/news/article-amp/Dokujo_63851/

190名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:54:20.39ID:5MRb+Az00
>>29>>30
契約で脚本変えんなってなってるに決まってるだろ。日本のドラマが海外でアレンジされたら文句いう癖に。

191名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:55:28.31ID:d3F+9egw0
え〜
じゃあ24最大の裏切り、ニーナのドイツ語そのまんまやるのか…

192名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 20:58:30.29ID:uprnrqxo0
>>173
.38か.357のことだと思うけど9mmのリボルバーってあんま言わなくね?

193名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:01:52.76ID:+8u4YFSD0
アメリカ製と同じと観なければそれなりやん 最初にアメリカで観たときはおもしろかったな

194名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:03:22.78ID:f/EoU+bI0
>>190
そうなんだ
唐沢のラストコップは脚本変えまくりだったしマイ☆ボス マイ☆ヒーローとか南極物語の海外リメイクとか東映スパイダーマンとかはオリジナルでやっていたから出来ると思っていたわ

あと日本ドラマが韓国でアレンジされても俺は文句を言わなかったからその指摘は的外れであると断言させてもらうよ

195名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:05:07.61ID:roj7JVfF0
劣化版24だもんな誰が見るんだよ

196名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:05:25.49ID:WvnQeFHJ0
>>54
SPはカッコよかった。
制作局は違うけど、あれも夜11時台のドラマだったね。

197名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:07:11.98ID:Qx42M1iF0
>>181
Rikacoを推薦。

198名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:13:36.05ID:FU7Z3X870
日本が舞台なのに本家なぞってたら設定に無理ありすぎるってこと?

199名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:15:02.26ID:3sOz6Lol0
設定は24だけど、ストーリーは日本独自の新作かと思いきや、全く同じ話だもね、驚いたわ。

200名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:15:09.71ID:6EkI00zZ0
>>122
(´・ω・`)

201名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:16:18.62ID:dexd9rCx0
約束するー

202名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:17:33.02ID:2XzAWnBI0
2クールあるの地獄だな

203名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:18:43.53ID:Ze4Ht2PP0
>>198
日本で拳銃ドンパチとか、妙に暗殺に慣れてる女とか、あまりにも日本の刑事モノとかけ離れた描写があると違和感はハンパないわなw

204名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:20:55.11ID:Seq+XhM80
割とマジで西部警察24時間の方がきちんと面白く24になるんじゃね

205名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:21:03.06ID:Bzjqf/l40
木村多江の娘の身代わりレイプシーンに期待するしかないな

206名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:21:46.09ID:zMX3yqlT0
展開早くして12にするべきだったな

207名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:22:12.64ID:rChlq5Tp0
本家と同じ世界線でのCTU日本支部のアナザーストーリーってことにすれば本家とのクロスオーバーでジャックやクロエの特別出演とか期待できたのにまさかの完コピとは...

208名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:24:16.74ID:ZBGHQhyq0
ワイルド感のある俳優

伊藤英明か鈴木亮平、西島秀俊あたりのがよかったでしょ

キムタクもある意味あり

唐澤はエールでおじいちゃん役やったばかりだったじゃん

209名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:24:56.60ID:zjaMU6sy0
木村多江の幸薄感はテリーっぽいけど
テリーはあの大竹しのぶばりのベリショーじゃないと

210名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:28:36.75ID:M0EW9moS0
これでも頑張っていると思うよ
でも頑張ってこのレベルなんだなーと更に哀しくなるんだが

211名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:34:39.85ID:ocu9wIYo0
キムほんとにウザ

212名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:34:54.78ID:JnxImh9J0
見るに耐えないがピッタリの言葉だが本家のシーズン1も中盤終わるまで超退屈だったから駄作確定

213名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:39:28.92ID:aojm9ctd0
風の噂にうららという女がいると聞いたが
あれしか浮かんで来ない

214名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:42:33.58ID:uI7GsXHM0
栗山千明が量産型のよくいる美人になっていてびっくりした

215名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:43:26.68ID:FC2NSQKS0
今日盛り上がらなかったらもう見ない

216名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:47:17.21ID:LodEYx3A0
阿部寛に吠えさせろ 唐沢じゃ無理だわ

217名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:49:36.69ID:/sj0cMOJ0
>>215
本家ですら盛り上がってなかったのに盛り上がる訳ないじゃんw

218名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:51:20.76ID:rGGElF3T0
>>210
そうなんだよ
精一杯頑張って
できるかぎり金かけて
その結果がこれなんだよな

219名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:53:18.72ID:/sj0cMOJ0
金曜23時台の放送ってだけでお察しだろ
本気で数字取りに来てるとは思えない

220名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:54:39.13ID:1TMn9FHg0
>>147
あれがあるから唐沢がイラついて無謀な手段取ってんだぞ!

221名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:54:51.97ID:q3i2emDk0
シーズン1の初見は衝撃だったな
まさかあの女が犯人だとは
日本ドラマとの違いに驚いたわ

222名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:58:00.56ID:yGE9tLNE0
>>211
日本版キムは夜遊びを覚えたのが3週間前
それまでは地味娘だったという設定

223名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 21:59:46.18ID:DfIv5Qrx0
せめて唐沢でなく小山力也が演じてれば…

224名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:00:23.69ID:2t0me5qf0
クロエ役が可愛すぎてダメ
森三中の村上にしてくれ

225名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:01:01.28ID:IreQl7oR0
>>223
副音声で吹き替えやったら視聴率上がりそう

226名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:03:29.96ID:C/+5T9Qg0
アマプラの中でも有料なの?

227名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:04:07.52ID:3dmT68V20
大した理由もなく佐野史郎を撃って締め上げてた

228名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:04:19.53ID:cWQFofvF0
>4JAPANならよんしーしー!かw

229名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:04:29.70ID:H0PNc0aL0
>>181
筒井道隆

230名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:08:10.05ID:CpVjHkkx0
>>1
実質失敗だと認めたようなコメントだな

231名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:08:47.31ID:NYao32tY0
振り切って江戸時代とかにすりゃよかったんじゃねえの
殿様守る侍とか忍者に間者、乱破者、奉行所に火付改メやりたい放題じゃん

232名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:08:49.09ID:ocu9wIYo0
テリーってなんで最後殺されたの?

233名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:10:19.54ID:/cVooULS0
>>224
あれはクロエじゃなくてジェイミー
シーズン1はクロエ出てこない

234名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:11:02.22ID:3Xh6oXVU0
>>231
日本版ゲームオブスローンズならそうだろうな

235名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:12:53.07ID:eCJ6h1lc0
24よりスパイ大作戦をリメイクした方が日本ではウケると思うけどね
24のハードさは日本ではかなり難しいかも

236名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:13:21.95ID:QmgMbkjp0
日本でテロのネタやるなら最低限北朝鮮からませないとリアリティでないからな。
日本のテレビで北朝鮮を敵役にするのは無理だけど。

237名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:20:41.20ID:aU7tLlG70
一斗缶積を積み上げたような重量感が無い所にトラックが突っ込んで来て
唐沢がが2丁拳銃打ち出した所で興味を失ったわ

238名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:22:37.88ID:OQdUB5J40
本家のS1も最終話のアレがなかったら打ち切りだったんじゃないか
ジャックのブチギレキャラもまだ弱いし
最大の魅力であるクロエがいないし
すべてはニーナのあれのおかげ

239名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:23:20.02ID:6cF3tsW00
毎クールどっかの局でやってそうなしょぼい刑事ドラマと何にも変わらない

240名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:26:16.87ID:C/+5T9Qg0
ドラマとしては最低だが
実況としては最高だよな。
今晩も楽しみにしてるぞ。

241名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:28:00.19ID:964ClMcU0
>>238
それはないわ
本家にケチつけたい邦ドラオタか?
なんかいるんだよな君みたいな奴

242名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:29:03.21ID:WRgxE5+h0
日本はアクションダメって散々言われてきたのになぜ挑戦したのか
話術で回していく推理ものとかの方がまだなんとかなったような

243名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:30:03.57ID:yOvxBQyS0
せめて前回までの24だけでも小山力也にやってもらいたい。
それだけでも盛り上がる

244名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:30:28.59ID:rDznKgZj0
>>241
それを言うなら洋ドラオタだろう
洋楽オタとかもこんな感じ

245名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:31:48.31ID:KrOPcMJO0
Abemaで見れるけどテンポわりいな
最初の20分ホームドラマみたい
ドゥクンドゥクンて4画面もないから同時進行ないし
メインのCTUのセットがしょぼすぎる

246名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:34:41.10ID:WRgxE5+h0
邦ドラの難点ってテンポの悪さなんだよな
特にテレ朝はもったりしてる
ただ日本人が日本人のために書いてる脚本ならそれがきめ細やかさとかベタな泣かせとか
良さに変化するんだけど
アメリカのスピード感のある演出前提の脚本でやると相性の悪さしかない

247名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:37:01.23ID:OQdUB5J40
>>241
違うよ 本家をアメリカの放送直後にみてたくらいハマったファンだよ
ただ最初にみたのがS3
後追いでS1見ると序盤が退屈で仕方なかった

248名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:39:05.02ID:RQg/rLKS0
テレ朝だし時代劇にでもすれば良かったのに

249名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:39:29.41ID:ZWS8ZIIx0
最近全然、日本の刑事ドラマとか観てないけど
相変わらず発砲シーンは火花が赤かったりデカすぎる火花で不自然なの

250名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:40:34.36ID:mmOWzaqR0
>>246
待って
邦ドラ見てきめが細かいなんて思ったことないわ
なんてドラマ?

251名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:40:48.84ID:2BJeCWsk0
ブラッディマンディーだっけ
三浦春馬がやったやつ
あれとどっちが面白い?

252名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:40:52.90ID:LRDB97c20
これ、24話の放送が終わった後に「こんなリメイクで本当にすまないと思っている」と言うための壮大な前振りなんじゃないのw

253名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:42:30.79ID:zWKwOznZ0
ジャーーック!

しどーーっう!

げんばーーっ!

うん、ムリだ

254名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:43:25.44ID:kE2jSRrH0
本家の方も序盤は金無かったのか当時にしても安っぽいのにな・・・
予算より何より雰囲気の作り方がダメなんだよな

255名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:45:43.87ID:DfIv5Qrx0
>>248
暴れん坊将軍でリアルタイムで事件が進行する的な

256名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:45:48.49ID:cIj4m2kA0
全部終わったら動画配信サービスで見るかも?
ぐらいな感じ

257名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:46:11.27ID:H0PNc0aL0
今アマで2話おさらいしてたけど
多分画面暗くしとけば文句の半分は減るよw
あと片瀬那奈とキム役の女の子はオリジナルのようにエロい服を着ること
片瀬那奈の元役はおっぱい出してる
アーロン懐かしい

258名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:47:13.17ID:C9floEkx0
日本版24か。敵は中国、北朝鮮、韓国なのかな?

259名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:48:36.72ID:eYrstBvq0
1話見てない人が、2話見ると思うのかな。午後の再放送枠使って呼び込みしても難しそう。

260名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:55:02.77ID:4cnhJvnE0
本家を観てなかったら楽しめるかも
アメリカ版が好きだったからこれは駄目だ

261名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:58:52.32ID:E9ypqPAa0
本家を知らんって、興味あれば観るわな
波風も立たないそんなもんなんやろう あざとい煽りすんなよと

262名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 22:59:15.57ID:Seq+XhM80
「こーぴーざ」をなんて言ってるの
普通に了解?

263名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:05:07.07ID:DE0FVaLz0
本家でもシーズン1は最も退屈なシーズンだったような
5が評価高いんだっけ
なんで1で日本版作ったんだろ

264名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:07:12.85ID:AbIza1To0
太陽に吠えろは毎回、拳銃強盗あったけどな。

265名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:10:30.59ID:ocu9wIYo0
>>263
てか人気でて段々エスカレートしていっただけでしょ

266名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:12:30.67ID:nzgh6SN00
>>43
それは多分、杉良太郎がやってる奴のどれかがほぼ該当する。

それか鬼平犯科帳。

267名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:14:46.06ID:Xu4RajfD0
壇ノ浦とか関ヶ原の戦いをリアルタイム進行でやれよ

268名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:16:32.81ID:hwI/oNN10
唐沢寿明「こんなことになって本当にすまないと思っている」

269名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:19:09.63ID:xue4n4yZ0
>>36
そう!それで見たいんだよな
まったく分かってないよな

270名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:20:22.60ID:HO/RZPnC0
本家から脚本弄るのはNG出されてんだからまんまやったらただの劣化学芸会だよな

271名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:22:39.25ID:qr3+7dEs0
>>15
Aチームの地味なのがハングマンかな

272名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:22:52.14ID:6syyVlIl0
>>257
そうそう画面がアホみたいに明るくて安っぽさがすごいのよ
前ゲーム・オブ・スローンズが手違いでフィルム風の映像加工してない明るいバージョン放送したの見たことあるけど
あれもめちゃくちゃ安っぽかった

273名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:26:31.13ID:Qx42M1iF0
>>270
本家もそんな縛りつけるぐらいなら売るの断れよなw お金欲しいならまたスロットかパチンコに版権を売れ。ちなみにスロットの新作発表の時にアルメイダの人は来てくれた。

274名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:29:07.67ID:sW9ptjQg0
キーファーのざらざらした声じゃないとやってられん

275名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:35:43.45ID:lsvic0cl0
誘拐犯の連中が後部座席でシートベルトしてるぞ

276名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:39:55.72ID:puvq7sk+O
真面目に作ってるから悪くはないけどいかんせん日本が舞台だと色々と違和感しかない

277名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:41:09.04ID:H0PNc0aL0
今見ながらちょっと思ったけど日本の俳優でやると色がついてるっていうか何かの前にやった役が浮かぶ
本家はそれがなかったのも楽しめたのかもなあ

278名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:45:04.77ID:kE2jSRrH0
>>277
キーファーには色々色が付いてると思うがな・・・

279名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:47:46.45ID:9qE7a1T00
唐沢って俳優は悪くないんだけど

これを日本でやろうというのが間違いww

280名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:51:15.45ID:jC1q6c100
なんでこういう施設って薄暗いの?
こんなところで働いてたら目が悪くなりそう

281名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:52:35.24ID:RHEymvy70
これ海外の24ファンが見たら凄い馬鹿にされそうだな
なんかわからんが凄い恥ずかしい

282名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:53:44.58ID:dSNkRFki0
あのセットに佐野史郎は特命リサーチ

283名無しさん@恐縮です2020/10/16(金) 23:56:39.21ID:zWKwOznZ0
くそつまらん

284名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:00:28.72ID:J1Y11LhV0
ニチアサ視聴者からすると、24というよりスーパーヒーロー大戦なんだがw

285名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:02:16.47ID:4f1F+E140
>>278
言うてもほとんどの日本人は知らんだろ?

286名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:18:04.61ID:k3kChlIv0
まぁ忘れてるから、ブキャナン、クロエ、トニーアルメイダとかが
どれだ?みたいな楽しみはある

287名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:21:49.00ID:v6YlE0Gs0
今週も安定のつまらなさでした

288名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:23:28.97ID:fiyyTIFE0
>>286
忘れすぎだろ
ブキャナンもクロエも1stシーズン出てないぞ

289名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:25:32.61ID:WLz2Oxo80
麻酔銃はないだろなって思ってたけどあった

290名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:28:07.53ID:FuCDSP5/0
眉毛つなげてラサール石井にやらせよ。
速水もこみちや香里奈も出しとけ

291名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:28:55.59ID:U/llIb450
>>67
これだよね
まさか唐沢寿明で全シーズンやれるわけないんだから、シーズン1にする必要なかった
2でよかったな

292名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:32:24.24ID:bqZDz2VY0
>>291
いや、雲行き次第では遣る気じゃねぇかな・・・テレ朝だし

293名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:33:51.52ID:j6TzUTON0
裏番組で本家のやったほうが数字とれんだろ

294名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:34:15.64ID:Abg9xYMW0
予算はどのくらい違うの?

295名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:37:45.03ID:0BZdi3p10
日本初のコリアン系帰化総理大臣にすればもう少し緊張感出たかもw

296名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:38:38.58ID:r4dAy+/70
先週初回だけ見たけど、あまりにもつまらなかったので、
huluで本家S2見始めた。

Japan?欠伸が出るほどつまらないから二度と見ねーよw

297名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:38:38.88ID:1jz6TgRy0
シナチョンドラマ以下だな
こんな物を作ってるから海外じゃ全く相手にされないんだよ

298名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:38:59.85ID:7HQHHTuE0
今日やってるの忘れてたわw

299名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:40:19.00ID:fiyyTIFE0
さてアマプラでファミリーマンでも観るか...

300名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:41:49.67ID:U/llIb450
>>251
ブラッディ・マンデイ

301名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:42:59.38ID:bqZDz2VY0
>>297
日本のドラマのダメっぷりは内心白人コンプがそう思わせてるのかも知れないと思ってたが
そう言えばその辺りは巧く作ってる物も有るもんな・・・

302名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:45:15.97ID:mccWIIdd0
>>301
デーブ・スペクター、「先進国で最低レベル」
日本ドラマへの苦言にネットで支持する声多数
http://www.excite.co.jp/news/article-amp/Dokujo_63851/

白人もこう言ってるよ

303名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:45:20.49ID:U/llIb450
>>292
まじか・・・
今56とかじゃなかった?
キーファー・サザーランドより年上
終わるころにはよぼよぼだな

304名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:47:42.54ID:8O964ZDg0
せめてあゆのドラマくらい笑えればよかったけど、それすらないからな
ネタにもならないという

305名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:52:28.16ID:WuRIe2Ew0
皮肉抜きにどういったメリットがあってこんなもの作るんだろうな。
良い作品を作ろうって意図じゃないのは明らかだし大人の事情が色々アレして儲かるんだろうけど
仕組みが皆目見当がつかない

306名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 00:53:21.49ID:3h8Favdq0
規制が、金が、っていうネット記事とか書き込みが出始めて、言い訳はじめてんのかねw

金かけたって、変わるのは

あのセンスゼロのクソチープセットがもう少し大きくなる
しょぼいカーアクションの台数が増える

こんなもんw

日本のクソ無能なテレビ屋さんがやるととにかくしょぼくてクソ。
金の問題じゃなくて完全にセンス、やる気の問題。
金が一切関係ない編集と撮影アングル、カットとかが無茶苦茶ひどい。

自分の無能を規制と金のせいにし始めてる馬鹿テレビ屋死ねw

307名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:00:35.63ID:XreeP/Ua0
唐沢だと緊迫感がゼロなんだよ

308名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:01:41.79ID:Lk+Dl68c0
真摯には作ってると思う。 ただ銃撃戦まわりが… 外人の顔でやってたから自然なのかな
でもあぶない刑事はありえなくても自然だったよな 役者の力なのか 演出なのか

309名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:03:26.86ID:3h8Favdq0
>>308
作ってねえよw
つくってたらあの編集とかカットにはならない。

クソだよ作ってる連中。日本の恥。マジで何人か死ぬべき。

310名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:05:01.68ID:pFlWBe2O0
かなりつまらない本家第一シリーズよりもテンポ悪いからな

俺らが期待してるのはテンポの良さと本家後半の変なノリなわけでな

だから24JAPANじゃなく24二倍速でやれよ

311名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:11:15.69ID:ucRq6d790
とにかく何が何でも画質!
家電ビデオで撮ってるようなパッキリした安い空気感。
安い奴でいいからシネマライクなプログレッシブカメラシステムを買ってあげてくれ。
つくりもの的な照明しか出来ないんだったら暗くして誤魔化してくれた方が全然マシ。
台詞書きや芝居のアレとも相まって全てが学芸会的な世界になってる。

312名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:11:50.41ID:DrVneKXy0
本家は脅すわ凄むわなんて言ってるのは小山の吹き替えに毒された人の戯れ言だよな
吹き替えなしを聴くとキーファーはあそこまで脅していないし凄んでもいないむしろ諭してる

313名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:17:58.66ID:rZvb6ndG0
>>312
そういう問題じゃねえだろw

怪しいと思ったらすぐ撃ったりするじゃねえか
たぶんジャックが一番多く言われたセリフは
「何考えてるんだ!」「正気か!?」「気は確かか!?」あたりw

314名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:18:41.39ID:+6ti/nai0
57歳の警官が銃乱射 全くリアリティが無い

315名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:20:15.69ID:0EZogSdQ0
すべてがウソっぼくてなあ
小栗旬や新木優子でやってた公安ものは不自然さもなく
緊張感あってよかったが、ああいうテイストでテンポ上げて
できないものだろうか。なんなら唐沢じゃなく小栗旬で

316名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:20:49.05ID:r4dAy+/70
>>307
24から緊迫感を取ったらただの刑事ドラマだよな。

317名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:21:16.18ID:0i/b2w6a0
時計をあんまり出さないから緊迫感が薄く感じる
時刻を刻む音と着信音は変えないで欲しかった

318名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:21:32.33ID:Nytpt/tj0
親指24にでもすれば良かったのに

319名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:22:55.95ID:pFlWBe2O0
テンポ悪いんだから24二倍速でやれよ
つまり48時間JAPANや

320名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:23:25.18ID:oJesfe5q0
リアルタイムってのが逆に足枷になっとるな
今回の第二話の内容を半沢なら15分で消化してる

321名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:24:01.71ID:0i/b2w6a0
あとどうしても日本だと銃撃戦がチープに感じる

322名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:25:07.83ID:pZluhgUm0
>>232
ニーナが電話で話してるオペレーターにドイツと繋がる証拠は全て消せと言われた。テリーが入ってきたときドイツ語での電話聞かれて、それドイツ語?と突っ込まれてた

323名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:27:08.64ID:JQZY6x0n0
モズやダブルフェイスを作ったWOWOWならもう少しまともなものができたはず。緊張感のかけらもない真似事のお遊戯

324名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:27:58.51ID:JQZY6x0n0
ジェイミー役が美人だと死ぬのがよけいかわいそうだな。

325名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:28:22.31ID:ALpE3Gaf0
そもそもストーリーがそのまんまやん。
いくらリメイクだって脚本までなぞってどうすんだよ。

326名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:32:23.60ID:0hwtrie10
こんなことになって……本当にすまないと思う

327名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:33:01.41ID:YW5h+eIn0
>>310
本家後半は大統領にも逆らっての殺人マシーン
でもおもろい

328名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:39:03.25ID:JQZY6x0n0
銃撃戦の中、声をおとして早口で意志疎通する本家の演技は凄いんだなと再確認。

もう銃撃戦がひどすぎ。あほみたい

329名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:42:36.09ID:GnV6EQRk0
火サス

330名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 01:49:33.25ID:uVOPhjqN0
24っぽい何かを作れば良かったのに
チープ感が凄い

331名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:03:22.34ID:KjyNppjs0
日本でテロリストなんて浅間山荘事件ぐらいだから実感湧かないね

332名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:06:35.03ID:VXGAvO2b0
本当は福山主演だったらしいけど、福山の方が面白かったかもな

333名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:09:11.59ID:v4S7Ag+c0
>>331
サリン事件があるじゃーないの
クリマイでも出てきたよサリン

334名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:15:56.22ID:FHhUe/Eg0
テロリストの氷川七々美さんはアソコが結構臭いと俺は思っている

335名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:16:30.62ID:ktsU1JMu0
脚本やってる長坂秀桂って特捜最前線、キカイダー、ズバットやってた八十近い爺さんだよ
手掛けたのが刑事物、時代劇、特撮というまさにテレ朝そのものって感じの脚本家
こんなん引っ張り出してこないとならんとかどうなってんのかね
ちなみに、チュンソフトの弟切草と街もこの人の脚本

336名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:20:51.25ID:OlcArrO80
>>331
オウムのサリン事件
国松警察庁長官射殺事件
山口二矢の浅沼稲次郎暗殺
ピース缶爆弾
東アジア反日武装戦線
血盟団事件
西郷隆盛も見方によってはテロリストだし

337名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:26:18.65ID:brKHf3L10
すんげぇつまらないんですけどw

338名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:28:48.56ID:SK5GiCP60
いまアメドラでいちばんおもしろいのってなに?
もちろんブレイキングバッドとか有名どころはみてるけど、いまシーズン継続してるやつでもっともおもしろいのってなんなんだろう
ブラックリスト、オザークへようこそ、シェイムレスとかはめちゃくちゃ好きなんだけどね

339名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:30:03.56ID:mbbP/TQs0
1話見たけど
これ24じゃなくていいよね
時間のスピード感全然無かったわ
普通のドラマでいいだろ

340名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:34:14.31ID:uWd3UA3T0
>>336
赤報隊事件なんてのもあった
二・二六事件や五・一五事件も、って思ったけどあれはクーデターか
ちょっと変わり種では公安がでっち上げた菅生事件とか

341名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:39:35.72ID:x6pTpvXV0
CTUだっけ?
あのセットだけど日本の公営施設はあんな風にはならないだろう
もっと白とかグレーのデザイン性皆無の部屋じゃないとリアリティ無し

342名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:41:13.95ID:meo5TAKM0
>>335
帰ってきたウルトラマンでバルタン星人の回書いた人ね
おじいちゃん
大丈夫なんかね

343名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:41:19.77ID:8w//EQUXO
〜はともかく
〜は置いておくとして

頭の悪い奴が書いた記事か
だったらハナから引用するなと

具体的に何がダメなのかが元も子もなくて草
今の時代じゃダメ、日本じゃダメって、じゃあどうやってもダメじゃねーか
原作原理主義者のアホな作文

344名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:43:20.96ID:/3WSD+JO0
力ちゃんにしておけばよかったのに

345名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:44:47.39ID:bqZDz2VY0
>>341
一般的なオフィスが既に機能性を追求して作られてるんだから
良く見る風景が最も洗練された図なんだよな・・・

346名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 02:56:05.00ID:xX8rpiSp0
予算規模が違うんだから真似れば真似るほど劣化コピーになるのは自明
よくこんな無理ゲーにゴー出したな

347名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:01:06.15ID:4++uflE+0
銃撃戦は頭抱えるしかないが
それ以外は演出と演者を工夫したら何とかなりそうな気がす
長井短とか面白い
栗山が最後に監視カメラをキッと睨みつけるのだろうか?
あのシーンは忘れられない

348名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:08:45.10ID:rG8b5CQE0
>>173
9mmっていったら普通は9mmパラベラム/クルツのことできれは自動拳銃用の弾
38や357も弾頭は約9mmだけど9mmのリボルバーとは言わない

349名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:09:46.52ID:7IfGhv5A0
>>323
モズ/ダブルフェイスのガンエフェクトは元MGCの納富貴久男と法人化したBIGSHOT
アクションもVFXも制作も一流どころ集めて作った
24 JAPANは何もかも駄目すぎ、バカじぇねーの?

350名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:12:17.08ID:1qSkR2Fg0
もし続編作られたら日本版クロエは黒江って姓か黒絵って名前になるのだろうか

351名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:16:34.82ID:fSBRJPHZ0
>>19
政権交代に民生党だもんな…エリ立ててたしw
しかしインド版ってマニアック過ぎ…見てみたいけどw

352名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:40:52.55ID:dCKD180A0
最初の二回ぐらいは本家もそんなに面白くないよね
キムはウザいし

353名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:50:57.77ID:LGVAu9R+0
テロの黒幕を北朝鮮や中国にする度胸は無いから架空のX国とかにしてお茶を濁すんだろ。

354名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:51:38.75ID:ktsU1JMu0
>>353
また東亜連邦の仕業になるんだろう

355名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:57:08.52ID:BFz6rtSK0
しかし仲間由紀恵は顔が丸くなったなぁ
昔のイメージが顎の細いシュッとした顔立ちだったから驚いた
コロナで引きこもってたのか

356名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 03:59:38.90ID:S9Bqieu00
FOXのドラマだしジャックはすんごい愛国者なのによくテレ朝がやるな

357名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:00:33.05ID:y+nwFlfm0
>>349
MGC納富というと南へ走れ海の道を映画館で観てシビれた思い出
あの映画から日本の銃器アクションの質が変わったよな

358名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:01:23.36ID:LGVAu9R+0
リアリティということなら、狂信的な韓国軍特殊部隊OBが皇后様を拉致するとか、
中国政府が日本のインターネットを一斉に麻痺させるとか
自民党大物内通者がF3機体を中国に盗ませるとかにしたら
急にリアリティが出て来ると思うんだけどなあ。

359名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:01:51.61ID:bQILMew10
まず力入れてるのにナイトドラマにしちゃダメだよ
あの時間帯にしては数字は合格点だろうけど当てるつもりなら木9でやるだろ

360名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:06:10.38ID:k4vT2bdj0
あれは世界秩序に影響あるアメリカ大統領をテロから守る話だから良いのに、「日本初の女性大統領」「日本の民主主義」を守るとか言われても、目的が軽すぎて共感できない。
そんなものに自分や仲間の命を掛けれるのかよ!って思う。

361名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:10:44.02ID:DP/iqORr0
24と日本じゃ相性悪いだろうによく作ろうと思ったね
ジャックの魅力はキーファーじゃなきゃ引き出せないだろうし難しいだろうなぁ

362名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:10:55.44ID:slyROhv10
とりあえずキーボード打つ手元映すの止めよう
ガチャガチャやってるだけでいくらなんでも適当すぎる

363名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:20:52.79ID:IobfmRWg0
唐沢滑舌悪すぎだろ
言い淀んでるし、言葉が聞き取りずらい
発声発語がダメすぎる

脳梗塞だろこれ

364名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:26:41.49ID:IXtY/7yR0
なんかとにかくつまらないな 全然違うわ アメリカ人やって面白いんだわ

365名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:30:07.14ID:IobfmRWg0
旅客機墜落させた犯人が
後部座席でシートベルトww

面白いと思ってんのかその演出
法令順守したいだけなのかな?

366名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:42:22.07ID:G3l4aFuF0
相棒19
17.9%

367名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:43:16.15ID:yuIXRYFl0
実はゲイだったってテコ入れできるヤン

368名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 04:54:27.94ID:8w//EQUXO
>>365
こういう想像力の乏しい馬鹿ばっかだよな
批判してる輩って

369名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:13:07.06ID:sBYAvRN40
西部警察みたいに、ツッコミ入れられる位に出来れば盛り上がる

370名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:21:25.07ID:TPsmSPFc0
映像からして質感がチープで見てられん
今日の銃撃戦も本家の足元にも及ばないほどダサかった
本家アマプラで見返したら20年前なのに絵に高級感と重厚感がある

371名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:39:38.29ID:ClkLontH0
日本芸無界www

372名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:46:09.92ID:a0MM10Zi0
唐沢さんとても上手くていい俳優なのに
良作品が回ってこないの残念

373名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:48:48.08ID:57M2YXIJ0
オリジナル今見た
セリフ丸パクリやん
lovepapa以外

374名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:51:02.91ID:57M2YXIJ0
あとこれが22回続くのか

375名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 05:57:38.32ID:aEk1mPd/0
>>335
脚本はオリジナルと殆ど同じなんだから脚本家批判すんのはおかしい
監督やカメラワークはじめドラマ制作陣の能力が総合的に低いと言う事

376名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:13:13.82ID:yqL2y12R0
何か違和感あると思ったら船越英一郎がいねーじゃねーか
船越英一郎に小山吹き替えでジャックやれよ

377名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:26:12.24ID:Ln2D776H0
>>375
カメラワークもほぼパクリじゃね?

378名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:31:05.80ID:U8ev1QKa0
裏が強いから途中打ち切りとかやめてくれ!
12話で終わるとか

379名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:38:12.75ID:MTtwnZb80
とにかく女優はsexの真似やキスくらいしろw不良のドラッグ描写は無いし、酒すら飲まねー。キャラに全然リアリティ無いんだよな。

380名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:38:13.68ID:Adpk5p6B0
>>377
素人でも分かるレベルでカメラワークが1番違うのに何言ってんだこいつ

381名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:40:49.56ID:MTtwnZb80
>>365
そうなんだよな。今のテレビドラマは過剰なコンプライアンスで描写がズタボロにされてる。

382名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:43:47.36ID:0QGgXmVz0
>>340
草加次郎事件やら青酸コーラ、パラコート無差別殺人とかもなぁ

つか24の中の話みたいな化学兵器テロなんてのが実際に起こった国だし
連合赤軍のテルアビブ空港乱射事件とか、あの手のテロの先駆けになってるし
言うほどテロと無縁の国じゃないのよなぁ

383名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:46:25.54ID:rO0fpjEX0
>>368
一人馬鹿がいただけだろ
それで全体を語るのも馬鹿だろ

384名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:57:42.10ID:dkZrEoCG0
>>382
青酸コーラやパラコート事件は政治や思想と無関係だし脅迫威嚇示威も無いからテロじゃなく単なる無差別殺人では?

385名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 06:59:28.24ID:npSDckkN0
昨日ザッピングしててチラっと見たが、日本であんなに銃振り回してたらケーサツ呼ばれるぞ?
そもそも24の意味分かってんのかね?スピード感が全くないし、バウワーが人殺しまくるはずだけど二話までで何人か殺したか?
まだ相棒のがマシとか

386名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:04:20.30ID:eXR/TkW10
( ゚∀゚)o彡゚朝倉あき!朝倉あき!

387名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:08:12.80ID:u6uP+L+/0
>>372
こんな仕事引き受けてちゃダメじゃね?
てかラストコップが好評だったから刑事モノに意欲出たのかねえ
朝ドラやらポツポツ出演してるけど
やっぱ主役ってなるとこんなんしか今仕事の依頼こないのかね
ほんとコントになっちゃってて草

388名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:11:51.94ID:OfU4gXBa0
朝倉麗て20年前のアニメ美少女みたいなネーミングセンスだなw

389名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:14:15.70ID:JoYwiWAV0
茶番

390名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:16:50.60ID:cSg+M47a0
和も洋もドラマは大好きだけど一つが気に入らなくても他に観るものはいくらでもあるからな
いちいち立ち止まって文句言うほどでもない

391名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:23:18.61ID:gFwK0Aqx0
12時間位で打ち切られたら笑う

392名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:23:30.47ID:ISAwfnhR0
急いでる割にちゃんと車止めて端末操作するのが悲しくなった
こんなの意識してたらこれから出てくるいろいろなシーンが劣化版になるんだろうな

393名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:26:56.44ID:v/B1geqQ0
暗いとクレームくるのはわかるんだけどここは勇気を持って照明を抑えて欲しかった

394名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:27:03.34ID:u6uP+L+/0
バカ娘が拉致られて嫁が来てくれって懇願してるのに
本部長が撃たれて緊急事態でそっち行くんで
妻娘のトコへは行けないって説明をゆっくり歩きながらしてたのに草
終始まったりのんびりでアカンやろ。演出と監督はギャグでやってんのか

395名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:31:43.68ID:KQGV4ud90
米国版と両方見たけど再現度が思ってたより高かった

396名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:32:48.34ID:h1s8nIr30
音がひどい
なんとかならんのか

397名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:33:41.61ID:7aE8g4Rp0
ジャック「ダメだ!娘のレベルが違いすぎる!本当にすまない(´・ω・`) 」

398名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:34:36.63ID:Ul8Gj/ad0
アメリカみたいに制作費かけられないんだから
他の国の安いけど面白いドラマを真似した方がいいのに
医療系もエキストラケチって病院内がスカスカだから草しか生えん

399名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:37:02.57ID:JkLcgzMS0
朝倉あきを見て思った
「南野陽子の若い時だ」

400名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:40:23.40ID:UaaqztPT0
賛なんてあるの?

401名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:45:16.12ID:u6uP+L+/0
>>400
安っぽさやショボさやダメダメさにツッコミ入れながら笑えるからいい暇つぶしにはなる
まるまる太った仲間由紀恵とか

402名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:47:37.27ID:a39Uujeo0
いろんな制約がある日本のドラマ事情を考えたらここが限界ってとこだろ。
そんな日本の事情に対してアメリカ並のクオリティを求めるのは
軽自動車に普通車並(それも高級車並)の性能を要求するようなもん。

403名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:47:56.26ID:bZtFXFNf0
> 初回視聴率は7・7%
契約で1クール24話で2クールやらないってダメって聞いたけど
マジなら完全にテレ朝罰ゲームやろ

404名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:49:01.64ID:1fkhM9I70
>>400
当たり前だろ朝倉あきが見られるんだから

405名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:52:59.20ID:AN8YXrZy0
緊張感なさすぎやな〜もう音楽いらんから無音でいいよ邪魔しすぎだわ

406名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:56:43.47ID:2R9we/Se0
24北の国から

407名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 07:57:02.12ID:1iVrVikb0
いっそ時代劇で24作った方が面白そう

408名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:00:09.60ID:yb5aATIE0
村上弘明と石垣佑磨のシーンのコント感

409名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:00:15.24ID:7aE8g4Rp0
仲間の選挙参謀に日本科技大の上田教授を召喚したら視聴率が上がると思うのん

410名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:00:19.03ID:3VhRQrPp0
緊迫感皆無
コロナ撮影でセットでの中でのお芝居
カメラブレブレ
本部長襲われてるのに走らずゆっくりと歩きながら妻と電話してるし・・・

411名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:02:55.54ID:ar+2Nb3H0
テコ入れで本編流してくれ それ見るから

412名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:04:44.97ID:3VhRQrPp0
>>408
敵を警戒してるのに大声で話しててワロタ
 
あと車がどこのメーカーなの?
知らないエンブレムなんだけど!?

413名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:06:06.19ID:Q2E8/jcE0
>>401
総理候補という貫禄を出すためのデニーロアプローチ

414名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:06:12.33ID:xhKnRZHQ0
>>403
夜はそんなもんだろ
アベマならいつでも完全版見れるし

415名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:18:32.54ID:m08sacRb0
米国版知らない視聴者に期待て
これだけ評価低いから本家を改めて見て見ようみたいな流れになるのが目に見えるわ

416名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:20:29.93ID:bA11lELi0
本家の設定が日本で無理なのはしょうがないけど
映像とかやすっぽすぎてな。緊張感がまったくないねん

417名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:21:46.27ID:JQZY6x0n0
せめてWOWOWがつくってれば、ここまでの惨劇にはならんかったろ。
銃撃戦とかチープすぎてわらうわ
キャラの死もめちゃくちゃ軽そう

418名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:23:20.63ID:q/9AahT10
見逃し配信してないから見れない

419名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:24:51.80ID:JkLcgzMS0
アベマビデオで見ろよ
無料だぞ

420名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:25:31.59ID:q/9AahT10
女性総理大臣が仲間由紀恵っていうのがいまいち
黒木瞳とかならわかるが

421名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:31:47.27ID:yFiqtDO40
1話がそのまんますぎて萎えた
日本の治安の良さに合わせて色々テコ入れすると思ってたらそのまんまじゃねえか

422名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:33:17.93ID:iVgJHFCh0
日本版の娘役がちんちくりん

423名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:39:18.73ID:LyBlxwQs0
チラッと見たけど唐沢の銃にサイレンサーが付いてる理由教えてくれ

424名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:44:53.42ID:8FbI2Xqt0
なんで全部パクってるんだよ
アレンジしろよ
テレ朝だからやっぱりダメか

425名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:50:42.70ID:ZFOv/T0J0
仕方ないかもしれないけど拳銃バンバンに違和感

426名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:52:02.63ID:+A8n8DA00
>>349
銃撃戦だけなら30年前のVシネマのクライムハンターのよっぽど凝っていて凄いよね

427名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:52:43.74ID:g6joBFZF0
>>392
それ本家も同じだよ

428名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:54:08.36ID:Pm7cP2Sv0
>>422
意味分からん
本家も159cmなのに

429名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:57:42.97ID:iviJp63S0
首相候補のシーン以外そんな悪くなくね?
とは言っても本編バカ娘大統領候補のシーンと3つ同時進行だから、ここがつまらないと大分質が落ちるがな
シェリーとパーマーのコントは本編並みに面白いからな

430名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 08:59:17.72ID:GPpEPQlj0
そもそもテレ朝の刑事ドラマはレイアウトが単純で古臭い
カメラマンがずっと地べたに突っ立って撮ってるだけ

431名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 09:00:27.24ID:bfHHMKc+0
屋内銃撃戦はトレンドを汲んでC.A.R.システムを取り入れればよかったのに

あとオリジナルがそうだからって獅堂が捜査中でもいちいちスマホ耳に当てるのがなんだか違和感
イヤホンタイプのヘッドセットしなよ

432名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 09:01:41.15ID:9Zjjb6+j0
本家も全部見てる人には
S1の頃はスピード感なくて展開もぬるく感じる

433名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 09:01:47.40ID:790TFWtK0
>>422
乳無い時点でダメだな

434名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 09:05:55.52ID:cUPcsT7h0
なんで深夜なの?wよほど自信がなかったんたろうな

435名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 09:31:05.85ID:ZNxECboh0
>>423
本家も付けてる
理由はわからん

436名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:03:21.73ID:7CnR3XUk0
>>375
センスや才能がなくても、在日という資格があれば誰でもなれる職種なので必然的に質が下がりそうなる。

437名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:19:35.68ID:hclCcL0i0
>>421
原作者が変えんなって言ったら変えれねーんだよ。日テレ版ドラえもんが黒歴史みたいなもんだ。

438名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:24:07.46ID:wdTfizCj0
あぶない刑事24で頼む

439名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:24:29.13ID:48cPNGeX0
>>385
お前がもういっかいオリジナルのシーズン1見てこいよ
今のところ全く一緒だから

440名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:33:05.60ID:X/wP0Yql0
シーズン1はそこまで人殺してないよな。

441名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:37:04.33ID:se43o8e50
>>408,412
しかも二人して同じ方向に銃向けて同じ方向警戒してたりしてイヤどっちかは反対方向警戒しろよって思った

442名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:37:25.21ID:hclCcL0i0
>>439
売り物の机の上に土足で乗るのとセックスとassholeラリって信号無視は修正かかってるけどな。

443名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:39:43.68ID:cJJ6/S8S0
>>439
そうねほぼそのまんま
なのに日本版はテンポが悪く感じるんだよね

444名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:40:26.99ID:97GPsltG0
キムのウザさは再現不可能

445名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:46:30.62ID:9iy5gfe80
>>444
死んで退場を望まれるくらいウザかったなw
テリーもなかなか

446名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 10:55:34.74ID:rWb2P1B+0
男闘呼組がゲインズってw
あれが1クール唐沢のメインの敵ってショボすぎだろ

447名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:00:50.78ID:9iy5gfe80
>>446
あれどこかで見たと思ったらそのレスでわかったわ高橋和也かぁ
お尻丸出しで池脇千鶴と濃厚濡れ場やってた映画を最近見たんだった

448名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:08:18.77ID:DcxLDB0p0
>>440
大きく分けて妻子救出、最後のドレーゼン一味殲滅ぐらいか。どっちもジャック単身だからな。S2以降はジャックのキャラ定着とか背景描写の必要性が薄くなるから最初からガンガン行くな。突入も単身はそんなに多くない。でも単身は面白いわ。S4のオードーリーとヘラー救出が滅茶苦茶好き。

449名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:08:40.98ID:dKh1wx910
効果音は権利かなんかでそのまま使えないとかなの?

450名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:14:55.13ID:790TFWtK0
ジャックとかキムやらトニーやら
日本版見ると改めて各キャラの名前の覚えやすさがわかる
脇役、チョイ役も含め
日本版は会話で名前出て来てもそれが誰だったか思い出しにくい

451名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:17:53.99ID:790TFWtK0
唐沢とか池内とかそっちが先に入ってるからかもしれん
まだ獅童しか名前覚えれてない

452名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:20:54.37ID:ZxQ26+3+0
ウララが首相とか嫌だ

453名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:22:19.52ID:xhKnRZHQ0
>>450
それは本家を散々見たからだろ

454名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:27:27.86ID:9tztyHow0
拳銃の国じゃないし無理がありすぎる

455名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:27:53.92ID:3y5RqCq90
>>453
キャラが立ってないからだよ

456名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:36:26.93ID:DcxLDB0p0
まあ、アメリカのスポーツ好きだったりとかでありがちな名前押さえてるかでも随分違うわ。キムのような愛称の付け方も。

457名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:37:44.42ID:e0Up0azC0
見てて話しが全く頭に入ってこないんだが

458名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:43:16.99ID:nJEqm4p20
いろんなことが同時進行なのかな、と思って見てる

459名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:44:56.30ID:nJEqm4p20
ワールド家具センターw

460名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:46:19.31ID:UgBc5uaj0
24って2001年なのか
信じられん

461名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:48:24.80ID:lvLx0pqy0
娘と連絡がつかんからって、
娘の友達の彼氏のバイト先の店長に深夜1時に電話かける親ってなんなん

462名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:48:43.86ID:dj83YAvS0
いや、むしろ、本家を知っていないと全然面白く無いだろ
比較するのが楽しいんだから

463名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:50:42.57ID:8R5mxy9F0
日本人には銃撃戦は似合わない
それと車の運手が安全安心な感じがするわ

464名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:50:50.01ID:790TFWtK0
てか本家にシェリーの母親みたいなキャラいたっけ?

465名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:56:22.90ID:97GPsltG0
>>445
親子でウザいしwww
バウワーさん同情するw

466名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:57:23.18ID:xhKnRZHQ0
>>455
本家だって最初の2話でそんなことねえわ

467名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:58:11.72ID:FcJQZCQE0
どうせ劣化コピーするならシーズン3やれば良いのに。原爆が爆発、原発メルトダウンは日本じゃ無理なシナリオなんだしシーズン1からやる必要がない。

468名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 11:58:51.95ID:AN8YXrZy0
ジャックの指切りシーンと家具屋のコンドームシーンなかったよな?

469名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:00:03.45ID:lvLx0pqy0
>>468
コンドームの代わりにベッドにお菓子を置いてみました

470名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:00:21.15ID:97GPsltG0
>>467
シーズン3って1番好き

471名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:01:15.42ID:97GPsltG0
>>469
娘のパスワード

日本・パパだいちゅき!
本家・くたばれ!

この違いよねw

472名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:05:42.97ID:FcJQZCQE0
最初の彼女が死んだってのから時を戻すのも意味が分からない。
これはケンドーコバヤシがIT技能に特化したLGBT役で彼女と呼ばれていて、「私は朝早くから働いてるんです。もう辞めます。」と言ったら、ジャックが激昂しケンドーコバヤシを重体にするくらいのサプライズ用意してるのなら納得するけど。
せいぜい死んだことにして実は生きてました。くらいのサプライズしかないと思う。

473名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:09:50.17ID:163dzgpl0
>>1
24で銃撃戦が無かったら相棒だしね。
確かに娘が連れ出されたのはGPSで探れよとは思ったけど。
まあ他のつまらんドラマに比べたらかなり面白いよ。

474名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:10:52.50ID:7k0PNvFO0
劇中24時間がリアルタイム進行するフォーマットとテロリストとの対決って粗筋だけ採用して
後は全部フリーでやればいいのに
ジャック・バウアー風のキャラじゃなくてもいいだろうし

475名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:13:03.37ID:FcJQZCQE0
>>460
もっと信じられんのが
キーファー・サザーランド53才
唐沢寿明57歳

476名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:15:48.79ID:LenzdlgT0
逆に米国版を知ってる人しか見てないと思う

477名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:18:35.83ID:lvLx0pqy0
>>474
そんなんさらなるウンコが出来上がるだけだろ
自前で脚本もかけずに漫画に頼りまくってる日本のドラマ界に何ができると思ってんの

478名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:41:30.74ID:v4N+04/A0
20年前のアメドラに及ばんのが現実か

479名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:49:57.66ID:hCIPt3jJ0
>>8
せっかくだから、オリジナル版をまずは見といた方が‥
なかなかよくできたドラマなんだよ。 特に最初の方のシーズンは

480名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:50:41.39ID:ZxQ26+3+0
>>470
俺も3から見初めて衝撃的に面白かったわ。
サラザール兄弟とかアマドールとかシャペルとかキャラも良かったわ。

481名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:55:54.35ID:s+pngJhe0
>>401
>まるまる太った仲間由紀恵とか

松坂慶子や池上季実子や松下由樹の路線をたどってる

482名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 12:58:30.76ID:nNSmme5R0
本家観てないけど、まぉもっと展開を早くして貰って、和数少なくして欲しい気はするね

483名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:03:25.03ID:m29d5uxi0
>>482
24って何が新しかったか知ってる?
24時間の出来事を24時間分の放送でやったからなんだよ。
展開を速くっていうのは無理。

484名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:04:27.98ID:CXnXuKgk0
カメラワークをなんとかしろ。
押入れの中でとってんのかと思う位、役者にカメラが近く空間が狭く感じる。

顔だけ見せてりゃいいのは、お遊戯会で卒業しろ。北朝鮮ですら、将軍のバックショットを出来る様になったんだぜ?

485名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:07:32.05ID:b1S1pO2X0
これスタッフに24好きいないでしょ
適当に作ってるのがいちばん萎える

486名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:08:27.05ID:790TFWtK0
というか実際は凝縮されてるからあれでも早いんだよな
電話受けてからビル出るだけでも車に乗るまででも時間かかるのに、数分で現場に着いてる
大統領達なんてホワイトハウスやバンクの奥深くに居るのに

487名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:12:04.58ID:TuxbG8x70
第1話いきなり最終話(?)からの回想として始まったのは呆れた
そういう時間弄りの編集を一切やらない(リアルタイムだからできない)という最低限のルールすら守れてない

488名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:12:43.32ID:ZxQ26+3+0
>>486
本家も距離感は大概おかしいよな。
いくら飛行機とはいえ数十分で遠距離を移動してるし。

489名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:14:56.07ID:s0KtamXQ0
登場人物の名前がいちいちサムいよね
獅堂現馬(しどうげんば)、朝倉麗(あさくらうらら)、水石伊月(みずいしいつき)...

490名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:15:14.62ID:viKKSiLM0
本家で時間の流れがおかしくなったのはシーズン3あたりからじゃね?
メキシコ行って大暴れして数時間で帰ってくるって、いくら何でもやりすぎw
シーズン1のジャックは明け方に居眠りぶっこいたりしてたのに

491名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:18:06.45ID:bsuQJs6e0
本家もseason1はつまらない
season2の途中まで観て脱落した
season4くらいから面白くなるって言われたけどそんなに我慢出来ないよ

492名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:18:35.13ID:i2WMjGI20
テロ朝の場合は中韓の事しか考えてないから、S2出来てもどうせ右翼団体を敵に認定するくらいしか出来ねーだろ

493名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:19:28.37ID:WzLPIC5I0
日本のドラマなどぬるい世界なんだろうな

494名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:20:47.11ID:mlTyC2n40
>>483
半沢直樹観たあとだと遅い遅いw

495名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:23:21.40ID:E/JqK6Tw0
大統領候補女じゃシェリーどうすんだよ
シェリーはシーズン2までのMVPキャラなのに

496名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:25:31.76ID:R/5Ur8fD0
オリジナル ジャックバウワーの決め台詞はなんだったけ?

497名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:27:22.32ID:2R9we/Se0
リアルタイム設定という設定自体に特許があるんだろつ
だから脚本の変更を受け付けない

498名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:28:29.16ID:grbxygac0
映像が安っぽいから無理
去年の白い巨塔のリメイクでも唐沢版の足元にも及ばないセンスゼロの演出

499名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:29:31.18ID:J3QznKdR0
クソッ! 死んだ! クロエ!

ジャックバウアーの台詞ってこれだけでだいたい済むでしょ

500名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:30:06.34ID:wV/RXI600
>>1
そういうのは映画トップガンを観た後に
映画ベストガイを観た時点で悟っている

501名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:30:40.64ID:lvLx0pqy0
>>499
本当にすまないと思ってる

502名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:31:14.95ID:tE8FPQeV0
>>2
ほんとた
先週始まったときはHulu?しかないとか騒ぎになってたのに
アマゾンありがとう

503名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:32:48.72ID:jnaHip/n0
アベマの方に岸出ててワロタ

504名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:32:51.46ID:s1aBGMV30
>>499
俺を信じろ!
言われた相手は大体死ぬけど

505名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:33:49.82ID:LG/4P2rf0
米国版見てないけど一話で切ったよ。

506名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:35:12.33ID:J3QznKdR0
>>501>>504
忘れてたw
信じた→ダメだった→謝る
大概このパターンだから困る

507名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:36:08.43ID:YztzQUav0
まあ日本の風土には半沢直樹みたいなサラリーマン同士の貧乏臭い政治劇が合ってるな
金も要らんし複雑なカメラワークも要らないし只の役者の顔面アップで撮るだけの簡単な仕事だからな

24みたいなアクションありテロあり、複数の出来事を同時進行で描くような壮大なストーリーは無理
日本のレベル低い制作スタッフには作れない

508名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:36:13.14ID:k6SiLcvg0
なんであんな劣化24やるんだろうな
全く理解できんわ
当然1話で切った

509名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:36:38.31ID:Jqz/gOpK0
ジャックの狂気が伝わってこない
唐沢は普通のオジサン

510名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:40:03.14ID:163dzgpl0
>>1
24制作スタッフ「本当にすまないと思っている!!」

511名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:41:36.01ID:35Hn2j6o0
日本でドンパチやるヒーローならニチアサでやった方がいいんじゃね

512名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:41:39.23ID:tE8FPQeV0
チラッとオリジナル見たけどキムが出てきて見るのやめたw
あいつと議員妻は胸くそ悪すぎダメだwww

513名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:42:01.40ID:oZRPDJar0
俺の知る限り24の実況でいちばん盛り上がったのは、シーズン6、オードリーをあんな目に合わされたヘラー長官から「君は疫病神だ」と言われてジャックが涙目になるラストシーン
鬼畜の目にも涙

514名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:42:08.58ID:O8jvkKKO0
無名の奴でもいいからアメの外人監督とカメラマン連れてくるだけで映像面は大分改善できると思うけどな
全然売れてない監督とかカメラマンでも日本と違って基本一流大学で映画学んでるからスキルが日本とは桁違い

515名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:42:25.90ID:zAVfG5FL0
娘を誘拐して
いくら傷つけるなって言われてても
キスとか乳揉むぐらいのリアリティが無いとな

516名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:42:38.23ID:5XtiqYM00
>>499
damn it!
son of a bitch!
drop your weapon!
本家24で覚えたのに使う機会がない(´・ω・`)

517名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:43:37.14ID:i2WMjGI20
総理狙うってのが本当に滑稽
日本の総理なんて与野党関係なく価値なんて無い
マンマン女性総理だからって、なんで狙われるんだよw

狂い切ったバカすぎる設定

518名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:44:22.39ID:cJJ6/S8S0
確かに、総理の場合代わりはいくらでもいるからな

519名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:44:51.27ID:+DnNyHyg0
まず、航空機内に爆発物なんて今どき持ち込みできないし、あんなハッチの前で爆薬仕掛けて着替えしてたら速攻見つかるだろう。あの航空機爆破シーンは素人が考えたんかな?シリアス感ゼロなんだよね。

520名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:45:46.86ID:lvLx0pqy0
>>517
しかも総理じゃなくて総理候補だしな
総理候補ってなんやねんw
選挙勝っても勝ち方中途半端で連立しなきゃ政権組めないとかなったら
総理の座は少数政党に掻っ攫われることもあるのにな

521名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:45:59.91ID:k6A1XDsM0
小山力也が吹き返したら絶対見る

522名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:46:08.88ID:Jqz/gOpK0
暗殺動機に共感させればドラマの盛り上がりは全然変わるのにな
日本人による韓国大統領の暗殺計画とかでいいんじゃね

523名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:46:40.96ID:3hpiZUeU0
巨乳のパツキン娘がはち切れんばかりのTシャツで躍動するのが@の見所なのに。
ざけんなよ。

524名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:47:50.57ID:pDtx804U0
木曜9時とかなら見たんだが
関西だと金曜の深夜0時半からだからな
ドラマ見るには遅すぎる

525名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:48:15.58ID:fhKZyl640
本家の24全然おもしろいと思わなかったんで即切ったけど仲間由紀恵出るなら見よ

526名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:48:36.03ID:TPsmSPFc0
指切断シーンやエロシーンもことごとくカットしてるぐらいだから拷問シーンなんてとても無理だ
過激シーンをクリアする為に深夜枠にしたとか言ってた奴いたけど只自信が無いから深夜に逃げただけか

527名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:49:28.58ID:fhqN7ANe0
>>475
24始まった時キーファーくそ若かったんだな
あの時40過ぎてるかと思ってたわ

528名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:50:14.12ID:E0sQgNYj0
長安24を笑ってたネトウヨ出てこいや

529名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:50:21.88ID:c1FTfylx0
唐沢も本当に24好きなんかなー
好きだったらジャックをあんな好人物に演じないよなあ
カーティス殺しても視聴者誰も驚かないレベルの鬼畜なのに

530名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:51:41.58ID:In7NjkvI0
仲間由紀恵は総理になるって時点でギャグじゃんw

531名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:52:18.80ID:Cu3k8Z960
>>5
それなら高いリメイク権を買った意味ないよな

532名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:52:25.42ID:VaeQeo8W0
>>487
長坂脚本でしょ?
あんな老害に任せるから…。

533名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:52:55.97ID:SpTGjTWi0
>>524
他の地域が終わった頃に関西の人が来てて実況スレが悲しい事にw

534名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:55:05.53ID:K8+8+bl80
オリジナル知らない人はあんなの見ないだろ

535名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:56:00.49ID:fSBRJPHZ0
>>363
それは思った
ただ女性首相候補の名前「あさくら・ うらら」はみんな言いにくそうだったw

536名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:56:24.42ID:AFt9kvMx0
>>484
なんか全部狭いんだよね
CTUのセットも銃撃戦も何もかも
コロナで密がとか言ってんなら尚更外でロケしろと思う
ウォルシュ殺されるシーンも本家とは比較ならんぐらいこじんまり撮影してる

537名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 13:57:48.97ID:c1FTfylx0
唐沢、うららって噛んでるよね
なんであんな発音しにくい名前にしたんだろう

538名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:02:33.56ID:fSBRJPHZ0
>>533
関西だけ遅いの?残念…
昨日録画してたの見てて実況楽しそうだなと思ってたのにw

日本でやるなら24よりブレイキング・バッドのほうがまだマシな気がするわ…

539名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:09:45.84ID:Jqz/gOpK0
スタンダードなヒーロー像で作ってしまうつもりみたいだな

540名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:10:05.58ID:uw5cSUx90
めちゃめちゃ1時間が長く感じる
BGMが少ないから?セリフだけで場が持つ俳優でもないし、とにかくつまんない
何シーズン分もお手本があるし、いいとこ取りしたらいいのに

541名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:11:33.60ID:tE8FPQeV0
24て24時間時間をとってから見るべきやね
かっぱえびせんやもん

542名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:11:45.33ID:MoYMpx/u0
24は唯一ハマってシーズン最後まで追っかけた米ドラだな
話の構成としては1から10話ぐらいまで超展開が続いておもろい
そこから中弛みがしばらく続き、残りの6話ぐらいでちゃんと畳む感じ
たまに、えっ?と思う瞬間はあれど展開が早すぎて突っ込んでる暇がない
本当に新鮮だったのは2までかな、後はマンネリ感あるけど6までは楽しめる

日本のリメイク?興味ない

543名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:17:29.90ID:K7chCNKh0
>>97

沢口靖子「必ず!ホシを上げる!」

CSI一同「?????」

544名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:18:05.30ID:EcWabHRc0
>>542
君の興味とかどうでもいいよ
見てないなら黙ってればいいのに

545名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:20:35.24ID:GhrvxIfc0
>>540
半沢と全く逆だわな

金がかけられないとか日本は規制が、とか全く言い訳で
この間延びして緊張感のなさは、撮影のアングル、カット、そして編集がダメなだけ。
要は金も規制も関係なく、ただ制作してる連中の無能、怠慢。

546名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:22:47.13ID:bc82zNvQ0
脚本は新しく作った方が良かったな
同じなら本物を見た方がいいとなる

547名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:25:21.49ID:t4Hu9JHS0
なんか全然リアルタイム進行になってなくてただのドラマになっちゃってる気がするけど
編集がダメなんじゃないの
オリジナルんときの緊迫感何もなし

548名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:26:53.31ID:rcMAR/2XO
>>514
なんか画がショボいんだよね。空気感というか
焚き火、局長と死ぬ部下の合流、唐沢と階段を降りるシーンは学生レベル。あとはVシネだった

549名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:27:55.90ID:4w8KIF6J0
>>345
シン・ゴジラの巨災対セットそのまま使えばよかったのにな
アメリカに寄せるだけが芸じゃないだろうに

550名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:27:58.59ID:7ff06Qv80
いっそ演じるのは唐沢達でいいから声は吹き替えキャストそのままあててやってみてほしいw

551名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:31:06.57ID:EmbpYQRt0
いやまあ予想よりはマシではあったがそれでもやっぱりちょっとなあって感じだよねw
獅堂の私生活パートいらんだろw

552名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:31:24.93ID:LyHX2rn30
ドレイゼンは大物だろうな

553名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:31:29.14ID:wquBK5CK0
これ、筒井がパーマー夫人約ってことなのか?
あいつにパーマー夫人は無理やろw

554名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:32:23.81ID:karyFKuW0
>>1
唐沢って何にでもクビ突っ込んで自爆する
本当にどうしようもねえな

555名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:34:46.48ID:0/zmHYaF0
一応見てるけど日本舞台だと現実離れしててファンタジー感あるな

556名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:35:10.69ID:karyFKuW0
>>1
舞台が何でも有りのアメリカだから面白いんだろ

何も出来ない日本が舞台じゃどうしようも無い

それこそ、国会議事堂くらい突入してみろよ

557名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:35:35.23ID:EcWabHRc0
>>555
ファンタジーならファンタジーで突き抜けちゃえば良いんだけどね

558名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:36:22.49ID:karyFKuW0
>>1
なんでシリアスにしちゃったんだろう

コンフィデンスマンJPの乗りで作ったら最高に面白い24になったのに

559名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:37:20.76ID:bLD/ZA8y0
クロエがいない

560名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:38:04.82ID:0/zmHYaF0
>>557
オリジナルにすれば良かったのにね
悪役わかっちゃってるし

561名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:40:24.59ID:hRmH3KHX0
誰だったか俳優がトーク番組で刑事ドラマの撮影裏話をしてた
犯人が銃を持って立てこもる事件のロケで、見物人もいる中で撮影

パトカーから降りるシーンで、見物人から
「ダメだよ普通に降りちゃ。犯人が撃ってきたらどうする」
と叫ぶおじさんがいる。元刑事だという。
その後もイチャモンを入れるんでスタッフがどこかへ連れて行ったそうだ

その俳優は「実際はそうかもしれませんが、これはドラマですからねえw」 

562名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:41:46.29ID:EmbpYQRt0
>>558
本家がフォーマットを弄るのを認めないらしい

563名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:44:26.62ID:PRFoH0Bp0
視聴率下がりまくって24話迎える前に打ち切りとかになったら面白いな

564名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:44:46.81ID:EcWabHRc0
>>558>>560

ジャック→IKKO
トニー→クリス松村
パーマー→マツコ・デラックス
ニーナ→ミッツ・マングローブ
テリー→カバちゃん
キム→椿彩奈

これなら面白くなるか

565名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:45:11.00ID:axJ1R7py0
撮影の仕方下手くそすぎじゃねーか。
YouTubeの唐沢と岸が出てる事前の24のcm方がまだいいぞ。

566名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:46:05.49ID:EcWabHRc0
>>563
6JAPANとかw

まあ契約で24話しっかりやるみたいだけど

567名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:47:39.63ID:XrFYjPvJ0
本家をそのまま放送すればいいのに。
20年前なら初見もいるだろうし、ファンも見るだろうし。

568名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:47:40.54ID:5kuZurfW0
銃で撃たれた村上弘明が撃たれたことを忘れたかのごとく
平然とした顔で喋ってるのを見てダメだこりゃと思った

569名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:47:41.36ID:EcWabHRc0
>>565
観てる全員がそれ感じてるだろうね
何が違うの、カメラワーク?ライティング?映像のフィルター?

570名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:50:04.64ID:BizS1KMx0
何これ全然やるって知らなかった
別物として見たい

571名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:51:18.08ID:FFfrI1AB0
なんかロマノ兄が出てきて次にそこにジャック親父がじつは24の世界的テロ組織の黒幕だった展開で萎えたな

572名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:51:37.99ID:EcWabHRc0
>>568
あのシーン全体的に変だった
カードキーを受け取る際の村上と唐沢の位置関係が全然わからなかった
しかもカードを拾い上げた瞬間も唐沢の顔を映さないんで誰が取ったのか分からなかった
数秒後に唐沢が持ってたのでそこでようやく分かるが、こんなちょっとした所をとってもクオリティ低く感じてしまう

573名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:52:53.42ID:6K9vd0xt0
>>570
Abemaで無料配信してるのでどうぞ
本家見たい人はアマゾンプライムで

574名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:54:52.70ID:08NqDxtm0
本家の方もあからさまに民主党色が出たドラマだったけど、あっちはまだ二大政党だから違和感なかった
こっちはそもそも政権交代言ってる時点でバヨク臭しかしない

575名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 14:59:46.09ID:UkrFRAEI0
日本のドラマって映像がださすぎ
アメリカの丸パクリでいいからまともな映像にしてほしい
昔から言われてるのにいつまで続けるつもりなんだろうな

576名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:01:17.79ID:Q/m8LDwQ0
栗山が黒江なの?ちょっとテイストが違うけど

577名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:02:28.80ID:7ff06Qv80
>>576
栗山はニーナ
クロエはシーズン3からなので出ない

578名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:03:27.74ID:f2aqAGsG0
>>1
そもそも日本においてそんな緊迫感はないでしょ。

579名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:04:25.43ID:08NqDxtm0
>>578
アメリカだってそうだけどなw

580名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:06:14.75ID:BizS1KMx0
>>573
ありがとう

581名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:11:13.99ID:lvLx0pqy0
みんなクロエ大好きすぎ・前任者(死亡)を忘れ過ぎやろ

582名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:11:46.01ID:YHzY42in0
けしからんデカパイ娘役は誰やねん。

583名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:13:45.43ID:QDtQ8Iar0
>>581
デブと背の高いのの二人じゃないの?

584名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:18:10.16ID:R82secJB0
プリズンブレイクの方が良かった
海外のやつを日本版リメイクでは逃亡者が面白かった
24Japan悪くはないけど演技上手い人と下手な人の差があって気になってストーリーが入ってこない

585名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:21:58.52ID:OfU4gXBa0
銃持って周りを警戒してるシーンの大根演技はなんなんだ
あいつらベテラン俳優とかじゃないのか?

586名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:26:27.61ID:SewqhIs90
>>2
そうなの?
この間見た時有料だったのに

587名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:28:30.86ID:vR5ruG870
ほんとに映像がモッサイしダサいしセンスないよな日本は
撮影スキルとかもガラパゴス化しちゃってもう100年ぐらい置いて枯れてんだな

588名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:35:24.24ID:SewqhIs90
>>20
車が突っ込むシーンなんてあった?

589名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:40:53.57ID:SewqhIs90
>>66
シーズン4と5がめっちゃ面白い

590名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:44:08.09ID:mofPMuN+0
サブが生きてる間にもう一度暴れん坊将軍を

591名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:49:46.17ID:aXBcO43A0
アメ版も知らないんだけど、一話一時間で24話まであるって事?

592名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 15:50:13.97ID:3jSHubLN0
第二話の視聴率が気になるw

593名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:12:23.75ID:RclDkaOQ0
日本は日本なりのドラマを作ればいい

594名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:14:59.69ID:tq6PKMlq0
>>585
実際のこういう時の行動とか追及する気がないクソみたいな日本の撮影スタッフのせい。
無能なバカしかいない

595名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:16:51.69ID:EcWabHRc0
まあ銃社会の国と日本ではどうしたって構え方なり警戒心なりリアリティに差は出るわな

596名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:20:15.97ID:neW/SDor0
>>583
ミシェル、、、

597名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:20:35.28ID:UNUZCb780
前日談でどきどきキャンプ岸が出てきて笑ったわw

598名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:22:14.87ID:W/F5CzEv0
どきどきキャンプはリアルタイムでジャックモノマネやってたから唐沢より本物感がある

599名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:22:32.85ID:BpPuaMtuO
やっぱりガンアクションは日本人には厳しいね。全然リアル感が無いというか明らかにオモチャの銃を撃ってる様にしか見えない。

600名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:23:27.57ID:BMTyLlAs0
栗山千明(別国のスパイ?)が朝倉あき(テロリスト側のスパイ)と木村多江を殺して唐沢に生捕りされるって話しだよね?

601名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:30:15.13ID:R3JSAltQ0
最高

602名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:30:24.42ID:F4qpE5sS0
1話は見たけど昨夜は忘れてて見てない
この作品に対する自分の無意識な評価の表れなのかな

603名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:31:15.41ID:dCKD180A0
>>581
クロエなくして24なし

あのアスペで不機嫌な顔が面白いんだよね

604名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:35:36.03ID:MTtwnZb80
途中から展開変えてくるんだろうな?オチわかってたら流石に24じゃ無いぞ

605名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:37:41.83ID:kbgJJwuL0
銃犯罪発生件数世界最低レベルやからな日本は
警察もヤクザも銃なんてめったに撃たない超お行儀良い国

606名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:39:54.81ID:FMJL5Lms0
ピピッピピー

607名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:40:42.12ID:FMJL5Lms0
24は序盤は面白いんだよな
中盤以降はダレル

608名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:46:39.53ID:vHAK7N4p0
最終話まで面白かったのはシーズン5ぐらいかな

609名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:49:40.59ID:ps3cK0nO0
シーズン1なのにクロエ出せとか言ってる奴アホなんかな

610名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:56:52.82ID:ZxQ26+3+0
>>607
事件が起こる
少しの手がかりを得る
現場で銃撃し少しダメージを受ける
手がかりが駄目になる
クソオォォ!!

ずっとこれの繰り返しだよな。
たまに政治ネタが絡み黒幕が
裏にいるというパターン。

611名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 16:57:05.95ID:YHzY42in0
>>609
ミッシェルだったっけ?
5で久々の登場まもなく爆死した人

612名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:03:02.29ID:MpDevshZ0
>>23
逆に言うといかに日本が平和かってことだな…

613名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:04:32.93ID:MpDevshZ0
24てすげーおもしろいらしいと評判だった気がするがしかし考えてみると深夜放送してたしで
あまり期待されてなかったか。
唐沢版もつまらないし

614名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:10:13.99ID:zNxzHvCc0
普通に面白いけど
仲間ゆきえがちょっとふっくらしてるのが気になるくらい

615名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:19:41.86ID:0EZogSdQ0
>>593
シン・24みたいなノリにするか西部警察ノリにするかどっちかしかない

616名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:21:52.36ID:qPEbVODY0
もうクロエ投入するしかないじゃん実力的にはミシェルなんてクロエの10分の1位なんだし

617名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:23:30.80ID:r1QkTk+60
オリジナルとか覚えてないな
母親が犯人誘惑するとこだけ

618名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:24:51.65ID:r1QkTk+60
妻と娘がうざくなってくると
人気出てくるはず

619名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:25:28.97ID:lST5ovCx0
本家という最高のお手本があり、日本はその映像を只真似するだけで良いのに
そのパクリすら満足に出来ないってのは製作スタッフの技術やセンスに圧倒的なレベル差を感じる
権利買った時にFOXからスタッフも紹介して貰えばよかったのに

620名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:25:31.93ID:/uNTZWmz0
>>603
主人公と恋愛関係にならなかったのも良かった

621名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:26:49.65ID:0O3XeNTj0
別に悪くないけど
話の筋変えてくれへんのかな?
正直そのまんまやっても仕方ないし

622名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:29:15.10ID:JqBr+DfA0
スピード感と緊張感が全く無いからストーリーに引き込まれないんだよな
前にもあったよ
外国ドラマリメイクした日本のドラマでこういうガッカリ感

623名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:31:19.73ID:Kdx8Qx+q0
海外のみてないから
おもしろいわ
マジで

624名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:31:50.45ID:EcWabHRc0
>>622
ストーリーよりも演出が大事なんだろうね

625名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:31:59.70ID:ucRq6d790
恐らくNHKが創ったらかなりマシなものだったろうなあ。

626名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:32:01.09ID:Lvpbx6+x0
>面白いと思ったら、脚本がハリウッドじゃないか。ハリウッドのユダヤ商人が、方針を変えて、ネット配信に絞ったのか。それとも、コロナで脚本家が暇で書いたが。ボツになった脚本か。

これちょっと意味が分からないんだけど
上から目線で語ってるけど、本家の存在を知らないってこと?

627名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:32:18.81ID:EcWabHRc0
>>623
ほほう、そうなんだ
やっぱり素材は良いのかね

628名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:32:25.76ID:hkzjI1WF0
>>497
そこに関しては冒頭いきなり改変してるぞ

629名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:36:06.94ID:0O3XeNTj0
でもシーズン1の騒動の起因となってる特殊部隊のあの作戦って日本版じゃ無理がありすぎるけどどうするんだろ

630名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:44:26.22ID:3y5RqCq90
>>622
やたらと予算が、日本では撮影の規制が
って言い訳が目立つ。
ネットのテレビ局が書かせる宣伝記事や、ステマくさいツイ垢とかでも

馬鹿だよなー、金なんて関係ない基礎技術が低劣化してるって事なのに。

631名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:46:15.95ID:tq6PKMlq0
>>625
NHKにはもう10年以上前の「外事警察」という日本のこの手のものでは
ほぼ最高レベルの出来のものがある。

「日本版24」やるならこのノリの延長上でやるべきだったが。

632名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:46:31.36ID:PK12j+G00
拳銃撃った時に銃口から火花散らせるのやめたほうがいいとおもう

633名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:47:43.01ID:v+P/8jRh0
米国版知らない視聴者頼みって、そんなら24製作する意味ないやん。
ゼロからオリジナルでつくれよ。

634名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:49:02.50ID:oZyP7x2G0
>>572
あれも酷かったけどその前の石垣佑磨とのカード受け渡しシーンのパロディコントみたいな演出も酷い

635名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:51:26.68ID:a1zIIeP90
ハンコのためだけに出社してる日本ではリアリティーがなさすぎるよ

636名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:53:19.69ID:Kdx8Qx+q0
>>627
そんなに期待して見てなかったけど
雰囲気悪くないと思う
これ見てから海外のみようかなって感じ

637名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:58:02.73ID:PKW4uZ+B0
>>574
パーマー周辺だけ観るとそう取れるかもしれないけど脚本家は共和党支持者だしそれは作品にも現れてる

638名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 17:58:33.10ID:j3ulQN+z0
何でこんなタイトルにしちゃったんだろうな
タイトルが一番いかんと思うわ
24JAPANてアホか

639名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:01:42.37ID:H5P8lVGI0
>>616
ミシェルも今回出てないぞ

640名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:01:54.72ID:v5FdCKDJ0
>>638
深夜にそのタイトルだとニュース番組だよな

641名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:03:17.44ID:CwBTx6Wq0
唐沢の顔がシリアスに合わん顔だ
髪型まで本家に似せる必要あんのかよ
ただのだせえ親父だわこれ

642名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:08:12.90ID:J4Jt2pFM0
>>78
日本は多民族国家だよ
沖縄と長野じゃ特徴違うでしょ
ものすごく長い年月をかけて混ざってきた島国
芸能人は特にmixや在日が多い

643名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:09:50.35ID:lvLx0pqy0
>>629
仲間由紀恵が通した法案で当時自衛官の唐沢を海外派兵するんだよw

644名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:10:00.97ID:790TFWtK0
てかマジであのシェリーの母親キャラは何のために追加されたんだ
女性総理候補とか本家と設定変わった為とか日本じゃ再現できない設定を日本オリジナル設定のシーンに置き換える為に必要なキャラなのかな?
キース役の男の子が1番いい演技してる
これから難しい役どころだけど

645名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:11:13.51ID:J4Jt2pFM0
>>88
それそれ
夜中の1時に化粧崩れなしとか、スーツに皺が無いとか、綺麗すぎるねー

646名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:11:41.79ID:6QZwHRsJ0
>>59
公安にしてオリジナル脚本ならよかったな

647名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:11:43.35ID:lvLx0pqy0
>>644
シーズン1はヒステリックなリアクション係だったから
あれを夫役にやらせるのは見た目がキツイっていう回避策じゃないのw

648名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:16:02.91ID:n7ofQa0I0
>>646
それがNHKの「外事警察」

649名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:17:05.98ID:pOajSQbP0
多分だけど、「色気」が無いんだよ
女性陣はもう少し露出の多い服装にするとか思いきって無関係なベッドシーン差し込むくらいはしないと
アイドル崩れみたいなのを使うから真面目で清楚な格好しか出来ない
なんだかんだ、エロは強い

650名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:17:16.10ID:QWtMFMYC0
>>78
60〜70年代のいわゆる政治の季節には日本でもいろいろなテロがあったし
90年代にもサリン事件があった
00年代以降国内的には起きていないってだけ

651名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:20:05.77ID:zcqZqz5L0
しどうげんばという主人公の名前からして真剣に作る気があったとは到底思えない

652名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:20:13.07ID:BmNX3Jb80
半沢見たあとは24の演技や棒読み台詞で見てる方が恥ずかしくなった
一番大根なのはトニーアルメイダ役。モノマネなりきって努力してるのわかるけど笑い誘ってる

653名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:20:44.79ID:M0+hXQSq0
本家S1はリアルタイムドラマとして話題になったイメージだったが
ジャパンはその辺軽視してる感じだな
まあ、本家もシーズン進むとリアルタイム要素は足枷でしかないような印象だったけど

654名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:21:31.78ID:4RK03Qqq0
>>649
オリジナルだとマンディはパラシュート降下の後文字通り全裸待機で迎えを待ってるんだけど
片瀬那奈の全裸待機観たいか?

655名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:22:23.07ID:vJ6TbNYq0
コロナで撮影中止で放送お休み
そのまま放置で終了とかないよな
なったら本家を見ればいいのかもしれんがw

656名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:23:06.55ID:EcWabHRc0
>>636
良いね、日本版見終わってから本物見ると良いと思うよ

657名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:23:38.81ID:xskhQjRM0
もう来週から本家流したらいいよ
日本のはお蔵入りで

658名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:26:43.84ID:lvLx0pqy0
男女の関係の関連の言い回しが
日本人にはありえなさ過ぎて
棒読みにならざるを得ない

659名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:27:21.90ID:pfQEtT2M0
本家の緊張感みたいのが全然ないねコレ

660名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:29:09.32ID:fhrtljTQ0
無名たけど個性ある役者で脇を固めた方が良かったかもな
トニーアルメイダの人が老けて髭が似合わないとか気になるよ

661名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:29:16.14ID:eKpXaZrl0
>>653
まあ時間がカット割で多少飛んだり各状況の時間経過が多少変だったりするぶんにはご愛嬌だけど第一話冒頭の現在(23時18分)→23時間前(00時00分)前ってのは24的には無しだよな

662名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:29:48.15ID:4MKbJqnx0
>>609
S3まで続くの?

663名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:29:59.86ID:kAtrvmC90
いったい誰と闘ってるんだろと思いながら見てる。並行していろいろ進んでて、面白いのかまだよくわからない。

664名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:31:02.72ID:dy6RbYIE0
本家も4話くらいからだな一気に動くの

665名無しさん@恐縮です2020/10/17(土) 18:32:33.09ID:EcWabHRc0

画像:

【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚



スレ全文を続けて読む>>
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1602841465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドラマ】唐沢寿明「24 JAPAN」は賛否両論 テコ入れ不可能で米国版を知らない視聴者に期待 #はと [鉄チーズ烏★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【テレビ】<唐沢寿明、>メンタリストDaiGoを心理戦でフルボッコにして視聴者が快哉!
【ドラマ】 テレ朝が長寿化を期待する超大作 「24 JAPAN」・・・ジャック・バウアー役は唐沢寿明
【芸能】「あさイチ」で発達障害に対して新しい試み 視聴者からは賛否両論
【テレビ】視聴率首位、『モーニングショー』が人気を集める理由に玉川徹氏?番組のスタンスに視聴者からは賛否両論
【渡部健】「白黒アンジャッシュ」三重テレビで放送打ち切り 視聴者から「賛否両論多数の意見を頂いた」 [鉄チーズ烏★]
大谷翔平のすごさ… ドジャースリーグVの一戦、日本テレビが今夜のCS巨人ーDeNA戦後に緊急放送 視聴者ら賛否両論 [尺アジ★]
【ドラマ】「24 JAPAN」日本版ジャック・バウアー 唐沢寿明が涙…第2話で衝撃の展開 #はと [鉄チーズ烏★]
【視聴率】唐沢寿明主演『24 JAPAN』初回視聴率7・7% [ひかり★]
【視聴率】唐沢寿明主演『24 JAPAN』初回視聴率7・7% ★2 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】 早くも大爆死確定か、唐沢寿明(57歳) 日本版 「24」・・・ネットで辛辣な声「なぜもっと若い役者にしなかったのか」 #はと [影のたけし軍団ρ★]
【視聴率】唐沢寿明主演「24 JAPAN」第2話視聴率は5・3% [ひかり★]
【視聴率】唐沢寿明主演「ボイスII 110緊急指令室」初回視聴率11・3%の好発進 [ひかり★]
【ドラマ】唐沢寿明主演「24 JAPAN」第3話視聴率は4・5% 前回から0・8ポイント減 [鉄チーズ烏★]
【視聴率】唐沢寿明主演『ラストコップ』初回視聴率は8.6%
【俳優】唐沢寿明:「24 JAPAN」撮了「これまでで一番難しいと感じた作品」 批判の声は「当然」 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】「24 JAPAN」唐沢寿明、批判も覚悟 カッコ良さ捨てて挑む日本版ジャック・バウアー [鉄チーズ烏★]
【今夜 最終話‼︎】「24 JAPAN」オリジナル版と少し異なる結末に 唐沢寿明「これもまたアリ」 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ視聴率】 唐沢寿明 「ボイス」 8・4%・・・4・2ポイントのダウン
【ドラマ】「ラストコップ」最終回視聴率は8.5% 唐沢寿明主演の刑事ドラマ 一部生放送も
【ドラマ】グッドワイフ:第7話視聴率8.9% 常盤貴子、小泉孝太郎、唐沢寿明が鉢合わせ
【ドラマ】グッドワイフ:第5話視聴率は8.5% 常盤貴子の夫・唐沢寿明を陥れた黒幕の正体は…
【ドラマ】唐沢寿明主演の「ボイス 110緊急指令室」第3話視聴率10・7%で2ケタ復帰
【視聴率】唐沢寿明主演「ボイス 110緊急指令室」第4話視聴率は9・3%…前回から1・4ポイント減
【ドラマ】グッドワイフ:第6話視聴率9.5%と1.0ポイント回復 “夫”唐沢寿明が帰宅 小泉孝太郎、常盤貴子に思いを打ち明ける?
【ドラマ】唐沢寿明主演ドラマ「24 JAPAN」に栗山千明ら出演 個性派メンバー集結も「良いチームワークとして画面に出ている」 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】<唐沢寿明>“日本版ジャック・バウアー”決定!「キャリア史上一番叩かれるんじゃないか」テレ朝で10月に放送「24 JAPAN」
ひろゆき氏「アメリカの視聴者に合わせてるからと…」 猛暑での五輪、米国の視聴率史上最低に皮肉「涼しくなった10月で良かったじゃん」 [muffin★]
【ドラマ】唐沢寿明主演『24 JAPAN』年内ラスト カーチェイスに銃撃戦、ガチで車を爆破 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】24 JAPAN:日本版ジャック・バウアー唐沢寿明が銃を構える メインビジュアル公開 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】24 JAPAN:日本版ジャック・バウアー唐沢寿明が銃を構える メインビジュアル公開 ★2 [鉄チーズ烏★]
【ドラマ】24 JAPAN:第13話 妻子を救出した“獅堂現馬”唐沢寿明 テログループのボス神林と直接対決 [鉄チーズ烏★]
【画像】24 JAPAN:日本版ジャック・バウアー唐沢寿明が銃を高ヲる メインビジュアル公開wwwwwwwwwwwwwwww
【ドラマ】24 JAPAN:“日本版ジャック・バウアー”唐沢寿明 東京・渋谷に看板広告 “裏切り者”のヒントが… [鉄チーズ烏★]
【テレ朝】24 JAPAN【主演:唐沢寿明】
【テレ朝金曜ナイト】24 JAPAN part2【唐沢寿明】
<24 JAPAN>日本版ジャック・バウアー唐沢寿明が銃を構えるメインビジュアル公開
【ドラマ】木村多江:アクション女優開眼 日本版「24」で唐沢寿明の妻に 娘役は桜田ひより [湛然★]
【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理!★4 [八百坂先生★]
【ドラマ】『24』日本版 唐沢寿明、仲間由紀恵の出演、ほぼ確定情報 ★2
【日本版ジャック・バウワー】唐沢寿明『24』日本版の主演に決まるも、バレないためにしていた“極秘ミッション” [鉄チーズ烏★]
【北京五輪】視聴者数が米国で苦戦。アンケート調査では中国への反感や「五輪にはウンザリ」の声も [鉄チーズ烏★]
MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 視聴者数はサッカーが上回る 衝撃データ公開★2 [尺アジ★]
MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 視聴者数はサッカーが上回る 衝撃データ公開★5 [尺アジ★]
【野球】大リーグの球宴米国内視聴者数は微増 視聴率は過去最低 ホームラン・ダービーの視聴者数は15%増 [征夷大将軍★]
MLB(野球)はすでに「米国3大スポーツ」から陥落!? 視聴者数はサッカーが上回る 衝撃データ公開★3 [尺アジ★]
【サッカー】快勝発進の女子W杯初戦に米国熱狂!フォックス放送“史上2番目”の視聴者数記録とAP通信が報道 [ゴアマガラ★]
【サッカー/視聴者の声】見ていてつまらない!WBCのようなワクワクドキドキを期待したいが、とても無理!★3 [八百坂先生★]
【サッカー】快勝発進の女子W杯初戦に米国熱狂!フォックス放送“史上2番目”の視聴者数記録とAP通信が報道★2 [ゴアマガラ★]
【芸能】鉄腕DASHの“後継者”期待、キンプリ岸を視聴者が心配?「これはさすがに…」あまりの無知さに驚きの声 [砂漠のマスカレード★]
【ドラマ】『24』日本版 唐沢寿明、仲間由紀恵の出演、ほぼ確定情報
唐沢寿明&木村佳乃、日本初糖質ゼロのビールに太鼓判 [爆笑ゴリラ★]
【山口智子】 唐沢寿明と腕組みデート!結婚25年目も変わらぬ絆 [首都圏の虎★]
【24-TWENTY FOUR-】テレ朝放送の日本版『24』 主人公に唐沢寿明が内定との情報
【24-TWENTY FOUR-】テレ朝放送の日本版『24』 主人公に唐沢寿明が内定との情報★2
【テレビ】唐沢寿明、妻・山口智子に“今でも言われること”とは?「テレビに出てると…」 [湛然★]
【芸能】唐沢寿明続編ドラマで愛弟子≠mEWS増田貴久の名前が「消された」ワケ [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】唐沢寿明 車にヌンチャクを常備している理由「その教えに従っているということ」 [爆笑ゴリラ★]
【俳優】唐沢寿明 米人気ドラマの日本版「24」主演に「見た目的には大丈夫」「まだ体は動くんで」 [muffin★]
【ドラマ】唐沢寿明&真木よう子&増田貴久、3ショット動画が解禁 『ボイスII』新たな展開に言及 [湛然★]
【テレビ】唐沢寿明 家賃1万3000円・1日バナナ1本、下積み時代を回顧「おなかいっぱい食べた記憶がないね」 [爆笑ゴリラ★]
【ドラマ】唐沢寿明、主演ドラマ「24」で日本のジャック・バウアーに意欲「オリジナルに近い熱量を」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】米国のW杯視聴者数は大幅減 前回比42%のダウン
【芸能】市川猿之助出演「劇場版 緊急取調室」撮り直しへ 代役候補に反町隆史、上川隆也、唐沢寿明、オダギリジョーら★2 [冬月記者★]
【芸能】実写ドラマ『龍が如く』 河合優実、渋谷すばる、森田望智、佐藤浩市、唐沢寿明ら11名出演… 主演は桐生一馬役の竹内涼真 [冬月記者★]
【テレビ】続編に期待の声も…視聴率では分からない 視聴者が満足した2番組
米国有料ケーブルテレビの契約数、史上最悪の激減。NetflixやHuluに視聴者を奪われる
22:39:05 up 23 days, 23:42, 0 users, load average: 13.50, 11.79, 10.61

in 0.36721587181091 sec @0.36721587181091@0b7 on 020612