改めて考えるとロックは反体制というより不良のジャンルだと思うけどな
反体制とか反抗ってのはパンクの印象が強い
どっちも60年代70年代初頭の話だと思うけど
当時過激と言われただけで今や大して過激じゃないし
KingGNUでもB'zやミスチル聴いて反抗心なんて一ミリも感じないだろ
ギター1本買うのにそんな金かからんだろ
文句ばっかり言いやがって
楽器なんかギターだけ2~3万のヤツ
もっとかかる費用はレコード会社に出してもらうんよ
ホントのロックはね
音楽学校とか行かないの
その枠はもうヒップホップになった
今じゃ金持ちのボンボンや芸能人の二世が偉そうに気取った事言ってるだけのファッション
移民の女に国籍与えるために籍入れて、謝礼でテレキャス買ったミュージシャンもおったんやで
逆に聞きたい
金が無くてどうやって反抗するんだよ
素手で戦うのか?
ラジオ番組で流れる日本のヒップホップなんて明るい曲調ばかりで面白くねえんだよな
お前らが聴いてるのはポップ
カウンターカルチャー全開のロック聴いてみろよ、気持ち悪いぞ
たまのランニングみたいにゴミ捨て場から拾ってきたガラクタ使うのがロックか?
それ言い出すとジャズメンの多くがスラム街出身の貧乏黒人なことの説明がつかん
何でかくらい自分で考えろ
いちいち聞くな ぐぐれ ウィキれ
鬱陶しい
ビートはフリーのやつ使えばいいしサンクラに上げて運が良ければ見つけてもらえて有名になれるから夢があるよな
>>79 人気の曲のインストでラップして録音するだけ
そもそもヒップホップは流行歌のイントロや間奏でラップしてたからな
貸倉庫はまだ造形物という気もしないでもないが、小さな駐車場はそれですらない
誰かあの光景を唄う人は居ないものか
ぼろぼろのプレイテックのエレキで奏でるのが本物のロック
反抗、戦うと言ったって、ロックだけで勝てるわけはないし勝てたことは少ない
ピストルズの後にはサッチャーが来た
ロッキングオンあたりはロックの歴史は負け戦がほとんどだと書けよと思う
大体は子供の時から親が金をかけて音楽の教育を受けさせているという