ゴジラが暴れてるような所にガンダムが殴り込んでも違いがよく分からん
ゴジラの大きさは50mくらいでガンダムは10mくらいだから多分ゴジラの方が強い
ゴジラってベビーやリトルみたいなのを除外しても小さい個体でもだいたい50m位でガンダムってだいたい20m前後じゃなかったっけ
ガンダムはだいたい15〜20mで遷移してるけどゴジラは時代が下るごとに東京やら横浜のビルがクソ高くなってそのスケールに負けないように昭和は50m級が平成だと200mが当たり前みたいになってる
我らがエルドラージはとれくらいの大きさなのだろうか
ゲートウォッチ招致のイラストだと滅茶苦茶デカいけど
エムラクールのキノコの横幅が110メートルとかじゃなかったっけ
エアロスミス面白そうだけど面白カード止まりかなぁ…ジョルノもあれだしブチャラティチームのカードはなんかイマイチだ、アバッキオを超えるインパクトがない
自分で言っておいてなんだがエルドレインにジョルノだブチャラティだいたらさすがに吹き出す
一瞬ゴジラとガンダムんとこにジョルノ達まで割り込んできたのかと
話によって細かい設定まちまちだが
ウギンとボーラスがタルキールの他のドラゴンよりもでかいのは
タルキール編とM19で共通だったような
Faeburrow Elder 1GW
Creature - Treefolk Druid
Vigilance
Faeburrow Elder gets +1/+1 for each color among permanents you control.
T: For each color among permanents you control, add one mana of that color.
0/0
5c二ヴミゼットいきなり強化されてんやん!
新しいプロ多色持ちのx生物くんニヴデッキに刺さってて草
なぜトリシンなんだ
メダリオンあれば一応儀式から撃てるけどストームで使うなよって書いてる
結局環境が落ち着く頃にはTier1にどれがくるのかな
どんな結果になったとしてもトロンとドレッジが死んでるといいな
速度落ちたからバーンがよほど増えない限りトロン減りようがない
2ターン目マナクリから3ターン目6チャンドラとかドラクセスいけるのか
ビッグレッドいけるな
マナクリから3ターン目創造、4ターン目マイコシンスで良さげ
1T鳥、2Tボロスの反攻者、3T絶滅の星
ロマンだけはある
鱗親和のサイド大戦カーンの方だけど鱗親和でいけんのか
最近屑鉄場入れてるリスト多いな、試してみるか
メタられすぎてて緑トロンと青白系の石鍛冶が息してない
別にしなくても良いけど
エルドラージトロンもよく勝ってるな
緑トロンより爆発力なくて弱そうに見えるのに
今からジャンド組もうと思うんだけどトロン減ってるみたいだし行ける?
石鍛冶はメタられて沈んでるんじゃなくて単にデッキが大して強くないからだと思うんだがな
今のところ石鍛冶ならではの強さがあんまない
個人的に思うけど爆発力よりも今は安定したクロック刻みつつ制圧しやすいデッキのがメタに合う気がする
気がするだけだからわからない
>>641
分からん殺し感はあるけど案外やれそうな気はする >>647
エルドレインで新戦力もでるし案外定着しそう わからん殺しといっても1T思し召しとかなかなか対処できないし普通の石鍛治パッケージも入るし一発屋というほどでもないと思う
ゴミ束ならわからん殺しすらできんしある程度の戦闘能力はあるんだろうね
がんばれば白単で組めなくはないし、安上がりかも。
と書いてから石鍛冶パッケージ思い出してふと空を見上げた。
別に赤入ってても全然安いんだけどな
石鍛冶と剣がダメだけど
>>650
赤1マナに期待できるクリーチャー来たじゃん >>654
熱烈な勇者か、ごめん全然赤見てないことに気付いた 疾病マンきついけど言うてサイドカードだからね
人間から妨害手段ない上にサーチで持ってこられる爆発域がかなりエグい
爆発域は働くの4T以降だからなんとなく許されてるけど大概なカードだよ
何気に初の人間以外ロードがでてきたな
ゴブリンは勿論、ヘイトベアごっちゃにでも組めそう
青はお試しとか言ってジェイスやら流浪のドレイクやら解禁して、本当にウィザーズのお気に入り
オーラ版石鍛冶あったら面白そうじゃない?装備品と違ってアド損しやすいしそんなに壊れじゃないと思う
それを使って欲しいがために一緒に壊れオーラを刷るのがウィザーズだからね
そうだな、生体武器に対抗して生体オーラなんてどうだね?
オーラの改善品の装備品を改善した機体の未来は...
機体の調整難し過ぎないか
フレイバー的にはあった方がいいんだろうけどスタンダードレベルでも扱いに難儀してるように見える
オパモ無いなりにグリクシスでウルソプ組んだが大会レベルはさすがにあれだがカジュアルな場で遊ぶには殺意高いな…すっごい安定感あるし場のごちゃごちゃ具合が楽しい
なお飛行機械トークン足りない
>>673
本当に安定感あって崩しづらいんだよな…
特にギラプールの霊気格子と灯争サヒーリの存在により疫病を仕組むものでトークン封殺できずタフ2だからすぐ落とされるのが辛い
ウルザソプター使ってる人からキャリアーは吐くレベルと言われたときは嘘だろ…と思ったけど サヒーリは維持しきれないこと考えて不要かなと思って抜いたがやっぱトークン増やすこと自体は偉いよなぁ
これにエルドレインのあのマーフォークが入ると思うと相当えげつないわ
エムリーそんなにウルソプと相性いいか?
あんまり噛み合ってないし技師のほうがいいように見えるけど
エムリーはオシャレ枠
技師の方がちゃんと剣落とせるし
オパモガラクタからのロケットスタートの可能性を考えると夢は広がる
ウルザソプター使っててマジで強いと思うけどそれでも大会結果見てると色んなの勝ってんだよな
最近は人間一強からずっと墓地利用だったし
基本的に勝率4割後半〜5割前半が適正なのに6割弱勝ってるウルザは普通にヤバそうだけどな
ただKCIと同じく1年くらい様子見しそうだから次回BANってことはないだろうが
>>682
KCIいる頃も大体そうだったしホガークやエルドラージクラスじゃないと上位に解りやすく出てこないんじゃないかな
CFBが勝率の公開をやってるからこそウルザソプターのやばさ解るけど無いと未だにそんなに話題になっていなかった可能性もある デッキとして何となく地味なんだよ。華がない。だから目立たないってのはある
>>683
現状禁止はありえないだろう
ウルザは大会進行に支障をきたす訳じゃないし ウルザから禁止出すためには、みんながソプターコンボの省略を認めなければいい…?
ウルザの起動とかならまだしもソプターコンボみたいな簡単に無限ループ示せるもんを省略しないで下さいは通らんわ
大会進行に支障をきたすから禁止って日の出くらいだけどKCIも大会進行に支障出るから禁止なったと思ってるのか?
一応副次的に書いてはいたけど主な理由からして大会進行に支障でてなくてもKCIは禁止なってたぞ
トロンにも勝てるようになったら叩かれて禁止されちまうぞ
ある程度致命的な相手はいた方がいい
ウィザーズの出す禁止理由も信用できるとは言えないけどな
マッチする側にもジャッジにも知識と無用な手間要求するからな
草の根でトラブルにならなかったのかなアレ
KCIの運営妨害案件は、直近のGPで決勝戦でKCI側が途中棄権したのが印象悪すぎる
このスレでも船乗りを薬瓶からえいっして能力誘発させても問題になってない人いたし
草の根ならよく知らないことはへーそうなんだ程度で気にしないよ
元から交通事故デッキだし息してるもクソもないよ
以前と同じ
むかしむかしで呪禁、感染あたりは強化されそうな気がする
あいつら1、2ターン目にクリーチャー置けないと話にならんし
土地もちょっと切り詰められるでしょ
そいつらニターン目移行にむかしむかしなんてプレイしてらんないから初手にないと不要牌で邪魔では
短期決着なら2枚目以降が腐ろうが問題ない
長引けば通常キャストで問題ない
初手むかしむかしで否定の力切らせたら強くね!?アドアド呪文だわ
確かに入れないよりは1T目身出せる確率はあがるけど
むかしむかし頼りのキープして身見つからないと終わりなデッキだから微妙じゃない?
クリーチャーコンボデッキとは違って2T目移行邪魔にしかならないカードだし
むかしむかしのプロキシをヘイトベアーに入れてみたけどサーチ制限に引っかからずにヘイト生物やランデス土地を探しに行けるのが便利だった
レオニンと猿で1t目に相手投了レベルの縛りができるの強そう
むかしむかしでその確率上がるならありかも
ヘイトベアなら別にニッサの誓いでもよくない?
ブリンクできるし
サリア入ってるから2マナが3マナなるのも痛いな
あとヘイトベアーはテンポ落ちると折角ハメても効果落ちるし間に選別系のカードは挟みたくないな
猿挟むにしては殺意そんな高くないし
何も新しいところなくて逆に笑った
ただ新生子が一枚少なくて兇漢が一枚多いのは使い回す方に主眼を置いてるのかなという気はする
黒力戦採用率かなり下がってるからホガーク期よりドレッジは楽になってるまであるな
呪禁オーラにはきらきらするすべてが入るかもしれないと思ってる
2マナ以下で打点上げるためのオーラがもう1種類ほしいと思ってたし
試す価値くらいはあると思ってる
モダンというか紙の初デッキで鱗親和組んだんだけどこれ見てトロンかウルザのが良かったのかなと思わなくもない
んまぁウルザは前期はホガークより勝率高かったし、もし使用率高めを維持したまま勝率も高かったら危ないからなあ
だから鱗親和でも良かったんじゃって話だが、ウルザに規制入るとするとオパモもあり得るのか
上にきたデッキを順番に禁止していくのはやめてほしいんだけどなあ
オパモクソ高かったから禁止は勘弁して欲しいわ…………
剣の方にして
剣だけならソプターとかいう牧歌的なコンボだから許されよう。
悪いのはウルザです、よって《ウルザの塔》を禁止します
本っっっっっ当にウルザはロクなことしねえなウルザブロックスタン時からずっと
ウルザ被害者の会が出来たらドミナリア最大の圧力団体になりそう
モダンホライゾンは失敗だったことにならないようにエルドレイン以降ちゃんとウルザソプターを監視しろ
ガッチリ対策されるときついけど
地域メタとかじゃない限り
そこまで対策されたのと当たることがないな
トロンが増えたらウルザソプターも勝てなくなるからトロンもっとふえて
>>726
じゃあどういう風に禁止していくのが良い方法なの? 元からあるソプターコンボに無限マナの手段与えたらどうなるかってのは分かってたはずだけどなぁ
実際組んでみてここまで安定するデッキになるとは思わなかったけど
ウルザソプターは対策すればーとか言ってるけど、対策なんてどうやるの
単純なファクト破壊やら針やらでは止まらなくないか?
これでウルザ禁止になったらモダホラとは何だったのかになるな
ウルザソプター使ってると、わりとマナトラブルは多いと感じる。
土地20にモックス4あっても、ドローがキャントリップばかりだから
青のドロースペルや活性やなんやかんやに慣れてると非常に歯がゆい。
あと、土地20のうち4枚ぐらいは非氷雪だから、初手のアーカムが出せないことも
ままある。
一番怖いのはモダホラで禁止連発したせいでモダホラ2では慎重になりすぎ類稀なる塩セットになってしまうこと
針静寂辛いし鋳造所抜かれても辛いぞ
摩耗損耗トロフィーハゲを丁度よく引けてることなんて少ないし
モダホラなんかオナニーパックなんだから臆面もなくまた出すだろあいつらは
MOだとモダホラの一部のカードが高騰しまくっててしんどいわー
これモダン参入しにくくね
ソプターコンボの対策は簡単なんだけどウルザが強いから
ストーニーの上からウルザのトークンで殴り勝てるし
>>754
どこまでをまとめたらまとめたことになるの?
禁止したらまた上位が現れるんじゃないの? >>750
そろそろモダンシーズン終わるから売られると思うよ 馬鹿野郎そんな甘っちょろい信念でどうする
全カードが、禁止になるまで、徹底的に、やるんだよ
それ続けていったら最終的には誰もやらないフォーマットになりそう
なんだかんだでレン6くらいがトップレアでも禁止されないくらいの丁度いいカードパワーってことか
最近青白コン系列がRIP3積みに戻ってるのはドレッジだけじゃなくてウルザのせいでもあるよね?
>>755
上位かつ突出したデッキとそれが消えた後に活躍が予想されるデッキすべて
上位のデッキが次も現れるのは問題ない
上位かつ突出したデッキがまた現れたら同じ措置 >>761
それが今回の措置だよね
ホガークと、イゼフェニに戻るから物あさり禁止
それでウルザが出てきた >>762
その理屈だと最低限トロンとソプターコンボも消えてないとおかしい
今回の措置は範囲が狭いから突出したデッキが残ったんじゃないか 今は
「寺院禁止しろ、バイアル禁止しろ」
て言われてた頃と空気が似てる気がする
正直今はも何もいつも通りでしょ
俺が勝てない目立つデッキは規制されろ、でしかないと思う
カジュアルに厳しいこのスレのことだし大体書き込みしてるやつは少なかれtier1〜3の明確に環境で名前を残したり有名なアーキタイプ使ってるだろうし
倍増の季節値上がりしてるけどなんかあったっけ
再録で下がってたのが揺り戻しただけか
チャネルの勝率公開みたいんだが、イベントのページで見れる?それとも記事か?
>>768
良くわからない値上がりはだいたいEDHのせい アキバ来たがホビステか洞窟かアメニティかどこにものを売りに出すか悩むなあ
>>764
エスパー石鍛治よりはドルイドコンやデスタクに石鍛治入れた方が強そうだから
結局青白コンの方が強いと思ってる >>760
単純に元に戻っただけ
ホガークがそれだけ異常だったという話 >>775
リストありがとう
なんか玉虫色の構築だなぁ >>780
いや、ホガーク禁止後RIPが0〜2だったのにまた3に増えたのなんでだろうと
ホガーク期はRIPとサージカル合わせて6だった ホガークが利用率と勝率突出してたから殺しました。
ホガークが死んだからウルザソプターの勝率が突出したからウルザソプター殺します。
そしてまたウルザソプターがいなくなったから他の勝率が突出したデッキを殺します。
なんかちがくね?具体的に言えないけど
>>782
墓地利用最盛期じゃなければ青白コンの墓地対策はRIP2,3枚が一般的
0~2は単にメタが定まってないから枚数ぶれてたり思いきった構築してるだけ レン6も140チケとかしてるけど疫病マン25チケもやべーな
MOほどではないとはいえ紙でも需要のあるカードが10枚くらいしかないせいで値段の差ひどいからな
モダホラ2はシングル買いでいいやって人すごい増えそう
ドレッジ昔に戻ったと思ったら青足したのもでてきたりしてるけどどれが正解なんだろ
青足したりしたら色事故のもとか
突出したから禁止は駄目だろって人いるけど正直デカい大会で結果出したならもういいだろって思う
手持ち禁止にされるのがそんなに怖いなら程々のデッキ使ってりゃいいんだし
>>786
一昔前のリシャポや目眩ましみたくmo上での供給量が極端に少ないのが原因じゃないの?
エルドレイン発売すればプロや競技プレイヤーがスタンにいくからもう少し下がるかもしれないけど >>790
今が1番需要あるのに供給が少ない時だからね、仕方ないね… ドルイドコンボに石鍛冶を入れるところまでは俺でも思いついたが、ヴィリジアンロングボウとは気づかなかった。これで、無限マナの掃き出し口が追加されたわけで、
エルドレインでむかしむかしが加入したら、いよいよドルイドコンボはメタTire1に
なれる気がしてきたわ。
コンボデッキ蔓延したらショップ大会クソ過疎るから勘弁してくれ
ガチ勢多いとそうなんの?
俺行くとこは大体デッキ1つ2つしか無い人ばかりだから過疎ったりしない
デッキ多めにもってる数人がたまに旬のデッキ持ち込むかなくらい
>>785
なるほど
墓地系ほぼ壊滅したから0〜1で済むと思い込んでたわ 壊滅したといってもウルザソプターとドレッジが割と元気なのがね
コイツらが元気な内はRIPはあまり減らせない気がするわ
ウルザソプターのせいでトロンかエルトロにしか当たらん
>>795
そう思ってるやつらが減らしてただけでモダンじゃ墓地対策はまず減らせないわ
特に青白コンは墓地利用されるとゲームプラン崩壊するからな >>783
ソプターはホガーク環境で既に勝率6割だったからそもそも前提がおかしい オパモはウルザ関係なく監視リスト入りしてたしウルザが支配率勝率共に高いままならめでたく禁止入りだろうな